【大今良時】聲の形 P ..
[2ch|▼Menu]
617:愛蔵版名無しさん
17/09/23 21:30:15.71 p.net
君らが結局、なぜ植野の恋が成就するのを許せないかというと「イジメを反省した石田に対して植野は反省してないから」ってのが言い分なんだよね?
それについて1つ言っておきたいんだが、石田が自分のやったことを反省するのなんて当たり前ってこと
植野のように西宮に負担をかけられてたわけでもない、植野より席が近いのに西宮をサポートするわけでもなく西宮のせいで散々な結果になった合唱コンに燃えてたわけでもない
大今『硝子がなかなかクラスのなかで上手く過ごせないしわ寄せが、ぜんぶ植野に来るようになり、「きちんとやっているのに評価されない」という状態がずっと続きます。』
ファンブックからの引用だが、この植野と比べて石田ってなんだ?
石田はなぜ西宮をイジめたんだったよ?
これでしょ
URLリンク(mobile.twitter.com)
「障害児をナメクジ扱いし面白半分でいたぶってた」それが石田
こんなのちょっと大人になりゃ反省するの当たり前なんだよ
石田には1ミリも言い分なんてないんだから
石田と植野は同条件ではないということをハッキリ言っておきたい

618:愛蔵版名無しさん
17/09/23 21:36:01.85 p.net
もちろんいじめはよくない事だ
だが西宮に負担をかけられまくった反動として、しかも石田に便乗する形でいじみに乗った植野と
西宮をナメクジに見立てて塩をかけてた石田
この2人がやったのは決して同じ意味合いのいじめではない
そこんとこちゃんと理解してる人がこのスレにどれほどいるか

619:愛蔵版名無しさん
17/09/24 07:32:01.32 0.net
スルーしろよ

620:愛蔵版名無しさん
17/09/24 20:58:12.57 0.net
こういう話なら誰からも文句が出ないんじゃないかなww
https://


621:www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=62583864



622:愛蔵版名無しさん
17/09/24 21:43:13.91 0.net
それにしても植野も作者もエライ奴に見込まれたもんだなあw
ネットに聲の形あるところどこにでも現れるんだもんなあ
仕事や学校にちゃんと行ってるんだろうか?

623:愛蔵版名無しさん
17/09/24 21:43:24.15 0.net
>>605
すまないがホモは帰ってくれないか

624:愛蔵版名無しさん
17/09/24 22:19:01.30 0.net
例の人、海外の人の聲の形関連のイラストとかマンガとか、AMVみたらどう思うかな?
日本人読者、視聴者どころではないカプ厨、将硝厨の巣窟だが・・・
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.youtube.com)
彼らに公式ファンブックがどうのこうのとか、荻上チキがどうの・・っていっても
何?それ?知らない?で、見たままを感じたままを描写するだけだしな・・

625:愛蔵版名無しさん
17/09/24 22:32:42.12 0.net
二次創作なんて所詮個人の妄想だしどうもこうもなくね
つーか晒していいの?

626:愛蔵版名無しさん
17/09/25 06:02:52.59 p.net
どうもこうもないね
それに公式ファンブックがどうのこうの萩上チキがどうの・・・ではなく、大今良時がどう言うかだ
凡百の妄想よりもそれが一番重要なのは分かってるでしょ
だからそれをどうしても捻じ曲げたい人がいるわけでw

627:愛蔵版名無しさん
17/09/25 06:05:52.05 p.net
>>556
これね
結局創作においては作り手の発信こそがオフィシャルになるのだよ

628:愛蔵版名無しさん
17/09/25 12:36:59.23 a.net
描いたものを言葉でいくらでも後から覆せるならそもそも漫画描く意味とか無くね?

629:愛蔵版名無しさん
17/09/25 13:05:30.15 0.net
もういいから

630:愛蔵版名無しさん
17/09/25 16:09:23.54 0.net
覆してないもの
覆されたと思っちゃってるなら、そもそも漫画で間違った受け取り方をしてるだけ

631:愛蔵版名無しさん
17/09/25 16:11:54.79 0.net
堂々巡りだからもうやめてくれ

632:愛蔵版名無しさん
17/09/25 17:31:07.47 a.net
>>614
わかってねえな
覆せること自体が問題だっての

633:愛蔵版名無しさん
17/09/25 18:29:05.89 0.net
>>616
覆してない
でこの話は終わり

634:愛蔵版名無しさん
17/09/25 18:29:28.94 p.net
問題ならどうだと言うんだね
作品は作者のものであって君のじゃない
当たり前の話
和月が続き描きたくなったら一度終わらせた後にでも続編出すし
冨樫の気が向けば作品外のインタビューでだってネタバレする
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

635:愛蔵版名無しさん
17/09/25 18:40:32.88 p.net
大今「あの表現はこういう事だったんですよー」
読者「ふーん」
で終わる話だよね
そこで「自分が受け取った解釈と違う!」だの「作者はそう言ったけど真意はこうだ!」だの言い出す人がいるから面倒くさい
大今先生がなんでわざわざ完結後に「答え合わせ」をしたのか
大今『読者のいち考察が、いつのまにか「公式」になる現象は嫌です。』
・・・これが理由

636:愛蔵版名無しさん
17/09/25 19:50:40.37 0.net
∴大今はガイジ

637:愛蔵版名無しさん
17/09/25 19:54:31.06 a.net
>>617
>>619これは覆せると言っているのと同じだから

638:愛蔵版名無しさん
17/09/25 20:55:30.29 0.net
>>619
本当にこれ。
漫画の描写と作者の言ってることが違うとか言ってるけど自分が取り違えただけ。
挙げ句の果てには作者のひねくれた人間性が〜金のため〜とか他人の所為にしてて根性腐りすぎ

639:愛蔵版名無しさん
17/09/25 21:07:22.71 0.net
>>621
はじめから作者は漫画のスタンス貫いてるように思うけど
どこがどう同じで何が覆されたわけ?

640:愛蔵版名無しさん
17/09/25 21:40:14.67 0.net
考察とか解説本はたまにあるけど作者本人がアレコレ言うの珍しいからな

641:愛蔵版名無しさん
17/09/25 21:45:48.43 a.net
>>623
だったらファンブックなんて引用する必要ないよな
覆せる前提でモノ言ってるくせに白々しい奴だ

642:愛蔵版名無しさん
17/09/25 21:50:31.05 a.net
朝三暮四
って言っても分からんのだろうが
これ根本的におかしくね?て気づくのが人間だとすれば無批判にキャッキャと喜んじまう猿がお前らなんだわw

643:愛蔵版名無しさん
17/09/25 22:01:12.45 0.net
大今はたぶん聞かれたことに答えてるだけで覆そうとか思ってるわけじゃないと思うが
補足説明みたいな感じだろ
>大今『読者のいち考察が、いつのまにか「公式」になる現象は嫌です。』
つーかこの「公式になる現象」ってなに言ってんだコイツって感じだが

644:愛蔵版名無しさん
17/09/25 22:13:25.95 a.net
>>627
補足ならあくまでサブだから、メインの本編と優先順位が入れ替わってはいけないだろ
だからアホなのは大今じゃなくてササクッテロとか(ワッチョイ eaee-avzh)みたいなこいつらのことな

645:愛蔵版名無しさん
17/09/25 22:37:40.78 0.net
植野が石田と交際できる可能性は連載中に念入りに潰したんだよな。誰でもそのくらい読み取れるのに「可能性が十分あると思います」
何故こんな事を言ったのか考えると、適当に媚びた・読者or植野オタを馬鹿にする気持ちがあった・面倒なので軽くあしらった
等等、どう考えてもろくでもない答えしか出てこないんだけどな

646:愛蔵版名無しさん
17/09/25 22:47:02.30 0.net
最大限好意的に解釈して、優しさのつもりだった。植野オタの求める答えをサービスで答えてあげたという見方があるが
本編であんだけ恋愛面で植野をいじめ抜いておきながら優しさのつもりでそう答えるのは残酷で不誠実以外の何ものでもないんだけどな
まさにバカが求める答えバカが喜ぶ答えをお情けで言ってやったって感じで、普通の知能ならおかしなことを言ってるとすぐわかる

647:愛蔵版名無しさん
17/09/25 22:47:14.17 0.net
こえかたは大今がトンでも別にって感じだよな
人間性が無い

648:愛蔵版名無しさん
17/09/25 22:59:26.40 0.net
そうやって自分が何を描いたかちゃんと向き合ってないのか、おべっか使って一部の読者にいい顔をしようとしたのか知らないが
いい加減な返答をしている部分があるとわかる作者のインタビューがどれだけあてになるのかね?
誤読してるだけと擁護しようとしても、植野が石田に相手にされる可能性があるように描かれているとはどうやっても見えないけどな

649:愛蔵版名無しさん
17/09/25 23:13:02.56 K.net
今更だが初めて読んだ
マガジン版彼氏彼女の事情って感じだった
登場キャラが才人8割凡人2割と言うか
みんなさほど努力をしなくとも欲しい物が手にはいると言うか

650:愛蔵版名無しさん
17/09/25 23:21:39.04 0.net
そもそも植野というキャラの扱い方について何かおかしいと感じた人は多かったと思うけどね
散々、滅茶苦茶なことをしておいて石田にも西宮にも拒絶されず一切謝罪もせず平気な顔をして仲間グループに残留してるからな
最後まで仲間に残留させるし萌え要員としてもとことん使うというつもりだったから、ああいう描き方になったんだろうね

651:愛蔵版名無しさん
17/09/25 23:32:17.69 0.net
植野を人気取りの為の萌え要員として使おうと意識していたのが、インタビューでもホイホイ都合のいい事を答えた事で裏付けが取れる
そもそもあれだけ嫌な行動を取らせておいたキャラを同時に萌え要員に使えると思ってるところが異常な感性だと思うが
異常な感性の人たちが釣れたので成功なんだろうね。一番やりたかったのは売ることだろうから

652:愛蔵版名無しさん
17/09/25 23:37:21.61 0.net
>>633
それは言えてるかも
苦労は山ほど描かれるが努力はそんなに描かれない
愚かさで苦しみはしても、知恵で乗り切るわけでもない
少年漫画


653:的に+を重ねるビルドゥングスロマンじゃなくて−をゼロに戻すのにただ必死なんだな



654:愛蔵版名無しさん
17/09/26 00:10:03.78 0.net
結局マンガ家はインタビューではなくて作品で語るものだから解釈は人それぞれ自由と突き放す方がよっぽど潔い
人気取りのために恋愛要素を入れたのに恋愛漫画にしたくないとか言ったり、プライドに関わる部分は違うと口出ししたり
ここは自分は拘りないから媚びといた方がいいなという部分ではホイホイ媚びたり、そういう奴だというのは簡単に看破されるわな

655:愛蔵版名無しさん
17/09/26 00:47:54.06 0.net
うーん
描いたものを作者本人から見たのが主観だとすれば、読者のそれは客観ってことになるからなあ
公式云々はちょっと意味がわからんから置いとくとしても、読者の勝手な解釈を許さないのだとするとそれはそれで表現行為そのものを一体なんだと思ってんだ?ってことになる
後で言葉で説明すればおkってのが大今の本音だとは考えにくい
なぜなら描いてる本人が一番アホらしい気分になってしまうだろうから
補足説明は補足なので当然、
描かれたもの>言葉による説明
というこれは、そうしたほうが潔いとか言う次元じゃなく、最低限のルールとして崩してはいけないものだと思う
マンガ作品はそれ単体で一つの完成品
作品+解説で完成品だなんて話だと「テーマはコミュニケーションです(ドヤッ」の意味もブレブレになってしまう
限られたツールを用いて伝えることを腐してたら自分で描いた内容も腐してしまうことになる
言うならばそれは、本編最終回で西宮硝子が突然「実はちゃんと聞こえるし喋れるよ」と石田や植野や家族にカミングアウトするようなもの
くだらない茶番に心動かされたとわかったらそりゃ気分悪くもなるよね

656:愛蔵版名無しさん
17/09/26 07:49:35.16 p.net
>>622
自分が取り違えただけ、まさにそれなんだろうね
書き込み見てると本当に取り違えてるなぁって思う
誤解を招くような表現をした作者にも問題あるけど
でもしっかり読んでりゃ理解できる作品になってると思うけどねえ

657:愛蔵版名無しさん
17/09/26 07:53:08.74 a.net
>>638
長ったらしく言い換えてくれたとこ悪いがマトモな感性相手なら>>612の一行で済む

658:愛蔵版名無しさん
17/09/26 08:06:45.29 p.net
3巻P77〜78に表現されてる通り石田は植野のこと気にしないようにしても無理で
7巻P33〜34の通り石田の西宮への想いは恋愛感情ではない
ここまでは補足がなくても読み取れること
そして3巻P163〜164を見れば、西宮の石田への恋は幻想=石田のことを何も知らない状態で好きになっていることが分かる(これは俺の考え)
でさ、補足ついでに石田と植野でくっつくだろうって言われたわけだけど
あのさ、だから何?っていうw
作者がそう言ったからって「ディスコミュニケーションの物語」として描かれたこの作品にはなんの影響もないんだけど?
石田が将来誰とくっつくかなんて重要じゃないよ
主人公の石田と西宮でくっつかなきゃバッドエンドとでも感じるなら、それは作者の意図とは違う部分でよっぽど恋愛脳な見方をしてたってこと

659:愛蔵版名無しさん
17/09/26 08:08:53.26 p.net
>>640
言葉でたった一言で表せる事でも
それを絵とストーリーで見せるから漫画には価値があるんだよ

660:愛蔵版名無しさん
17/09/26 08:15:10.19 p.net
>>634
植野は島田や広瀬や川井よりも石田西宮側で、随分苦しんだと思うけどね
まぁそれはともかく「滅茶苦茶なことをしておいて拒絶されないキャラ」だったとしよう
それで何がおかしいの?
そりゃあこの作品が勧善懲悪の作品だったらおかしいかもね
でも違うって言われてるでしょ?
言われてるし、作中でも島田や広瀬や川井や八重子や父方一家や竹内になんの報いも起きてない事を見て、そういう作品だってことを理解しなきゃ

661:愛蔵版名無しさん
17/09/26 08:21:05.33 p.net
>>637
人気取りのために西宮に「うきぃ!」言わせたって?
そもそもそれ自体が君の妄想だよね?
作者がこの作品で描きたかったのはディスコミュニケーションなのだから
自分のために贖罪してるだけの状態の石田が王子様みたいに見えて勘違いの恋をしたり、聾唖だから好きを月と取り違えて受け取られちゃったりと
「ディスコミュニケーション」を描くために必要な材料になってるじゃない立派に
人気取り?なにそれw

662:愛蔵版名無しさん
17/09/26 08:28:04.12 p.net
序盤ではいじめっ子の石田がしっぺ返し喰らう構成だからこれ
それで「よっしゃ!これはいじめられっ子の現実での鬱憤を晴らす為の作品だ!」とでも思っちゃったんだよね?
残念!!
勧善懲悪ではないし、恋愛作品でもありません
勧善懲悪だったらいじめっ子側の植野がハッピーエンドになるのはおかしい!って言う人がいるかもね
恋愛作品だったらもう1人の主人公西宮じゃなく植野とくっつけるのはおかしい!って言う人がいるかもね
でも、どっちでもないんだ

663:愛蔵版名無しさん
17/09/26 08:32:40.35 0.net
>>638
作品の補足をすればするほど自ら漫画作品としての完成度を下げることに
なるんだよなあ…。
例えば「石田の尻がヘコんだのは鯉に喰われたから」という設定も
本来なら作中で石田あたりに説明させるべきで、そのチャンスは十分に
あった。

664:愛蔵版名無しさん
17/09/26 08:36:23.54 p.net
「ディスコミュニケーションの物語」としての完成度には何も影響ない箇所だからね
石田の尻がヘコんだのは何故かってのも、石田が将来植野とくっつくってのも
ただのおまけ要素

665:愛蔵版名無しさん
17/09/26 09:13:33.30 a.net
>>642
大丈夫
おまえが一番わかってないから

666:愛蔵版名無しさん
17/09/26 09:14:06.05 0.net
理屈こねくり回してインタビューをどうのこうの言ってる人、
上のほうで「自分の解釈が作者に否定されて恥ずかしい」って自己紹介してくれたからそれが本意なんだろうな
自分は絶対に正しくてお情けを信じちゃう方がバカ!って姿勢の方がよっぽど恥ずかしいことに気づけないのか

667:愛蔵版名無しさん
17/09/26 09:21:40.23 p.net
うん
まったくその通り
表現されたものを間違った解釈で受け取っちゃったわけだ
これはこれで作者と読者のディスコミュニケーション!

668:愛蔵版名無しさん
17/09/26 09:25:17.93 p.net
>>648
なんかただの煽りになってきちゃってるけど大丈夫?
君の言ってる事は「覆してない」で終わってるんだ
作者がやったことは「答え合わせ」であって、それによって解釈が「覆された」と感じるなら・・・
それはもともと君の解釈が間違ってたってことなんだよ

669:愛蔵版名無しさん
17/09/26 09:27:04.11 0.net
>>630
俺も石田と植野がくっつく可能性はミジンコレベルだと思ってるが
媚びた、読者をバカにするため、優しさのつもりで、と言ってる時点でこの作品に乗ったメッセージを一切読み取れてないのがよくわかるわ
お前は笹が気に入らなくて反論したい、植野の可能性を否定したいって気持ちが先走りすぎなんじゃね?

670:愛蔵版名無しさん
17/09/26 09:37:50.23 p.net
思うのは勝手だけど「今後のチャンスは十分にある」これが公式ね

じゅう‐ぶん〔ジフ‐|ジユウ‐〕【十分/充分】の意味
[形動]満ち足りて不足のないさま。充実して完全であるさま。「―な休養」「―に整う」
* l-ol 1 思い残すところのないさま。思うまま。「―楽しむ」「―注意する」
/l-ol
* l-ol 2 必要なだけ、またはそれ以上あるさま。「まだ―使える」「隣町まで5キロは―ある」

671:愛蔵版名無しさん
17/09/26 10:03:34.54 a.net
>>651
ほらw
だからおまえが一番わかってないと言ってる
go back to>>616

672:愛蔵版名無しさん
17/09/26 10:35:03.36 gMKQEi6Wa.net
正直いうとササの言うとおり作者がああいっているのだから何を言おうと無理なんだ、と思ってた。
だけど昨日初めて公式ではなくとも、自分の感じたとおりの解釈でもいいんじゃなかろうかと思えた。
このスレ読んでてよかったよ


673:。



674:愛蔵版名無しさん
17/09/26 11:03:26.47 0.net
かんどーした。(つω⊂)。ゴシゴシ

675:愛蔵版名無しさん
17/09/26 11:34:20.48 K7TRRccW0.net
おまいらたまにはデラックス君の事についても話そうぜ。

676:愛蔵版名無しさん
17/09/26 12:36:51.52 a.net
じゅうぶん辞書引き定期

677:愛蔵版名無しさん
17/09/26 12:41:49.37 0.net
受け継がれるデラックスシューズの話?

678:愛蔵版名無しさん
17/09/26 17:14:00.52 B95CN5Mba.net
げんき君とは髪の色以外ちっとも似てない兄弟

679:愛蔵版名無しさん
17/09/26 18:07:25.59 a.net
>>649
そんな変なタイミングで思い出すから「図星突かれて悔しくて未だに根に持ってます」っていうおまえの自己紹介になっちゃっただろうが…

680:愛蔵版名無しさん
17/09/26 19:24:31.96 0.net
ステーキ宮のゲンカステーキ食いたい

681:愛蔵版名無しさん
17/09/26 19:49:54.93 0.net
>>661
作者に否定されて恥ずかしい!なんて思ったことないから、そんな風に思うことあるんだって衝撃だったよ。
別にその感情を抱くことは否定しないけど、それを他人の所為にするのはやめような。

682:愛蔵版名無しさん
17/09/26 20:10:29.87 a.net
>>663
自分で勝手に蒸し返しといて「やめような」って何なのバカなの?

683:愛蔵版名無しさん
17/09/26 21:23:57.66 a.net
>>659
やっぱりペドロがげんきくんシメたんだろうか…。
どうせならそーゆーところを詳らかにしてほしかったな、ファンブックは。

684:愛蔵版名無しさん
17/09/26 22:24:52.57 K7TRRccW0.net
>>665
お前の事守るって言ってたくらいだしな。
何かしらの事情は知っていたのだろう。

685:愛蔵版名無しさん
17/09/26 22:59:07.65 0.net
>>664
勝手に反応しておいてそれ?まあ配慮が足りなかったわごめん

686:愛蔵版名無しさん
17/09/26 23:08:25.31 r.net
>>662
字面からステーキ頬張る西宮を連想した

687:愛蔵版名無しさん
17/09/26 23:33:10.07 0.net
結局はこれ
URLリンク(img.kaikai.ch)

688:愛蔵版名無しさん
17/09/27 00:18:10.12 0.net
ペドロのどくタイプ感

689:愛蔵版名無しさん
17/09/27 00:22:04.10 0.net
これが昭和時代のマンガだったら元気くんの弟の名前は病気くんでコンビプレイとか使ってきてたんだろうな

690:愛蔵版名無しさん
17/09/30 11:42:56.71 M.net
読者がこうやってグダグダ議論するのが
みたくて、わざと疑問を持つような
ストーリーしたんだろうな。
当時は若かったのにすごい作者だ。

691:愛蔵版名無しさん
17/09/30 23:32:05.78 0.net
ペドロ金持ち説
だから石田姉が身体でゲットした

692:愛蔵版名無しさん
17/09/30 23:54:34.11 a.net
>>673
第二子を控えたまま無職なことを石姉にどやされてるくらいだから、単に
石姉はペドロの強くて優しいところに惹かれたのでは?

693:愛蔵版名無しさん
17/10/01 00:53:43.54 0.net
みんな心がキレイやな
とっかえひっかえしすぎてポコチンサイズのインフレが起きたから一応最大級で手を打っとくかってことだと思ったんだが

694:愛蔵版名無しさん
17/10/01 01:29:15.17 0.net
無職で第二子だからこそそうおもた
でもきっと始まりはちんこデカそう 黒人とやってみたいだろうな

695:愛蔵版名無しさん
17/10/01 09:51:58.56 0.net
ペドる

696:愛蔵版名無しさん
17/10/01 10:52:42.30 5nNoR5G50.net
ペドロの身体だと相当沢山の飯を食いそうだけど、
石田家の狭い食卓とホットプレートで家族五人満足な食事が出来るのかな。

697:愛蔵版名無しさん
17/10/07 02:06:05.05 x1KqFDQM0.net
姉が頼んでペドロが元気くんフルボッコにしてそのまま付き合い始めたんだろうね。
西宮さんママを見るとどうしてもDQNにヤられる同人誌思い出してしまう。あの同人誌絵上手すぎ。

698:愛蔵版名無しさん
17/10/07 02:08:12.26 0.net
>>408
夫に捨てられた事情を書いてるから責めたくもないな。
見返してやりたい一心だったんだろう。
まぁ、間違ってたんだろうけどさ。
‘こいつになら何をしてもかまわない’という心性がただただ恐ろしい。

699:愛蔵版名無しさん
17/10/07 02:17:24.10 0.net
会うたび違う男を連れ込んでる姉、果ては黒人と子まで作ってしまう。
プリン頭の母。
なんか石田家って底辺だなぁと思ってしまう・・・。
人間同士の理解の難しさを出したいのかもだけど。

700:愛蔵版名無しさん
17/10/07 02:37:42.26 x1KqFDQM0.net
料理もホットプレートばっかだしね。
耳から血を出してたのも自分から見間違ったんだろね、落とし前とか言って。

701:愛蔵版名無しさん
17/10/07 04:07:29.34 0.net
>>427
作者の弁は知らないけれど、恋愛にしたら、
いじめられっ子が美少女に成長したから、いじめっ子が色気づいて優しくなったという、
構図になるのを恐れたんじゃないかな。

702:愛蔵版名無しさん
17/10/07 04:23:10.89 0.net
>>449
結果として、自殺願望を持つ少年が原因となった少女の自殺を止めるために死に損なう
という筋はよくできてると思う。
作中で何度も水に落ちてるし。
大きな事件がないと、堂々巡り(お互いを糾弾するだけ)だしね。

703:愛蔵版名無しさん
17/10/07 05:04:30.87 0.net
>>675
サセコに見られて、マトモな男は相手にしなくなった。
それで(在留資格がほしい)外人とくっついた、と見た。
これで弟が聾者と結婚したらいよいよ石田家は底辺だテーヘンだ

704:愛蔵版名無しさん
17/10/07 06:30:57.90 0.net
石田へのプレゼントとして、なぜ硝子は、
植木に刺す棒?を選んだのかセンスがわからない。

705:愛蔵版名無しさん
17/10/07 06:34:50.34 p.net
一言聞けば済むことなのに最終巻でお別れするまで使い方を聞けないっていうディスコミュニケーションを描く為に登場させたもので

706:愛蔵版名無しさん
17/10/07 06:36:11.79 p.net
ガーデンピックを選ばせたことになぜという理由もなければ本人のセンスも考えてないと思う

707:愛蔵版名無しさん
17/10/07 07:33:46.98 M.net
刺したい、という意味かな

708:愛蔵版名無しさん
17/10/07 08:03:55.75 a.net
こいつら人にプレゼントとかしたこと無いんだろうな

709:愛蔵版名無しさん
17/10/07 08:30:13.29 a.net
>>690
だろうな。
なんか急に伸びてると思ったら、ヘンなの湧いてたか…。
サクッとNGに放り込んだわ。

710:愛蔵版名無しさん
17/10/07 22:42:34.32 H.net
お前らamazonでsoraパパさんの聲の形考察本が無料で読めるぞ

711:愛蔵版名無しさん
17/10/08 01:13:50.04 M.net
無料でもいらん

712:愛蔵版名無しさん
17/10/08 03:55:16.86 0.net
月額980円払ってる奴だけ無料
つまり有料
しばくぞ

713:愛蔵版名無しさん
17/10/08 07:21:47.08 0.net
>>683
だから、最初からこういう話にしとけば誰も色恋絡みの話・・って読み方はしないのに
URLリンク(www.pixiv.net)
なんというか、変なカッコつける作者だな・・と

714:愛蔵版名無しさん
17/10/08 07:59:06.48 3fAEapGB0.net
障害児について自分が気に食わない内容の本を出版したとして一方的に花風社に喧嘩を売ったキチガイがなんだって???????
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
聲の形も自分が気に食わない話だったら喧嘩売ってたんだろうなこいつは
だが気に入ったら気に入ったで聲の形の名前を使って金儲け、しかも自分の意見垂れ流しの本でwww
そのへんの二次創作よりよっぽどタチが悪いわ
寄生虫に目をつけられちゃったなこのマンガ

715:愛蔵版名無しさん
17/10/08 08:14:40.18 0.net
>>687
尺の関係かもしれんが、映画では石田が硝子に聞くシ


716:ーンもなく、いつの間にか解決しちゃってたね…美也子ママが知ってたんだろうか



717:愛蔵版名無しさん
17/10/08 09:41:40.20 a.net
>>655
奴は植野エンドにはっきりとならなかったのが
気に食わなくて、ファンブックや公式インタビューの自分に都合のいい部分をつまみ喰い的に引用して振りかざしてるだけ
スルー推奨

718:愛蔵版名無しさん
17/10/08 10:21:49.50 0.net
「はっきりとならなかった」
つまりだいたいなってると認めちゃうんだそこは
まぁ「十分に」だしね

719:愛蔵版名無しさん
17/10/08 11:06:14.50 a.net
あれのどこが植野エンドやねん

720:愛蔵版名無しさん
17/10/08 12:47:12.13 0.net
どう見ても西宮エンド

721:愛蔵版名無しさん
17/10/08 13:35:22.51 p.net
どっちでもなかったけど作者の答え合わせによって将直ルートなのが確定した

722:愛蔵版名無しさん
17/10/08 13:40:12.61 p.net
>>695
べつに西宮が女でもいいんだけどさ〜
うきぃとか言わせたのが間違いの元だったんだって
それによって作品そのものがどれ程の誤解を受けたことか・・・
色恋絡みじゃなくてもデイズコミュニケーションは描けたろうに
西宮なら、いくらでも

723:愛蔵版名無しさん
17/10/08 14:05:48.32 r.net
>>695
ほんとうに男同士だったら、作者の性別もあって「腐女子のホモ漫画w」とか揶揄してまともに読む奴少なくなりそう
つか男と女を恋愛にしないからかっこつけてるってどういう発想よ

724:愛蔵版名無しさん
17/10/08 16:36:17.88 0.net
天地魔闘の構えからのカラミティエンド

725:愛蔵版名無しさん
17/10/08 17:01:23.35 ODIrHJ8oa.net
>>705
おじーちゃん、これ少年漫画なんだから、
読むときはちゃんとミストの肉体で若返りましょーね。

726:愛蔵版名無しさん
17/10/08 19:09:38.30 2cHdKCpja.net
分かったよ、性別逆転だったらよかったんだろ?
それとも2人とも可愛い女の子。けいおんみたいに男という性別が全滅した世界でさ。

727:愛蔵版名無しさん
17/10/08 22:12:56.58 0.net
何度も言ってるが恋愛であろうがなかろうが石田と西宮が本当の信頼関係を築いて終わりという話だから
信頼関係も結べなければ異性とも見られてもいない奴が片思いを叶えるなんていうキモオタ特有の幼稚な願望からは卒業しような
恋愛が大事なんじゃない。人と人は信頼関係が大事なんだよ

728:愛蔵版名無しさん
17/10/08 22:13:00.37 0.net
植野はフラれてる

729:愛蔵版名無しさん
17/10/08 22:15:49.14 0.net
最初から石田と西宮のラブストーリー。そう描いてるし、映画見たってわかる話
ファンブックは作者が一部のサブヒロイン厨に媚びた、それだけ

730:愛蔵版名無しさん
17/10/08 22:18:37.17 0.net
逆に言うと利己的で一方的な片思いを叶えたいという幼稚な願望を満たしたいからあのキャラに熱心なファンがつくんだろうな
人間味があるとかごまかしの詭弁を使いたがるが真実はそれ

731:愛蔵版名無しさん
17/10/08 22:19:19.27 0.net
植野にワンチャンあるかも知れませんね〜ってのはただの恋愛ものに見られたくない作者のかっこつけ。それを都合良く植野エンドに解釈する馬鹿はい、完全論破終了
↓以降ササクッテロ植野厨の発狂連投が始まります

732:愛蔵版名無しさん
17/10/08 22:56:55.96 r.net
>>707
一番初めの構想は女子同士だったという噂も聞いたことあるけどどうなんだろうな
少年漫画である以上、主人公を男にしないわけにはいかなかっただろうけど

733:愛蔵版名無しさん
17/10/08 23:10:24.21 r.net
去年辺りに書き込まれたこれがすごく納得いくし、好きだわ
92 愛蔵版名無しさん (アウアウ Sa61-hFtE) sage 2016/09/25(日) 22:58:57.66 ID:???a
恋愛はあるけど恋愛マンガではない
イジメ描写はあるけどイジメ漫画でもない
人物描写はリアルだけど漫画的に記号化されてないわけではない
悪人は出てくるけど救いのない悪というわけでもない
結構奇跡のバランスの上に成り立ってる作品だよな
聲の形って

734:愛蔵版名無しさん
17/10/09 07:29:08.60 0.net
恋愛を描いてる以上恋愛マンガとしての批判は免れない
イジメを描いてる以上イジメ漫画としての批判も免れない
美醜や善悪もピッチリ描かれるようマンガ的記号は駆使されているよ
商品として世に出てる以上批判は批判として堂々と受け取ればいいのに
奇跡のようにアクロバティックな詭弁でいちいち逃げなきゃいけないなんて哀しいね

735:愛蔵版名無しさん
17/10/09 08:22:05.64 0.net
最早ただの難癖でワロタ
自分の思い通りの答えじゃないからって逃げってことにしたいなんて哀しいね

736:愛蔵版名無しさん
17/10/09 10:15:42.00 BTJBE1aE0.net
原作スレはなんでこんなヤバそうなのがちょいちょいいるんだよw

737:愛蔵版名無しさん
17/10/09 10:16:36.20 p.net
>>712
✕ ワンチャンあるかも知れませんね〜
〇 『今後のチャンスは十分にある』
都合良く解釈どころか、作者の発言を捻じ曲げて受け取ってる人がなんか言ってる〜、作者の発言を自分好みに捻じ曲げといて論破wはさすがに草生える

738:愛蔵版名無しさん
17/10/09 10:17:26.83 p.net
× ワンチャンあるかも知れませんね〜
〇 『今後のチャンスは十分にある』

739:愛蔵版名無しさん
17/10/09 10:18:36.54 p.net
じゅう‐ぶん〔ジフ‐|ジユウ‐〕【十分/充分】の意味
[形動]満ち足りて不足のないさま。充実して完全であるさま。「―な休養」「―に整う」
* l-ol 1 思い残すところのないさま。思うまま。「―楽しむ」「―注意する」
* l-ol 2 必要なだけ、またはそれ以上あるさま。「まだ―使える」「隣町まで5キロは―ある」

740:愛蔵版名無しさん
17/10/09 10:21:59.63 p.net
>>707
性別逆転じゃ意味ないよ
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
性別逆転したってこれは言われちゃうでしょ?

741:愛蔵版名無しさん
17/10/09 12:07:30.02 0.net
じゅうぶん辞書引き定期

742:愛蔵版名無しさん
17/10/09 13:40:15.87 a.net
奇跡のバランスはさすがに草

743:愛蔵版名無しさん
17/10/09 13:42:16.89 0.net
7巻で一気に巻いて成人式とか、どこが奇跡のバランスなんだかw

744:愛蔵版名無しさん
17/10/09 13:44:39.92 a.net
なんかいちいち嘘臭いんだよおまえらはさ

745:愛蔵版名無しさん
17/10/09 13:45:20.72 7JIMcR8da.net
では将也の専門学校ライフを描いた番外編はどうだろう。
タイトルは「聲の形 超」あたりで。

746:愛蔵版名無しさん
17/10/09 14:14:43.71 p.net
>石田と西宮が本当の信頼関係を築いて
これの何が笑えるかってさ〜
いじめたりいじめられたり自殺願望持ったり、マンションから飛び降りたりその身代わりに落ちたり・・・
あんなにもドラマチックでロマンティックで荒唐無稽(笑)な茶番を経てようやく結ばれる信頼関係ってどんだけペラいのって思うんだよねw
そんな茶番なしに結ばれてる小学生時代の石田グループの信頼関係のがよっぽど上だろう
具体的に不等号で表すなら・・・
石田と島田の絆>>石田と植野の絆>>石田と結絃の絆>>>>>石田と西宮の絆
こんなとこでしょ
結絃との絆以下だよ西宮なんてw

747:愛蔵版名無しさん
17/10/09 14:17:35.19 p.net
>>726
身勝手の極意に目覚めた将也vsとっくに会得していた一旗
のバトルでいこう

748:愛蔵版名無しさん
17/10/09 15:28:08.51 0.net
小学校のダチの絆なんてほとんど無いけどな

749:愛蔵版名無しさん
17/10/09 18:53:15.31 0.net
「なんとなく把握してるような感じ」だけだろうな
絆言うほど大層なもんじゃない

750:愛蔵版名無しさん
17/10/09 23:31:25.02 r.net
石田だって西宮とも結弦とも植野とも橋メンバーとも島田広瀬ともそれぞれ形の違う絆はあったろうに

751:愛蔵版名無しさん
17/10/10 02:16:30.25 0.net
予想通りの発狂
完全勝利ありがとうございました!

752:愛蔵版名無しさん
17/10/10 02:16:59.97 0.net
↓以降ササクッテロの発狂が始まります

753:愛蔵版名無しさん
17/10/10 20:38:54.88 0.net
小学生か

754:愛蔵版名無しさん
17/10/10 22:24:12.39 0.net
大垣の割と中心部に石田補聴器って
店があるんだな。
漫画とは無関係だと思うけど。

755:愛蔵版名無しさん
17/10/11 00:50:03.50 0.net
>>731
石田と西宮が作中で築いた絆と小学生時代で断絶した植野島田広瀬との絆を一緒くたに語るのは正しくないな
前者は絆を再構築したが、後者は絆を再構築できたとは言えない

756:愛蔵版名無しさん
17/10/11 01:34:57.57 p.net
植野とは絆を再構築したし島田広瀬ともいずれするだろう

757:愛蔵版名無しさん
17/10/11 01:40:25.42 p.net
>>731
そうだね
その通り
石田だって西宮とも結弦とも植野とも橋メンバーとも島田広瀬ともそれぞれ形の違う絆はあった



758:スだし、 西宮とはあんなにもドラマチックでロマンティックで荒唐無稽(笑)な茶番を経なけりゃ結ばれないような・・・ ・・・絆 だったわけだけど



759:愛蔵版名無しさん
17/10/11 03:28:16.37 0.net
作者が言ってるから愛じゃないし恋じゃない…それは絆なんだ!



ってマジでバカなんじゃねーのかコイツら

760:愛蔵版名無しさん
17/10/11 04:41:40.55 0.net
もうええわ

761:愛蔵版名無しさん
17/10/11 10:49:18.02 p.net
重度難聴が親のエゴで転校してきたりいじめたり立場逆転していじめられたり自殺願望持って謝りに行ったりマンションから飛び降りたりその身代わりに落ちたりしなきゃ結ばれないような絆(笑)
愛だろうと恋だろうとそのことは同じで、ようするに石田と西宮の繋がりってのは壮大な茶番無しには成り立たなかったもの
そんなもの無しに結ばれてる他の人達との繋がりの方が上さ

762:愛蔵版名無しさん
17/10/11 16:34:55.29 0.net
>>721
植野がむかついてたところみると、やはり子供のころから石田に対して無自覚の好意は抱いてたな宮ちゃんは
大人になって再会して手話覚えてて優しくしてくれたらなびくか

763:愛蔵版名無しさん
17/10/11 18:08:06.86 0.net
>>739
そんな事は言ってねーよ
石田と西宮の間に愛や恋があるかは知らないけど絆は間違いなくあるというだけの話でそれは受け手の読み間違いとかはないわ
石田から見て愛情も恋愛感情も絆も感じていない女もいるだろ?

764:愛蔵版名無しさん
17/10/11 19:09:32.86 0.net
天気の良い連休の昼間とか夜中とか朝とか問わず
ずっと一つの二次元キャラに固執して絆とか語ってるのはキモイな
リアルの絆とか無縁そうで

765:愛蔵版名無しさん
17/10/11 19:57:35.39 4QqrP3l10.net
URLリンク(www.dailymotion.com)

766:愛蔵版名無しさん
17/10/11 20:51:00.32 0.net
宮ちゃんはともかく石田に恋愛感情はなさそう
あいつは昔奪ってしまったものを返してあげたくて必死なだけ
自分が西宮とそんな仲になるなんておこがましいと思ってる
だからこそのちゅき!を月と勘違いした事件が起こったわけだし

767:愛蔵版名無しさん
17/10/11 21:14:23.80 a.net
「ちなみに西宮、俺はさ…」

768:愛蔵版名無しさん
17/10/11 21:32:09.88 0.net
西宮の水着画像を保存するムッツリ野郎だよ

769:愛蔵版名無しさん
17/10/11 22:36:46.22 0.net
ササクッテロとかいう、いじられキャラ

770:愛蔵版名無しさん
17/10/12 05:05:35.40 p.net
>>742
大今『そういうことはありませんね。最終的に取っ組み合いのケンカをすることで、硝子にとって将也は水門小学校でいちばん嫌いな相手として記憶されることになります。』

771:愛蔵版名無しさん
17/10/12 05:09:04.75 p.net
>>746
昔奪ってしまったものを返してあげたくて〜なんていかにも西宮の為にやったように聞こえるけど、じつは100%自分の為にやってたんで
表向きは「死ぬための資格を得るため」
無意識下では「死にたくないから死ぬのを保留するため」

772:愛蔵版名無しさん
17/10/12 05:14:01.82 p.net
ようするに石田は、昔「いちばん嫌いな相手」だった相手を拒否らない特殊な性格してる西宮をうまいこと利用したわけで
その石田が西宮視点からは
>大人になって再会して手話覚えてて優しくしてくれたらなびくか
こう見えたわけ
よって西宮のうきぃ!は「勘違いの恋」

773:愛蔵版名無しさん
17/10/12 06:00:52.80 a.net
「勘違いの恋」だなんてまるで勘違いでない恋が存在するかのような言い種じゃないか

774:愛蔵版名無しさん
17/10/12 06:32:31.68 p.net
そりゃあるさ
都合のいいところばかりでなく、相手の弱さや情けない部分をさんざん見続けたうえで6年間消えない恋とかね

775:愛蔵版名無しさん
17/10/12 08:11:29.97 a.net
ササが恋を語る...だと...

776:愛蔵版名無しさん
17/10/12 08:52:43.29 0.net
ずっと特定の読者の話するだけなら別のスレ立ててそこで死ぬまでやっててくれ

777:愛蔵版名無しさん
17/10/12 08:52:51.50 a.net
またファンブック振りかざして揚げ足取りしてんのか。
ワッチョイが変わるとNGから外れるから読んじまったじゃねえかw

778:愛蔵版名無しさん
17/10/12 09:34:19.47 pmCN5mxGa.net
>>748
ほぞんしたっていいじゃないか
にんげんだもの
いしだ

779:愛蔵版名無しさん
17/10/12 11:18:25.62 p.net
大今『ははは(笑)。でも、あれは別に恋愛を表現しているシーンではないんです。』
大今『将也の側に恋愛感情は絡んでいません。』

780:愛蔵版名無しさん
17/10/12 12:55:32.39 0.net
「聲の形は恋愛漫画ではない」と西宮の恋愛感情を否定するなら、
植野の恋愛感情もまた否定されてしかるべきだよな。

781:愛蔵版名無しさん
17/10/12 13:47:34.81 p.net
>>760
ん、なんで?
ダブル主人公の2人が恋愛関係に落ちちゃっちゃ、恋愛漫画を否定できなくなるけどね
「脇役」に関してはその縛りの外にいる
主人公の片割れと「脇役の1人」との恋愛はメインテーマじゃなくおまけ要素として処理できる

782:愛蔵版名無しさん
17/10/12 15:38:15.41 0.net
しつこう

783:愛蔵版名無しさん
17/10/12 20:52:35.58 M.net
>>761
植野のこともヒロインって言ってたじゃん

784:愛蔵版名無しさん
17/10/12 21:42:32.76 0.net
>>760
「西宮は石田を放り出して東京に行った」と主張してたやつがいたよな
それを言うなら東京に行った植野も石田を諦めたと見るべきだろう

785:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:01:48.73 d.net
違うな
植野は佐原に連れてかれたのだ
自分の意思ではない

786:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:08:01.71 p.net
作者はまず「ヒロイン」て単語を言葉に出した事がないはずだが
もし出してたらソース貼ってちょ

787:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:09:39.51 p.net
>>764
大今『植野は現在進行形で将也が好きなので、』
なお西宮には言及せず

788:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:19:52.28 0.net
>>765
笑った
意志薄弱のアホだったんだな

789:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:23:58.81 d.net
>>768
アホはオマイだ
各人には優先順位とかイロイロあるのだよ

790:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:29:21.88 p.net
わざわざ「現在進行形」って言葉を出してんだから
作者も人の気持ちが流動的ってのは分かった上で発言してるだろう
西宮の恋心は、消えたんだよ
でも俺はそれを意志薄弱のアホだとは思わないよ
だって高校で再会してから「うきぃ!」までの数週間、石田の事なんてなんにも見えずに告白してんだものw
西宮が好きになったのは石田じゃなく、自分で作り出した幻想
その幻想から卒業できたって事さ

791:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:29:44.33 0.net
>>769
そこで最終回の指輪の意味が出てくるんだよな
植野の中で佐原>石田になったってことな
まさかなんの意味もなく作者があれを描いたと思った読解力0の馬鹿かな?

792:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:32:41.86 p.net
幻想から卒業して、西宮の中で野良>石田になったってこと
そして石田はそれを送り出した
それが東京行きの流れ

793:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:35:52.87 d.net
まさか優先順位は時間と無関係とお思いか?
つか佐原とのユリ展開を望んでるの?
普通の神経なら、そこは石田に対する挑発と取るべきだろう

794:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:39:08.21 p.net
>>773
3巻P95の5コマ目と同じことやってるだけだからね
まぁ読解力0なんじゃない?

795:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:40:08.92 0.net
最終回を読んで普通に受け取れば、石田と西宮の間に恋愛があるにせよ無いにせよ信頼関係が構築されているし
植野は石田と関係を築く事には失敗したが、佐原と信頼関係を築いてパートナーになって楽しくやっている、となるんだよな
石田と西宮は恋愛関係じゃなきゃいけないとか、植野はずっと石田に執着しないといけないとか自分の理想を押し付けようとしてるだけ

796:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:48:17.28 d.net
執着、ってほどじゃないが
ズルズル引っ張りそうは直花さん

797:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:53:44.18 We4atijHp.net
>>775
>>741
>植野はずっと石田に執着しないといけないとか
作者のオフィシャルな発言で
大今『植野は現在進行形で将也が好きなので、』
だってばw
理想じゃなく


798:現実、公式設定



799:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:55:25.73 p.net
で植野と違って、西宮が今でも石田を好きという「公式設定」はないわけ

800:愛蔵版名無しさん
17/10/12 22:59:46.16 p.net
信頼関係という事で言えば
あれほどネガティヴなイベントがあってそれでも切れない石田と植野の信頼関係>>>>>あれほどポジティブなイベントがなければ築けなかった石田と西宮の信頼関係
まぁ、>>727で言った通り

801:愛蔵版名無しさん
17/10/12 23:00:14.28 0.net
>>766
自分で言ってるんだよ
石田のヒロインは植野だって

802:愛蔵版名無しさん
17/10/12 23:05:11.00 p.net
それはあえてヒロインという言い方をすればの話よ
作品のヒロインが西宮で、主人公のヒロインが植野
でもね、それでも>>761は否定できないと思うよ
単純に、石田と植野の恋愛に関してはこんなこと言われないでしょ
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
石田と西宮だから言われるのであって

803:愛蔵版名無しさん
17/10/12 23:13:02.63 0.net
でもまぁ作者が植野オタにはずっと植野に可能性があると思ってることをお望みだからしょうがないか
その方が自分と聲の形を好きになってもらえる。嫌われないし今後も自分の作品のお得意様になってもらえるかも知れないと
可能性ある発言はその為にしたものだと大人ならすぐ理解できるもので、あれで喜んじゃうような人間は知能に問題があるんだよな

804:愛蔵版名無しさん
17/10/12 23:20:23.48 p.net
死亡予定を変えてまで西宮オタに媚びたことはスルーかねえ?
西宮オタへの配慮と遠慮の方が桁違いだって、大人ならすぐ理解できるものだけどw

805:愛蔵版名無しさん
17/10/12 23:30:49.80 0.net
まず一つだけ言えることは、連載の続きなどないのだからあの後どうなったという決まりはないということ
しかしどういう意図で本編を描いていたか、どういう意図で作者がその発言をしたかには必ず意味が有る
本編で徹底的に可能性なしと描かれて、インタビューで可能性ありと言われただけで踊らされてしまうストーカーオタの愚かさよ

806:愛蔵版名無しさん
17/10/12 23:37:23.94 0.net
こんなの何年もやってんだからマジキチでしょ

807:愛蔵版名無しさん
17/10/12 23:38:45.27 p.net
どういう意図で描いていたか
まぁ少なくとも石田×西宮で恋愛オチにする気なんてなかったのは分かるよね?
だって西宮殺す予定だったんだから
作者さんはねぇやっぱ西宮を死なせとくべきだった・・・なーんて思ってるかもよ?
後悔してるかも
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
こんな感想持たれるくらいだったらね

808:愛蔵版名無しさん
17/10/12 23:46:43.58 p.net
連載の続きなどなくてもあの後どうなったという作者の公式発言はあって、読者はそれを無視するわけにはいかない
それは創造主の発言で公式設定なのだから
例えば西宮のその後について
大今『ヘアサロンのらねこが用意してくれた部屋で一人暮らしをはじめます。』
これはもう覆せないんだよ
作者が言ってんだから

809:愛蔵版名無しさん
17/10/12 23:53:48.74 0.net
主人公に特定女キャラを何としてもくっつけたいという異常な執着心があるなら同人誌でも同人小説でもかいて発散すればいいのに
そういう技能もない無能ゴミカスだからいつまでも掲示板で妄言垂れるしか能がなく作者が続きを描いてくれるという甘い夢を見続ける
甘えた行動をし甘えが許されるキャラを好きになる奴は自分勝手な恋愛という最後の甘えが満たされないのでいつまでもそれを求め続ける

810:愛蔵版名無しさん
17/10/13 00:08:41.22 p.net
>>788
君もなんか同じことばっか言ってるよね
甘えた行動をし甘えが許されてるのは他でもない、西宮だよ
自らの意志でマンションから飛び降りたはずなのに助かって・・・どころかほぼ無傷でもう一度生き直すチャンスが与えられたんだ
自殺を無効化してもらえる、これほどの甘えが許されるキャラってのもそうそう見ないよSFでもファンタジーでもない漫画で

811:愛蔵版名無しさん
17/10/13 00:25:38.38 0.net
とりあえずここまでを纏めると植野と佐原のレズ&同棲は確定ってことだよね

812:愛蔵版名無しさん
17/10/13 00:


813:34:59.64 ID:???0.net



814:愛蔵版名無しさん
17/10/13 01:00:14.45 p.net
自殺は幸せになるのに正しい努力なのかね?
恋愛成就するのに正しい努力?
そんなわきゃないよねえw
作中のキャラクター達の中で最もその「正しい努力」とやらから逆行したのが西宮で
そんなやつの望みが叶ったり幸せになったりするのは歪んでて気持ち悪く異常としか言いようがない

815:愛蔵版名無しさん
17/10/13 04:18:33.49 0.net
ササクッテロ働け

816:愛蔵版名無しさん
17/10/13 09:51:22.13 0.net
正しい努力ってのはクラス委員に立候補したりボランティア活動したりすることでしょ

817:愛蔵版名無しさん
17/10/13 12:22:10.83 WNejPGPta.net
千羽鶴を折るように頼み込むのも大切だよね。

818:愛蔵版名無しさん
17/10/13 12:28:21.52 p.net
>>795
千羽鶴とか何の役に立つのって感じ

819:愛蔵版名無しさん
17/10/13 12:32:08.60 p.net
「今 そんなことしてる場合じゃないでしょ!!」
まあ、映画作りをなぜかあのタイミングで再開することよりは千羽鶴の方が正しい努力・・・なのかな

820:愛蔵版名無しさん
17/10/13 12:41:52.65 p.net
植野は正しい努力をしたから、デザイン能力でいくら佐原が頑張っても追いつかない境地にいるわけだし
島田はタコ焼き屋でバイトして努力してお金を貯めたからフランスに行ける
西宮は、たしか生死の境を彷徨ってる石田のお見舞い時にもヘアーカタログ持ち込んでて熱心だったよね
正しすぎる努力だわwそりゃのらねこから推薦されるわ

821:愛蔵版名無しさん
17/10/13 14:13:10.62 H.net
ササクッテロのせいで植野嫌いになった人は大勢いても好きになった人はほとんどいなさそう
もうアンチと変わらんな

822:愛蔵版名無しさん
17/10/13 14:17:19.98 p.net
こんな場末の掲示板にそんな影響力あんのすごいね

823:愛蔵版名無しさん
17/10/13 14:30:25.38 H.net
このスレの影響力とかよく知らないけど何が目的で何年もこんなこと続けてんの?
憂さ晴らし?純粋に植野が好きだから?

824:愛蔵版名無しさん
17/10/13 15:39:13.51 0.net
ストーカー

825:愛蔵版名無しさん
17/10/13 18:50:30.00 Yu8uq2Hha.net
ササに反論できねえ・・
でも映画の恋をしたのはが硝子さんでなくて植野さん視点というのはさすがにどうかと思う。
でも病院でのあの本のチョイスはたしかにそうとっても・・

826:愛蔵版名無しさん
17/10/13 19:02:21.66 0.net
自演ウザ

827:愛蔵版名無しさん
17/10/13 19:02:42.38 Yu8uq2Hha.net
でも原作はともかく映画は違うと思う。
映画は将硝だと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

572日前に更新/278 KB
担当:undef