西森博之『今日から俺 ..
[2ch|▼Menu]
271:愛蔵版名無しさん
18/05/15 15:12:21.71 .net
違う!中野のパンチは軽くねぇ!(村ちゃん談)

272:愛蔵版名無しさん
18/05/15 15:50:54.31 .net
中野はスタミナ少なそう
伊藤と比べるからそう見えるだけかもしれないが
今思えば開久戦は地味に伊藤今井小山のスタミナありそうトリオが最初から戦って
三橋と中野はうまいこと途中参戦してる

273:愛蔵版名無しさん
18/05/15 15:56:33.56 .net
俺も行ったんだ・・・

274:愛蔵版名無しさん
18/05/15 16:40:56.02 .net
カベ作れ、自分の前のヤツは絶対倒せよ→ボゴー(やっぱり谷川か…)

275:愛蔵版名無しさん
18/05/15 22:30:45.52 .net
絵本の話とか好きだわ
3人とももうその地域では恐れられてる存在なのに
子供が泣くからオロオロする不良ってなんかいい

276:愛蔵版名無しさん
18/05/15 22:58:26.30 .net
ロバだったんだ……

277:愛蔵版名無しさん
18/05/15 23:10:50.52 .net
あまり指摘されないが西森って何気にロリっ娘の絵、上手いよな
絵本の子も、良くんを追いかけ回してた子も、それこそ最初期の
三橋の親戚のハーフの子から上手い
そういえばあの回、外人版小○遥が出ていて何気に危ない話
描かれたのはあの宮崎事件よりも少し前だったか

278:愛蔵版名無しさん
18/05/15 23:28:03.82 .net
>>257
伊藤なら打たれて打つカウンターで倒せそうだけどパンツドランカーになりそう
後はジャンボと剛田なら余裕で勝てそう

279:愛蔵版名無しさん
18/05/15 23:36:02.29 .net
あのおっさんはやばい
今井が気絶しても起こしてから殴ってただろ
身の毛がよだったわ

280:愛蔵版名無しさん
18/05/16 17:02:46.87 TJl+YBuE.net
漫画原作のドラマは1回観てあとは観ないパターンだったけど
福田脚本監督でふざけたキャスティングなら別物として楽しめる
賀来賢人と大賀に期待

281:愛蔵版名無しさん
18/05/16 17:43:21.94 .net
剛田先生って言えば、いくら自分が生徒たちに愛されてると思って感動してたとはいえ、
生徒たちが骨川をボコボコにしたり、まして丸刈りにするのを許すとは思えんのだが

282:愛蔵版名無しさん
18/05/16 20:31:27.49 .net
あれからすぐに勉強するため帰った説

283:愛蔵版名無しさん
18/05/16 21:04:29.82 .net
今連載中ならスピンオフとか出来たんだろうな

284:愛蔵版名無しさん
18/05/17 09:52:45.77 .net
>>266
同意だが今のご時世だと事案にされかねないよな…

285:愛蔵版名無しさん
18/05/18 17:47:52.60 .net
ロリコンツッパリ少年ら逮捕

286:愛蔵版名無しさん
18/05/18 19:05:30.14 .net
ドラマでやんねーかな
今井監禁

287:愛蔵版名無しさん
18/05/18 21:38:14.50 .net
>>277
今井監禁もいいんだけど、チャカザマスも見たいんだよなー
呪い君も見たい…

288:愛蔵版名無しさん
18/05/18 22:55:17.32 .net
実写にあの面白さは再現できまい

289:愛蔵版名無しさん
18/05/18 23:52:20.19 .net
小学生回とか

290:愛蔵版名無しさん
18/05/18 23:57:11.26 .net
今井監禁はやるんじゃない?
原作ファンから人気のエピソードってのは把握してると思う

291:愛蔵版名無しさん
18/05/18 23:58:36.07 .net
なんといっても38巻もあるからなー
面白い話がたくさんあるけどどれを持ってくるか
原作に沿って作られてるのかも気になる

292:愛蔵版名無しさん
18/05/19 06:07:41.78 .net
今井監禁とかは原作が何年も連載していてキャラクターが読者の頭に
刷り込まれてるからこそ面白いと思うんだよな
たかだかワンクールのドラマの6、7話目とかにやったところで
あの面白さは10%も出ないと思う
その最たるものはシリアスなやつだが最強コンビ激突編かな

293:愛蔵版名無しさん
18/05/19 06:10:41.21 .net
ばーか、やるよ半分

294:愛蔵版名無しさん
18/05/19 12:09:40.59 .net
>>253
北川なんか家金持ちでもろくでもないやつだった
でもあいつあっさり改心したか

295:愛蔵版名無しさん
18/05/19 12:17:24.42 .net
いや


296:北川は金持ちだからこそなんでも自分の思い通りになる立場だったから あんな風にねじ曲がったので、貧乏でなくても充分(おそらく父親に)問題がある 家庭環境だった 家庭環境は中流のやや上ぐらいで問題なし、そして別に絶大な権力が あったわけでもないのに、ろくでなしに育った代表格は紅野=白原



297:愛蔵版名無しさん
18/05/19 15:13:09.26 .net
悪い奴というよりも、ただただ嫌な奴なんだよな

298:愛蔵版名無しさん
18/05/19 16:41:17.53 .net
>>286
白原のあの後はふんどしマスクより寂しい困難な人生になりそうだな
自業自得すぎて逆上させるダンスを奉納したい

299:愛蔵版名無しさん
18/05/19 16:53:47.10 .net
白原って喧嘩強かったっぽいけど
それで周りや教師から責められまくって歪んだっぽい
でもあそこまで責められまくるってことは相当問題あったんだろう
強いやつには普通味方や手下もできるけどあいつにはそんなのいなかったっぽいしな

300:愛蔵版名無しさん
18/05/19 18:30:51.90 .net
イジメをしてたら女子にチクられたから本性を見せなくなったという
過去は描かれていたが、じゃあ何故それまでイジメをしてたのかっていうと
あまり大した理由も過去も無いと思う。よくある小学生の悪ふざけってだけで
結局、本性を長い間表に出さなくなった事が本人も気づかないぐらい
歪んじゃった原因かね

301:愛蔵版名無しさん
18/05/19 18:35:11.48 .net
そういえば三橋は白原と真逆だな。高1の時に(フンドシマスクのおかげで?)
自分の本性に気づいた事で金髪にして自分を全面に出した
まあ白原と違って三橋の性根が曲がっても腐らなかった一番の理由は
母親の差って気もする
伊藤や今井の母の描写も考えると、白原の母親をああいう風に描いたのは
西森さん上手いなーと

302:愛蔵版名無しさん
18/05/19 19:03:13.61 .net
白原って誰だっけ

303:愛蔵版名無しさん
18/05/19 19:13:05.74 .net
東京のタレ目鼻ピアス
三橋の弟の愛犬が車にひかれて内臓グチャグチャで誰も助けてくれなかったときに
自分が汚れるのを厭わずに犬を抱かあげて助けてくれた
病弱な弟の希望の光のようないいお兄さん
という設定を作り上げられて追い詰められた生贄

304:愛蔵版名無しさん
18/05/19 19:25:32.22 .net
恐らく東京BROSで一番悲惨なのは開久に捕まったバンダナ

305:愛蔵版名無しさん
18/05/20 00:46:40.90 .net
あそこの伊藤の微妙な棒演技が笑える
血まみれで財布返せよって…w

306:愛蔵版名無しさん
18/05/20 01:17:06.76 .net
漫画なのに棒演技ってw

307:愛蔵版名無しさん
18/05/20 01:17:48.26 .net
いや言いたいことはわかるw
しかし棒演技じゃなくて白々しさとかさw

308:愛蔵版名無しさん
18/05/20 01:22:30.62 .net
タイミング良過ぎて笑っちゃった記憶

309:愛蔵版名無しさん
18/05/20 08:56:53.04 .net
母親もそうだが、三橋はなんだかんだ周りに恵まれたよね
まじめで誠実で自分の負の部分を中和してくれる親友伊藤といい、
母親のようにブレーキかけてくれる理子といい

310:愛蔵版名無しさん
18/05/20 10:09:47.90 .net
わーい、おやつは肉まんだ

311:愛蔵版名無しさん
18/05/20 10:37:41.94 .net
周りに恵まれてなかったら普通に悪人になってたな三橋
伊藤はぼっち

312:愛蔵版名無しさん
18/05/20 14:38:15.38 .net
3年生時の実力の三橋・伊藤なら、白鳥グループと一人でも渡り合えるんじゃない?
特に三橋は楽勝な気がする

313:愛蔵版名無しさん
18/05/20 16:42:35.76 .net
みなさんはじめまして
人生で一番好きな漫画が今日から俺は!!な俺です
今日から俺もここにお世話になろうと思います
コミックス全巻ありますが、電子書籍でもまた買っていこうかなと思っています
好きなキャラは伊藤、好きな巻は9巻、好きな表紙は26巻、好きな食べ物はパム


314:です よろしくお願いいたします



315:愛蔵版名無しさん
18/05/20 16:54:10.67 .net
>>303
どうぞよろしく
好きな飲み物はひんやり水道水
好きな果物はヤシ
将来の夢は大学へ行く
でよろしかったでしょうか?

316:愛蔵版名無しさん
18/05/20 17:11:52.60 .net
特技:氷を一瞬でかみ砕く

317:愛蔵版名無しさん
18/05/20 18:44:36.51 .net
三橋は普通に悪人だろ

318:愛蔵版名無しさん
18/05/20 19:55:29.36 .net
三橋をどこまで悪くするか西森も苦慮してたフシはあったな
少年漫画って制約があったからあまりダークには出来ない、
でも正義の味方っぽすぎると魅力が薄れる、みたいな
例えば最終編で今井が北山に半殺しにされて、谷川が1万円渡してやっつけてくれって
三橋に依頼した時「金なんていらねー」って言ったら綺麗事すぎて三橋じゃないし、
かといって本当に受け取ったら少年漫画の主人公としてどうよって感じだったが、
見舞いのメロンを買って「釣りは谷川に返すぞ」っていう伊藤ちゃんのフォロー付きってのは
イイ落としどころだと思った

319:愛蔵版名無しさん
18/05/20 22:59:18.76 .net
>>305
それめっちゃウケたわ
周りの下っ端がすげーすげー言ってて、大したことではないって文字入ってるの爆笑した
あと1巻?だかで三橋が「そして卑怯でもある」のところが面白い
三橋って卑怯上等な上に喧嘩も強いから見ててスカッとするね
あまり負けるイメージがない
前田太尊あたりとやらせてもガチ喧嘩は負けても卑怯で勝ちそう

320:愛蔵版名無しさん
18/05/20 23:07:37.21 .net
卑怯ありでどうスカッとに繋がるのか訳がわからん

321:愛蔵版名無しさん
18/05/20 23:11:50.10 .net
素で強いくせに+卑怯で負けないになっても「うわぁ…」にしか繋がらんわな

322:愛蔵版名無しさん
18/05/20 23:34:19.01 .net
横だが、結局は当時多くの読者がスカッとしたからこの漫画
人気出たのと違うか?
もちろん三橋が卑怯な手を使って勝っても読者が喜ぶぐらいの悪人が
相手ってのが大前提だが、西森はそういう悪人造形は上手かったな
今読むとちょっと…っていうのは、おっさんになったから
素直にスカッと出来なくなったって事で

323:愛蔵版名無しさん
18/05/20 23:47:52.52 .net
子供心にもスカッと要素なんかない

324:愛蔵版名無しさん
18/05/20 23:52:56.39 .net
そりゃお前がひねたガキだったからだよ
主人公の行動がスカッとしない少年漫画なんて売れるわけないじゃん

325:愛蔵版名無しさん
18/05/20 23:56:07.09 .net
あんまり単キャラ持ち上げが続くとひねくれたのが反発しだすんだよ
中野ageが続いてる時も横やり必ず入るし伊藤のときもそう
ひねくれ者は楽しんでる人を不快にさせる性質がある

326:愛蔵版名無しさん
18/05/21 00:01:41.43 .net
ひねくれ者っていうか単なる嘘つきだと思うけどな
本当は当時スカッとしてたのに、ただただ嫌がらせのために嘘をつく

327:愛蔵版名無しさん
18/05/21 00:08:54.47 .net
やっぱ一番三橋の卑怯でスカッとしたのが
北山を右腕しかつかわねーっていって蹴りあげたとこだよな

328:愛蔵版名無しさん
18/05/21 00:19:55.47 .net
正義マンすぎるだろw
主人公が卑怯な戦法して勝ちまくるとか見てて愉快でしかないわ
個人的に三橋みたいな性格は最高の主人公だと思う

329:愛蔵版名無しさん
18/05/21 00:55:41.90 .net
面白いけどスカッとはしてないってだけだろ
卑怯でスカッとする方が単なるガイジ
お前がそう思い込むのは勝手だけど間違えてる

330:愛蔵版名無しさん
18/05/21 01:22:56.67 .net
間違えてると言い切ってるガイジw

331:愛蔵版名無しさん
18/05/21 01:43:02.75 .net
カッパの泣き真似をしろ

332:愛蔵版名無しさん
18/05/21 02:13:13.58 .net
キューリキューリ

333:愛蔵版名無しさん
18/05/21 07:40:01.27 .net
カッパチョップ!カッパチョップ!

334:愛蔵版名無しさん
18/05/21 08:18:09.26 .net
卑怯でも三橋のは「その手があったか!そう来たか!www」みたいな発想の面白さがあるから
嫌な感じ少ないんだ


335:うな 読み進めていくうちに三橋がケンカすると言うだけで正攻法ではない面白い戦い方を期待するだろ



336:愛蔵版名無しさん
18/05/21 11:45:40.26 .net
京子の心は揺れていた…なぜなら三橋の方が顔が良かったからだ

337:愛蔵版名無しさん
18/05/21 12:06:04.65 .net
ガリョガリョ

338:愛蔵版名無しさん
18/05/21 12:42:10.69 .net
>>323
ミッドナイトランのあの攻防は、正攻法なのかな?

339:愛蔵版名無しさん
18/05/21 12:45:51.51 .net
修学旅行OVAでは伊藤のがイケメン枠になってたな
あれ何で変えたんだろ

340:愛蔵版名無しさん
18/05/21 14:33:24.21 .net
こいコナラァー!

341:愛蔵版名無しさん
18/05/21 18:33:48.56 .net
コンボキャー!

342:愛蔵版名無しさん
18/05/21 18:48:27.36 .net
ふっ青いな

343:愛蔵版名無しさん
18/05/21 19:21:39.43 .net
>>326
お互い身体能力だけで追いかけっこしてたから、他に類をみないほどヒキョーじゃない戦いだったな

344:愛蔵版名無しさん
18/05/21 23:30:01.26 .net
>>327
なんといっても堀秀行の低音ボイスがイケメンだった
イメージより低かったが全く問題ないほど合ってた

345:愛蔵版名無しさん
18/05/22 11:26:32.72 .net
おーおースゴんじゃって

346:愛蔵版名無しさん
18/05/22 17:02:01.40 .net
まー
バカじゃねーのオメー

347:愛蔵版名無しさん
18/05/22 22:29:21.63 .net
はあ

348:愛蔵版名無しさん
18/05/23 01:23:40.67 .net
中野はよく週刊少年ツマランを読んでいたな
中野のバイト先見たかった

349:愛蔵版名無しさん
18/05/23 05:10:32.02 .net
年刊だぞ

350:愛蔵版名無しさん
18/05/23 05:24:23.42 .net
サトシのタコ焼きやるきっかけになった兄ちゃんのタコ焼きとスープ飲んでみたい

351:愛蔵版名無しさん
18/05/23 11:22:27.93 .net
島袋のたこ焼きとどっち美味いかな

352:愛蔵版名無しさん
18/05/23 18:38:25.06 .net
片仮名でサトシとか書くからマサラタウンから出発する智司が浮かんだ

353:愛蔵版名無しさん
18/05/23 18:47:46.32 .net
智司「相良ゲットだぜ」

354:愛蔵版名無しさん
18/05/23 18:59:50.82 .net
微塵も懐いてくれなさそう

355:愛蔵版名無しさん
18/05/23 19:25:36.93 .net
智司「末永ゲットだぜ」

356:愛蔵版名無しさん
18/05/23 19:44:43.96 .net
裏切りそう

357:愛蔵版名無しさん
18/05/23 22:40:25.40 .net
どっちもゲットしたくねぇw
リコや京ちゃんや涼子みたいな可愛い子(一人は凶暴バナナだけど)させてあげてよw

358:愛蔵版名無しさん
18/05/23 23:19:08.20 .net
序盤で良くんを好きになった涼子、今日からあたしゃの涼子、バナナ女
全て同一人物なの?

359:愛蔵版名無しさん
18/05/24 06:42:29.04 .net
今井と谷川が知り合った経緯を知ってみたい

360:愛蔵版名無しさん
18/05/24 08:13:44.00 .net
未だに屋台のたこ焼きにスープは微妙だなあって感じる

361:愛蔵版名無しさん
18/05/24 11:21:46.35 .net
伊藤VS今井のガチ喧嘩見てみたい

362:愛蔵版名無しさん
18/05/24 11:29:12.45 .net
あのサトシのメシ顔のおかげでお好み焼きにスープをつけるようになってしまった

363:愛蔵版名無しさん
18/05/24 11:34:04.44 .net
ガチ同士ならレベルが違いすぎるよな
大嶽戦くらいの伊藤ならいい勝負だな

364:愛蔵版名無しさん
18/05/24 12:18:10.07 .net
明石焼みたいなつもりでだし汁付けたのかと普通に思ってた

365:愛蔵版名無しさん
18/05/24 14:32:29.83 .net
ゴメス戦、中野戦は本当好き

366:愛蔵版名無しさん
18/05/24 18:52:47.48 .net
三橋好きだったけど大人になった今見ると伊藤の方が好感度高いな。伊藤はお人好しのマヌケって感じだったけど。三橋みたいなキチガイサイコパス引くわ。

367:愛蔵版名無しさん
18/05/24 19:22:08.33 .net
三ちゃん、そこまで言われるほどキチガイじゃありません

368:愛蔵版名無しさん
18/05/24 19:32:48.75 .net
柳と相良のマジ喧嘩も見てみたいな
大嶽と末永も

369:愛蔵版名無しさん
18/05/24 20:14:55.62 .net
>>355
今井のクォーツ砕いた時には周りの全員ドン引きだったけどなw
坊主になった雄一からも「人の心ねんかな


370:アの人」と



371:愛蔵版名無しさん
18/05/24 20:15:55.10 .net
あ、クォーツじゃなかったっけ

372:愛蔵版名無しさん
18/05/24 20:59:22.91 .net
金貰った時もみんなにドン引かれてたな
皆に引かれてしょんぼりした姿に同情されてたの笑った

373:愛蔵版名無しさん
18/05/24 21:01:09.83 .net
てか末永って強さ発揮してるシーン皆無だったよな
なんであんなんが頭はれたんだ?

374:愛蔵版名無しさん
18/05/24 21:14:00.26 .net
>>277
やるならじっくりやってほしいから1話割くなら賛成だけど

375:愛蔵版名無しさん
18/05/24 22:28:12.82 .net
YouTubeにあったからOVAの1話目見たけど敵の不良に伊藤の頭掴んでヘッドバットする基地外リアルに居たら絶対近づきたくない。今日俺がメジャーにならなかったのも三橋が基地外過ぎたからだと思う。

376:愛蔵版名無しさん
18/05/24 23:39:47.39 .net
敵の悪党にヒキョーなことで勝つのはともかく身内にやる仕打ちも酷いエピソード大杉。
三橋は西森大先生の狂気の面なんだよ。4巻辺りで三橋は西森そのものって言ってたし。

377:愛蔵版名無しさん
18/05/25 00:20:58.83 .net
今日俺メジャーすぎるだろ
何言ってんだこいつ
あと三橋叩きうぜぇよ
お前くらいだそんなこと言ってんの

378:愛蔵版名無しさん
18/05/25 02:01:23.45 .net
38巻も続いてアニメ化もしてんのにメジャーにならなかったって
三橋叩いてんの女だなこりゃ
視野狭すぎ

379:愛蔵版名無しさん
18/05/25 02:32:31.60 .net
女かどうか知らんが日曜に三橋が卑怯な手で勝っても
スカッとしないって言い張ってたのと同じ奴だろうな

380:愛蔵版名無しさん
18/05/25 10:19:23.89 .net
今井くんカワイソーってなったり時代の移り変わりと共に色々な人が現れるわな

381:愛蔵版名無しさん
18/05/25 12:23:29.83 .net
今井カワイソーは今井の良さを潰してるよな

382:愛蔵版名無しさん
18/05/25 14:51:32.52 .net
結局今井は予定変更して三橋伊藤のストーカーする事に決めたんだけどな

383:愛蔵版名無しさん
18/05/25 21:04:48.79 .net
三橋好きは新ファンのキッズ?
キレてる奴何歳か知らんけどガキ向けのマンガでムキになんなよw
今日俺なんてその辺の通行人に聞いてもほとんど知らないか興味ないだだろ。女にも人気ないし。
>>49とかでも言ってるけどやっぱ大人になったら三橋はやりすぎだと思うよなw
似たような感想で笑ったよ

384:愛蔵版名無しさん
18/05/25 21:41:12.64 .net
マンガだからこそ別にやりすぎとも何とも思わないな
これを実写でやられたら普通に胸糞だけど
あのデフォルメ笑顔だからこそ許せる

385:愛蔵版名無しさん
18/05/25 21:47:36.86 .net
ムキになってるのはお前ら(お前?)だろ
連投したり長文したり

386:愛蔵版名無しさん
18/05/25 22:15:29.03 .net
今の10代って今日俺なんか読まないのかね
女子は当時も三橋のキチガイのガキみたいなキャラに引いて関心なかったと思うけど

387:愛蔵版名無しさん
18/05/25 22:28:29.02 .net
今年20歳の女だけど8歳くらいでハマったよ

388:愛蔵版名無しさん
18/05/25 22:35:25.18 .net
今日俺好きの女って変な女のイメージあるわ
ヲタクでも今日俺好きって少ないんじゃね

389:愛蔵版名無しさん
18/05/25 22:40:13.31 .net
ぇえええええ
ひでー決めつけだ

390:愛蔵版名無しさん
18/05/26 00:10:12.29 .net
ヲタクって何?
金魚飼ってる奴のこと?

391:愛蔵版名無しさん
18/05/26 06:00:35.96 .net
今井は絶対いいパパになると思う(バカだけど)

392:愛蔵版名無しさん
18/05/26 07:06:33.53 .net
しかし三橋叩きの奴はなんで今になって急にそんな事言いだしたんだ?
最近の漫画か、もしくは昔の漫画でも脇役アンチならともかく、
20年近く存在するスレになんで唐突に主役アンチが出現したのか
不思議
ドラマ化の影響でこれまでこのスレにいなかった奴が流入してきたのかね?
昔読んでたけど今日俺スレには興味なくて来たことなかったが、
ドラマ化でちょっと覗いてみる気になって、そういえば三橋って
今考えるとムカつく奴だったな、みたいな感じで

393:愛蔵版名無しさん
18/05/26 12:54:36.98 .net
>>373
昔の漫画読まない奴のが多いだろ
俺だって知ってるけど読んでないの多いし
キン肉マンとか聖闘士星矢とかゴルゴとか

394:愛蔵版名無しさん
18/05/26 14:31:02.23 .net
>>316
亀だが、あれはキャラクター的に三橋の方が圧倒的に上って見せしめる最高のシーンだと思う
蹴りからの茶化した煽り→真っ向からボコボコという完全否定コンボ

395:愛蔵版名無しさん
18/05/26 17:41:33.93 .net
>>380
釣り針太すぎ

396:愛蔵版名無しさん
18/05/26 20:59:10.18 .net
>>382


397:愛蔵版名無しさん
18/05/26 21:01:09.10 .net
>>380
正直きっかけはブックオフなんだよね
コナンと並んでやたら置いてあるなあと手を出して読んだ
結構おもろくて結局全巻購入して揃えて何度も読むハメになったw
ゴルゴやキン肉マンや星矢はそんな並んでない印象

398:愛蔵版名無しさん
18/05/27 02:10:43.99 .net
>>268
勤がまだ捕まってなくて
女の子の被害者が出てる時期だったんだよなぁ
親父が残したビデオテープに
関連のニュースが入ってて当時は
容疑者って言葉がなくて呼び捨てで
そのまま読んでたね
しかし流れるCMでは小学生の女の子のパンチラが見れると言う…

399:愛蔵版名無しさん
18/05/27 19:15:56.29 .net
最強は谷川らしい

400:愛蔵版名無しさん
18/05/27 19:24:09.32 .net
谷川「フッフッフッ 史上最弱が 「「「最も最も最も最も最も最も最も恐ろしい マギィーーー!!!」」」

401:愛蔵版名無しさん
18/05/27 20:44:14.86 .net
佐川vs谷川やな

402:愛蔵版名無しさん
18/05/28 01:53:10.76 .net
クエクエぷれいしたい

403:愛蔵版名無しさん
18/05/28 18:28:48.48 .net
あれ〜本体がないな本体が〜

404:愛蔵版名無しさん
18/05/29 07:45:22.34 .net
BOKU WAY

405:愛蔵版名無しさん
18/05/29 07:53:08.52 .net
カイバ王今井

406:愛蔵版名無しさん
18/05/30 14:08:46.49 .net
三橋vs葛西
伊藤vs前田
中野vs薬師寺
智司vs鬼塚
高崎vs島袋
どうなるかな

407:愛蔵版名無しさん
18/05/30 18:45:21.03 .net
今井は田中マーくんでいい

408:愛蔵版名無しさん
18/05/30 19:35:54.26 .net
中野が親に見捨てられたって言ってたけど学費くらいは出してもらってるのかね?

409:愛蔵版名無しさん
18/05/30 19:44:49.12 .net
>>395
生活費は貰ってる

410:愛蔵版名無しさん
18/05/30 21:21:20.23 .net
中野はそう言ってるが、グレて勝手にそう言ってるだけで
別に親の方は見捨ててるつもりは無さそう

411:愛蔵版名無しさん
18/05/30 21:55:38.40 .net
本気で見捨てられてたら学校になんて行けないだろうしな

412:愛蔵版名無しさん
18/05/30 22:25:54.66 .net
中野は後々親のありがたさに気付いて泣きそう

413:愛蔵版名無しさん
18/05/31 05:06:22.76 .net
>>393
三橋と智司って一応互角か
智司がちょっと強いくらいだべ
いや、三年になった三橋の方が強いのかも知れんが
智司さんが鬼塚に勝てないくらいじゃ
三橋も葛西や川島には正攻法じゃ当然勝てない訳で
ヒロインに惚れてるような薬師寺なんか
中野さんからしたらお茶のこさいさいだし
島袋が高崎を絞め落とそうもんなら
女子高生が飛び降りしちゃうだろうし
前田と伊藤は何かよく分からない理由でお互いの勝ち譲って痛み分けになりそう

414:愛蔵版名無しさん
18/05/31 07:13:33.17 .net
葛西も川島もジャンボを倒したやり方でいけるだろ

415:愛蔵版名無しさん
18/05/31 11:54:08.59 .net
三橋が正攻法取るとは思えない
まあ、普通の喧嘩で強いのにさらに卑怯だからなw
上手く卑怯なことやって勝ちそう
てかそもそもだけど、なんで三橋と伊藤ってとくになんもしてないのにあんな強いの?
高校までろくに喧嘩してなかっただろうし
智司クラスに勝つって中々でしょw

416:愛蔵版名無しさん
18/05/31 14:43:55.25 .net
伊藤→過去話でも出てたが、もともと体も大きく強かった、つっぱってなかっただけ
三橋→同じくポテンシャルは高かったがつっぱってなかった
   +フンドシマスクのおかげでヒキョーの扉を開いてしまった
1年の初めのうちは喧嘩自体になれてなくて苦戦もしてたけど、要領がわかってきてしかも二人の役割分担が完璧

417:愛蔵版名無しさん
18/05/31 16:14:30.46 .net
素人の喧嘩ってただ力あるだけでも身体大きいだけでもダメだと思うんだよね
喧嘩慣れしてる方が勝つ
まあそこは漫画だからね

418:愛蔵版名無しさん
18/05/31 16:22:21.53 .net
身体能力と根性はあったから開花したんだろ

419:愛蔵版名無しさん
18/05/31 17:20:50.71 .net
運動神経ヤバいからな
センスよセンス
センス無い元からの不良とか雑魚でしょ
結局武道嗜んでる奴には何年喧嘩してても勝てない奴が多いのが不良だから

420:愛蔵版名無しさん
18/05/31 17:25:12.55 .net
三橋は動体視力もすげーよな

421:愛蔵版名無しさん
18/05/31 18:18:51.48 .net
やっぱり三橋最高だぜ
喧嘩面白いのは伊藤だけど

422:愛蔵版名無しさん
18/05/31 18:36:29.27 .net
三橋ならプロ野球選手になれる
が、死球食らったら乱闘で
目潰し持ち出してバットで大暴れ
そして球界追放へ

423:愛蔵版名無しさん
18/05/31 18:39:20.75 .net
なぜ三橋伊藤がこんなに強いのかって初めて読んだ中学時代も引っかかったが、
初回の三橋の「ブルーワーカーで鍛えて」ってセリフと、運動神経が良かったって
ナレーションで一応納得しちゃったな
あと修行後相良を三橋が一発でブッ飛ばした時も、今井が相手にならず、
伊藤も追い込まれてたのに、楽勝すぎていまいち納得できなかったんだが、
その回の欄外のアオリに『自分が宝探しでパワーUPしたのを知らない三橋だった!』
って書いてあって、それで納得した覚えがあるw
編集者もそう考えないと納得できないからこんな事を書いたのかね?
西森にしてみれば最初から今井はもとより伊藤よりも数段上ってつもりで
描いていて、相良が修行した所で相手にならないって感覚だったのかもしれんが

424:愛蔵版名無しさん
18/05/31 20:21:59.30 .net
>>410
はげどう
同意見だわ
俺は今井が相良ごときに負けるの納得いかなかったしなぁ
相良を下に見てたってのあったけど
あと三橋とトムのガチ喧嘩見たかったw
やはり電子書籍で一から買い直すかな

425:愛蔵版名無しさん
18/05/31 21:40:49.31 .net
ラスボスがその相良で
手の皮膚を削いで手錠を外してそっから三橋が血祭りにあげると思ったが
相良を倒したのが伊藤ってのもよかったな

426:愛蔵版名無しさん
18/05/31 22:03:20.04 .net
>>411
今井はポテンシャル高いんだけど、馬鹿なのと要領悪いのとで戦績伸ばせないね
あと、シリアス長編入る時はどうしても、今井が新キャラの実力と性格を分析するリトマス紙的役割を担ってるから
でも馬鹿特有の真っ直ぐさで、数は少なくとも心からの信者はいる

427:愛蔵版名無しさん
18/05/31 23:22:58.23 .net
今井とかめちゃくちゃ人気高いキャラでしょ
個人的にはラスボス相良はなぁ
肉弾戦のガチ喧嘩して欲しかったわ

428:愛蔵版名無しさん
18/06/01 02:22:47.15 .net
鉄砲もってるおっちゃんがラスボスその2でいいかもな

429:愛蔵版名無しさん
18/06/01 02:23:47.34 .net
今井と末永の対決見たい
どっちがバカの総大将か

430:愛蔵版名無しさん
18/06/01 03:14:53.84 .net
開久の不良みる限り今井よりアホが多そうだね

431:愛蔵版名無しさん
18/06/01 07:14:08.62 .net
今井はアホでバカの倍かけだから

432:愛蔵版名無しさん
18/06/01 08:43:04.92 .net
末永の散り様の台詞はよかったな

433:愛蔵版名無しさん
18/06/01 10:44:49.04 .net
それな
開久の頭になっても、自分が一年のころに思い描いていたような絶対的存在にはなれなかったという気持ち
好きなやつじゃないし碌なことしてないけど、最後まで読破して憎めないのはそういう人間臭さのせいかも

434:愛蔵版名無しさん
18/06/01 11:04:15.59 .net
しかし、三橋は学生だからよかったが、あれ社会人なら本当にただの基地ガイジだよな
絶対絡みたくない

435:愛蔵版名無しさん
18/06/01 14:19:53.40 .net
卒業したら普通の社会人のおっさんしてろよ!!!

436:愛蔵版名無しさん
18/06/01 15:21:29.42 .net
ノーザビ!

437:愛蔵版名無しさん
18/06/01 17:32:54.77 .net
【関東連合/元最高幹部/工藤明男/原作】
東京の闇社会をかけぬける史上最凶の暴力集団・関東連合の
“真実”に迫るリアルバイオレンスコミックス漫画 『BlackFlower』
≪全国書店にて好評発売中!≫
URLリンク(stat.ameba.jp)
※1990年代中盤の不良界は、ツッパリ・ヤンキーの昭和スタイルからチーマーと呼ばれる現代的なスタイルへと変化をとげていた。
しかし杉並・世田谷周辺には昔ながらの不良スタイルを貫き続ける暴走族が残存していた!
極悪・凶悪・残虐非道・性質は他の暴走族や愚連隊とは比べ物にならない程で的にされたくないNo.1暴走族とまで言われた関東連合だ!
URLリンク(blog4.mmm.me)
暴走族のメンバーは10代のうちに引退するのが一般的だが、関東連合は成人以降もその力を誇示。
暴走族でもヤクザでもない“いびつな絆”を持つ半グレ集団に成長し歓楽街に進出していく...
関東連合が歓楽街渋谷に進出してからは、楽しかったはずの渋谷が地獄絵図になった。
壮絶な暴力で渋谷センター街のチーマーを一掃し、やがて六本木に進出した関東連合は、経済界、スポーツ界、芸能界へとコネクションを広げていく。。。
史上最強の暴力集団がどのような経緯で誕生し、闇の社会で勢力を伸ばしていき、最悪の結末を迎えたのか……。
巻末のインタビューによると、漫画『BlackFlower』について原作者の工藤明男氏は
自著『いびつな絆 関東連合の真実』では出せなかった当時の空気感を、マンガで再現したいと考えたそうだ。
ワイドショーで表層をなめるだけでは、絶対に理解できないアウトローたちの暴走劇から目が離せない!
★工藤明男 原作 リアルバイオレンスコミック漫画『Black Flower』⇒URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(konomanga.jp)
★「このマンガがすごい! WEB」にて好評連載中!⇒URLリンク(konomanga.jp)
★工藤明男 facebook ⇒URLリンク(ja-jp.facebook.com)
★工藤明男 instagram ⇒URLリンク(instagram.com)
★工藤明男 twitter ⇒URLリンク(twitter.com)
★工藤明男ブログ ⇒URLリンク(ameblo.jp)

438:愛蔵版名無しさん
18/06/01 20:38:00.28 .net
>>413
今井って黙ってれば顔は良い部類って設定だよね。

439:愛蔵版名無しさん
18/06/01 21:20:45.54 .net
こいつは機関坊だけど、いい奴なんだぜ

440:愛蔵版名無しさん
18/06/01 21:45:03.04 .net
>>424
グロ

441:愛蔵版名無しさん
18/06/01 21:59:34.15 .net
>>425
黙ってたら男前なのに、喋るとボロが出る残念な人ってたまにいるよねw

442:愛蔵版名無しさん
18/06/02 03:13:43.97 .net
中学生の今井はかっこ良かった

443:愛蔵版名無しさん
18/06/02 08:34:45.04 .net
バーコード番長おもしろかったなぁ

444:愛蔵版名無しさん
18/06/02 08:35:09.22 .net
誰がハゲ番長だコラァ!!

445:愛蔵版名無しさん
18/06/02 15:33:50.11 .net
す、すいませんでしたー!

446:愛蔵版名無しさん
18/06/02 16:01:57.87 .net
でもハゲ番長って最初の一コマ「誰がバーコードだコラァ」が最高に面白かったが、
次の回で何コマも使って「おうバリバリだぜ」って感じにちゃんと描写してたのは
もう大して面白くなかったな。
ファーストインパクト最強の出オチって感じ

447:愛蔵版名無しさん
18/06/02 18:42:55.49 .net
ウーンチ大王 ヘラヘラ(人の気持ちを逆上させるダンス)

448:愛蔵版名無しさん
18/06/02 19:34:21.05 .net
>>434
あのベタな嫌がらせ&鬼顔今井&逆上させるダンス
で爆笑しすぎてハナ出たわ、当時

449:愛蔵版名無しさん
18/06/03 02:04:00.66 .net
今日から俺は・・内容も敵キャラも殆ど覚えてる
道士郎でござる、鋼鉄の華っ柱・・読んでたけど内容が思い出せん
味方キャラも敵キャラもヒロインも全く思い出せん
お茶にごす・・デビルまーくんのキャラが良かった。部長が可愛すぎる

450:愛蔵版名無しさん
18/06/03 17:18:45.03 .net
末永柳白原堀江がつるんで街歩いてたら悪夢だよな
松岡結城兄藤丸カオルがつるんでても怖いけど

451:愛蔵版名無しさん
18/06/03 17:47:26.11 .net
改造チャリの坊主頭の今井は最高だったな

452:愛蔵版名無しさん
18/06/03 18:33:03.32 .net
>>436
というかこの作者、他の漫画が致命的につまらねぇ
というかセンスない
個人的に今日俺は神漫画だから仕方ないかと思ってるけど
てんこなだけ頑張って最終まで読んだが最後がちょっと面白いだけでそれまで苦痛だったな

453:愛蔵版名無しさん
18/06/03 19:38:53.10 .net
>>436
部長、めちゃくちゃ可愛かったね
あんなキャラをイヤミじゃなく可愛く描くのって難しいと思う
部長にちんまりされたい
リコちゃんとかめぐみたいな強い癖のある方がキャラ的に表現しやすいもん

454:愛蔵版名無しさん
18/06/03 20:00:06.31 .net
>>437
性格合わなくて即解散

455:愛蔵版名無しさん
18/06/03 20:01:00.05 .net
>>439
ナンパ刑事は?

456:愛蔵版名無しさん
18/06/03 20:53:27.71 .net
>>439
バトル展開にしか興味ないだけやん
道士郎は読んだ?バトル爽快だよ
自分はギャグとストーリー重視だから天こなが一番面白いと思う

457:愛蔵版名無しさん
18/06/03 20:57:26.56 dK311XLq.net
>>437
堀江だけどうしても思い出せない

458:愛蔵版名無しさん
18/06/03 21:23:19.94 .net
てんこなは今日俺より悪役がエグくて嫌な気持ちになる
女に対して全力で暴力振るってこようとするからかな
武士の足の腱切ったのも引いたわ
今日俺が喧嘩ばっかりで娘が読んでくれないって西森が言ってたらしいけどてんこなも大概だと思う

459:愛蔵版名無しさん
18/06/03 21:26:13.59 .net
三橋伊藤は成長していったキャラだが
道士郎は最初から最強なのが受け付けん

460:愛蔵版名無しさん
18/06/03 21:44:42.85 .net
>>443
天こな好きだなー
あと、ずっと敬遠してたけどお茶も良かった

461:愛蔵版名無しさん
18/06/03 21:45:33.69 .net
>>445
足切られたのはルパムで武士ではないよ

462:愛蔵版名無しさん
18/06/03 22:38:04.74 .net
天こなは、小林がどんなに活躍しても本命はゲンゾーっていう
格差構図がちょっと透けて見えすぎて鼻についたな
小林がめぐを救出しに来た時も、ゲンゾーはどこ?って
めぐが真っ先に気にしていたのは、さすがに噛ませが過ぎて
気の毒になった
三橋・伊藤みたいな関係には描かないって決めてるっぽいのは分かるんだが

463:愛蔵版名無しさん
18/06/03 22:55:42.23 .net
>>448
あー記憶


464:違いだったか。そういえばそんなのいたな 藤木と安田の平凡組が好きだったの思い出した



465:愛蔵版名無しさん
18/06/03 23:33:45.82 .net
天こなの初期の頃に源造がめぐを延々と追っかけるだけの回があって、
今日俺なら2、3ページで終わるような小ネタに丸々1回使うとか
あれ読んで西森駄目になったって思ったな
さすがにそんな回ばかりじゃなかったが薄味になったって印象は
今に至るまでずっと抜けない

466:愛蔵版名無しさん
18/06/03 23:35:58.31 .net
全体的にキャラ同士の絡みに力入れすぎてストーリーの進行が遅くなったな
柊様は久々の連載だったからちゃんと読もうと思ったんだが、
圭二郎が柊との出会いから彼女に惹かれるのを延々と描いてるだけで
なかなか話が進まないので3回ぐらいで投げ出してしまった

467:愛蔵版名無しさん
18/06/04 00:13:06.89 .net
小説の僕の心臓〜面白いのかなぁ
恋愛物かしら?

468:愛蔵版名無しさん
18/06/04 00:13:54.12 .net
登場人物みんなしてめぎゅめぎゅきめぇんだよ
でさ、てんこな組の蘇我や小林vs三橋いたうはどっち強いと思う?

469:愛蔵版名無しさん
18/06/04 01:17:56.55 .net
>>437
何でカオルそんな評価高いん?
あいつ中堅雑魚じゃん
一人場違い過ぎ

470:愛蔵版名無しさん
18/06/04 01:23:11.54 .net
てんこなは元々やりたかった少女漫画をやったんだなと思った
普通の少女漫画よりは恋愛関係ドロドロしてなくて良かったけどやっぱ主人公の女がモテモテなのは少女漫画の嫌いなとこだから受け付けなかった
道士郎は若干最強厨なとこあるから個人的にはかなり良かった
お茶は少女漫画と最強厨をふんわり補ってて良かった巻数が少なくまとめたのも好印象
鋼鉄は個人的には結構好きだったけどまあもうネタが西森あるあるでちょっと残念
柊様は途中で飽きちゃった

471:愛蔵版名無しさん
18/06/04 01:24:39.02 .net
三橋と互角にやれるのは道士郎ぐらいだろ
伊藤と互角がデビルまークンと蘇我
今井と互角が山田航と御前崎真道

472:愛蔵版名無しさん
18/06/04 03:43:03.86 .net
>>444
ヤクザの息子

473:愛蔵版名無しさん
18/06/04 10:02:26.58 .net
>>458
ありがとう!すっきりした

474:愛蔵版名無しさん
18/06/04 10:07:20.07 .net
天こな以降は女性キャラの鼻の描き方があまり好きじゃなかったな

475:愛蔵版名無しさん
18/06/04 12:43:27.22 .net
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
こういう鼻の穴ね
唇の描き方も嫌いだった
全然美形に見えない

476:愛蔵版名無しさん
18/06/04 13:48:16.43 .net
この人に美形は無理でしょ
小鼻、小口であれだもの

477:愛蔵版名無しさん
18/06/04 14:28:17.90 .net
そういえばナンパ刑事が短期で終わったのって、
不人気による打ち切りじゃなく、今日俺が週刊に移籍するから
終わらさせられたのか?

478:愛蔵版名無しさん
18/06/05 01:07:19.94 .net
確か、人気がないから主人公を殺して
終わらせる気だな編集長さまめーって
シーンがあったのは覚えてる

479:愛蔵版名無しさん
18/06/05 04:33:54.82 .net
ドラマ化を機にゲーム化もしないかな
三橋無双やりたいよー

480:愛蔵版名無しさん
18/06/05 05:26:27.63 .net
今日俺だけじゃなく、西森漫画オールスターズの格ゲーならなんとか

481:愛蔵版名無しさん
18/06/05 05:27:55.89 .net
あ、スピンナウトと空青も含む

482:愛蔵版名無しさん
18/06/05 06:03:45.43 .net
>>466
暇人に∞で作って貰うしかないんちゃう

483:愛蔵版名無しさん
18/06/05 06:45:45.42 .net
天こなの藤木の成長物語をじっくりやったのが健助で
高崎、小林の変な正義感振り翳す感じとと
坂月の武士を強デフォルメとギャグに振りきったのが道士郎、て感じだ
現代日本を舞台でバトルしようとするとヤンキーや不良ばかりになるが
世の流れや需要から不良の喧嘩って時代でもないので
人外の


484:存在を出すことになったのかなーと ただ一貫してこの人が書いてるのは人間ドラマだと思っている



485:愛蔵版名無しさん
18/06/05 06:48:04.68 .net
作品がギャグ風味だからマイルドになってるけど
鋼鉄の蘭子の設定とか、道真のケツ虐待とかかなりエグいと思う
青年誌とかで本気でエグいの描いてみてほしいなあ

486:愛蔵版名無しさん
18/06/05 06:53:09.21 .net
ゾンビパニック系書いて欲しい

487:愛蔵版名無しさん
18/06/05 09:58:00.98 .net
>>469
武士系・正義漢系で一番好きなのはブルー樫沢
ただただ正義漢なだけじゃなく人間臭いのと、なんか応援したくなるw
肝試しの時は今日俺並みに腹筋千切れそうに笑った

488:愛蔵版名無しさん
18/06/05 10:23:41.22 .net
そういえばスピンナウトって一応クレジットは原作と絵の区分が無い
共作扱いになってるが、実際のところ西森はまったく絵は描いてない?
(キャラデザぐらいはしてるかもしれんが)
おそらくシナリオ西森、絵は三太の完全分業だと思うんだが
要するに空青と同じ

489:愛蔵版名無しさん
18/06/05 11:04:34.15 .net
てんこな最強ってめぐみに仕えてた着物?きた野郎でいいんだっけ
かなり強い描写あって好きだったな
ヤンキーとか不良とか見なくなった今の時代でも不良漫画かいてほしいわ

490:愛蔵版名無しさん
18/06/05 12:20:35.74 .net
やっぱ学生主役が面白いなこの人の作品

491:愛蔵版名無しさん
18/06/05 12:22:55.85 .net
>>474
恵に仕える着物着た人なんて出てきたっけ

492:愛蔵版名無しさん
18/06/05 13:11:58.24 .net
ヤンサンやスピリッツで社会人が主役の読み切りが2、3回あったな
たぶん90〜93年ぐらい
どれも面白かったと思うが、もう二度と読めなさそう
あと初期のNANPAや軟派の高橋ももう一度読みたい
NANPAは三橋の原型みたいな奴が主人公で、相棒は伊藤じゃなくて
今井の原型みたいな奴だった
要するに、とっくに本に出来るぐらい短編が溜まってるんだし
いい加減短編集出せと

493:愛蔵版名無しさん
18/06/05 13:16:41.97 .net
あとネット上で西森のデビュー作も一部読めるけど、
今日俺の1巻よりもさらに下手だな…
これはもし短編集が出ても収録拒否りそう

494:愛蔵版名無しさん
18/06/05 13:47:59.72 .net
>>476
すまぬ
検索したらみきの方の護衛だったね
坂月って人だった

495:愛蔵版名無しさん
18/06/05 14:44:58.22 .net
あーでもA子は収録してほしいな

496:愛蔵版名無しさん
18/06/06 02:21:21.39 .net
>>473
スピンナウト連載中に確か東京の何処かでサンデーのイベントがあったんだが
各漫画家が連載中の漫画のキャラのイラストをサインと共に描きおろしたボードが会場に飾ってあって、
三太が自分のサインと一緒にサツキとマコトの絵を描いてた
でも西森は既に今日俺の連載終わってたのにも関わらず三橋・伊藤を描いてた
というわけで答えはそういう事かと

497:愛蔵版名無しさん
18/06/06 05:05:15.43 .net
五月だけは西森が描いてるように
も見えるんだけどね
背が小さくなった三橋というか
ところで理子元ヤン説なんだが
八つ橋ニュース見てたまたま思い出したんだが
あそこでもキレて中野に投げつけてたな
相良vs中野のどっちが先にヒロイン切らせましょー対決見たくなった

498:愛蔵版名無しさん
18/06/06 05:52:04.16 .net
まあ西森の代表作は間違いなく今日から俺はになると連載時から思ってたもんな
しまぶーはたけし、コナン描いてる人はヤイバが代表作かと思ってたらまさかのそれ以上出してきたのは驚いたけど(個人的にはしまぶーはたけしだと未だに思ってるけどw)

499:愛蔵版名無しさん
18/06/06 06:48:16.87 .net
今日俺って申し訳程度のOVAとVシネだけしかメディア展開してなかった


500:フに、 38巻で4000万部ってスゴくねーか? TVでアニメ化してないのに1巻につき100万部以上って、いくら漫画が売れてた時代でも ちょっと信じられない 同じくメディア展開に乏しかった、ろくでなしブルースが43巻で5000万部だが 全盛期のジャンプ連載効果って事を考えると、今日俺は本当に異例で むしろ、ろくブルと1000万しか差がないのが驚き



501:愛蔵版名無しさん
18/06/06 07:10:57.14 .net
これが連載されてた頃のサンデーは豪華な漫画が多くてジャンプに負けてなかったろ
今はコナン位しかない

502:愛蔵版名無しさん
18/06/06 09:51:06.76 .net
同意
でも今日俺ってそんな善戦してたんだな
ろくぶるも大好きだけど全巻あるのは今日俺だな
この漫画を越える面白い漫画はもう出ないと確信してる

503:愛蔵版名無しさん
18/06/06 11:35:37.12 .net
この作者のほかのマンガってあんまり評判良くないんだな
今日俺は大好きだけど他のマンガは読んでない俺は勝ち組?

504:愛蔵版名無しさん
18/06/06 12:15:49.15 .net
今日オレ無双いいな
キャラは三橋、伊藤、今井、谷川、中野、サトシ相良、理子、良子、理子の親父
武器は金属バット、ほうき、卓球ラケッツフライパン、ダーツ
学園ものだからモブは学生が腐るほどいるし。

505:愛蔵版名無しさん
18/06/06 13:05:22.81 .net
>>487
読後に思い出せる程印象に残って何度も「笑える」のは今日俺
他の天使な小生意気(アニメ化)、豪鉄の鼻っ柱、道士郎でござる、茶〜〜(すまん題忘れ)、柊様は自分を探している
これら全部は読んで面白いし、いい読後感もある
読んで時間損した!ツマンネ!モヤッとしたわには絶対ならない
だが強く心に刻まれる程ではなかった

506:愛蔵版名無しさん
18/06/06 13:55:31.98 .net
評判よくないってどこ情報?
天使、道士郎、お茶は面白い
柊様は途中で単行本買うのやめた
鋼鉄は柊様に比べたらまだ面白い

507:愛蔵版名無しさん
18/06/06 15:44:19.35 .net
良くも悪くも天こなで作風が固まったまま現在に至る感じだな
デビューから今日俺終了まで9年程だが、今日俺終了から現在まで既に
20年以上経っちゃってるから、今となっては今日俺だけが(ナンパ刑事もか)
西森作品の中では毛色の違う異色作って感じになっちゃってるかも
言い方変えればCG使用以後が現在の西森
今年は西森の漫画家キャリア30周年だが、そのうち今日俺の期間は
三分の一以下っていうのがおっさんには結構信じがたい感覚

508:愛蔵版名無しさん
18/06/06 16:24:59.99 .net
蒼天航路→達人伝みたいな感じだな
作風が薄っぺらくなった
今日オレと蒼天航路は漫画界最高傑作だけどね

509:愛蔵版名無しさん
18/06/06 19:01:32.17 .net
今日俺でおぼえた言葉ある?
俺は
・タイマン
・タメ
・初体験

510:愛蔵版名無しさん
18/06/06 19:35:45.61 .net
河童の泣き声

511:愛蔵版名無しさん
18/06/06 19:40:33.22 .net
ででこーんででこーん
揚げ玉ボンバー

512:愛蔵版名無しさん
18/06/06 19:48:16.52 .net
いえ、とんと

513:愛蔵版名無しさん
18/06/06 21:45:05.82 .net
ブッショッショ

514:愛蔵版名無しさん
18/06/06 22:08:28.78 .net
一発やらしてくんない?の意味がわからなかった
何で理子を殴るんだろうと思ってた

515:愛蔵版名無しさん
18/06/06 22:21:53.16 .net
ウンカのごとく

516:愛蔵版名無しさん
18/06/06 22:24:51.29 .net
>>488
ピングポングラケッツ、な
後、大事なものが抜けてる
椰子

517:愛蔵版名無しさん
18/06/06 22:45:41.80 .net
>>497
なんだそれ
何の場面だ

518:愛蔵版名無しさん
18/06/07 00:00:06.79 .net
アグラオ〜〜

519:愛蔵版名無しさん
18/06/07 00:40:14.91 .net
小バカにするってことの意味

520:愛蔵版名無しさん
18/06/07 10:57:27.08 .net
ピーチクパーチクレモーン
パム
コーシー
いたう

521:愛蔵版名無しさん
18/06/07 12:10:46.59 .net
うきょろきょきょー


522:! ふぎゃっふぎゃっ



523:愛蔵版名無しさん
18/06/07 13:34:07.47 .net

それあったなw

524:愛蔵版名無しさん
18/06/07 14:35:32.96 .net
ププーウプッ

525:愛蔵版名無しさん
18/06/07 14:38:19.89 .net
>>504
ピーチクパーチクモモー ね
ピーチと桃がかかってる

526:愛蔵版名無しさん
18/06/07 16:22:40.70 .net
>>508
やりおる
クレヨンしんちゃんと重なってしまったか

527:愛蔵版名無しさん
18/06/07 16:36:08.84 .net
スーパーレモンドリンクレモーンだべ

528:愛蔵版名無しさん
18/06/07 18:03:05.68 .net
どんだけ詳しいんだよw

529:愛蔵版名無しさん
18/06/07 19:19:26.29 .net
>>500
卓球のラケットでナイフに対抗して勝っちゃうんだもんな
しかもあのときの三橋びしょ濡れで服濡れて身体に張りついてる状態で
つーか柳はナイフのテクニックで頭にのしあがったのかも
ステゴロなら大嶽のほうが柳より強いかもしれないな

530:愛蔵版名無しさん
18/06/07 21:22:46.03 .net
いやいやw
ステゴロなら確実に柳より大嶽だろw
柳は性格もヤバイがやはりナイフあってのものでしょう

531:愛蔵版名無しさん
18/06/07 22:39:28.66 .net
>>493
先鋒・次鋒〜と大男総身に〜と小男の〜

532:愛蔵版名無しさん
18/06/08 01:16:19.02 .net
ハゲ番長の声、のりまきせんべいでワロタ

533:愛蔵版名無しさん
18/06/08 07:05:43.84 .net
小山さん
ちょっとなにやってるんですか
しっかりして下さいよ

534:愛蔵版名無しさん
18/06/08 18:13:17.33 .net
>>493
てめー(自分)

535:愛蔵版名無しさん
18/06/08 20:31:50.00 .net
柳は素手じゃ藤田クラスだろ

536:愛蔵版名無しさん
18/06/08 22:41:04.08 .net
ブルーよ お前の髭は青かった

537:愛蔵版名無しさん
18/06/09 17:15:27.45 .net
「半分、青い」と聞いてブルーを思い出したお茶ファンは多いはず

538:愛蔵版名無しさん
18/06/09 18:05:14.77 .net
顔が煤けてる
可哀想に、火事だったのね
気絶
の流れが腹痛過ぎた、ブルー

539:愛蔵版名無しさん
18/06/09 20:16:54.35 .net
青ing

540:愛蔵版名無しさん
18/06/09 20:43:55.74 .net
「こんの霊野郎が!」と殴る→後のエピソードで「霊体を躊躇なく殴りやがって」

541:愛蔵版名無しさん
18/06/10 05:14:31.50 .net
柳いなくなった北根壊なんか多分開久の連中にボコボコにされそうな気もする

542:愛蔵版名無しさん
18/06/10 05:35:01.62 .net
ば、バナナ女!

543:愛蔵版名無しさん
18/06/10 06:04:44.38 .net
柳や大嶽がいようがいまいが、あの段階でも
よく開久が黙認してたもんだと思うが

544:愛蔵版名無しさん
18/06/10 08:07:21.88 .net
>>526
末永政権の頃なら北根壊をシメに行っただろうね
開久はすでに頭がいなくて無法状態だった
開久は伊藤三橋にもけっこうカリカリ来てそうだったから
北根壊が三橋伊藤とやりあってくれりゃおもしれーみたいな高みの見物もあったかも

545:愛蔵版名無しさん
18/06/10 08:43:40.25 .net
伊藤、中野、今井を苦戦させた末永の側近連中って、
あの中のうち二人いれば簡単に大嶽倒せるよな
特にヒゲチョビンと、中野のパンチをかわした上に一発入れた奴なら、
一対一でも大嶽は苦戦するはず
コリャ全面戦争しても北根壊に勝ち目ネーわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2126日前に更新/198 KB
担当:undef