【無印の】キン肉マン ..
[2ch|▼Menu]
126:愛蔵版名無しさん
18/09/13 16:04:35.55 .net
友情は育ちが遅い花である
で終わりじゃないんだ

127:愛蔵版名無しさん
18/09/13 16:06:30.75 .net
キン肉ハウスにリングがあってみんなで練習したみたいに言ってたけど漫画で見た覚え無いんだが
アニメにそういうシーンがあるのかな?

128:愛蔵版名無しさん
18/09/13 16:47:24.80 .net
二世でテリーがやたら地味地味奥ゆかしいって言われてたけど
地味はともかく奥ゆかしいってどの辺が?性格?

129:愛蔵版名無しさん
18/09/13 17:23:28.12 .net
>>127
シングルいまいちでタッグの成績がいいことが転じて
そんなイメージに変わったんだろう

130:愛蔵版名無しさん
18/09/13 17:42:51.09 .net
トロフィー全部肉に譲っちゃうところ

131:愛蔵版名無しさん
18/09/13 18:27:03.27 .net
>>126
漫画には描かれてなくてもそういう日常があったって事なんでしょ

132:愛蔵版名無しさん
18/09/13 18:37:41.81 .net
いやそこ描くべきだろ

133:愛蔵版名無しさん
18/09/13 18:42:35.84 .net
知るかボケ

134:愛蔵版名無しさん
18/09/13 18:45:07.92 .net
ブロッケン好きって
逆張りで通ぶった腐だろ?
ゴレンジャーでミドレンジャー好きとか
ウルトラ兄弟でエース好きとか
マイノリティ=わかってると自己満する層

135:愛蔵版名無しさん
18/09/13 19:05:54.16 .net
>>127
オリンピック予選で子犬を助けて失格になったエピソードは
野心より名誉ある敗北を選んだ奥ゆかしい美談として「U世」世代でも伝承されている
チェック・メイトは純粋にそういう姿勢を尊敬して話を振ったんだが
それを受けたキッドはめちゃくちゃ傷ついていた。誰が悪いってわけでもないデリケートな話

136:愛蔵版名無しさん
18/09/13 19:30:32.10 .net
テリーの投擲がウルフを抜いた時点で
テリーinウルフoutの裁定もできたはずなんだがな。
事情を鑑みれば最低でもやり直しだが
無駄に頭が固い委員会、
テリー離脱で失ったものも大きいだろうに(興行的に)

137:愛蔵版名無しさん
18/09/13 19:33:46.54 .net
まあ一応ウォーズマン戦の前にキン肉ハウスにリング作ってキン肉格闘クラブと称して練習場にしてたからな
その後アイドル超人軍団が結成された後はそのまま彼らの練習場になったのだろう

138:愛蔵版名無しさん
18/09/13 19:42:19.50 .net
>>135
当のアメリカでは非難がオーバーフローしてたろうな
日本人にはかっこよく見えても、アメリカ人ああいう負けの美学って嫌いでしょ

139:愛蔵版名無しさん
18/09/13 19:52:34.18 .net
アメリカは動物愛護先進国だし

140:愛蔵版名無しさん
18/09/13 20:04:57.68 .net
>>138
だったら尚更「子犬を救ったんだからやりなおしさせろや」と
非難轟々になるだろ?

141:愛蔵版名無しさん
18/09/13 20:17:31.99 .net
一発勝負だからこそ面白いのであってね

142:愛蔵版名無しさん
18/09/13 20:23:40.44 .net
イギリスだけじゃないよな。偉業ヒーローでも敗者に人権ないの

143:愛蔵版名無しさん
18/09/13 20:50:14.12 .net
ワイ猫派、犬コロなんか粉砕されても良かったわ
あのシーンは段ボールに捨てられた子猫のが遥かに説得力あったと思うんや

144:愛蔵版名無しさん
18/09/13 20:52:52.31 .net
小さな命を守れないならヒーローの資格ナシ

145:愛蔵版名無しさん
18/09/13 21:06:24.88 .net
線路に犬が居たら助けそうな人

テリー
ウォーズ
見殺しそうな人
ロビン
ブロ

146:愛蔵版名無しさん
18/09/13 21:33:29.45 .net
>>144
初期の頃ならスグル以外は見殺しするが、
今となってはアイドル超人は全員必死に助けるイメージしかない

147:愛蔵版名無しさん
18/09/13 21:33:41.61 .net
親の仇の介護までするブロッケンは犬を見捨てたりしない

148:愛蔵版名無しさん
18/09/13 21:48:07.41 .net
ブロは人間には優しいけど動物は所詮畜生と割り切ってるタイプのイメージ
何でかは分からんけど

149:愛蔵版名無しさん
18/09/13 22:15:51.59 .net
犬鍋にする人
ラーメン

150:愛蔵版名無しさん
18/09/13 22:33:21.04 .net
ドイツ人だからソーセージの原料のブタは
食材という認識しか持っていないかもしれない

151:愛蔵版名無しさん
18/09/13 22:39:10.40 .net
肉キャラで動物好きそうなのってテリーウォーズバッファローくらいしか思いつかない
テリーは牧場開いてるしウォーズはバラの水換えしたりして自然好きそう
バッファローは動物だし

152:愛蔵版名無しさん
18/09/13 23:20:01.01 .net
ロビンがマスクの隙間にストロー刺して飲み物飲むシーンなんてあったっけ?

153:愛蔵版名無しさん
18/09/13 23:30:00.67 .net
てかスグルテリーラーメン以外の飲食シーンは無いはず

154:愛蔵版名無しさん
18/09/13 23:36:57.08 .net
一応ウォーズマンが紅茶飲んでた

155:愛蔵版名無しさん
18/09/13 23:41:20.78 .net
食ってる描写こそ無いが、ロビンは一応、アメリカの牢獄で養老の牛丼をスグルミートと一緒に食ってる
直ぐに出てっちゃったけど

156:愛蔵版名無しさん
18/09/13 23:46:16.67 .net
カナディがおにぎり食ってたよ

157:愛蔵版名無しさん
18/09/13 23:48:10.77 .net
食ってなくてもいいならベンキマンが売店でポテチ買ってたとか、そんなの探したらいくらでもありそう

158:愛蔵版名無しさん
18/09/13 23:58:31.01 .net
因みにストローはファラオだけだったはず

159:愛蔵版名無しさん
18/09/14 00:06:36.98 .net
当たるチームも、↓↓みたいなメンバーにすれば、本当にあっと驚くメンバーになったのにな。
先鋒 グレートハリケーン
次鋒 キャッチマン
中堅 フッシャーマン
副将 キン肉マンティガー
大将 アタル
アタル以外全員ほぼ5000マンパワー以上。
どこぞのチームみたいに自称5000万以上ではなく、正真正銘の。

160:愛蔵版名無しさん
18/09/14 00:08:45.53 .net
スキーマンは?

161:愛蔵版名無しさん
18/09/14 00:14:30.30 .net
>>159
神の7倍ものパ


162:潤[を持つ超人をこんなところで出したら、邪悪の神々がたちまちザコっぽくなってしまうではないか。



163:愛蔵版名無しさん
18/09/14 00:43:14.20 .net
>>150
ウォーズマンは生命ってモノに
コンプレックスがありそう

164:愛蔵版名無しさん
18/09/14 02:44:51.34 .net
悪魔超人編でテリーが肉に変装して出て来てフルボッコにされるシーンがなんか好き

165:愛蔵版名無しさん
18/09/14 03:54:47.14 .net
あの茶番って凄いプロレスっぽいよなw
テンプレみたいな
おう!またせたな!
誰だ?てめぇ!お前〇〇じゃねーな!やっちまえ!
正体みせろ!
あーやっぱり

166:愛蔵版名無しさん
18/09/14 05:59:15.09 .net
>>156
超人フォーカスでパルテノンがチェリーコーク買ってたなw

167:愛蔵版名無しさん
18/09/14 06:02:32.73 .net
>>120
お前は何もかも劇中で描かれてない(描写されてない)と何も想像すらできんのか?
「行間を読む」とか言う言葉知らない??

168:愛蔵版名無しさん
18/09/14 06:52:43.87 .net
>>109
何気に「キン肉マン」シリーズは勃起ネタは少ないからな
そのネタの為に存在してるようなキンターマンですら
万太郎ほど勃起を活用する展開は描いてもらってない
【下品度】はこんな感じか

↑三太夫・カオ

│2世・ハダカーン
│キン肉マン
│ゆうれい小僧・ライオンハート・グルマン


↓闘将・マモル


169:愛蔵版名無しさん
18/09/14 07:12:29.75 .net
>>120
タッグ前に正義超人が結集してたことがあったろう
アイドル超人が集まってたといえばまずあれは思い出さないと
他にも初期ギャグ時代からテリーは入り浸ってるし>>122がいろいろ挙げてくれてる

170:愛蔵版名無しさん
18/09/14 07:13:18.78 .net
>>127
ニューマシンガンズのときにもチラッと言ってたような
「キン骨マンの銃撃からスグルをかばって負傷し準決勝敗退」
「子犬を助けて新幹線予選脱落」
みたいに何かを助けるために自分のチャンスを棒に振ってることがまずベースにあって
あとは>>128じゃないけど
主人公と組んでたおかげでタッグでの戦績はかなり恵まれてることや
シングルは戦績そこそこだがファイトスタイルが地味なこともあって
「タッグでは強いテリー」みたいな言われ方をよくされてたから
それをゆでがいくらか気にしたってのもあるかもしれんな
ただ、せっかく当時の読者も大人になって
ゆでも挫折を経たあと成年誌で連載するということで
いろんなキャラが必ずしも順調な人生を送ってないとか、当時は少年漫画だったから明快に済ませた部分を
見方を変えれば実は…みたいなこともいろいろしたかったんだろう
でもテリーを「奥ゆかしい」とまで言ってしまうのはちょっと違う気はする
2世という場でキッドの家庭事情を描くための添え物としてならそれでいいと思うけど
旧作テリーは自己犠牲を払うときでも奥ゆかしいという感じではなく
逆上気味な感情ファイトで読者を巻き込む感じだったからな
ウォーズのサブ生命維持装置を直すために死を覚悟でバスター受けるときとか
スグルにアポロンウィンドウ探しに専念させるために1対2を引き受けた時とか
>>144
シリーズボス的な役どころにいるときのロビンやウォーズ(2世でいえばケビンみたいなおいしいとこもっていく立場)なら
実は犬がいることも見抜いてた上で
新幹線の押し方を工夫してて犬がいるところだけ新幹線が宙を浮いて犬をよけ
そのあと脱線せず新幹線は走り続ける、みたいな凄さを演出しそう

171:愛蔵版名無しさん
18/09/14 07:13:42.98 .net
>>156
ブロも原宿でヅュース買ってるしな

172:愛蔵版名無しさん
18/09/14 07:19:59.12 .net
>>166
ハダカ―ンは主人公が全裸なだけだし、そもそも第2話以降がないから評価できん

173:愛蔵版名無しさん
18/09/14 07:55:04.56 .net
>>164
超人フォーカスは今だったら超人文春になってたかなw
あれ面白かったよな、テリーがトイレに入る所がスクープされてたり、アシュラマン婚約?と書かれてたり
肉ジャンプで復活しないかな

174:愛蔵版名無しさん
18/09/14 10:10:24.82 .net
>>165
揚げ足を取るばかりで確たる場面は挙げず、結局てめえがマウント取るのが第一義
>>167
喧嘩腰にならず具体例を挙げつつ参照までこなす
これが


175:下等スレ民と完璧スレ民の格の違いというものよ



176:愛蔵版名無しさん
18/09/14 12:12:09.43 .net
すごい全レスの応酬ですね、馬場さん…

177:愛蔵版名無しさん
18/09/14 12:20:12.39 .net
何も言うなジャンボ…

178:愛蔵版名無しさん
18/09/14 13:11:37.83 .net
金土日は遊びたい

179:愛蔵版名無しさん
18/09/14 13:53:57.33 .net
てか新幹線追い越せるなら
子犬キャッチして避けろよw

180:愛蔵版名無しさん
18/09/14 15:54:43.96 .net
追い越したあたりでスタミナ切れを感じた説を提唱したい

181:愛蔵版名無しさん
18/09/14 16:11:06.68 .net
完璧超人→子犬キャッチ避け
正義超人→子犬庇って止める
悪魔超人→子犬を跳ね飛ばして終点も突き破る
ダメ超人→そもそも間に合わずに跳ねてしまう

182:愛蔵版名無しさん
18/09/14 18:45:44.88 .net
ミキサー大帝みたくわざわざ犬を殺害して自分のアピールに使う
外道超人もいるからな…マリポーサも「おお 犬の骨だ!」じゃねーだろ

183:愛蔵版名無しさん
18/09/14 18:59:14.38 .net
悲惨な目にあう動物が多い気がする

184:愛蔵版名無しさん
18/09/14 19:08:20.04 .net
番外編って37巻と読切傑作編って奴に入ってるので全部?

185:愛蔵版名無しさん
18/09/14 19:19:48.26 .net
>>180
テリーマンに助けられたワンちゃんは感謝すべきだな。

186:愛蔵版名無しさん
18/09/14 19:37:46.32 .net
>>181
少なくともカレクックとウルフマンの読み切りは未収録のはず
他には何かあったかな?

187:愛蔵版名無しさん
18/09/14 19:39:57.26 .net
ん、犬と鳥とシマウマと・・・
あと犠牲者何がいた?

188:愛蔵版名無しさん
18/09/14 19:54:35.78 .net
こち亀とのコラボって何巻に入ってる?

189:愛蔵版名無しさん
18/09/14 19:58:05.73 .net
>>184
スプリングマンに高圧電流で黒焦げにされたウサギ

190:愛蔵版名無しさん
18/09/14 20:04:40.70 .net
>>179
マリポーサはミキサー大帝の分離能力を今知ったみたいなリアクションだけど
なんでミキサーを仲間に入れたんだろう

191:愛蔵版名無しさん
18/09/14 20:46:58.79 .net
たぶんミキサー大帝は飛翔の神経由での紹介
火事場のクソ力封じは邪悪神共通の目的だから
そのためのメンバーを仕込んでおくことは既定路線だった

192:愛蔵版名無しさん
18/09/14 20:55:49.81 .net
テリーマンのパンツ欲しい

193:愛蔵版名無しさん
18/09/14 20:57:05.91 .net
星柄のパンツが欲しいって意味です

194:愛蔵版名無しさん
18/09/14 22:06:57.86 .net
>>185
こち亀の記念本、超こち亀に載ってる
キン肉マンの本にはないと思う

195:愛蔵版名無しさん
18/09/14 22:18:00.58 .net
>>184
ドライバー修行のラストのボス猪

196:愛蔵版名無しさん
18/09/14 22:29:25.15 .net
>>188
邪悪神の狙いはスグルの敗退か火事場のクソ力封じなんだけど、
マリポチームがスグルチームと当たらないと、ミキサーのいる意味がないんだよな。
組み合わせに作為があればよかったな。

197:愛蔵版名無しさん
18/09/14 22:32:02.19 .net
こち亀の奴あんま好きじゃないわ
特にテリーは食い逃げするような奴じゃないだろ

198:愛蔵版名無しさん
18/09/14 23:16:27.22 .net
>>192
あの猪は死んだのかな?
と言うか超人のスグルとテリーがビビる程の強さを持つ猪ってどんなんだよ

199:愛蔵版名無しさん
18/09/14 23:22:47.01 .net
>>195
動物にも超人のような超・動物がいる世界なのではないだろうか

200:愛蔵版名無しさん
18/09/15 00:06:54.82 .net
スフィンクスマンはカーメンの親戚じゃないのかな

201:愛蔵版名無しさん
18/09/15 00:15:21.25 .net
ジャンプコミックス・セレクションのカエルの怪獣おキンの話で、ミートくんのテーマが初版と違っている

202:愛蔵版名無しさん
18/09/15 00:47:15.07 .net
あれは最初はエンゼルパイのテーマの替え歌だったよな

203:愛蔵版名無しさん
18/09/15 01:17:23.79 .net
>>195
野生動物は強いからな
まぁ普通にドライバー食らって死んだはずだが
キン肉マン世界は死んだ事自体が無くなったり
何らかの救済蘇生イベントがあるから
たぶん動物たち


204:烽ンんな生き返ったと思う(思いたい)



205:愛蔵版名無しさん
18/09/15 06:01:38.14 .net
>>176
新幹線を追い抜く様なスピードでは
つかんだ時の子犬への衝撃が半端ないから

206:愛蔵版名無しさん
18/09/15 07:59:29.13 .net
ブルー・サンダーは帰ってこなかったと思う
その墓の墓碑銘を刻んだのはロビンだろう

207:愛蔵版名無しさん
18/09/15 12:50:58.85 GNzXlCU+.net
>>201
新幹線追い抜いて一旦止まって新幹線受け止めてるんじゃないの?

208:愛蔵版名無しさん
18/09/15 13:27:18.98 .net
>>184
人体化石封じの犠牲になった鳥もいるな
恨みで怪獣化したエビもいた
ゴキブリは牛丼おごってもらってた

209:愛蔵版名無しさん
18/09/15 13:27:46.30 .net
なんだろう
新幹線を超スピードで押し、それを追い抜き、自ら新幹線を力で止める、犬も助ける。
どの超人よりも凄いことしてるような気がする

210:愛蔵版名無しさん
18/09/15 13:30:19.16 .net
普通に新幹線走らせるよりタイルマンが押した方が速いってスゲエよな

211:愛蔵版名無しさん
18/09/15 13:38:09.69 .net
短時間で宇宙服も外部動力もなしで月まで往復してくるくらいのことは
普通に出来る奴らがけっこういるからな
それが可能な速度やエネルギーを発揮できることを思えば
新幹線を押したり追い抜いたり程度のことはたいしたことないかもしれない

212:愛蔵版名無しさん
18/09/15 14:12:37.58 .net
ブラックホールの顔にパンチする絵見ると血圧測る機械思い出す

213:愛蔵版名無しさん
18/09/15 14:16:11.95 .net
ストレートじゃ無くてフックだったらKO出来たのだろうか

214:愛蔵版名無しさん
18/09/15 14:52:43.04 .net
ビビンバとナツコとアリサとマリだったら誰が一番結婚したい?

215:愛蔵版名無しさん
18/09/15 14:57:42.55 .net
オレはオカマラスがいいな

216:愛蔵版名無しさん
18/09/15 15:21:53.47 .net
圧倒的ナツコ
アメリカまで行って牧場経営して旦那のサンドバッグ50個も繕う貞妻の鑑

217:愛蔵版名無しさん
18/09/15 15:22:55.23 .net
ナツコさんで

218:愛蔵版名無しさん
18/09/15 15:24:44.49 .net
ビビンバだな。どんなプレイも了承してくれそう

219:愛蔵版名無しさん
18/09/15 17:29:34.12 .net
やるだけならビビンバだけど結婚するならナツコだな
ちゃんと旦那の好みにあった飯を作ってくれそう

220:愛蔵版名無しさん
18/09/15 17:33:12.21 .net
リンコ

221:愛蔵版名無しさん
18/09/15 18:05:54.65 .net
私女だけど結婚するならブラックホールだな
私のマズメシもカカカとか笑って一瞬で四次元空間に吸い込んでくれそう
掃除機の代わりにもなりそう

222:愛蔵版名無しさん
18/09/15 18:08:48.72 .net
お前が真っ先に吸われると思うぞ

223:愛蔵版名無しさん
18/09/15 18:19:32.70 .net
女ならマリ、ナツコ
男ならゼブラ、テリーと結婚したい
働いてる人が好き

224:愛蔵版名無しさん
18/09/15 18:34:30.96 .net
テリーは大牧場のお坊ちゃんだしええな
農家の嫁って死ぬ程大変そうだが

225:愛蔵版名無しさん
18/09/15 18:39:45.94 .net
無印だと女超人自体があんまり居ないんだよなぁ

226:愛蔵版名無しさん
18/09/15 18:44:25.68 .net
まあ超人レスリングをやる漫画だから女超人が殆ど出てこないだけであって
多分同数位居るには居るんだろうな

227:愛蔵版名無しさん
18/09/15 19:34:14.70 4LVaQQEx.net
でも当時はまだ空飛びが残ってたし
巨大化は怪しいけど
別に自分で飛ばした新幹線を追い越す位は誰でも出来そう

228:愛蔵版名無しさん
18/09/15 19:58:45.49 .net
初期テリーマンがあんなロボットみたいな耳だったとは
30年以上気づかなかった

229:愛蔵版名無しさん
18/09/15 20:16:42.77 .net
なんか一度クッッッッッッッッッッッッッソダセーバイクに乗ってたよなテリー

230:愛蔵版名無しさん
18/09/15 21:12:50.22 .net
それよりミート君がメガネキャラだったって事に最近気付いた

231:愛蔵版名無しさん
18/09/15 21:28:44.51 .net
テリーの耳もミートのメガネも見てたら普通に気付くだろ・・・

232:愛蔵版名無しさん
18/09/15 21:38:37.57 .net
ミートって苗字だったの?
アレキサンドリアって名前だよね?

233:愛蔵版名無しさん
18/09/15 21:44:28.69 .net
テリーが目閉じる時白目は閉じなくて黒目だけ(>)(<)こうなる実際にはあり得ない絵面がなんか好き

234:愛蔵版名無しさん
18/09/15 21:52:02.46 .net
>>228
ミートのwikiでは「アレキサンドリア」が姓になってるぞ。
2人の姉もアレキサンドリア姓に変更されたとある。

235:愛蔵版名無しさん
18/09/15 21:54:59.76 .net
ちなみに
登場当初の設定は「キン肉ミート」だったらしい。
キン肉族設定でKINマークを出すシーンもある。

236:愛蔵版名無しさん
18/09/15 22:10:07.07 .net
こち亀コラボの奴ってちゃんとこち亀キャラは秋元でキン肉マン側はゆでが描いてるの?
なんか肉側がニセモノっぽく見える

237:愛蔵版名無しさん
18/09/15 22:23:57.85 .net
>>222
完璧始祖もたぶん凄まじいペースで子作りしてるだろうしな
いったん絶滅の一歩前まで追い込まれた状態で
種族の繁栄を取り戻すまでの数をキープするにはそうするしかない

238:愛蔵版名無しさん
18/09/15 22:50:29.39 .net
あの子孫たちってザ・マンが人工的に作ったんじゃないかなって気がする

239:愛蔵版名無しさん
18/09/15 23:20:11.62 .net
テリーって奥ゆかしいか?と思ってたけど他の奴と比べると明らかに慎ましいな
ロビンも過去の栄光にすがりついてウォーズを奴隷にしてまで再優勝狙ってるし
ブロも地味な自分が嫌で弟子使って返り咲こうとしてるけど
テリーは足欠損してからスグルに強引に引き出されるまできっちり引退決めてるし
地味地味言われても気にしてないし
アメリカンなのに一番日本男児っぽい

240:愛蔵版名無しさん
18/09/15 23:42:46.18 .net
蘇生とか言ってポンポン死者戻せるんだから
創造主格がビーム乱発したらポンポン生まれそう

241:愛蔵版名無しさん
18/09/15 23:55:37.93 .net
新シリーズでステカセがやられた時にバッファローとスプリングが手でキツネみたいなポーズしてたけど
あれって何か意味あるの?
旧作でもやってたっけ?

242:愛蔵版名無しさん
18/09/16 00:06:52.86 .net
あれはコルナサインっていっていろんな意味がある
悪魔崇拝者もあのサインをやる

243:愛蔵版名無しさん
18/09/16 00:31:21.33 .net
悪魔軍仲良しでかわいい

244:愛蔵版名無しさん
18/09/16 00:32:22.37 .net
ってかnwoだろ

245:愛蔵版名無しさん
18/09/16 00:51:29.75 .net
>>238
当初は悪魔の「ような」規格外の凶悪性を誇る超人って触れこみだったけど
委員長が後で調べたらサタンと契約して魔性のパワーを手に入れた
ガチ悪魔崇拝主義者だったって事実が衝撃だった
力が欲しくて悪魔に魂を売るとか闇が深すぎる。いったん死んだとはいえ
バッファローマンはよく日の当たる場所に戻ってこれたなと思うわ

246:愛蔵版名無しさん
18/09/16 00:56:22.19 .net
仕方ないが、初期は設定フワフワしてるよな
悪魔の"ような"残虐超人をホイホイに閉じ込めた
バッファは悪魔(サタン)と直に契約した本物の悪魔超人
悪魔超人達は所詮は兵隊で悪魔7騎士の完全な配下
悪魔7騎士は所詮、悪魔将軍のボディの一部であり、分離状態では不完全な糞
悪魔将軍はゴールドマンであったが、悪魔将軍(サタン)自体はまた別

247:愛蔵版名無しさん
18/09/16 03:47:23.84 .net
バッファローコロコロ意志変えすぎ
メンヘラかよ

248:愛蔵版名無しさん
18/09/16 04:40:17.01 .net
神(ゆで)の都合でコロコロ言動を変える。これがバッファローマンですよ…

249:愛蔵版名無しさん
18/09/16 05:07:46.69 .net
悪魔将軍のキャラや設定がコロコロ変わるからしゃーないんじゃ

250:愛蔵版名無しさん
18/09/16 05:12:25.94 .net
スグル→肉
テリー→米
ラーメン→麺
ウォーズ→戦争
バッファロー→牛
ロビン→?
ブロ→?

251:愛蔵版名無しさん
18/09/16 05:16:38.56 .net
>>244-245 しゃべりすぎだな!



253:愛蔵版名無しさん
18/09/16 05:34:58.91 .net
>>227
テリーの耳は初期ギャグ時代を知らない人は知らんだろう
あのあたり避けて読む人もけっこういるし
コンビ二版とかだと省略されてることも多いし
>>229
テリーだけじゃなくロビンなどいろんなキャラがやってる

254:愛蔵版名無しさん
18/09/16 05:43:31.93 .net
>>228,230
旧作初期の段階でも
ミディアム・レアやカルビ・レバーなども呼ばれ方からして後ろの方がパーソナルネームっぽかったし
王位でアレキサンドリア・ミートと明らかになったけど普通にミートがパーソナルネームだと受け取ってる人が多いだろう
2世ではシュラスコ族のアレキサンドリア家ということになったっぽい
>>235
>アメリカンなのに一番日本男児っぽい
まあゆでがやられてやられて溜めてやりかえす力道山やテリーファンクなど
日本人ウケするスタイルをゆでがテリーファンクをモデルに作ったテリーマンに重ねてるってのもあるし
作中描写でいえば
元々はクールでドライだったテリーが
「大和魂が守ってくれるさ」のスグルの姿に打たれて
今までの肩書きもなげうってスグルの生き方に影響されるという
始祖編でいうところの考え方が違う者が「わかりあう」の一番最初の例にもなってるからな
あの話はテリーの非道さを表す名セリフばっかりが一人歩きしてるし
旧作オマージュ重視の始祖編でもセリフだけは流用したけどかなり無理のある使い方してたけど
実際はこの漫画の友情シーンの原点とさえ言えるのがあの話なのにな

255:愛蔵版名無しさん
18/09/16 05:49:17.83 .net
>>241
>力が欲しくて悪魔に魂を売るとか闇が深すぎる
その設定を描いたばかりのころは
本当は残虐非道だったから悪魔と呼ばれてたくらいのことだったかと思えば
まさか本物の悪魔と契約して血を売ってたのが物凄い衝撃的事実という位置づけだったけど
(その情報だけで寝込んでしまったり誰とも語りたがらずひきこもってしまうレベルの)
でも実際サタンが漫画に登場してクソ力に苦しんだり
この漫画世界の、魔界の神という超越的な存在ではあっても漫画内の一キャラとなってしまった時点で
>力が欲しくて悪魔に魂を売るとか闇が深すぎる
これも闇が深いどころかちょっと勇気のいる選択肢の一つくらいの印象になってしまってるんだよな
死と生き返りが当たり前になって死が記号化してしまったのに近いものがある

256:愛蔵版名無しさん
18/09/16 06:01:05.92 .net
>>238
それよりシルバーマンが登場した時に
両手でやってたサインがいまだに意味わからん

257:愛蔵版名無しさん
18/09/16 06:02:04.48 .net
まぁ当時は単なる1エピソードだが
正義超人の金看板「友情パワー」
そして闘った相手を正義に変えてしまう正義超人の(特にスグルの)不思議な魅力の発端描写ではあるんだよな。
初期のテリーなら新幹線の犬なんか捨て置いたはず

258:愛蔵版名無しさん
18/09/16 06:32:14.46 .net
色々突っ込むシーンあるけど一番謎だったのがテリーとウルフが歌ってたところ
あれ何だったの?

259:愛蔵版名無しさん
18/09/16 07:34:43.46 .net
>>253
歌は当時の女子プロレスのパロディというか、ハーフタイムショーみたいなものというか 
「ビューティペア・かけめぐる青春」で動画サイトで検索すれば謎が解ける

260:愛蔵版名無しさん
18/09/16 07:36:46.39 .net
人気勝負で負けて悔しがるウルフかわいい

261:愛蔵版名無しさん
18/09/16 08:22:24.15 .net
二人とものびのびと歌っててワロタ
ロビンとかウォーズなら絶対やらなそう

262:愛蔵版名無しさん
18/09/16 08:24:55.82 .net
ウォーズはアニメでのコサックダンスが強烈だった

263:愛蔵版名無しさん
18/09/16 10:12:30.37 .net
今はプロレスラーの歌ってあんまり聞かないな。
昔はミル・マスカラス本人が「スカイ・ハイ」を歌うなど色んな趣向があったけど

264:愛蔵版名無しさん
18/09/16 10:12:55.81 .net
ロビンは最初はやんわりと断るも、しょうがないなと言いながらずっと歌ってそうなイメージ

265:愛蔵版名無しさん
18/09/16 10:18:56.94 .net
悪魔の方々はノリノリでやってくれそう

266:愛蔵版名無しさん
18/09/16 10:28:48.74 .net
ガニアが頭を抱える姿が目に浮かぶぜ

267:愛蔵版名無しさん
18/09/16 10:35:40.05 .net
マッチョドラゴン

268:愛蔵版名無しさん
18/09/16 10:43:56.07 .net
超人オリンピックで国歌斉唱のパートがあるから
ロビンも自国の国家程度はきちんと歌ってるはず
恥ずかしがってシカトでスルーとかロビンは絶対しない
そういうガキっぽい照れ方するのはケビン

269:愛蔵版名無しさん
18/09/16 10:55:01.13 .net
ケビンは日本の物価にケチをつけてたな(笑)
まあ欧米のファーストフードと比べたらコスト悪いからな

270:愛蔵版名無しさん
18/09/16 10:56:39.47 .net
ああ
ケビンは確かに世馴れてないウブな感じはするな

271:愛蔵版名無しさん
18/09/16 12:02:22.67 .net
復活オリンピックの選手団入場で
ひとりだけ配られたタスキをかけないで
手に持った状態でズルズル引っ張ってきたじゃん?
こんなかっこわるいもの身につけられるかって意思表示のつもりなんだろうけど
そういうところが本当にガキ臭くてしょうもねえな…って呆れるわ
お前そうやって自分を徹したつもりでイキってるけど
ちゃんとやんないと悪目立ちして逆にカッコ悪いだけだぞと

272:愛蔵版名無しさん
18/09/16 12:22:20.91 .net
ケビン「反省してまーす」

273:愛蔵版名無しさん
18/09/16 12:38:39.03 .net
当時ケビン推しが露骨だったよね
ムチャクチャ萎えたわ

274:愛蔵版名無しさん
18/09/16 12:56:04.94 .net
ロビンを無理矢理カラオケに連れて来たらとんでもない声量で「大地讃頌」を歌われて吹っ飛ぶテリーマンの画像ください!

275:愛蔵版名無しさん
18/09/16 12:59:52.15 .net
騎士が1人多いぞ

276:愛蔵版名無しさん
18/09/16 13:00:39.39 .net
うわ>>242からリロードしてなかった
すまん

277:愛蔵版名無しさん
18/09/16 13:02:36.52 .net
クズダメな部分を強化したスグル
完全に紳士じゃないロビン
初期やタッグ初期の我が強いだけのテリー
これが新世代Jr.だもんな

278:愛蔵版名無しさん
18/09/16 13:15:24.08 .net
そもそもマンタ以外の勝星がな…

279:愛蔵版名無しさん
18/09/16 16:43:40.88 .net
>>268
まあ、オリンピック編までろくに出番が無かった反動だし
いよいよ強い強いと言われつつほとんど試合のなかったケビンの大暴れが見られるぞ!
ってパートが来るのは別にいいんだけどな
いくら相手がザコだからってコートも脱がずにリングインとか舐めすぎだろって
姿勢の問題だよね
優勝した後は憑き物が落ちたように
ベビーフェイスに転向して万太郎より印象良くなったくらいだし
やっぱりケビンの成長に不足してたのはクロエのような理解者との交流と
日の当たる場所で成果を出すっていう自信だったんだと思うわ
良いことをしている、誇らしいって感覚があればワルぶって変なこじらせ方をする必要もない

280:愛蔵版名無しさん
18/09/16 17:03:31.89 .net
キン肉マンに勝つという父の悲願を叶えて何か心境の変化があったのかもな
クロエが仲立ちして再会もしたかもしれない

281:愛蔵版名無しさん
18/09/16 17:08:23.76 .net
なんだかんだでダディ好きなんだよあいつは。良くも悪くも完全にファザコン
そこから逃げるんじゃなく、並び立てるだけの偉大なチャンピオンになるという
前向きな転向ができたのはウォーズマンのお蔭だな

282:愛蔵版名無しさん
18/09/16 17:12:24.12 .net
二世4巻までしか読んでないけどpixiv見てるとみんなマスク外してる絵出てくるけど
二世ってみんな素顔出てくるの?

283:愛蔵版名無しさん
18/09/16 18:13:45.57 .net
>>277
オーバーマスクやヘルメットが取れる奴はいるな
あとマスクがないので顔の皮がはがされる奴と

284:愛蔵版名無しさん
18/09/16 18:25:12.69 .net
とりあえず万太郎は髪型は判明したけど顔が光ってて判別不能
ケビンは実の親にマスクをひっぺがされてモニタでさらし者にされるが
前髪が長くってバラクーダ風に顔の全貌はわからずって感じ
ジェイドの競輪ヘルメットは負けるたんびに粉々にされてるほか
闘志にブレが出るとヒビが入ったりしてほとんどライフゲージ状態

285:愛蔵版名無しさん
18/09/16 19:44:37.33 .net
新シリーズって主要キャラみんな何歳になってるの?
みんなアラサー?

286:愛蔵版名無しさん
18/09/16 19:55:42.29 .net
新シリーズって王位編の後のエピソードだから大体24〜30くらいなんじゃないか 

287:愛蔵版名無しさん
18/09/16 20:06:37.25 GS+OL804.net
1989年らしい。

288:愛蔵版名無しさん
18/09/16 20:20:11.23 .net
空条承太郎がエジプトに旅立った年だなw
王位篇完結が第1話からざっと4年後だから
スグル24歳
テリー24歳
ロビン30歳
ラーメン31歳
ウォーズ29歳(実質変化なし)
ブロッケン22歳
ウルフマン24歳
ジェロニモ21歳
バッファ34歳
…程度になると思われる。超人レスラーは20代後半〜30代の前半が
身体能力と経験のバランスが最も安定した最盛期という話なので
現行の正義超人軍は概ね最強の時代といっても良いかと

289:愛蔵版名無しさん
18/09/16 20:21:52.06 .net
ああ、ジェロとか登場が遅いからもっと若いかもな…
他にもウォーズやバッファは1〜2年ずれがあるかもしれない

290:愛蔵版名無しさん
18/09/16 20:30:36.95 .net
ロビンが消滅した時に
「あいつは8年前に出会った時からいつもかっこよかった」
「8年間溢れる友情パワーをありがとう!」
ってメタな年数を持ち出してきたのは地味にびびった
そんなに経ってたの!?って
まあそんな細かいことはどうでも良いくらいの名シーンだから別にいいんだけどね
思い出しただけで未だに泣ける

291:愛蔵版名無しさん
18/09/16 22:11:58.63 .net
えっ話の中で8年経ってるんじゃないの?
テリーが番外編で肉とタッグを組んで8年とか言ってなかったっけ?

292:愛蔵版名無しさん
18/09/16 22:29:41.65 .net
8年経ってたらスグルとロビンの出会いは
スグルが10代になってしまうがなw

293:愛蔵版名無しさん
18/09/16 22:37:08.11 .net
じゃあ8年って数字はどっから出て来たの?

294:愛蔵版名無しさん
18/09/16 22:41:33.43 .net
超人オリンピックが1ヶ月くらい
vs七悪魔が10日?だっけ
夢タッグに至っては試合やってたのは2日間だけ
シリーズのあいまあいまに平和な日々が続いていたとしても8年は経ってないかな〜?と思ってしまう
でもキン肉マンのあの台詞は読者と同じ立場、同じ時間感覚で言ってくれてるからこそ共感できるんだとも思うんだ

295:愛蔵版名無しさん
18/09/16 22:43:12.14 .net
・登場からの作中年数
・リアル年数
どっちだ

296:愛蔵版名無しさん
18/09/16 22:43:53.94 .net
どっからって
キン肉マンのジャンプでの連載期間に決まってるんだが
まさか今までわかってなかったのか?

297:愛蔵版名無しさん
18/09/16 22:47:33.10 .net
なんかここ最近全レスマンのほかににわかマンも増えて来てる気がする 読めば大体わかるのに
聞く前に少しは読み返したらどうかと 絶版で入手困難なマンガじゃあるまいし

298:愛蔵版名無しさん
18/09/16 23:12:30.01 .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

299:愛蔵版名無しさん
18/09/16 23:17:09.66 .net
お前みたいな知ったかマウントマンも目障り

300:愛蔵版名無しさん
18/09/16 23:30:19.63 .net
オリンピック優勝→そのままワールドツアー
ビッグファイト優勝→パレードに7人の悪魔乱入
悪魔将軍たおす→2匹悪魔がはぐれてタッグマッチ
みたいに前シリーズから間を開けずにやるのも多いからその他で数ヶ月たったとしても、実際には1、2年てとこじゃないか

301:愛蔵版名無しさん
18/09/16 23:38:52.82 .net
>>293
>>1985
>>8月 姫路城と名古屋城が合体。
>>1987
>>キン肉マンの王位継承が確定。
準決勝から決勝戦終了まで2年・・・・・
よく観客が忘れず観戦してくれたなw

302:愛蔵版名無しさん
18/09/16 23:50:23.66 .net
初期はダラダラやってて
オリンピック→アメリカ編は間髪置かず
ちょろっと日常や怪獣や遠征をやって
ビッグファイト→悪魔編は連続
悪魔騎士は微妙だがそんなに離れてないはず
間空いてタッグトーナメント
間空いて王位編
各合間で数ヶ月から数年空いてるのかもね

303:愛蔵版名無しさん
18/09/16 23:52:41.63 .net
超人オリンピック後の総集編によると
1回目はトーナメントだけで3か月以上やってるぞ

304:愛蔵版名無しさん
18/09/16 23:57:13.06 .net
開会式が1979年11月13日 
ラーメンマン対ブロッケンマンが翌1月1日
ラーメンマン対キン肉マンが2月10日
決勝が4月4日
長いな 

305:愛蔵版名無しさん
18/09/17 00:00:26.53 .net
連載期間準拠と
リアルでやってたらこれぐらいの期間、を
ごっちゃにされても困るんだが。
>>293の年表も無難にまとめてるが穴だらけ。

306:愛蔵版名無しさん
18/09/17 00:15:04.42 .net
>>300
完璧表を出せない荒らしたいだけの池沼在日マンは死ねよ

307:愛蔵版名無しさん
18/09/17 00:16:10.14 .net
>>299
リアルの興行を意識したのかね?
それ以降はそんな掛かってないでしょ

308:愛蔵版名無しさん
18/09/17 00:30:37.11 .net
>>301
ムキになるなよ初心者マン
在日って言葉覚えたてか?

309:愛蔵版名無しさん
18/09/17 01:20:19.92 .net
スグルって在日だよな

310:愛蔵版名無しさん
18/09/17 01:57:38.75 .net
ゼブラって無印のころから不遇だったなあ
三大奥義を簡単に破られて未完成のスパークであっけなくKO
その後プリズマンのシャワーの実験台になり白骨化
見た目も戦闘スタイルもカッコいいキャラなのに

311:愛蔵版名無しさん
18/09/17 02:03:01.40 .net
URLリンク(i.imgur.com)
ミートってたまに変な格好するよな。武富士レオタード

312:愛蔵版名無しさん
18/09/17 03:07:45.75 .net
>>292
今youtubeでジャンプ創刊50周年記念に新旧アニメの序盤を無料公開してるから
それで昔を思い出した浅いファンが増えてるのかも
どの作品とは言わんがこの板の別スレでは住民全部入れ替わったのかってくらい空気が変わってて疲れる

313:愛蔵版名無しさん
18/09/17 05:11:37.09 .net
>>306
その点シューマイはどこにいくにもパンツ一丁だ

314:愛蔵版名無しさん
18/09/17 06:39:40.30 .net
草薙、中国へレポに行ってよ

315:愛蔵版名無しさん
18/09/17 06:40:34.30 .net
誤爆した・・・ちょっと悪魔の制裁受けてくる

316:愛蔵版名無しさん
18/09/17 07:15:49.44 .net
>>299>>296
こう見ると実際8年経ってる訳か
まあ、3ヶ月やそこらで急激に成長するような設定の漫画に比べると
中々リアリティはある

317:愛蔵版名無しさん
18/09/17 07:41:53.01 .net
だいたい>>283の4年って何を根拠に行ってるの?

318:愛蔵版名無しさん
18/09/17 08:20:44.95 .net
>>312
横からだがそこは本編でもはっきりしてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

319:愛蔵版名無しさん
18/09/17 10:03:54.69 .net
初期真弓ちゃんめっさ渋いな

320:愛蔵版名無しさん
18/09/17 10:20:29.51 .net
初期の真弓はアイスラッガーの後部が左右に分かれてたのに、
いつのまにか1枚物に変わってたな。

321:愛蔵版名無しさん
18/09/17 10:39:54.69 .net
じゃあこれはどうなるの?
URLリンク(dotup.org)

322:愛蔵版名無しさん
18/09/17 10:43:31.55 .net
知るかボケ

323:愛蔵版名無しさん
18/09/17 14:21:05.23 .net
>>294
それ面白そうだな
マウントポジションからの攻撃が得意で
重箱のスミつつくように相手の戦術の粗さがししてそこにつけ込んでくる
いったん組み伏せたらどんどん肥大化して重くなってけど
逆転されると途端に萎縮して最後はリングから消失して試合放棄負けになる
見越し入道みたいなやつw

324:愛蔵版名無しさん
18/09/17 14:39:18.50 .net
ジージョマンで間に合ってます

325:愛蔵版名無しさん
18/09/17 16:27:43.64 .net
>>313
ビビンバじゃなくて薬師丸ひろ子がスグルの妻になる可能性もあったのかw

326:愛蔵版名無しさん
18/09/17 18:16:17.11 .net
今だったら、広瀬すずか土屋と噂になってたんだろうな

327:愛蔵版名無しさん
18/09/17 18:21:41.87 .net
剛力じゃない?コラボしてたし

328:愛蔵版名無しさん
18/09/17 18:27:12.12 .net
記者「剛力さんとの交際の噂は本当なんですか?」
スグル「そうですね!順調に交際してますナハハ!」
??「嘘は良くないねぇ」
スグル「あ!お前はバカ社長!」
ゾゾ「バカとは何だバカとは!」卍固め
スグル「ぬわー」

329:愛蔵版名無しさん
18/09/17 18:37:45.80 .net
ロビンがこうやって飲み物飲むシーンがあるらしいんだけどいつ出て来たっけ?
URLリンク(o.8ch.net)

330:愛蔵版名無しさん
18/09/17 19:54:37.20 .net
URLリンク(i.imgur.com)
俺のがウマいぜ?

331:愛蔵版名無しさん
18/09/17 20:36:52.82 .net
ジェロニモって絵描くの上手そう

332:愛蔵版名無しさん
18/09/17 21:08:59.91 .net
ジェロ器用イメージってボンベの助手やってたからか

333:愛蔵版名無しさん
18/09/17 21:21:17.81 aQVsKY57.net
>>283
ラーメン、バッファの方が年上やのに何でロビンだけベテラン扱いなんやろな

334:愛蔵版名無しさん
18/09/17 21:25:14.80 .net
ロビンは超人年齢27歳の時点で
枯れた発言してるからなw
にも関わらずマンモス戦まで大活躍
いい加減にしろよゆで

335:愛蔵版名無しさん
18/09/17 21:38:16.31 .net
アトランティス戦でのロートル発言は
先の「二度と戦えない身体」を言ってると理解したが違うのか?
実際死んでバッファに蘇生されてからは、その手の発言皆無

336:愛蔵版名無しさん
18/09/17 21:49:08.98 .net
スカルボーズが仕組んだ飛行機事故で
(事実上)再起不能になったなら
年齢には言及しないと思うぞ。
実際闘えない体でアトランティスと試合してるしw

337:愛蔵版名無しさん
18/09/17 22:18:20.04 .net
誰が殺したロビン

338:愛蔵版名無しさん
18/09/17 22:35:33.34 .net
20代後半で私にはみんなのような若さはない…
って悲壮感漂わせてるもんな
白髪多いとか若ハゲみたいな本人しか
わからないコンプレックスでもあったの?

339:愛蔵版名無しさん
18/09/17 22:36:52.88 .net
>>332
死んでません
(元ネタは置いといてw)

340:愛蔵版名無しさん
18/09/17 23:04:21.17 .net
いや死んでるぞ

341:愛蔵版名無しさん
18/09/17 23:31:40.12 .net
私女だけどキン肉マンのがウエスト細かった…
死にたい…

342:愛蔵版名無しさん
18/09/17 23:35:48.20 .net
あの世界は一定のハードルをクリアすると
ホイホイ生き返れるシステムだから
死に対する悲壮感が皆無。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/213 KB
担当:undef