スラムダンク総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
317:愛蔵版名無しさん
18/02/15 18:39:10.02 .net
>>301
ヤスは小暮より度胸があるから小暮より素養はあるぞ

318:愛蔵版名無しさん
18/02/15 18:47:39.32 .net
木暮大活躍やんけ

319:愛蔵版名無しさん
18/02/15 19:01:35.33 .net
>>304
安西が監督やってた大学に練習を週1くらいで参加させてもらってたとか
志望校もそこの大学かも

320:愛蔵版名無しさん
18/02/15 19:11:13.56 .net
>>307
身長なくて木暮みたい試合に出ることも少ないから後輩から舐められるんじゃないかと言いたかったんだが

321:愛蔵版名無しさん
18/02/15 20:20:14.76 pTTvRSj9.net
>>304
神奈川レベルだからただデカイだけで行ける

322:愛蔵版名無しさん
18/02/15 20:43:56.71 .net
>>270
それ1対1ならいいけど、実際にはほかのプレイヤーもいるんだから
誰かに取られちゃうだろ

323:愛蔵版名無しさん
18/02/15 21:24:26.10 .net
それにあの作戦を可能にしたのは河田の圧倒的な個の力によるところも大きいしね

324:愛蔵版名無しさん
18/02/15 23:56:37.19 .net
>>303
評価してるのは唐沢で杉山は赤木に興味はない

325:愛蔵版名無しさん
18/02/16 09:32:21.34 .net
>>314
選手にとってみたら後輩の獲得は関係ないしな

326:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:01:21.23 .net
>>314
杉山も赤木のこと評価してるって言ってるだろ

327:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:02:59.13 .net
>>316
だからそれは言わされてだけだって
だから「ワンマンチーム」って言っちゃったんだろ
試合見てないのバレバレ

328:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:04:24.76 .net
>>304
才能だろ
しかも入学時ド下手で、まともな先輩もいない
安西が熱心に指導したと思われる描写も台詞もない
イメージトレーニングであそこまでなれる秀才

329:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:08:28.46 .net
>>317
そうか?
赤木は湘北の柱だろ
赤木がゴール下で踏ん張るから他のプレーヤーが自由にやれる、みたいなこと牧だか誰かも言ってたろ
山王戦流川や桜木ならともかく県内予選では流川もたまにいる点取り屋
桜木は身体能力異常だがまだまだ下手
日本代表センターからはそのようにしか映らなかっただけだな
嫌いな赤木が高評価で残念だったなw

330:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:26:28.41 .net
杉山は試合なんて見てないだろ
実際試合見にきてたら目立つって

331:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:47:38.36 .net
>>317
杉山の目が節穴なだけ

332:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:50:35.05 .net
>>315
関係大アリだろ
赤木が来たら杉山は来年もレギュラー張れるが
河田が来たら杉山はベンチ要員になっちゃう

333:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:52:41.63 .net
>>319
たまにいる点取り屋程度でベスト5に選ばれるわけないだろ

334:愛蔵版名無しさん
18/02/16 11:13:44.55 .net
>>322
杉山は4年や
来年はいない

335:愛蔵版名無しさん
18/02/16 11:32:49.61 .net
>>323
こないだまで中坊なのに凄いよな

336:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:07:12.65 .net
1年の時の実力
流川 海難相手にも桁外れの得点力を見せる
仙道 弱小校相手に47得点
三井 弱小校キャプテンのマークを振りきれない
流川>仙道>>>>>三井

337:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:17:52.06 .net
続きはいいからスピンオフ描いて欲しいよな
三井の中学時代とか、藤真主人公の牧vs藤真の対決とか、仙道の釣り日記とか

338:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:27:12.30 .net
>>322
河田がきたらC杉山、PF河田になるだけ
杉山には222cmのタッパ力がある

339:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:31:38.96 .net
杉山は赤木河田の戦いも顎に手ついて興味なさそうに見てる
高校バスケなんか眼中にないんだよ
杉山は日本一なんだから

340:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:32:25.77 .net
ベスト8が条件ってのはチームメイトからの不満避けもあるよな
杉山さんはベスト8まで行ったのに、このゴリラはベスト8にすら残ってない
それどころか愛和のセンターにすら完敗した体たらく
山王戦も味方の覚醒で勝っただけでゴリラはスクリーンと初心者ミキオを圧倒しただけで全く評価に値しない
こんなのにこられても日本一の大学の名が廃るわ
そもそも赤木なんぞ常誠のセンターにすらチンチンにされてたしな

341:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:34:30.95 .net
赤木「悪いがみなさんの期待通りにはならん」
期待通りにならなかったのは他4人の覚醒と魚住のサプライズがそうであっただけで
赤木は期待通り河田にチンチンにされただけだったね…

342:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:37:29.89 .net
ひと目で花道の才能を見抜く河田>湘北をワンマンチームとか言ってる杉山

343:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:40:20.87 .net
杉山がいなくなる来年に向けて何としても有能センターを獲得しなきゃいけない唐沢
杉山連れて来れば赤木がなびくだろと思って連れてきただけだろ
逆に唐沢一人だけで行ったらなんだこのオッサンって感じだし
杉山にとっちゃ赤木が来ようが来まいが知ったこっちゃない話

344:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:50:13.80 .net
魚住、花型は別にしても高砂は大学でセンターできないだろ

345:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:56:18.28 .net
赤木「何よりお前が毎日ゴール下で争ってるのは誰だと思っている」
このゴリラはよくこんなセリフが吐けるな
自分を過大評価しすぎだろ
赤木ごとき桜木には物足りないわ
そりゃ最初こそ初心者だからよかったけど今は河田や黒人を呼んでこないとダメ
まぁ喧嘩という意味でなら毎日争ってるわな
バスケではないが

346:愛蔵版名無しさん
18/02/16 13:00:08.02 .net
杉山もかつて高校時代は山王にチンチンにされて苦渋を味わった
しかし深体大に来てから日本一となりかつての山王メンツをチンチンにしてしまった
赤木も山王に負けてれば河田を倒したくて深体大に行ったかもしれない
赤木「杉山さん、俺も山王メンツをチンチンにする力が欲しい。深体大に入れてくれ」ってな
しかし桜木の覚醒により勝ってしまった
赤木「なんだ山王って大したことねーな。御子柴になって損したぜ。次やったら楽勝だわ」
かくして引退を選んだ赤木であった

347:愛蔵版名無しさん
18/02/16 13:04:19.05 .net
数年後―
全日本で活躍する河田
そこへ「俺は河田に勝ったことがある」と名乗り出る男が現れる
「そんな男いたっけ?」
「どうせ小学生時代の話とかだろ?」
赤木である
弥生「前代未聞のアホやわ…」
これには三流ライター弥生も呆れたという

348:愛蔵版名無しさん
18/02/16 14:23:47.79 qD9wHk7P.net
スラダンの続きで有名なサイトだと花道は湘北卒業後にバスケの強豪の実業団に入って活躍(序でにそこには杉山祥太さんもいる)していたり別の所だと実業団入って日本代表からアメリカのチームに入団会見の所で幕を下ろす感じの話があったけどそこまで行けるのだろうか?

349:愛蔵版名無しさん
18/02/16 14:27:09.47 .net
>>337
週刊バスケの編集者やぞ

350:愛蔵版名無しさん
18/02/16 16:21:24.87 LlNPxE5N.net
俺以上の赤木アンチがいて笑た

351:愛蔵版名無しさん
18/02/16 16:37:59.90 .net
この漫画は回想含む過去話で逆に整合性おかしくなる事がよくあるが(特に脇役)
赤木の場合それが顕著で、イノタケは苦労人エピソードで描いてるつもりなのに
かえって反感買う結果になっている

352:愛蔵版名無しさん
18/02/16 17:17:16.63 .net
>>335
花道がゴリよりはっきり上と言える部分はシュートエリアくらいで、練習相手にもならん程のレベルの差なんてないだろ
それにゴリの自分上げ発言はかなり珍しいし、あれぐらい良いじゃん

353:愛蔵版名無しさん
18/02/16 18:01:22.69 .net
激励・鼓舞するために言ってる台詞に噛み付くとかさすがに
「俺たちは強い」ってシーンでも赤木だけ叩くつもりか


354:ね



355:愛蔵版名無しさん
18/02/16 18:20:50.07 .net
シュートエリアもゴリのが上だと思うけどなあ
必要がないからというかゴール下にゴリがはってなきゃいけないから無いだけで

356:愛蔵版名無しさん
18/02/16 18:37:49.46 .net
>>344
ゴリはミドルは苦手なんじゃないか?ゴリが好きだから、ゴリの方が上ならそれはそれで良いけど

357:愛蔵版名無しさん
18/02/16 18:57:05.80 .net
>>345
フリースロー入るのに苦手ってほど苦手ってこともないとおもうぞ
逆なら良くいるけど
ていうか桜木も決まった位置からなら入るってだけであんま距離の問題じゃない

358:愛蔵版名無しさん
18/02/16 21:16:29.73 pGo3risN.net
御子柴は桜木抜きの湘北と対戦しなっかた事が奈落への始まり
対戦してたら慢心が消えてたと思う
桜木と対戦した奴の殆どは自身の成長に繋げてる

359:愛蔵版名無しさん
18/02/16 21:16:58.46 LlNPxE5N.net
こんなセリフは嫌だ

私だけかね、もう負けると思っているのは?
思い上がろう、勝った事がある、いつか大きな財産になる
南海のユニホームを盗った男だ、なめろよ
バスケットやめさせてください
(エロビデオ持って)これが俺の原点であり最終目標なのだ
山王は俺が泣かす
30年間も待たせやがって
バスケット嫌いですよね

360:愛蔵版名無しさん
18/02/16 21:18:34.08 .net
スラムダンクのシュート得意不得意ってほぼ0か100かだからな
正直論じれるレベルじゃないわ
武藤なんてシュート入らないことになってて可哀想

361:愛蔵版名無しさん
18/02/16 21:19:33.05 pGo3risN.net
桜木抜きの湘北としか対戦に修正

362:愛蔵版名無しさん
18/02/16 21:23:12.99 .net
>>347
宮城「花道が居たら合同合宿どころか初っ端から血の雨が降ってるぜ」(アニオリ)

363:愛蔵版名無しさん
18/02/16 22:12:25.73 .net
>>349
フリースローは特に顕著だな
牧や仙道みたいな有能キャラは100%入るし
魚住や高野みたいな無能扱いのキャラは100%外す

364:愛蔵版名無しさん
18/02/17 02:30:16.22 .net
こないだBリーグ見たけど、外人にインサイド固められて3P打つ日本人ばかりで悲しかった。
今スラダン連中がBリーグ居ても、ドリブルじゃ抜けないし崩せないし、ゴール付近じゃ仕事できない。
みんな3P練習して入らないやつは引退するしかない。現実は厳しいな。

365:愛蔵版名無しさん
18/02/17 05:29:52.47 .net
積極的なカットインからパワー負けしない体で3点プレイといってもそれは高校での事
自分よりも早くてパワーのあるダンプカーを彼は何度も目の当たりにした
さらに高校時代、パワーに任せたプレイで外を疎かにしていた彼には
周囲が期待していたほどの活躍は望むべくもなかった

366:愛蔵版名無しさん
18/02/17 07:53:44.07 .net
>>354
牧が次のステージに上がるには3Pは必須だろうね
そもそも現時点では信頼できるミドルシュートも撃てるかどうか
ステ振りをドライブと体幹に割きすぎてる感が強いな

367:愛蔵版名無しさん
18/02/17 08:08:03.38 mXRFIRLT.net
>>345
初期の1年対2.3年の紅白戦では流川にブロックされたけどミドルを撃っているんだよな

368:愛蔵版名無しさん
18/02/17 08:10:04.62 mXRFIRLT.net
>>355
牧はミドルは撃っている描写があるからある程度安定して決められるはず
ただスリーがあればさらに多彩な攻撃が出来る

369:愛蔵版名無しさん
18/02/17 08:16:12.96 .net
>>356
>>346
なら花道はゴリの完全な下位互換でしかないな。一番の持ち味のリバウンドにしたってまだゴリが上だろうしね

370:愛蔵版名無しさん
18/02/17 08:37:23.01 .net
>>358
赤木3年 桜木1年 桜木は安西がブルっっと来るくらいの逸材 怪我が治れば伸び代はかなりのものだろう

371:愛蔵版名無しさん
18/02/17 08:5


372:9:28.37 ID:???.net



373:愛蔵版名無しさん
18/02/17 09:21:35.17 .net
>>358
リバウンドがまだゴリの方が上ならわざわざ河田が桜木についたりしねえだろ

374:愛蔵版名無しさん
18/02/17 09:36:03.31 .net
>>361
ゴリは花道と違って相手チームからのマークがキツイのと、花道のざるディフェンスのカバーをしているから、
花道程リバウンドに専念できないだけだろ。花道、ゴリを紅白戦で敵同士にしてリバウンド対決させたらまずゴリが勝つと思う
経験の差と三井みたいに普段から花道を見ていることもあるから、少なくとも7、8割は封じることができるんじゃないかな

375:愛蔵版名無しさん
18/02/17 09:48:44.68 .net
桜木って赤木と流川がいなかったら全然活躍出来んよな
この2人が桜木のフォローしまくってくれるおかげで桜木が未知の生物の活躍が出来る

376:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:02:23.18 .net
>>362
河田がマークしてる桜木
丸男がマークしてるゴリ
明らかに桜木の方がマークがキツイ

377:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:10:29.00 .net
>>363
お前らバスケかぶれの言い訳は通用しねーんだよ シロートだからよ

378:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:10:45.15 .net
>>364
河田はリバウンド封じのためだけに花道に付いたわけでもないだろバカ

379:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:12:09.97 .net
>>366
あれはすでに総合力じゃ桜木>赤木の描写だよな

380:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:12:46.14 .net
それに花道に河田が付いたからと言って、花道のざるディフェンスのカバーをする必要がなくなるってわけでもないしな

381:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:13:57.71 .net
>>367
となると牧は花道を湘北スタメン最強と思ってマークに付いたわけかw

382:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:14:18.19 .net
リバウンドのスペシャリストのポールにすら認められてる花道のリバウンド力

383:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:15:30.92 .net
普通362読んだら、花道はまだ得意のリバウンドですらゴリに勝てていないことはわかりそうなものなのに、
それがわからないゴリアンチのオツムはさすがだぜw

384:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:17:58.63 .net
まあ三井が信頼してるのも桜木のリバウンドだからな
リバウンドでゴリが桜木に勝てるわけないのは誰でもわかる

385:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:20:34.72 .net
ゴリラ信者ワロス

386:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:21:58.84 .net
>>372
362百万回読め。後、花道だって対策立てられたらリバウンドを取れない試合は多いからなw
ポール相手に苦しんでいたし、高砂にすらオフェンスリバウンドとはいえ取られているしな
ゴリは常にその状態に近いんだぞ

387:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:22:45.20 .net
>>369
仙道「あいつ(桜木)はなんか勝負したくなる気を起こさせるんですよ」

388:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:23:16.49 .net
>>373
ゴリアンチの基地外振りには負けるわw何年このスレにヤモリのように張り付いてんのかとw

389:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:23:48.45 .net
やめさせるわけねーさ 仙道の才能を見抜く慧眼は恐れ入る

390:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:24:10.62 .net
>>375
河田もそうだったんだろうにな。もちろんリバウンド対策もあっただろうが

391:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:24:15.77 .net
そのポールが認めたのが花道のリバウンド力なんだが

392:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:25:00.01 .net
>>377
花道が並の身長だったなら、恐らく同じことは言ってなかっただろうけど

393:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:28:15.23 .net
>>374
県予選と山王戦じゃ桜木のリバウンド力はもはや別物だぞ

394:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:29:27.99 .net
>>381
ポール相手に苦しんでいたとも書いてるだろ。日本語も読めない程バカなのか?

395:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:30:40.05 .net
>>379
ポールもゴリと直接リバウンド対決したら花道の時以上に苦しむだけだろクソバカ

396:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:30:56.43 .net
>>380
最後は仙道のパスカット &スティールしたからな 桜木は持ってるよ

397:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:33:20.97 .net
>>382
ポールとやりあえる桜木には高砂じゃ相手にならないってことだぞ

398:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:35:08.16 .net
>>384
湘北は部員不足だから、花道みたいな奴は身長だけでもかなりの武器になると感じたから、辞めさせるわけないとか
言ったのかと思ってたんだが。花道のプレイはまだ見ていなかったわけだし

399:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:36:13.33 .net
>>385
花道もゴリ程のマークされたらあんなリバウンドは取れないってことだぞ

400:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:36:54.40 .net
ゴリラ信者ってすぐに罵詈雑言吐くのな

401:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:38:24.78 .net
>>380
あの時点じゃガタイしか判断要素ないからな

402:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:39:10.68 .net
>>388
5年以上漫画のキャラ叩き続けてる基地外からとやかく言われる筋合いないな

403:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:39:11.62 .net
>>387
河田がマークする桜木
丸男で十分と判断されたゴリ
これが現実

404:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:40:43.14 .net
このゴリ信者って前に彩子がゴリに惚れてるってキモい妄想してた人でしょ

405:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:40:51.17 .net
>>391
>>369は無視か
お前、ことごとく論破されているんだから、いい加減死ねよ

406:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:41:37.14 .net
>>392
大好きな彩子がゴリ好きだからってゴリに嫉妬の炎燃やすのは止めろwww

407:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:46:53.38 .net
>>393
牧が桜木についたのは牧が面白がってついた
河田が桜木についたのは桜木のリバウンドを止めるため
理由が全然違う

408:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:49:53.70 .net
>>395
観察したいとか言ってたし、明らかに牧のように興味を持っていた面もあっただろ。どこまでバカなんだ
それにその河田が付いてからもリバウンドをバシバシ取りまくったのか花道はw

409:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:54:07.63 .net
リバウンドを止めるためにはそりゃ観察したいわな

410:愛蔵版名無しさん
18/02/17 10:57:44.82 .net
>>397
苦しい言い訳するなボケwだから花道はゴリと比べてどれだけ河田を苦しめたのか言えw

411:愛蔵版名無しさん
18/02/17 11:06:37.22 .net
桜木は漫画の主人公だからマークしたら出番増えるからな
漫画に出たいんだよ
もうみんな自分が漫画のキャラだって自覚してるよ

412:愛蔵版名無しさん
18/02/17 11:10:44.98 .net
まるでゴリが少しでも河田を苦しめたことがあるかの言い方だな

413:愛蔵版名無しさん
18/02/17 11:11:24.95 EjmGWqXk.net
桜木アンチ=流川好き女か…
赤木全面に出してるが流川がカバーと書いてるから流川親衛隊

414:愛蔵版名無しさん
18/02/17 11:27:14.15 .net
赤木がゴール下にいるから桜木はリバウンドに専念できるってのは絶対にある
逆にいうとまだリバウンドしか安定した技術がない
覚醒覚醒いうけど今後も常にあの状態でプレーできるわけではない

415:愛蔵版名無しさん
18/02/17 11:44:08.73 .net
>>400
ラストの方で一回ブロックしてるしそこそこ頑張ってはいるだろ
ハインリッヒの法則みたいに一回のブロックが起きる前に10回のベリーナイスディフェンスがあり、ベリーナイスディフェンスが起きる前に100回のナイスディフェンスくらいあんじゃないの?
数字はテキトーだけど

416:愛蔵版名無しさん
18/02/17 12:39:49.13 .net
純粋な身体能力だけではあのクラスの戦いにはついていけない。それこそ中学レベルに成り下がる
桜木が目指すのはそこからの脱却でしょ。作中ではまだまだ素材の段階だよ

417:愛蔵版名無しさん
18/02/17 14:00:07.67 .net
流川って桜木に因縁つけられたり
ムカつくことしかされてないのに
やけに面倒見いいよな
普段超無愛想なのに大抵の奴に優しい
異常にテレ屋なのか?
ツンデレの元祖はこいつなんじゃないのっていう

418:愛蔵版名無しさん
18/02/17 14:11:27.50 .net
最後の赤木のブロックは失笑もんだったな
あれだけボコボコにしてた河田がどうやったらブロックされるんだか…
山王戦終盤は不自然な描写のオンパレード
作者のジャンプ編集部への怨念により時空が歪みまくったと見るのが妥当かな
やっぱ作者の心理は漫画に表れるんだな

419:愛蔵版名無しさん
18/02/17 14:24:47.97 .net
杉山が河田を過小評価したがるのも無理はない
高校時代、散々自分をチンチンにしてきた山王メンツを大学では逆にコテンパにしてしまったからな
ここ2年ほども同じ
高校ではスーパースター扱いでチヤホヤされた山王マンを大学で杉山がケチョンケチョンにしてる
杉山からすれば山王の選手なんぞ高校がピークでその後は伸びないオワコン選手にすぎない
そういう選手を沢山見てるし河田とて例外ではない

420:愛蔵版名無しさん
18/02/17 15:57:22.53 .net
河田なんて桜木のマークについたくせに桜木の無双を止められなかった程度の男
リバウンドを阻止した描写はあるが、河田がマークについてからも「リバウンドは桜木!本日10本目!」とかリバウンド好調な文章書かれてるし
目的のリバウンド阻止すら満足に出来ず、オフェンスさえも桜木に止められる河田
終いにゃ深津からロクにパスも貰えなくなる始末
まあ沢北の1on1オンリーにしたらあっさり18点差に出来たんだからやっぱここぞという時に頼りになるのは沢北しかいないな
河田は桜木のマークについてるのに流川見過ぎなんだよ
だから桜木が常にフリーになって好き勝手された
河田は松本以上の戦犯

421:愛蔵版名無しさん
18/02/17 16:04:16.68 .net
>>406
ボコにされてたけど魚住のおかげで勝てないまでも異常ステータスから回復してるからだろ
日本最高の山王というバスケ環境で努力しまくっても弱小校での個人練習で上手くなった才能だけの赤木にブロックくらう恥ずかしい河田
真っ白くなってたなw

422:愛蔵版名無しさん
18/02/17 16:59:38.21 HwnPPi37.net
海南との試合に惜敗した時に自分が最後の最後にやらかしたと塞ぎ込んでいた花道に対して言葉は悪いけど流川がチームで一番最初に「お前一人のミスが負けに繋がる程でもない」とか発破かけたり殴り合ってる内に自分がバテなければと言い出したりと判らんとこある

423:愛蔵版名無しさん
18/02/17 17:02:46.89 .net
>>410
湘北のエースを自覚してんじゃね
エースキラーにも攻撃されてたし このチームのエースはこいつだ!

424:愛蔵版名無しさん
18/02/17 18:04:11.37 .net
>>405
確かに(笑)俺がるかわぐらい喧嘩強いなら桜木なんか眼中にないし、チームメンバーが緊張してようがワンマンプレーに徹するわ

425:愛蔵版名無しさん
18/02/17 18:13:38.99 .net
しかし流川も近いから入った学校がまさか実力者揃いで全国出れるなんて思ってなかっただろうな
むしろ木暮とか安田とか使って1回戦負けだったら、どうするつもりだったんだろう?

426:愛蔵版名無しさん
18/02/17 18:17:19.67 .net
流川は一年の夏にアメリカ行きを安西に相談するくらいだから中学時代には漠然とアメリカ行こうと思っていたのではないかと
アメリカ行くなら早い方がええ思って高校はそんなに拘らなかったのかもな

427:愛蔵版名無しさん
18/02/17 18:25:36.50 .net
>>410
あれは気持ちはわからんでもないけど、それでもチームプレーなんだから僅差での負けはチーム全員の細かなミスが敗因なんだよね。桜木も然り
チームの中での桜木の仕事量が僅かだったとしても桜木のミスが負けの原因ではないってのは少し甘えた考えではあるね
流川なりの優しさかもしれんけどね

428:愛蔵版名無しさん
18/02/17 19:41:18.72 .net
山王戦の観客や関係者にとって、インパクトが大きかったのは沢北と激闘を繰り広げた流川?
それとも点を取りまくった三井?
でも三井って何点取ったんだ?
やっぱ流川かな・・・?!

429:愛蔵版名無しさん
18/02/17 20:11:20.84 HwnPPi37.net
海南戦自体安西先生が点差ジリジリ広げられるならイチかバチかの作戦取らないとならんほどあの時点では実力差あったのかと

430:愛蔵版名無しさん
18/02/17 20:12:16.30 p/k9EJFa.net
>>416
いろんな意味で桜木がインパクトあったと思う
山王は俺が倒すと言ってみたりハーフタイムの時ダンクかましたりケガしながらも気迫で試合に出続けたり
そして最後ブザーがなった瞬間に逆転シュート決めてみたりと
そんな桜木の動きに気がつかない観客てドンだけバカやねんという気持ちですね
まさにお前アオネンといわざるを得ない

431:愛蔵版名無しさん
18/02/17 20:21:11.63 p/k9EJFa.net
流川は沢北と互角の勝負したと思っているかも知れないが実際は大きな実力差があったのは確か
途中から沢北と勝負するのを諦めてチームプレーに徹しただけだ
沢北から見たら流川&桜木を同時に相手したようなもので
なら沢北も河田もしくは松本とタッグを組んで勝負するべきだった
それをしなかったのは驕り以外の何物でもない
流川が途中からチームプレーに徹したのはチームのためではなくて沢北とのマッチアップから逃げただけだ
全くもって卑怯な男だ
それでも山王戦で考えを改めてチームプレーに徹してくれたらまだ良かったのだが翌日からまたワンマンプレーに戻り
愛和に好き放題やられまくる有り様
しかも途中で切れて試合を投げてしまう有り様
結局桜木がいなければ何もできない無能だとばれてしまいましたね

432:愛蔵版名無しさん
18/02/17 20:34:13.23 iN4gANCR.net
そんな沢北でも父親に言わせればアメリカに行けばアイツレベルはゴロゴロいるとか世界は広い

433:愛蔵版名無しさん
18/02/17 20:37:34.99 .net
>>416
流川だろ 山王戦の活躍で全日本ジュニアに選出されたんだから

434:愛蔵版名無しさん
18/02/17 20:55:01.01 .net
>>419
沢北に負けても仙道の記憶にあまり残らなかったありがたいアドバイスが一瞬生きただけかも知れない

435:愛蔵版名無しさん
18/02/17 20:59:25.16 .net
流川って後輩からは結構慕われてたみたいだけどあんな態度で先輩とはうまくやってけたんだろうか

436:愛蔵版名無しさん
18/02/17 20:59:48.94 .net
流川は 日本一の選手ってどんな選手だと思う きっとチームを優勝に導く選手だと思うな と言ってたからな
チームの勝利>沢北との勝負 ということを仙道のアドバイスもあって思い返したのだろう
まあ日本一になれなかったけどな 1on1はオフェンスの選択肢の一つに過ぎない それがわかんねー内ははオメーに負ける気がしねー
沢北との1on1に拘るよりチームの勝利に拘った 流川は一回り成長したツーこったろうな

437:愛蔵版名無しさん
18/02/17 21:02:45.31 .net
>>423
三井との勝負の時は敬語一応使っていたからそんなに扱いにくくはないだろう
先輩と上手くやれるかは桜木の方が問題だろ 赤木をゴリ 木暮をメガネ君 三井をミッチー敬語もできない桜木 ヤンキーは上下関係厳しいのにな

438:愛蔵版名無しさん
18/02/17 21:04:18.41 .net
桜木をどうにかできる年上なんて近場にはいなかったんだろう

439:愛蔵版名無しさん
18/02/17 21:06:14.45 .net
流川が寝ることを趣味にしているのには何かきっかけがあるのかな?

440:愛蔵版名無しさん
18/02/17 21:07:30.41 .net
>>427
自主朝練やってるからな 授業中や昼休みは寝たいんじゃね

441:愛蔵版名無しさん
18/02/17 21:07:45.64 .net
夏より冬が有名なサッカーならともかく
IH予選敗退しWCに出る黒バス、バレーだけどIH予選敗退し春高に出るハイキューとか見ると
冬の選抜前に赤木と木暮は引退したスラダンとは時代が変わったのかねと思ってしまう

442:愛蔵版名無しさん
18/02/17 21:10:40.87 .net
湘北以外のチームで自主練やってそうな人って誰だろう?

443:愛蔵版名無しさん
18/02/17 21:17:28.88 .net
野球のデッドボール返しとか大差の時の盗塁やバントしたときの故意のデッドボールする文化って桜木と同レベルのやばさだよな

444:愛蔵版名無しさん
18/02/17 21:18:32.35 KBnVq1C2.net
>>430
神、1日500本のシューティング

445:愛蔵版名無しさん
18/02/17 21:19:24.00 .net
神と河田兄は相当やってる感じ
桜木もゴール下のシュート練習あたりから自主的に結構練習しそう

446:愛蔵版名無しさん
18/02/17 22:24:10.47 HwnPPi37.net
新キャプテンリョータは暴れ馬の花道を上手く手懐けられるか?一応彩子さんもいるけど

447:愛蔵版名無しさん
18/02/17 22:53:28.75 .net
晴子もいるじゃん

448:愛蔵版名無しさん
18/02/17 23:35:00.68 .net
晴子ブスになってるからなぁ

449:愛蔵版名無しさん
18/02/18 00:05:32.31 u4vKd9DK.net
晴子が流川に対してどう思っているかも左右しそう

450:愛蔵版名無しさん
18/02/18 00:46:24.56 .net
>>434
そもそも桜木はもう暴れ馬じゃない
皆に期待され皆の期待に応える事を知ったバスケットマンだ

451:愛蔵版名無しさん
18/02/18 01:31:30.84 .net
マジな話、河田が桜木を観察()とか悠長な事言わずにもっと全力で桜木のマークに徹底していれば余裕で山王が勝っていた
赤木のスクリーンに2回もしてやられるとこも駄目
松本にスイッチの声かけてやれよ、ド素人かお前はw
その後やっとこさ赤木のスクリーンに対応出来たかと思えば、パターン読みだけに頼って状況確認せず先走りし過ぎの声かけした所をあっさり宮城に突かれてパス変えられてまたもや失点
読みと言えば赤木のゴール下の攻めを防いだのも結局ただのパターン読み
しかもそのパターンをビデオで見破ったのは河田じゃなく沢北
ありゃ沢北の功績だよ、流石の観察眼
河田は桜木をジーッと観察()した結果は「あの脚力…!」「並じゃ出来ねえ」と小学生並のただの感想文
そうじゃねえよ、観察して沢北のように弱点を見破って対策立てろよw
そんなんだから桜木に無双されまくるんだよ
真面目にやれ
ぶっちゃけた話、河田と赤木ってそんなに差無いだろ
むしろあの試合の両チームそれぞれの貢献度は赤木の方がデカくね?
河田はやらかししかしてないぜ?駄目だわこいつは

452:愛蔵版名無しさん
18/02/18 02:01:07.77 .net
河田叩きって初めて見たかも
赤木の御子柴化が偉大すぎて突く所ないし
ただ、河田をオモチャにするなら顔で弄った方がいいと思うぞ

453:愛蔵版名無しさん
18/02/18 07:43:17.62 .net
いや、河田は凄いよ
それこそ人によっては沢北以上の評価されてる山王戦勝利はまぐれ

454:愛蔵版名無しさん
18/02/18 08:47:54.04 .net
昔は河田叩きなんて有り得ない感じだったけど最近ちょくちょく見る
時代が進んで考察も進歩しているということだ

455:愛蔵版名無しさん
18/02/18 09:01:27.38 .net
深津ってひょっとして湘北との試合に負けた後、ロッカーに引き揚げた時も
「悔しいピョン・・・」とか言ったのかな。
あの場面でピョン付けで喋るのは流石にどうかと。

456:愛蔵版名無しさん
18/02/18 09:02:12.78 .net
河田叩きはネタにしかならない

457:愛蔵版名無しさん
18/02/18 09:06:39.60 .net
スクリーン対応出来なかったとこは擁護出来ないな

458:愛蔵版名無しさん
18/02/18 09:09:57.29 .net
海南VS常誠にありがちなこと
常誠の選手「御子柴!!」(パス)
武藤「・・・!!」
常誠の選手「あーーっ!!」

459:愛蔵版名無しさん
18/02/18 10:31:49.00 .net
>>439
目からウロコ出たわ
いい視野してるなお前

460:愛蔵版名無しさん
18/02/18 10:58:50.56 .net
今さらだけど山王を強く設定しすぎだよな。そのせいで展開に無理があるし
・得点源の赤木流川が河田兄沢北に抑えられる→へろへろの三井が連続3P
・山王に穴をつくらないと→謎の美紀男投入(作中でも突っ込まれてるし)
・それでも勝てないし→沢北松本ミス連発(ほんとにエース?)
・沢北止められないし→奴はパスしねぇ(そんなんでNO1プレイヤーになれるのか?)
・怪我してパワーアップする桜木
なんか素直に感動出来ない

461:愛蔵版名無しさん
18/02/18 11:19:25.33 yadXFlla.net
河田て松井田中クラスの怪物だぞ。高校生だからミスもあるがプロ野球なら8〜9球団1順指名
深体大も獲得出来れば直ぐに1番になれると言ってた
赤木に接触したのも理事会に最高クラスの特待生待遇を出さす為と思う(河田獲得競争に出遅れてた?)

462:愛蔵版名無しさん
18/02/18 11:45:55.04 .net
>>448
陵南戦以上にワンサイドゲームの応酬になったからな
山王のターンでは湘北が成すすべも無く一方的にボコられ
湘北のターンでは呪いでもかかってるかのように山王がやる事なす事失敗
これが海南戦みたいに一進一退だったら印象違ったと思う

463:愛蔵版名無しさん
18/02/18 11:54:12.55 .net
敗因は堂本

464:愛蔵版名無しさん
18/02/18 12:18:42.98 cv8JwrEn.net
1970年代 ジャッキーチェン画像集

URLリンク(youtu.be)

465:愛蔵版名無しさん
18/02/18 14:06:32.54 .net
>>448
三井はまあ分かるしシューターってそういう役割でもある
ただゾンビはおかしい

466:愛蔵版名無しさん
18/02/18 14:08:03.84 dm9VQK9P.net
山王が湘北に負けたのは堂本監督が選手を過信し過ぎた(万に一つでも負けるとは思ってなかったのが慢心に繋がった)以外なら河田兄も松本程じゃなくとも割とやらかしてるから?

467:愛蔵版名無しさん
18/02/18 14:21:10.38 .net
そもそも湘北が前半互角に戦えてたのがおかしい
しょっぱなから澤北は別にしても河田は全開で良かった

468:愛蔵版名無しさん
18/02/18 14:21:59.81 .net
山王がやらかしたってよりもあの試合の湘北が神がかりすぎたって面の方が大きいんじゃないか
サッカーのマイアミの奇跡みたいに

469:愛蔵版名無しさん
18/02/18 14:23:28.39 .net
山王の敗因は主人公がいなかったこと
主人公補正の前には何者も無力

470:愛蔵版名無しさん
18/02/18 14:48:56.39 .net
30巻終盤から31巻は特に酷いからな

471:愛蔵版名無しさん
18/02/18 15:01:52.50 .net
みきおは出すべきじゃなかった

472:愛蔵版名無しさん
18/02/18 15:34:57.26 .net
>>459
最終盤まで出てたから、他にビッグマンが居なかったのかもね。
だから堂本も丸男の育成を急いでいたなら少しは説明がつく。

473:愛蔵版名無しさん
18/02/18 16:09:17.73 .net
>>450
マンガなんだから全ての試合で同じ展開にするほうが失敗よね
ワンパターンの駄作と言われて終わりよ

474:愛蔵版名無しさん
18/02/18 16:13:45.13 .net
>>456
いや、結局山王のメンツじゃ湘北の連携を止められないから実際奇跡ってほどでもないぞ
まず山王には桜木を止める術が無い
山王のディフェンス順位は一之倉>深津>沢北>河田
一之倉が桜木についたところで上は止められない、高さも運動量も違い過ぎる
深津なら止められるかもしれんがやはり運動量の違いが大きいし、流川を超えるドリブルテクの宮城に深津がつかなかったら宮城無双が始まる
沢北は桜木を超える運動量とスピードで間違いなく桜木を止められるが、じゃあ流川は誰が抑えるのかってなる
山王戦終盤を見て解る通り河田辺りのディフェンスじゃ流川は意にも介さない
で、河田が桜木についてもあっちゃこっちゃ手を出す性質の河田じゃ桜木をフリーダムにさせるだけ
そして赤木のマークに肉壁のミキオを投入するしか無くなり、結局ミスマッチの大きな穴が出来る

475:愛蔵版名無しさん
18/02/18 16:19:39.93 .net
桜木を止める術自体はあるが桜木を止めようとすると他が無双するわけだ
湘北は全員がエースになれるお化けチームなんだよ

476:愛蔵版名無しさん
18/02/18 16:28:51.08 .net
>>456
あれはブラジルのミスで勝ったようなものだからな GKと?Fが交錯して

477:愛蔵版名無しさん
18/02/18 18:28:25.67 .net
山王のやらかしは言い過ぎだろ
一時とはいえ20点差くらいつけてるわけだし

478:愛蔵版名無しさん
18/02/18 20:38:13.56 .net
スコア55−74から
沢北と美紀男のせいで一気に14点詰められた

479:愛蔵版名無しさん
18/02/18 21:18:16.67 .net
桜木ってシュート撃って外れて自らとーる!を繰り返してたけど、それってその繰り返した回数だけリバウンド記録されるの?

480:愛蔵版名無しさん
18/02/18 21:18:50.30 .net
山王は河田兄とポール(赤木との差は作中じゃわからないけど)以外は赤木へディフェンスで
当てられる美紀男以上の選手はベンチにいないんだな

481:愛蔵版名無しさん
18/02/18 22:09:20.78 .net
>>462
山王はなんだかんだ言って、この試合で勝つために全てを
投げうった訳では無かったから。
先々の事も考えて河田弟に実戦経験を積ませるために
投入してたのもその表れ。
緒戦だったのも大きい。
IH決勝で当たってたら湘北に勝ち目は無かったと思うよ。

482:愛蔵版名無しさん
18/02/18 22:19:43.34 .net
>>467
逆に記録されない理由は何よ?

483:愛蔵版名無しさん
18/02/18 22:25:59.66 .net
赤木は問題児4人に比べて人格者みたいな扱いになってるけど、1巻とか読み直すと
自分が気に入らないことがあると見境いなしに部員ブン殴りまくってるし
かなり酷い、ヤスなんてもう2年生になって雑用やんなくて良くなったのに
その頃の恐怖がトラウマになってて悪夢にうなされてる。
ヘバった奴に罵声浴びせたりして部活は完全に自分の独裁政治だし、ゴリが
入部してから総勢24人(三井除く)辞めたのも頷ける(作中だとそいつ等は
物凄いヘタレ見たいに描かれてるが…投げ飛ばされてるし)。
残った奴らは相当根性があったかドMかのどっちかだな、それとも木暮に
人望が有ったからだろうか。

484:愛蔵版名無しさん
18/02/18 22:40:47.09 .net
湘北と比べれば強豪校のはずの陵南の3年生が二人(魚住池上)しかいない方が闇が深い
田岡のシゴキが想像以上にハードだったのか田岡の魚住贔屓に嫌気がさしたのか
デカいだけだと馬鹿にしてた魚住に追い抜かれて三井みたいに嫉妬して辞めてったのか

485:愛蔵版名無しさん
18/02/18 23:24:59.62 .net
スラムダンクは全体のレベルとしては前年の方が高かった説
少なくとも山王・海南・翔陽・武里は前年のチームの方が強い

486:愛蔵版名無しさん
18/02/18 23:30:37.35 .net
>>473
山王はねーよ

487:愛蔵版名無しさん
18/02/18 23:43:06.08 .net
山王のゾーンプレスは去年以上かもとの評価だったな

488:愛蔵版名無しさん
18/02/18 23:52:20.36 .net
>>472
三年池上と魚住以外もちゃんといたじゃん
アニメのせいでこんな勘違いしてる奴いるよな

489:愛蔵版名無しさん
18/02/19 01:15:43.52 .net
過去最強の山王を倒した湘北は後々キセキの世代と呼ばれる

490:愛蔵版名無しさん
18/02/19 01:19:05.39 .net
彦一がいたから湘北は豊玉に勝てた。

491:愛蔵版名無しさん
18/02/19 08:21:19.52 .net
>>463
海南相手だと仙道1人が奮闘するだけで割と何とかなった魚住抜き陵南が
湘北相手だとどうする事もできなかったからな

492:愛蔵版名無しさん
18/02/19 11:49:54.40 .net
バスケ部として悪環境の中、ほぼ個人練習でトップクラスになった赤木
中学時代相当な実力者でも二年のブランクを超えてチームを救うゾンビ三井
クイックネス作中ナンバーワンで深津と沢北のマークを突破するスランプ描写のない来年神奈川ナンバーワンガード確定宮城
一年にして沢北とタメ張れる爆発性スコアラー天才流川
ど素人ながら奇跡的に揃った環境と黒人アスリートの身体能力を持ちながら尚且つ努力を惜しまず、神に愛される男桜木
湘北は才能の塊
そして可も不可もなくプレーでき、実はイケメンで性格良くて、相手の油断を誘いながら3を決めてしまうような木暮もいる

493:愛蔵版名無しさん
18/02/19 13:44:22


494:.64 ID:???.net



495:愛蔵版名無しさん
18/02/19 13:48:05.61 .net
10回に1回くらいだろ
沢北不調ポール負傷ミキオ登板て前提だともっと跳ね上がる

496:愛蔵版名無しさん
18/02/19 13:51:40.45 .net
赤木鰈モード搭載済み
三井好調
宮城覚醒済み
流川覚醒済み
桜木覚醒済み
この状態の湘北に勝てるチームは存在しない

497:愛蔵版名無しさん
18/02/19 14:03:56.17 .net
100回に1回て
豊玉でももうちょって山王に勝てると思う

498:愛蔵版名無しさん
18/02/19 14:07:31.12 .net
>>481
実際、山王の舐めプを差っ引いて考えたとしても
湘北メンバーがあまりにも強すぎるからな

499:愛蔵版名無しさん
18/02/19 14:14:37.13 .net
やはり諸星最強か…

500:愛蔵版名無しさん
18/02/19 14:57:51.22 .net
いきなり担架で運ばれる男だし大した事ないだろ

501:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:05:19.84 .net
>>487
あ?

502:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:21:47.65 .net
ゴッド森重が作中最強

503:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:22:22.58 .net
>>484
俺は勝てないと思う

504:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:22:29.48 .net
杉山が最強な
河田を子供扱いできる唯一の選手

505:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:24:23.75 .net
>>489
まあ間違いないな
湘北に対してわりと上から目線で余裕ぶっこいてた御子柴を自殺させるくらいだから赤木辺りとの力の差は歴然だろうな
河田も最近底が知れてきたし森重最強は確定

506:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:24:33.69 eNxbY9EK.net
今CSでアニメ見てるけどバスケット部の小田君が出てきて驚いた
原作とちょっと違う箇所が多くて面白い

507:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:24:57.79 .net
>>491
杉山忘れてたわ
森重は杉山の次だな

508:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:27:02.29 .net
>>489
でも作者もやりすぎたと反省してるみたいだから(ソース知らん)連載続いたら下降補正入るだろう
あの常誠戦のゴッドスタッツも昔ここで誰かが書いてたが御子柴の乱心による森重への無謀なオフェンスの繰り返しのためと推測できる
いやもちろん凄いプレーヤーだけどね

509:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:30:00.46 .net
>>492
河田好きじゃないけど、やっぱ杉山なしなら作中最強センターじゃないかな
リバウンドなんて確実に取れるもんじゃないし直接ついてない赤木のスクリーンに毎回対応なんてできない
赤木だってボンクラじゃないからファウルくらいもらうしブロックくらいされる

510:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:32:27.19 .net
補正なしやり過ぎ森重>河田>作者の反省下降補正森重>赤木だろう

511:愛蔵版名無しさん
18/02/19 15:53:48.89 .net
>>496
直接ついてる時だぞ

512:愛蔵版名無しさん
18/02/19 18:34:28.93 .net
>>495
その乱心のおかげで御子柴は形容詞として不動の地位を築く事ができた

513:愛蔵版名無しさん
18/02/19 18:55:43.33 .net
森重のモデルと思われるシャックは、花道のモデルと思われるロッドマンに抑えられた。
もし湘北と直接対決が有ったら上手いこと調整してただろう。
どんどん御子柴の相対値が下がりまくるのが気の毒ではあるが。

514:愛蔵版名無しさん
18/02/19 19:42:40.89 .net
愛和戦での諸星や名朋が激突したであろう大栄戦での土屋の描き方次第では
御子柴は悪質な初見殺しにあったという受け止められ方もされたかもしれん

515:愛蔵版名無しさん
18/02/19 19:44:06.65 f99IKVGQ.net
>>491
何を根拠に(笑)
河田は弥生いわく大学日本代表同然と言われた山王OB軍団を軽くちんちんにしてしまうレベル
むしろ河田が杉山を圧倒するイメージしかない

516:愛蔵版名無しさん
18/02/19 19:55:28.83 .net
>>501
まずはパスを出させない。あとはゴール下から引きずり出す。
ってのがセオリーなんだろうね。
予備知識無しで真っ向から勝負したから酷い目にあったのかもな。
御子柴


517:セって自分のやりたいようにやって結果を出してきた選手だろうし。



518:愛蔵版名無しさん
18/02/19 20:01:10.22 .net
高砂の手にかかれば森重は開始3分で退場だろう
何せあいつは牧に突っかけろと指示されてから10秒で魚住を退場に追いやったほどの男

519:愛蔵版名無しさん
18/02/19 20:14:20.22 q9JiHOa6.net
海南の牧紳一曰く「藤真がいる翔陽はインターハイ常連高」と評していたけど全国ベスト4からみたインターハイ常連というのは全国ベスト8か悪くても16位?

520:愛蔵版名無しさん
18/02/19 21:02:24.04 .net
魚住って湘北戦後半の活躍が無きゃ
練習試合で流血させる、決勝リーグで審判に絡む
全国大会に包丁持って乱入する、
馬鹿力の単細胞でしかない。

521:愛蔵版名無しさん
18/02/19 21:26:08.00 .net
>>506
ほぼ輩だなw

522:愛蔵版名無しさん
18/02/19 21:46:10.82 .net
>>506
タクシー運転手に怒鳴るとかな

523:愛蔵版名無しさん
18/02/19 21:48:37.65 f99IKVGQ.net
赤木って輩だな
部活サボった部員を本気で体ごと投げ飛ばし半殺しする(殺人未遂)
新二年生になったばかりなのにキャプテンの座をすでに強奪していた
親友のデーモン小暮除く同学年及び上級生を全員いじめぬいて追い出す
真面目な下級生をボール磨いていないとかいちゃもん付けいじめ押す
一年生の桜木の才能に嫉妬しひたすらいじめ倒す
試合中、桜木が不細工なプレーをやらかした自分に気合い入れるために浣腸してくれたのに逆上して試合中にかからわず本気で頭を殴る単細胞ぶり
山王戦で圧倒的格上の河田閣下に対してさんざん挑発行為をやらかすも無様にちんちんにされるごみっぷり

524:愛蔵版名無しさん
18/02/19 21:51:09.65 f99IKVGQ.net
>>508
タクシー運転手が小銭稼ぐためわざと遠回り運転をやって時間を送らせた挙げ句高額料金を請求したので腹を立て
影口叩いたまでだ

525:愛蔵版名無しさん
18/02/19 22:37:44.48 .net
ゴリに至っては「急いでくれ」と命令口調

526:愛蔵版名無しさん
18/02/19 22:41:31.12 .net
寧ろ赤木1年夏〜2年夏までいた筈の先輩型や安西先生は何していたんだという疑問

527:愛蔵版名無しさん
18/02/20 01:02:23.77 .net
>>502
もうお前いい加減諦めろよ

528:愛蔵版名無しさん
18/02/20 07:51:25.08 .net
越野は作品通して噛ませ犬的役回りだよな
桜木からボール奪おうとしたら投げ飛ばされたり、
牧をファウルしてでもブロックしようとしたら吹っ飛ばされたり。

529:愛蔵版名無しさん
18/02/20 07:59:07.22 .net
元々そういう役割で出てきたキャラの割には結構活躍してるって方が実態に近いと思う

530:愛蔵版名無しさん
18/02/20 08:52:40.02 .net
>>514
受け身は上手そうだな
完全にスタントマンよ

531:愛蔵版名無しさん
18/02/20 10:11:33.69 .net
>>510
タクシー運転手は現地知らない観光客にはマジで遠回りやるからな

532:愛蔵版名無しさん
18/02/20 10:13:08.67 .net
だからあの税理士はキレたんだね

533:愛蔵版名無しさん
18/02/20 10:14:28.81 .net
>>512
あの大きい彼は将来凄い男になる
大学で頑張れ
じゃ帰ろうかな
くらいな感じだろ
確実にやる気はない
赤木だけではどうせ勝ち抜けないんだから

534:愛蔵版名無しさん
18/02/20 10:20:05.77 .net
でも中学MVPを密着マークして完封出来るキャプテンがいるのに

535:愛蔵版名無しさん
18/02/20 10:28:43.55 .net
あんな器用な事ができるのに赤木のマークを軽減するようにパスをさばく事ができない主将
面構えだけなら御子柴とそっくりなのに

536:愛蔵版名無しさん
18/02/20 11:36:53.43 .net
>>520
アニメの話?
あのパーマかけてるような人の良さそうなキャプテンが?

537:愛蔵版名無しさん
18/02/20 12:25:48.71 .net
漫画で


538:もいるぞ



539:愛蔵版名無しさん
18/02/20 12:47:20.00 .net
ぶっちゃけ山王は去年の方が上じゃね?
松本野辺ミキオみたいな穴がない
深津が一年の時から不敗神話が始まったってことは、深津の上の学年もかなり強くないと無理
実際深津が入学する前にも山王は優勝している
そこに最後のピースとして深津が入ったことで安定感抜群の不敗チームが完成した
そして今年、松本野辺ミキオという穴が出来た
今年はベンチも弱い
去年の三年+深津河田がいる方が層も厚くて強かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2309日前に更新/248 KB
担当:undef