河合克敏 『帯をギュッとね!』 23 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:愛蔵版名無しさん
18/10/08 22:36:53.54 .net
そういえば巧と藤田のいがみ合いって自然な感じだったけど、
波多野と洞口の仲の悪さは変にとってつけたような
感じだったんだよな
あれ?本栖の時は別に仲悪くなかったじゃんって
なんか強引に巧と藤田の関係をなぞらせようとしてる感じがした

851:愛蔵版名無しさん
18/10/08 22:37:29.11 .net
>>822
だいたい同意だけど
三兄弟だよ、と突っ込んでおくw

852:愛蔵版名無しさん
18/10/08 22:43:16.27 kVpWy/tx.net
本当に4兄弟いたんだよ
俺の兄弟だけどね(まじ)

853:愛蔵版名無しさん
18/10/08 23:25:23.83 .net
>>818
素手(女装)で銃持った立て籠もり犯捕まえるガチのゴリラだからな
家庭の事情とはいえ、静岡県警は良くあの人を手放したなってレベル

854:愛蔵版名無しさん
18/10/09 01:27:00.30 Mx74z1o/.net
>>830
県警幹部の倉田の娘を嫁に取らせてやったからいざとなると使い道はあるだろうね

855:愛蔵版名無しさん
18/10/09 01:29:10.27 .net
>>816
柔道そこそこ強豪高校の奴をローキック(仮)一発で戦闘不能に追い込む殺人蹴り(空手仕込み)もある

856:愛蔵版名無しさん
18/10/10 23:23:41.04 .net
>>827
波多野と洞口が仲悪くなったのは
小林みっちゃんの件かなぁ…。

857:愛蔵版名無しさん
18/10/11 06:00:05.39 .net
巧と藤田はお互い虫が好かないのは分かる気がする
藤田はもちろん実は巧も物凄いプライド高くて、
上から目線で来られると強烈にイラッと来るタイプなので
似た者同士の近親…憎悪とまではいかないが、とにかく好かんと
波多野と洞口は…別にお互い相手の性格が嫌いだとかって感じないので
そこが不自然に思えるのかも

858:愛蔵版名無しさん
18/10/11 06:21:52.25 ScxljGgf.net
藤田は第一印象があまりにも悪い
巧が彼女相手にいわゆる痴話喧嘩している時、勝手に女の子が襲われたと解釈しボクチン正義の味方だから助けるんですと突っかかり
巧にケンカ売ってきた
しかも俺めちゃくちゃつよいねん、お前も柔道しているか知らんけど比較にならないんですわと言わんばかり
正直ムカつきましたね
後になってからこれから仲良くしようなんていう態度取って来たけど何今さらって感じ

859:愛蔵版名無しさん
18/10/11 07:46:28.50 XU/fTGsw.net
藤田からすれば巧は自分より明らかに実力的に劣るくせに
幸運や状況が味方をしている状態で自分に勝ったくらいで対等だと思い上がっている
自分の実力を勘違いしたクソ生意気な野郎だからな
藤田からすれば巧なんか絶対に認められないだろうし
実際作品中では藤田は巧よりも常に実力的には一枚か二枚は上をいってたと思うし

860:愛蔵版名無しさん
18/10/11 08:14:02.22 .net
そうかな?
1年生の時はともかく激闘編以後は完全に互角だと思うが

861:愛蔵版名無しさん
18/10/11 09:19:03.36 ScxljGgf.net
藤田は全中などで活躍し東京の千駄ヶ谷や東名大藤沢や天味など全国のスーパー強豪から誘われたものの地元静岡の強豪に行った変わり種
なぜ全国の強豪に行かなかったのかというと作者のご都合主義なのだが、
少なくとも自分は全国屈指の実力を持っていると思っているし実際自惚れなんかではなくそれだけの実績がある
一方で巧は悪いけど一度も聞いた事ない名前だ
階級が異なるとしても全国レベルなら一度は聞いた事あるだろうに
全国大会にすら出ていないウルトラ無名選手が俺様に食ってかかって来たのだから懲らしめないといけないと思ったんだろうけど
だからといって最初の正義の味方ごっこはない
どう見ても恋人どおしの痴話喧嘩なのに割って入って悪人をこらしめます?
しかもその後その女の子とお付き合いしたい?アホですか?
いくら人相が悪くて悪人面(母さん似)なので女の子にモテたことないからってひがむなよ

862:愛蔵版名無しさん
18/10/11 09:30:26.20 .net
>>838
>>836で既に言った事をくどく焼き直してるだけ。長い

863:愛蔵版名無しさん
18/10/11 09:31:00.42 .net
ああ>>835だった

864:愛蔵版名無しさん
18/10/11 09:42:52.46 ScxljGgf.net
藤田は巧が強くなったと確信してから巧への態度が変わりましたな

865:愛蔵版名無しさん
18/10/11 10:10:51.84 .net
この長文がんばって読んでも何も実のあること書いてないのがすごい

866:愛蔵版名無しさん
18/10/11 10:23:47.11 .net
大仏対策を浜高に授ける
「お前の負ける姿を撮ってやる」と言いつつトビー投げてる瞬間をバッチリ激写してる
全日本決勝で高校時代の様なしょーもない口げんか
藤田はツンデレ、ハッキリ分かんだね

867:愛蔵版名無しさん
18/10/11 10:30:16.60 .net
お互い嫌いあってるっていうか単にお互い負けたくないライバルってだけだと思う
石塚さんとは保奈美を巡る恋のライバルだと思ってらもう彼女いたからライバルじゃなくなったし
平ちゃんとは元々友達だったし他のライバルとは実力が開きすぎて
藤田みたいな長年のライバル関係にはなれなかったんだろう

868:野島健一
18/10/11 10:40:13.09 .net
0060 HG名無しさん 2015/07/30 06:32:55
夢枕獏の小説餓狼伝の、3流の偽物、漫画、板垣餓狼伝と、1流の偽物、ゲーム、餓狼伝説のキャラクターが戦った。
丹波文七vsテリー・ボガード。
あらゆる格闘技を覚えていてもテリーに勝てるはずがない。バーンナックルのような超攻撃を受け文七は敗北。
さらにはテリーにはパワーウェイブのような遠距離攻撃もあり、文七は手も足も出ない。
クライベイビーサクラvsアンディ・ボガード。
残像を作り出す斬影拳のスピードをサクラが見きれる訳がなかった。
幻影不知火で蹴られてサクラは気絶した。
グレート巽vsジョー・ヒガシ。
ハリケーンアッパーの竜巻に巻き込まれ絶体絶命の巽。
史上最強の爆裂ストレートを叩き込まれ、ジョーの激烈完勝。
松尾象山vsギース・ハワード。自慢の空手正拳突きもギースに簡単に防御され、真空投げ、巴投げ等で投げられ、虎殺掌やレイジングデッドエンドを打ち込まれギースの完全圧勝。
これらの裁きは原作餓狼伝、しいては夢枕獏がいるからこそ板垣餓狼伝及び餓狼伝説が成り立っており、餓狼伝説はともかく、
板垣派はそれに対する敬意が無いばかりか板垣が書いた時点で餓狼伝は板垣の物などと頭に乗り冒涜したことに対する鬼の裁きである。
板垣餓狼伝の面々は今回の件により餓狼伝説の面々に裁かれる次第となった訳である。
もちろんバキ世界の最強(嘲笑)の範馬勇次郎もボガード兄弟やギースに勝てない。

869:愛蔵版名無しさん
18/10/11 11:47:48.11 .net
>>843
「五人抜きされんなよ」は盛大に吹いてしまった

870:愛蔵版名無しさん
18/10/11 11:56:21.13 ScxljGgf.net
>>842
心配するな
ドイツもこいつもつまらない駄文しかない
お前の書いたのもつまらないぞ
こんな便所の落書きごときで熱くなるなよ

871:愛蔵版名無しさん
18/10/11 12:59:12.83 .net
みっともない自己弁護で正当化。
くだらないのは自分だけなのに。

872:愛蔵版名無しさん
18/10/11 13:32:57.71 ScxljGgf.net
>>848
書いてる本人は案外気づかないって事
お前も下らないよ
だから何?って書き込みばかり
いちいちそんな事書かないけどケンカ売られたら黙ってはいられない
お互い気に入らなかったら黙っとれよ
そもそもお前はセンスもないし

873:愛蔵版名無しさん
18/10/11 13:38:40.27 .net
便所の落書きに一番熱くなってるのは
ID:ScxljGgfなわけだが

874:愛蔵版名無しさん
18/10/11 13:39:53.41 ScxljGgf.net
お互い内容のない下らない駄文を書いている
でも好きな漫画のことでお互い話し合うのは悪くない訳だが一部のバカガキのように
一方的に非難するのは如何なものか
だったらこちらも黙ってはいられないし
人間というのはそういうものだ
お互い楽しくやっていきたいのに一部のバカガキのためにうんざりさせられるのはどうなのかね
まるで挑戦人を相手にしているようなものである

875:愛蔵版名無しさん
18/10/11 13:41:11.85 ScxljGgf.net
自分からケンカ売ってきてこれだ
ものすごく下らない駄文しかかけないバカがしゃべるなよ
マジで

876:愛蔵版名無しさん
18/10/11 13:41:13.59 .net
自己主張と自己紹介

877:愛蔵版名無しさん
18/10/11 13:42:54.05 .net
帯ギュの読者なんておっさんかおばさんだろうに
つまらん長文につまらんて率直に言われただけで荒らし化しててすげーなこの人

878:愛蔵版名無しさん
18/10/11 13:44:04.46 .net

どうにも
どうにも
どうにも止まらない

879:愛蔵版名無しさん
18/10/11 13:49:51.86 .net
発端は>>835でこれだけだったら誰も文句言わなかっただろうに
3時間後に>>838で同じような内容を長文に引き延ばして
いわばセルフリメイクした動機がよくわからん
もっと藤田を詳細に馬鹿にしたかったって事かね

880:愛蔵版名無しさん
18/10/11 13:52:32.63 .net
キチの思考がよく分からんが、
長文やめろ→俺にケンカ売ってんのか!?
って流れなの。
皆のいる所で書きたいことだけ書いたら反感を買うなんて当たり前だよなあ。
コメント閉鎖ブログで好きなだけ長文書いてウットリするのが吉。

881:愛蔵版名無しさん
18/10/11 17:19:51.92 .net
喧嘩するより麻里ちゃんと仲安はどっちから言い出して付き合いだしたか考えようよ
実は高校生の時のまま本人達は付き合ってる気は無いかもしれないが

882:愛蔵版名無しさん
18/10/11 18:10:01.43 .net
巧と藤田の仲の悪さは漫画的だけど、巧と鳶嶋弟のギスギス感の方がリアルでいたたまれない
最初減量ランニングで仲良く話してたのに、実際に対戦した後はもう口もきかず睨み合うだけ
倒すべき対象としか見ていないのな

883:愛蔵版名無しさん
18/10/11 20:04:19.74 .net
>>858
どっちかっていうと麻里の方が積極的なイメージかな
なすが儘、される儘にやられるチャーリー

884:愛蔵版名無しさん
18/10/11 20:32:20.25 .net
>>860
寝技で負けそう

885:愛蔵版名無しさん
18/10/11 20:50:26.93 .net
これでこのつまらない長文野郎が基地外でもあることが分かったから安心してあぼーんできる

886:愛蔵版名無しさん
18/10/11 22:28:27.62 ScxljGgf.net
>>858
マリリンってあのトビーもほれている柔道のアイドル的存在
なのに仲安とできているというのは面白いね
マリリンは仲安との仲を否定していたような気がするが落ち着くところに落ち着いた感じ
引退したら普通に彼と結婚しているんだろうな
ちなみに某書き初め漫画でも解説者として登場するもクルママリで登場したからまだ未婚という説もあるが
リアル柔道の話だが過去オリンピックで活躍した女子選手は結婚してからも公の場では旧姓を使う人も少なくはない
ま田村強い子もとい田村亮子は結婚後は一貫して谷亮子で通しているけどな
一部の名選手が公の場では今の名字ではなく旧姓で通しているのは旦那に迷惑かけたくないという理由が多いとか
マリリンがクルママリで通しているのはそういう理由じゃないかな(作者が何も考えていないだけかも)

887:愛蔵版名無しさん
18/10/11 22:29:59.85 ScxljGgf.net
>>862
お前が気違いだけどな
数年前も暴れてたアホがいたけどお前だったのかな
いずれにせよ迷惑だからさっさと失せろやジジイ

888:愛蔵版名無しさん
18/10/11 22:39:24.27 ScxljGgf.net
>>859
巧と藤田は後に同じ階級になるが高校時代は違う階級なのでそんなにぎすぎすした関係ではない
また全国大会では同じ静岡、しかも同じ地区なので仲間意識があったのかも知れないが
巧とトビーは同じ階級だし同じタイプの選手なので仲が悪くて当然だ
同業他社なのに仲良し子よしじゃダメだわな
今で言うと大野と橋本みたいな関係かな

889:愛蔵版名無しさん
18/10/11 22:41:51.40 ScxljGgf.net
リアルの世界だが吉田と古賀が異常に仲がよく美しい先輩後輩関係だが階級が同じなら仲良しこよしにはなれなかったと思う

890:愛蔵版名無しさん
18/10/12 02:16:47.26 .net
>>861
絵筆で
仲安が麻里を押し倒したら、即寝技で抑え込まれるネタあったな確か

891:愛蔵版名無しさん
18/10/12 03:04:35.13 .net
そんな面白そうなネタあったっけ

892:愛蔵版名無しさん
18/10/12 12:45:08.97 .net
昔リアルタイムで読んであまり好きじゃなかった岡松北戦収録の3巻を15年ぶりくらいに読んだ
当時意味が分からなかった扉絵のミッタンの僕は寛一気味はお宮 大メーワクってわけね
の意味が今さらながら分かった。ユニコーンの大迷惑って当時一番の歌詞しか知らなかったから
あの扉絵と結び付かなかったのか

893:愛蔵版名無しさん
18/10/12 21:41:24.90 .net
考えたら最初の大会の赤石林業や岡松北のメンツだって三年間必死にやって来たのに
いくら倉田のおっさんがついてたとはいえ一年坊主にやられたんだから
そこで才能の差ってのはあったんだわな
むしろ少なくとも一年の時点の浜高メンツと互角以上にやりあって勝てた佐鳴の連中はけっこう良い練習してたんだな

894:愛蔵版名無しさん
18/10/12 23:36:18.65 .net
まあ浜校の大きなパワーアップのタイミングは県警での修行ともっと上を目指すかどうかの論争の2つだろうけど、
その2つのイベントをこなす前の時点で全国大会にいけてるわけで最初から実力のある連中なことは確かだ

895:愛蔵版名無しさん
18/10/13 00:17:30.80 .net
県警のお兄さん達はフランクに訪ねてきてたけど
学校側の許可を取ってるんだろうか

896:愛蔵版名無しさん
18/10/13 00:51:17.04 783/KhCU.net
ヤクザ連中が訪ねてくるんならともかく

897:愛蔵版名無しさん
18/10/13 00:53:50.49 .net
>>872
勤務時間外に無料で知り合いの柔道得意な警察官が遊びに来てるだけ
柔道好き仲間としてちょっと可愛がってやってます的な
問題にはならんだろ

898:愛蔵版名無しさん
18/10/13 08:46:03.29 .net
>>872からモンペ臭が

899:愛蔵版名無しさん
18/10/13 14:22:03.60 .net
>>872
自分も以前地元高校の柔道部顧問に頼まれて週1練習に行ってた
おそらく龍子先生がきちんと話してれば大丈夫

900:愛蔵版名無しさん
18/10/13 14:23:33.36 .net
龍子先生がその辺ちゃんとやってたんじゃね
問題になるなら県警以前に倉田のおっさんの辺りでなってるだろうし

901:愛蔵版名無しさん
18/10/13 20:21:07.36 783/KhCU.net
昔甲子園でKKコンビのいるPLに勝って優勝した取手二高の木内監督や甲子園で上位に入った宇和島東の上甲監督は
揃って学校の人間ではなく自営業やりながらボランティアで野球部の指導をしていたとか
いずれも公立の学校だが野球部の指導をしていただいたということで若干の手当てはもらっていたとしても
実際はほとんどボランティアと言っても過言ではない
二人とも甲子園の名声で私立からオファーがありプロ監督としてリスタートしその後も名将として名をはせた訳だが
野球に限らずボランティアで外部の者がコーチしたりするのは珍しい事ではない

902:愛蔵版名無しさん
18/10/14 13:48:13.79 .net
>>878
貴乃花もボランティアでいろんな相撲部の指導したら面白そう

903:愛蔵版名無しさん
18/10/14 17:49:09.72 .net
そいつに触れるなって

904:愛蔵版名無しさん
18/10/14 18:51:31.26 clLPiq+V.net
>>880
知恵足らずの君にはとてもついていけない話かも知れないが人様にお前ごときが指図するなよボケ
二度とこのスレにうろつくなよクズ

905:愛蔵版名無しさん
18/10/14 18:53:25.25 .net
熱いな

906:愛蔵版名無しさん
18/10/14 18:54:28.92 clLPiq+V.net
>>879
貴乃花は実は家計はあまり良くないと聞いている
ボランティアは可哀想としてそこそこ報酬くれれば喜んでしてくれるだろう
経済的に不安なのも廃業した理由だ
ま、どこの部屋も横綱大関所属の部屋を除けばどこも経済的に安定していないようだけどな

907:愛蔵版名無しさん
18/10/14 20:04:09.48 .net
>>880
ごめん、これから気をつける

908:愛蔵版名無しさん
18/10/14 21:24:56.21 clLPiq+V.net
>>884
ゴミの言うこと別に聞かなくてもいい
自分だけが正義の奴だからな

909:愛蔵版名無しさん
18/10/14 21:30:33.53 .net
>>885
消えろゴミ

910:愛蔵版名無しさん
18/10/14 21:35:24.15 .net
ID無しスレでわざわざID付けて来る人は
NG掛けてほっとくが吉
という事をここで学んだんだぜ

911:愛蔵版名無しさん
18/10/14 23:21:08.94 .net
洞口と波多野の仲が悪くなったのは
洞口が憎んでいたオヤジが波多野を認めた、からだろ?
巧と藤田の場合とは違うよ

912:愛蔵版名無しさん
18/10/14 23:30:23.89 .net
今日俺実写ドラマを見た
やはり、とめはね実写ドラマのようなコレジャナイものだった
帯ギュなども実写化しようとしたらコメディ化しちゃうんだろうな

913:愛蔵版名無しさん
18/10/14 23:33:31.41 .net
実写に原作最限度なんて求めちゃいけない

914:愛蔵版名無しさん
18/10/14 23:36:06.45 .net
柔道の実写・・・ドカベン・・、うう 頭が

915:愛蔵版名無しさん
18/10/14 23:43:08.13 .net
柔道一直線という特撮柔道ドラマがあってだな
というか柔道ものは前回東京オリンピック辺りに結構実写化されてる
黒澤明の映画監督デビュー作だって姿三四郎だし

916:愛蔵版名無しさん
18/10/15 04:02:42.47 V+M5ruLK.net
全国放送されたかは知らんがアイドル主演で放送された山口香物語は秀逸
とくに中学編の主役の女の子、山口香の中学時代にそっくりだったからリアルで良かった
あと浅香唯主演のYAWARAもあったがじじい役に常田さんを起用したがじいさんにしては大きすぎるのでこれじゃない感が
松田役は阿部寛、風祭役はあのトイチの人、父親役にはあの超大物俳優菅原ぶんた
しかもちょい役だが本物の山下、山口香も出ている
今思えばある意味すごい作品だが適当につくったやっつけ仕事みたいで萎えた

917:愛蔵版名無しさん
18/10/15 04:03:54.10 V+M5ruLK.net
>>886
だからゴミカスがしゃべるなよ

918:愛蔵版名無しさん
18/11/06 06:18:49.59 BoJ8XPNt.net
浜松・佐鳴台にとんかつ専門店 素材や製法研究続け20年越しの夢かなえる
URLリンク(hamamatsu.keizai.biz)

919:愛蔵版名無しさん
18/12/05 20:42:43.86 .net
まるで先生が主人公のような広告でワラタ
URLリンク(i.imgur.com)

920:愛蔵版名無しさん
18/12/05 21:00:15.26 .net



921:龍子先生、有限実行



922:愛蔵版名無しさん
18/12/05 21:02:10.57 .net
ドタバタギャグマンガっぽい

923:愛蔵版名無しさん
18/12/05 22:34:15.72 .net
こんな感じに扱われちゃうのか、隔世の感がある

924:愛蔵版名無しさん
18/12/05 23:02:17.41 .net
アイドル並みのくおりてぃー→柔道着ブルマ→けだもの先輩さようなら
エロ漫画かw

925:愛蔵版名無しさん
18/12/05 23:26:33.16 .net
半分くらいギャグマンガだったじゃないですかw
だから自分は読んでたんだよ

926:愛蔵版名無しさん
18/12/05 23:34:31.03 .net
>>897
私が顧問となったからには!必ずこのチームを全国一にしてみせる!
まさか実現しようとは、このシーンを読んだ時に誰が思っていた事か
それこそ作者であってさえも

927:愛蔵版名無しさん
18/12/06 14:37:37.94 .net
私が部長となったからには!3年後には優勝を狙えるチームに!

928:愛蔵版名無しさん
18/12/06 17:01:56.47 .net
あ〜るでみたが元ネタは何

929:愛蔵版名無しさん
18/12/08 14:05:50.60 .net
6巻第2話の扉絵ってなんかのCMが元ネタだよね。何だったか重い打線

930:愛蔵版名無しさん
18/12/08 15:20:38.16 .net
50話記念の話のことだったらWinkのCM
URLリンク(www.youtube.com)
7:59〜 くらい
単行本手元にないから間違ってたらごめん

931:愛蔵版名無しさん
18/12/09 01:18:00.33 .net
CMネタはすぐ風化するから
ご飯だけでも美味しいわ

932:愛蔵版名無しさん
18/12/09 08:49:11.75 .net
>>906
あ〜 ウィンクね そういやあの二人はウィンクネタが多いような
どうもありがとう

933:愛蔵版名無しさん
18/12/09 20:51:23.45 pYJ8SzXC.net
>>902
実際日本一にしたのは西久保だがな
その西久保とは今や、、、
西久保、幸せにしろよ

934:愛蔵版名無しさん
18/12/10 14:35:07.88 .net
リアルタイムで読んでた時は三回目の人気投票で
西久保「ひょっとして俺(が1位?)
龍子先生「西久保さんは12位!」
ってとこで西久保なんかがミッタンや藤田を差し置いてそんな上位なのかよ
と思ってたが大人になって読み返すと西久保さんの格好良さがわかる

935:愛蔵版名無しさん
18/12/10 20:32:12.79 .net
もう西久保さんの年齢をとっくに追い抜いて
もうすぐ倉田のおっさんに近づきつつある読者

936:愛蔵版名無しさん
18/12/14 07:36:07.55 7cM/phMB.net
巧が大学四年の時がアトランタオリンピックだったとして今44さいか
息子が高校生してそうだな

937:愛蔵版名無しさん
18/12/14 09:12:45.39 .net
>>912
巧は高校教師に…どこでもドアは実用化されましたか?

938:愛蔵版名無しさん
18/12/14 11:35:29.96 .net
>>913
結局、実用化はされなかったな…
このままだと、巧、保奈美、愛子のドロドロの三角関係が

939:愛蔵版名無しさん
18/12/14 11:43:53.61 .net
海老塚の
探したぜ、愛子
っていう台詞が好き

940:愛蔵版名無しさん
18/12/16 11:10:14.03 .net
自分も結構好き
あと「あいどるなみのくおりてぃー」てのも

941:愛蔵版名無しさん
18/12/16 14:00:50.71 .net
>>914
愛子さんならラーメン屋で評判の美人女将になってるんでは

942:愛蔵版名無しさん
18/12/16 14:34:59.35 .net
>>917
そうか、弟に乗り換えたのか

943:愛蔵版名無しさん
18/12/16 21:47:03.08 .net
別所愛子
好きなタレント
冠二郎

944:愛蔵版名無しさん
18/12/16 22:27:24.05 .net
今日初めてamazonのkindle一巻無料で見たけどめちゃくちゃ面白い タイトルで敬遠してたのがもったいなかった この作品後半重い展開になったりする?モンキーターンとか重そうな作品っぽいけど、、、

945:愛蔵版名無しさん
18/12/16 22:28:12.83 cQvzdIZ0.net
巧=オリンピック金メダリストにして現役教師、妻のホナ


946:ミが怖くて不倫できないチキン 杉薬局=エビと結婚し寺を継ぐものの小姑にさんざんかき回される 宮崎=松原さんと結婚を前提にお付き合いするも実の姉弟だと判明し泣く泣く諦める、その後もナンパの宮崎の異名を持ち適当な女と結婚しそこそこ幸せな家庭を築く クルマ先輩=柔道やめて野球のノンプロに入り念願の中日に入団し中村からレギュラーの座を奪う、しかし女にはもてず今も独身、ちなみに今は解説者&お笑い芸能人 藤田=巧に阻まれてオリンピック出場を逃すものの世界選手権優勝などの実績を誇る 現在総合格闘技に転向し活躍、なおエビにアタックするも撃沈する 斎藤=愛子と結婚しラーメン屋を継ぎ毎日ラブラブ、自分そっくりの子供がいる



947:愛蔵版名無しさん
18/12/16 22:31:01.31 .net
微妙にホントっぽいからやめいw

948:愛蔵版名無しさん
18/12/16 22:59:16.94 .net
宮崎と松原さんが悲劇過ぎるw

949:愛蔵版名無しさん
18/12/16 23:36:53.68 cQvzdIZ0.net
性格も顔もそっくり
姉弟はともかくいとこという可能性もある
ただ宮崎は松原さんもかわいいなと言ってたからいとこですら無いかも知れないが

950:愛蔵版名無しさん
18/12/17 00:28:05.46 .net
>>920
いや全く。重い展開にはならずに最後まで爽やかさが失われないよ

951:愛蔵版名無しさん
18/12/17 00:47:33.43 .net
途中やや方向性の違いで部がもめる、てか主人公が勝手な奴に見えるところがあったがほんとそれくらいかな。キレイにまとまった作品

952:愛蔵版名無しさん
18/12/17 01:29:06.92 .net
宿命のライバルとの決戦の前に立ちはだかる強敵達
女子王者の弟、恋人の元彼、二重人格の業師、怪力自慢の元ボクサー、変わってしまった幼馴染
強敵達を突破したその先には思わぬ伏兵が、なんとほとんど柔道経験のないゴルファーに瞬殺されてしまう主人公

953:愛蔵版名無しさん
18/12/17 06:48:10.16 .net
>>927
うん、間違ってない
から激しく困るw
シリアス展開になるのは半ば辺りからだから
とりあえず楽しみなされ

954:愛蔵版名無しさん
18/12/17 09:17:08.97 .net
>>925 ありがとうございます 機会があれば全巻購入します モンキーターンやとめはね!はどうなんでしょうか

955:愛蔵版名無しさん
18/12/17 10:41:40.91 .net
多分、古臭いことに目を瞑れば帯が一番文句の出づらい作品
基本楽しいノリだし小ギャグも利いてる。その上で熱いところはしっかり熱いのでズルいくらい
モンキーは帯よりややシリアスめ。ちょっと人間関係がガタつくので文句は出やすい
それでもキャラに魅力はあるし、主人公が強くなっていく過程も説得力がある。その世界にどっぷり嵌れる作り
とめはねは書道ゆえか過去2作よりも地味で小ぢんまりしてる印象。だがそのぶん洗練されている
相変わらずキャラがいきいきしてるし楽しい場面が多い。作画も充実してる。あと読むと字が上手くなる
手抜きをしない職人肌の作者なので、どれを読んでも損はないと思うけど
やっぱ順番どおり 帯→モンキー→とめはね と読み進めるのがいいだろうか

956:愛蔵版名無しさん
18/12/17 11:21:48.93 .net
まず柔道がいいな。その後、競艇にいくか書道にいくかはお好みでってかんじ

957:愛蔵版名無しさん
18/12/17 12:17:33.69 .net
帯ギュの海外選手評って今でも通じるからね
井上康生


958:監督の柔道改革も直接か間接かともかく帯ギュの作中の強化策と通じるところがある



959:愛蔵版名無しさん
18/12/17 12:49:44.13 .net
ギャグが時事ネタ多いのだけは要注意

960:愛蔵版名無しさん
18/12/17 13:36:17.62 .net
>>930.>>931.>>932.>>933 ありがとうございます 帯ギュに関してはギャグセンスも好きで そこもいいと思った作品ですね 清修?がいいキャラしてます

961:愛蔵版名無しさん
18/12/17 21:03:07.27 w7S7xNt5.net
猿回しをアニメにするくらいなら帯ぎゅをアニメにしてほしかった
猿回しの場合某公営ギャンブル団体からの推しがあったんだろうけど
ちなみにライバルの柔道部物語はOAVになってる

962:愛蔵版名無しさん
18/12/17 21:34:58.21 w7S7xNt5.net
柔道部物語=高校柔道漫画の王道、柔道レジェンド野村を始め柔道選手たちが愛読書と言うくらい
そばっかす=女子版柔道部物語、キャラ絵はくせがあるがストーリー展開はかなり熱い
プリンセスアーミー=少女漫画+柔道を楽しみたいならオススメ
YAWARA=女の子柔道漫画の王道
帯をぎゅっとね=よくも悪くも高校柔道(高校女子柔道も含めて)の全てを描いた柔道漫画の王道、

963:愛蔵版名無しさん
18/12/18 08:27:41.01 .net
ぷりんせすARMYはすげえ漫画だった。高校生で金メダルとる男が「俺は才能がないから努力してやる」的なことを言っててええーとなった

964:愛蔵版名無しさん
18/12/18 08:30:55.66 .net
あの人は少女漫画家でもちょっと変だからなぁ

965:愛蔵版名無しさん
18/12/18 09:14:12.79 YjGsOhcs.net
>>937
高校生でオリンピック金メダルとるというのは非現実
女子は現実では田村が銀メダル獲得しているが(世界選手権では高校生のうちに金メダルとってる)
男子は過去一度もない
オリンピック競技の中では高校生のうちに金メダル狙える競技はいくつもあるが柔道はまだ体が出来上がっていない高校生では世界のてっぺんにたつのは不可能と言える
ちなみに帯ぎゅではマリリンが高校生のうちに金メダル取ると思っていたのに国内予選で惜しくも敗退していたとか
プリンセスアーミーは高校生のうちに主人公の女の子と彼氏の羽柴がアベック金メダル取るラストだったが
せめて話は飛んで数年後大学生の時にオリンピックでアベック金メダルにしてほしかったな

966:愛蔵版名無しさん
18/12/18 09:17:43.14 YjGsOhcs.net
早いもんで東京オリンピックまであとわずか一年半
オリンピックにあやかってオリンピックを目指すアニメが放映されるだろうね
帯ぎゅを元にしたアニメを作ってほしいな
最終的に巧が東京オリンピックの舞台に立つシーンを見てみたい

967:愛蔵版名無しさん
18/12/18 09:56:16.54 .net
スマホを使いこなす柔道部一同か

968:愛蔵版名無しさん
18/12/18 10:42:12.55 .net
まあ何にせよ新しくこの作品のファンが増えるなら嬉しいよ。
くれぐれも海賊版で集めないように

969:愛蔵版名無しさん
18/12/18 11:08:01.94 .net
>>941
スマホ(携帯電話もだけど)使いこなしちゃうとチャーリーのデビュー戦のエピソード使えんな

970:愛蔵版名無しさん
18/12/18 12:06:14.15 .net
渋谷のチーマーが半グレにgkbr

971:愛蔵版名無しさん
18/12/18 14:32:58.37 YjGsOhcs.net
>>944
あの渋谷での乱闘事件
今なら不良連中、SNS等を使って浜名湖高柔道部を出場辞退に追い込むかもね
理不尽かもしれないが巧らが暴力ふるった時点でまずい

972:愛蔵版名無しさん
18/12/18 15:14:01.00 .net
杉「それなら俺らもスマホやらSNSを駆使して二人をやって助けてやるだけさ」
斉藤「そうそう」
宮崎「撮影は任せろ!!」
三溝「それ、盗撮なんじゃ………(宮崎に締められる)」
巧「みんながんばれー(どうせわからない事だらけなので見てるだけ)」
あれ?柔道要素がどっかに行ってしまったw

973:愛蔵版名無しさん
18/12/18 17:19:25.73 .net
杉は頭脳を活かしてクラックしそうだわ。
ところで未だになぜ巧が清修呼びをやめたのか知らないんだが

974:愛蔵版名無しさん
18/12/18 19:08:23.22 .net
ギョーザ耳が一人もいないのはリアリティーに欠けるな

975:愛蔵版名無しさん
18/12/18 20:22:00.14 .net
>>948
ギョーザ耳に関してはコミックス15巻折り返し四コマで注意喚起してたよ
指導者がきちんと治療させないからなるモノだ、って
そういうのが嫌で部活動柔道を挫折した河合先生がそういう描写するわけないよな
URLリンク(i.imgur.com)

976:愛蔵版名無しさん
18/12/18 20:27:07.75 .net
ギョーザ耳は先輩後輩関係で作られるようなところもあったりするから
先輩のいない浜高ではいないってのもまあありだろう

977:愛蔵版名無しさん
18/12/18 21:45:59.37 YjGsOhcs.net
>>948
昔オリンピックでメダル取った往年の名選手としゃべる機会あったのだが(俺自身柔道の経験はほとんど無いが下半身は鍛えていたから経験者だと思われたのだろう)
案の定ぎょうざ耳だった
でも年代によってはたとえオリンピック金メダルの選手でもぎょうざ耳じゃないんだよね
ぎょうざ耳じゃないからリアルじゃないとかは違うと思う
ましてや女の子なんてぎょうざ耳なんて昔の選手もいないよ
普通に耳の治療行ったりしてると聞いているし

978:愛蔵版名無しさん
18/12/18 22:02:50.27 .net
そうだよな、バイ菌が入って化膿してかつ放置するからギョーザ耳になるわけで、治療したり消毒してればならないわけだろ?

979:愛蔵版名無しさん
18/12/18 22:12:19.57 YjGsOhcs.net
>>952
俺の知人が昔レスリングやってたのだが久しぶりに会ったらぎょうざ耳だった
俺らの世代(40代後半)はちょうど柔道やレスリングやってる奴はぎょうざ耳が勲章だと思っている最後の世代だろうね

980:愛蔵版名無しさん
18/12/19 02:27:10.32 KHkO0TS8.net
ぎょうざ耳を柔道やってた勲章だと自慢するような女子がもしいるとしたら変態としか言えない
女子が柔道やると言うこと自体女捨てるようなものだと言うと男女差別主義者と言われそうだが
それでもぎょうざ耳だけにはならないように常に病院に通うのは当然だ
ぎょうざ耳は柔道やってた勲章だと言う考えの男子も女子に影響されたと言える

981:愛蔵版名無しさん
18/12/22 21:17:54.67 .net
うどんちゃんが、月刊スピリッツの最新号に乗るぞ

982:愛蔵版名無しさん
18/12/25 09:52:14.53 .net
うどんちゃんて一話だけ見たけど
食い逃げされたわけでもないのにタヌキ牢屋にぶちこむっておじさん酷くねw

983:愛蔵版名無しさん
18/12/25 12:16:18.62 .net
スレ読み返してたら無性に読み返したくなって全巻セット買っちゃった
(前のは借りパクされた)
届くの楽しみだ

984:愛蔵版名無しさん
18/12/28 10:16:27.22 .net
夢の中に河合先生と藤田先生が出てきた
河合先生が農業漫画を描くとは思いませんでしたと言ったら
藤田先生に「お前は想像力がないから駄目なんだよゴミ」と罵倒された
夢の中の藤田先生にはムカついたが案外正夢で来年あたり河合先生の農業漫画が読めるかも試練

985:愛蔵版名無しさん
18/12/31 14:10:10.46 Mm2tNbnM.net
藤田先生ってあの藤田の名前のモデルですか?

986:愛蔵版名無しさん
19/01/01 00:15:32.39 .net
そう

987:愛蔵版名無しさん
19/01/01 18:30:29.21 .net
モデルじゃないってこの間の河合本で言ってたよ
帯ギュ初期キャラは高校時代の部活の仲間たちの名前そのまま使ってるとか

988:愛蔵版名無しさん
19/01/02 14:12:42.49 .net
十年以上ぶりに読み返し中
藤田好きだけどやっぱり初登場の時の藤田はちと気持ち悪いと思っちゃったり…

989:愛蔵版名無しさん
19/01/03 10:19:12.79 0dJzXJAZ.net
>>962
巧がホナミといわゆる痴話喧嘩していたら勝手に初対面の藤田が婦女暴行してると勘違いし
正義の味方気取りで巧をぼこぼこにしようとしたら警察官のオッサンにとめられたってところだわな
いくら彼女がいないからってひがんでんじゃねーよと思いましたね

990:愛蔵版名無しさん
19/01/04 00:45:48.54 .net
似ないというより似せる気がないんだよな
飯の種なんだから少しは敬意を持てばいいのに

991:愛蔵版名無しさん
19/01/04 01:28:34.75 .net
> いくら彼女がいないからってひがんでんじゃねーよと思いましたね
くるま先輩「柔道は女性にもてないからねしょうがないね」

992:愛蔵版名無しさん
19/01/04 07:02:08.54 .net
トップクラスになればモテる
それは言及されてなくても描写はされている

993:愛蔵版名無しさん
19/01/04 07:42:33.13 .net
>>965
藤田(うう、やな話聞いたなぁ)
藤田のキャラは来留間先輩のおかげでいい具合に壊れたよなw

994:愛蔵版名無しさん
19/01/04 09:13:44.82 .net
>>966
愛川(柔道部物語 中学県大会重量級優勝)「おれは強かったぞ」

995:愛蔵版名無しさん
19/01/04 09:22:29.42 .net
>>966
まあリアルでも運動系で結果出してる奴はよっぽどな残念面でも無きゃそこそこはモテるしね
藤田も全国レベルの選手で面も悪くは無いからそれなりにモテてそうなもんだが
薩川さんには憧れの目で見られてたし、柔道女子には隠れファンも居そう

996:愛蔵版名無しさん
19/01/04 13:24:00.12 .net
>>969
でも。久留間先輩レベルの実績を上げてももてないんだから
柔道はやっぱりもてない

997:愛蔵版名無しさん
19/01/04 14:09:21.55 .net
県トップレベルではまだ知名度低い
そこまでだったら補正も低くて本人次第になっちゃうだろうよ

998:愛蔵版名無しさん
19/01/04 16:17:53.67 .net
読み返してみて当時読んでた時もだけどやっぱりインターハイ尚北戦が1番好きだな
巧が試合に向かいながら心の中で杉達一人ひとりの名前を呼んで礼を言ってるとことかグッとくる

999:愛蔵版名無しさん
19/01/04 16:37:53.81 .net
あそこがピークな感はある

1000:愛蔵版名無しさん
19/01/04 18:31:52.06 .net
>>967
「なるほど、妹の悪口を言ってるな」

1001:愛蔵版名無しさん
19/01/04 19:55:47.38 .net
そういえばインターハイでの玉城戦でのラスト、巧の膝から下以外場外に出かけてたのまではわかるんだけどあの後巧が何をして玉城が声を上げたのかいまだにわからないまま
柔道欠片もやった事無い自分に誰か教えてくれませんか…

1002:愛蔵版名無しさん
19/01/04 20:03:28.62 .net
うろ覚えの記憶でだけど、玉城は半身状態になってあとちょっとで抑え込み解けで逃げ切れそうになってたのが
巧がとどめとばかりに完全抑え込み状態に戻して断末魔の叫びで玉城が声挙げた感じじゃなかったか

1003:愛蔵版名無しさん
19/01/04 22:11:21.51 .net
>>976
ありがとう
玉城が声をあげたコマのちょっと前にブンって擬音付きの絵があって、当時玉城持ち上げて畳の内側に放り投げて抑え直した?とか漠然と考えてたんだけどよく考えたらミッタンが宮崎クラス持ち上げるならともかく、巧が玉城持ち上げるなんて有り得ないよね…

1004:愛蔵版名無しさん
19/01/05 01:38:18.20 .net
立ち技の返し技のすくい投げのように、
相手の動きと反動とタイミングを利用すれば持ち上げることも出来なくはない

1005:愛蔵版名無しさん
19/01/08 23:29:36.68 kyJq4Njy.net
>>968
ま愛川欽也は柔道強かったのにもったいなかったね
畑違いのラクビー転向したけど結局レギュラー取れずじまい
柔道部が全国制覇ししかも三五が女の子にモテモテ状態なのを見て後悔してたのは明らか
ただ彼は柔道に対する向上心はないままだからそのまま柔道続けていても大して上に行けなかったかもね
ま岬商は一番重い階級でこれと言う選手いなかったから(鷲尾は95キロ以下)一年から個人で出場していたと思う
しかも県大会でも個人で優勝してても別に不思議ではない
それでも三五にはもはや全くかなわなかったのでは?
ただそれでもずっと補欠で終わったラクビーしてるよりはましだろ
もう一度言うがもったいない事したね

1006:愛蔵版名無しさん
19/01/11 02:51:44.45 dK0x0ZBr.net
貴重な青春時代に
臭い柔道部のマネージャーなんか普通やりたくない

1007:愛蔵版名無しさん
19/01/11 08:31:33.88 FJ57z3EX.net
やはりタッチのように野球部のマネージャーだね(笑)

1008:愛蔵版名無しさん
19/01/14 20:26:02.46 .net
>>927
暁泉戦が一番面白かった。

1009:愛蔵版名無しさん
19/01/14 20:34:15.52 .net
>>963
お友達なのは女性の方も証言しているからね
それに対して正義の味方気どりで力ずくで止めに入るのは無理筋だわな
お友達だとしても、悪の道に導こうとしている可能性も無きにしもあらずだが、そんなのはほっておいたら良いわけであり

1010:愛蔵版名無しさん
19/01/15 12:09:07.50 CbZpmUgL.net
>>971
クルマ先輩が県大会では重量級優勝しているのに全国大会ではトップではないのは信じられないな
試合でも秒殺してるシーンしかないし藤田も心底恐れているようだ
なのになぜか全国レベルでは活躍していない
あの体型、あの足の速さ
負けるシーンが浮かばないものだが
結論としてクルマ先輩はあまり本気出していないだろう
野球への未練もたちきっていない
野球やめた理由は柔道の監督から強く勧誘されたのと野球部の三年生の先輩が意地悪してきたのでこらしめたから自主的にやめただけ
高校卒業したら柔道やめて再び野球やるという選択肢も考えていたと思う
下手に高校柔道で目立てば名門から誘われたりとは柔道やめにくくなるのは間違いないしほどほどにしていた可能性大
結果的に見てクルマ先輩は大学で柔道続けていたものの結局柔道をやめ社会人野球に転身
そこで大活躍し地元に近い中日に入団している
今は補欠だがその打撃はレギュラー捕手の中村を恐れさせている
やはり柔道はほどほどにしていたのかな
それでも女の子にはもてていないようだが

1011:愛蔵版名無しさん
19/01/15 12:11:11.75 CbZpmUgL.net
現実的に野球やサッカーのマネージャーってけっこう多くいる
でも柔道のマネージャーなんか聞いたことはほとんど無い

1012:愛蔵版名無しさん
19/01/15 12:25:00.26 .net
>>984
全国トップはさらに強いから
1回戦2回戦は突破してもそれ以上はダメだったかもよ
藤田は中量級としては全国優勝も狙える逸材だが、全国の重量級優勝候補と比べたらだいぶ落ちるという事で
重量級全国大会優勝候補>>久留間>>藤田だったとしても不思議はない

1013:愛蔵版名無しさん
19/01/15 12:49:07.22 .net
日本一になったとか、そこまで重要な位置づけのキャラにはする気がなかったというだけ
予想外に人気が出たとか、妹の強さとかを考えれば最強キャラでも悪くはなかった気はするがそれは後付け

1014:愛蔵版名無しさん
19/01/15 12:52:12.66 .net
負けるイメージはないからな。来留間センパイ。
まあマジで重量級最強にしてもストーリーに変な絡み方するし、苦手な戦法があるとかそんな感じにするしかないな

1015:愛蔵版名無しさん
19/01/15 14:45:56.39 .net
もし久留間先輩が橘や玉城あたりと仲良くなった場合多分久留間先輩が場の主導権を握るだろうなと
ただそれとその2人と柔道で勝てるかというと別というか
浜校5人だと杉や宮崎が目立つけど柔道なら斎藤や巧に適わないのと同じ

1016:愛蔵版名無しさん
19/01/16 19:11:02.65 HATLoIvQ.net
>>989
クルマ先輩は野球選手だから

1017:愛蔵版名無しさん
19/01/16 22:33:21.48 .net
杉って大学では高専柔道やってるのかな

1018:愛蔵版名無しさん
19/01/19 23:03:04.09 8LCRa2vj.net
前も書いたがクルマ先輩はあくまでも野球選手なんだ
三工に入学したのも公立で地元の高校で一番野球強いから選んだ訳だし
しかし意地悪な先輩のために親友がピンチなのを知り先輩を半殺ししたので自主的にやめざるを得なかった
ま柔道の監督から必死に入部するように頼まれていた(お人好しで頼まれたら断れないタイプだな)事もあり
渋々柔道部に入部
三年間やりとおしたのも監督への義理
しかし本気で柔道をしていたかは疑問
変に本気で柔道して全国トップになって全国屈指の大学からスカウトされかねない=柔道を続けざるを得ない
だから全国大会ではわざと負けた可能性は考えられる
それくらいクルマ先輩が柔道で負けるのは想像つかない
実際問題クルマ先輩は大学に入学し柔道続けるも何年もしないうちに柔道やめて野球に復帰
社会人野球に転身し大活躍し中日入団
巧が大学四年だからクルマ先輩は24さい
野球復帰してわずかでプロ野球入りしたわけだからとてつもない天才なんだな
ま本当はクルマ先輩は柔道はセンスなく全国で優勝するようなレベルでは無かった可能性もあるが
あの天才少女マリリンのお兄さんだぜ、普通に全国優勝できるだけのセンスはあったであろう

1019:愛蔵版名無しさん
19/01/20 11:04:17.82 .net
河合克敏 『帯をギュッとね!』 24
スレリンク(rcomic板)
立てた 途中連投規制にひっかかってえらい目にあった

1020:愛蔵版名無しさん
19/01/20 13:16:33.73 .net
乙でした
藤田と久留間先輩のやり取り好きだ
特に麻里ちゃんの事で藤田がとっちめられてるシーン

1021:愛蔵版名無しさん
19/01/20 17:31:15.45 .net
センスは遺伝しない

1022:愛蔵版名無しさん
19/01/20 18:22:17.20 .net
メジャーやガンバFLY・HIGHはアニメ化したのに
帯ギュがアニメ化しないのは不思議だったなぁ

1023:愛蔵版名無しさん
19/01/20 18:32:39.70 .net
むしろあの人気投票の総数見た時に打ち切り覚悟したくらいで
まさか30巻まで続くとは思わなかった

1024:愛蔵版名無しさん
19/01/20 18:42:17.32 .net
>>996
大正義YAWARA!とモロに時代が被ってしまったからな…

1025:愛蔵版名無しさん
19/01/20 18:44:05.05 .net
ガンバの楽しい体操って、帯の楽しい柔道の後追いだよね
主人公の母が看護婦で仕事で息子の試合見に来るのも同じ
どっちも大好きな漫画だけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

135日前に更新/246 KB
担当:undef