河合克敏 『帯をギュッとね!』 23 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:愛蔵版名無しさん
18/02/17 20:56:09.13 .net
斉藤も母親だけなのかな?
店は一人で切り盛りしてたし

201:愛蔵版名無しさん
18/02/17 23:43:07.45 .net
中学生で六段!?

202:愛蔵版名無しさん
18/02/18 00:31:45.40 .net
>>196
ナメック人が藤田って感じだな
鳶嶋がベジータで

203:愛蔵版名無しさん
18/02/19 14:47:36.12 .net
巧はわざと冷たく見えるように書いてる部分もあるらしいな
何かのインタビューで読んだ

204:愛蔵版名無しさん
18/02/22 12:48:40.09 .net
パチンコ化しないのかな
パチンコでもいいからアニメ化して欲しいわ

205:愛蔵版名無しさん
18/02/22 13:34:39.59 .net
これ以上河合漫画にパチンコのイメージついてほしくない
それに今でさえ潤ってて仕事しなくてもいいのにますます描かなくなるぞ

206:愛蔵版名無しさん
18/02/22 14:03:46.32 .net
勝手なイメージなんて知ったことか
こっちは帯ギュのパチンコがやりたいんだよ

207:愛蔵版名無しさん
18/02/22 14:05:25.47 .net
モンキーターンは同じ賭博系だから辛うじて許容できるけど、
帯ギュやとめはねはパチンコ化して欲しくないな。

208:愛蔵版名無しさん
18/02/22 14:10:07.64 .net
基本的にパチンコ化するのは過去にアニメ化されている作品がほとんどだな
なぜなら未アニメ化作品は
アニメーションをキャラデザや音楽作成など一からしないといけないから
パチンコにするのがめんどくさい
なので基がある過去アニメ化作品はパチンコにしやすい
モンキーターンはアニメ化して
パチンコにできる映像商材が出来たからパチンコ化したんだぞ

209:愛蔵版名無しさん
18/02/22 14:19:38.16 .net
烈火はアニメの流用0だったけどな
元になる素材がないと金かかるから低クオリティになりがちなのは事実だけと
それ自体が高すぎるハードルってわけでもない
まあ帯ギュがされないのは知名度とパチンコ映えしないからだと思われw

210:愛蔵版名無しさん
18/02/22 14:37:02.56 .net
単純に30年近く前の大して有名でもない作品使うくらいなら他にいくらでもあるじゃんって思う

211:愛蔵版名無しさん
18/02/22 15:26:44.32 .net
アニメ化してなくてパチスロ化したのは「1・2の三四郎」のを見たことがある。
クオリティはお察しレベルw
でも見てて面白かったぞw
もしも80年代にアニメ化してたらこうなってたかもなwみたいな感じで。
台自体の人気も無かったみたいで
アニメ化実績の無いパチンコ台制作は難しいんだな、と察したよ。

212:愛蔵版名無しさん
18/02/22 15:55:51.90 .net
>>201-208
パチンカス・スロカスは氏ぬか日本から出て朝鮮に行け劣等人種。
ここでパチやスロットの話をするな。スレチだ氏ね屑。
ホールで少ない金と脳ミソ溶かしてろ、汚らわしい朝鮮ヒトモドキ。

213:愛蔵版名無しさん
18/02/22 16:07:05.78 .net
いや自分は全くパチンコパチスロはしないんだが。
それどころか親父が競馬で身を崩したんで「モンキーターン」も実は大の苦手で最近まで全く読んでなかったんよ。
ていうか少年漫画で賭博を推奨する作品を載せるなよ。
と、ゆうきまさみの「じゃじゃ馬」と並んで「モンキーターン」が連載されてた当時は本気で思ってたし今でもそう考えてる。

214:愛蔵版名無しさん
18/02/22 17:44:45.08 .net
>>209
韓国海苔美味しいよね(笑)

215:愛蔵版名無しさん
18/02/22 17:56:16.26 .net
>>211
キム・チウマイ「韓国海苔美味しいよね」

216:愛蔵版名無しさん
18/02/22 19:12:22.57 pNITJzo9.net
猿回しがアニメになった理由は簡単だ
モーターボート協会が見えない力で無理やりアニメにしたと言えるだろうね
帯ぎゅアニメ化は全柔連がいろいろとやらないと無理だわな
YAWARAがアニメになったのは主人公が可愛い女子高生で柔道版めぞん一刻的な要素もあり
人気出るのは最初からわかっていたしね
とはいえ思惑通りバルセロナまで引っ張れたのは今思えば凄い事だ
帯ぎゅは途中からYAWARA的要素(女子柔道)も取り入れたもののあくまでも高校男子柔道漫画だったので
アニメにするのはちいと勇気が必要だったかもね
実際問題アニメにはならなかったけど
近年、男子高校水泳を描いたフリー(イケメン高校生軍団)がヒットした事を考えれば婦女子をターゲットに
した帯ぎゅをアニメにしてもいいかもね
もちろんそのままでは婦女子に受けないからメンバー全員イケメンに改変し
ま、ほとんど原作レイプになるがな
ていうことはライバルの藤田もイケメンにデザインしなければいけないよね(笑)
それなら最初から完全オリジナルで柔道版フリーを作ればいいだけの話だが

217:愛蔵版名無しさん
18/02/22 20:34:45.07 .net
うわ、また馬鹿がきた

218:愛蔵版名無しさん
18/02/23 00:35:02.52 .net
陰謀論はあらゆる物事を単純化できるので
複雑な現実を見たがらないヴァカが好んで使用する

219:愛蔵版名無しさん
18/02/23 02:06:28.57 .net
だから触るなっちゅーの
からかうのも無しよ
反応されちゃうから

220:愛蔵版名無しさん
18/02/23 07:01:16.03 nWt6mXpO.net
くだらない書き込みしかできないくせに人の批判する
笑えるわな、

221:愛蔵版名無しさん
18/02/23 11:12:53.39 .net
ブログ書けばいいのに

222:愛蔵版名無しさん
18/02/23 13:03:41.39 .net
ツイッターやればいいのに
炎上必死だろうけど

223:愛蔵版名無しさん
18/02/24 21:37:38.45 .net
くだらない書き込みって>>213のこと?

224:愛蔵版名無しさん
18/02/25 10:22:39.74 oa7N18/w.net
>>220
鬼嫁


225:というのは、お金にうるさいとか、いちいち文句をいうとか、好きな相手だからこそ言えるのではありませんか? 鬼嫁がすべて否定されるわけではありませんよ。



226:愛蔵版名無しさん
18/02/25 20:54:11.22 jzh2YsV2.net
アホしかいないというのはわかった(笑)

227:愛蔵版名無しさん
18/02/25 23:30:33.36 .net
特に毎回ageてる奴な

228:愛蔵版名無しさん
18/02/27 15:22:52.43 .net
>>183
インターハイ編見たかったな
団体戦で巧対橘もあったかもしれないし

229:愛蔵版名無しさん
18/03/01 16:38:53.83 .net
巧の身長は168が初期だけど
少なくとも170越えたと触れる描写が
20巻後半になかったけ?顧問が
言ってたような。
伸びたか知らんが初期173の斎藤と大差なく
感じるから173にはなったのかな?
藤田よりは小さいけど。
弱小が全国制覇は漫画にありがちだが
この作品のセンスある5人と後輩でも
現実ならあり得ないと思う?

230:愛蔵版名無しさん
18/03/01 17:10:55.35 .net
先輩がいない環境って悠々とやれるようで実際は伸び悩むからね
作中で描かれてる以上に出稽古中心にならないと難しそう
しかし事実は小説より奇なりで完全に不可能ではないかも知れない
帯ギュの創意工夫しながら強くなってく感覚って
実は柔道創設期の環境に近いのかも知れないとも思う
(インテリ創始者と若い実力者達が)それまでのやり方に工夫や新しいやり方やアレンジをこらして
古流諸流派相手に無双してしまったという

231:愛蔵版名無しさん
18/03/01 22:58:41.38 .net
やっぱ保奈美はヨゴレてなんぼだな
純愛とかいらんねん

232:愛蔵版名無しさん
18/03/01 23:28:28.42 .net
>227
赤石林業が保奈美を拐かして…
とかやっても、少年サンデーでは描けることに限界があるからなあ

233:愛蔵版名無しさん
18/03/02 01:00:58.29 .net
その昔BBというマンガがあってだな…
まぁさすがに時代は少々違うが
そんなに大きくはズレてない

234:愛蔵版名無しさん
18/03/02 03:49:29.70 .net
原秀則先生とか

235:愛蔵版名無しさん
18/03/02 03:58:46.90 .net
おまいら、そんなエロマンガなネタは
PINK板でやっとけや

236:愛蔵版名無しさん
18/03/02 07:12:29.39 .net
>>229
時代だけじゃないだろあれはw
巧が傭兵になって「くっそだらぁぁあ」と言いながら次々背負い投げで敵を殺していくとしたらどうよ

237:愛蔵版名無しさん
18/03/02 08:18:22.07 .net
帯ギュのキャラは基本悪人がいないからな
赤石の連中だって見た目はガラ悪そうでも悪いことできそうにない
でも昔のエロパロスレにあった保奈美が部員全員と西久保さんの慰み者にされてる話はエロかった

238:愛蔵版名無しさん
18/03/02 13:21:19.19 .net
>>233
東京でストリートファイトした時のチーマー
平八郎初登場の時の不良

239:愛蔵版名無しさん
18/03/02 13:42:00.15 .net
>>233
そのエロSS読んだ時に「男ってエグいわぁ」って思ったもんだ
今は女性(特に腐女子)の方がエグい事もあるけどな

240:愛蔵版名無しさん
18/03/02 18:24:25.79 Qxv+PQKt.net
>>230
犯ったろうじゃんは衝撃的だった

241:愛蔵版名無しさん
18/03/03 15:28:08.62 .net
やったろうじゃんは少年誌じゃないからセーフ

242:愛蔵版名無しさん
18/03/04 19:22:52.60 rhc79e2F.net
うんち

243:愛蔵版名無しさん
18/03/07 22:11:33.47 .net
巧の身長が168から伸びた描写って
あったけ?顧問が言ってた記憶だが何巻だ?
最終で173にはなったんかな?

244:愛蔵版名無しさん
18/03/07 22:14:53.90 68ijSAjg.net
自分で調べろボケが

245:愛蔵版名無しさん
18/03/07 22:19:01.01 .net
>>239
確か身長変化描写はなかったはず


246:。 年齢的に少しだけでも伸びててもおかしくないけどね。 ミッタンと宮崎以外は←ヒドいw 筋力を増強した描写はいっぱいあったけどね。



247:愛蔵版名無しさん
18/03/07 22:20:08.57 .net
あーでも、保奈美が巧と背を比べた描写はあったかもしんないか。
自分も読み直そっと。

248:愛蔵版名無しさん
18/03/08 02:15:00.93 .net
石塚の影響を受けて筋トレ初めて、次の大会当たりで藤田に
一回り大きくなったか?とか言われてた記憶

249:愛蔵版名無しさん
18/03/08 13:39:50.62 .net
>>225
>>239
それなら10巻だね
高二の春、三工との合同練習で藤田との対戦前に言ってる
(背は伸びたけど中身は子供のままみたいな感じで)
けど具体的な数字は以降も明記されてなかったと思う

250:愛蔵版名無しさん
18/03/08 14:28:28.72 .net
>>241
いや、ミッタンも意外と身長伸びてるよ
入学間もないころは195cm、2年冬の県大会のとき外野から197cmと言われてる

251:愛蔵版名無しさん
18/03/08 20:44:17.97 G8/Bt4J4.net
最終的には斉藤ってミッタンの格下になっちゃったね。

252:愛蔵版名無しさん
18/03/08 22:15:26.11 .net
>>226
講道館柔道が古流相手に無双したというのは講道館側に都合の良い神話みたいなもんじゃなかったっけ?
実際は古流の有望株を取り込むことで実績挙げたとかだったはず
講道館の優位が確定的になったのは実際は戦後になってからで、
武徳会という武道の統合団体をGHQが解体したせいらしいよ

253:愛蔵版名無しさん
18/03/08 22:35:19.48 .net
>>247
武徳会の時点で最主流流派、武徳会の柔道部門は実質的な講道館の外郭組織的なもんではあったんだけどな
古流の個人相手に苦戦した場面もあったのは確かだが流派としては柔道がほぼ国内を統一
武徳会では諸流派混じって委員会を開いて審判規定、形制定などを行っていたが結局講道館柔道を元に整えられて行ってる
ただ武徳会で柔道家になった人らは古流出身者も多く反講道館的でもあったところもある
ぶっちゃけ戦前戦中の方が柔道の影響力はデカかった
当時は空手など他の徒手格闘系武道も柔道の下部組織扱いだったし
戦後は武道禁止令で柔道の意味が狭められてスポーツ一辺倒になってしまったしね

254:愛蔵版名無しさん
18/03/09 00:25:14.88 .net
木村政彦育てた鬼の牛島とか、木村に唯一土をつけた阿部ケンシロウとかは古流出身なんだよね

255:愛蔵版名無しさん
18/03/09 06:51:54.46 .net
誤解を怖れずに今の立場や役割に例えて言うと、
当時の講道館、今における日本柔道、
当時の武徳会、今におけるオリンピック柔道や国際柔道連盟みたいなもん
オリンピックで日本の柔道を採用、様々な国の人が国を越えて共通ルールの柔道に参加
当時の武徳会で講道館柔道を採用、様々な古流出身流派の人が流派を越えて共通ルールの柔道に参加
武徳会において部門名自体が柔術部門から柔道部門に変わったから、元が講道館出身でなくても柔道家になる
今でも国際柔道連盟では講道館柔道とは別に柔道段位を発行している訳だし

256:愛蔵版名無しさん
18/03/09 07:23:12.19 .net
木村政彦は力道山を何故殺さなかっのか? の続編が雑誌連載するらしい
まだ書ききれてなかったネタがあったらしい

257:愛蔵版名無しさん
18/03/09 07:25:29.24 .net
もう連載してるよ、小説新潮で
本屋であまり見かけないマイナー雑誌っぽいので、取り寄せとか通販とかで読むことになりそう

258:愛蔵版名無しさん
18/03/09 13:16:40.19 .net
うおーほとんど帯ギュ関係ねー。
どんだけ自分の話を聞いて欲しいねん長文のおっちゃん。
ここじゃないとこで


259:書き込んどくれな。 もしくはせめて帯ギュと絡めて話をしとくれや。



260:愛蔵版名無しさん
18/03/09 13:19:30.65 .net
いやいい
どうせこんな奴のレスなんて読まないんだし帯ギュと絡められて
さらに長文になられても困る

261:愛蔵版名無しさん
18/03/09 15:08:55.92 .net
まあそれもそうね。

262:愛蔵版名無しさん
18/03/10 12:49:14.29 .net
普段ならスルーしろの一言で済ますところだけど
放置し続けたらいつまでも調子に乗ってたろうし
あえて本人に指摘する役割を買って出てくれてありがたい
こういう人が1人いると助かる

263:愛蔵版名無しさん
18/03/10 13:29:53.66 .net
柔道マンガのライバルってなにげに階級違うよなー
巧と藤田、三五と西野、柔とジョディ

264:愛蔵版名無しさん
18/03/10 13:30:21.99 .net
いや、これいつもの薀蓄ageおじさんだろ
sageだけは覚えたようだけど
注意しようがしまいがこういう独りよがりな奴は改めないし意味ない

265:愛蔵版名無しさん
18/03/10 15:45:41.25 .net
>>257
三五と西野は高校時代は同階級

266:愛蔵版名無しさん
18/03/10 23:38:38.33 .net
高3のインターハイ中量級予選では巧が藤田に勝ったということでいいんかな?

267:愛蔵版名無しさん
18/03/11 15:18:01.49 AD0pG087.net
>>259
しかし西野はケガから復帰後66キロ級に転向
三五にびびった訳ではなく(無差別級で戦えるし)ただ単に160センチしか身長がないから71キロは本来の階級ではない
てな理由で転向した
オリンピックでは二人揃って金メダルをお互い約束したけどその後の話では三五はオリンピック金メダル確実と言われながら初戦で無名選手に
破れという失態(格闘探偵によれば)、もちろんこれで終わるはずもなく次のオリンピックを目指しているとか
もちろん西野は普通に金メダルとったと思われる

268:愛蔵版名無しさん
18/03/11 19:54:48.15 .net
西野なら橘やミッタン相手でもそこそこ闘えそうだもんな

269:愛蔵版名無しさん
18/03/11 20:41:00.31 .net
サバドビア
サバドビア
サバサバ

270:愛蔵版名無しさん
18/03/11 23:17:52.34 .net
杉が…。

271:愛蔵版名無しさん
18/03/12 20:00:22.75 7GTrzsY7.net
ミッタンに締め上げられる斉藤

272:愛蔵版名無しさん
18/03/13 00:52:35.37 .net
>>160
ああ、かけ逃げみたいなもんか(遅レス

273:愛蔵版名無しさん
18/03/13 18:11:38.11 c8G/vUGB.net
>>262
むしろ大ケガさせられないか心配する
昔いじめてた連中全員半殺しするような男だぞ

274:愛蔵版名無しさん
18/03/14 00:34:24.38 .net
いい加減スレ違いだ

275:愛蔵版名無しさん
18/03/17 22:16:57.04 .net
自身の強さを過大評価してる勘違いキャラは星の数ほどいるが
自身の強さを過小評価してるタイプの勘違いキャラはこいつくらい

276:愛蔵版名無しさん
18/03/21 14:12:35.79 .net
脳震盪の扱いが軽い
頭打って意識とんだのに
「まだできます」「よく言った」
当時はそれが普通だったんだろうけど

277:愛蔵版名無しさん
18/03/21 18:38:29.21 .net
杉が宮崎に肩貸して礼させるところは好き

278:愛蔵版名無しさん
18/03/21 20:15:48.45 .net
あそこから「杉の本気」が始まる良いとこだよな。

279:愛蔵版名無しさん
18/03/21 21:08:13.89 3AQDa4G8.net
斉藤は杉以下

280:愛蔵版名無しさん
18/03/22 12:46:05.41 .net
杉はたまに真面目な顔になると美形だったんだなと思う

281:愛蔵版名無しさん
18/03/22 18:10:44.24 .net
杉はなんかYOSHIKIみたいな顔のイメージ

282:愛蔵版名無しさん
18/03/22 21:58:24.96 .net
杉 「柔道部物語でオレが最高だと思うヒーローは、三五でもなく西野でもなく、名古屋だ!」
仲安「あ、そういえば最終話に出てくる、名古屋に心酔している小林という1年生は杉キャプテンにどこか似ていますね」
杉 「おいチャ―


283:梶\。言っておくが小林1年生のモデルは柔道部物語の作者様なんだぞ!」 



284:愛蔵版名無しさん
18/03/22 22:40:17.63 tYXfkz3y.net
つまんね

285:愛蔵版名無しさん
18/03/22 22:55:40.33 .net
それを言い始めたら、浜高柔道部の五人組は
「1・2の三四郎」の三四郎や馬之助やその他キャラいろいろを
分解して再構成したキャラクターだよ、って言っちゃうぞw
馬之助のメガネ→杉
馬之助のテクニシャン→斉藤
成海頁二のでっかさ→ミッタン
各キャラのツンデレ→まとめて宮崎にw
あと宮崎の「レスリング技を柔道に持ち込む」は、馬之助に対するリスペクトだよね。
そしてそれらの要素が丸々抜けて「真っ白」になったのが巧と。

286:愛蔵版名無しさん
18/03/22 23:03:03.22 .net
あと西久保さんは、東三四郎の二人の師キャラである
おバカな事もやるけど真面目な面もある見守り系師匠であるヌイメ(工藤)先生と、
実践的な技術の指導者であり、「主人公に人生を救われる」師匠である桜五郎を、
分解再構成して生まれたキャラだなあ、と。
桜五郎のオッサン成分は倉田のオッサンにいったとw

287:愛蔵版名無しさん
18/03/22 23:31:17.91 .net
まあスレ違いは放っておいて、
やっぱ杉が毎回人気登場で高い位置にいたのはギャグキャラとして面白いってだけじゃなくて
イケメンだったからなんだろうな。相方の宮崎は人気あまり無かったし

288:愛蔵版名無しさん
18/03/22 23:50:48.62 .net
さり気ないキャラ貶めはヤメーや
それを言い始めたら杉は「三人記名で三番目に上げられる男」でしかないぞ
(三回目人気投票より)
しかも杉はいつもランキングで斉藤に負けてるし
あ、斉藤アンチの人は男じゃなくてまさかの杉好きな女の人?

289:愛蔵版名無しさん
18/03/22 23:58:18.66 .net
ミッタン「(´;ω;`)」

290:愛蔵版名無しさん
18/03/23 00:01:22.86 .net
>>280は宮崎と比較してるのになぜいきなり斉藤アンチが杉ファンなんて話になるのか
だいたいあの人気投票総投票数すら相当しょぼいしあんまり意味なさそう

291:愛蔵版名無しさん
18/03/23 00:02:10.25 .net
しかしあれだけキャラがいる中で3番目にでも入れられるってことは人気キャラだからで
その「三人記名で三番目に上げられる男」ってには当時から納得いかなかった
俺が大好きな藤田は3回の人気投票で全部どべの方だしな

292:愛蔵版名無しさん
18/03/23 00:03:37.68 .net
>>281
キャラ貶め?何が?と思ったらそういうことね

293:愛蔵版名無しさん
18/03/23 00:05:01.90 .net
作者はネタのつもりで言ったんだろ
杉はギャグキャラだから何言ってもいいみたいな扱い好きじゃないけど
しつこい斉藤アンチも上で当たり前のようについでに杉けなしてるし

294:愛蔵版名無しさん
18/03/23 00:10:15.87 .net
三人記名で人気投票参加してたら、自分だったら
1、杉 2、保奈美 3、平ちゃん で投票してたかな
読み始めるの遅かったから投票に参加する機会は無かったが

295:愛蔵版名無しさん
18/03/23 00:37:04.31 .net
1.袴田さん、2.桜子、3.浅田さん
以外の選択肢があるのか

296:愛蔵版名無しさん
18/03/23 00:51:40.24 .net
1西久保さん 2倉田のおっさん 3吉岡先生
ええ、おっさん好きですが何か?w

297:愛蔵版名無しさん
18/03/23 00:55:41.18 .net
宮崎はある意味では女性人気が斉藤より上な気がする

298:愛蔵版名無しさん
18/03/23 01:22:58.72 .net
1松原さん 2麻里ちゃん 3別所さん
で投票したかな、3名投票の時の奴…
本当なら
松原さん 松原さん 松原さん、としたいところであったのだが

299:愛蔵版名無しさん
18/03/23 01:26:06.01 .net



300:杉、浅田さん、ふっちんかな 浅田さん名前つけて再登場してほしかった 他とかぶらない外見で可愛い



301:愛蔵版名無しさん
18/03/23 12:43:28.46 .net
1、桜子、2、斉藤、3、ほかに誰かいたっけ?まあ西久保さんにでもしとこう
というのは冗談だが初登場が遅い割には大人勢の中では一番出番多いし
浜校優勝での男泣きなんかも泣ける

302:愛蔵版名無しさん
18/03/23 12:46:47.77 .net
三溝、斎藤、来留間先輩
女キャラも嫌いじゃないんだが

303:愛蔵版名無しさん
18/03/23 12:51:02.62 .net
1桜子、2藤田、3袴田弟、(4佐野、5杉)
この辺の桜子ハーレムで何度妄想したことか

304:愛蔵版名無しさん
18/03/23 13:47:53.11 .net
佐野でなくて永田だべ?

305:愛蔵版名無しさん
18/03/23 17:41:20.99 .net
>>288
は?
1.桜子、2.龍子先生、3.浅田さん
だろ

306:愛蔵版名無しさん
18/03/23 18:30:02.87 .net
浅田さんの人気に嫉妬w
ほんとに人気あったんだな浅田さん

307:愛蔵版名無しさん
18/03/23 19:03:17.96 .net
永田は男が好きなんだろ
別に桜子が好きなわけじゃない

308:愛蔵版名無しさん
18/03/23 19:18:02.91 .net
河合さんの描く女の子は別所さんとか保奈美とか袴田さんみたいなおとなしめの子が秀逸だと思う
特に保奈美の可愛さは時を経るごとにわかってきた。ギャグ顔もするし意外と表情豊かでいい

309:愛蔵版名無しさん
18/03/24 02:22:46.03 .net
いや、一番は
松原さんのようなキャラだな
他の漫画でも見たことないぞこんな魅力的な子
シゲルの女装じゃないぞ

310:愛蔵版名無しさん
18/03/24 11:46:14.70 .net
あまりの可愛さにイカ焼きの味が分からなかった

311:愛蔵版名無しさん
18/03/24 21:58:28.39 xl2Xs+WZ.net
斉藤弱すぎ

312:愛蔵版名無しさん
18/03/26 18:04:48.87 .net
いでじゅうとは何だったんだ

313:愛蔵版名無しさん
18/03/26 18:38:44.53 .net
あれは柔道の名を借りたラブコメ

314:愛蔵版名無しさん
18/03/26 20:18:54.74 .net
からくりサーカスもアニメ化する訳だけど
当時のルールのままでいいから帯ギュもアニメ化しねぇかなかなぁ

315:愛蔵版名無しさん
18/03/26 20:38:40.38 .net
あのダイジェストすぎたうしとらアニメのことを思えばからくりも不安でしょうがないが
帯ギュアニメ化なら始めの方はスルーして仲安マリリン入部あたりからやって欲しいな

316:愛蔵版名無しさん
18/03/26 22:10:22.72 .net
そもそも「帯ギュ」は、柔道の普及および柔道部の部員拡充のために始まった作品で、
今は既にその役割を終えている。
しかも今は、柔道関連の事故やセクハラパワハラ事件が多くなってしまっていて、
柔道指導の不手際さが目立ってしまっているから、
アニメ化してもそんなにウケないだろう。
残念だけどね…。

317:愛蔵版名無しさん
18/03/26 22:47:33.17 .net
今と今後は禊ぎを終えての再生の時期だからそういう作品が求められてはいるんだけどね
まあ今の一番の問題は国際柔道連盟のビゼール会長の横暴とも言えるルール改変・改悪なんだよな

318:愛蔵版名無しさん
18/03/26 22:58:13.69 .net
いやあぜんぜんまだまだ再生にも至ってないと思うぞ
オリンピックで金メダルを穫る事が復権の条件じゃないもんな
更に言うなら学校での部活動が消滅寸前なので
部活動マンガ自体がおっさんホイホイなノスタルジーなものでしかなくなりつつあるしな

319:愛蔵版名無しさん
18/03/27 09:48:16.43 .net
だからこそ面白い作品を世に出すべきなんだけどね
そういうところからも再生の動きはあるべきで

320:愛蔵版名無しさん
18/03/27 11:44:22.63 .net
今年の選手権大会のポスターは女子柔道部物語だっけか

321:愛蔵版名無しさん
18/03/27 12:29:02.65 .net
仮に今アニメ化したとしても昔のファンが見るのがほとんどだと思う
往年の名作のアニメ化ってだいたいそんなかんじだ
あと当時の時代設定でのアニメ化自体が許されなさそう
アニメよりはファン向けに読み切りの一つでも


322:書いてくれた方が嬉しい



323:愛蔵版名無しさん
18/03/27 14:01:07.47 .net
「女子柔道部物語」は、小林まことが
「自分が全く知らなかった女子柔道の世界(90年代中心)」を書き留める為に綴ってる物語なんだよな
ていうか、あれ話の流れ的に「帯ギュ」のパロディマンガネタが一回くらいくるぞw
「柔道部物語」と「YAWARA!」は既に出てるから

324:愛蔵版名無しさん
18/03/27 14:37:11.14 .net
七帝柔道記も女子柔道部物語もどっちも過去が舞台だな
どっちみ北海道でもある

325:愛蔵版名無しさん
18/03/28 00:28:39.01 a7lvHeoc.net
斉藤「こ 今度ばかりはタネはありません
本当にさよならです
諸君達の健闘を祈ります!必ず優勝を!」

326:愛蔵版名無しさん
18/03/29 19:23:14.03 .net
今日から俺はが連続ドラマか
帯ギュもワンチャンあるな

327:愛蔵版名無しさん
18/03/29 19:50:03.09 .net
むしろ連載終了からかなり経ってのメディア化というと
どうしても八神くんの家庭の事情を思い出して嫌な予感しかしないんだ
め組の大吾もそうか

328:愛蔵版名無しさん
18/03/29 20:02:31.27 .net
まあ福田雄一監督なら「アオイホノオ」他マンガの実写化ドラマや映画の実績もあるし
大丈夫なんじゃないんかな?
てかあの人、自分が好きなマンガの実写版を作りまくる気まんまんだなw

329:愛蔵版名無しさん
18/03/29 20:53:09.86 .net
役者に柔道なんかさせられるの?
野球とかはどうにか誤魔化せるけど柔道は無理だろ
不自然に遠くからの映像ばかりだったりして

330:愛蔵版名無しさん
18/03/29 21:00:46.85 .net
昔々「TEAM」という草なぎ剛と西村雅彦がコンビ組んでたドラマで
西村雅彦が柔道の達人、という設定があった。
なのでときどき柔道技をアクションで繰り出していた、という事例はある。
ある程度の訓練をさせて、あとは映像トリックとか特撮とかで補修すると違う、かもしんないけども。
それでも「ウォーターボーイズ」みたいに合宿レベルでの訓練は必要かもしれないね。

331:愛蔵版名無しさん
18/03/29 21:15:29.12 .net
柔道要素のあった最近のドラマっていうと、とめはね
鈴木亮平
来年の大河ドラマはどうなるのか

332:愛蔵版名無しさん
18/03/29 21:19:41.81 .net
推敲しているうちに勝手に書き込まれてしまったが、
柔道要素のあった最近のドラマっていうと、とめはね、重版出来辺りかね
どっちも河合克敏絡んでるが
あと鈴木亮平の銭形とか映画の俺物語とか?
1964年の東京オリンピック辺りは柔道ドラマがそれこそ全盛期でバンバン作られてたんだよな
来年の大河ドラマはどうなるのか

333:愛蔵版名無しさん
18/03/30 13:57:04.85 .net
とりあえず来年の五輪大河ドラマはマラソンと水泳が軸みたいだけど
話の流れ方次第じゃ柔道他いろんな競技が出てくるかもしれないのか
どうなるんだろうねぇ

334:愛蔵版名無しさん
18/03/30 16:52:46.12 .net
というか歴史的に言えば嘉納治五郎が実質的主役なんだよな
クーベルタン男爵に推薦されてアジア人初のIOC委員になり、日本体育協会を作って初代会長になり
五輪の日本初参加から長らく日本の団長をやり、1940年幻の東京オリンピック招致の立役者

335:愛蔵版名無しさん
18/03/30 18:33:55.66 .net
そこで木村政彦だよ
まあ講堂館から大反対受けるからないだろうけど。斎藤なら高専柔道でもそこそこやれそう

336:愛蔵版名無しさん
18/03/30 23:21:18.51 RABTyIFT.net
>>320
>>321
柔道一直線

337:愛蔵版名無しさん
18/03/30 23:30:17.30 .net
またどうでもいい方向にズレてくし

338:愛蔵版名無しさん
18/03/30 23:36:25.77 .net
変なのが居ついてるから隙あらばリアル柔道の話題に持っていこうとする
板違いなんだから早く出ていけよ
誰も感心しないし関心もない

339:愛蔵版名無しさん
18/04/02 18:05:24.60 .net
         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーーーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|

340:愛蔵版名無しさん
18/04/03 22:51:58.90 .net
次鋒杉ンいきます!!グオゴゴゴ

やっぱ次鋒ってだけでイメージ悪いからいや

341:愛蔵版名無しさん
18/04/07 14:37:01.65 .net
【質問】小学校四年の男子を持つ主婦です。私の息子はプラモデル作りが好きで、勉強そっちのけで、学校から帰ると、夜おそくまで模型作りをしています。
飛雄馬さんのように、野球などですと、からだもじょうぶになり、将来何かと役に立つのですが…。
べつに職人にする気もないのに、こう毎日模型ばかり作られては心配です。又、このくらいの年代に、何か一つにうちこむのは、反面よいことだとも思いますが、先生は、どうお思いですか?(神奈川県 主婦)

【解答】おおせのとおり、それが悪事でないかぎり、少年の日に何か一つことにうちこんで、けっして、そんはありません。
あるプロ野球の豪速球投手が、頭をかき、わしに告白したことがあります。
「さまにならないんで、けっして新聞記者などには話しませんがねえ、ぼくの豪速球の秘密は、子供の頃、バカみたいに励んだメンコだと確信してますよ。
なんせ、ミカン箱に三箱ぎっしりたまるほど、メンコを勝ってとりあげ、つまり、それだけ、きき腕の左腕を力一杯、ふりまわしつづけたんですから」
ケンカがメシよりすきで、ことケンカだけは負けたくなかった執念を回想しつつ、いま、頭がわるいなりには、勝負根性をテーマにした作品だけは人なみに書ける作家もおります。
まして、プラモデルなら、よい趣味ですぞ。
あれは、まず根気をやしないます。
つぎに正確度が要求され、完成の結果のみいそいで、途中をなおざりにすると、あとでガタついて、うまくいきません。
構造のよろこびがあり、また、ほんのちっぽけな部品でも、それなくしては、全体が成立せぬことを教えられます。
お子さんの将来の人生における、あらゆる仕事そのものではありませんか!
わしはプラモデルを、ある意味で理想的な少年たちの友と考えておりますわい。

342:愛蔵版名無しさん
18/04/12 17:49:52.48 .net
明子姉ちゃんじゃないけど一徹とうちゃんたまにはいいこと言うな

343:愛蔵版名無しさん
18/04/25 11:49:25.56 .net
書き込み無くなったな

344:愛蔵版名無しさん
18/04/27 01:39:31.49 .net
桜子〜青島〜メインヒロイン≪負けヒロインの系譜
とめはねもメインヒロインがイマイチだったな

345:愛蔵版名無しさん
18/04/27 02:23:26.87 Z69f9WTf.net
小説家の人が書いて
王道設定の主要キャラは動かし方がある程度決まってくる
設定のゆるい脇役のほうが自由にうごかせる

346:愛蔵版名無しさん
18/04/27 04:03:33.09 .net
とめはねのメインヒロインはむしろ桜子タイプだと思ってたが
ただあの漫画で最高なのはライバル校の部長で部長の双子の奴だった

347:愛蔵版名無しさん
18/04/27 13:01:33.36 .net
主人公もイマイチだからちょうどいい
サブキャラでもってる河合克敏漫画

348:愛蔵版名無しさん
18/04/27 13:34:41.11 .net
巨乳キャラが一人も出ないのが河合式

349:愛蔵版名無しさん
18/04/27 22:33:36.48 .net
巨乳キャラなら久留間先輩が

350:愛蔵版名無しさん
18/04/28 01:42:53.14 .net
乳をギュッとね

351:愛蔵版名無しさん
18/04/28 06:55:18.88 .net
ケダモノ先輩こんにちはー

352:愛蔵版名無しさん
18/04/28 11:11:26.02 .net
ひろみ辺りが隠れ巨乳でもよかった
んで双子なのに…ぐぬぬ的な

353:愛蔵版名無しさん
18/04/28 14:59:55.63 .net
久留間麻里(25)とかが巨乳になってて欲しい

354:愛蔵版名無しさん
18/04/28 22:28:31.19 .net
撮れハメっ!

355:愛蔵版名無しさん
18/05/07 20:37:42.85 .net
期待はしていないが、新党旗揚げにあたり一言アドバイスする。
共同代表など置かず、代表には大塚さんが就くべきだ。
大塚さんは代表に相応しい良い顔をしている。それに引き換え、
玉木の顔は所謂百姓顔とでもいうべきもので卑しく品が無い。
公党の顔としては無理がある。顔にはその人間の生きてきた道筋や内面が
自ずとにじみ出るものだ。見た目を侮ってはならない。

356:愛蔵版名無しさん
18/05/08 23:17:19.45 .net
久留麻センパイはインターハイ個人どこまでいったんだろか 負けるところが想像できない

357:愛蔵版名無しさん
18/05/09 01:50:51.55 u/ra6yTl.net
来留間先輩は帯ギュの一種の無敵キャラだから真剣に強さ議論をしても無駄だと思う
個人的な印象ではインターハイの決勝トーナメントまでは行ったんじゃないかな
それ以上勝ち上がったら流石に県内のマスコミに話題にされただろうし

358:愛蔵版名無しさん
18/05/09 07:06:38.66 .net
ポイント取りに行く柔道をしないから判定負けしてそう

359:愛蔵版名無しさん
18/05/09 12:51:21.67 .net
平ちゃんが言うには「地区のトップ」だから県大会で負けた可能性大
最強と言い張りたい人は当日妹が風邪ひいて熱出したとでも思っとけ

360:愛蔵版名無しさん
18/05/09 21:15:45.79 .net
やっちゃるぜ!

361:愛蔵版名無しさん
18/05/10 02:04:45.52 .net
甲子園級の投手から狙って頭部への打球打ち返して
あースッとしたー、で野球部やめて
そのまま柔道で全国だからな
ちょっとキャラの立場が違うというか
一人だけ出る場所間違えてるようなキャラだな

362:愛蔵版名無しさん
18/05/10 02:11:35.84 .net
出る場所間違えてるようなキャラは他にもいる
原田くんとか

363:愛蔵版名無しさん
18/05/10 02:38:03.98 .net
水戸泉くんとか

364:愛蔵版名無しさん
18/05/10 07:05:37.29 if0b6MX4.net
カマセ斉藤もね

365:愛蔵版名無しさん
18/05/10 14:23:42.77 .net
まあ元ネタ「ドカベン」だからな来留間お兄ちゃん
番外編だと「小さなエース(候補)」も出てくるしw
それであの顔にして、なおかつ発展系キャラで準ヒロイン作るんだから凄まじい

366:愛蔵版名無しさん
18/05/10 14:47:55.13 .net
河合克敏本の表紙は浜高の5人なんだろうな
書き下ろしらしい

367:愛蔵版名無しさん
18/05/10 16:37:25.15 .net
な ん で す と !?>河合克敏本
よっしゃきたー!!

368:愛蔵版名無しさん
18/05/10 16:38:59.29 .net
URLリンク(twitter.com) 
うわ、ほんとだ。
別の人たちが先かと思ってたから嬉しい

369:愛蔵版名無しさん
18/05/10 16:43:24.95 .net
調べてみたら、本当は5冊目にあだち充本の予定が変更になったとか。
どうなってるんだ?
そしてますますいいのかしら?感が高まる(待て)

370:愛蔵版名無しさん
18/05/10 18:46:43.86 .net
どうせなら読み切りでも描いてくれればいいのに

371:愛蔵版名無しさん
18/05/10 23:33:17.49 .net
>>354
黒柳だよっ!
デブ系は結構豊富だったな
で、宮崎と当たる率が非常に高い

372:愛蔵版名無しさん
18/05/11 12:31:42.79 zAzuvMp3.net
懐かしいあの5人
URLリンク(i.imgur.com)
父、母、娘、息子、不動産屋

373:愛蔵版名無しさん
18/05/11 12:51:37.42 yYZUe9nJ.net
【安倍ちゃんが死刑に?】 既に100万人死亡  2011年から急減  年間20万人  2015年からデータ隠蔽
スレリンク(liveplus板)

374:愛蔵版名無しさん
18/05/15 22:48:17.62 .net
>>348
柔道やってて県代表を知らないというのは、可能性低いからね

375:愛蔵版名無しさん
18/05/21 06:25:44.68 .net
五人というと波多野、洞口、三船、純、あと一人

376:愛蔵版名無しさん
18/05/22 01:16:18.08 CIBVH43a.net
>>347
あの藤田もクルマには心底苦手にしていたし恐れていた
彼が柔道で負けるところなんて想像できないけどもし全国優勝していたら大騒ぎだっただろうし
ま、あくまでも想像だがクルマ先輩は将来的には野球に復帰したかった
柔道やってたのは彼にとって本意ではないしなんと言っても柔道では女の子にはもてない
ちなみにプロ野球選手の結婚率は異常に高くとくに一軍選手でいい年して結婚しない選手は変わり者とみなされる
とにかく普通にモテる、どんな不細工な選手でもだ
もちろん女の子にモテるだけでなく単純に野球が好きなのである
しかし嫌いな先輩を懲らしめたし柔道の監督からは熱心に誘われてたし恩義に報いるために柔道をせざるを得なかった
でも、だからといって全国優勝したくらいなら柔道をやめて野球復帰も難しいので県大会は優勝するけど全国大会はほどほどに手を抜いた可能性はある
また彼は浜高柔道部が強くなったと見抜くなど柔道を見る目もある
そんな彼が柔道家としては全国的に無名なのは考えられない
結論として全国大会ではわざと手を抜いて負けたと思っている
ちなみに彼は卒業後数年は柔道を続けていたらしいが結局野球に復帰し中日ドラゴンズに入団
今は補欠だがあの中村(当時の正捕手)を恐れさせてるほどのレベル
なお元ネタのドカベンも結局野球に復帰しているしね

377:愛蔵版名無しさん
18/05/22 09:05:31.95 .net
浜校の地区ライバルといえば三工、佐鳴、赤石。暁泉、もう一チームなんかいたような
ということで何十年ぶりかで3巻読み返した
岡松北だったか

378:愛蔵版名無しさん
18/05/22 09:55:43.41 .net
静岡第一?

379:愛蔵版名無しさん
18/05/22 12:34:46.23 .net
江南と下山田農業

380:愛蔵版名無しさん
18/05/25 10:25:53.07 .net
wiki先生によると割烹着が一般化したのは明治後半からみたいだな

381:愛蔵版名無しさん
18/05/25 23:15:57.63 .net
上は割烹着、下はブルマ…

382:愛蔵版名無しさん
18/05/25 23:24:08.84 .net
>>368
岡松北ってキャプテン翼の島田小彷彿とさせるよね

383:愛蔵版名無しさん
18/05/26 08:03:38.48 .net
>>367
全国大会優勝となるとレベルが違うだろ
手を抜いてなくても普通に準々決勝あたりで負ける

384:愛蔵版名無しさん
18/05/27 20:13:09.98 FAdU3Sl6.net
>>374



385:マリリンの兄貴にして藤田が心底恐れるクルマ先輩が柔道で負けるなんて想像できない 野球復帰したいから柔道で全国大会優勝なら目立ちまくるのは得策でないと考えて手を抜いて負けたのは間違いない もしマリリンが重量級なら鬼に金棒、それこそ世界一の選手だわな クルマはまさにそういう存在 なのに全国的には無名、という事は本気でやってないという結論にしかならない 実際問題、クルマは野球復帰して以降大活躍 中村を押さえて今後中日の正捕手とるのは間違いないしね



386:愛蔵版名無しさん
18/05/28 20:53:29.95 d2J5W90Y.net
クルマ先輩は柔道やるのにためらっていた
あの先輩ぼこぼこ事件さえなければ野球続けていたのは間違いない
期を見て野球復帰を考えていたのは間違いない
だから柔道で日本一になるのはさすがにまずかった
つまりわざと負けただけの話
仮にもしマリが重量級なら天下無敵だろ
重量級のマリが普通に負けるかよ

387:愛蔵版名無しさん
18/05/29 19:21:39.76 .net
強いヤツと戦いたい柔道馬鹿なのは百も承知だけど
斉藤VS原の時の巧はキライ

388:愛蔵版名無しさん
18/05/29 19:43:20.54 .net
巧ってわりとひでーなと思うような行動とるし相手選手に暴言吐いたりもしてる
文庫の藤田和日郎の寄稿読むと皆に慕われるいい奴として描いてるわけじゃないのかもな

389:愛蔵版名無しさん
18/05/29 20:42:26.79 .net
ある種、スポーツマン純正種的なアスペ(貶してる意味ではない)だからね
意図的に視野を狭くしてるというか柔道バカというか

390:愛蔵版名無しさん
18/05/29 21:20:50.27 .net
キャプテン翼の大空翼のサッカーバカ度を
更に柔道バカにしたのが巧だな
しかも柔道はサッカーとは違って個人戦の要素が強いから
強いヤツと闘いたい、と独りよがりになりがちになる

391:愛蔵版名無しさん
18/05/30 15:33:48.64 .net
>>380
翼は試合中に相手に暴言吐いたり弱い相手に舐めプしたりはしないだろ

392:愛蔵版名無しさん
18/05/30 17:40:33.66 .net
>>381
大空翼は「粉川巧のモデルキャラ」の一人、という意味だよ
他に「1・2の三四郎」の東三四郎とかが混じってる
相手を舐めてるような行動を取ったり
藤田と大ゲンカしたりするのは
東三四郎の系譜だと思うよ
他にも誰かしらかのキャラが混じってると思うけどね

393:愛蔵版名無しさん
18/05/30 17:41:58.39 .net
リアルかもしれないがそういうやつが男女問わずやたら好かれる謎
主人公だからとしか言いようがないか

394:愛蔵版名無しさん
18/05/30 18:49:08.29 .net
巧は最強バカになってから人気が下がったような気がする。
第二回目の人気投票あたり

395:愛蔵版名無しさん
18/05/30 20:29:04.45 .net
そして第三回目の人気投票で盛り返した巧
(# 桜子)>おのれ巧ぃ!!!

396:愛蔵版名無しさん
18/05/31 02:36:26.41 qAfa/VWQ.net
>>177
原の元ネタは巨人の原
巨人のプリンスがモデルだけに実力者という設定
あのトビー2号と試合しても互角の実力を持つはずなのにあっさり片付けられてかわいそう
連載当時はぜひ巧との対戦も見たかったがそれ以上に斎藤の実力を引き出させるための生け贄になってしまった感じ
実際問題、斎藤はあの大仏相手に互角の試合をすることになるのだからもはや巧と同格レベルを知らしめるため
あえて天才原に勝たせたのだろうね

397:愛蔵版名無しさん
18/05/31 23:51:17.76 qAfa/VWQ.net
>>384
ああいうアンケートでは主役が一位になりにくい傾向がある

398:愛蔵版名無しさん
18/06/01 02:07:19.85 .net
できればもう一回人気投票見たかったな
27巻くらいの初期キャラ一掃された時期でもまだ石塚や永田が上位に来るんだろうか

399:愛蔵版名無しさん
18/06/02 17:16:41.34 WZx3TwMn.net
20年前の作品なのにまだ語ってんの?

400:愛蔵版名無しさん
18/06/03 16:31:34.99 .net
いま柔道マンガは女子柔道部物語くらいしかないからなぁ

401:愛蔵版名無しさん
18/06/04 10:01:44.66 .net
一応今やってる柔道漫画は、
イブニングで、女子柔道部物語
ビッグコミックオリジナル増刊号で、七帝柔道記
ヤングアニマル嵐で、柔のミケランジェロ(ヤングアニマル嵐は今号で休刊のため次号からヤングアニマルに移籍)

402:愛蔵版名無しさん
18/06/06 08:21:35.39 .net
40年前の作品で語られてるものもあるからな

403:愛蔵版名無しさん
18/06/08 18:04:31.05 .net
うどんちゃん?

404:愛蔵版名無しさん
18/06/09 17:52:19.80 .net
みんなはどのキャラが好き?
どうも主人公の巧が最後まで好きになれななくて
俺は杉が一番好きでした

405:愛蔵版名無しさん
18/06/09 20:58:57.09 .net
斉藤かなー

406:愛蔵版名無しさん
18/06/09 21:25:51.36 .net
>>394
同じく杉が一番好き
ギャグでは文句ないけど試合でもうちょっと活躍が見たかった

407:愛蔵版名無しさん
18/06/09 21:47:29.09 .net
俺は斉藤とのカラオケ店での喧嘩以来どうも杉のギャグには笑えなくなってしまって
それ以来宮崎が一番好きになった

408:愛蔵版名無しさん
18/06/09 21:54:04.50 .net
なんで?別に誰が一方的に悪いという話でもなかったろ
転機として必要な仲間割れだったんだし
あれ以降ギャグシーン自体が減ってたけど

409:愛蔵版名無しさん
18/06/09 22:41:28.90 .net
別にあの喧嘩が誰が悪いって話じゃなくて、なんかギャグやってる杉の顔に
あの時のシリアスな杉の顔が重なってどうもね
あの件が終わって最初の杉のギャグが別所さんのことで斉藤を苛める話で
仕返しのように見えなくもなかったのもちょっと杉を敬遠してしまった原因かも
宮崎は元々クールな部分あったしまったくそういうの関係なく最初から最後まで
同じように好きだった

410:愛蔵版名無しさん
18/06/09 23:06:21.33 .net
元から杉のことをただのギャグキャラだとは思ってなかったから
そんなこと全然考えたこともなかった
ケンカの時の流れも杉ならああいう考え方するだろうと思ってた
本音ぶつけ合ったあとはスパッと切り替えて全国目指して努力し始めてたし好きなくだりだった
やっぱりとらえ方って人それぞれだな

411:愛蔵版名無しさん
18/06/10 14:10:43.94 .net
部活でああいうことはあるわな。
そのあたり丁寧だなと思った

412:愛蔵版名無しさん
18/06/10 14:31:18.73 .net
ついていけない奴を切り捨てるんじゃなくて
みんなで納得した上で同じものを目指すのがいい
まあ基本的にそれなり以上の実力があるものばかりという前提はあるけど
杉については好きな人とそれほどでもない人とで捉え方が違ってる印象がある

413:愛蔵版名無しさん
18/06/10 19:33:55.93 .net
杉は元々中学時代キャプテンで実力者の斉藤と同等に話してて
高校で柔道部できてからもキャプテンで、最初の頃はそれこそ斉藤と並ぶ実力者だったのが
巧が成長して浜校ナンバー2くらいになったあたりでギャグの道を歩まされたというか

414:愛蔵版名無しさん
18/06/11 01:38:12.33 .net
妹も狂ってたしな

415:愛蔵版名無しさん
18/06/11 10:50:58.50 .net
初期の杉はわりと部長してたもんな
22巻からすると考えられないが、斉藤のほうが部活サボろうとしてたりして

416:愛蔵版名無しさん
18/06/14 12:08:48.34 .net
巧の相棒だったはずがいつの間にか宮崎の相棒になってた
おかげで元祖宮崎の相棒だった人がさらに影が薄く

417:愛蔵版名無しさん
18/06/14 12:43:08.79 .net
その人は相棒を失う代わりにポイントゲッターの座を手に入れたからセーフ

418:愛蔵版名無しさん
18/06/14 13:59:17.52 .net
河合先生の新作漫画、うどんちゃんとな
URLリンク(comic-soon.shogakukan.co.jp)

419:愛蔵版名無しさん
18/06/14 18:42:12.56 .net
誰が望んでたんだ…でも成


420:を祈る



421:愛蔵版名無しさん
18/06/15 03:34:03.42 .net
初期:斉藤≧杉>>粉川≧宮崎>三溝
中期:粉川≧斉藤>杉≧三溝>宮崎
終盤:粉川>斉藤(≒)三溝>>杉>宮崎
エピローグ(大学時代全日本選手権):粉川>三溝>斉藤>宮崎(≒杉)

422:愛蔵版名無しさん
18/06/16 04:41:53.05 M+wOB0n4.net
普通に重量級の怪力だから
団体とかで軽い奴とやるなら
強くて当たり前だからな、
そこまでファンタジーにはできんよな。
現実だと宮崎は3年になると
後輩に抜かれて団体には出場できなくなる。
個人戦で注目されるだろうけど、
個人でも全国トップにはなれてないみたいだしなぁ。
その辺は漫画だな。
宮崎だとでかくて、重くて、重心が低い相手だと
マジでなんにもできん。(現実では)

423:愛蔵版名無しさん
18/06/16 06:11:57.54 XIRhsmxw.net
>>411
宮崎を追い越せる後輩がいるとは思えない

424:愛蔵版名無しさん
18/06/16 07:37:08.70 .net
高2でIH個人戦3位に勝てる後輩はなかなかいないぞ

425:愛蔵版名無しさん
18/06/16 18:12:29.41 M+wOB0n4.net
それでも軽量級だからな、
まぁ、強豪校じゃなくて
普通校だから、そんな強い奴
入ってこないだろうしなぁ。
地元の強い中学生とかは三工とか
特待生のトコ行くんだろうしな。
柔道のデブでも黒帯は技のキレとか
凄いし、ノロマじゃないんだよな。
軽量チビなんか腕力でぶん回されて
抑え込まれて終わりよ、現実は。

426:愛蔵版名無しさん
18/06/16 18:12:52.07 M+wOB0n4.net
それでも軽量級だからな、
まぁ、強豪校じゃなくて
普通校だから、そんな強い奴
入ってこないだろうしなぁ。
地元の強い中学生とかは三工とか
特待生のトコ行くんだろうしな。
柔道のデブでも黒帯は技のキレとか
凄いし、ノロマじゃないんだよな。
軽量チビなんか腕力でぶん回されて
抑え込まれて終わりよ、現実は。

427:愛蔵版名無しさん
18/06/16 18:34:47.99 .net
何十年ぶりかに第一話読みかえしたが、タクミが地味にひどいな。
柔道の検定試験に遅れそうだからといって、信号無視してクルマとぶつかって、
運転手に暴言吐くとは。チンピラ風とはいえ、愛車クラッシュしたおにーさん可哀そうw

428:愛蔵版名無しさん
18/06/16 19:29:52.42 6R4Z2cKh.net
>>407
でもミッタンはそのポイントゲッターとしての強さはモブ退治でしか発揮できないんだよね
敵の重要キャラにはその強さを印象付ける為に大抵負けている
作品通しての名勝負は沖縄尚北の与那嶺戦しか無いし
結局ミッタンは日本のエンタメ作品の伝統にしてお約束のデカブツのヤラレ役でしか無いんだよな
浜高5人の中では3回とも人気投票では一番低い順位なのもこの作中での冷遇を考えれば納得だわ

429:愛蔵版名無しさん
18/06/16 19:35:03.18 LXKcEUHR.net
>>416
クルマは存在そのものが迷惑だからな

430:愛蔵版名無しさん
18/06/16 20:11:25.71 .net
それ言い出したら巧と斉藤以外はどうでもいい扱いされてる
主役と気に入ってると公言してた斉藤には力入れるけど
あとは持て余し気味だったんだろ。特に杉とミッタンは

431:愛蔵版名無しさん
18/06/16 21:12:53.82 .net
ミッタンは普通に考えたら197センチでデブでもなく抜群で黒帯取っててどう見ても逸材。
最終的に巧に投げられて「くそぅ、巧ぃ」とか言ってるが。中量級に投げられる重量級ではオリンピック期待できないなw

432:愛蔵版名無しさん
18/06/16 21:34:50.61 .net
>>413
チャーリーはともかく、白帯くんが強くなったら、宮崎でも厳しいかな〜

433:愛蔵版名無しさん
18/06/17 00:24:12.22 .net
>>417
モブ退治とは言っても、東名大藤沢の先鋒抜いて次鋒と分け、
天味の副将大将相手に二人抜き
全国屈指のポイントゲッターレベルなんだよな
竹の塚の下津田に一本負けしたのが戦績としては痛いが(巧も負け掛けてる


434:ェ、実は下津田が異常) 高2インターハイ県予選でも2年生で重量級優勝、団体戦決勝リーグでは浜高で唯一全勝と 2年夏時点で普通に県最強レベルで、春の選手権では全国屈指のポイントゲッター 戦績は申し分なしなのに描写が伴ってないのが不憫というか



435:愛蔵版名無しさん
18/06/17 06:04:08.24 .net
ミッタンのハイライトは、3人の姉に、
「土曜の夜なのに、どうしてウチではいい年の女3人がテレビ見てるんだろーね?」
のシーン。

436:愛蔵版名無しさん
18/06/17 08:26:37.71 .net
あだち充作品を読んだあとミッタンの顔を思い出すと原田っぽいイメージになる

437:愛蔵版名無しさん
18/06/17 09:55:04.82 .net
>>422
同じ学校に巧、斉藤レベルの超人がさらに増えるのもどうかと思うし別に他の3人がそこそこなのは
いいけど、個人的にはむしろ天味とか東名大藤沢がモブ化してしまったのが残念
最終回の時期が決まってて巻く必要があったのかもしれないが、都立竹の塚のあたりとか
いらないから天味に当てて欲しかった
今更ちょっと強い佐鳴とやるようなもんだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

135日前に更新/246 KB
担当:undef