【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 6 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:愛蔵版名無しさん
17/12/17 18:27:01.24 .net
カッシーは一度シリアス系の漫画を描いた事あるけど、コロッケもシリアスでいくのかな?

301:愛蔵版名無しさん
17/12/17 18:57:14.29 .net
コロッケでもシリアスは描いたことあるけど、評判は最悪やってんで?

302:愛蔵版名無しさん
17/12/17 18:59:07.10 6St8iLdf.net
連載始まってから一気に伸びたね

303:愛蔵版名無しさん
17/12/17 21:01:47.61 PrAcoFLQ.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
やっぱシャガールのデザイン流用らしいね

304:愛蔵版名無しさん
17/12/17 22:58:16.67 .net
レモネードという新キャラが出てきてからコロッケ!は劣化していった気がする

305:愛蔵版名無しさん
17/12/18 00:13:08.10 wAwI30cH.net
シリアス路線に拘る理由、ゲームのストーリーに


306:対抗したいという気持ちがあるならなのかもしれない



307:愛蔵版名無しさん
17/12/18 00:16:49.47 .net
でも大人になって読み返すと裏BSが一番面白い

308:愛蔵版名無しさん
17/12/18 00:34:56.06 .net
おれは逆かな
大人になってから読み返すと裏BSの欠点とか粗がみえて「うへー」ってなる
意味も無く殺されたグルテンとか
バンカーバトル眺めて憂さ晴らし()してるニガリとか
「いやこれ根本的におかしいよ」って

309:愛蔵版名無しさん
17/12/18 00:42:28.57 ac/PbnSe.net
本編だけ見るとビシソワーズ家でもウズラとストロガノフは強そうに見えない
犬Tボーンでも倒せそうな雰囲気

310:愛蔵版名無しさん
17/12/18 10:09:32.77 jyxIiTFv.net
少年篇の時のポスターに出てたキャラはみんな最終的には登場しそう

311:愛蔵版名無しさん
17/12/18 10:22:03.99 .net
グルテンはコロッケさんの為に枠を開ける重要な役目があっただろ!

312:愛蔵版名無しさん
17/12/18 11:33:36.61 .net
アニキの新作読んだけどさ…なんかコロッケこんなんになるの悲しいわ…生まれて初めて集めた漫画がコロッケだから思い入れが強くて、こういう風になるって考えると今までのコロッケの努力はなんだったのってなるわ…
夢オチかなんかであって欲しい

313:愛蔵版名無しさん
17/12/18 11:39:14.98 .net
兄貴もウスターも大人だったから見た目にほぼ変化あるはずないしプリンプリンはちびなイケメン家系だからマスク脱いだら顔は負けとるかもしれんが骨は

314:愛蔵版名無しさん
17/12/18 13:38:46.74 .net
ともかく今回の敵の口から出てきた人物のシャトーブリアンが何者でどういう目的の人物なのかが分からんとな
その名前を聞いた時に一瞬描かれたコロッケの表情からして前から知っている人物の可能性は高いが

315:愛蔵版名無しさん
17/12/18 16:38:13.93 EeKrHmpf.net
プリンプリンは家族見れば見た目の変化がないのは理解できる
素顔は知らん

316:愛蔵版名無しさん
17/12/18 16:51:51.09 .net
>>304
バーグを生き返らせるってハッピーエンドを否定されたようで辛いよな…
カッシーの事信じてるけどバーグとの敵対は無しで
シャトーブリアンとの対決のみじゃ駄目だったんかなあ

317:愛蔵版名無しさん
17/12/18 17:19:04.91 .net
言われているけど子供向けだった本編が「父親を蘇らせる」だったから大人向けの今回は「父親を殺す」って対比をカッシーが作りたかったんだろう
どちらにせよバーグとシャトーブリアンは何らかの繋がりがあるのは濃厚か
前々からシャトーブリアンの邪魔をし続けてるらしいし

318:愛蔵版名無しさん
17/12/18 17:56:17.90 CA5lQGep.net
普通にパラレルのコロッケなんでは?
正史コロッケはあの顔性格のまま等身だけ上がって冒険してるよ

319:愛蔵版名無しさん
17/12/18 18:15:25.84 X4OnrT9L.net
バーグは
・何かをきっかけに性格歪んで闇堕ちしたよ説
・事情あって仕方なく悪いことして犠牲になったのだ…説
・むしろコロッケ側に事情あって殺さざるをえないよ説
・敵に操られててコロッケはそれを知らないよ説
・敵に操られててコロッケもそれを知ってるけど止めるために殺すよ説
・死にたくても死ねないバーグを殺して苦しみから解放するよ説
・「殺す」ってのはただの言葉遊びで実際はそんなことしないよ説
・ただのコロッケの反抗期だよ説
・今までの優しいバーグは全部演技。根っからの極悪バンカーだったよ説

320:愛蔵版名無しさん
17/12/18 18:26:18.18 bzB3S8PK.net
というか掲示板の表示おかしくなってね?
俺だけかな

321:愛蔵版名無しさん
17/12/18 19:53:32.12 7IlT98Mo.net
なんか今回の敵でバン危機のデミグラ教団を思い出した

322:愛蔵版名無しさん
17/12/18 21:20:20.10 QKidTgPv.net
なんか今回の敵でバン危機のデミグラ教団を思い出した

323:愛蔵版名無しさん
17/12/18 21:21:09.36 xTFBSQht.net
世界観の説明だけでどれくらい尺使いそうか

324:愛蔵版名無しさん
17/12/18 21:23:13.53 .net
読み切りかと思いながら読んでたらまさかの新連載か
超楽しみ

325:愛蔵版名無しさん
17/12/18 21:24:18.45 .net
大人になったらこれはキャベツ無しではキツかったw
URLリンク(i.imgur.com)

326:愛蔵版名無しさん
17/12/18 22:17:10.03 4HiWT0ig.net
新作ではウスターやプリンプリンももっと活躍できるといいな

327:愛蔵版名無しさん
17/12/18 22:22:38.40 .net
>>238
ドリアン好きなキャラやったのに…
アニメやと生きてたけど

328:愛蔵版名無しさん
17/12/18 22:51:34.29 .net
>>319
原作最終回でも禁貨カンパに参加したバンカーに顔あったから生きてるお
安心汁

329:愛蔵版名無しさん
17/12/18 22:53:12.88 .net
世界観まだ全然分からんけど今のとこヒトとロボとカッシーしか出てきて無いせいで
ウェルダン村の超危険生物にも変身できるような人種がいたとしてあの世界で平穏に暮らせると思えんし
ウスターやダイフクーみたいな見た目が人じゃないみたいなのもどうなんかな

330:愛蔵版名無しさん
17/12/18 23:16:08.08 .net
つかバンカーて人間じゃなかったの?
禁貨を集める人=バンカーかと

331:愛蔵版名無しさん
17/12/18 23:22:53.94 .net
>>320
なんかありがとう笑
コミックス買うわ

332:愛蔵版名無しさん
17/12/18 23:40:58.93 .net
興味を引くという点では大成功の1話
ただ世界観の謎が多いから季刊ペースの雑誌ではキツいな
同じアニキのコロコロ創刊伝説のように一挙2話掲載とかしてもらわんとね
カッシーもトンマは終わりに向かってるから気力的にいけるやろ…多分

333:愛蔵版名無しさん
17/12/18 23:55:43.79 .net
>>322
君はダイフクーやウスターを人間と思うのかい・・・?

334:愛蔵版名無しさん
17/12/19 00:10:11.05 .net
コロッケのライバルがレモネードになってからコロッケ!は劣化していった気がする

335:愛蔵版名無しさん
17/12/19 00:54:28.97 .net
コロッケ!には明るく楽しい話を求めてるから新作もハッピーエンドになるといいな

336:愛蔵版名無しさん
17/12/19 03:07:48.16 .net
Tボーンの活躍楽しみ
犬はどうなるんだろう

337:愛蔵版名無しさん
17/12/19 04:28:57.20 .net
>>38
ああ・・・

338:愛蔵版名無しさん
17/12/19 17:36:28.75 .net
なんか未来だとしたら100年200年単位で時間飛んでそうだよな
場合によっちゃ違う世界に飛ばされたか
人間じゃねぇ!バンカーか!みたいなセリフもあの世界じゃ人間じゃない生き物は滅ぼされたり見世物小屋行きなのかもなぁ
とりあえずウスターはよあのドカベン草無駄に気になる

339:愛蔵版名無しさん
17/12/19 17:54:30.60 .net
>>330
あれはカッシーが「普通の人間じゃない」と書くべきところをミスったものと思ってる
ただツイッター見てみるとあのセリフから
「バンカーは人間じゃないから遠い未来まで生きていられたんだ。」みたいな解釈してる人もチラホラいて
想像以上にカオスなことになってる

340:愛蔵版名無しさん
17/12/19 21:50:03.12 .net
>>330
バンカーが消えたのがかなり昔で何らかの理由で100〜200年後の未来でいきなり復活したって可能性もあるからな

341:愛蔵版名無しさん
17/12/19 22:25:46.88 .net
生体チップで金払うとか生きてるバンク近未来版やんけ

342:愛蔵版名無しさん
17/12/20 21:35:54.93 .net
コロッケが禁貨とバンカーを滅ぼした、つまりコロッケ自身やバーグも死んだか封印された
しかし数百年後に誰かが蘇らせて、バーグは復活後その誰かに協力している
コロッケはバンカー達を復活させた者とその協力者バーグを始末して、再びバンカーを滅ぼすため禁貨を集めている
こんな流れなのかな

343:愛蔵版名無しさん
17/12/21 01:24:35.15 .net
シャトーブリアンってステーキ肉か
ハンバーグに対してステーキねぇ…

344:愛蔵版名無しさん
17/12/21 02:04:48.69 .net
URLリンク(risotto108.wixsite.com)
これってつまり…そういうことなんだよな

345:愛蔵版名無しさん
17/12/21 04:32:21.15 .net
>>336
想像以上に確信犯だったwwww
カッシーに来店してほしい

346:愛蔵版名無しさん
17/12/21 05:01:06.28 .net
>>336
行ってみたいwwwww

347:愛蔵版名無しさん
17/12/21 06:08:45.94 .net
>>336
これは姉妹揃ってガチファンやろ(名の通りリゾットオンリーかもしれんが)
スタイリッシュきつねグッズが妙に気になるな
東大阪に寄った時は寄ってやるか…

348:愛蔵版名無しさん
17/12/21 07:52:16.88 .net
>>336
前にカッシーがツイッターでとりあげてたな
来年中にコロコロアニキに取材記事が載ると思われ

349:愛蔵版名無しさん
17/12/21 10:53:07.76 .net
ウスターやらキャベツやらパセリやらフォンドヴォーとかめっちゃキャラがチラつく

350:愛蔵版名無しさん
17/12/21 12:13:11.24 .net
しかもよくよく見たらURLもグランシェフだし
めっちゃ凝ってる

351:愛蔵版名無しさん
17/12/22 10:48:21.87 .net
リゾットコロッケは草
普通に美味しそう

352:愛蔵版名無しさん
17/12/22 11:48:03.50 .net
リゾコロじゃないんですね

353:愛蔵版名無しさん
17/12/22 18:28:19.07 7kbF0XNU.net
これぞコロット

354:愛蔵版名無しさん
17/12/22 20:50:08.28 .net
店の宣伝他所でやってどうぞ

355:愛蔵版名無しさん
17/12/22 20:53:25.75 .net
ガパオは劣化版レモネードって作者説明きたね

356:愛蔵版名無しさん
17/12/23 12:35:23.61 .net
リゾットの方は意識してませんと言ってる辺り、子供の禁貨奪うシーンはオマージュじゃなくて天然で同じようなシーンを描いてしまった可能性が…?

357:愛蔵版名無しさん
17/12/23 12:47:01.02 .net
健忘症か

358:愛蔵版名無しさん
17/12/23 14:40:58.50 .net
鳥山のブリーフ博士がジャコ見た時の反応が悟空の時と一緒的な

359:愛蔵版名無しさん
17/12/23 17:58:50.19 .net
>>348
リプライ元よく読めばわかるが子供の禁貨取り上げるシーンについては言ってないぞ
ガパオ=劣化レモネードは質問した人がガパオを劣化リゾットと決めつけリプに対しての返答

360:愛蔵版名無しさん
17/12/24 09:22:21.68 .net
しかしあの世界でプリンプリンとかどうなるんだろう?
かなりギャグキャラだけど今のコロッケと出会った時の反応が見たい
戦闘に関しても粘着トラップウンチとかウンチ型爆弾とか地味に搦め手は多かったり

361:愛蔵版名無しさん
17/12/24 12:32:32.56 pvtfM0A6.net
ウスターもツメトギスラッシュ以外の技とか新しく出ないかな

362:愛蔵版名無しさん
17/12/24 18:38:18.19 .net
プリンプリンの凄い所はいつの間にか相手をトラップウンチに引っかからせてる所だよな
実はコロッケやリゾットもビックリな超速で行動してるのでは?

363:愛蔵版名無しさん
17/12/24 23:44:02.65 xxvjG4Gs.net
サポート要員としては優秀だなプリン

364:愛蔵版名無しさん
17/12/25 01:49:08.13 .net
ツイッターのクリスマス漫画いいな
本編でやってくれたらなあ

365:愛蔵版名無しさん
17/12/25 08:03:33.55 .net
あのノリが懐かしい

366:愛蔵版名無しさん
17/12/25 11:24:46.42 .net
こんな無邪気なコロッケもやがてああなると思うと…

367:愛蔵版名無しさん
17/12/25 16:42:04.76 .net
コロッケ!は糞漫画

368:愛蔵版名無しさん
17/12/25 18:06:02.16 .net
サンタクロースは知っているけど、クリスマスは知らないコロッケさん>Twitterのマンガ

369:愛蔵版名無しさん
17/12/25 19:27:44.76 .net
なんつーか、もう本当にトンマ捨ててんだな
でも勝負賭けたコロッケも賛否両論ってとこだが
どうなるかねぇ
昔はコロッケに続編とかはないって言ってたのにな
続編作るぐらいなら新作つくる!って言ってたゲームメーカーが
売上悪くなってきた途端に旧作の続編作りだしたの思い出したわ

370:愛蔵版名無しさん
17/12/25 20:43:01.40 .net
カッシーはぼくはガリレオからコロッケ!の悪い部分を引きずってる気がする

371:愛蔵版名無しさん
17/12/25 21:45:42.34 .net
>>354
ユバにすら気づかれずに仕掛けたのはマジで凄い
スピードよりも相手に気づかれない一瞬の隙をつくのに長けてるんだろうな

372:愛蔵版名無しさん
17/12/26 00:13:38.48 zdxCDqx6.net
トンマ捨てたってならその分コロッケの構想じっくり練ってくれ
これでコロッケもダメだったらふざけてるにも程


373:がある



374:愛蔵版名無しさん
17/12/26 02:44:54.96 .net
>>361
父親を生き返らせる本編は終わってるから続編はないよ!

でもひょっとしたら旅の途中的な話ならあるかも!?

新作は本編の続編です!
もう信じない

375:愛蔵版名無しさん
17/12/26 08:16:37.57 .net
続編は賛否両論あれど興味を引くこと自体はできてるから、呼び込んだ読者がそのままつくか離れるかは次回次第だろうな
カッシーの青年マンガとか未知数過ぎてどうなるか予想が全くつかない
ただ、今までの児童向けの構成通りだとダメだろうなとは思う。特にコロコロ系の児童向けって大人が好きなキャラクターの葛藤とかあまり描かないイメージあるし

376:愛蔵版名無しさん
17/12/26 08:41:12.62 .net
アニキだから青年漫画になるんだよな
児童向じゃできなかったエログロも解禁か

377:愛蔵版名無しさん
17/12/26 11:27:09.02 .net
続編の内容はさておき季刊でまともに話が進む気しない…

378:愛蔵版名無しさん
17/12/26 15:04:14.86 .net
季刊でも読むけど季刊でカッシーの描きたいものがちゃんと描ききれるのかの方が不安だな
アニキで描きたい内容削ってない人なんて誰もいないだろうし

379:愛蔵版名無しさん
17/12/26 15:34:47.10 .net
フォンドヴォーはまた敵のフリして出てくんだろうな

380:愛蔵版名無しさん
17/12/26 15:39:57.79 .net
>>366
むしろアニキ読者のほうがそういう古き良き児童漫画みたいなの求めてるんじゃないの
だってあれそういう懐古雑誌でしょ?
読んでないけどレッツ&ゴーの漫画とかでもキャラクターの葛藤とか描いてんの?

381:愛蔵版名無しさん
17/12/26 16:00:36.05 .net
トンマが終わるならアニキ掲載ページ数増やしてくれ
32ページじゃ物足りない50〜70ページは欲しい

382:愛蔵版名無しさん
17/12/26 16:04:38.74 .net
>>367
ヤマザキでとっくにエロ?もグロも解禁しとるやないかい

383:愛蔵版名無しさん
17/12/28 03:34:51.82 .net
また懐かしい漫画を・・・未だに語ってる人間がいるんだな
コロコロは俺の青春だ
名前忘れたけど、BB7の仮面被った首領のマルガリータ?(名前がうろ覚え)が恐ろしくかませだった事は笑ったわ
キャベツとコロッケのやりあうシーンがかなりキツかった覚えが

ガリレオは途中でコロコロ購読やめたから最後読めてないんだよなー

384:愛蔵版名無しさん
17/12/28 03:37:49.89 .net
BB7の首領(仮面被った奴)の名前なんだっけ
マルガリータ?
アイツすっげぇかませだったよな
この頃はキャベツとコロッケがやりあうシーンとか見てて辛かったわ

385:愛蔵版名無しさん
17/12/28 17:09:02.10 QfnSRhhR.net
BB7のリーダーは名実ともにレモネードが相応しいよな

386:愛蔵版名無しさん
17/12/28 19:15:45.10 .net
つってもレモネードがマルゲリータに勝ったのも実力というよりは
バトルフィールドに恵まれた感

387:愛蔵版名無しさん
17/12/29 15:56:01.40 prDng4qy.net
マルゲリータはレモネードのかませだったな

388:愛蔵版名無しさん
17/12/29 21:32:23.59 LT/HL8fL.net
レモネードの噛ませで終わったか思いきや今度はユバの噛ませになるという追い討ちかけられたからな
せっかく塔が崩壊して生き返ったのに本当に死んじゃったよw

389:愛蔵版名無しさん
17/12/29 23:30:37.13 .net
レモネードがフィールドを利用して勝った?ってのもよくわかんないんだよな
水のリボルバーで水位上げるのはいいけど放ったはずのカオスフレアはどこいったんだ?って

390:愛蔵版名無しさん
17/12/30 11:31:19.43 .net
多分だけど何発かは耐えるか打ち消すかぐらいできるんじゃない?
けどその分先に限界が来てしまうから普段ならレモネードが負けると

391:愛蔵版名無しさん
17/12/30 11:36:47.79 .net
ユバのあれは噛ませとかいうレベルじゃないからな
そもそも戦ってすらないし

392:愛蔵版名無しさん
17/12/30 19:03:05.61 7Fvlwg/4.net
レーザーやドラゴン使ってたらマルゲリータもっと悲惨に終わってそう

393:愛蔵版名無しさん
17/12/30 20:13:28.15 21eESocG.net
ルッコラ→


394:楓汲フ噛ませ パンプキン→プリンプリンと喧嘩して仲良く脱落 ヤキソバ→テト助けたついでに戦闘不能に クスクス→THE・噛ませ レモネードとニガリ以外酷いな



395:愛蔵版名無しさん
17/12/30 23:10:16.43 .net
ルッコラはコロッケに勝ち逃げした数少ないキャラだから…

396:愛蔵版名無しさん
18/01/01 04:34:53.83 .net
FF外から失礼します
コロコロとかボンボンの総合スレってないんでしょうか?

397:愛蔵版名無しさん
18/01/04 01:00:46.86 w7r9wVJt.net
スレで暴れる奴がいるから隠してるか本当にないのかどっちかだ

398:愛蔵版名無しさん
18/01/05 16:00:00.81 .net
コロコロスレとアニキスレならある

399:愛蔵版名無しさん
18/01/05 16:06:39.24 .net
コロッケのお父さん暗黒面に落ちたのか?

400:愛蔵版名無しさん
18/01/05 16:08:37.95 .net
コロッケ凛々しくなっててびっくりしたな

401:愛蔵版名無しさん
18/01/05 19:17:16.43 .net
>>389
シャトーブリアンがバーグまたはバーグを操る人物じゃないかと予想されてる

402:愛蔵版名無しさん
18/01/06 15:54:23.51 .net
まーた親子同士で殺し合うのか
ピザの斜塔とネタかぶりじゃん

403:愛蔵版名無しさん
18/01/06 22:54:02.89 td/FqcFs.net
マグロンの技のカジキスラッシャーって明らかに適当だよな・・。

404:愛蔵版名無しさん
18/01/06 23:14:48.93 .net
トンマやる気なし、コロッケやる気なしとかどうなっとんねん

405:愛蔵版名無しさん
18/01/07 17:04:24.42 .net
バーグは恐らく体かなんかを乗っ取られていて殺して楽にしてやるしかないんだろう

406:愛蔵版名無しさん
18/01/08 16:07:47.83 .net
区切りもいいからトンマ来月号で終わっても驚かない
ツイッターアイコンをコロッケに変えるくらいにはヤル気あるんじゃね年4回連載でモチベ続くのかな

407:愛蔵版名無しさん
18/01/08 17:21:54.83 .net
コロッケとは別の新連載を月間で連載するでしょ多分

408:愛蔵版名無しさん
18/01/08 17:53:33.42 .net
コロッケの前の作品は総集編的な
感じでコミック化してたが
コロッケは新装版で15巻まで出すのかな?
分厚くすれば全6巻とかの新装版で
出せんじゃね?
バーグは間違いなく
黒幕に操られたんだろうね。
闇落ちはあり得ない。

409:愛蔵版名無しさん
18/01/08 18:00:50.69 .net
そしてまたコロッケばっかアピールしてまた短期打ち切りに終わると……
ツイッター見てもコロッケ絵ばっかだもんなぁ
トンマもアピールすりゃあよかったのに

410:愛蔵版名無しさん
18/01/08 18:19:40.15 .net
コロッケの仲間もイラストかいてあるぞ5人だけだが

411:愛蔵版名無しさん
18/01/08 19:08:19.61 .net
コロッケの仲間の後日談だけでもそうとう話になるのに続編だから楽しみにしてる人達
たくさんいるだろうな

412:愛蔵版名無しさん
18/01/08 20:01:08.42 .net
前作否定とかなら個人的に見たくないかな・・・
あれだけ頑張って救い出したグランシェフが結局滅びました
みたいなのなら無いほうがマシって思っちゃうタチなもんで

413:愛蔵版名無しさん
18/01/08 23:25:48.62 .net
あれだけ頑張って多くの人の協力もあって生き返った父親殺す言ってる時点で・・・

414:愛蔵版名無しさん
18/01/09 01:21:06.19 .net
コロッケの新装版って出るんかな?

415:愛蔵版名無しさん
18/01/09 08:42:05.26 .net
残された禁貨を賭けたバンカー同士のバトル大会とかまた始まったら流石に笑う

416:愛蔵版名無しさん
18/01/09 17:12:27.90 .net
コロッケの新作が出ると聞いてきてみたら大人になっててしかも主人公が闇落ちしてるとか何だこれは
コロッケのショタ可愛さが好きだったのによ
まぁこの際大人編でもいいから可愛いショタキャラを一人レギュラーに入れろよな

417:愛蔵版名無しさん
18/01/09 21:22:04.70 .net
コロッケは反抗期なんだろうがバーグがどうなったかが不明だから
不満だよな

418:愛蔵版名無しさん
18/01/10 05:23:45.79 .net
コロッケ好きだったから期待してるけどカッシー見てると不安がでかい
昔はよかったかもしれないけど、今はカッシーが言っていた最低限の設定しか考えずにライブ的に描いていく方法が功を奏しているとは思えないんだよなぁ
もちろん、それはコロコロ本誌ではそうしてるってだけで


419:青年誌であるアニキでは作中の謎は一通りしっかり考えてるのかもしれないけど >>406 そこは、パインって男の子が今後ついてくるんじゃないか?



420:愛蔵版名無しさん
18/01/10 14:00:33.78 .net
季刊誌で謎山盛りってのも相性悪いよな
ただでさえレギュラーメンバーも多くて登場で話数取られるのに
普通に最初から全員集まってて旅の途中とかじゃ駄目だったんか

421:愛蔵版名無しさん
18/01/11 22:32:47.97 .net
カッシーは僕はガリレオからコロッケ病にかかってる気がする

422:愛蔵版名無しさん
18/01/11 22:55:44.48 .net
アニメ化するわゲーム8本も出るわで
コロコロオリジナル枠では一番売り上げた作品じゃないかね?>コロッケ!
そりゃ以降が泣かず飛ばずじゃ引きずるでしょ

423:愛蔵版名無しさん
18/01/11 23:22:07.42 .net
でんじゃらすじーさんとかのほうが続いてる分売れてそう

424:愛蔵版名無しさん
18/01/12 08:56:01.66 .net
一番売れているのはデュエルマスターズ定期

425:愛蔵版名無しさん
18/01/12 09:47:42.93 .net
デュエマはMTGからの流れで
メディアミックスの一環じゃねーの

426:愛蔵版名無しさん
18/01/12 16:59:22.94 .net
おぼっちゃまくんは?

427:愛蔵版名無しさん
18/01/15 07:39:09.37 .net
>コロコロオリジナルで一番売れた作品
ドラえもん「おっ、そうだな」

428:愛蔵版名無しさん
18/01/15 08:14:51.55 .net
でもなんだかんだでガリレオも10巻はいったし売れた方よね

429:愛蔵版名無しさん
18/01/16 01:24:14.51 .net
ガリレオは入学試験とドッジボールの引き延ばしで何ヶ月も使ってダレたな

430:愛蔵版名無しさん
18/01/16 03:04:47.90 .net
ガリレオはコロッケの功績補正でダラダラやっても許されてたように見えた
トンマも次で終わりそうだしコロッケ以降の作品が巻数減ってるとコロッケに未練も出るよなそりゃ

431:愛蔵版名無しさん
18/01/16 08:15:03.32 .net
今思ったんだがもしかしてカッシーって頭悪い?

432:愛蔵版名無しさん
18/01/16 12:23:25.92 .net
コロッケ受けた

よっしゃ次もバトルものや!

あんま受けなかった

じゃあギャグや!エロも付けるで!

受けなかった

やっぱバトルや!

受けない

やっぱコロッケや!←今ここ
頭悪いというか若者のニーズをつかみ取れていないな
もう50かそこらだろうから作風の変更も難しいしな
ちまちま過去の栄光にすがって食いつないでいくのだろう

433:愛蔵版名無しさん
18/01/16 15:58:54.80 .net
担当との相性もあるんじゃないかな
うまく引き出せた担当がA記者
ところで3月にコロッケも再録集出るんだな

434:愛蔵版名無しさん
18/01/16 18:02:31.23 PfTI2+Re.net
ヨーヨー「僕はどうでしたか…?」

435:愛蔵版名無しさん
18/01/16 22:09:23.02 .net
ヨーヨーは人にぶつけて武器にしたり
車(トラック)にぶつけて大事故おこしたり
現実が舞台なのにバトルファンタジーみたいだったな

436:愛蔵版名無しさん
18/01/17 11:51:14.69 .net
>じゃあギャグや!エロも付けるで!
この部分はヤマザキのノリ回帰かもしれないけどエロ要素入れる必要あったのか
無かったらまだウケてたかもしれないのに

437:愛蔵版名無しさん
18/01/17 13:46:28.07 .net
To LOVEるめっさ売れてたからね

438:愛蔵版名無しさん
18/01/17 15:05:33.86 .net
まとめサイトとかで児童誌のエロい漫画興奮するってコメントまとめられてるときあるけど、それは本当にごく一部の声だからな
というか、カッシーはそういう層を狙ってんのかマジで膨乳超乳フェチなのかわからん

439:愛蔵版名無しさん
18/01/17 16:35:07.47 .net
そんな・・・カッシーがスケベオヤジだったなんて!

440:愛蔵版名無しさん
18/01/17 16:42:10.21 .net
URLリンク(comics.shogakukan.co.jp)
バンカーサバイバル編のまとめか

441:愛蔵版名無しさん
18/01/17 21:53:12.37 .net
カッシーがスケベなの分かりきったことじゃん
個人的には爆乳奇形乳よりドキドキムッフ〜ンチャンネルに出た水着のお姉さんが好みだった

442:愛蔵版名無しさん
18/01/18 00:46:06.47 .net
>単行本未収録作品も収録!
ど、どの話のことだ?!

443:愛蔵版名無しさん
18/01/18 06:13:53.85 .net
ミニ四駆みたく
原作後から現在までのどこかの日常を
ドラマCD化って出来ないかな?
ただ格闘物はドラマCDに向かないね。
ミニ四駆は日常も扱うから
出来たけどコロッケはどう思う?
あのガッシュみたく。
スマホでブランク越しにゲーム化も良いが
コロッケはアニメ2年
ゲーム数はガッシュに並ぶしね。

444:愛蔵版名無しさん
18/01/18 08:51:06.34 .net
>>431
ファンブックに載ってるやつじゃね

445:愛蔵版名無しさん
18/01/18 11:12:13.97 .net
>>432
レツゴのドラマCD売れ残ってるようで通販延長されてるから無理だろ
それに当時からムダに豪華と言われてたからドラマCDに出演できる声優限られそう

446:愛蔵版名無しさん
18/01/18 15:05:51.18 woIH48w0.net
マスタード「特典の俺の話もワンチャンあるか」

447:愛蔵版名無しさん
18/01/18 15:25:14.55 .net
マスタードの話もバンカーサバイバル終わったあとだったっけ?

448:愛蔵版名無しさん
18/01/18 17:14:54.23 .net
>>434
主役級はそのままだけど脇役はギャラ安い声優に変更とか普通にあるぞ?

449:愛蔵版名無しさん
18/01/18 18:38:30.24 .net
>>411
ドッジ弾平かおぼっちゃまくんじゃないか

450:愛蔵版名無しさん
18/01/18 18:43:23.85 .net
90年代ってジャンプ全盛期でコロコロ売れなかったからな

451:愛蔵版名無しさん
18/01/18 18:50:22.66 .net
コロッケ連載当時コロコロ卒業していたが
学級王ヤマザキの作者だから単行本は買っていたな

452:愛蔵版名無しさん
18/01/18 19:00:41.23 .net
コロッケが母親を生き返らせたいとは思っていないから離婚なのか

453:愛蔵版名無しさん
18/01/18 19:06:22.14 .net
>>157
ドラベースってライバルがキヨえもんなのに清原が逮捕されたから終わったのか

454:愛蔵版名無しさん
18/01/19 01:16:12.33 .net
>>442
キヨは本命のライバルではないからどうにでもなったはず
単に詰まらなかったし打ちきりかなと

455:愛蔵版名無しさん
18/01/19 01:50:48.31 .net
ミニ四駆やガッシュみたく
ドラマCDかスマホゲームは期待したい。
どちらも小学館と元小学館で
ブランク越しのリバイバルコンテンツだ。
ゲーム数はガッシュとも並ぶ。
コロッケDSはガッシュの最後の
ゲームと同年の同月だったりもする。

456:愛蔵版名無しさん
18/01/19 08:23:23.48 .net
>>443
主人公のチームが強すぎないから好きだったけどな

457:愛蔵版名無しさん
18/01/19 21:37:29.84 .net
手裏剣トンマの発行部数が少ないと何度も念を押すカッシーのツイッターが哀愁漂う

458:愛蔵版名無しさん
18/01/19 23:14:31.37 .net
そらあんだけコロッケコロッケで肝心のトンマの宣伝ほとんどせんかったら
売れもせんやろ
単行本百冊目標が無理そう言ってる辺り漫画家としての限界を悟ったんだろうな

459:愛蔵版名無しさん
18/01/19 23:58:38.13 .net
コロッケ以外の作品に見向きもしないフォロワーさんサイドにも問題がある

460:愛蔵版名無しさん
18/01/20 01:43:55.31 .net
コロッケ以来のファンだがトンマも読んでるしアンケートも出してるが順位に反映されなくて歯がゆい
本対象の小学生に受けてるのか心配になるくらい駆け足で内容薄く感じるんだよな

461:愛蔵版名無しさん
18/01/20 23:30:04.32 .net
プリンプリンやリゾットって何歳なの

462:愛蔵版名無しさん
18/01/21 02:50:56.43 vG/hdyP6.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
RTDUY

463:愛蔵版名無しさん
18/01/25 13:48:27.32 kFltvu8V.net
コロッケのお父さんの性格から察するに間違いなく悪い奴に洗脳されてるな

464:愛蔵版名無しさん
18/01/26 20:38:57.86 .net
カッシーは現時点でどこまで先の展開を考えてるんだろうか…?

465:愛蔵版名無しさん
18/01/28 13:39:12.89 .net
父さん


466:生き返らせたい! → 親父を殺すことだ! 続編の前作完全否定って一番ヘイト集める要因じゃないか 大丈夫? よくゲームでも「1でアレだけ頑張って崩壊から救った世界が2冒頭で簡単に滅んだ」 とかの意見で前作ファンが一気にそっぽ向いた、なんて事例しょっちゅう見るぞ 大神→大神伝とか



467:愛蔵版名無しさん
18/01/28 13:48:51.91 Tv9uT4lq.net
前作で積み上げて来たものが続編冒頭で一気に台無しになったってのはせっかく平和になった里が壊滅したNARUTOからのBORUTOを思い出した
漫画的にそういう障害を作るのはあるが収集つくのかね

468:愛蔵版名無しさん
18/01/28 15:34:46.29 .net
3か月に一回で収集つくと思うか?

469:愛蔵版名無しさん
18/01/28 15:37:23.81 .net
そのうち月刊に出張するだろ(適当

470:愛蔵版名無しさん
18/01/28 17:45:47.81 .net
例が古くて申し訳ないが
テイルズオブシンフォニア→ラタトスクの騎士でも
前作で復興させた都市が次回作OPであっけなく壊滅したとかで
未だにファンから許されて無いとか何とか

471:愛蔵版名無しさん
18/01/28 18:35:26.51 .net
コロッケ自体がバーグ洗脳されてることがわかってなくて発言したのか
バーグが暗黒面に落ちたのかどっちだろうなバーグの性格的に理由もなしに悪い奴に
なるとは思えないし

472:愛蔵版名無しさん
18/01/28 22:08:37.51 .net
ラタトスクが怒られてるのはパッケージ詐欺とか前作主人公のキャラ変化とか
そもそもシンフォニアでGC限定です→やっぱPS2で完全版出まーすwwwwwww
とか色々やらかしたうちのひとつだからそれ

473:愛蔵版名無しさん
18/01/29 11:35:54.63 KXVrUDph.net
ウスターたちさっさと出てくれないかな

474:愛蔵版名無しさん
18/02/01 19:41:49.81 tTvOVP69.net
ウスターとかプリンプリンとか新しい技覚えてないかな

475:愛蔵版名無しさん
18/02/02 07:43:06.97 .net
ウスターは特にツメトギスラッシュ系の技しかないから新技欲しいわ

476:愛蔵版名無しさん
18/02/02 13:16:04.06 OGgkW8l1.net
ツメトギスラッシュ系以外で与えるなら何かあるかな

477:愛蔵版名無しさん
18/02/02 15:17:27.90 .net
杓死

478:愛蔵版名無しさん
18/02/02 15:44:34.64 .net
黒板ひっかき

479:愛蔵版名無しさん
18/02/02 18:09:59.95 .net
ゲームでは鳴き声攻撃があった気がする

480:愛蔵版名無しさん
18/02/02 19:04:15.35 .net
ウスター彼女いるといいな
バンカー続けてるようじゃ願い叶ってないか

481:愛蔵版名無しさん
18/02/02 20:08:58.91 .net
猫と人って寿命違うし死んでるかもな

482:愛蔵版名無しさん
18/02/03 02:02:36.01 .net
コロッケは次の王様決める大会が一番面白かったな

483:愛蔵版名無しさん
18/02/03 02:16:44.75 .net
>>278
ウスターはなんでこんなに低いんだよw
アンチョビ好きなのに低いなー

484:愛蔵版名無しさん
18/02/03 14:17:36.94 cnaKDP1v.net
新章カラーに唯一不在だったキャベツ…

485:愛蔵版名無しさん
18/02/03 21:37:49.12 .net
キャベツとダイフクー他ポスター不在バンカー出てこなさそう
タロやポーテト姉妹どうなってるんだろ

486:愛蔵版名無しさん
18/02/04 08:55:05.67 .net
まあ3ヶ月に一回でキャラ大量に出して
話進まなくても困るし

487:愛蔵版名無しさん
18/02/06 20:55:38.97 .net
アニメ版のドロップに原作崩壊って怒ってた人たち
アニキの新連載のことどう思ってるの?

488:愛蔵版名無しさん
18/02/06 21:17:02.39 .net
他人がレイプするのと本人直々にレイプするの
どっちが辛いか
まぁ今のは現状じゃ判断しようがないから
次回からかな

489:愛蔵版名無しさん
18/02/07 23:40:19.14 .net
まだ1話だから結論出せない
今後の展開次第としか言えない

490:愛蔵版名無しさん
18/02/09 14:35:20.02 .net
ゲーム版の復讐鬼コロッケを絶賛しておきながらアニキ版の復讐鬼コロッケを原作崩壊と批判するオマエラ(笑)

491:愛蔵版名無しさん
18/02/09 14:44:00.42 .net
>>406
キャベツ「よろしくお願いしまーす^^」

492:愛蔵版名無しさん
18/02/09 14:52:00.75 .net
ゲーム版のファンだけど、原作の天真


493:」漫なコロッケありきの評価だから ギャップで復讐鬼コロッケが面白かったというか、一種のパロディだから許せた 前にも書いたけど、アニキはまだ始まったばかりだから評価出せない



494:愛蔵版名無しさん
18/02/09 14:59:38.69 .net
ゲームの復讐鬼コロッケ、嫌いじゃないけど好きじゃないよ
あのコロッケが敵(ラスボス)になって、ブチギレ顔で暴言吐かれて超怖かった
「お前を許さない。地獄の果てまで追い詰めてやる」とか言ってくる
マジトラウマ

495:愛蔵版名無しさん
18/02/09 18:31:44.22 .net
煽ったフォンドヴォーサイドにも問題があるから…

496:愛蔵版名無しさん
18/02/09 19:44:31.26 .net
来週はモッツァレラが裸足を晒す回か

497:愛蔵版名無しさん
18/02/09 19:54:39.80 .net
ウスター出てきたらあの眼鏡ずっと着けたままなんだろうか
ウスターは目が可愛かったので外してほしい

498:愛蔵版名無しさん
18/02/09 20:25:25.99 .net
俺もウスターの目だいすこ
可愛いよね
URLリンク(i.imgur.com)

499:愛蔵版名無しさん
18/02/09 20:29:34.59 .net
>>481
あと、地獄の果てじゃなくて地の果てな
URLリンク(i.imgur.com)

500:愛蔵版名無しさん
18/02/10 01:55:46.61 XIPUNs0S.net
ウスターは猫だから猫ならではの特徴出して欲しいな

501:愛蔵版名無しさん
18/02/10 13:13:56.93 .net
ゲームの復讐鬼コロッケ、嫌いじゃないけど好きじゃないよ
あのコロッケが敵(ラスボス)になって、ブチギレ顔で暴言吐かれて超怖かった
「お前を許さない。地獄の果てまで追い詰めてやる」とか言ってくる
マジトラウマ

502:愛蔵版名無しさん
18/02/10 23:23:24.94 BjURxq2Y.net
コロッケ…パンチ、ハンマー
ウスター…爪
リゾット…蹴り、剣
プリンプリン…ウンチ
フォンドヴォー…髪
T-ボーン…ヌンチャク、変身
キャベツ…舌
みんな戦法被ってないのはいいけどキャラによってはバリエーション貧弱なのもいるね

503:愛蔵版名無しさん
18/02/11 08:31:29.29 .net
ウスターに音波系とかの遠距離攻撃欲しいね

504:愛蔵版名無しさん
18/02/11 14:11:21.79 .net
ゲームの復習鬼コロッケってさもプレイ済前提でよく話題に出されるけどどういう話なの
やってないからさっぱり分からん

505:愛蔵版名無しさん
18/02/11 20:31:42.21 .net
>486の画像みたいなコロッケがゲーム版でラスボスとして君臨してるんです
詳しくはGBA夢のバンカーサバイバルやってください

506:愛蔵版名無しさん
18/02/11 20:52:48.09 .net
原作1巻でフォンドヴォーがコロッケ煽ったろ?
その時コロッケが許さないぞお前!てキレたろ?
ゲーム版はウスターが説得しないで、フォンドヴォーも「なワケねーだろ!」のネタばらし無しで
フォンドヴォー=親父殺した黒マント
と、ゲーム版はコロッケが思い込んだまま話が進む原作Ifストーリーなの

507:愛蔵版名無しさん
18/02/11 21:01:40.72 .net
たおしてやるな辺りまだ冷静だよな

508:愛蔵版名無しさん
18/02/11 21:08:46.85 .net
エンディングでは和解するし多少はね?

509:愛蔵版名無しさん
18/02/11 23:09:34.77 .net
コロッケ以外のメンバーどうなってるんだろうね

510:愛蔵版名無しさん
18/02/12 20:10:09.52 C7PT35bu.net
ブラックレーベルでコロッケとリゾット以外そこまで外見に変化ないってことはみんな元々成人近い年齢だったのかな(プリンプリンは家系考えると成長してないのはわかるけど)

511:愛蔵版名無しさん
18/02/12 20:13:24.52 .net
そもそも人間かどうか怪しいし

512:愛蔵版名無しさん
18/02/13 18:27:55.43 .net
バンカー消したってことは仲間もみんな消えたってことになるんじゃね?
生き残ってそうなのはテト、タロ、ポーくらい?

513:愛蔵版名無しさん
18/02/13 20:55:13.95 .net
非バンカーなんてそれこそバンカー同士の争いに巻き込まれててとっくに死んでそう

514:愛蔵版名無しさん
18/02/15 09:34:28.03 .net
トンマ打ち切りか…カッシー…

515:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:07:48.57 7Z1FW3ZI.net
最近の振るい見てるとコロッケの続編書きたがるわけだな

516:愛蔵版名無しさん
18/02/15 11:16:48.97 .net
コロッケ続編をコロコロ本誌に回せよ
打ち切りはちょうどいい

517:愛蔵版名無しさん
18/02/15 12:49:25.45 AtB04kRR.net
本誌だと対象年齢層が合わなさそうなんだよな
かといってアニキは更新遅いし難しいな

518:愛蔵版名無しさん
18/02/15 18:30:47.94 .net
別冊コロコロ「お、呼んだ?」

519:愛蔵版名無しさん
18/02/15 18:40:08.48 .net
連載は持ち続けてるけどカッシーコロッケから打ち切り多くないか

520:愛蔵版名無しさん
18/02/15 19:02:47.93 .net
多くないかっていうか打ち切りしかないし
コロッケも打ちきりだし

521:愛蔵版名無しさん
18/02/15 19:33:45.42 .net
>>507
やっぱり?ガリレオからは読んでないけどカッシーのツイッター見ててそうなのかなって
ネタ切れ感ヤバいのでは

522:愛蔵版名無しさん
18/02/15 23:01:03.77 .net
コロッケ裏BS編〜ガリレオは爽快感に欠けるシリアス展開がウケず
キメルはホビータイアップだしまああんなもん
ミャメミャメとトンマはなんかコロッケより古臭いヤマザキ時代を思わせるノリでそりゃ今の子供にはウケないだろって

523:愛蔵版名無しさん
18/02/15 23:15:46.11 .net
ガリレオもトンマも展開遅すぎやねん
2巻でライバルとの決着つけて4巻で当面のラスボス候補倒して大会優勝したコロッケのテンポの良さはどこへ行ったんだ

524:愛蔵版名無しさん
18/02/16 00:00:15.94 .net
ラスボス戦にコミックスまるごと一冊つかったvsアンチョビが何だって?

525:愛蔵版名無しさん
18/02/16 01:02:14.05 .net
変に話重くしてコケてるって感じだな
裏BSでそれ思った

526:愛蔵版名無しさん
18/02/16 07:18:58.16 .net
変に話重くしてるBLACK LABELの悪口はやめてあげて

527:愛蔵版名無しさん
18/02/16 15:36:28.21 .net
話重いの好きなんだが

528:愛蔵版名無しさん
18/02/16 19:28:14.41 .net
大多数は嫌いだったので人気下がって打ち切られましたとさ
めでたしめでたし

529:愛蔵版名無しさん
18/02/16 19:41:46.71 KpMvuPNy.net
円満なんだよなあ

530:愛蔵版名無しさん
18/02/16 20:14:32.31 .net
重い話事態は別に嫌いじゃ無いけど(むしろ好き)
オチがしょうもないとか、あんだけ話広げといてまとまりつきませんでした
みたいな質の悪い話は嫌い
裏BSはウケないのもあるだろうけど(デスゲーム自体、好き嫌いが別れるジャンル)
長期連載の弊害(飽きる、読者の卒業)が一番の原因かと

531:愛蔵版名無しさん
18/02/17 01:48:43.17 .net
本誌連載時は設定深く考えずライブ感覚でやってたらしいけどアニキ向けには流石に通用しない
ちゃんと終わりまで考えて進めて…るといいんだけどな
トンマ打ち切り年4回の連載だけで食っていけるのか心配

532:愛蔵版名無しさん
18/02/17 08:41:06.26 .net
なんか地方のゆるキャラ?の仕事とかしてるし大丈夫だろ

533:愛蔵版名無しさん
18/02/17 13:06:55.24 .net
長期連載の弊害っていうかコロコロが故って印象ある
無駄に重い話ってコロコロの年代に全くウケなさそうだわ(2000年代の無駄に重いボンバーマンジェッターズetcを見ながら)

534:愛蔵版名無しさん
18/02/17 14:47:34.35 .net
ツイッターに上げてるようなほのぼのした漫画が読みたかった
普通にキャラの掘り下げして欲しかったわ

535:愛蔵版名無しさん
18/02/17 20:04:43.93 .net
オコゲが見てたドラマでしたーみたいなこと無いかな 無いか

536:愛蔵版名無しさん
18/02/18 01:19:56.32 .net
オチが糞すぎる

537:愛蔵版名無しさん
18/02/19 19:03:20.53 .net
おいおい
いつもなら最終回→即予告だったじゃねーか
月刊からカッシー居なくなるのか寂しいわ

538:愛蔵版名無しさん
18/02/19 19:18:09.78 .net
とうとうお払い箱か
おめでとカッシー
新コロッケ受けるといいね

539:愛蔵版名無しさん
18/02/19 20:15:17.40 .net
なんでみんなそんなにカッシーに対して辛辣なの…

540:愛蔵版名無しさん
18/02/19 22:28:07.41 .net
アニキスレの方が盛り上がってるな
コロッケがバーグを殺そうとしてるのはコロッケの愛人をバーグに殺されたからwだって

541:愛蔵版名無しさん
18/02/20 03:59:56.00 .net
あの腐った妄想をこっちに持ってくるのはNG

542:愛蔵版名無しさん
18/02/20 13:22:27.90 .net
コロッケで頑張ってくれればいい
カッシーもコロッケに集中したいだろ正直

543:愛蔵版名無しさん
18/02/20 17:55:42.89 .net
>>524
確かキメル以降は最終回→即予告じゃなくなってたよ
終了して大幅に空いたのはミャメミャメ→トンマの半年間だけ
これもすごいっちゃすごいけど
カッシーが今の子に受けないって自認してるし次の復帰は厳しいだろね

544:愛蔵版名無しさん
18/02/20 18:34:53.29 .net
トンマ随分準備期間設けたんだな
まあ受けなかったけど
コロッケは今のおっさんおばはんに受けるといいね
人間年取ると保守的になるから
設定世界観がらっと変えたのがどう出るかだけど

545:愛蔵版名無しさん
18/02/20 18:46:37.20 .net
今の子って何が受けるんだろうね(哲学)

546:愛蔵版名無しさん
18/02/20 21:40:08.23 .net
ひと昔前のトレンド「異世界転生で俺tueeeeee!!!」とか
「どこにでも居る至って普通()な学生の俺がある日を境にモテモテハーレム」も
今では「くっさ(失笑)」だしねぇ
流行は難しいね
だからこそ、昔からの作風を貫くトンマは好きだった
アンケート葉書も毎回送ってたのに歯がゆい

547:愛蔵版名無しさん
18/02/20 21:50:12.96 .net
今のコロコロで非タイアップかつ非ギャグ漫画で続いてるのというと
怪盗ジョーカーとゴクオーくん位?

548:愛蔵版名無しさん
18/02/20 21:54:00.19 .net
ぼくはガリレオの最初に出てくるドリンク間違えてガリレオが試験に脱落する原因を造ったクソ女が嫌い
クビだろあれ

549:愛蔵版名無しさん
18/02/20 22:02:50.86 .net
>>533
メットマンとアニマスタンプもあるよ
どっちも順位後ろで打ち切り候補に上がってる
トンマといいオリジナルストマンが弱いのは残念でならない

550:愛蔵版名無しさん
18/02/20 22:10:31.15 .net
ジョーカーとかゴクオーくんは基本1話完結でどこからでも読めるようになってるみたいだしね

551:愛蔵版名無しさん
18/02/21 00:40:03.27 .net
ジョーカーはナルトからのボルトみたく世代交代したっぽいけどな

552:愛蔵版名無しさん
18/02/21 07:44:14.22 .net
ジョーカーはアニメが出来よすぎて原作が空気化しだしたから世代交代したと思うんだよな
アニメに恵まれなかったコロッケファンからしたら贅沢な理由で羨ましい限りだが

553:愛蔵版名無しさん
18/02/21 08:02:20.20 .net
テスト

554:愛蔵版名無しさん
18/02/21 22:22:42.47 .net
コロッケのアニメって当時の基準で考えてもかなりクオリティ低い方だったよな
作画はショボいは変なオリ改変は入るわオリジナルエピソードはつまんねえわで
声優くらいしか良いところ無かった

555:愛蔵版名無しさん
18/02/21 22:43:25.36 .net
そう?
塾行く前にワクワクしながら見ていたけど
ドロップの入浴シーンに興奮してた

556:愛蔵版名無しさん
18/02/21 23:14:05.95 .net
アニメはな…
リゾットのデザイン違和感あるしフォンドヴォー不遇だったよな

557:愛蔵版名無しさん
18/02/22 15:15:09.86 .net
マスタードの扱いも酷かった気がする

558:愛蔵版名無しさん
18/02/22 17:55:32.95 .net
あまり熱心なファンではないが、樫本せんせぇって作画のメリハリと迫力は随一だと思うんだがなんで打ちきり続きなの?
余程キャラと話を間違えなければ一定の成果は出せそうなのに

559:愛蔵版名無しさん
18/02/22 19:20:53.99 .net
じゃあ余程キャラと話間違えてきたんだろう

560:愛蔵版名無しさん
18/02/22 19:48:24.00 NkluvNAg.net
カッシーは画力は高いよ
近接戦なんか特に

561:愛蔵版名無しさん
18/02/22 20:39:03.04 .net
画力は申し分ないんだろうけど、ガリレオ以降しキャラデザがイマイチな気がする

562:愛蔵版名無しさん
18/02/22 21:00:50.50 .net
ガリレオはデザインだけでなくキャラのポジションもコロッケとところどころ被ってんなぁとつくづく思ってた

563:愛蔵版名無しさん
18/02/23 18:22:10.17 .net
デザインとかポジション被りは正直どうでもいい
直立不動のドッジボールにコミックス一冊まるごと使うとかどんな判断だ
心理戦(笑)
あとコミックでまとめ読みしたとき、毎回「ぼくガリレオ」で〆ててウゼェと思った
コロコロ本誌で読んでたときはそうでもなかったのになあ

564:愛蔵版名無しさん
18/02/23 18:56:54.42 .net
なんつーか、「ここ最近不調」なんじゃなくて
もともとコロッケがまぐれ当たりだったんだろうな

565:愛蔵版名無しさん
18/02/23 20:24:33.74 .net
キャラデザの引き出しは多いけど
トーナメントバトルでページ稼ぎストーリーがワンパターン
話をうまく発展できる担当つければ良かった
アニキの担当は熱心な人みたいね

566:愛蔵版名無しさん
18/02/23 21:55:53.82 .net
コロッケ終わった時点でカッシーもコロコロ卒業すればよかったんだよな
裏BSの時点で子供向け漫画の枠から外れてたんだしさ
ガリレオも少年誌でやれば子供に理解できる範囲でとか考えずにもっと面白く出来たと思うわ
今だって無理して子供向け続けてる感が痛々しいし
ブラックレーベルなんて完全にその反動だろ

567:愛蔵版名無しさん
18/02/23 23:22:17.51 .net
今の子供にとってカッシーの漫画って自分が読んでた頃でいうむさボンとかギエピーみたいな
つまんないのに何故か載ってる漫画ってポジションなのかな

568:愛蔵版名無しさん
18/02/23 23:23:45.72 .net
いや、むさボンやギエピーはなんだかんだ長く続いてるから
バビブベボブボブさっぷくん辺りのポジションというのが妥当だろうか

569:愛蔵版名無しさん
18/02/24 13:22:17.39 .net
むさボンはたまーに面白かったし今思えば
全部爆破オチで占めるのはかなりネタに苦労しそうで大変だったろうなと思うが
ギエピーはほんとなんで続いてるのか分からんぐらいつまらんかったな
あれポケモンの名前で続いてるだけだろ

570:愛蔵版名無しさん
18/02/24 14:13:06.11 .net
他漫画批判はスレチ

571:愛蔵版名無しさん
18/02/24 16:57:04.63 .net
また何かの大会開かれて参加したりしてな

572:愛蔵版名無しさん
18/02/26 17:34:29.53 .net
残された禁貨を巡るバンカーサバイバルがまた開催
また敵のフリをした挙句途中で退場するフォンドヴォー
ラスボスのシャトーブリアン様にはまたもや悲しい過去が…

573:愛蔵版名無しさん
18/02/26 19:40:43.86 .net
本誌は子供相手で同じネタ使い回せたけどアニキ向けではもう通用しないぞ
トーナメント大会始まったら流石に見切る人多そう

574:愛蔵版名無しさん
18/02/26 20:07:26.04 .net
そろそろ仲間たちにも本格的な活躍の場が欲しいが尺の都合で無理そうか

575:愛蔵版名無しさん
18/02/27 15:33:06.43 .net
風船割りや禁カブト奪い合いのような大勢が入り乱れてバトルする大会なら俺はアリかな

576:愛蔵版名無しさん
18/02/27 16:22:33.94 .net
あのダークな雰囲気で風船割ったりカブトムシ追いかけるのか

577:愛蔵版名無しさん
18/02/27 18:13:24.53 .net
ダークな雰囲気の「いただ禁貨」はシュールだったけどセーフ

578:愛蔵版名無しさん
18/02/27 18:25:29.56 .net
グルテンだっけ?カブトムシ捕まえたけど殺されたやつ
なんで殺したんだっけ
コロッケに生き残ってもらいたかったから?
ウザかったから?

579:愛蔵版名無しさん
18/02/27 19:15:34.03 .net
コロッケ枠開けるため

580:愛蔵版名無しさん
18/02/27 19:37:48.70 .net
グルテンやったのサーディンだっけ?

581:愛蔵版名無しさん
18/02/27 21:18:01.87 .net
フォアグラーはバンカー全体恨んでるとはいえグルテン個人への恨みって無いはずだから
頃した理由って話の都合しかないんだよね

582:愛蔵版名無しさん
18/02/28 07:39:03.85 .net
この話題何回目だよ

583:愛蔵版名無しさん
18/03/02 22:04:16.63 .net
ン十年も前の漫画で新作もペース遅いんだから話題ループするのもしょうがないだろ

584:愛蔵版名無しさん
18/03/03 10:49:45.92 nbIm9vr2.net
あと2週間もせず続き来るな

585:愛蔵版名無しさん
18/03/03 21:22:05.04 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
BS編、どこか水彩画っぽいタッチだな
ダイフクーw

586:愛蔵版名無しさん
18/03/04 00:06:52.54 .net
ダイフクーwww
フォンドヴォー下半身どこいったw
愛蔵版なんだから複製原画くらいもっと気合い入れて欲しかったな
落書きみたいでがっかり

587:愛蔵版名無しさん
18/03/04 14:22:21.43 .net
【悲報】愛蔵版表紙、ツイッターの落書きのが気合い入っている件

588:愛蔵版名無しさん
18/03/04 14:27:50.45 .net
大福は(


589:rだけ)居るのにTボーンは居ないの? 王様大会ではメンバーで、裏BSはベスト4に残った実力者なのに



590:愛蔵版名無しさん
18/03/04 14:37:06.31 .net
裏表紙に続いてるパターンじゃねーの?

591:愛蔵版名無しさん
18/03/04 16:23:58.38 .net
Tボーンのホネあるからカバー裏にいると思う
リゾットのズボン下がりすぎ短足に見えるしダイフクーの腕生えてるみたい
下半身略されたフォンドボーといい描き方かえてるって言ってるけど
タイトルロゴがハッキリしてるから雑にみえる

592:愛蔵版名無しさん
18/03/04 19:00:07.03 syie9+c2.net
リゾットこんな小さかったか?

593:愛蔵版名無しさん
18/03/04 19:14:05.31 .net
愛蔵版じゃなくて新装版でしょ

594:愛蔵版名無しさん
18/03/04 21:32:04.55 .net
愛蔵も新装も過去再録だしで似たようなものでしょ
「新」装ならやっぱヤマザキ傑作集みたいにキメて欲しかったな
線画の荒さに肩や老眼心配してしまった

595:愛蔵版名無しさん
18/03/05 20:36:47.65 .net
振り返るとウスターやリゾットのようにコロッケのキャラって大体がBS編の時点で登場してたんだな
カラスミも存在は早いうちに仄めかされてたし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2068日前に更新/204 KB
担当:undef