【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 6 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100::11.69 ID:5cNI2EgH.net



101:愛蔵版名無しさん
17/12/08 00:42:02.52 .net
バーグを生き返らせるための禁貨カンパのメンバーに居ない
番外編のハムの話で未来の仲間にキャベツの子孫が居ない
ゲーム版の総評は「ネタにすら徹しきれないネタキャラ」
(参考スレリンク(rhandyg板:402番))
作者ツイッターでカッシーに名前を間違えられる ←New!!!

これが真のキャベツさんなんや!

102:愛蔵版名無しさん
17/12/08 19:25:29.09 e5f37+mq.net
名前間違えられるってマジ?

103:愛蔵版名無しさん
17/12/08 19:33:38.13 .net
「パセリとデートなうに使っていいよ」→「ごめんキャベツだったw」
嘘のようで本当の話

104:愛蔵版名無しさん
17/12/08 21:58:44.72 yTMxQNsK.net
マジかよ、パセリ最低だな

105:愛蔵版名無しさん
17/12/08 22:24:25.64 3Lbd00rp.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
ひょっとしてこれのことか

106:愛蔵版名無しさん
17/12/08 22:32:18.27 .net
「もう帰るのかい?」←デートでこのセリフが出てくるって相手にフられてるやん乙

107:愛蔵版名無しさん
17/12/08 22:47:20.58 fnjvs440.net
そもそもキャベツってなんか四獣士相手にウスターだと善戦すらままならないから臨時のピンチヒッターとして出したようなキャラっぽかった
ゲームでも2以外では使いにくかったしいい印象ない

108:愛蔵版名無しさん
17/12/08 23:08:45.36 .net
カエルたん2でも使いにくかったんですがそれは

109:愛蔵版名無しさん
17/12/09 01:49:43.31 +MVtr1Qh.net
必殺技がそれを補えるくらいチートだったのでギリセーフ
なお、3以降

110:愛蔵版名無しさん
17/12/09 11:56:21.92 7QBX7Rb/.net
オコゲのところにいた時突然嫌味ったらしい発言し始めてたな

111:愛蔵版名無しさん
17/12/09 22:03:20.82 .net
>バーグを生き返らせるための禁貨カンパのメンバーに居ない
名も姿も明かさずリゾット達の前に大量の禁貨だけを置いていったイケメンキャベツ
>番外編のハムの話で未来の仲間にキャベツの子孫が居ない
他の面子が遊んでる中、たった一人でキンダック軍を食い止めるイケメンキャベツの子孫
>ゲーム版の総評は「ネタにすら徹しきれないネタキャラ」
(参考URLリンク(medaka.2ch.ne...ndyg))
他のキャラを立たせるナイスガイなキャベツ
>作者ツイッターでカッシーに名前を間違えられる ←New!!!
作者が悪い。キャベツに全く非はない

これが真のキャベツなんデス!

112:愛蔵版名無しさん
17/12/09 23:19:52.96 tzPYPkpA.net
キャベツはオコゲで腹黒い所見せてから何だかちょっとアレだな

113:愛蔵版名無しさん
17/12/11 05:14:47.36 .net
コロコロアニキで復活おめでとう
連載化するのかな

114:愛蔵版名無しさん
17/12/11 16:50:46.45 .net
仮に連載になったとしてもアニキは季刊だからな
コロコロ時代のような凝ったストーリーは無理だろうな

115:愛蔵版名無しさん
17/12/11 18:36:04.67 .net
レツゴにもいえることだけど
仮に連載するにしても季刊くらいで丁度いいよ
テンポも王様だ〜れだ大会後半くらいからダレてたし

116:愛蔵版名無しさん
17/12/11 18:40:49.19 .net
単行本出るの遅くなるから勘弁してくれ

117:愛蔵版名無しさん
17/12/11 19:20:18.98 lzR648l+.net
コロッケと同時期に終わったひかわカービィも復活するらしいね
にしてもコロッケは嬉しいね
仮に復活するなら(してほしい)空白の1年間の話かな?

118:愛蔵版名無しさん
17/12/12 00:57:55.88 .net
個人的にはバーグの願い事とか、コロッケの母親の事が知りたい
にしても、ひかわカービィと一緒に復活ってのが個人的に奇跡的過ぎて泣きそうだわ

119:愛蔵版名無しさん
17/12/12 13:29:37.38 8hRgacV3.net
キャベツに果たして出番はあるのか

120:愛蔵版名無しさん
17/12/12 15:05:10.58 .net
>>110
カッシーファン的には今もトンマを月刊で連載してるからまだいいが
熱烈なレッツゴーファンは3ヶ月に一度しか読めないからしんどいと思うがな
そのせいかレースも今豪だけになったし

121:愛蔵版名無しさん
17/12/12 18:14:37.08 .net
・本編の後日談や外伝的なエピソード
・レッツ&ゴーのように新章の連載開始
・カッシーオールスターズのようなキャラ大集合の企画モノ
はたしてどのパターンになるか

122:愛蔵版名無しさん
17/12/12 18:59:17.34 .net
レッツ&ゴー今やってる中学生編はともかく最初の大人編不評だったらしいから大人のコロッケはなさそう
コロッケの母親も読者の想像にまかせるとぼかしてるからこれも避けそう
無難にキャラ別エピソードとかじゃないかな

123:愛蔵版名無しさん
17/12/12 19:04:40.19 .net
お、キャベツ外伝か?
メインキャラでコイツだけやぞ過去外伝やってないの

124:愛蔵版名無しさん
17/12/12 19:12:00.76 4+L15g7+.net
連載になるならビシソワーズ家との戦いの後の話が無難かな

125:愛蔵版名無しさん
17/12/12 19:23:44.67 .net
>大人のコロッケ
アニメの八頭身コロッケ「お、そうだな」

126:愛蔵版名無しさん
17/12/12 20:23:10.53 .net
!     ヽ                      --+:‐....,,           ,−'''⌒''''''/
!     l                   '、   ヽ        ハニ''l,,   ,/r
l!゙ ,,U'' /                  〈゙‐ /ニノ ゝ-─'''─-ノ(!  ‐‐ !.. ./
!___‐_-ニ│                  ゙- j冫‐ /        \  ''1_jノ
广ニ-ニ!.                     ヽ"__/ll  (x)  ‐   -ー--'´
!1│|│|                      ,,ニ..........ニ―‐.............  │
!| lT!ン|          .....-....,,        │F--、―,ニ―1l|   !
!−|│l1       _−''´ 、ー..⌒l       |!i⌒i‐^W'i⌒i 〉」 l│-‐‐'''' ̄゛ー 、
! │!| !      _/   ヽ \ l!│      │!l!|'亅  |∪| │!|ll ./|        ヽ
! │U      ./  ンl‐ ノ ノ-宀l       ン },,丿,r ヽ-‐ン || !ヽ /          \
! │       ノ  ヾ-ィl-/−‐丿     丿 广  ヽ     ''介│  丶          ''、.......
!1│       /' ゛ー--'ニ_..-/"       |!|  ー_¬―宀'''゛丿ノU  |  八        ':  :
!| | 」冫    l^     /          ヽ:_...... ヽ_     彡^│゙ー- ̄     頭      :‐ :
!| |  l!   /’ ゙''''-- 、,,/           ィ辷 ̄   ├=‐‐'"   !           身    ヘ_ ノ
!| | 1l〕  丿     |l        _..----千‐'''クチ'┘      `ー_.._             U U
!| | 1||  /      l  _____,,_,,,,,,ョ'"   ノソ  │論       _..彡ソソ./‐;....         ヽ ゝ
!| | ||│ │      !''^ ̄  −'「゙゙   ノ/   ヽ>....___二-ニン‐ ノソ' / 丿  ゛‐       ヽiU

127:愛蔵版名無しさん
17/12/12 20:23:27.18 .net
!| | ||│ ‖      !          /./     ^''ー―冖''゛  /ン  | !      、    ヘ ゙ソU
!| | |l│ U     ノ          /ノ/            /ソ  ‖(      ゙、    ゙1  ll│
!| | ||   {              -'L(彳           ノノ   ││      \    〉 ヽj
!| | l| ‐  ヽ          ___....−‐‐''彳           ノン   ヽ│1        ` 、  ..ぃソ'
!| | /      ̄'''''''' ゙゙゙゙̄ ̄ ̄      │        ,,..//     1ヘ,ヽl、        \lU/
!| |  !                   │       _⊥_ン'´      1 ''ヘノヘ、         ゙彳
!| |  !│                  !      │^''广        ヽ   ''1''ヽ         \
!| ‐││                  !      ノン'''’             l  \        ゙'、
!| │| |                  ||     /ン’              U..,,/二\ ,,−''    ヽ
!|  U |                  ゝ   ,/ソ'                │    ノ'"__ 、     l
! ││1                  ノ'、 ,/ン             '   亅    / ''       _ノ
!| | | |                 /  j/ン                 ./   /        _/
!  l│ U               '' ,,.ノ'│'                   U   │  /        ヽ /

128:愛蔵版名無しさん
17/12/12 22:47:18.08 .net
大人編不評だったらしいから大人のコロッケはなさそう「お、そうだな」

129:愛蔵版名無しさん
17/12/12 23:20:54.39 .net
>>118
修行時前のフォンドヴォー
ウスターの過去
三獣士とBB7の過去
若い頃のタロとオコゲ
個人エピだけで数年書けそう

130:愛蔵版名無しさん
17/12/12 23:25:05.15 .net
ウスター外伝は既にあるやん
ファンブック4持って無いのか

131:愛蔵版名無しさん
17/12/12 23:41:33.20 .net
ウスター外伝はすでにバンカーになってからの話でしょ
アニメで過去話あったけどバンカーになる前の過去が知りたいんだよ
ついでにダイフクーも追加で知りたい
どうやって生まれたんだよアイツ

132:愛蔵版名無しさん
17/12/13 00:50:06.98 o+V+Lg3z.net
コロッケって結構謎な部分も多いからこういうやれるネタは沢山あるんだよな
というか主人公のコロッケがある意味一番謎めいてる

133:愛蔵版名無しさん
17/12/13 23:20:25.12 .net
ファンタジーだからあまりふれちゃいけない部分だけど
父母なし、ともだちが居ないコロッケがどうやってここまで強くなったんだろう?

134:愛蔵版名無しさん
17/12/13 23:28:30.31 .net
ウン10年ぶりの新連載が「キャベツ外伝」「ダイフクー過去編」
ええんかお前ら……

135:愛蔵版名無しさん
17/12/14 00:36:06.13 ksX1jLwx.net
確かに誰得だな
長期で連載してくうちの一つのネタってならいいかもしれんが
あー、でもキャベツはそれでも要らないかな(無慈悲)

136:愛蔵版名無しさん
17/12/14 01:02:53.43 .net
新連載って表紙に書いてあるよやったね

137:愛蔵版名無しさん
17/12/14 11:32:16.43 .net
コロッケに頼らざるを得ないほどトンマそんなに受けてないのか
まぁ読んでないが

138:愛蔵版名無しさん
17/12/14 12:26:17.72 .net
トンマ悪くないけど今の世代にはバトル物受けないのか今月号また最下位
対して永遠の名作扱いで新連載として始まるなら後者に力入れたくなるのが人情

139:愛蔵版名無しさん
17/12/14 13:53:34.58 .net
売ってたから読んだけどなんやこれ
カッシーご乱心?

140:愛蔵版名無しさん
17/12/14 14:50:35.04 S5ggJzXT.net
コロコロと同じく大半の店で今日もう売ってると思うけど一応ネタバレは明日から?
語りたくて仕方ない

141:愛蔵版名無しさん
17/12/14 16:48:37.73 TIINWhj5.net
今日発売だっけか

142:愛蔵版名無しさん
17/12/14 16:55:59.84 TIINWhj5.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
新たな冒険か

143:愛蔵版名無しさん
17/12/14 17:40:25.25 kB+SpRTQ.net
>>135
コロッケ以外に登場した既存のキャラだけならバラしてもいいんじゃない?
というかウスターたちもちゃんといるのか気になる

144:愛蔵版名無しさん
17/12/14 20:12:44.96 .net
下手すりゃ今までの話全部が台無しになりかねないぶっとんだ設定だけど
ちゃんと収拾つける気あるんだろうか

145:愛蔵版名無しさん
17/12/14 20:17:57.79 so8kKYhs.net
マジかよ、そんかトンデモ展開になってんのかよ

146:愛蔵版名無しさん
17/12/14 20:48:17.84 .net
バレ防止だけど一言いわせてくれ
付属ポスター載ってる新デザインのリゾットの服装wwwwwwwww
完全ゲ○ファッションじゃんwwwwwwwwwwwww

147:愛蔵版名無しさん
17/12/14 20:52:36.14 Zk+oPPC3.net
時系列はビシソワーズ編の前?それとも後?

148:愛蔵版名無しさん
17/12/14 21:09:04.70 .net
入荷遅れて明日読めないので簡単なあらすじお願いします
今までの設定ひっくり返るって嫌な予感しかしない

149:愛蔵版名無しさん
17/12/14 21:


150:44:57.69 ID:???.net



151:愛蔵版名無しさん
17/12/14 21:47:50.71 .net
新連載か!イイヨイイヨー
単行本化したら過去未収録だった0巻のマスタードのやつとかFB4のウスター外伝とか収録してくれ
頼む!

152:愛蔵版名無しさん
17/12/14 21:52:15.33 .net
じゃあ0時になったらネタバレ宜しくニキ

153:愛蔵版名無しさん
17/12/14 21:55:23.43 .net
バーグを生き返らせるための禁貨カンパのメンバーに居ない
番外編のハムの話で未来の仲間にキャベツの子孫が居ない
ゲーム版の総評は「ネタにすら徹しきれないネタキャラ」
(参考スレリンク(rhandyg板:402番))
作者ツイッターでカッシーに名前を間違えられる 
新連載ポスターにキャベツ不在 ←New!!!

おいキャベツおい

154:愛蔵版名無しさん
17/12/14 21:58:00.03 .net
名前間違えられるのもアドつけたほうがいいかもな

155:愛蔵版名無しさん
17/12/14 22:12:53.92 so8kKYhs.net
ウスター、リゾット、プリンプリン、フォンドヴォー、T-ボーンもみんな活躍できるといいな

156:愛蔵版名無しさん
17/12/14 22:24:10.52 .net
アニキ新連載ネタバレ
・ヤマザキに続きコロッケも再コミックス化を企画中。情報はもう少し待ってくれ! by編集部
・第一部終了から○年後の世界で近未来化してる
 主人公は大人になったコロッケで新デザイン。アニキ表紙の子供コロッケは釣り
・推定16〜20歳くらい?いきずりの子供から「お兄ちゃん」と呼ばれており>>121-122が黒歴史化した(笑)
・付録に書き下ろしポスター(リバーシブル)が付いてる
 片面に新デザインのコロッケ・ウスター・プリンプリン・リゾット・T-ボーン・フォンドヴォーが描かれており
 キャベツとダイフクーは不在
・禁貨をめぐってバンカーが骨肉の争いをしたため、かつて世界が滅びかけた
・その惨状を見かねた、とあるバンカーが(シルエットがどう見てもコロッケ)
 バン王に「この世界から禁貨とバンカーを消し去ってくれー!」と願ったため、世界に平和が訪れた
・そのはずなのに、禁貨が道端に落ちてて、ごろつきバンカーも存在してる。何故?!
 ガキのピンチに大人コロッケ登場→なんやかんやあって悪いバンカー撃退
 「ぼくの禁貨を取り返してくれてありがとう!」と駆け寄る子供を無視してメンチめがけていただ禁貨
 (この辺、リゾット初登場時のオマージュっぽい?)(更にいうと、神だの宗教だの出てきたのでバン危機っぽさも感じる)
・最後のページで大ゴマで大人コロッケが「俺の願いはただひとつ。父親のバーグを殺すことだ!」
 (大人とはいえマジでコロッケ(仮にも児童誌の原作主人公)に「殺す」って言わせた)

作者が過去作の原作○イプとはたまげたなぁ
今までの設定がひっくり返るどころか定義の根幹を否定しちゃったZE★

157:愛蔵版名無しさん
17/12/14 22:24:39.60 .net
ごめん0時に書き込めないから今投稿する
本気でごめん

158:愛蔵版名無しさん
17/12/14 22:39:32.69 .net
12時以降っつただろ板ルールくらい守れクソカス

戦闘力皆無の親子を身を挺して庇ったので根っからの悪人じゃないし
「オレの父バーグを殺すことだ」と言いながら
バーグから譲り受けたハンマーとメットを大人になってからも後生大事に持っている点
父親から伝授したハンバーグーを「オレの切り札」と言い切ってる点から
ガチで憎んでるわけでは無いっぽい?
あと復讐鬼コロッケと児童誌主人公らしかぬ暴言はGBA1のフォンドヴォー編で
バーグを侮辱しまくったフォンドヴォーに対して10年前に通った道ってそれ一番言われてるから

159:愛蔵版名無しさん
17/12/14 22:52:47.22 Qku6GV6v.net
NARUTOのサスケのような復讐者になったのか
とりあえずくまさんチームとT-ボーンはそのうち登場か

160:愛蔵版名無しさん
17/12/14 22:53:41.42 .net
推定年齢20歳で髪型ツインテールはイタいコロッケ
ガチムチ化ゲイファッションのリゾット
謎の葉っぱ(枝付き)咥えてダサいメガネかけたウスター
変なロングマフラー巻いたT-ボーン
全く変化無いフォンドヴォーとプリンプリン
ある意味、キャベツとダイフクー居なくてよかったよ?

161:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:02:56.55 iQ4qF6pY.net
みんなグレちまったのかな

162:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:07:51.28 .net
新連載のコロッケさんはグレたというより「遅れて来た反抗期」と言った方がシックリくる

163:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:09:37.56 .net
第二部が大爆死したドラベース
大人編が不評で急遽中学聖編に路線変更したレツゴ
コロッケは大丈夫かなあ?

164:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:19:27.67 .net
とりあえず、カッシーが先の展開をちゃんと考えてるのか不安だ
これまでは後先考えないライブ感がプラスに働いてたけど
ここまでシリアスで後戻りできない設定にされると半端な着地じゃ納得いかんぞ

165:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:20:12.04 .net
悪夢の大人コロッケに
リゾットハードゲイとかwwwフォーwwww
Tボーンはマフラー巻いてるだけでケツアゴになってないの?
Black Label黒歴史刻むな

166:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:33:38.94 .net
ケツあごにはなってない
むしろ尖がって鋭利化してる

167:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:37:33.87 .net
絶対「原作が父親を生き返らせる物語なら続編は逆に父親を殺す物語にしたろ!」ってノリで話作ったよね
いつもの月刊ならともかくファン置いてきぼりの展開を季刊でやって大丈夫なんか

168:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:38:23.32 .net
マンガの内容は賛否両論(やや否寄り?)だけど
俺は第一話としては掴みはOKだと思うし続きが凄く気になる
ただ、今後の展開や結末次第では裏BSみたいな惨劇(リアル評価の意味で)を辿るかもしれないケド・・・
良くも悪くも、第二話以降次第だと思う

169:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:43:57.28 .net
すぐ上でも言われてる通り、復讐鬼コロッケネタはGBA1の二番煎じナノヨネー
ゲーム版はゲーム板住人曰く「シナリオの完成度は1・2・4・Gの四天王」
って言われてるくらいのクオリティだから
(ゲームバランスに目を瞑れば1のシナリオはかなりデキがイイ)
それを超えなきゃ不味いぜカッシー

170:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:46:32.39 so8kKYhs.net
ウスター、リゾット、プリンプリン、フォンドヴォー、T-ボーンは何歳くらいなんだろうな

171:愛蔵版名無しさん
17/12/14 23:58:12.48 .net
アニメ最終回の八頭身よりも大分カッコイイよ、新デザの反抗期コロッケ
イタイと言われてるツインテも変えちゃったら元ネタ的に「誰?」ってなっちゃうし仕方ない

172:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:07:06.81 .net
バーグを生き返らせるための禁貨カンパのメンバーに居ない
番外編のハムの話で未来の仲間にキャベツの子孫が居ない
ゲーム版の総評は「ネタにすら徹しきれないネタキャラ」
(参考スレリンク(rhandyg板:402番))
作者ツイッターでカッシーに名前を間違えられる 
(参考URLリンク(mobile.twitter.com)
新連載ポスターにキャベツ不在 ←New!!!

おいキャベツおい

173:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:09:42.13 .net
>>166
バーグを生き返らせるための禁貨カンパのメンバーに居ない
新連載ポスターにキャベツ不在
キャベツは怪我が悪化してあのあとすぐに死んだんだよ
14巻のハムの漫画でも未来の世界にキャベツの子孫いなかっただろ?
つまりそういうことだよ

174:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:11:37.94 .net
禁貨は出さなかったが
未来の世界に子孫が居たダイフクー・・・
ダイフクーはあのあとすぐにバンカー引退したんだよ
同じくバンカー引退してたタロも禁貨出してなかっただろ?
つまりそういうことだよ

175:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:13:06.91 .net
>>155
新舞台がディストピアだからなぁ
Gの未来編なんて目じゃないぜ

176:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:15:28.01 .net
未来編はキャベツとフォンドボーもいなかったよな?

177:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:17:50.22 7nTqz6Vz.net
次回はいつ出るんだろう

178:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:26:13.91 .net
次回は2018年3月15日頃発売

179:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:29:39.29 7nTqz6Vz.net
ありがとう
良くも悪くもこれでまたここも語りが増えるだろうな
今回の鬱路線が吉と出るか凶と出るか

180:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:32:29.87 .net
・ヤマザキに続きコロッケも再コミックス化を企画中。情報はもう少し待ってくれ! by編集部

うおおオオ大オオ大おおお!!!!!!!!!!!!!!!!
期待してもいいんやな!!!!!!!!!!!!!!!!
ウスター外伝と0巻のマスタード収録してくださいオナシャス!

181:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:35:04.59 .net
推定年齢20歳で髪型ツインテールはイタいコロッケ
ガチムチ化ハードゲイファッションのリゾット
謎の葉っぱ(枝付き)咥えてダサいメガネかけたウスター
変なロングマフラー巻いてアゴが鋭利化したT-ボーン
全く変化無いプリンプリン
推定アラサーでも相変わらず持病が発作するフォンドヴォー
お前人のモノ(思い出)を。。。

182:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:37:01.22 .net
>>170
>未来編はキャベツとフォンドボーもいなかったよな?
フォンドヴォー「死んだと思ったがちゃっかり生きてたZE☆」

183:愛蔵版名無しさん
17/12/15 00:38:12.68 .net
だからコロッケさんは遅れて来た反抗期だっつっただろ!

184:愛蔵版名無しさん
17/12/15 01:03:45.67 .net
よっぽどシリアスやりたかったんやな…
カッシー…

185:愛蔵版名無しさん
17/12/15 01:05:07.39 Rm2s5OFf.net
12:00回ったことだし新デザインとか貼ってもいいんじゃない?

186:愛蔵版名無しさん
17/12/15 01:11:41.65 .net
ツイで度々ファンサービスするカッシーならどんなの描けばファンが喜ぶかくらいは分かってるはず
でも最近は本誌で全然振るわないし
いずれのむらしんぼみたいな扱いになると考えたらこのチャンスに自分が本当に描きたいもん描いておこうと思ったんだろうな

187:愛蔵版名無しさん
17/12/15 01:20:35.91 .net
とにかく続きが気になるんで季刊なのがつらい

188:愛蔵版名無しさん
17/12/15 01:24:59.70 .net
現状バーグがどうなっちゃってるのか分からないし
バーグを殺してやることがバーグにとっての救いである可能性も微レ存…?

189:愛蔵版名無しさん
17/12/15 01:36:15.16 .net
カッシーのことだから「オレの願いはバーグを殺すことだ!(理由はまだ考えてない)」ってのもありえそう

190:愛蔵版名無しさん
17/12/15 01:43:08.36 .net
とりあえず途中で少年時代の回想を延々と挟むハメにならなきゃいいNE!

191:愛蔵版名無しさん
17/12/15 01:58:15.74 .net
新規絵up頼む!
アニキは3冊予約したが離島なせいで一週間かかるんだ気になって眠れない

192:愛蔵版名無しさん
17/12/15 02:03:11.54 .net
>>178
そんな・・・裏BS連載当時の反応を経験していてもか・・・

193:愛蔵版名無しさん
17/12/15 10:18:14.81 dFLu6++w.net
>>175
みんなダサくなってて草
それほど前のデザインで完成してたってことだろうが

194:愛蔵版名無しさん
17/12/15 11:51:36.01 .net
なんか本誌買ってまで読まんでもいいな
単行本待つわ

195:愛蔵版名無しさん
17/12/15 11:59:20.56 .net
1年に4話しか載らないから単行本出るのいつになるやら

196:愛蔵版名無しさん
17/12/15 13:01:37.35 .net
こういうタイプの続編知っちゃうと今までのコロッケ見てもなんか微妙な気持ちになるのが残念

197:愛蔵版名無しさん
17/12/15 14:41:30.63 WHj71qaQ.net
コロッケ厨二くさくなってたな

198:愛蔵版名無しさん
17/12/15 16:07:52.62 .net
今読んだがこれで3ヵ月待ちは苦行すぎる
もうすぐトンマ終わって手空きそうだしその前にネットで2話目公開してくれ
次のアニキは3話目からでいいから

199:愛蔵版名無しさん
17/12/15 18:35:02.86 .net
トンマもう終わるの?早かったな
作者も飽きてそう

200:愛蔵版名無しさん
17/12/15 18:40:38.11 qeWClhrg.net
トンマ終わるならその分の時間をコロッケ新作の構成に当ててくれ
今回の展開よっぽど考え込んでないと黒歴史扱いされるぞ

201:愛蔵版名無しさん
17/12/15 18:48:01.96 .net
今読み終わったけど
変わりっぷりに最後まで夢オチとかで終わると思ってたわ…
カラーの子供の頃の雰囲気が良かったなあ
どうなるかは仲間も出るであろう次号次第だけど

202:愛蔵版名無しさん
17/12/15 18:54:37.25 .net
>>180
ファンサービス言えば聞こえはいいが
媚びてるってことでもあるからな
しかも現行のトンマじゃなく過去作のコロッケメインなのが……
>どんなの描けばファンが喜ぶかくらいは分かってるはず
それをトンマで実行すればいいのでは……
当時は受け入れられなかったけどファンの年齢層上がった今なら
鬱シリアスいけるやろって事なんだろうが
そもそもコロッケにそういうシリアス要素って求められてるの……?

203:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:16:04.57 kF0y8GR5.net
というかページ短すぎる

204:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:22:43.26 .net
裏バンカーサバイバル編でシリアス描けないって露呈しちゃったクセに
新連載がドシリアスってどういうことなんですかー?!

205:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:25:39.30 .net
>>196
> そもそもコロッケにそういうシリアス要素って求められてるの……?
ゲーム版ではストーリーがシリアス展開のGBA4は
コロッケゲーム至上1・2位を争うレベルの出来って評価だし
一部の層には求められてるんと違うか?

206:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:27:09.97 .net
個人的には一先ず“連載再開”だけでも嬉しいんで、サッポロ黒ラベル編の評価は終わってからにする。ぶっちゃけ裏BS編とかも嫌いではないし
ふと思ったのは、「あ、パインって名前被ったなぁ」って所か。まぁアニメと原作は別って事で
LABELの意味は、はり札[紙、付け札、荷札](をはる)、付箋(をつける)、商標(レコードの)レーベル、呼び名・名づける、…と呼ぶ、分類表示・分類する、 【コンピュータ】ラベル
と色々あるみたいだが、どれ何だろうな。まさか黒い札で性格変わったバーグの事を勘違いしたコロッケが討伐を目指す、なんて話ではないだろうが
歴代のシリーズタイトルも比較的意味は直球だったし、どうだろう
両面ポスター兼表紙は、四獣士の扱い良いな。BB7はレモネード、ビシソワーズはユバブーケガルニだけなのに
で、表紙の方は格好自体は当時と劇的に変わった訳でもないのに、リゾットの印象が完全にバンダナ王子から腹筋王子になってて、TOSのリーガルを思い出した

207:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:27:21.47 .net
女の子の前でちんこ丸出しにしていた頃の無垢なコロッケはもういないんだな

208:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:30:02.26 .net
すぐ上で触れられてるゲーム初代のフォンドヴォー編シナリオも始終シリアスだったわなぁ
ラスボスはコロッケだし、コロッケとの会話イベントもエンディングまで暴言しか吐いてこない

209:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:32:01.34 tASm5gl6.net
なるほど、コロッケがバーグくらいの身長に成長するまで時間が流れたってことはキャベツもあれくらいの身長になってカエルのコスプレしてるってわけだな

210:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:32:58.72 .net
>>201
ギャグ表現とはいえアレは無垢を超えて知的障害だわ

211:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:35:41.63 .net
終盤やってる事が初期リゾットやんけ!
ってかコロッケの顔立ちからして精々20〜30年位しか経ってないはずなのに、大昔とか古い文献とか大袈裟な言い方するのはカッシーらしいわ
一方ひかわカービィは平常運転で安心した、ってか連載末期より面白かった

212:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:42:06.57 UBLgQOcT.net
これまでの奴らは何してるんだろう
リゾットはあれ見たら国の仕事はしてなさそうだなw

213:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:47:39.86 tASm5gl6.net
画力は安定してたね

214:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:52:05.67 .net
おいおい……本編にまだ登場してないのに
「ゲイファッション」だの「腹筋王子」だの
新リゾット随分な言われようじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww

215:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:54:07.53 .net
太ももに革ベルト巻いてるのがゲイゲイしい
ヤマジュンの「男狩り」に出てくるモヒカンみたい

216:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:57:54.37 .net
腹筋みせつけるみたいな上下セパレートなのが、もうね
ホモかよ

217:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:02:29.79 .net
コロコロ本誌連載時のツナギ衣装の時点で阿部さん呼ばわりしてたのに今更…

218:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:05:57.20 .net
筋肉見せ付けるのはゲイ、はっきり分かるんだね
アブラミーだってスージーニックとアッー!な関係だったし分かるでしょ?

219:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:06:46.70 .net
何この流れ気持ち悪っ

220:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:10:39.78 .net
コロッケの推定年齢20歳ってこれマジ?
連載当時と容姿が変わらないのにウンチ持ってるプリンプリンも20歳くらいってこと?
そっちのほうがやばくない?
そもそもこんなシリアス世界にコイツ登場できんの?

221:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:27:05.98 .net
推定年齢16〜20歳の初出は>>150
パインから「お兄ちゃん」と呼ばれてるし
丁度いいくらいの数字だと思う(個人的に)
連載終了〜復活まで約10年で
連載中のコロッケの推定年齢が6〜10歳だし
それに+10歳で16〜20歳って数字が出た

222:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:31:37.93 m/BzUsdD.net
ウスターとかT-ボーン何歳なんだよ…
T-ボーンあんま変化ないけど

223:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:31:40.15 .net
未だに幼児マンガを卒業できないスレ民に聞きたいんだけど、
コロッケで裏バンカーサバイバル編がやっていた頃にコロコロ卒業したものです。
コロッケ本編って結局どうやって終わったのでしょうか?
最終回今更ながら読んでないから気になる。
今回の話を読む限り、コロッケが「この世から金貨もバンカーも消えて」と願って終わった?
まどマギみたいな終わり方だったのかな?
gdgdになるのもアレなんで期限切っとく。21時までによろしく

224:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:31:59.35 .net
リゾットは女子ファン多いの分かってるくせにあえてガチムチにするってどうなのさ
T-ボーンは逆に人気上がりそう
フォンドヴォーはどうなるんだ

225:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:33:17.03 .net
パインが僕はガリレオに出てたキャラに見えた

226:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:34:52.31 .net
まど豚こんなところにまで来るのか

227:愛蔵版名無しさん
17/12/15 20:42:03.10 .net
本編よりかなり未来の世界なのか?
コロッケの容姿は+10年くらいだけど作中描写的には本編が考古学者が扱うレベルの大昔の話みたいな感じだし

228:愛蔵版名無しさん
17/12/15 21:00:19.78 .net
今回の話は第一話とわざと似せてる感じあるな

229:愛蔵版名無しさん
17/12/15 21:10:13.31 94O/LZ7q.net
コロッケで裏バンカーサバイバル編がやっていた頃にコロコロ卒業したものです。
コロッケ本編って結局どうやって終わったのでしょうか?
最終回今更ながら読んでないから気になる。
コロコロアニキの今回の話を読む限り、
コロッケ「この世から金貨もバンカーも消えて」
と願って終わった?
まどマギみたいな終わり方だったのかな?

230:愛蔵版名無しさん
17/12/15 21:13:15.50 .net
ggrks

231:愛蔵版名無しさん
17/12/15 21:14:20.77 .net
邪神アンゴルモアが星を消滅させて終了

232:愛蔵版名無しさん
17/12/15 21:21:33.28 .net
単行本買えよ
電子書籍でも出てるぞ

233:愛蔵版名無しさん
17/12/15 21:31:16.06 01NmuXH7.net
タロ爺さん生きてるかな

234:愛蔵版名無しさん
17/12/15 21:37:40.48 94O/LZ7q.net
URLリンク(wikiwiki.jp)
ここを見る限りバンカーも金貨も人々の記憶からなくなったというのは後付けか…。
本編がそんな最終回ではなかったようですね。

235:愛蔵版名無しさん
17/12/15 22:49:22.88 .net
>>219
シャガールだっけ?
ピサロの壁の女の子
パインは男みたいだけど

236:愛蔵版名無しさん
17/12/15 23:25:54.93 .net
ガリレオは4クラス全員のキャラデザ凝ってたたの4分の3ぐらいが一言も喋らず終わったからな
そりゃ再利用もしたいだろうさ

237:愛蔵版名無しさん
17/12/16 00:06:48.81 .net
そう言ってもシャガールは準レギュラーだったし
もっと脇役から引用すりゃいいのにな

238:愛蔵版名無しさん
17/12/16 00:11:48.68 .net
14、5歳ならまだ厨二病で済ませられるからまだ良い
20歳にもなって「いただ・・・禁貨・・・!」(キメ顔)はイタイからアウト
つか付録のポスターの子供時代コロッケに涙出そうになった

239:愛蔵版名無しさん
17/12/16 00:16:14.09 .net
ここでも言われてるゲーム版の復讐鬼コロッケとか
原作でのムチャな言動とか毒舌とか暴走は
「まだ子供だから」で許されてたところがあったから
新連載の、いくら悪人とはいえ指へし折るのはちとやりすぎ

240:愛蔵版名無しさん
17/12/16 00:23:05.81 .net
20歳を決定事項にするのやめれw
>>233
普通に強盗だしやりすぎとは思わなかったが
一般人に乱射してるしアメリカだったら射殺されてた

241:愛蔵版名無しさん
17/12/16 00:38:36.25 .net
べつに指へし折りには文句ないけどやったのがコロッケだから違和感ある

242:愛蔵版名無しさん
17/12/16 00:44:48.28 .net
>>232-233
ギャグ描写で緩和されてたところもあったからな
リアル視線で考えたら連載時のフォンドヴォーとかメンヘラの痛いオッサンやぞ

243:愛蔵版名無しさん
17/12/16 00:52:15.23 .net
バンクの神様だの禁貨だののファンタジーから
銃社会だのアメリカだののリアル世界観が出てくるのが
そもそも根本的におかしい

244:愛蔵版名無しさん
17/12/16 00:57:19.20 .net
銃自体は本誌連載時から存在してただろ
ドリアンさんディスってんじゃねーぞ

245:愛蔵版名無しさん
17/12/16 01:02:06.33 .net
新コロッケまんま旧リゾットやん
性格も行動も
ザコバンカーから禁貨とりかえして子供の目の前でメンチにいただ禁貨とか
アブラミーから禁貨とりかえして子供の目の前でバンクにチャリーンしたリゾットと何が違うの?

246:愛蔵版名無しさん
17/12/16 01:02:26.68 eX9ybgvO.net
T-ボーンとかと痛いキャラになってたりして

247:愛蔵版名無しさん
17/12/16 01:14:53.66 .net
作品全体からカッシーがこういう雰囲気の作品を描きたかったのが伝わってくるなぁ
安定した人気取りやファンサービスだけなら成長とかさせんで後日談作れたろうし

248:愛蔵版名無しさん
17/12/16 01:18:48.56 .net
>>239
> アブラミーから禁貨とりかえして子供の目の前でバンクにチャリーンしたリゾット
ゲーム版ではその辺のフォローあったんだけどな
精神的に余裕無かったリゾットがコロッケの無邪気さに触れて感化されていくの
初代はクソゲーだけどシナリオの完成度は見事だったよ
まぁゲームはパラレルなんだけど

249:愛蔵版名無しさん
17/12/16 01:27:36.19 .net
ウスター編やリゾット編で無邪気さを前面に出しながら
フォンドヴォー編では復讐鬼のギャップで上げて落とす
禁貨ボックスのコロッケさん

250:愛蔵版名無しさん
17/12/16 01:41:05.52 .net
裏BSで裏切りだの親子での殺し合いを目撃し
ビシソワ編で地球の命運を賭けられたり
そもそも幼少期に自分の目の前で親父殺されてるわで
性格が歪まなかった今までが異常だったんだよ

251:愛蔵版名無しさん
17/12/16 01:43:01.05 .net
無邪気っつーのは見方を変えれば善にも悪にも染まりやすいってことだからな

252:愛蔵版名無しさん
17/12/16 02:57:30.97 .net
年重ねて無邪気さが無くなったなとは思うけど
性格が歪んだとか悪に染まったようには見えないけどな
最後子供の禁貨取ったのもリゾットと違って子供を危険に巻き込まないためだし

253:愛蔵版名無しさん
17/12/16 11:16:01.07 .net
ハンバーグーで吹っ飛ばした後の敵バンカー、もしかして腕もげてる?

254:愛蔵版名無しさん
17/12/16 11:40:19.77 .net
>>239
年齢

255:愛蔵版名無しさん
17/12/16 12:04:38.31 .net
>>248
年齢も当時のリゾットと一緒くらいな気がするな

256:愛蔵版名無しさん
17/12/16 12:11:58.01 .net
コロッケの「性格が歪んだ」とか「悪に染まった」とか言ってる住人読者は
チンピラバンカーの攻撃から戦闘力皆無の一般人親子を身体を盾にして守ったコロッケについては
どう思ってるんだ?

257:愛蔵版名無しさん
17/12/16 12:16:03.60 .net
>>246
年重ねたら無邪気さが無くなるのは当たり前だと思うの
大人になっても無邪気なままだったら、アニメ最終回で出てきた『アレ』になるけど
ええんかお前ら…

258:愛蔵版名無しさん
17/12/16 13:09:16.13 C/yV5+LV.net
大人になっても無邪気さがあったのは悟空だけやな

259:愛蔵版名無しさん
17/12/16 13:22:12.30 .net
悟空も悟空で「サイコパス」とか「頭おかしい」とか言われているし……

260:愛蔵版名無しさん
17/12/16 13:27:08.45 3e5tR3LJ.net
あとルフィもほぼ大人なのに無邪気

261:愛蔵版名無しさん
17/12/16 14:24:25.58 ydT5qKym.net
メガネと葉っぱとマフラー取ればコロッケとリゾット以外みんなあんま変わってなくねこれ

262:愛蔵版名無しさん
17/12/16 14:25:46.35 .net
ネタバレだけ読んだらいかにも大人向けに作られた続編って感じでメチャクチャ期待できそうなんだけど
季刊ペースとか遅すぎていつになったらコミックスが出るんだ

263:愛蔵版名無しさん
17/12/16 15:07:02.88 .net
なかなか衝撃的だったな…
でもこれ連載か…長いな
アライさんとのゴールデンコンビ復活で
乗ってるなあカッシー先生

264:愛蔵版名無しさん
17/12/16 15:14:21.77 T8uE9cNc.net
ブラックレーベルは何巻くらい続くんだろう
アニキで長期でやってる奴って何かある?

265:愛蔵版名無しさん
17/12/16 16:10:05.01 C/yV5+LV.net
多分親父が何者かに操られて世界を破壊してるんだな
そしてコロッケは親父を止めようとしたけど止められなくて親父を金貨の力で殺すしかない

266:愛蔵版名無しさん
17/12/16 16:37:02.00 .net
そもそもこいつら本物のコロッケ?
本編続編でもかなり年月経ってるし

267:愛蔵版名無しさん
17/12/16 16:54:53.97 .net
>>258
レツゴはコロコロアニキ創刊から連載してるな

考古学者の父親が「大昔」だの「古い文献」だの言ってる割には
コロッケの外見年齢が若すぎるんだよなあ
子供から「おじさん」じゃなく「お兄ちゃん」だし

268:愛蔵版名無しさん
17/12/16 17:01:28.11 .net
>>252
ブルマ「パパもママもみんな死んじゃうわ!」
悟空「ドラゴンボールで生き返らせればいいだろ」
>>254
ルフィも池沼主人公とかメチャクチャ言われてるな
まあ長期連載の犠牲のとばっちり受けてる部分もあるが

269:愛蔵版名無しさん
17/12/16 17:10:55.58 .net
別冊コロコロの「2ヶ月に1回」すら長いと思ってたのに
アニキは3ヶ月も待たなきゃならんのか辛すぎ笑えない

270:愛蔵版名無しさん
17/12/16 18:49:31.87 952GFRsN.net
裏BSみたいなのが作者が書きたかった雰囲気なのかもな

271:愛蔵版名無しさん
17/12/16 19:39:42.60 .net
裏BSなぁ…
過去ログでも指摘されてたけどデスゲームジャンル自体読む人選ぶんだよね
嫌いな人はとことん嫌いだし実際当時カラー扉減ったし掲載順位落ちたわで
本当に読者離れ起こしてたんだよなぁ

272:愛蔵版名無しさん
17/12/16 19:58:12.10 AB7XUNUU.net
ビシソワーズ家のシリアス展開が不評だったのにまたシリアス展開始めるのか…
この漫画のピークは王様だーれだ大会だったのに、バトル=シリアス漫画がウケたのだと勘違いしてそう
それほどカッシー迷走してるの?

273:愛蔵版名無しさん
17/12/16 20:25:49.46 .net
王だれ大会の雰囲気を伝承してるトンマがコロコロ本誌で不評らしいし(>>133
シリアスなら受けるだろうという判断かも?

274:愛蔵版名無しさん
17/12/16 20:41:58.97 .net
スレチだけどマスカレードも復活しねぇかなぁ…作風がコロコロ本誌に合わなくて打ち切られたんだよね

275:愛蔵版名無しさん
17/12/16 20:58:11.33 .net
コロッケの願い
バンカーはまだ今回の父親みたいに覚えてる人が居るから
新たに目指す奴が出て来るのも分かるが
禁貨が残ってる理由が分からんな
2話目では世界観が分かると良いな、続き気になる

276:愛蔵版名無しさん
17/12/16 21:20:48.98 .net
コロッケはタイムスリップしてきたかコールドスリープしてたかのどっちかだろうな
既に禁貨もバンカーも人々の記憶から消えたと書いてるし最終回からはるか未来なのは間違いないと思う

277:愛蔵版名無しさん
17/12/16 21:24:03.12 .net
>>270
T-ボーンとかプリンプリンも対して変わってないんだけど
熊さんチームまとめてタイムスリップしたってこと?

278:愛蔵版名無しさん
17/12/16 21:41:17.66 .net
「バンカーも禁貨も消してくれ〜!」→バンカーも禁貨も過去の伝説となった世界は改変
ってことかと思った

279:愛蔵版名無しさん
17/12/16 21:51:45.62 .net
>>266
ビシソワーズ編が不評なのは展開が速すぎる(超展開でムリヤリ終わらせた感が強い)っていう点であって内容はむしろ好評やぞ
コロッケ&ウスター&プリンプリンの共闘とか
好評やったからこそ「(ビシソワ編を)もっとじっくり描いて欲しかった」と惜しまれてる

280:愛蔵版名無しさん
17/12/16 21:55:57.21 .net
>>272
「ビシソワ


281:Z弟を消してくれ!」で鎖を引っ張ったら復活する雑な仕事するから 「禁貨とバンカーを消してくれ!」「わかったー!(全て消すとは言って無い)」 有り得ると思います



282:愛蔵版名無しさん
17/12/16 21:57:26.44 .net
封印してくれじゃなかったか?

283:愛蔵版名無しさん
17/12/16 22:13:33.14 .net
>>266
スズキ・ユバ・ブーケガルニの人気が異常だったよ
それぞれ5位、7位、10位
ブーケガルニなんかセリフ一言も無いにも関わらずだ

284:愛蔵版名無しさん
17/12/16 22:19:47.12 .net
世界観の説明とくまさんチーム&骨の現状だけで軽く1年はかかりそうだな
まじ季刊なの辛い

285:愛蔵版名無しさん
17/12/16 22:40:28.05 priSWV7i.net
最後の人気投票順位がコロッケ、リゾット、メンチ、Tボーン、スズキ、レモネード、ユバ、プリンプリン、フォンドヴォー、ブーケガルニ
バーグ、キャベツ、バン王、ウスター、カラスミ、チェリー、アンチョビ、ウズラ、タンタンメン、テトだっけ
ビシソワーズ家とレモネード人気やな

286:愛蔵版名無しさん
17/12/16 22:40:46.38 priSWV7i.net
あーレモネードも厳密にはビシソワーズ家だ

287:愛蔵版名無しさん
17/12/16 23:55:49.52 .net
これが続編?
禁貨もバンカーも消えた世界が正史なら
ゲームとはいえ「ハム」はどうなってしまうの・・・?

288:愛蔵版名無しさん
17/12/17 00:07:03.23 genaQpwF.net
消えたってのはバンカーという概念なのかそれともバンカーだった奴らの存在そのものなのか
まあ後者だったらバーグたちも消えることになるけど

289:愛蔵版名無しさん
17/12/17 08:07:52.62 .net
とはいえコロッケのお話がみた見れるのはうれしい
あのワクワクしてた学生時代を思い出す

290:愛蔵版名無しさん
17/12/17 08:08:36.18 .net
ハムのいる未来は「可能性」と言われてなかったっけ?

291:愛蔵版名無しさん
17/12/17 09:03:51.74 .net
>>267
コロコロも掲載順って人気順なんだっけ?
うーん…やっぱり俺は時代に取り残されてるのかなぁ
全然悪くないんだけどな…

292:愛蔵版名無しさん
17/12/17 11:38:52.42 .net
コロコロ本誌じゃなくなったからリゾットとテトが付き合っててもおかしくないねw

293:愛蔵版名無しさん
17/12/17 14:19:58.16 .net
一つ気になったセリフがあるんだが学者の人がパインを見て「人間じゃない・・・バンカー!?」と言ったが
バンカーって職業的なものじゃなくて種族的なものなのか?

294:愛蔵版名無しさん
17/12/17 14:49:04.25 .net
>>284
最下位常連だとそのうち打切りになるよ
続いて欲しいならアンケハガキ出してね

295:愛蔵版名無しさん
17/12/17 16:00:55.26 .net
>>286
「指から弾丸が?!」のシーンで言ってるから
指から弾丸出す人間は人間じゃないってことやと思う
あとパインは子供の名前やぞw

296:愛蔵版名無しさん
17/12/17 16:02:07.35 .net
>>286
ダイフクーを「人間」って思うのか?

297:愛蔵版名無しさん
17/12/17 16:03:01.76 .net
コロッケの新作決まった時点でもうトンマから心離れてそう

298:愛蔵版名無しさん
17/12/17 17:02:41.78 WU6iRcl7.net
Twitter見たらトンマってもう最終決戦迎えてんだね
構成ももう決めてるだろうしさっさと絵描いてコロッケに完全シフトしてそう

299:愛蔵版名無しさん
17/12/17 17:37:34.44 .net
>>280
リゾット「数ある未来のひとつに過ぎない」
おうGのエンディングもう一回見てこいや

300:愛蔵版名無しさん
17/12/17 18:27:01.24 .net
カッシーは一度シリアス系の漫画を描いた事あるけど、コロッケもシリアスでいくのかな?

301:愛蔵版名無しさん
17/12/17 18:57:14.29 .net
コロッケでもシリアスは描いたことあるけど、評判は最悪やってんで?

302:愛蔵版名無しさん
17/12/17 18:59:07.10 6St8iLdf.net
連載始まってから一気に伸びたね

303:愛蔵版名無しさん
17/12/17 21:01:47.61 PrAcoFLQ.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
やっぱシャガールのデザイン流用らしいね

304:愛蔵版名無しさん
17/12/17 22:58:16.67 .net
レモネードという新キャラが出てきてからコロッケ!は劣化していった気がする

305:愛蔵版名無しさん
17/12/18 00:13:08.10 wAwI30cH.net
シリアス路線に拘る理由、ゲームのストーリーに


306:対抗したいという気持ちがあるならなのかもしれない



307:愛蔵版名無しさん
17/12/18 00:16:49.47 .net
でも大人になって読み返すと裏BSが一番面白い

308:愛蔵版名無しさん
17/12/18 00:34:56.06 .net
おれは逆かな
大人になってから読み返すと裏BSの欠点とか粗がみえて「うへー」ってなる
意味も無く殺されたグルテンとか
バンカーバトル眺めて憂さ晴らし()してるニガリとか
「いやこれ根本的におかしいよ」って

309:愛蔵版名無しさん
17/12/18 00:42:28.57 ac/PbnSe.net
本編だけ見るとビシソワーズ家でもウズラとストロガノフは強そうに見えない
犬Tボーンでも倒せそうな雰囲気

310:愛蔵版名無しさん
17/12/18 10:09:32.77 jyxIiTFv.net
少年篇の時のポスターに出てたキャラはみんな最終的には登場しそう

311:愛蔵版名無しさん
17/12/18 10:22:03.99 .net
グルテンはコロッケさんの為に枠を開ける重要な役目があっただろ!

312:愛蔵版名無しさん
17/12/18 11:33:36.61 .net
アニキの新作読んだけどさ…なんかコロッケこんなんになるの悲しいわ…生まれて初めて集めた漫画がコロッケだから思い入れが強くて、こういう風になるって考えると今までのコロッケの努力はなんだったのってなるわ…
夢オチかなんかであって欲しい

313:愛蔵版名無しさん
17/12/18 11:39:14.98 .net
兄貴もウスターも大人だったから見た目にほぼ変化あるはずないしプリンプリンはちびなイケメン家系だからマスク脱いだら顔は負けとるかもしれんが骨は

314:愛蔵版名無しさん
17/12/18 13:38:46.74 .net
ともかく今回の敵の口から出てきた人物のシャトーブリアンが何者でどういう目的の人物なのかが分からんとな
その名前を聞いた時に一瞬描かれたコロッケの表情からして前から知っている人物の可能性は高いが

315:愛蔵版名無しさん
17/12/18 16:38:13.93 EeKrHmpf.net
プリンプリンは家族見れば見た目の変化がないのは理解できる
素顔は知らん

316:愛蔵版名無しさん
17/12/18 16:51:51.09 .net
>>304
バーグを生き返らせるってハッピーエンドを否定されたようで辛いよな…
カッシーの事信じてるけどバーグとの敵対は無しで
シャトーブリアンとの対決のみじゃ駄目だったんかなあ

317:愛蔵版名無しさん
17/12/18 17:19:04.91 .net
言われているけど子供向けだった本編が「父親を蘇らせる」だったから大人向けの今回は「父親を殺す」って対比をカッシーが作りたかったんだろう
どちらにせよバーグとシャトーブリアンは何らかの繋がりがあるのは濃厚か
前々からシャトーブリアンの邪魔をし続けてるらしいし

318:愛蔵版名無しさん
17/12/18 17:56:17.90 CA5lQGep.net
普通にパラレルのコロッケなんでは?
正史コロッケはあの顔性格のまま等身だけ上がって冒険してるよ

319:愛蔵版名無しさん
17/12/18 18:15:25.84 X4OnrT9L.net
バーグは
・何かをきっかけに性格歪んで闇堕ちしたよ説
・事情あって仕方なく悪いことして犠牲になったのだ…説
・むしろコロッケ側に事情あって殺さざるをえないよ説
・敵に操られててコロッケはそれを知らないよ説
・敵に操られててコロッケもそれを知ってるけど止めるために殺すよ説
・死にたくても死ねないバーグを殺して苦しみから解放するよ説
・「殺す」ってのはただの言葉遊びで実際はそんなことしないよ説
・ただのコロッケの反抗期だよ説
・今までの優しいバーグは全部演技。根っからの極悪バンカーだったよ説

320:愛蔵版名無しさん
17/12/18 18:26:18.18 bzB3S8PK.net
というか掲示板の表示おかしくなってね?
俺だけかな

321:愛蔵版名無しさん
17/12/18 19:53:32.12 7IlT98Mo.net
なんか今回の敵でバン危機のデミグラ教団を思い出した

322:愛蔵版名無しさん
17/12/18 21:20:20.10 QKidTgPv.net
なんか今回の敵でバン危機のデミグラ教団を思い出した

323:愛蔵版名無しさん
17/12/18 21:21:09.36 xTFBSQht.net
世界観の説明だけでどれくらい尺使いそうか

324:愛蔵版名無しさん
17/12/18 21:23:13.53 .net
読み切りかと思いながら読んでたらまさかの新連載か
超楽しみ

325:愛蔵版名無しさん
17/12/18 21:24:18.45 .net
大人になったらこれはキャベツ無しではキツかったw
URLリンク(i.imgur.com)

326:愛蔵版名無しさん
17/12/18 22:17:10.03 4HiWT0ig.net
新作ではウスターやプリンプリンももっと活躍できるといいな

327:愛蔵版名無しさん
17/12/18 22:22:38.40 .net
>>238
ドリアン好きなキャラやったのに…
アニメやと生きてたけど

328:愛蔵版名無しさん
17/12/18 22:51:34.29 .net
>>319
原作最終回でも禁貨カンパに参加したバンカーに顔あったから生きてるお
安心汁

329:愛蔵版名無しさん
17/12/18 22:53:12.88 .net
世界観まだ全然分からんけど今のとこヒトとロボとカッシーしか出てきて無いせいで
ウェルダン村の超危険生物にも変身できるような人種がいたとしてあの世界で平穏に暮らせると思えんし
ウスターやダイフクーみたいな見た目が人じゃないみたいなのもどうなんかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2068日前に更新/204 KB
担当:undef