【ウチが一生】らんま ..
[2ch|▼Menu]
601:愛蔵版名無しさん
17/10/17 13:56:19.39 .net
子供の頃は乱馬がめっちゃいい男に見えてたけど今読むとかなりのクズ
大事なとこではあかねを守るし戦闘に関しては努力してるから憎めないけど
反転宝珠の回とか好きなのはあかねだけど、でも可愛い女の子達には好かれておきたいっていうリアルで嫌な部分がよく出てる

602:愛蔵版名無しさん
17/10/17 14:09:54.20 .net
嫌な部分かなぁ?
好かれたいってのは普通じゃないの?

603:愛蔵版名無しさん
17/10/17 14:16:58.57 .net
だよねw

604:愛蔵版名無しさん
17/10/17 15:15:42.31 .net
あの回の乱馬はクズ扱いだったね ムースとあかねに腐れ外道呼ばわりされるし
その反転宝珠回のあけねのアッパーが乱馬史上最も身体ダメージ大きい一撃だったしで
勧善懲悪で言うと乱馬が「悪」側に立った珍しい回

605:愛蔵版名無しさん
17/10/17 15:17:46.52 .net
と思ったけど調子に乗った乱馬があかねや良牙にオチで制裁受ける話も何個かあるから別段珍しいわけでもないか

606:愛蔵版名無しさん
17/10/17 15:47:19.02 .net
あかねはときたま凄い力を出すよね

607:愛蔵版名無しさん
17/10/17 16:46:52.54 .net
ツッコミ補正のついたあかね最強説

608:愛蔵版名無しさん
2017/10/1


609:7(火) 17:48:12.27 ID:???.net



610:愛蔵版名無しさん
17/10/17 19:35:57.94 .net
乱馬のクズな部分とか、あかねの意地っ張りなところとか
作中人物がチャンと指摘してくれるから、安心して読める
主人公やヒロインが理不尽な行動をしてるのに、周りの人物がスルーしてると
読者のヘイトを集めてしまうからね

611:愛蔵版名無しさん
17/10/17 22:38:02.67 .net
基本「やった分はやり返される」っていうのがあるからキャラクターにヘイトがたまりにくい

612:愛蔵版名無しさん
17/10/17 23:20:00.24 .net
しかし反省や後悔が殆どないし成長もない

613:愛蔵版名無しさん
17/10/17 23:50:05.18 .net
575 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 06:05:39.17 ID:???
でもどっちかっていうとあかりに寄ってる感はあるよね
576 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 06:16:16.85 ID:???
脈のない好きな女よりヤらせてくれる嫌いじゃない女ってのはリアルだよな
時間が経てば情もわいてくるし

いやいやw
最終回で君(あかりちゃん)への土産の賞味期限は切れてしまった →乱馬あかねの結婚式に乱入
やっぱりあかりよりあかねが好きな流れじゃん

614:愛蔵版名無しさん
17/10/18 00:39:12.85 .net
>>511
>>517
やっぱあかねはかわいい
ツンデレとは味わいの違う意地っ張り
これが最後に「私のこと好きなんでしょ?」まで昇華するんだから敵わない
誰がなんと言おうと俺のベストヒロイン

615:愛蔵版名無しさん
17/10/18 06:45:36.80 .net
良牙ってなんであかねに惚れたんだっけ

616:愛蔵版名無しさん
17/10/18 07:00:12.86 .net
悲惨な目にあった時Pちゃんとして、だが優しくしてもらったから

617:愛蔵版名無しさん
17/10/18 07:30:54.95 .net
>>596
好きなのはあかねだけど一緒にいることになるのはあかりだろ

618:愛蔵版名無しさん
17/10/18 08:21:08.70 .net
乱馬とあかねが結婚したら獅子咆哮弾の威力えぐい事になりそう

619:愛蔵版名無しさん
17/10/18 08:31:46.72 .net
良牙は童貞卒業したら良い意味であかねに執着しなくなると思う

620:愛蔵版名無しさん
17/10/18 08:50:41.48 .net
ブタ相撲ってどの層に需要があるんだろうか

621:愛蔵版名無しさん
17/10/18 09:09:27.89 .net
現実の相撲も似たようなもんじゃね
ソップ型もいるけど大体は豚みたいなもんだし

622:愛蔵版名無しさん
17/10/18 13:09:42.30 .net
>>591
まあそのあたりは漫画のお約束というか・・・
シティハンターの香が100トンハンマーを振り上げるとことかな。

623:愛蔵版名無しさん
17/10/18 13:43:50.57 .net
>>596
そんなスパッと気持ち切り替えられる奴なら最初から迷わねーよ
どうせ新しくおみやげ買ってまた顔出すに決まってるw
メタ的に言うと、乱馬とあかね以外にカップル作りたくなかったんだろうな
一方通行の好意を描くことになぜか拘ってる漫画だよね
夫婦すらまともなのがいない
早雲は奥さん死んでるし、のどかも玄馬のことはほぼ眼中にない

624:愛蔵版名無しさん
17/10/18 16:00:40.29 .net
>>603
競馬みたいなもの
昔は闘犬とか闘鶏とかもあった

625:愛蔵版名無しさん
17/10/18 18:30:44.66 .net
読み返したらあかりがやたら可愛いことに気付いた
当時はなんてことなかったのに

626:愛蔵版名無しさん
17/10/18 21:34:29.64 .net
>>608
それまで登場している「男子に惚れてる女子キャラ」がことごとく暴力娘だからな
恋をしている女の子で、暴力無しは「らんま」では貴重

627:愛蔵版名無しさん
17/10/18 22:55:45.76 .net
あかりも良牙の家の壁を破壊して入ってくるくらいの暴力性はあるけど、他ヒロインがアレだからお淑やかに見える

628:愛蔵版名無しさん
17/10/18 23:29:35.14 .net
あかりちゃん、どうせならもうちょっと早く登場して欲しかったな
なんか後の方に出てきた良牙の彼女?になった可愛い子という薄い印象しかない

629:愛蔵版名無しさん
17/10/18 23:40:36.71 .net
たしかに
だが小夏よりは幾分かマシかな
あっちは3回くらいしか出番なかったよね

630:愛蔵版名無しさん
17/10/19 00:18:47.


631:64 ID:???.net



632:愛蔵版名無しさん
17/10/19 02:00:09.44 .net
十文字はあれくらいの評価でちょうど良い

633:愛蔵版名無しさん
17/10/19 02:22:50.03 .net
その後の犬夜叉のかごめのプロトタイプかと思ってたわ、あかり

634:愛蔵版名無しさん
17/10/19 02:41:09.27 .net
なんで?

635:愛蔵版名無しさん
17/10/19 05:04:09.76 .net
小夏って五代くんの童卒相手?

636:愛蔵版名無しさん
17/10/19 10:42:10.02 .net
になりかけた人

637:愛蔵版名無しさん
17/10/19 12:05:21.29 .net
>>617
その通り

638:愛蔵版名無しさん
17/10/19 12:19:22.15 .net
キスしただけだったよね

639:愛蔵版名無しさん
17/10/19 14:04:01.94 .net
童卒は坂本と朝帰りしてゴミ箱で叫んだ時には風俗で済ましてます
伍代くん

640:愛蔵版名無しさん
17/10/19 14:32:25.20 .net
男くのいちじゃ?

641:愛蔵版名無しさん
17/10/19 15:09:51.57 .net
小夏のエピは抜け忍かえでと渚のフィアンセ合わせただけなんでつまらん
男装女子でした、は紅つばさでもやっていたので三回目

642:愛蔵版名無しさん
17/10/19 15:12:06.19 .net
>>623
女装男子のまちがい

643:愛蔵版名無しさん
17/10/19 18:28:59.70 .net
あれは右京の為のキャラなのかな?

644:愛蔵版名無しさん
17/10/19 19:11:06.72 .net
五代君が女装男子で童卒?(錯乱

645:愛蔵版名無しさん
17/10/19 19:17:33.81 .net
錯乱するにも程がある

646:愛蔵版名無しさん
17/10/19 21:01:18.07 .net
右京と小夏は別に恋仲でも何でもないよな
単なる同居人
まぁ、右京の1人ぼっちエンドを避けるための保険みたいなもんかな

647:愛蔵版名無しさん
17/10/20 00:52:06.20 .net
右京みたいな可愛い子と二人きりで暮らせるとかぽっと出のキャラのくせに羨ましい話だ
てか右京の親父って死んだんだっけ?同居はしてないよね?

648:愛蔵版名無しさん
17/10/20 08:11:18.08 .net
右京の相手、たこ焼男が再登場する話でもあればまた違ったろうけどな
あの一回だけでは印象弱すぎ

649:愛蔵版名無しさん
17/10/20 09:50:03.70 .net
タコ焼きさん結構好き

650:愛蔵版名無しさん
17/10/20 10:42:00.87 .net
玄馬に屋台盗まれた上高校生で自立って相当だな

651:愛蔵版名無しさん
17/10/20 18:58:40.21 aznimQUm.net
「らんま1/2」3都市でコラボカフェ開催!シャンプーがVRで出前するあるよ
URLリンク(natalie.mu)
高橋留美子「らんま1/2」の連載30周年を記念したコラボカフェが、
11月から2018年1月にかけて大阪・心斎橋、愛知・名古屋、東京・池袋の3都市にて順次オープンする。
カフェでは限定のレンゲ付き「召しませ!猫飯店の五目ラーメン」などのフードが登場するほか、
「猫飯店の五目ラーメン限定 食前VRトッピング」では、単行本7巻に収録された「ゴールを目指せ」
をVRで体験し、シャンプーが出前をしてくれるようにメニューを楽しめる。そのほかにも
綿菓子でできたパンダ姿の玄馬をやかんに入ったほうじ茶で溶かすと、和風の甘味が楽しめる
「早乙女玄馬の和風甘味プレート」や、Pちゃんを模したパンケーキなどデザートも充実。
さらにピンクとブルーの色合いがキュートな「シャンプーの大歓喜スムージー」や、
たっぷりのフルーツが詰まった「無限の闘気!珍魚鉢ドリンク」などのドリンクメニューも用意された。
また限定のオリジナルグッズを含む物販コーナーも登場。
なると型の「ガチャガチャアクリルキーホルダー」や、各会場限定100個にて「うっちゃんのヘラ」が用意されるほか、
「らんま1/2」と


652:ナタリーストアのコラボによるクリアファイルセット、ピンズ、パーカーとロングTシャツも販売される。 なおカフェを利用した人には限定のペーパーランチョンマット、 ドリンクを1杯注文した人には全10種のなると型コースターをランダムで1枚進呈。



653:愛蔵版名無しさん
17/10/20 19:15:07.98 .net
>>633
美味そうには見えないが
形は良い

654:愛蔵版名無しさん
17/10/20 19:46:06.84 .net
らんま関連グッズを見ると
シャンプーは単体で人気
あかねは乱馬とセットで人気なんだな

655:愛蔵版名無しさん
17/10/20 19:57:56.91 .net
30周年か・・・

656:愛蔵版名無しさん
17/10/20 21:59:17.27 .net
らんまのアニメって無印の頃凄いクオリティ高いアニメだったよね
結構制作スタッフも優秀で予算も多かったんだろう
熱闘編はクオリティがガタ落ちして当時かなりがっかりした

657:愛蔵版名無しさん
17/10/20 22:53:59.18 .net
>>637
それでも熱闘編つくってくれて良かったよ
無印で終わってたら、悲しすぎる‥‥

658:愛蔵版名無しさん
17/10/20 23:09:17.85 .net
らんまカフェ行くわ

659:愛蔵版名無しさん
17/10/21 07:42:57.69 .net
>>637
熱闘編も後半からは作画がしっかりしてたけど前半は確かにガタガタだったね

660:愛蔵版名無しさん
17/10/21 09:00:47.45 .net
長編映画は2本とも出来が良かったな

661:愛蔵版名無しさん
17/10/21 09:29:41.35 .net
>>640
あれは予算削減よりも時期的な要因のほうが大きいと思う
1989年秋からのテレビアニメは軒並み作画が低下するようになった
同時期に放映していた天空戦記シュラトは
時間帯が変わったわけでもないのに前半と後半で作画が別物と化していた

662:愛蔵版名無しさん
17/10/21 09:33:13.47 9CrmE3rv.net
あの時期なんだったんだろうな
急速な円高で海外下請けが始まりだして
上手く連携が取れずに低作画がそのまま納品されたとかそんな感じ?

663:愛蔵版名無しさん
17/10/21 14:34:59.23 .net
アニメはオリキャラの忍者みたいなやつがどうしても受け入れられなかった

664:愛蔵版名無しさん
17/10/21 14:51:16.34 .net
あの忍者はうる星でメガネが人気になったからウッキウキで入れたんだろうな。

665:愛蔵版名無しさん
17/10/21 17:06:31.08 .net
千葉繁の?

666:愛蔵版名無しさん
17/10/21 17:16:07.79 .net
らんまは千葉繁の担当キャラってモブ除いて他にいなかったっけ
担当与えるために佐助作ったとか言わんよな

667:愛蔵版名無しさん
17/10/21 17:53:14.36 .net
アニメの佐助は自分もイマイチ好きになれないキャラだった
アニメでオリジナルキャラ出すのはケッコーだけど
原作に出てきても違和感の無いキャラにして欲しいよな
まぁ、重要性の低いキャラだから我慢できたけど

668:愛蔵版名無しさん
17/10/21 17:59:26.61 .net
五寸釘は佐助に出番を奪われてたね

669:愛蔵版名無しさん
17/10/21 18:25:54.61 .net
アニメで五寸釘登場と格闘スケートが延期されたのが外囲に配慮したというのは分かる
八宝菜とコロンの顔合わせをフライングした為に、惚れ薬の腕輪の話で辻褄合わせをしなくてはいけなくなったのも理解できる
しかし久能と校長の親子確定を別エピソードにしたのは何故だろう?今でもわからない

670:愛蔵版名無しさん
17/10/21 19:06:48.12 .net
あかねはかわいいよ

671:愛蔵版名無しさん
17/10/21 19:07:35.53 .net
>>650
原作のストックを増やすためかな?
別エピソードにすれば二倍やれる!みたいな

672:愛蔵版名無しさん
17/10/21 22:24:23.76 .net
>>650
調べたら誘拐事件と被ったから〜って出てきた
ほんとなのかね

673:愛蔵版名無しさん
17/10/21 22:25:09.46 .net
>>653
これは格闘スケートについて
分かりづらくてごめん

674:愛蔵版名無しさん
17/10/21 22:31:06.53 .net
アニメはところどころ細部を原作と変えていた記憶がある

675:愛蔵版名無しさん
17/10/21 22:48:04.07 .net
原作と変えて面白くなればいいんだけどね


676:。 そう考えると、押井守って有能だったな。過剰な演出とか気に喰わない部分もあったけど。



677:愛蔵版名無しさん
17/10/21 23:34:59.62 .net
回想話だけでどれくらいあったのか

678:愛蔵版名無しさん
17/10/22 00:49:07.90 JxJQLo46.net
週刊連載中の原作をアニメ化するとすぐに追いついちゃうからオリジナル入れて水増しするのはよくあること
普通に製作すると週刊連載1話をアニメ化すると30分持たないらしい
幽遊白書なんかは2年遅れでアニメ化したけどほとんどアニオリ入れなかったから
アニメの最終回と原作最終巻発売がほぼ同時期と言う奇跡的なことに

679:愛蔵版名無しさん
17/10/22 00:56:48.62 .net
「らんま」はアニメ化して欲しいエピソードがまだまだたくさん残ってる
特に原作後半は、あかねが素直になってきて可愛いと思えるシーンが多いから残念だ

680:愛蔵版名無しさん
17/10/22 02:32:26.80 abaFeTnM.net
さすがに今さら残りの話全部アニメ化は無理だろう
キャスト全変更でも今の時代に乳首丸出しセクシャルマイノリティ蔑視発言は炎上必至
オリジナルキャストで乱馬とあかねの恋愛決着編だけOADとかで出してくれんかな

681:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:46:21.00 .net
どんなに大枚はたいてももうオリジナルキャストは揃わないという悲しさ

682:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:51:55.66 .net
>>654
当時、連続幼女誘拐殺人事件があって社会問題化、誘拐ネタに過敏になっていたのは本当
なので本放送では小太刀→シャンプー→総集編(熱闘編)出前→スケートに構成変更
時間帯を移行する前にシャンプーを出したかったのもあるとは思う
熱闘編一話の格闘出前の改編は酷かった

683:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:53:33.88 67y7oYuY.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
らんまのキャラに投票してあげてください

684:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:57:19.54 .net
>>663
NHK以外のアニメでもいいのかなこれ

685:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:30:21.55 .net
>>656
高橋留美子先生は押井のビューティフル・ドリーマー嫌いみたいよ

686:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:39:46.64 .net
>>665
この場合先生の好き嫌いは関係ないだろう。
ビューティフルドリーマーは、アニメ映画史に残る名作だし、第一作目は先生も気に入ったみたいだし。
有能か無能かでいえば、有能だろう。

687:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:41:23.27 .net
>>665
嫌がらせみたいな内容だからね

688:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:56:20.17 .net
ビューティフルドリーマーは映画としては良作だろうけど、原作の熱狂的なファンには受け付けないというのはわかる
カリオストロの城もすごく面白いけど「これはルパン三世じゃない!」って言う層もいるし
そんな感じ

689:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:57:47.28 .net
>>666
いやそれは押井守が天才なのは認める
うる星でも押井も脚本した回は非常によくできていた
パトレイバー1、パトレイバー2、攻殻とかもアニメ史に残る傑作だというのは分かる
俺も一時期らんまのアニメも押井にやってもらえたらいいなって夢想してた時期があるしw

690:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:35:35.82 .net
パト1はともかくパト2、攻殻が傑作はねーわ
パト2はパトレイバーに託けて山田正紀の3人の馬をアニメ化しただけ
攻殻も原作レイプしてブレードランナーごっこやっただけだろ
らんまは今時の萌え漫画のプロトタイプというか、
読者が原作の何が好きで何を嫌うかはっきりしてる作品
それに比べたらうる星は原作もカオスだからな
言うなれば「原作レイプに向いてる作品」だから押井でもハマったけど、らんまは違う

691:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:43:05.57 .net
アニオリの場合何週かに渡って描く漫画版に比べて推敲の時間が足らないから、高いクオリティを維持するのは大変だと思う
しかも比較対象の原作が高橋留美子だし

692:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:45:34.40 .net
アホ丸出しの知ったかは恥ずかしいからやめてくれ

693:愛蔵版名無しさん
17/10/22 20:46:11.25 .net
なんで高橋留美子展での新作アニメは春眠香のエピソードだったんだ

694:愛蔵版名無しさん
17/10/22 21:37:09.74 .net
うる星のBDは、高橋先生も若かったから、最初は反発を覚えたみたい。
でも、経験を重ねてからは、「自分のうる星とは感性が違うけど、これはこれで面白い」と
受け入れることが出来たみたいだよ。
らんまのアニオリに対しても、高橋先生はけっこう寛容な態度だった。

695:愛蔵版名無しさん
17/10/22 21:54:38.19 .net
漫画とアニメを切り離して考えるようになったのかな?

696:!ninja
17/10/22 22:03:54.43 .net
BDは、うる星でやったから批判を浴びてる。
俺も、あれは嫌いだ。
パトも、パト2と実写版はひどいものだったぞ…。

697:愛蔵版名無しさん
17/10/22 22:33:49.78 .net
らんまの劇場版っていくつあったっけ
その内の1つはやたら短かったような

698:愛蔵版名無しさん
17/10/23 00:02:44.31 .net
>>675
そうみたい
最近の発言でも「アニメへの視聴者の感想は冷静に見られる」
ってのがあった
アニメは原作とは別物って割り切れるようになったんじゃないかな

699:愛蔵版名無しさん
17/10/23 01:22:05.83 .net
>>677
3つあるがうち一つは原作を多少ボリュームアップしたOVAレベル
残りの2つは敵組織とのドタバタ団体戦だが
原作のハーブ編、サフラン編と似たような話なので記憶が混じってややこしい

700:愛蔵版名無しさん
17/10/23 09:51:40.67 .net
>>670
パト1はともかくパト2の良さが分からないのは
多分君がまだ若いせいだいと思うよ
俺も最初パト2を観た時パト1に比べて地味だしイマイチかなと思ったけど
何度も繰り返し観ているうちにパト2の凄さが分かってきた
あれはとてもじゃないが凡庸なアニメ監督では作れない映画だと思う
あと当たり前だけどらんまにも一応アニメの劇場版があるけどBDに比べるととてもじゃないけど比較できないほど酷い出来の映画だったw

701:愛蔵版名無しさん
17/10/23 11:01:30.37 .net
そろそろ押井の話は余所でやってくれ

702:愛蔵版名無しさん
17/10/23 13:21:38.52 .net
>>680
それ、本気で言ってる?だとしたら絡んだ俺が馬鹿だったわ
具体的にどこが凄いか提示しないで、歳喰えば分かるって何の反論にもなってない
信心が足りないから神を理解出来ないと言ってるのと同じだぞ
本当に俺より年上なのか知らないけど、所謂「老害」的な考え方なのは確かだな
別に押井がダメ監督とは思ってない
ストーリーは借り物だしテーマも凡庸だけど、ヴィジュアルだけは毎回革新的だからな
雇われ監督としては天才、でも自分を出し過ぎると絶対失敗するってだけの人

703:愛蔵版名無しさん
17/10/23 13:29:04.56 .net
>>681
>>682
おじいちゃん、空気読もうよ

704:愛蔵版名無しさん
17/10/23 13:49:29.33 .net
何スレだよここ

705:愛蔵版名無しさん
17/10/23 20:45:13.66 .net
>>642
確かにシュラトは作画が酷すぎたな
初代マクロスもロスト・ユニバースも作画酷かった

706:愛蔵版名無しさん
17/10/23 22:19:50.24 .net
いつの間にかアニメの話になってて草
しかもらんまから離れてきてる

707:愛蔵版名無しさん
17/10/23 22:25:59.96 .net
最終エピソードのサフランはキャラとしてイマイチだった
ハーブに再登場して欲しかった

708:愛蔵版名無しさん
17/10/23 22:40:44.72 .net
>>687 ハーブだとどんな流れになるんだろう 個人的にはサフランが上手く収束させたと思っているが。



710:!ninja
17/10/23 23:05:32.82 .net
>>683
空気読むのはあんただろ。
押井はらんまとは何の関係も無い。

711:愛蔵版名無しさん
17/10/23 23:13:44.15 .net
>>687
個人的に終盤のコメディよりストーリー重視な展開があまり好きじゃなく、その要素が強そうな犬夜叉を敬遠してしまったんだよな俺

712:愛蔵版名無しさん
17/10/23 23:25:15.98 .net
>>688
ストーリーの流れ的にはサフランで申し分ないけど、
サフラン編で登場した敵キャラたちが、ハーブ編の敵キャラたちの二番煎じっぽくて
それが物足りなかった
だったらハーブが再登場したほうがインパクトがあったなぁと個人的感想だけどね

713:愛蔵版名無しさん
17/10/24 14:14:08.84 .net
境界のRINNEってらんまみたいにコメディタッチなの?

714:愛蔵版名無しさん
17/10/24 14:15:21.46 .net
ググるかwikiでも見てくれば

715:愛蔵版名無しさん
17/10/24 14:21:17.30 .net
単発話が多いイメージだから
らんまファンによさそうだよな

716:愛蔵版名無しさん
17/10/24 15:56:14.51 .net
スマブラが趣味なんだが、ディディーコングには中々勝てずに苦しんでるんだよね。だから今からでもディディーコングの
声優をアニメ仕様の林原めぐみに変えてほしい。それならディディーと戦っている時にずーっと支那人二人組からレイプ
されかけたらんまを想像できるから負けても悔しくなくなるwww

717:愛蔵版名無しさん
17/10/24 17:35:36.31 .net
>>692
コメディだけど、どっちかって言うと「高橋留美子劇場」っぽい。
ラブコメ要素は「らんま」の半分以下かな。

718:愛蔵版名無しさん
17/10/24 18:07:14.31 .net
俺も熱闘編の佐助はあまり好きになれなかった
あれ明らかにるーみっくのキャラじゃないよねw

719:愛蔵版名無しさん
17/10/24 19:06:58.54 .net
>>692
コメディだが、高橋留美子作品の中で一番主人公とヒロインの関係がいい。
何かと張り合ってるらんまとあかねとは対照的

720:愛蔵版名無しさん
17/10/24 19:35:33.71 .net
>>696
>>698
そうなのか
買ってみるか

721:愛蔵版名無しさん
17/10/24 20:31:22.89 .net
らんま=ディディー
良牙=ドンキー だったな

722:愛蔵版名無しさん
17/10/24 20:38:13.80 .net
>>697
「らんま」以外の留美子作品でも佐助に似たキャラが居なかったことを考えると
やっぱあのキャラは変だわ
アニメスタッフが千葉繁氏を出したいがために作ったキャラだとしか思えん

723:愛蔵版名無しさん
17/10/24 22:01:11.16 .net
まあらんまにcv:千葉繁が合いそうなキャラいないしな・・・
いないよね?

724:愛蔵版名無しさん
17/10/24 22:03:59.06 .net
呪泉郷ガイドなら合うかも

725:愛蔵版名無しさん
17/10/24 22:17:17.07 .net
ラッキョウ斉とかでもやっとけよ

726:愛蔵版名無しさん
17/10/24 22:46:06.18 .net
>>700
序盤に1話だけ乱馬も出てきたwそれもドンキー、ディディーと共闘するキャラだから笑えるw
今からでも林原めぐみボイスにしてほしいわ>スマブラディディー
らんまがレイプされる場面を想像させて笑わせてほしいwww

727:愛蔵版名無しさん
17/10/24 22:47:46.82 .net
佐助嫌いな人が予想以上にいて幼少期のもやもやが少し晴れた気分

728:愛蔵版名無しさん
17/10/24 23:11:54.06 .net
らんまのスタッフはオリジナルを作るのが絶望的に下手だったからなあ
何故原作に忠実に作ろうとしなかったのかが不思議
さあそろそろ原作の方に話を戻すか?

729:愛蔵版名無しさん
17/10/24 23:14:49.19 .net
時折あったアニメオリジナルキャラの回は面白くなかったね

730:愛蔵版名無しさん
17/10/24 23:23:14.26 .net
格闘茶道のキャラって笑えないタイプのクズだったような

731:愛蔵版名無しさん
17/10/24 23:44:25.80 .net
らんまのエピソードでは格闘ディナーの話が好きだわ
グルメ漫画を読んだ後に、この話を読むとメッチャ笑える
是非フランス人も読んでくれ

732:愛蔵版名無しさん
17/10/25 04:34:38.69 cksps5ME.net
格闘グルメ


733:は顔が卑怯wあんなん笑うわ オチも面白かったしなんか筋が通ってて感動すら覚えた



734:愛蔵版名無しさん
17/10/25 06:26:12.21 .net
たしかにむちゃくちゃ格闘シリーズではグルメがいいな
スケートも好きだけど

735:!ninja
17/10/25 12:41:30.26 .net
>>707
今アニマックスで再放送やってるが、このところアニオリ回ばかりで面白くない…。
佐助は俺も失敗だと思う。
結局、五寸釘君も後半で登場したよね。

736:愛蔵版名無しさん
17/10/25 12:45:05.09 .net
>>713
アニメスレでもそうだけど、いちいち目印つけて書き込まなくていいよ
キモい

737:愛蔵版名無しさん
17/10/25 14:53:25.50 InDCHG6L.net
小太刀とらんまの格闘新体操でリングの下に隠れてリングを動かす下っ端新体操部員が居たけど
原作ではさらっと描かれていたがアニメではリングの下でお菓子食べながら雑誌読んでダベってた様子が描かれていた
こういう原作の細かい描写をふくらませるようなアニオリなら大歓迎なんだけどな

738:愛蔵版名無しさん
17/10/25 14:58:34.12 .net
単に、動きの多いバトルは作画が大変だからリング下の描写で引き延ばしただけだろ

739:愛蔵版名無しさん
17/10/25 15:01:44.73 .net
>>715
漫画スレでそんなん言われましても

740:愛蔵版名無しさん
17/10/25 15:57:14.24 .net
>>705
キャンディーコング=落書きパンダってのが信じられなかった

741:愛蔵版名無しさん
17/10/25 16:16:08.97 .net
熱闘編でやっと放映された格闘スケート編って無印スタッフが作ったんだよね 宮崎事件のせいで
通りでクオリティが高かった訳だ

742:愛蔵版名無しさん
17/10/25 16:36:23.17 .net
なにこれアニメスレの誤爆?

743:愛蔵版名無しさん
17/10/25 16:38:23.78 .net
うちの婆ちゃんはアニメのこと漫画っていうからセーフ

744:愛蔵版名無しさん
17/10/25 16:45:05.75 .net
良牙はバンダナ攻撃やめたのかと思ったら、どうしても負けられない場合(恋の釣竿でのらんま戦)では使ってるんだな
日頃から使わないのはあかねの髪を事故とはいえ切ってしまったことへの自責の念からか

745:愛蔵版名無しさん
17/10/25 16:58:11.55 .net
>>721
ガンダム板とかエヴァ板で
「ガンダムなんてまんがじゃん」「エヴァなんてまんがじゃん」と書き込んだら
俺はかなり叩かれたw

746:愛蔵版名無しさん
17/10/25 17:26:28.05 .net
>>723
言い方以前に、わざわざ板まで出向いていってそんな書き込みするって相当頭おかしいね

747:愛蔵版名無しさん
17/10/25 17:29:26.39 .net
>>722
あかねの髪を切ったの記憶では傘だったけどバンダナか

748:愛蔵版名無しさん
17/10/25 17:40:17.17 .net
右京と紅つばさが通っていた前の学校が気になる
確か男子校だったよな?
男装している女子と女装している男子が(多分平然と)居る男子校なんてカオス過ぎる‥‥

749:愛蔵版名無しさん
17/10/25 17:45:33.14 .net
なあに、宇宙人が二人で部外者ちん入は日常茶飯事、校舎もたまに壊れる高校に比べたらマシよ

750:愛蔵版名無しさん
17/10/25 17:47:31.37 .net
傘もあんまり使わなくなったし
あかねの髪とは関係無さそう

751:愛蔵版名無しさん
17/10/25 18:02:48.97 .net
ムースが出てきたのも大きいと思う

752:愛蔵版名無しさん
17/10/25 18:03:10.77 .net
>>725
バンダナだよ

753:愛蔵版名無しさん
17/10/25 18:17:41.52 .net
>>729
飛び道具使いが被る
ってこと?

754:愛蔵版名無しさん
17/10/25 19:14:34.64 .net
>>731
そうそう。
ムースの方がバリエーション(?)があるし、バンダナを投げるより接近戦とらんま以上の頑丈さを売りにした方が人気がでる。

755:愛蔵版名無しさん
17/10/25 20:16:12.80 .net
らんまと同じ素手メインの方がライバル感も出るしね

756:愛蔵版名無しさん
17/10/25 20:21:24.56 .net
獅子咆哮弾って手から出すタイプの方が有効な気がする

757:愛蔵版名無しさん
17/10/25 21:24:56.34 .net
獅子咆哮弾の話は屈指の名エピソードだったなw
あかねが天然で良牙にとどめの一言を言ってしまうとか
乱馬の特訓とか。

758:愛蔵版名無しさん
17/10/25 21:28:02.06 .net
らんまに出てくる技は基本的に条件が揃わないと使えないからいい。

759:愛蔵版名無しさん
17/10/25 22:30:52.85 .net
>>699
犬夜叉を全巻揃えるよりは100倍揃える価値のある作品だよw
絵の劣化はあるけど、話の進め方は上手くなってるし、徹底的にシリアスを避けているから安心して読める。

760:愛蔵版名無しさん
17/10/25 22:32:09.70 .net
>>737
犬夜叉で留美子離れした俺としても朗報だわ

761:愛蔵版名無しさん
17/10/25 22:42:53.19 .net
>>738
ただ昔みたいなドタバタは期待しない方がいい。うる星やらんまに比べてほのぼのしてるから、TSUTAYAとかで借りて試し読みした方がいいかもしれん。だけどいい漫画だよ。
スレチだからここら辺にしとくか。

762:愛蔵版名無しさん
17/10/25 22:50:27.22 .net
楽京斎もハッピーとコロン並に強いのかな

763:愛蔵版名無しさん
17/10/25 23:47:42.59 .net
あかねは連載当時は斬新な設定のキャラだったような気がする
欠点(料理下手とか)まみれだけど、その欠点が逆に可愛さにつながるみたいな
ところが、そのあと欠点を抱えたヒロインが大量生産されるようになり
今では少しでも欠点があるヒロインは叩かれるようになってしまった
哀しい

764:愛蔵版名無しさん
17/10/26 00:01:04.22 .net
高橋留美子先生は色んなジャンルを開拓したからね。今のラブコメの殆どはどれかにあてはまる。(考えやそもそも最近のラブコメを読んでいない人の感想)

765:愛蔵版名無しさん
17/10/26 01:14:43.01 .net
あかねの設定とかキャラの良さが生きるのは何だかんだ乱馬がいてのことだからなあ
乱馬もかなりひねくれたところあるからバランス取れてる
もう片方が受け身すぎたり大人しすぎたらバランス悪いしかなり印象違う

766:愛蔵版名無しさん
17/10/26 11:03:07.85 .net
>>738
俺は犬夜叉って漫画は好きだったなぁ
犬夜叉の読者ってなんであんなに女性ファンが多いんだろ?
俺は男だが犬夜叉は可愛いキャラだと思ってるw

767:愛蔵版名無しさん
17/10/26 11:29:20.05 .net
天道3姉妹は本当に素晴らしいキャラ付けだと思うわ。
かすみのキャラは最初はあんな感じじゃなかったけどw

768:愛蔵版名無しさん
17/10/26 11:59:34.76 hNcTGNTg.net
初回だけはかすみさんは眉をひそめたりあからさまに拒絶の態度を示したり
その後とはキャラがちょっと異なるね
居候が住み着いて猫被るようになったと考えたら納得行くのだが
でもその後も毒舌だったり笑顔でキツイ言い回しはちょいちょいあるから
本質的には何も変わってないのかも

769:愛蔵版名無しさん
17/10/26 12:47:41.67 .net
>>746
らんまちゃんは自分の婚約者だとしたらNGだが
義理の弟だったら大歓迎
ってことだろ

770:愛蔵版名無しさん
17/10/26 13:57:57.11 .net
しかしあの三人を食べ放題だとしたら…ゴクリ

771:愛蔵版名無しさん
17/10/26 15:10:49.22 .net
かすみ菩薩の反動でなびきがあんなんになってしまったのだろうか

772:愛蔵版名無しさん
17/10/26 15:21:33.34 .net
いわゆる、色物扱いやね
三姉妹なら
おっとり長女
ツンデレヒロイン
残りはオタクだったり銭ゲバだったりクール系だったり
今までもテンプレやね

773:愛蔵版名無しさん
17/10/26 15:51:10.43 .net
しかし二人はまったく怯む様子もなく、むしろ嬉しげに笑いながらバッと飛びかかっ
て来た。乱馬は一人目の鼻に突きを決め二人目の足を払い飛ばしたが、二人はなお興
奮したように執拗に飛びかかって来るのだった。
「なっ、何だ、この異様な手技は?」
揉むような手つきで繰り出される相手の突きは妙に遅く、乱馬はタイミングを合わせ


774: 損ねて胸のふくらみをムニュッとつかまれてしまった。 「...え゛?ふくらみ...?ムニュッ...?だあああ〜っ?」 らんまはあわてて相手の手を振りほどいてそのまま投げ飛ばした。 「こ、これって...、これって、も、もしかしてチチ?」 らんまは蒼白な顔で胸のふくらみをグッと持ち上げて見つめた。 「な、なんでおれの胸にこんな...!」 ようやくらんまは、今日の昼間の悲劇を思い出してハッと顔を上げた。 (そ、そうか!...おれ、娘溺泉に落ちて女に...、女?) らんまはやっと男たちの意図を悟ってあわててまわりを見回した。 (じゃ、じゃあ、あいつらの目当ては服なんかじゃなくておれの体...!) いきなりガバッと後ろから胸をつかまれたらんまは全身を走る悪寒に思わず絶叫して しまった。 「あ〜っ!」 「好娘、好娘〜」 ペロッと耳をなめられたらんまはもうたまらずありったけの力を込めたアッパーカッ トでその男を空高く打ち飛ばすと、あわてて服を取って胸を隠しながら、情けなさと 悔しさにボロボロ涙を流してキッと二人をにらみつけた。



775:愛蔵版名無しさん
17/10/26 15:51:52.65 .net
↑乱馬ってこんな目に遭っているのに何で支那が大好きなの?

776:愛蔵版名無しさん
17/10/26 16:25:34.88 L7rSPlgK.net
人民服とかチャイナ服が一番似合う漫画のキャラだな乱馬とらんまは

777:愛蔵版名無しさん
17/10/26 16:31:05.13 .net
だから普通の女には基本的にモテないんだろうけどな
あんな服着て街歩くとか笑い者にしてくださいって大声で叫んでいるのと同じだぜ

778:愛蔵版名無しさん
17/10/26 16:37:34.53 .net
>>750
赤川次郎の「三姉妹探偵団」がそれだ!

779:愛蔵版名無しさん
17/10/26 16:38:37.48 .net
てかあの時代は中国のイメージ悪くなかったからなあ
ジャッキー全盛だしね

780:愛蔵版名無しさん
17/10/26 16:41:58.54 .net
相手にすんなよ、いつもの奴だろ
30年前はポップな中国=香港映画のイメージはお洒落だったんだよな
今では信じられないけど
YMOやドラゴンボールですらそれを利用してた

781:愛蔵版名無しさん
17/10/26 16:44:25.44 .net
それでも支那服が普段着であまつさえそれを制服着用が義務付けられてる高校に着ていくとか、変人でしかないだろ

782:愛蔵版名無しさん
17/10/26 17:54:49.53 .net
いつも剣道着で校内うろつく久能と
男装着で登校の回が多いうっちゃん

783:愛蔵版名無しさん
17/10/26 18:04:33.21 .net
あかねにちんをまるごと咥えて欲しい

784:愛蔵版名無しさん
17/10/26 18:25:34.53 .net
らんまの普段学校で着てる服って制服を魔改造したものかな?

785:愛蔵版名無しさん
17/10/26 18:58:30.00 .net
>>744
自分は「らんま」と「犬夜叉」を含めて、るーみっく作品は全部好きだ
でも留美子作品の読者のタイプは、「らんま」までは読んだ「うる星」「めぞん」ファンと
「らんま」「犬夜叉」は知ってるけど「うる星」「めぞん」は知らないファンに、大きく区分されると聞いたことがある
「らんま」はるーみっくの中では分水嶺的存在だね

786:愛蔵版名無しさん
17/10/26 21:18:16.76 .net
>>761
伝統的な中華圏の服だよ
映画でブルースリーとかジャッキーチェンが着てたりドラゴンボールで
亀仙人が着てるだろああいうの
URLリンク(www.sh-eng.com.tw)
URLリンク(goods.ruten.com.tw)

787:愛蔵版名無しさん
17/10/26 21:21:33.85 .net
こんくらいの値段で普通に買える
URLリンク(www.aliexpress.com)


788:an-Tops-spring/ 32283768166.html



789:愛蔵版名無しさん
17/10/27 02:09:57.49 .net
>>751ってなんかアスペと統失併発してる感じの個人ホムペに載ってる
大昔の2次創作SSに過ぎないよな
作者本人が統失妄想炸裂で自分の書いた2次創作を公式設定扱いして
ここに基地外じみた内容書き込んでるのか、作者本人は悪くなくて
作者を叩かせたい第三者が基地外装って書き込んでるのかどっちなんだ?

790:愛蔵版名無しさん
17/10/27 03:15:34.29 .net
>>765
乱馬が支那人二人組にレイプされかけたのは公式設定だってw

791:愛蔵版名無しさん
17/10/27 05:44:54.91 .net
>>766
作中にそんな描写出てこないけど?

792:愛蔵版名無しさん
17/10/27 08:23:20.51 .net
ソースを示せよ
原作のコミックス何巻何ページ?
アニメの第何シーズン第何話?
雑誌の記事なら何て本の何ページの何て言うタイトルの記事?
留美子先生なりアニメ制作陣が何かのイベントで話したなら何年何月何日にどこでやった何てイベント?
ソース出せないけどそれでも本気で信じてるってなら心療内科行け

793:愛蔵版名無しさん
17/10/27 08:50:49.96 .net
>>763
どっかで「制服を改造して中華服風にしている」みたいな設定見たような気がするけど気のせいだったか…

794:愛蔵版名無しさん
17/10/27 10:19:42.72 .net
>>762
犬夜叉はサブキャラの弥勒と珊瑚の恋愛というかラブコメ要素があったから
女性ファンにウケた部分も大きいだろうな
うる星とめぞんはアニメはよく見たけど原作はほとんど読まなかったがw
らんまはちょっとエッチな要素もあったし男性ウケは良かったんだと思う
乱馬とあかねの恋愛も俺もあんな恋愛できたらいいなと憧れて読んでたよw
ただ境界のRINNEは何故かほとんど読んだことがない

795:愛蔵版名無しさん
17/10/27 10:54:54.61 .net
>>769
へーそんなこと書いてるのがあったのか
当時はいい加減な時代だったんだな
普通に中華圏で着られてるものだと思うけど
aliexpressで「chinese traditional clothing men」って検索したら乱馬のコスプレみたいな服いっぱい出るぜ
帽子も「chinese red army cap」で検索したらまんまのものが出て来る

796:愛蔵版名無しさん
17/10/27 15:20:50.40 .net
らんまはノルウェー語やロシア語に翻訳された初の日本漫画らしい
なんでだろ

797:愛蔵版名無しさん
17/10/27 15:44:29.19 mLJNcMTf.net
ちょっと外国人に紹介していいものかためらわれるよなあ
乳首いっぱい出てくるしセクシャルマイノリティを扱うし親とか目上の人間を容赦なくぶん殴るし
完全に原作をそのまま翻訳してるんじゃなくて検閲入ってたりするのかな

798:愛蔵版名無しさん
17/10/27 16:11:40.20 .net
子供がジャンプSQを買ってもらう心境と同じでエロ目的だと悟られないようにしながらオカズを入手しようとしたのさ

799:愛蔵版名無しさん
17/10/27 16:27:44.92 .net
>>774
らんまの漫画でオナニーしたことありますか?
→勿論です
ってYahoo知恵袋の書き込みに書いてあった
結構エッチな漫画だよね>らんま

800:愛蔵版名無しさん
17/10/27 18:22:25.18 mLJNcMTf.net
るーみっくで一番裸が多い漫画だろうな
男子の裸も多いからそっち方面の需要も満たしたらしい

801:愛蔵版名無しさん
17/10/27 18:50:57.72 .net
シャンプーにはお世話になりました

802:愛蔵版名無しさん
17/10/27 19:07:07.98 .net
かすみ以外のヒロインは全員胸部の


803:露出があったしね



804:愛蔵版名無しさん
17/10/27 19:25:21.95 .net
30周年フレーム切手セットってのを買ったけど勿体なくて開けられない

805:愛蔵版名無しさん
17/10/27 19:46:00.97 .net
>>778
なびきも?

806:愛蔵版名無しさん
17/10/27 19:48:58.17 .net
>>780
銭湯で戦闘の話だかで1度

807:愛蔵版名無しさん
17/10/27 21:29:16.39 .net
小太刀ってヌードあった?

808:愛蔵版名無しさん
17/10/27 21:45:18.86 .net
ないんだなこれが

809:愛蔵版名無しさん
17/10/27 21:46:33.25 .net
言うほど小太刀ってヒロインか?

810:愛蔵版名無しさん
17/10/27 21:49:00.26 .net
「小太刀がヒロイン枠かは置いといて」って書き忘れてたわ

811:愛蔵版名無しさん
17/10/27 21:56:24.84 .net
小太刀は(俺の中では)ナンバーワンヒロインだからセーフ

812:愛蔵版名無しさん
17/10/27 21:58:56.65 .net
昔はシャンプーとうっちゃんしか眼中になかったけど今みると大体可愛い

813:愛蔵版名無しさん
17/10/27 22:17:33.88 .net
留美子が「うる星」連載中に「スッポンポンは趣味じゃ無いので」って言ったって聞いたことある
「らんま」連載時に、この発言にツッコんだ「うる星」「らんま」ファンがメチャクチャ多かった

814:愛蔵版名無しさん
17/10/27 22:19:07.13 .net
留美子「趣味ではないけどこれ仕事なんで」

815:愛蔵版名無しさん
17/10/27 22:43:19.82 /SMcW/Eu.net
ラブコメもギャグもSFもファンタジーもホラーもサスペンスも人情物も何でも描けるんだよな
根っからの悪人が描けないのが弱点かと思いきや人魚シリーズなんかでは人間の業を描いたりするし
現代人が絡まない時代劇はまだ描いていないから次作はそれに期待しよう

816:愛蔵版名無しさん
17/10/27 23:32:59.56 .net
あだちすら飲まれた続編の流れに巻き込まれそうだけどこの人は新作がきっちり売れるから大丈夫なのかな?

817:愛蔵版名無しさん
17/10/27 23:37:29.36 .net
>>725
>>780
第2巻part5 けがはなくとも
第7巻part7 バトル・ザ・銭湯
そろそろ貼るのも控えないと駄目かな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

818:愛蔵版名無しさん
17/10/28 01:35:50.48 .net
ジャンプ系の漫画家に多い新作売れなくなったから続編描くみたいなのはなくていいわ
主に30代のときに描いてたもの還暦の今同じテンションで描ける訳ないし絵もだいぶ変わったし
りんねあんまり売れてないけど今更続編描いたりはないと思う

819:愛蔵版名無しさん
17/10/28 01:54:13.96 .net
りんねは今本誌が面白いからね
らんまは中盤からぐだぐだで最終章もシリアスでイマイチだったから
その二の舞にならないようにしてほしい

820:愛蔵版名無しさん
17/10/28 08:39:50.34 .net
>>794
境界のRINNEって今面白いんだ
俺は殆どRINNE読んだことがないからサンデー読んでみようかな

821:愛蔵版名無しさん
17/10/28 09:09:44.17 .net
現実的に考えたら、見知らぬ親子がいきなり家に住み始めるって嫌だなぁ

822:愛蔵版名無しさん
17/10/28 12:29:00.81 nKe6olaa.net
いくら親同士が仲良しと言っても10代の娘3人居る所に
中年のおっさんとやりたい盛りの高校生同居させるのは嫌だよな
早雲からすると玄馬は女遊びするタイプではないし
乱馬が誰かを夜這いするならそれを盾に道場継いでもらえるから
特にデメリットはないと判断したのか

823:愛蔵版名無しさん
17/10/28 12:37:14.14 .net
留美子の才能はマジで異常だよ
でも同じサンデーの漫画家でもあだち充と青山剛昌の作品はどうしても好きになれんかった
あだちの漫画で面白いと思ったのは「みゆき」だけ

824:愛蔵版名無しさん
17/10/28 12:41:07.56 .net
隙あらば自分語り

825:愛蔵版名無しさん
17/10/28 12:47:21.60 .net
>>798
同じ作家の作品だって全部好きとも限らないのに
サンデー作家だからって一括りにするとか頭悪すぎるわ
ジャンプにし


826:サンデーにしろマガジンにしろ、○○作家はどれも大好き!なんて人の方がむしろ稀だろ



827:愛蔵版名無しさん
17/10/28 13:43:20.45 .net
俺だって犬夜叉の途中は読むに耐えんかったし1ポンドの福音は微妙だったしそんなもんだろ

828:愛蔵版名無しさん
17/10/28 14:05:23.57 .net
めぞん、1ポンド、らんま、短編各種は好き
うる星と犬夜叉とりんねは微妙かなあ…

829:愛蔵版名無しさん
17/10/28 14:08:33.46 .net
>>800
頭の悪い自覚の無い人に言っても通じないぞ

830:!ninja
17/10/28 17:14:46.60 .net
>>776
何気に男乱馬と良牙は、ルックスはイケメンだからなw
DK美少年のスレンダーで逞しい肉体に、あちらの人達は格好のヌキネタだったらしいw

831:愛蔵版名無しさん
17/10/28 18:04:25.31 .net
アニメの剣勇伝説YAIBAは見てた
コナンはもう見る気しなくなったが…

832:愛蔵版名無しさん
17/10/28 18:06:12.00 .net
どこの誤爆だよ

833:愛蔵版名無しさん
17/10/28 18:42:59.21 .net
>>797
天道家早乙女家の面々が漫画の世界の住人で社交的だったから恙無く暮せているけど、現実でそんな事態が起きたら、少なくとも最初の内は気まずいわプライベートに他人が干渉してくるわで相当ギクシャクすると思う

834:愛蔵版名無しさん
17/10/28 20:26:16.23 .net
まぁ来たときパンダと女の子だったし、そんな現実的な不安以上のインパクトだろ

835:愛蔵版名無しさん
17/10/28 20:41:23.78 .net
仮にらんま1/2のリメイクをしたらバッシング不可避だろうな

836:愛蔵版名無しさん
17/10/28 20:42:25.86 SFFa5tK3.net
あかねはともかくかすみとなびきはこの親子は夜這いかける根性はないと見切ったんだと思う
正体がバレた時からもう二人はなめられている感じだった
乱馬・良牙・ムースは脱ぎ要員でもあったよな
ゲストの呪泉郷組も元が男が大半(全部?)だからしょっちゅう脱いでた

837:愛蔵版名無しさん
17/10/28 21:34:03.91 .net
乱馬のクラスメートたちが、乱馬とあかねの仲を
微笑ましく見つめつつイジリ倒してるのが良いよな。彼らも楽しそうで。
「主役とその周辺だけが楽しい学園生活を送ってます」って感じのラブコメ漫画はなんかイヤだ

838:愛蔵版名無しさん
17/10/28 21:35:55.11 .net
たしかに留美子モブは良い味出してるのが魅力だよね

839:愛蔵版名無しさん
17/10/28 22:57:54.65 .net
>>722>>725>>>>792
これ、バンダナじゃなくて棒みたいになるベルトじゃないか?

840:愛蔵版名無しさん
17/10/28 23:22:50.23 .net
>>811
乱馬くんが許婚のあかねちゃんに夜這いをかけるのは問題ない
問題は、乱馬が許婚でない姉達に夜這いをかけることや、おっさんが夜這いかけること
今と違って昔は、娘がいる家庭に男を下宿させたりは少なくなかったから
気にならなかったけど
(乱馬の連載時期には、既にそういう家は例外的になってたけど)

841:愛蔵版名無しさん
17/10/28 23:42:58.48 .net
なぜか八宝斎ってかすみなびきには手を出さんよな

842:愛蔵版名無しさん
17/10/29 00:31:54.93 .net
なびき→手を出すと色々奪われそう
かすみ→手を出すと人として根本的な何か失いそう

843:愛蔵版名無しさん
17/10/29 02:53:27.25 .net
>>813
ベルトで合ってる
良牙のベルト攻撃をらんまが蹴りで弾く→飛んだ先があかねの髪を切断って流れだね
だかららんまにも責任は多少ある

844:愛蔵版名無しさん
17/10/29 22:33:57.39 .net
>>815
かすみさんがご飯作ってくれなくなったら困るから

845:愛蔵版名無しさん
17/10/29 22:43:31.47 .net
聖域と化したかすみさん

846:愛蔵版名無しさん
17/10/30 01:13:23.27 .net
かすみさん@怒らない

847:愛蔵版名無しさん
17/10/30 01:51:54.64 .net
かすみが風邪引いた時の料理の代役はなぜあかねなんだろう
なびきと


848:か手先器用そうなのに



849:愛蔵版名無しさん
17/10/30 02:45:09.04 Eenwb0Uw.net
なびきは手伝い賃要求するから

850:愛蔵版名無しさん
17/10/30 03:51:16.39 .net
無差別格闘流の男共みんなキャンプ、野宿、普通にこなせるんだから
1日2日なら人並み程度の食事は出せるわな

851:愛蔵版名無しさん
17/10/30 07:50:05.88 .net
消去法だとらんまが適任だけどあかねとして釈然としないんだろ

852:愛蔵版名無しさん
17/10/30 07:57:25.96 .net
居候なんだから料理くらい自分からしろとは思う

853:愛蔵版名無しさん
17/10/30 20:46:12.05 .net
かすみさんって聖人に描かれすぎて人間味あんまないから怒った回みたいな本質に探る回もっと欲しかったわ

854:愛蔵版名無しさん
17/10/30 21:23:16.80 .net
ちょくちょく早雲に圧力かけてる場面あるよね

855:愛蔵版名無しさん
17/10/30 21:28:06.58 .net
ストーリー後半は乱馬とあかね以外のキャラの役回りが
固定化された印象があるな

856:愛蔵版名無しさん
17/10/30 21:49:57.59 .net
キャラ設定すごいなと思う
みんなキャラが立ってる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

300日前に更新/202 KB
担当:undef