スラムダンク総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
126:愛蔵版名無しさん
18/02/12 08:49:48.08 .net
インターハイに出場したというのに、湘北には学校からの応援は無いのか?
他の高校は元から強いとは言え、常勝とか、努力とかあるのに。
・・・湘北の横断幕の文字はあるとすれば何だろう?

127:愛蔵版名無しさん
18/02/12 08:51:56.74 .net
炎の男三井寿 しかないだろ

128:愛蔵版名無しさん
18/02/12 09:04:46.45 .net
>>123
崖っぷち、以外に何がある?

129:愛蔵版名無しさん
18/02/12 10:16:12.25 .net
>>123
さすがに広島は遠すぎる

130:愛蔵版名無しさん
18/02/12 11:45:53.74 .net
>>123
よその学校は知らないが、うちの高校の場合は学校単位で横断幕の文字が決まっていた
だから野球部もサッカー部もバスケ部も同じ文字
チームの色とかはあんまり関係ないんだよね
海南が異端

131:愛蔵版名無しさん
18/02/12 12:08:14.99 .net
>>126
静岡横切るだけで北海道横断するくらいあるしな

132:愛蔵版名無しさん
18/02/12 12:09:28.52 .net
俺公立校だったけど、横断幕の文字は顧問が決めてたっぽい
なぜならそいつが転勤した時に転勤先の学校の横断幕の文字同じだった

133:愛蔵版名無しさん
18/02/12 12:10:35.59 .net
>>3
森重以上のセネガル人すらチンチンにされる現実
博多優勝の予定だったらイノタケは先を読んでて凄いけど、森重最強名朋優勝とかいって描いたなら実に浅はかだ

134:愛蔵版名無しさん
18/02/12 12:14:44.68 .net
ワンマンで全国ベスト8行ったぜw凄いだろ?
これだけだと糞だが杉山は現状日本一だからな
大学でも才能ある味方に恵まれたとはいえ深体大を日本一に導いてちゃんと結果も出してる
ワンマンでもダメ、才能軍団を率いても全国制覇できないどっかのゴリラとは違う

135:愛蔵版名無しさん
18/02/12 12:25:31.63 .net
山王=柔道部物語
合宿から逃げ出すやつ多数

136:愛蔵版名無しさん
18/02/12 12:36:17.32 WudwnhNy.net
唐沢監督も杉山主将も河田には歯が立たなかった赤木見て底が知れたと見切りつけたのか相手が悪過ぎただけで国体とかウインターカップまで残ってそこでどれだけアピール出来たかで再検討してくれる程甘くはありませんか?

137:愛蔵版名無しさん
18/02/12 12:50:02.49 .net
立ち直ったとは言え山王戦では結局初心者ミキオを圧倒したこととスクリーンかけたことしかしてないからな
あんなの評価の対象にもならんわ
河田をチンチンにすること、その一点だけが評価基準だったのに
おまけに愛和戦での体たらく
愛和のセンターにすら完敗するレベルだと判った以上赤木をスカウトする理由はない

138:愛蔵版名無しさん
18/02/12 12:51:45.83 .net
沢北が中学の時にテツに初めて勝ったエピソードがあったが,テツはバスケが
上手いんだろうか.
また,現段階ではテツはまだ沢北に勝てる時があるのだろうか.
沢北のような高校NO1プレイヤーでも,大学や実業団にはそのくらいの選手は
ゴロゴロ居るんだろうか.

139:愛蔵版名無しさん
18/02/12 14:01:20.32 .net
>>135
野球でも毎年ドラフト上位の実力者が入団してくるからな 一軍の登録枠は


140:決まっているから誰かが一軍になれば誰かは2軍若しくは戦力外通告だろう プロで生き残ってる奴は半端ないだろうな 大迫半端ないって!



141:愛蔵版名無しさん
18/02/12 14:02:28.18 .net
女性読者から見たらスラムダンクっていい男の宝庫らしいだけど、
湘北ベンチ(木暮以外)・山王(沢北以外)・宮益あたりははなっから眼中にないんだろうか
彼らだって一生懸命頑張ってるのに男としては見られてないってことなのか

142:愛蔵版名無しさん
18/02/12 14:39:21.20 .net
現実に付き合うタイプの異性と
フィクションで憧れるタイプの異性は違う
彩子さんにいい女だと言ってる男性読者にわざわざ松井さんだって頑張ってるなんて言うか?
それと同じだ

143:愛蔵版名無しさん
18/02/12 15:04:15.56 5JSRteNT.net
>>133
ていうかこの2人がいくら望んだとしても学校側としての意向もあるだろう
バスケのことをよく知らないという職員だっているだろうし、もしかしたらよく知らないという職員の方が多いかもしれないし
山王のような名の通ったチームの選手ならともかく、無名高校の無名選手の獲得をその人たちに納得させるために十分な条件が全国ベスト8だったんじゃないか?

144:愛蔵版名無しさん
18/02/12 15:14:27.60 .net
各大学で推薦基準ってあるからな
全国ベスト8って基準はよく聞く

145:愛蔵版名無しさん
18/02/12 15:14:49.09 .net
バスケ部朝練無いのな

146:愛蔵版名無しさん
18/02/12 15:25:41.07 wth2kOTP.net
やはりスカウトとなると当然推薦入学扱いになるだろうし、学校側としても大切なことだからバスケ部関係者だけで決められることではないんだろ
いくら2人が望んでも周りが納得しなければそれまで

147:愛蔵版名無しさん
18/02/12 15:41:11.96 .net
湘北でバスケ推薦なんて初だろうし 大学側も迷ってるところはあるだろうな
山王とかならOBが大学バスケ部でも活躍してるだろうしパイプもあるからな
先輩が優秀な後輩を推薦したり勧誘したりするだろうけど 湘北全国大会初出場だからな 山王や海南のようなブランド力がまだ足りないのだろうな

148:愛蔵版名無しさん
18/02/12 15:57:08.55 .net
でも大学の推薦ってそんなボーダー高くないけどな
深体大がどんな大学か知らんけど

149:愛蔵版名無しさん
18/02/12 16:04:56.37 .net
>>144
日本一の大学やぞ

150:愛蔵版名無しさん
18/02/12 16:07:18.94 .net
推薦は推薦でも特待とかじゃないのか?
ただの裏口入学じゃないだろう

151:愛蔵版名無しさん
18/02/12 16:11:08.28 .net
ただの推薦じゃなくてスポーツ推薦でしょ

152:愛蔵版名無しさん
18/02/12 16:13:07.67 .net
そらそうだろうけどスポーツ推薦って言っても単に簡単に入学できるだけっていう裏口入学的な推薦は多い
まさかそんなレベルの推薦の話じゃないだろ赤木のは

153:愛蔵版名無しさん
18/02/12 16:24:14.81 .net
一般受験するって言ってるんだからどうでもいいじゃん
なんで大学監督の影響力とかの話までしてるんだ

154:愛蔵版名無しさん
18/02/12 16:32:11.22 .net
そりゃ「ここで負けても赤木は取るぞ」って言っておきながら推薦なくなって一般受験するってことになったから
どないやねんってことでしょ

155:愛蔵版名無しさん
18/02/12 17:13:41.61 WudwnhNy.net
深沢体育大学以外でも湘北自体今まで県予選1、2回戦負けのレベルで最後の1年でインターハイ初出場でベスト16止まりのチームのセンターじゃ評価はして貰えても知名度とかOBとかのコネとかないから他の大学が密かにマークとかいうのも甘過ぎ?

156:愛蔵版名無しさん
18/02/12 17:15:54.60 .net
杉山はチームメイトに嫌われてるかな?

157:愛蔵版名無しさん
18/02/12 17:19:48.04 .net
杉山って河田以上には見えない

158:愛蔵版名無しさん
18/02/12 17:22:57.00 .net
>>151
唯一流川だけは評価されたな 湘北出身で初の全日本ジュニアに選出されたし
赤木は河田にチンチンにされて限界悟ったのもあったろうな
牧にだって負けていない 俺は間違っていなかった と自信が漲っていた赤木が河田にはチンチンにされたから勉強できるし一般入試に切り替えたとか

159:愛蔵版名無しさん
18/02/12 17:24:45.24 .net
河田が凄そうに見えるのも赤木がワンパターンな攻めしかできなかったからな
杉山ならハイポストのプレーも出来るし、スクリーンも出来る
場合によっちゃスペース作って牧みたいなPGがいた場合のドライブの援助も出来る

160:愛蔵版名無しさん
18/02/12 17:53:01.41 .net
口で言うのは簡単だが、ゴリを完封するのがそこまで簡単とは思えんがな

161:愛蔵版名無しさん
18/02/12 18:00:14.16 qHY5qtsA.net
深沢体育大学には河田兄とまではいかなくてもそれに準ずる実力の選手がスタメンやベンチウォーマーだと考えたらある意味赤木は身の程を知ったかバスケで生きてくつもりとかはないから地に足つけたのかも

162:愛蔵版名無しさん
18/02/12 20:29:55.53 .net
スラムダンクの審判ってレベル低くない?花形(→三井)や
三井(→福田)や高砂(→魚住)のシミュレーションプレイ、
選手の近くで見て3回とも誰も気付かないのかw
良いように利用されまくって、恥ずかしくないのか?
選手が凄過ぎると言えばそれまでなんだが。

163:愛蔵版名無しさん
18/02/12 21:21:50.93 .net
赤木は一般入試するなら、体育大学へ行くことは考えていないんだろ
一般企業や公務員目指すなら普通の総合大学目指す

164:愛蔵版名無しさん
18/02/12 22:12:33.06 .net
実力の割に不遇な扱いNO1の松本
普通にプレーすれば牧や諸星とも良い勝負出来るだろうに。
過去最強の山王で沢北が居なきゃエース張れる実力だもの。

165:愛蔵版名無しさん
18/02/12 22:15:08.26 .net
ーー国立大学ーー
花形 宮益
ーー私立上位ーー
赤木 木暮 牧 高砂 神 藤真
ーー私立中堅ーー
長谷川 永野 高野 越野 池上 植草 諸星 御子柴 河田兄 松本 深津 土屋 武藤 伍代
ーー私立下位ーー
仙道 村雨 菅平 魚住
ーーF欄大学ーー
桜木 流川 宮城 三井 清田 福田 南 岸本 板倉 沢北 南郷 青田 森重 河田弟
ーー忍耐浪人生ーー
一ノ倉
ーーアメリカ大学ーー
沖田

166:愛蔵版名無しさん
18/02/12 22:57:31.98 .net
>>150
チームの勝ち負けは関係ないんだろう
どのように勝ったか、どのように負けたかが重要で山王戦の勝ち方で赤木が評価されるかといえばされなくてもやむなしとは思う
客観的に見た場合、湘北が勝てたのはスタミナ0の当たり外れの大きいシューターとガードの代わりにパス捌いた1年生のおかげ
これが地力のあるチームかと言われたら肯定はできないわな

167:愛蔵版名無しさん
18/02/12 23:30:51.73 .net
>>156
岩田より数倍強い魚住が極限まで集中力を研ぎ澄まして
ファウルギリギリのブロックでやっとこさ止められた事考えたら河田が異次元過ぎる
これを比較対象にする事がそもそもおかしい

168:愛蔵版名無しさん
18/02/12 23:53:16.76 9QBAi96K.net
>>160
海南のレギュラーである無能もとい武藤先生が言うには
(沢北さえいなければどこでもエースはれる男)
どこでもという事は海南でもエースをはれるという意味だ
しかし海南にはみんなもご存知の牧伸二がいる
あーん嫌になっちゃった、あー驚いた♪の人である
彼の実力は同じチームメイトでもある武藤が一番知っている
その人がどこでもエースをはれると断言したわけである
つまり松本は明らかに牧伸二よりも実力は上という事である
ま武藤先生が何で松本を知ってるのか?と言われても困るわけではあるが
もちろん海南と山王は何度もやりあってる訳であるし直接牧伸二と松本は対決していた訳である
その上での武藤先生の評価と言える
もちろん武藤先生が牧伸二に対して個人的な恨み、妬みを持っていて個人的な感情で松本の方が上と言ってしまった可能性もあるのだが

169:愛蔵版名無しさん
18/02/12 23:53:25.15 .net
>>161
当時の大学って今ほど誰


170:でもウェルカムな状態じゃないからなw 流川、清田、沢北、青田は全日本Jrや全国の実績でスポーツ推薦で行けるかも? 宮城は彩子の協力があれば奇跡を起こして一般入試で行けるかもw 桜木、三井、福田は推薦でも難しいだろ



171:愛蔵版名無しさん
18/02/13 00:11:27.29 .net
>>161
彦一、小田、黛、桜木軍団、小菅、伊藤がいないやり直し

172:愛蔵版名無しさん
18/02/13 00:15:35.11 .net
>>161
高校の偏差値とか考えてないあたり頭悪そう

173:愛蔵版名無しさん
18/02/13 00:20:14.16 .net
ーー国立大学ーー
花形(東京大学) 宮益(京都大学)
ーー私立上位ーー
赤木 木暮 牧 高砂 神 藤真 御子柴 諸星 深津 黛 (キャプテン陣は成績優秀が多い)
ーー私立中堅ーー
長谷川 永野 高野 越野 池上 植草 河田兄 松本 土屋 武藤 伍代 小田 小菅 伊藤 宮城(彩子さん指導の奇跡)
ーー私立下位ーー
仙道 村雨 菅平 水戸 彦一
ーーF欄大学ーー
桜木 流川 宮城 三井 清田 福田 南 岸本 板倉 沢北(現時点での学力) 南郷 青田 森重 河田弟 大楠 高宮 野間
ーー忍耐浪人生ーー
一ノ倉(志望校合格するまで一生浪人)
ーーアメリカ大学ーー
沖田 沢北(将来的な願望)
ーー料理専門学校ーー
魚住

174:愛蔵版名無しさん
18/02/13 00:26:20.04 .net
>>165
桜木も晴子さんとゴリのアメとムチ指導で奇跡を起こす可能性がある
三井は堀田グループがどのくらいの学力かによって支援してくれそうだが堀田グループも期待できないよなぁ

175:愛蔵版名無しさん
18/02/13 00:54:31.64 .net
花道はせめて普段の生活態度とかだけでも改めなきゃな。じゃなきゃ推薦入試すら難しくなる

176:愛蔵版名無しさん
18/02/13 05:21:12.09 .net
ゴリ引退後の花道は制御きかなそうだな 
仲良い筈の宮城ともたびたびぶつかりそう 

177:愛蔵版名無しさん
18/02/13 05:48:13.99 .net
晴子さんがマネージャーとして入っているんだから、あんまり無茶苦茶なことはしないんじゃないかね

178:愛蔵版名無しさん
18/02/13 07:16:02.00 .net
スポーツで名を売って学生集めてる、
金払えば入れるF欄なんていくらでもあるから
三井は悲観する必要ないわな

179:愛蔵版名無しさん
18/02/13 08:28:15.71 .net
桜木 福田 南郷 岸本 板倉
この辺りは学力的にも態度的な意味でも特に手こずりそうだからゴリに指導を受けなきゃな

180:愛蔵版名無しさん
18/02/13 09:04:16.23 .net
>>171
ぶつかりあうことも青春だよ
和気あいあいすりゃいいってもんでもない

181:愛蔵版名無しさん
18/02/13 09:10:27.11 .net
ゴリみたいに力づくでも止める人間がいないと荒れるだけやでw
止める方にも人徳がないと不満が募っていくけどね

182:愛蔵版名無しさん
18/02/13 09:12:33.07 .net
>>176
それは君の願望ではないのか?

183:愛蔵版名無しさん
18/02/13 09:15:52.98 .net
宮城は桜木を唯一手なづけてるからな 宮城に任せておけば大丈夫だろう
桜木がりょーちんと愛称をつけて呼ぶ唯一の選手 桜木にしては先輩の呼び方としては頑張ったレベル
あとは先輩なのにゴリ メガネ君 ミッチー およそ先輩とは思えない呼び方

184:愛蔵版名無しさん
18/02/13 09:18:15.71 .net
桜木の怪我って9月にはリハビリしてるけど11月ぐらいには復帰できそうかな?

185:愛蔵版名無しさん
18/02/13 09:59:36.15 .net
>>171
もう桜木はただのヤンキーじゃない
連載初期と後期じゃ別人だろ
全然大丈夫に決まってるわ

186:愛蔵版名無しさん
18/02/13 10:09:30.73 .net
>>142
唐沢が「山王に勝った凄い奴なんすよ!」って上に言っても「ふーん、でもその山王ってのは緒戦敗退なんでしょ?」言われりゃ終わりだわな
スター選手勢揃いでベスト16、愛和にはボロ負け
ワンマンでベスト8
赤木と杉山比べられたらいくら唐沢がゴリをゴリ押ししたところで上はハナホジ状態

187:愛蔵版名無しさん
18/02/13 11:37:12.71 hj17x7gw.net
一言で片付けるなら「全国でも通用する実力はあっても肝心の全国デビューが遅すぎた上にクジ運にも恵まれなかった」というところか?

188:愛蔵版名無しさん
18/02/13 11:47:45.58 .net
>>180
魚住に倒された時に試合中にも関わらず
キレて暴れそうになってたが

189:愛蔵版名無しさん
18/02/13 11:50:12.52 .net
1

190:愛蔵版名無しさん
18/02/13 11:50:40.82 .net
2

191:愛蔵版名無しさん
18/02/13 11:50:59.66 .net
3

192:愛蔵版名無しさん
18/02/13 11:51:34.08 .net
4

193:愛蔵版名無しさん
18/02/13 11:52:04.71 .net
5

194:愛蔵版名無しさん
18/02/13 11:52:33.48 .net
6

195:愛蔵版名無しさん
18/02/13 12:13:39.25 .net
仮に河田が深体大推薦貰えるかって考えたらこれも微妙だよな
結局のところ結果が全てだからな
大事な3年の時期に緒戦敗退で山王の歴史に傷をつけたのは痛い

196:愛蔵版名無しさん
18/02/13 12:31:15.16 .net
>>183
山王戦でキレなかったの読んでないの

197:愛蔵版名無しさん
18/02/13 14:32:41.26 .net
結果を出し実績実力共に日本一として揺るぎない地位を得た杉山
その杉山と比べてあまりに貧相な実績の赤木河田
結果を出しなさい結果を

198:愛蔵版名無しさん
18/02/13 14:56:58.62 .net
河田はセンターじゃなくても使えるからね。ユーティリティ性が高いよ。ゴツい顔のわりに。

199:愛蔵版名無しさん
18/02/13 15:08:48.89 .net
清田がやったドリブル捌きは山王スタメンならポール以外できるだろうな。湘北だと流川、リョータくらいだろうが

200:愛蔵版名無しさん
18/02/13 15:41:24.65 .net
>>194
俺でもできるが。

201:愛蔵版名無しさん
18/02/13 15:45:39.29 .net
>>195
素人の洋平達も含め会場中の人間が驚いてたあれをか

202:愛蔵版名無しさん
18/02/13 15:53:04.53 .net
>>196
すまんアニメ版みたいな感じならできたが、原作版はどれだけ凄かったかイマイチ伝わらないが、体の後ろでボールをつくことなら難しくないが。

203:愛蔵版名無しさん
18/02/13 16:05:25.06 .net
>>197
アニメ版のやつができるだけでも大したものじゃないか

204:愛蔵版名無しさん
18/02/13 16:14:51.03 .net
>>198
自分は部で一番下手だったので練習の途中から見てるだけのことが多かったので、練習見ながらボールつくことばかりやってたらそういうのだけ一番上手くなった。

205:愛蔵版名無しさん
18/02/13 17:51:13.53 T2MBMmzv.net
>>181
山王はこの二年間負け知らず
しかも圧倒的な内容でだ
そんな最強山王の原動力となった沢北、深津、河田がそのまま残っている
そんな山王に間違って勝ってしまったのだから評価せざるを得ない
ただし赤木に関しては河田にぼこぼこにされていた上に翌日の愛和にぼこぼこにされ
さらに途中で切れてやる気ないプレーを見せてしまったのだから推薦を取り消されるのは当然の話だ
せめて愛和戦で最後まで懸命なプレーしていたら印象も違うと思うのだが
そもそも愛和のセンターは赤木以下だろ、なぜ負けるのか全く理解できない

206:愛蔵版名無しさん
18/02/13 17:59:14.61 .net
>>200
いやいや大学のトップにとっちゃ沢北河田深津なんか知らんがなって話
負け知らずの山王を緒戦敗退に導いた今年の山王の出来は悪かったんだなーぐらいしか思っとらんよ

207:愛蔵版名無しさん
18/02/13 18:23:52.95 .net
海南戦の翌日ですらあんなに疲れていた湘北が海南より遥かに上の山王を相手にした翌日に万全な状態を保てるわけないじゃん
愛和は海南に匹敵する強豪だし、花道抜きでは万全でも簡単には勝てないだろうが

208:愛蔵版名無しさん
18/02/13 18:29:05.59 T2MBMmzv.net
>>201
その三人はプロ野球のドラフトで言えば超目玉
それどころかほとんどの球団が一位指名するのではと言うレベル
すぐレギュラーやエースをはれるレベルですよ
大学のトップもバカではないから沢北河田深津くらいは知ってるはずだし是非とも取りたい選手
その三人を擁する山王に間違って勝ってしまった事自体は驚いただろうし
ただそれ自体が赤木の評価には繋がらなかった
ましてや次の愛和戦で相手のセンターは格下のはずなのに精彩を明らかに欠き無様なプレーを繰り返し大差つけられるとさっさと諦めてい無気力プレーを連発
おそらく弟分の桜木が試合に出られなかった事がこのようなプレーに繋がったんだろうけど
何よりも監督を激怒させたのが無気力プレー
途中で試合を投げ出すような選手などいらないって事だよね

209:愛蔵版名無しさん
18/02/13 18:40:57.56 T2MBMmzv.net
山王は負けても評価を下げる事はなかったと思う
たった1試合で簡単に覆されるものではないし何よりもこの二年間の実績もある
また湘北はさんざん挑発行為をしていてさんざん姑息で汚いプレーを繰り返し
また審判も買収し有利な状況を引き出していたと思われていたかも知れない
まるでサッカー韓国代表と試合して間違って負けたブラジル代表のようなものだ
しかも湘北の監督はミスターバスケット安西先生様
彼が審判を恫喝すればどうにでもなるのはバスケットに詳しいファンなら誰もが知ってる事だ
要するにこの数年間負け知らずの山王に対する妬み嫉妬的感情が爆発したと見られていただろうね
それでも湘北がその後も勝ち進み優勝していたら見方も変わっていたのだろうが
愛和にボロ負けした事であの試合は八百長だと見なされたであろう
とはいえ桜木の頑張りは本物だし決して偽りではないことはみんな理解しているだろう

210:愛蔵版名無しさん
18/02/13 18:55:26.35 T2MBMmzv.net
山王戦の後、湘北がボロ負けした事自体許せない気持ちは今もある
何でボロ負けするの?
そりゃエース桜木がケガで試合出られなかったのは痛いし湘北自体桜木のいない場合せいぜい万年ベスト8の常誠と同じ実力しかない
普通に考えて勝てない相手だと理解しているがそれでも大敗したのは理解不能
いくら桜木がいないからってそれなりの試合できるでしょ?
前日で力を出し尽くして燃え尽きたってアホですか?
連戦になるのは愛和も同じだし、つまり同じ条件だよ
結局湘北のメンバーは桜木がいないと何の実力も発揮できないと言ってるようなものだ
ま実際問題、もしあの山王との試合に桜木がいなかったらダブルスコアかトリプルスコアでボロ負けしていたであろう
何しろすでに試合を諦めていたであろうし相手にとっても試合を諦めてくれた方がいいに決まってる
容赦なく攻めまくり圧倒していただろう
それを食い止めたのが桜木だった
桜木がいたからこその奇跡である
もし桜木が次の試合以降も万全の状態で試合に出続けていたとしたら優勝していただろうし
それしか想像できない、もはや桜木は素人でもなく救世主なのだから

211:愛蔵版名無しさん
18/02/13 18:59:02.77 .net
杉山は河田よりすごそうに見えないなぁ?

212:愛蔵版名無しさん
18/02/13 19:00:03.56 .net
続きが気になるって人多いけど、続きは続きでもゴリが大学3年の時の続きが気になるな
花道はバスケットできるでしょうか?
るかわは日本にいるかな?
ミッチーは不良に戻ってたり?
メガネ君はバスケット辞めて合コン三昧?

213:愛蔵版名無しさん
18/02/13 19:10:31.51 .net
白線流しみたいな感じで続編やって欲しいよな

214:愛蔵版名無しさん
18/02/13 19:15:15.85 .net
>>206
顔がゴツくないからな

215:愛蔵版名無しさん
18/02/13 19:17:57.12 .net
>>209
163センチしかなった時もあの顔だったらかわいそうだなw

216:愛蔵版名無しさん
18/02/13 22:26:49.60 BXcv7Koh.net
スラムダンクは名作

217:愛蔵版名無しさん
18/02/13 22:30:34.55 .net
赤木は小学生からバスケやってたのに高1時に基礎がなってない。
基礎の大切さを桜木にうるさく言ってたが、自分は基礎をおろそかにしていたのか?

218:愛蔵版名無しさん
18/02/13 22:32:44.98 .net
だからこそ基礎の大事を身に染みて理解したのさ

219:愛蔵版名無しさん
18/02/13 22:48:42.47 .net
牧のサーフィン歴が気になる

220:愛蔵版名無しさん
18/02/13 23:47:42.44 .net
>>214
高1ですでに色黒

221:愛蔵版名無しさん
18/02/13 23:49:12.55 .net
いくら流川でもナンパ百発百中は無理だろうな

222:愛蔵版名無しさん
18/02/14 00:20:58.04 .net
何言ってんだこいつ

223:愛蔵版名無しさん
18/02/14 00:39:40.20 .net
>>213
身体能力だけで通用しないことが有ったのかね?2年時でも魚住に


224:は勝ってたのに。 それとも身長だけでバスケしてた魚住を反面教師にしたんだろうか。



225:愛蔵版名無しさん
18/02/14 00:48:02.87 3LxL3yL0.net
ウホ住って全国で何番目のセンターだったんだ?
赤木が大阪No.1?センターをチンチンにした時、お前(ウホ住)の方が強かったぜと言っていたから全国で五本の指には入っていたかもね
それでも河田には全くかなわないだろうけど

226:愛蔵版名無しさん
18/02/14 01:20:33.36 .net
>>214
ボードに立つのが大変、波に乗るのが大変、波を捕まえるのが大変。
牧はガタイ良くて体重あるから余計に最初は難しい。
あんなターンが出来るということは、少なくとも5年はやってんじゃね?
そもそも湘南なんてシーズンは人が多過ぎて波の取り合い酷いし、なかなか横に進めない。
あーいう乗り方が出来るというのは、サーファー仲間の中でもデカい顔が出来る存在なんだな。高校生なのに。

227:愛蔵版名無しさん
18/02/14 01:41:58.78 .net
>>201
30年山王を見ていたおじさんって一体…

228:愛蔵版名無しさん
18/02/14 04:24:13.37 .net
今年の山王オヤジは帰ってヤケ酒だ

229:愛蔵版名無しさん
18/02/14 10:14:10.32 .net
>>220
サーフィンって個人競技だけど、始めるのは個人じゃ出来ないんだよな
特に湘南の海なんて地元のサーファーが幅利かせてるからね
だから牧は地元に顔が利くとしか思えん

230:愛蔵版名無しさん
18/02/14 13:25:22.49 .net
杉山は試合描写なし
なのに何故か河田より格下とかいう奴がいる
深津は試合描写が40分まるまるあるのに
すごい見せ場なし
ターゲットを深津に変えたら?

231:愛蔵版名無しさん
18/02/14 13:36:11.71 .net
何で牧は初登場の時のオッサン顔のままにしなかったんだろう
イケメンに変えたくせにフケ顔設定でギャグやるからいまいち乗れなかったわ
あれがオッサン顔のままだったら笑えたかもしれんのに

232:愛蔵版名無しさん
18/02/14 14:17:58.13 .net
舘ひろしではちょっとイジりにくくなるから

233:愛蔵版名無しさん
18/02/14 14:29:52.73 .net
>>225
そりゃ桜木にOB扱いされてショック受けたんだろうな
次の週から髪型変えたし

234:愛蔵版名無しさん
18/02/14 14:43:41.09 .net
>>227
自販機の前で仙道と会ってる時が初登場な

235:愛蔵版名無しさん
18/02/14 14:56:42.84 .net
愛和戦についてはボロ負けしたということ以外何にもわからないはず
ただ、控え選手の頼りなさに加え桜木抜き且つ前日が山王戦
愛和学院も前日試合だから条件同じとは言えないと思う
名門愛和なら控えも充実してると考えていいし、相手も日本一と言われる山王より格下であると考えて当然
心身共に消耗は大きいはず
というか、名門愛和学院よりも湘北が元から強いとは言えない
湘北は個の能力が高いから強いんだが、チームとしての調和による強さは疑問が残る
たまたままぐれで、いや奇跡で山王に勝ったといことであって地力では桜木ありでも愛和に敵わなかったんだろう

236:愛蔵版名無しさん
18/02/14 15:00:36.95 .net
愛和との試合の回想くらいあってよかったよな
例えば宮城が新キャプテンになる前に部室で着替えてるところで愛和戦の回想入れて
その口惜しさをバネにしていくみたいなシーンあってもいい

237:愛蔵版名無しさん
18/02/14 15:02:12.63 .net
単に作者が描くのをやめたかっただけだから
実力は関係ないんだよなあ

238:愛蔵版名無しさん
18/02/14 15:05:52.72 .net
何でやめたかったの?

239:愛蔵版名無しさん
18/02/14 15:06:45.42 .net
海南に負けてる愛和なんて万全湘北なら勝てたんじゃないか

240:愛蔵版名無しさん
18/02/14 15:10:58.63 .net
>>232
疲れちゃったから

241:愛蔵版名無しさん
18/02/14 15:12:58.05 .net
海南は神奈川では一回も負けていないだろ 流川仙道の湘北陵南も勝ち切った 海南に天才はいないだが海難が最強だ(神奈川では)

242:愛蔵版名無しさん
18/02/14 15:23:02.18 .net
天才がいない(いないとは言


243:チてない)



244:愛蔵版名無しさん
18/02/14 15:48:00.70 .net
>>236
いやいや言ってるし

245:愛蔵版名無しさん
18/02/14 15:51:51.54 .net
ゴリの怪我がなければ下手したら県大会の時点で湘北に負けていた可能性はあるけどな>海南
まして全国湘北が相手じゃ・・・またゴリか誰かに足を踏ませるか

246:愛蔵版名無しさん
18/02/14 15:56:27.96 .net
湘北戦で大勝ちし全てを晒した愛和学院は、4回戦でも大勝ちしたが続く準決勝海南高校戦に嘘のようにボロ負けした

247:愛蔵版名無しさん
18/02/14 16:03:39.05 .net
桜木のマークに牧をつけてる謎の舐めプがあるから
あれがなかったらもっとスッキリ勝ってただろう

248:愛蔵版名無しさん
18/02/14 16:08:29.04 .net
>>238改めて海南戦あれば
赤木高砂 今回も赤木の無双状態、鰈化もできるのでさらに手に負えない
桜木武藤 桜木が覚醒状態なら武藤は敵じゃない 覚醒状態じゃなくてもリバウンドとゴール下のプレーで互角以上
流川清田 底が知れない流川に清田も泣きっ面
三井神 共に当たり日ならほぼ互角か しかし神の怖さが勝る
宮城牧 全く噛み合わない二人 お互い止められず好き勝手
チームとしてのまとまりも山王戦で湘北は強くなったし赤木が大根のツマをやれるのが大きい
負傷でもさせないとどう見ても湘北の勝ちだな

249:愛蔵版名無しさん
18/02/14 16:25:53.55 .net
桜木のDFは穴で牧曰く経験がないとどうにもならない
福ちゃんにやられた時みたいに武藤にボコボコにやられて
プルプルしちゃうよ

250:愛蔵版名無しさん
18/02/14 16:50:44.51 .net
>>241
海南勝ち目無さ過ぎワロタ

251:愛蔵版名無しさん
18/02/14 18:04:04.84 3LxL3yL0.net
>>241
もしセル編の時にフリーザーと戦ったら圧勝してましたよね孫悟空
例えるとそうなる

252:愛蔵版名無しさん
18/02/14 18:51:41.51 .net
おかしいよな
湘北だけじゃなくて海南だって成長してるはずだよ

253:愛蔵版名無しさん
18/02/14 18:53:31.53 .net
あまり海南を怒らせないこったな 全国大会準優勝チーム舐めすぎ

254:愛蔵版名無しさん
18/02/14 18:59:04.64 .net
>>245
少なくとも高砂武藤は全国屈指のプレイヤーに成長している
IH後赤木と高砂がマッチアップしたら赤木チンチンの未来もありうる
トーナメントを決勝まで戦いきったという経験は大きい

255:愛蔵版名無しさん
18/02/14 19:04:38.05 .net
それでも湘北は花道の成長が大きいから、海南と再戦するとしたら湘北が有利だな
花道はゴール下シュートどころかミドルまで身に付けているんだし。海南戦で花道にゴール下があれば逆の結果に
なった可能性は高いしな

256:愛蔵版名無しさん
18/02/14 20:01:57.97 .net
>>248
ど素人がちょっと練習したくらいで成長の度合いなんて知れてる
流川のジャンプシュートみて差に愕然としてたしな
決勝リーグと同じように牧がついたら完封されるだろ
つっても実際つくのは清田で
牧は流川につくのがベストだろうが

257:愛蔵版名無しさん
18/02/14 20:13:27.71 .net
豊玉や山王戦で通用していたミドルを海南戦で外しまくるとは考えにくいんだが・・・

258:愛蔵版名無しさん
18/02/14 20:29:34.37 .net
フリー前提か?
ミドル覚えたことバレてるから普通にマークつくんだぞ
流川のシュート見てショック受けてるような
ミドル入るようになりました程度の奴が通用するかねえ

259:愛蔵版名無しさん
18/02/14 20:34:44.25 .net
神奈川勢はそれでなくても桜木の怖さをある程度知ってるからな
まともなマークを桜木に付けるぶん
結局は三井の調子次第ってことになるのかな

260:愛蔵版名無しさん
18/02/14 20:35:59.11 .net
アニメで池上さんに完封されてたしな全国前花道

261:愛蔵版名無しさん
18/02/14 20:44:18.24 .net
海南サイドのカギは高砂が握る
本編だと怪我で満足に動けない赤木相手に30G-6Gの惨敗だったから
少しは意地を見せてほしいところ

262:愛蔵版名無しさん
18/02/14 20:46:17.40 3LxL3yL0.net
>>146
山王と試合してたら200


263:-50で軽く大敗してたのは間違いない雑 何勘違いしてるんだよボケ



264:愛蔵版名無しさん
18/02/14 20:52:27.97 .net
赤木:怪我
桜木:ゴール下シュート外しまくり
流川:スタミナ切れ
三井:不調
宮城:ミスマッチに苦しむ
木暮:反応出来ない
こんな状態の湘北に2点差まで追いつめられた海南

265:愛蔵版名無しさん
18/02/14 20:53:34.05 .net
桜木のジャンプシュートってジャンプの加速も最高到達点も相当すごいし、パワーもボディバランスも強そうだから磨けば
高校生じゃ防げなくなりそう

266:愛蔵版名無しさん
18/02/14 21:05:04.08 .net
>>251
牧達の注意が県大会以上に花道に集中するなら、どちらにしても県大会の時とは展開変わるだろ
もちろん湘北にとって良い方に

267:愛蔵版名無しさん
18/02/14 21:07:26.11 PMeKV9Q5.net
冬の選抜で湘北が海南と再戦したら
主人公はリハビリ、ゴリラとメガネが引退の場合
宮城、安田、三井、角田、流川
宮城×牧、安田×清田、三井×神、角田×武藤、流川×高砂
または宮城×牧、安田×武藤、三井×神、角田×高砂、流川×清田
主人公リハビリ中だがゴリラ復帰の場合
宮城、安田、三井、流川、ゴリラ
宮城×牧、安田×武藤、三井×神、流川×清田、ゴリラ×高砂

268:愛蔵版名無しさん
18/02/14 21:08:49.54 .net
河田が弟をめっちゃしごいて冬までに強くするって黒板であったし
清田やいろいろな選手が相当強化されることもありそう
伸びしろがでかそうな選手って誰かな ベテランでは三井とかはブランクがあるし短期間でどんどん良くなりそうだけど

269:愛蔵版名無しさん
18/02/14 21:14:42.92 PMeKV9Q5.net
>>260
シュートレンジの狭い選手はそれを克服するだけで伸び代はありそう
花道、ゴリ、リョータ、福田、清田、武藤、高砂、特に花道と清田に外があれば身体能力も併せて大きく伸びそう
牧も外角も併せて使うようになればさらに止められなくなる

270:愛蔵版名無しさん
18/02/14 21:22:10.29 .net
>>254
30G-6Gってすげえな
二階堂や無冠の五将クラスか

271:愛蔵版名無しさん
18/02/14 21:34:31.59 .net
海南戦のゴリは33得点だよ。

272:愛蔵版名無しさん
18/02/14 23:52:16.99 .net
赤木級のプレイヤーのつもりであたるって言ってるけど、赤木を抑えられてないやん

273:愛蔵版名無しさん
18/02/15 00:02:36.03 .net
>>264
それなw
あれマジで意味不明

274:愛蔵版名無しさん
18/02/15 00:06:19.72 .net
>>259
海南の三年は何で抜けないの?

275:愛蔵版名無しさん
18/02/15 00:35:14.92 .net
>>266
受験する必要がないから

276:愛蔵版名無しさん
18/02/15 00:43:23.12 .net
高砂って一年生レベルなのかな
菅平や小田と大差ないだろうし

277:愛蔵版名無しさん
18/02/15 02:14:20.95 .net
>>243
IH終了後でなく、あのトナメで愛和浦安に勝たせて再戦させる場合は
武藤out新顔in安西食中りで欠場くらいのテコ入れは必要だろうな

278:愛蔵版名無しさん
18/02/15 03:01:44.49 .net
河田がやった桜木のリバウンド対策の最後までジャンプさせないって強豪校
にも対策として広まるかもしれないけどこれからどう対抗するかみたい

279:愛蔵版名無しさん
18/02/15 06:10:39.27 1MTNzfFi.net
>>268
さすがにそいつらとは大差あるよ

280:愛蔵版名無しさん
18/02/15 06:24:42.60 .net
>>268ゴリは杉山に大学で通用するレベルって評価されてるから
高砂は高校上位レベルぐらいから大学下位レベルの間ぐらいだろ

281:愛蔵版名無しさん
18/02/15 06:46:34.47 .net
そりゃ肩書き上は全国No.2の高校のCだしな
高砂って去年の時点でPFとしても出場できていないんだよな・・・

282:愛蔵版名無しさん
18/02/15 08:02:25.92 62p7HBYp.net
ゴリの台詞からすると去年の海南には高砂より高くて強いセンターがいた可能性はあるし、そもそもスラッシャーの牧がいるならインサイドをビッグマンで固めるのは邪魔


283:になる



284:愛蔵版名無しさん
18/02/15 08:27:35.00 .net
海南戦の後に泣いた花道を後でバカにしたりしなかったとこを見ると清田も優しいとこはあるよな
一つには後半歩で自分達がそうなっていたからだろうが
>>274
高砂ぐらいの奴でもダメなのか。てっきりゴリぐらいの奴を二人入れた場合の弊害だと思っていたんだが

285:愛蔵版名無しさん
18/02/15 08:52:59.12 .net
牧のプレイスタイルにインサイドがビッグマンいると邪魔って言い続けてる奴いるけど全然邪魔じゃないからなw

286:愛蔵版名無しさん
18/02/15 08:55:25.71 .net
>>276
それ言い続けている奴一人なのか

287:愛蔵版名無しさん
18/02/15 08:57:42.44 .net
>>270
普通に赤木流川にリバウンド取られて終わり
事前に桜木にずっとべったりマークついてる場面でしか使えんし実際桜木は河田がマークについてからもリバウンド取れてる

288:愛蔵版名無しさん
18/02/15 09:15:32.34 .net
桜木とるかわは赤木からチョコもらったのかな

289:愛蔵版名無しさん
18/02/15 10:26:19.43 .net
>>263
しかも怪我で一時退場してるしな
怪我のせいで漫画的に精神力が上がったのはあるけど赤木ゴリラすぎ

290:愛蔵版名無しさん
18/02/15 10:32:29.22 .net
でもじゃあ海南に赤木が入ったら長期的視点は別にした場合、海南としては強くなるだろうか
一年から赤木がいれば牧と神そしてゴール下の赤木というほぼ完全なチームになるけど高砂や武藤は目立たなくても牧と神に自由にプレーさせるためチームを回すことに大貢献してると思う
ちなみになんで高砂をこのように高評価するかというと赤木曰く手強いセンターに高砂も入ってるから整合性のために無理やり評価している

291:愛蔵版名無しさん
18/02/15 10:55:51.55 bGxDxrh8.net
>>281
ゴリが牧や神のために体を張ることを受け入れるなら強くなると思う、ただ三井にスクリーンをかけるのを嫌がったように受け入れなければ使われない可能性もある

292:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:03:49.18 .net
1年の頃のゴリはまだ未熟で自分が主役になりたいって気持ちが強かったんだろうな
3年になってからはチームが強くなるなら、自分以外の奴が主役でも構わないと思えるようになったんだろうが

293:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:09:09.87 .net
>>281
無理矢理評価するなよw
赤木は海南戦立ってるだけで死ぬほど痛くて汗ダラダラの状態でやってたんだからそんな状態なら誰が相手でも手強く思うわ
手強いとか言ってても実際は赤木33点高砂6点でまるで格が違う、象とアリレベル
高砂なんて陵南戦では魚住を退場に追い込んだとはいえ試合終盤までゴール下は魚住に支配され、菅平にはいい勝負張られる程度の奴だよ
機転を利かせて一時的に赤木を完全封殺した豊玉の岩田の方がいいセンターだわ

294:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:09:53.47 .net
>>276
丸男が二人いたら邪魔だなぁ、というくらいか。

295:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:12:42.06 .net
まあゴリは環境的に「自分がやらねば」になって仕方なかった
負け続けるチームでも唯一燃えてた男だったんだから、木暮もいるけど
だから初めてセンター個人として河田に負けてチンチンになっても、これも仕方なかった
むしろ魚住のおかげとは言え、その試合中に立ち直ったことが褒めるべき点、2分前だがw
というか置物は本当に赤木には興味ないんだな
あんなチンチン状態でもスルーだもんな
やっぱり部員辞めさせまくった私怨かな

296:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:14:29.77 .net
>>284
殴って白々しい顔して知らん顔だがなw

297:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:16:17.63 .net
安西「木暮君、包丁と大根を買ってきてくだ…ん?」
魚住「泥にまみれろよ」
安西(魚住君…ありがとう…)

298:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:17:32.58 .net
>>286を書いたの俺だけど安西のことはネタね



299:本当は赤木の自分での立ち直りを期待してたんだと思う そゆな顔のシーンもあったし



300:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:21:29.77 .net
>>287
岸本に言われた他のやり方としては正攻法じゃね、この漫画なら。
高砂だってパワーも高さも上の相手を演技力一本で粉砕したんだしさ

301:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:33:40.21 .net
赤木周りの話ってスレ伸びるよなw
気のせいかな?
そんな湘北の魂赤木と絶対エース流川の崩れからの回復、ボロボロ三井の神スリー、チビこそドリブルの生きる道なんだよの宮城、熱い応援wの木暮
そして主人公桜木花道の心の成長と怪我を押しての大活躍
山王戦は全て詰まってるよな
これは確かに山王戦を超えるものは描けないと思うなあ
漫画家というより芸術家に転向し出した作者なら連載辞めちゃうのもわかる
海南戦、陵南戦もものすごく面白いんだけど山王戦はさらに上の上くらい行ってるよ
※個人の感想です

302:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:56:36.06 .net
日本一    杉山
大学ベスト3   河田 沢北
超高校級   赤木 三井 宮城 流川 魚住 仙道 福田 藤真 花形 牧 南 岸本 深津
全国区    長谷川 神 清田 板倉 野辺 松本 一之倉
一流     木暮 池上 植草 越野 村雨 高野 永野 高砂 武藤 矢嶋 岩田
未知の生物  桜木 森重
1.5流      菅平 伊藤 小菅 ミキオ
二流     安田 宮益
三流     潮崎 角田 石井 桑田 佐々岡

登場校順・学年順

303:愛蔵版名無しさん
18/02/15 12:13:23.59 .net
杉山は性格に難あり
自己顕示欲が強くチームメイトを軽んじている

304:愛蔵版名無しさん
18/02/15 12:17:36.10 .net
>>293
それな
ワンマンで全国ベスト8まで行けるかっチュー話や

305:愛蔵版名無しさん
18/02/15 12:31:40.55 .net
赤木「湘北はワンマンじゃねっての!流川桜木の逸材コンビに元MVP、コート上で誰より速い男、こんだけ揃ってるの!目が曇ってるぜ杉山さん」

306:愛蔵版名無しさん
18/02/15 14:08:07.71 .net
>>295
杉山くらいの神レベルになると三井は並が激しくスタミナの無いポンコツ
宮城はただのチビ
流川はただの一スコアラーでその能力も沢北仙道に劣る
桜木は危険な爆弾素人
このようにしか見えないんだよ
杉山祥太は住む世界が違う

307:愛蔵版名無しさん
18/02/15 14:34:37.47 .net
ワンマンでベスト8の常誠相手にダブルスコアのフルボッコで相手キャプテンを自殺にまで追い込んだ森重の方がやばくね

308:愛蔵版名無しさん
18/02/15 14:43:03.52 .net
マジレスすると杉山は唐沢の付き添いでついてきただけで試合見てないだろ

309:愛蔵版名無しさん
18/02/15 15:02:39.88 .net
>>298
言わされた感あるよな
漫画でも棒読みが伝わってきた

310:愛蔵版名無しさん
18/02/15 15:53:38.45 .net
愛知の星w

311:愛蔵版名無しさん
18/02/15 16:57:17.32 .net
前にも書いたけど、安田では木暮に近い存在になるのは難しいかな?来年に至っては試合に出れるかも怪しいし

312:愛蔵版名無しさん
18/02/15 16:58:37.25 .net
一年後河田にふっ飛ばされる杉山であった

313:愛蔵版名無しさん
18/02/15 17:16:42.01 .net
>>298
試合見ずにどうやって赤木のこと評価したんだよ

314:愛蔵版名無しさん
18/02/15 18:28:42.15 DuaYWtAE.net
赤木って3年生になるまではまともな練習相手がほとんど居ない(せいぜい木暮とか入院沙汰起こす前のリョータ)のにどうやったら神奈川No.1センターになれるんだ?

315:愛蔵版名無しさん
18/02/15 18:38:00.45 .net
才能

316:愛蔵版名無しさん
18/02/15 18:38:58.41 .net
>>304
安田を木暮が肩車して「ガオー!さあ来い赤木!」ってやってたんちゃう?

317:愛蔵版名無しさん
18/02/15 18:39:10.02 .net
>>301
ヤスは小暮より度胸があるから小暮より素養はあるぞ

318:愛蔵版名無しさん
18/02/15 18:47:39.32 .net
木暮大活躍やんけ

319:愛蔵版名無しさん
18/02/15 19:01:35.33 .net
>>304
安西が監督やってた大学に練習を週1くらいで参加させてもらってたとか
志望校もそこの大学かも

320:愛蔵版名無しさん
18/02/15 19:11:13.56 .net
>>307
身長なくて木暮みたい試合に出ることも少ないから後輩から舐められるんじゃないかと言いたかったんだが

321:愛蔵版名無しさん
18/02/15 20:20:14.76 pTTvRSj9.net
>>304
神奈川レベルだからただデカイだけで行ける

322:愛蔵版名無しさん
18/02/15 20:43:56.71 .net
>>270
それ1対1ならいいけど、実際にはほかのプレイヤーもいるんだから
誰かに取られちゃうだろ

323:愛蔵版名無しさん
18/02/15 21:24:26.10 .net
それにあの作戦を可能にしたのは河田の圧倒的な個の力によるところも大きいしね

324:愛蔵版名無しさん
18/02/15 23:56:37.19 .net
>>303
評価してるのは唐沢で杉山は赤木に興味はない

325:愛蔵版名無しさん
18/02/16 09:32:21.34 .net
>>314
選手にとってみたら後輩の獲得は関係ないしな

326:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:01:21.23 .net
>>314
杉山も赤木のこと評価してるって言ってるだろ

327:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:02:59.13 .net
>>316
だからそれは言わされてだけだって
だから「ワンマンチーム」って言っちゃったんだろ
試合見てないのバレバレ

328:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:04:24.76 .net
>>304
才能だろ
しかも入学時ド下手で、まともな先輩もいない
安西が熱心に指導したと思われる描写も台詞もない
イメージトレーニングであそこまでなれる秀才

329:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:08:28.46 .net
>>317
そうか?
赤木は湘北の柱だろ
赤木がゴール下で踏ん張るから他のプレーヤーが自由にやれる、みたいなこと牧だか誰かも言ってたろ
山王戦流川や桜木ならともかく県内予選では流川もたまにいる点取り屋
桜木は身体能力異常だがまだまだ下手
日本代表センターからはそのようにしか映らなかっただけだな
嫌いな赤木が高評価で残念だったなw

330:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:26:28.41 .net
杉山は試合なんて見てないだろ
実際試合見にきてたら目立つって

331:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:47:38.36 .net
>>317
杉山の目が節穴なだけ

332:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:50:35.05 .net
>>315
関係大アリだろ
赤木が来たら杉山は来年もレギュラー張れるが
河田が来たら杉山はベンチ要員になっちゃう

333:愛蔵版名無しさん
18/02/16 10:52:41.63 .net
>>319
たまにいる点取り屋程度でベスト5に選ばれるわけないだろ

334:愛蔵版名無しさん
18/02/16 11:13:44.55 .net
>>322
杉山は4年や
来年はいない

335:愛蔵版名無しさん
18/02/16 11:32:49.61 .net
>>323
こないだまで中坊なのに凄いよな

336:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:07:12.65 .net
1年の時の実力
流川 海難相手にも桁外れの得点力を見せる
仙道 弱小校相手に47得点
三井 弱小校キャプテンのマークを振りきれない
流川>仙道>>>>>三井

337:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:17:52.06 .net
続きはいいからスピンオフ描いて欲しいよな
三井の中学時代とか、藤真主人公の牧vs藤真の対決とか、仙道の釣り日記とか

338:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:27:12.30 .net
>>322
河田がきたらC杉山、PF河田になるだけ
杉山には222cmのタッパ力がある

339:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:31:38.96 .net
杉山は赤木河田の戦いも顎に手ついて興味なさそうに見てる
高校バスケなんか眼中にないんだよ
杉山は日本一なんだから

340:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:32:25.77 .net
ベスト8が条件ってのはチームメイトからの不満避けもあるよな
杉山さんはベスト8まで行ったのに、このゴリラはベスト8にすら残ってない
それどころか愛和のセンターにすら完敗した体たらく
山王戦も味方の覚醒で勝っただけでゴリラはスクリーンと初心者ミキオを圧倒しただけで全く評価に値しない
こんなのにこられても日本一の大学の名が廃るわ
そもそも赤木なんぞ常誠のセンターにすらチンチンにされてたしな

341:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:34:30.95 .net
赤木「悪いがみなさんの期待通りにはならん」
期待通りにならなかったのは他4人の覚醒と魚住のサプライズがそうであっただけで
赤木は期待通り河田にチンチンにされただけだったね…

342:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:37:29.89 .net
ひと目で花道の才能を見抜く河田>湘北をワンマンチームとか言ってる杉山

343:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:40:20.87 .net
杉山がいなくなる来年に向けて何としても有能センターを獲得しなきゃいけない唐沢
杉山連れて来れば赤木がなびくだろと思って連れてきただけだろ
逆に唐沢一人だけで行ったらなんだこのオッサンって感じだし
杉山にとっちゃ赤木が来ようが来まいが知ったこっちゃない話

344:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:50:13.80 .net
魚住、花型は別にしても高砂は大学でセンターできないだろ

345:愛蔵版名無しさん
18/02/16 12:56:18.28 .net
赤木「何よりお前が毎日ゴール下で争ってるのは誰だと思っている」
このゴリラはよくこんなセリフが吐けるな
自分を過大評価しすぎだろ
赤木ごとき桜木には物足りないわ
そりゃ最初こそ初心者だからよかったけど今は河田や黒人を呼んでこないとダメ
まぁ喧嘩という意味でなら毎日争ってるわな
バスケではないが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2287日前に更新/248 KB
担当:undef