☆ 魔法先生ネギま! ..
[2ch|▼Menu]
2:愛蔵版名無しさん
16/11/20 07:44:01.28 .net
赤松健作品(ラブひなetc)を語るスレ
【赤松健】UQ HOLDER!【Stage50】
の両スレの要望により復活しました。
ネギまに関する話題はできる限り両スレでなくこちらを使いましょう。

3:愛蔵版名無しさん
16/11/20 09:30:18.25 .net
まあ、>>1
UQはネギま2だし、ネギまの決着をUQで付けるとまで言ってるし、UQの話題してもすぐ尽きるし、
過疎スレふたつに分けてどうすんだって気もするけどな

4:愛蔵版名無しさん
16/11/20 09:42:52.13 .net
>>1
荒れて伸びるよりは平和に過疎が二つの方がいいわ
ネギま本命論争とかUQとは全く関係ないし

5:愛蔵版名無しさん
16/11/20 09:53:41.93 .net
本命論争でレスが続いてただけで、今後はネギまだけの話題が続くことはなさそうだけどね
ああ、パチンコもあるか……

6:愛蔵版名無しさん
16/11/20 10:00:30.11 .net
これから朝鮮玉入れの話題をUQスレでされるかと思うと嫌すぎたからちょうど良いタイミングだったな


7:愛蔵版名無しさん
16/11/20 12:44:44.98 .net
>>1乙
ついでに徒然なるままに思いついたことを書いてみる
海堂杏里(アオアシ)はなんとなく夕映に似ている気がする
芹沢亜矢奈(それでも僕らはヤってない)はなんとなく千雨に似ている気がする

8:愛蔵版名無しさん
16/11/20 12:56:32.53 .net
はいふりのみなみさんじゅっさいは夕映に似ている

9:愛蔵版名無しさん
16/11/20 14:19:09.29 HqrKfnqB.net
俺的ネギラブランキング(愛重順)
1いいんちょ
ー越えられない壁ー
2本屋、茶々丸、ちぅ
5モルデス、亜子
7まき絵
8アスナ、韮じゃないアル、アキラ
11キティ
ー以下は友愛ゾーン(柿崎除く)ー
12せっちゃん
13柿崎、さよ
15パル、ゆーな、このちゃん
18楓、超
以下は他担当
何気にアキラちゃんがヤバいのとアスナが低い

10:愛蔵版名無しさん
16/11/21 00:31:50.54 .net
アーニャと高音の姉さんと栞たんも加えると中々のハーレムだな

11:愛蔵版名無しさん
16/11/22 22:17:31.47 NMvDlxvD.net
いいんちょの愛で生まれかけたネギのパクティオーカードのアーティファクトが気になるわ

12:愛蔵版名無しさん
16/11/23 19:35:20.11 .net
テオドラ皇女のアレじゃないの?
刹那みたいに2種類目出るのはめったにないらしいし

13:愛蔵版名無しさん
16/11/23 22:10:48.97 .net
同じ柄だったよね

14:愛蔵版名無しさん
16/11/28 17:38:27.80 faOe0mpl.net
ネギまを読み終わりました、最終回のアレはぶん投げたわけでなく
「完全なる世界」ENDということですよね?
351時間目が実際の最終回。
352時間目でアスナが葉桜の木の下で「完全なる世界」に取り込まれ
353で神楽坂明日菜の「完全なる世界」ENDに。
354.355時間目は早乙女ハルナの「完全なる世界」END
理由はパイオ・ツゥの存在を知っていること、夕映を理解しかつつ
のどか共々フラれることで得をするものであり、双子の結婚など情報を提供する側であること。
なによりも最大の成功者として描かれておりクラスで唯一、仲間全員とコンタクトがとれる存在であること。
「完全なる世界」が各人の願望や後悔から計算した、もっとも幸せ世界であり
人生のどの時点でも可能なので、ここでは
明日菜や夕映や超、ナギと同窓会が開けなかったことが起点だと推測される。
最終回近辺で散見される、さまざまな矛盾やご都合主義も「完全なる世界」だとすると合点がいく。
平衡世界の存在を認めると超鈴音が過去を変えても自分の未来はなにも変化がないことになくなる
にも拘わらず渡界機を開発、使用する意味がない。
38巻、最終ページにて『わずかな勇気が〜』とコズモエンテレケイアを抜け出す
キーワードで〆られていることもからや、38巻の表紙にリライトの演出である
桜の花弁が舞い散る光景からも、作品内が「完全なる世界」に取り込まれたと考えるのは
明らかなのではなかろうか。
いや違うよって意見をお持ちな方がいたらお話を伺いたいです。

15:愛蔵版名無しさん
16/11/28 19:41:41.03 .net
渡界機は別世界のエヴァに頼まれたって言ってるけど

16:愛蔵版名無しさん
16/11/28 19:42:34.71 .net
ああ、別世界ってのは明日菜が目覚めた世界ね

17:愛蔵版名無しさん
16/11/29 14:36:12.55 .net
普通に明日菜が帰ってきた世界だろ
それを否定する根拠があまりにもなさ過ぎる

18:愛蔵版名無しさん
16/11/30 08:09:48.13 pxi0oMas.net
>>15.16
353時間目の世界からは、並行世界が生まれることが決定されたので
明日菜が130年後から戻っても、出発時点のネギまの世界とはつながらず
新たな並行世界が生まれるだけです
いわゆる「親殺しのパラドックス」に陥ります。
明日菜は元の作中へ戻ることは二度とありません。
次元(チャオの時代までの時間も)を超えてエヴァは協力依頼をしましたが
渡界機を使用した時点で、新しい並行世界がうまれるだけで、それぞれの世界線における
未来は絶対不変なものとなり、だれがどう足掻こうと未来は変わることなく
無数の並行世界を生むだけで、まったくの無意味になります。
「未来は白紙」というセリフがあまりにも悲しい皮肉なり作品すべてを否定することとなります。
いくらエヴァの頼みであっても、世界を崩壊させ自分の夢を叩き潰してまで
元の世界線にもどることのない、新たな明日菜が戻ってくる世界を作るためだけに
渡界機というで超の目的(夢)である世界平和、未来改変は不可能にしてしまう道具を使用するでしょうか?
この問題を解消でき、かつ作中で解決策が提示されているのが「完全なる世界」のみです。
以上を踏まえて、エヴァの協力ありきでも超鈴音が渡世機を開発できても
使用することはないと考えます。

19:愛蔵版名無しさん
16/11/30 20:11:37.40 .net
使用するでしょうか?って、そりゃするだろ
目覚めた明日菜を救済するためだけで十分
他の世界のことなんか気にしてたら、超の世界が気になってネギの胃に穴が空く
あと、カシオペアで戻った先からの分岐だから、明日菜は眠りについた元の世界に戻れてるぞ

20:愛蔵版名無しさん
16/11/30 20:54:12.27 .net
>>渡界機を使用した時点で、新しい並行世界がうまれるだけで
ここ間違えてる

21:愛蔵版名無しさん
16/11/30 21:13:45.30 .net
>>未来は絶対不変なものとなり
分岐した(アスナが戻ってきた)世界の未来は、戻ってきた時点では白紙だよ
そして最後の2話(7年後)や、各キャラの未来は、ある一つの可能性
つーか長文すぎ
ひとつひとつは、あくまで仮定と想像と妄想に過ぎないし、しかもいくつか前提が間違ってるのに、
一度にあれこれと重ねすぎて、「数多くの根拠」から「結論」が確定してる思い込んでる人の典型例

22:愛蔵版名無しさん
16/11/30 21:45:41.89 .net
5年間で初めて見た説だな
まあ、どれだけ無茶苦茶でも、辻褄が合わなくても、赤松が言ったことが正解だ
こんなところで聞かず、赤松に直接聞いてみ

23:愛蔵版名無しさん
16/12/01 02:52:17.06 .net
>>18
未来が不変になるってのはお前が勝手に作中現代を基点に未来世界を未来と捉えてるからで
お前の言う未来はその平行世界の過去でしかなく、その平行世界の未来は常に白紙だよ

24:愛蔵版名無しさん
16/12/01 03:06:53.52 Yb8/U1/u.net
>>カシオペアで戻った先の分岐
>>分岐した(アスナが戻ってきた)世界の未来は、戻ってきた時点では白紙だよ
たしかに、その通りですねネギによる改変後の世界の時間軸から130年後にいた明日菜は戻ってきました。
ご指摘ありがとうございます。
未来は白紙になりますが、並行世界ではなくひとつの時間軸を移動しただけとなると
学再編のネギ君のように明日菜もまた墓守人の宮殿で眠っている明日菜と、ネギとともにいる明日菜が存在します。
このネギと共にいる(戻ってきた明日菜)は極めて不安定な存在になってしまいます。
というのも、白紙に戻したことでこの時間軸でネギが死亡(または失踪)しなかったり、22世紀初頭の火星独立戦争で遅延しなかったり
雪広が存命だとすると、130年後に目覚めた明日菜が「私が消えちゃったほうが良かった」と思わず
過去に戻らない可能性もでてきます。
そうなると、戻ってきたはずの明日菜が【現在】では最初から存在しない(戻ってこない)
結果になり、改変前のチャオが存在するように戻ってきた明日菜がいる世界といない世界で
やはり並行世界が生まれるのではないのかと、思います。
元の時間軸が同一なのに、選択の結果によって並行世界(ひとつの次元が生まれ)
未来人であるチャオが存在することは白紙にはなっていないからです。

25:愛蔵版名無しさん
16/12/01 03:20:13.62 Yb8/U1/u.net
>>23
ありがとうございます!
なるほど、作中現代と分岐した未来であるチャオの世界(チャオの現代)からでも未来は改変可能ですね。
並行世界が無数に生まれ、改変前の世界線が絶望のまま存続するのではなく
それぞれの時間軸によって異なる「白紙の未来」が生まれるのでその時間の努力いかんで
変われるという意見ですね。
>>21
>>22
ひとつの可能性として提示されたストーリーということを理解しました。
長々とお付き合いさせてしまい申し訳ないです。

26:愛蔵版名無しさん
16/12/01 03:30:40.19 Yb8/U1/u.net
37巻の特典DVD(ユートピアの作成)や352時間目までのストーリーと
そこから最終話までの話がかみ合っていないように思えて、書き込みさせていただいたしだいです。
すべては並行世界ごとの話だと、傍証により仮説立てて読んだために違和感がでたわけですね。
作者自らが「これもまた ひとつの可能性の物語」と明記しているにも関わらず
この部分を軽視したことが、そもそもの問題のようです
つまり、並行世界とそれに伴った時間軸上にそった一作品ではなく
特典映画も最終話近辺も、おのおのが完全に独立した可能性のストーリーなのですね。

27:愛蔵版名無しさん
16/12/01 03:36:33.66 Yb8/U1/u.net
なにぶん初めてなもので、勝手わからず長文を書いてしまい申し訳ないです。
ひとりで考えるだけでは、物語の整合性をとろうとして作品を納得して楽しむこともできませんでした。
たくさんの意見をいただけて新たな視点を得ることができ、とても嬉しいです。
お世話になりました。

28:愛蔵版名無しさん
16/12/01 03:50:58.81 Yb8/U1/u.net
なんだか、ほのぼのとした話題をぶった切ったようで
やっちゃたて感じです、すみません
いきなり、ゆるいんですけど
最終話まで読んだ後だと、5巻の42-43時間目
シネマ村にてお城の屋根にのった熊鬼(クマのきぐるみ)にのったフェイトくん
めっちゃかわいいですね。

29:愛蔵版名無しさん
16/12/01 06:42:09.08 .net
そこに限らず、初期は全体的に幼くて可愛い感じ
赤松作品の後期は、年齢的な成長要素を除いても頭身が上がるからなぁ

30:愛蔵版名無しさん
16/12/02 05:20:34.50 .net
人形だった頃のフェイトにおちんぽなめさせたい
UQのフェイトはありゃダメだ

31:愛蔵版名無しさん
16/12/03 08:56:55.76 .net
赤松はネギまに一生捧げるつもりだったけどアニメの打ち切りが決まって畳んだんだよ

32:愛蔵版名無しさん
16/12/03 11:23:58.09 .net
2クール×2期で打ち切り扱いはない
それよりも劇場版が酷かったからじゃないかな

33:愛蔵版名無しさん
16/12/30 15:09:27.42 .net
新装版買ってきたけど、二巻表紙のこのかの顔みてると不安定な気持ちになる。。。
あれ?このかってこんな顔だっけ?
URLリンク(i.imgur.com)

34:愛蔵版名無しさん
16/12/30 17:41:49.45 .net
わかる

35:愛蔵版名無しさん
16/12/30 23:46:38.17 .net
>>33
10年以上前の作品で今も似たようなキャラ出してる作品書いてりゃそうなるさ

36:愛蔵版名無しさん
17/01/03 01:47:38.21 .net
>>33
正面鼻の顔はいつもそんな感じだよ
むしろ変わってない
その描き方の顔自体がキャラ問わず「ん?」ってなるだけで

37:愛蔵版名無しさん
17/01/04 05:50:41.53 .net
ガルパンの女キャラて150ない娘がたくさんいる
ネギまはほとんど160越えて180以上の中学生までいるわけだが
そういう設定からして非常識なんだよな
身長はともかく3サイズまで成人女性以上なのがたくさんいて
赤松の美的感覚てあまりにも狂いすぎてたな

38:愛蔵版名無しさん
17/01/04 07:58:50.91 .net
ガルパンはいいけど唐突すぎていちゃもんにしか見えない

39:愛蔵版名無しさん
17/01/04 16:52:09.14 .net
全てにおいて負けたコンテンツがネギまだから

40:愛蔵版名無しさん
17/01/04 18:08:05.11 .net
悉くメディアミックスに恵まれなかったな
実写化のお陰でだいたいどんな作品が実写化されてもネギまよりマシって言えるようになったところはデカイが

41:愛蔵版名無しさん
17/01/04 19:06:29.96 .net
>>37
ネギまのコンセプトが
1つのクラスにロリからお母さん、はては忍者、吸血鬼からロボット、幽霊まで!なんだから
当たり前だろ

42:愛蔵版名無しさん
17/01/04 20:04:38.84 .net
>>41
お母さんでも170は越えねーよ
大体の作品は馬鹿でかく描かれてる龍宮が172ぐらいに収めるぞ

43:愛蔵版名無しさん
17/01/05 03:40:46.40 .net
>>40
どんなアニメがアニメ化されてめネギまよりはマシ

44:愛蔵版名無しさん
17/01/06 18:48:08.48 .net
ネギま実写のいいんちょの幼少時代の娘がプリキュアだとよ
下手な声優たちより勝ち組じゃん

45:愛蔵版名無しさん
17/01/06 20:31:25.92 .net
ネギまのアニメをリメイクしてほしい
絵もかわいいし今でも全然通用するよね
OVA以外のアニメは作画が似てなかったり違和感

46:愛蔵版名無しさん
17/01/06 22:26:29.57 .net
一回目のはやたら目が小さくて赤松絵と離れすぎ、二回目のはシャフトの独特さが表に出すぎて合わないって感じか
UQがアニメ化ってもうキービジュアルでたの?

47:愛蔵版名無しさん
17/01/08 04:05:00.35 .net
いや、そう思ってるのは最近のアニメを見てない人だ

48:愛蔵版名無しさん
17/01/08 04:10:31.12 .net
「今でも全然通用する」ってところがか?
そうだな確かに古臭い、今やったって爆死しまくりソシャゲアニメ同様爆死だろう

49:愛蔵版名無しさん
17/01/08 11:53:50.88 .net
というかキャラ設定から何からめちゃくちゃ
作者の理想の人物像をただ投影してるだけだしデザインにオリジナリティもない
ただ作者の中では業界にリベンジしたい思惑があるみたいでパチンコに身売りしてでも復活させるみたいだが
まぎぃの新絵に闇を感じる

50:愛蔵版名無しさん
17/01/11 04:33:17.26 .net
普通長年応援してきた作品が終わったらロス感半端ないけどこの作品が終わったらむしろ清々しく感じて赤松二度と出てくるなて気分にさせるぐらいネギまは最低の作品だった
ラブひなすら嫌になった
それぐらい赤松はネギまで価値を下げた

51:愛蔵版名無しさん
17/01/11 11:14:17.55 .net
ボス戦やってまだ続きそうな引きからの打ち切りエンドで泣いた…UQやるんだったらネギま!の方でキッチリやれよって

52:愛蔵版名無しさん
17/01/11 14:42:31.88 .net
まだ続く予定やったんやで……劇場版公開の直前までは

53:愛蔵版名無しさん
17/01/11 23:50:36.36 .net
アニメ版の刹那には烏族の設定は一つも無い これ豆な。

あと、ハピマテは最高のアニソン。
なお、漫画は絶許。

54:愛蔵版名無しさん
17/01/26 15:05:34.43 .net
パチンコ出るってマジ?

55:愛蔵版名無しさん
17/03/03 12:31:20.00 .net
赤松健「ハッキリ言って議員達はオタクにビビっている。オタクは一致団結して仲間割れしないようにしましょう。」 [無断転載禁止]©2ch.net [793337701]
スレリンク(poverty板)


56:愛蔵版名無しさん
17/04/07 20:27:13.07 .net
10月にイベントだって

57:愛蔵版名無しさん
17/04/08 00:47:56.71 .net
ネギまを買った人が応募出来る声優のイベント…
誰が来て、何をやるのだろうか

58:愛蔵版名無しさん
17/04/09 06:56:08.17 .net
同人誌はいいが声優イベントとか本当いらねえ

59:愛蔵版名無しさん
17/04/12 15:43:37.96 .net
ssスレが落ちたんで一言
速報であの作者が戻って来たな

60:愛蔵版名無しさん
17/04/21 20:11:31.84 .net
新装版の本自体に表紙が新規絵っていうくらいしか魅力しかないのがなあ
紙質がそんなに良くない上に分厚くて読みにくいし、それにちょっとサイズでかいから何だって話だし

61:愛蔵版名無しさん
17/06/07 10:15:08.96 3CmaDRLl.net
スレリンク(mnewsplus板)l50
麻帆良学園は山奥にあったのか…

62:愛蔵版名無しさん
17/06/25 14:46:00.41 .net
16巻が柿崎か
その他大勢の筆頭なのね

63:愛蔵版名無しさん
17/07/05 01:44:08.65 .net
パチンコになるって聞いて10年ぶりくらいにネギまスレきたけど・・・
ラブひな・ネギま初期の頃は萌えの最先端を突っ走ていたのに盛者必衰よろしく見る影も無くなったねぇ
まぁもう引退でしょ赤松は政治的な方向で頑張ってくれ
役目は果たした

64:愛蔵版名無しさん
17/07/07 23:25:25.99 .net
新装版15読んでるが、詠春エヴァノジェリン呼びのまんまなんだな…

65:愛蔵版名無しさん
17/07/08 00:57:58.68 .net
元の単行本、増刷されたらに修正するって言ってたけど、されてたのかな

66:愛蔵版名無しさん
17/07/08 01:34:55.79 .net
新装版でしてないくらいだからなぁ…
あえて初版版を新装版でまとめたとか?
しかし、当時はクライマックスの置いてけぼり感ハンパなかったが、UQ連載と同時に読むと気持ち上がるなぁ

67:愛蔵版名無しさん
17/07/11 21:14:00.24 .net
バチのPVみたけど修学旅行と麻帆良祭のバトルが中心みたい
ハピマテと1000スパ流れてたから原作版権に曲だけ権利もらった感じかな?

68:愛蔵版名無しさん
17/07/11 21:22:32.83 .net
パチって割と金かけるイメージなのに、絵が酷いな

69:愛蔵版名無しさん
17/07/18 19:43:09.55 .net
同人誌届かないな。

70:愛蔵版名無しさん
17/07/18 19:57:14.04 .net
まだ作ってる最中

71:愛蔵版名無しさん
17/07/19 07:51:11.04 .net
順調なら8月に届く

72:愛蔵版名無しさん
17/07/19 21:09:42.53 .net
中身がわかるように包んでくれてな

73:愛蔵版名無しさん
17/07/26 03:04:43.16 .net
パチンコネギまの色紙を良く見たら、廃業してた千雨役の志村由美のサインが…。泣いた…復帰おめでとう…戻って来てありがとう…
URLリンク(twitter.com)

74:愛蔵版名無しさん
17/07/26 07:29:44.32 .net
開発期間(というか完成してから)が長いっぽいので、収録が廃業直前の可能性も……
去年秋のUQ単行本には映像が収録されてたし

75:愛蔵版名無しさん
17/07/26 08:43:59.57 .net
可能性っていうか普通に>>74でしょ

76:愛蔵版名無しさん
17/07/27 02:22:57.71 .net
本人はネギの本命になれたから満足して引退したんじゃない?
ネギまが全ての人て感じだったから
エロゲ仕事も干されだしてた時期だし

77:愛蔵版名無しさん
17/07/27 07:16:36.99 .net
判明したの廃業後だけど

78:愛蔵版名無しさん
17/07/29 16:43:29.61 .net
廃業しといて今年過去の出演作ではあるがサイン数枚描いたりしてるんだよな
むしろネギまの末期より充実してるてネギまのときもっと頑張ってほしかったな

79:愛蔵版名無しさん
17/08/09 11:18:40.34 .net
たまたま続き見たら
いつの間にかセクンドゥムさん復活してるのか

80:愛蔵版名無しさん
17/08/16 02:06:31.81 .net
38巻でザジがネギに襲ったときに言ってた多大な借りって何?

81:愛蔵版名無しさん
17/08/16 08:02:55.27 .net
明日菜救出して世界を救ったことかな?

82:愛蔵版名無しさん
17/08/24 02:26:28.63 .net
長谷川がアスナが姫様だって気付いてネギにそれを話したのは何巻?

83:愛蔵版名無しさん
17/08/24 03:22:35.57 .net
誰かネギま 0巻の内容詳しく教えてくれー

84:愛蔵版名無しさん
17/08/24 07:40:45.31 .net
乳首解禁

85:愛蔵版名無しさん
17/08/24 18:35:22.89 .net
投げっぱなしENDにしたことですべての信用を失った漫画家は哀れ

86:愛蔵版名無しさん
17/08/26 19:57:22.10 .net
これさ、なんてザジ言ってんだ?URLリンク(i.imgur.com)

87:愛蔵版名無しさん
17/08/26 20:35:26.26 .net
>>86
好きなんですね

88:愛蔵版名無しさん
17/08/27 11:54:09.94 .net
>>86
さすがにそれは判れよ…

89:愛蔵版名無しさん
17/08/29 01:24:37.89 .net
「で」の次がなかったから

90:愛蔵版名無しさん
17/09/03 16:45:37.58 .net
ネギまが今風の絵になって再登場!
またアニメ、フィギュア来るか!?
CR魔法先生ネギま! MV「ハッピー☆マテリアル」
URLリンク(www.youtube.com)
CR魔法先生ネギま! MV「1000%SPARKING!」
URLリンク(www.youtube.com)
CR魔法先生ネギま! MV「虹色ふるまじかる」「Fantasia」
URLリンク(www.youtube.com)

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

91:愛蔵版名無しさん
17/09/03 18:11:31.60 .net
今風…?
これ、近年パチンコ化された中ではアニメの出来が酷くね?

92:愛蔵版名無しさん
17/09/03 19:22:25.51 .net
全然いけるUQのゴミよりこっちがいい

93:愛蔵版名無しさん
17/09/06 15:00:04.76 .net
糞台

94:愛蔵版名無しさん
17/09/07 02:57:23.32 kkNe3lW+.net
新ライダーのヒロインの名前美空かぁ〜
まだ美空スレがあったら歓喜の嵐だっただろう。あのスレ楽しかったなー(遠目)。

95:愛蔵版名無しさん
17/09/08 16:11:57.07 .net
>>90
このハピマテってどのバージョンだ?

96:愛蔵版名無しさん
17/09/17 23:49:43.51 .net
土日つかってネギまを初めて読んでみたんだが、面白すぎて38巻ぶっ通しで走りきってしまった
こんなに面白い作品と出会ったのは久しぶりだ

97:愛蔵版名無しさん
17/09/17 23:52:44.03 .net
過疎スレでもなんでもいいから、この興奮をぶつける場所が欲しかった
もし誰かここに人が居たら何日遅れてもいいから聞きたいんだが、UQって方も読むのオススメなのかな?

98:愛蔵版名無しさん
17/09/18 00:07:20.14 .net
UQの最新巻と別マガでネギま最終回のその後の話が分かるしネギの結婚相手も分かるぞ。ネタバレ嫌なら直ぐにスレを閉じて読め

99:愛蔵版名無しさん
17/09/18 00:12:10.60 .net
エヴァが好きなら全巻買え
ラブコメ好きなら10巻オススメ
シリアス好きなら5、6巻
とにかくネギまが読みたいなら最新14巻(oad付特装版もあるよ)+マガポケで続き読め
10月2日〜テレビアニメも放送開始予定

100:愛蔵版名無しさん
17/09/18 03:06:26.13 .net
ネギま好きなら普通にUQ1巻から面白いと思うよ
俺もネギまUQはワンピースと並んでずっと好きな作品だわ

101:愛蔵版名無しさん
17/09/19 07:49:49.81 .net
UQスレには行かないように

102:愛蔵版名無しさん
17/09/19 10:36:17.84 .net
あそこはアンチが暴れまわってるからなぁ

103:愛蔵版名無しさん
17/09/19 10:43:27.84 .net
ネギま総合もでしょ

104:愛蔵版名無しさん
17/09/19 13:56:02.75 .net
速攻でレスが返ってきてたの気がついてませんでした
エヴァ・茶々丸・楓の3人がお気に入りなので、早速UQにも手を出そうと思います!

105:愛蔵版名無しさん
17/09/19 22:29:14.57 .net
最近一気読みしたんだけど結婚相手ぼかす意味あるのか・・・
新作も読んだんだけど孫の話じゃなくて子供の話のほうが見たくない?
しかし絵柄がずいぶんかわったね・・・まぎぃさんとか言う人がいなくなったの?

106:愛蔵版名無しさん
17/09/19 22:34:10.14 .net
ネギま連載中も結構変わってるからなぁ

107:愛蔵版名無しさん
17/09/19 22:35:56.58 .net
とりあえず最新140話見てきたら?

108:愛蔵版名無しさん
17/09/19 22:54:35.69 .net
最新といわず読み進めればいいのに
孫云々いってるって事はまだ序盤で話あまり進んどらんだろうに

109:愛蔵版名無しさん
17/09/19 23:19:10.40 .net
>>104
最新巻まで読み終わりました
途中まではうーんどうかな って感じでしたが、スラム終わった辺りからぐんぐん面白くなって読みやめられませんでした
これ以上はスレチなのでやめときます
薦めてくださった方々ありがとうございました!

110:愛蔵版名無しさん
17/09/20 07:33:34.36 .net
むしろスレ合ってる感も

111:愛蔵版名無しさん
17/09/20 22:50:10.42 .net
>>110
そうなんですか?
てっきり、UQの話はあまり長々とするべきではないかなと思いました

112:愛蔵版名無しさん
17/09/27 09:34:04.05 .net
ネギまのパチPV見たことあるやついる?
あのクオリティでゲームでねーかな
ネギま 無双って感じで

113:愛蔵版名無しさん
17/09/29 08:25:59.57 9TatSsu6.net
>>105
URLリンク(i.imgur.com)
結婚相手は千雨な

114:愛蔵版名無しさん
17/09/30 07:31:21.88 .net
学園祭の時に龍宮が開眼してれば楓を瞬殺して超陣営が余裕で勝ってたやろ
仕事で手を抜く龍宮はプロ失格

115:愛蔵版名無しさん
17/10/01 09:03:14.33 .net
アニメUQは最初っからネギま2とかついてんのな

116:愛蔵版名無しさん
17/10/01 21:52:52.59 /JZPlOg2.net
千雨と結婚したのかよ ありえねえーー
普通にあすなでよくね??

117:愛蔵版名無しさん
17/10/01 23:00:23.95 .net
少なくとも、アスナだとネギまラストと繋がらんだろ
濁したままにしときゃいいのにとは思うけど

118:愛蔵版名無しさん
17/10/01 23:26:03.49 .net
濁したままって言っても、ゆえのどかははっきり振られたって書かれたし卒業時点では明日菜じゃないことも確定していたから中途半端だった

119:愛蔵版名無しさん
17/10/01 23:38:05.68 .net
魔法世界に行ってからの作者の千雨推しがすごかったし、途中からの展開を見てネギくんの心情を想像すれば千雨でも納得できなくはないんだけどね……
でも千雨の『正ヒロインなのかって言われるとちょっと違う感じ』が拭えないんだよな……
千雨でもダメじゃないけどね……

120:愛蔵版名無しさん
17/10/02 00:08:45.48 .net
>>119
明日菜は千雨に対して嫉妬心のひとつでも見せればまだヒロインに留まれた
普通に千雨に言いくるめられた時点でヒロインではなくなった。後半はネギに対して母性しかなかったもん…

121:愛蔵版名無しさん
17/10/02 08:21:02.28 .net
>>120
嫉妬できるような場面あったか?
合流してから拉致られるまでの間は仲間探しに必死だったし、千雨がネギと二人っきりになるようなシーンも無かったような

122:愛蔵版名無しさん
17/10/02 10:50:00.79 .net
アスナ合流しちゃったあとはラストに向けて全員一丸展開だったからなぁ
ヤキモチ担当は栞が代わりに受け持ったし

123:愛蔵版名無しさん
17/10/02 12:07:33.17 .net
>>121
だから合流したその時だよ
普通にあんな危なそうなの使っちゃダメ!って時に普通に千雨に宥められてた
あの時点で危機感感じて嫉妬心のひとつも見せればまだ解らなかったと思うがなぁ

124:愛蔵版名無しさん
17/10/02 17:09:37.80 .net
あんだけヒロイン候補出してといて一人ってねーわ

125:愛蔵版名無しさん
17/10/02 18:13:08.85 .net
美空に言われて自分の思いに気が付くんじゃなくて、言われてからあてがわれたって感じがすごくして嫌

126:愛蔵版名無しさん
17/10/02 18:29:55.13 .net
あんなの小学生女子の「○○君は誰が好きなの!?」レベルだろ。
中学3年でそんなので騒ぐ奴等も大概だし、その時言わされた相手を最後まで想い続けるネギも大概だな。

127:愛蔵版名無しさん
17/10/02 21:38:56.91 .net
千雨が最終ヒロインってどうなのかなーとも思ったが、逆に言うと誰が選ばれてもコイツかよ!ってなったような気もするな。

128:愛蔵版名無しさん
17/10/03 01:19:00.81 .net
TVアニメ「UQ HOLDER! 」‏ @UQHOLDER_anime
「UQ HOLDER!〜魔法先生ネギま!2〜」アニメ化を記念して復活!魔法先生ネギま!3-Aキャラクター人気投票企画“ネギプリ!3−A編”開催!!!
推しの3-Aキャラを選んで投票しよう!投票はこちら↓
URLリンク(uqholder.jp)
#UQHOLDER

129:愛蔵版名無しさん
17/10/03 01:36:59.21 .net
いきなりネギま始まってワロタ
所々作画崩れてるところあったが…
OVAだとカモ外れたりするんかね

130:愛蔵版名無しさん
17/10/03 03:09:09.62 .net
>>128
UQのアニメ化なのにネギまキャラなのか…

131:愛蔵版名無しさん
17/10/03 06:45:18.09 .net
アニメはじまったのにこの盛り上がらなさ…
やっぱみんな冷めに冷めてるんだな

132:愛蔵版名無しさん
17/10/03 11:45:31.78 .net
>>129
カモ付いてたり付いてなかったりで、全然意味なくて笑ったわ

133:愛蔵版名無しさん
17/10/03 13:03:46.15 ii76Juf7.net
>>131
アニメスレ行け
あっちは進んでいる

134:愛蔵版名無しさん
17/10/03 14:28:50.11 .net
明日菜って最初はタカミチに惚れていたから、10歳児ネギの思考だと無意識に恋愛対象外になっていたんじゃないか?

135:愛蔵版名無しさん
17/10/05 03:51:04.54 .net
ていうか「未来は白紙 誰にでもチャンスはある」って言っておきながら公式は千雨のみなのか

136:愛蔵版名無しさん
17/10/05 04:20:38.09 .net
UQの時間軸では千雨とは結ばれてねーから!!
これから龍宮隊長と結婚する可能性もあるから!!

137:愛蔵版名無しさん
17/10/05 10:51:53.69 .net
>>135
そうはいってもネギま時点で既にゆえのどかは初恋に敗れたってはっきり後日談で書かれちゃったからな

138:愛蔵版名無しさん
17/10/05 11:30:55.56 .net
>>136
これからって話なら100年も経ってるんだからもう再婚でもよくねっていうw

139:愛蔵版名無しさん
17/10/05 12:28:49.96 .net
>>137
あれこそ千雨結婚ルートじゃね?

140:愛蔵版名無しさん
17/10/05 13:18:07.68 .net
千雨の中の人これで声優復帰するかもな、ネギの正式な本命になれたから事務所が再雇用するかも
今のところ他の仕事は全部続投してるみたいだし本人も他の声優のブログで元気な姿見せてたし

141:愛蔵版名無しさん
17/10/05 18:16:38.69 .net
>>139
うん、だからハッピーエンドルートもネギま時点で既に負けヒロインがいるの確定していたんだから、
未来は白紙なんて今更持ち出してもナンセンスって話

142:愛蔵版名無しさん
17/10/05 20:57:15.06 .net
今回のネギま2見てエヴァは加齢
ネギ先生や明日菜は演技に熱がない
ゆーなは元々下手だけどもはやマイクでふて腐れながら演技したとかそんなレベルだった
ネギま組はみんな作品に愛着がないんだろうな

143:愛蔵版名無しさん
17/10/05 22:19:59.70 .net
UQのエンドカードに真島ヒロがイラスト提供してたけど、ずいぶん差がついたように感じる

144:愛蔵版名無しさん
17/10/06 08:54:44.96 .net
>>143
元々ジャンルが違う
今的はずれなことしてるのは赤松の方

145:愛蔵版名無しさん
17/10/12 17:20:47.81 .net
711名無しさん@公演中2017/10/12(木) 15:41:03.23ID:LBh5n+DF
前いた笹川亜矢奈って人
歳ごまかしてる(83年生まれってなってたけど2000年ごろから活動してる)
昔の日記に高卒で上京して杉並の松濤アクターズギムナジウムに通ってるの書いてたのに
東京の三輪田学園と早稲田卒だと学歴偽ってた
出てないはずの舞台(劇団ラッパ屋の阿呆浪士)に出たと嘘ついてた(ファンであることは昔の日記に書いてあった)
経歴ごまかしすぎじゃないの?だからクビになったのか?

146:愛蔵版名無しさん
17/11/01 16:44:59.81 .net
URLリンク(uqholder.jp)
結果でたな
ま、クッキー消せば一日何度でも投票できたシステムだったし

147:愛蔵版名無しさん
17/11/01 17:08:44.36 .net
エヴァがちょっと低いちうがちょっと高い気がするけど、まぁまぁ順当じゃないか?

148:愛蔵版名無しさん
17/11/01 19:01:28.11 .net
千雨も連載最後の方は一桁順位だったしご祝儀入ればこんなもんだろ
のどかも再登場でアップ
まあエヴァはUQではヒロイン枠だけどはっきり言ってあれでネギま時代よりエヴァ人気が上がるかっていわれると…

149:愛蔵版名無しさん
17/11/01 19:50:50.63 .net
なんだかんだと上位陣の顔ぶれは殆ど変わっていないからな。最下位圏も

150:愛蔵版名無しさん
17/11/01 20:43:11.67 .net
>>ちょっと高い気が
まあ、作中でも情報操作でブログランキング上げてたし、それはそれで「らしい」気がして悪くない

151:愛蔵版名無しさん
17/11/01 21:15:07.77 .net
ご祝儀で普段は人気投票に興味ない層からもちょっと貰えたとか?
あと千雨、ゆえ、のどかとUQで大きく出番があった組がわりと貰えている気がするな

152:愛蔵版名無しさん
17/11/02 00:28:19.99 .net
百合カプは票が割れたんか?

153:愛蔵版名無しさん
17/11/03 22:28:33.04 .net
ネギま久しぶりに読み直したけど27巻のvsラカンはすっごい楽しかったわ

154:愛蔵版名無しさん
17/11/06 00:08:52.76 .net
さよと風香上がりっぷりヤバいだろw

155:愛蔵版名無しさん
17/11/07 02:53:07.63 .net
>>59
すごく今更だけどあの作者とは?

156:愛蔵版名無しさん
17/11/11 08:43:36.80 5L5C70/l.net
千雨とくっついたのか。
クーフェイとくっついたと思っていたわw

157:愛蔵版名無しさん
17/11/11 10:34:06.01 .net
くーふぇはめちゃくちゃ可能性低いだろw

158:リンク+
17/11/11 14:06:41.12 .net
最終安全装置、解除!
エヴァンゲリオン十八号機、リフトオフ!
葛城ミサト
「いい、リンク、この間訓練で教わったとおりにやるのよ!」
リンク
「了解!えーと、Z注目で目標をセンターに入れてSwitchと…。」
ガシャン!←エヴァ十八号機の首筋からエントリープラグが飛び出る時の音。
葛城ミサト
「ばかっ!それはエントリープラグ射出のボタンよ!」
赤木リツコ
「落ち着きなさい!エントリープラグ射出の反対側のボタンを押すのよ!」
リンク
「どれがどのSwitchだかわからない!」

159:愛蔵版名無しさん
17/11/18 01:44:28.86 8+V51J8/.net
達観やら客観視やら、うっすいキャラ背景から繰り広げられるラカンばりの上から説教が苦手だったわ。千雨。
なんつうか作者(絶対者)の台詞を代弁してるだけみたいな。だからネギは信望するし、魔法世界からは行く先行く先、贔屓の力でネギとべったり。
散々20巻近くハーレムやら人気キャラで釣っといて、ずっとぽっと出だった奴がいきなり優遇されてメインヒロインだもんな。
UQで完全に正史か、、

160:愛蔵版名無しさん
17/11/18 07:36:27.69 .net
千雨って途中から出て来たイメージが強いけど最初から読み返すと色んな発見があって面白いぞ

161:愛蔵版名無しさん
17/11/18 22:39:54.23 .net
途中言うけどメイン回は既に2巻の段階であるし(なお双子いいんちょ…)、本格参戦は学園祭辺りだから、途中から出てきたイメージが強いわけではないけど、恋愛関係はのどかと夕映ばっかだったのもあるかなぁ

162:愛蔵版名無しさん
17/11/18 22:46:48.04 .net
恋愛感はなかったな
でもアスナとかほど兄弟感もなく
まぁどこに行っても角は立ったししゃーない

163:愛蔵版名無しさん
17/11/18 22:46:56.84 .net
途中からも茶々丸の指摘した通りで、最後までそのままだったな

164:愛蔵版名無しさん
17/11/18 23:17:15.81 .net
>>162
明日菜は学園祭で決着つけたとはいえずっとタカミチに熱をあげていたから、そこからネギとの恋愛にもっていくとしたらかなり大変だったと思う
姉弟感が強くなりすぎたな

165:愛蔵版名無しさん
17/11/19 02:31:38.08 .net
10歳なんだしヒロイン過多型ハーレムなんだし
ひとりに確定さす必要あったんやろか。キャラの格的には明日菜以外くっついて納得できる奴おらんかった。
茶々丸にしろネギやらカモその他にしろ途中から露骨に千雨マンセー凄かったな。魔法世界編中頃で単行本追うの諦めた。
せつこのとかはガチ百合させて無理矢理フェードアウト、のどゆえはバッサリフラれて終了。人気キャラのこの扱いよ。

166:愛蔵版名無しさん
17/11/20 00:47:47.48 .net
修学旅行からずっと、このせつはネギの相手じゃなくて百合要員な印象だったな
のどゆえがガチ百合になるとは思わなかったけど、まあそれも個人的には嫌ではない

167:愛蔵版名無しさん
17/11/20 10:25:27.71 .net
赤松漫画って途中ハーレムに見えても最後にはちゃんと本命決めるからな
ネギま終了時にもせめて本命ははっきりしてから終われよって意見が結構あった印象

168:愛蔵版名無しさん
17/11/20 12:09:54.60 .net
のどゆえは別にガチ百合じゃないだろ

169:愛蔵版名無しさん
17/11/20 19:10:04.41 .net
ソフト百合?

170:愛蔵版名無しさん
17/11/20 20:46:14.05 .net
百合ですらねぇ

171:愛蔵版名無しさん
17/11/20 20:54:00.05 .net
作中で一番ページ割いて友情が描かれていた、この上ない親友同士だった…と思うんですが

172:愛蔵版名無しさん
17/11/21 01:09:35.52 .net
一番好きな男の子はネギだったけど、一番好きな人は親友だったんだな

173:愛蔵版名無しさん
17/11/21 02:29:33.83 .net
あいとまとからぶひなとかと違って明らかにメインヒロイン不在だし10歳なんだから本命はっきりする必要すらなかったと思う派
本屋ゆえもろもろわざわざばっさりする必要性あったの?
赤松の趣味が強すぎる明らか蛇足だろ

174:愛蔵版名無しさん
17/11/21 07:29:06.60 .net
AIとまもラブひなも、どっちも序盤から本命いたし、最後には決めるとかそういうんじゃないよなぁ

175:愛蔵版名無しさん
17/11/21 09:36:49.62 kBWFhU8z.net
明日菜もそうであって欲しかったよ

176:愛蔵版名無しさん
17/11/21 14:05:45.41 .net
ねぎまavか百合avのおすすめ教えてください

177:愛蔵版名無しさん
17/11/22 01:59:49.02 .net
UQはキリエだっけ、作者の好きそうなテンプレツンデレ一強だけどこれはまだ良いよ、早い段階からだし。
ネギまは明らかなメインどころで充分信者を作ってからオナニーヒロインエンドに舵切ったからな。こうなるなら最初から買わんかったわ。

178:愛蔵版名無しさん
17/11/22 02:05:36.45 .net
ネギまメインヒロインってアスナで、最初から最後まで恋愛感なかったけどな
準ヒロイン格のこのせつやらエヴァもそうだし
準々ヒロイン格になると一気に恋愛傾向増えるんだがな

179:愛蔵版名無しさん
17/11/22 02:05:55.01 .net
言うほど早い段階じゃないんですが、それは

180:愛蔵版名無しさん
17/11/22 04:36:05.14 .net
主人公に惚れるのはいずれくっつくヒロインだけでいいのになぁ
周りは2人を応援してくれてたほうがストレス無く読める
UQなんてキティ九郎丸キリエ夏凜と全員壮絶な過去があるこそ、これ以上、失恋なんて不幸な思いを重ねてほしくないと思ってしまう
まぁ既にキティは時空の歪みによって淡い初恋は叶うことなく、失恋して一人で地獄の日々を歩み続けてきたわけだが

181:愛蔵版名無しさん
17/11/22 07:03:19.71 .net
途中まで周りは九郎丸を応援してたよな

182:愛蔵版名無しさん
17/11/22 19:05:47.60 .net
単行本3巻くらいまではリアルタイムで読んで
最近の続編で本命が誰か分かったと聞いて改めて最終巻まで読んだ
成る程これは千雨さん正ヒロインだわ…

183:愛蔵版名無しさん
17/11/22 19:22:10.08 .net
>>180
>主人公に惚れるのはいずれくっつくヒロインだけでいいのになぁ
大抵の少年漫画だとそれは殆どないんじゃないか

184:愛蔵版名無しさん
17/11/22 19:54:46.02 IFrftHQf.net
変態仮面もヒロインとは結ばれなかったからなあ

185:愛蔵版名無しさん
17/11/23 01:46:21.40 .net
>>180
わかる

186:愛蔵版名無しさん
17/11/25 00:32:26.32 .net
本当に今更だけどマガジンで袋とじされてたネギま読み切り、UQ公式ガイドブックで読んだ
うまく言えないけどすっごい「いい…」ってなった
UQも大好きだけど、ネギまも最後まで楽しく読んでた身としては
URLリンク(i.imgur.com)
特に木乃香のこの感じほんと好きすぎる
URLリンク(i.imgur.com)

187:愛蔵版名無しさん
17/11/25 21:16:57.26 .net
なんで千雨とは思ったけど、改めて読みなおしてみると、ちうさんのHP毎日チェックしてるとかってネギの方から積極的にアプローチしてるんだよな。
先生の仕事以外でネギの方から関わろうとしたのって他に例が無いんじゃないかな?(初期の明日菜への惚れ薬ぐらい?)
この時点で他の生徒よりも少なからず好意があったんだろうと(もしくは赤松がそうしかけてた)

188:愛蔵版名無しさん
17/11/25 22:08:09.60 .net
スタジオじゃちう嫁案は周知されてたみたいだからな
そりゃそう書かれるだろうよ

189:愛蔵版名無しさん
17/11/25 22:44:57.38 .net
>>188
やっぱそうなんだな。
それを知って改めて読んでみると細かい伏線あるんだなと。

190:愛蔵版名無しさん
17/11/25 22:49:20.46 .net
千雨って最初はアスナと同じ髪色だったりネギの姉であるネカネとモミアゲ以外そっくりだったりするからね。何かしら設定があったんだと思う

191:愛蔵版名無しさん
17/11/26 01:26:15.24 .net
千雨ゴリ推しとかじゃなく、他のヒロインが弱すぎたんだよなぁ
特に明日菜は最後まで母性のみで恋愛感情の発露がなかった。神のみぞ知る世界で桂馬が言ってたが
「ヒロインの嫉妬は七大罪に入らない」は至言だな。逆に言えば嫉妬しないような女はヒロインの資格がない

192:愛蔵版名無しさん
17/11/26 01:27:33.48 .net
勝手に考えてくれるから楽だな

193:愛蔵版名無しさん
17/11/26 04:02:58.95 .net
>>187
千雨はネギ君攻略ゲームで
なんのアプローチをしなくても勝手に攻略対象から好意と逆アプローチを仕掛けられるクソゲー
初期好感度から高すぎ、即盲信千雨マンセーモード。
力の王笏で操られてるんじゃないかと思うくらい違和感覚えながら当時読んでた。

194:愛蔵版名無しさん
17/11/26 06:32:47.13 .net
そんなんで文句言ってたら漫画なんてご都合主義の塊だしなぁ
ハーレム物なんて尚更

195:愛蔵版名無しさん
17/11/26 13:04:11.85 .net
ネギにとっては単に迫るだけのアプローチは有効じゃなかったってだけだろ。そもそも一部を除いて生徒の殆どが最初から
ネギに好感度MAXなんだから、同じやり方で点数稼げるはずもなし
あと力の王笏に好感度いじる機能なんてない

196:愛蔵版名無しさん
17/11/26 14:28:27.80 .net
>ネギにとっては単に迫るだけのアプローチは有効じゃなかった
これはもの凄い大きいわな
基本ネギはツンしてる方が点数稼げる
アスナしかりエヴァしかりフェイトしかり(?)
天才肌の根は努力家だから、褒められるより怒ったりして伸ばしてくれる相手が合うんだろうな

197:愛蔵版名無しさん
17/11/26 18:25:52.06 .net
>>193
上2行なんか誰も攻略できなかったバッドエンドルートのようにも見える書き方やな
>>196
よせよ、アーニャがかわいそうだろ・・・

198:愛蔵版名無しさん
17/11/26 18:46:04.57 .net
アーニャも悪くなかったんじゃない
作中でもあったように、ネギにとっては一般生徒より壁が薄そうだったし
ただまぁ好意は有っても恋愛対象かはべつよな…

199:愛蔵版名無しさん
17/11/26 19:06:23.67 .net
アーニャは紆余曲折の五年間で、元生徒達よりも年齢的なアドバンテージは相当あった筈なのにそれでも負けたわけだからなぁ

200:愛蔵版名無しさん
17/11/26 19:10:08.80 .net
単純なツンじゃなくて、+ネギが尊敬しうる何かがあるってのが条件になるだろうからな
ネギのスペックがハンパないので、アーニャに限らず多くの生徒がそこで足切りくらってるっていう…

201:愛蔵版名無しさん
17/11/26 20:22:38.77 .net
好きな子ひとり挙げろって言われた直後から一緒にいることが多くなったから、
なんか刷り込まれただけじゃね?って思える
美空が余計なこと言わなきゃ別の展開になったんじゃ

202:愛蔵版名無しさん
17/11/26 20:56:25.24 .net
洗脳じゃあるまいし
それに例え思春期の思い込みだろうと刷り込みだろうと、一回振ったところでリセットされているだろ
紆余曲折の五年間のときには立派に成人している年齢だからな。そういう意味でもガキの時にそのまま告白受け入れるメンツじゃなくて良かったともいえる

203:愛蔵版名無しさん
17/11/26 21:03:32.32 .net
ネギ君は普通のお子様じゃないので、それはどうか

204:愛蔵版名無しさん
17/11/26 21:06:43.22 .net
そんなどうとでも解釈できること言われてもねえ

205:愛蔵版名無しさん
17/11/26 21:19:00.16 .net
5歳の出来事で心が闇に染まって、とうとう人外にまで堕ちるようなお子様だから
振られた時のこの世の終わりがごとき様子からして、あのあと立ち直ったとしたら、
思いがリセットなんかされず、何度もアタックする様子が目に浮かぶ

206:愛蔵版名無しさん
17/11/26 21:25:10.51 .net
そこまで一筋に貫けるほどの気持ちなら結果的に良かったってことだな。そういう性分なんだし

207:愛蔵版名無しさん
17/11/26 21:32:01.18 .net
別の方に向いてたら、そっちに一筋だったんだろうけどね

208:愛蔵版名無しさん
17/11/26 21:39:36.37 .net
まぁ、たらればの話はしてもきりがないからね。UQで他の娘とくっついたっていうならともかく

209:愛蔵版名無しさん
17/11/26 21:45:35.56 .net
ネギも結構、重いコンダラなアホだったよな

210:愛蔵版名無しさん
17/11/26 22:26:31.53 .net
>>202
ネギは自分から別れることはできないと思うので、
子供のころにくっついてずるずると結婚するよりは賢明だったね
立場の差、能力差、年齢差、寿命の差なんかを全部わかった上で
それでもと決めた選択なんだろうし

211:愛蔵版名無しさん
17/11/26 22:46:10.08 .net
子供の時点でくっついたらくっついたで、ずるずると…なんてネガティブに表現するような事態になる様な、
そんな漫画は描かないんじゃね?とは思うが

212:愛蔵版名無しさん
17/11/27 01:38:09.87 .net
ネギまで描かれたところだけで決まったにせよ、振られたところで再スタートにせよ、
どっちみちラブコメっぽいやりとりの描写がなく決まってるから、あんまり楽しくないんだよな……

213:愛蔵版名無しさん
17/11/27 02:03:26.52 .net
特別短編でネギま時代のバレンタイン回やってほしい

214:愛蔵版名無しさん
17/11/27 02:04:54.44 .net
ネギまで描けなかった反省を元に、UQではキリエとのいちゃいちゃをお送りしています

215:愛蔵版名無しさん
17/11/27 05:14:41.67 .net
セックスまで描いたからな

216:愛蔵版名無しさん
17/12/19 19:31:56.07 .net
赤松先生、ちうの人に恨みでもあったのかね ?
引退しても呼んであげれば大団円だったのに他に引退してる声優も参加してるから
そういうのも含めて今回のアニメは大失敗だった

217:愛蔵版名無しさん
17/12/19 19:35:42.93 .net
さすがに普通に声はかけてんじゃねーか
パチのほうには来てたし
それで出れるか出れないかは大人の事情もあるし難しいところ

218:愛蔵版名無しさん
17/12/19 19:41:38.11 .net
>>217
千雨の声優昨年までアニメのイベント出てサイン会やってたから一番の代表作に参加できないのは残念だったな
ちうが嫁ですて言っとけば変わったかもしれないが辞めた6月30日てネギま2の展開になる前の話だったしどーせ出番ないからやる気なくして辞めた可能性あるだけに残酷だったな
ちうが嫁になれたのも声優が辞めたからてのはあるかもしれないし
もう跡形なく原作も終わりそうだし赤松ももう時期引退するから別にいいか

219:愛蔵版名無しさん
17/12/19 19:49:13.39 .net
赤松は悪くないてことが理解できればそれでいい
悪いのは勝手に辞めてチャンス潰した声優の方だし

220:愛蔵版名無しさん
17/12/19 19:50:15.58 .net
さすがにそれは関係ないと思うが
そんないったら他の引退声優もみんな嫁にしてくれなかったからだって話になるw

221:愛蔵版名無しさん
17/12/19 20:20:36.39 .net
それより声優変えて激怒してるTwitter民をどうにかしろ

222:愛蔵版名無しさん
17/12/20 05:20:29.26 .net
千雨や円の声優降ろすのはいいけどそれなら朝倉や五月とか声優やってない人も今の声優に変えてよかったかね?
龍宮も聞けたもんじゃないし
千雨の声優はTwitterで残念て意見わらわらあるしBDを買う層が決まる大事な最終回だっただけに全員集合はいらないネタのようにも思えた

223:愛蔵版名無しさん
17/12/20 06:28:04.62 .net
千雨を別の声優にして登場させるのは問題なかった
問題は最終回で全く作品に絡まないキャラを無理やりねじ込んだこと
記者、双子、コック、チアは果たして必要だったのか?

224:愛蔵版名無しさん
17/12/20 06:28:24.45 .net
あとシスターか

225:愛蔵版名無しさん
17/12/20 15:09:23.09 .net
シスターは使い方も間違ってる気がした
原作でああいう事はしてないだろw
個人的にはまき亜子の格好が違ってたり、あの辺の作画が一期並みにおかしかったのが気に入らない

226:愛蔵版名無しさん
17/12/20 17:22:10.35 .net
BDボックスが700枚程度の売り上げ見込みらしいけど最終回でキャンセル報告も出てるし売れたとして2100万
ネギまピーク時は一巻あたりの平均15000枚を2クールやって全7巻だから約6億…しかも他のコンテンツも軒並みヒットしたから全体で20億は行ったはず
赤松…殺されても知らないぞ
まともにアニメ化してそれだったら救えない
それに今回はUQをアニメ化するのが目的でネギまキャラ全員集合をみたいわけじゃない
サプライズが爆弾になっただけ
爆発したのはファンだけど

227:愛蔵版名無しさん
17/12/20 18:24:23.75 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

228:愛蔵版名無しさん
17/12/21 15:06:22.85 .net
桜子はなんで金髪になってたんだ

229:愛蔵版名無しさん
17/12/21 18:14:02.63 .net
無意味にアニメ設定混じってる

230:愛蔵版名無しさん
17/12/21 18:49:51.35 .net
原作で平行世界線ってなったからあえて混ぜてる可能性もある
まぁそこまで考えてる可能性低いと思うがな

231:愛蔵版名無しさん
17/12/21 19:45:06.10 .net
UQはUQとしてやってネギまの続編なんかにしない方が絶対良かった
ネギまの続編にして最終回でネギまキャラ全員出して声優二人が降りてるて悲しさしか残らんのよ

232:愛蔵版名無しさん
17/12/23 12:39:41.48 .net
二人?千雨と誰?

233:愛蔵版名無しさん
17/12/23 13:23:23.74 .net


234:愛蔵版名無しさん
18/01/07 19:15:52.03 .net
>>226
ネギまパチンコ新機種が9月発売、そのためにUQアニメ作ったんでしょ
タイトルもアニメはネギま2だし1週で決まる円盤の売上なんて気にしてないんじゃないの
パチ野郎どもがコンスタントにお金落としてくれるし

235:愛蔵版名無しさん
18/01/07 21:27:29.07 .net
>>234
パチンコが先かUQアニメが先か知らんけど、赤松にはなんらダメージは無いわな。
パチはある程度台が売れちまえば客が打とうが打たまいが痛いのは店だけ。
パチのメーカーにしても、もともと対して期待してないコンテンツだろうから、失敗だったとしてもかすり傷程度。
むしろ円盤、コミックの売り上げが期待できないからパチの話をもらった赤松にはグッドタイミングだっただろうよ。

236:愛蔵版名無しさん
18/01/09 04:55:48.34 .net
まあ赤松も遊んで暮らせる金はあるだろうし最後にネギま声優にご褒美をあげたと思えばいいだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2278日前に更新/58 KB
担当:undef