【BLACK JACK】ブラック・ジャック63【手塚治虫】 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:愛蔵版名無しさん
15/09/08 19:27:32.09 .net
睡眠薬大量に入れられたら下手したら死ぬ

301:愛蔵版名無しさん
15/09/08 19:53:01.15 .net
>>291
リアルタイム世代だけど、若いひとがそんなふうに危機意識をもってくれると嬉しいな。
角川文庫の火の鳥みたいに、巻末に「作者は個人ですし差別的意図は認められません」
って責任逃れして当時のまま載っけるほうがよほど後世のひとの勉強になると思うんだけどね。

302:愛蔵版名無しさん
15/09/08 20:09:21.54 .net
よく腹壊しだけで済んだな

303:愛蔵版名無しさん
15/09/08 20:56:05.32 .net
>>256>>258
六法寺家の部屋とか書き割りで作ってあるけど原作通りあの書き割りの窓開けて息子が入ってくるのはフェイントだったw

304:愛蔵版名無しさん
15/09/08 23:45:14.95 AVQ3bQQ8.net
テレビ版のBJを出崎演出で観たかったと思う人は私だけではあるまい。
テレビ版は、まるで漫画の原稿をそのまま絵コンテにしたような
つたない演出であったのでがっかりした。

305:愛蔵版名無しさん
15/09/08 23:57:12.72 .net
いや、べつに

306:愛蔵版名無しさん
15/09/09 01:15:25.09 hFDkkK33.net
いやいや どこが漫画どおりやねん?
ブラックジャックの名台詞をわざわざ消して
ピノコを常にイライラ女にさせて
死ぬ奴らをみんな生かせて、命を安っぽくして…
眞がいかにバカ息子か 分かっただけのアニメやったわ。

307:愛蔵版名無しさん
15/09/09 01:27:50.67 .net
和登さんは可愛かったが、正直アニメ版BJには出さなくて良かった

308:愛蔵版名無しさん
15/09/09 07:59:55.36 .net
>>301
リアルタイム世代って今何歳くらいの人?
当時はBJって世間の評価的にどんな感じだった?

309:愛蔵版名無しさん
15/09/09 08:00:35.79 .net
和登サンに萌えているおれを呼んだか?
いや、違うか

310:愛蔵版名無しさん
15/09/09 08:14:05.20 .net
ここに居る人は若い子の方が多いと思ってたけど
リアルタイムで読んでた人も居るのか すごいな

311:愛蔵版名無しさん
15/09/09 10:44:54.65 .net
ピノコの服は本人の趣味なんだろうか
もし大人の姿になれてもフリフリリボン着るのかな
それとも念願の八頭身だから大人っぽい格好するか

312:愛蔵版名無しさん
15/09/09 10:50:37.00 .net
ピノコの服はBJの趣味でしょ。

313:愛蔵版名無しさん
15/09/09 15:01:23.92 .net
>>308
50代
当時の手塚さんは、昔の名前で食ってる感も、ややあったと思う
また、その頃のチャンピオンは、がきデカやドカベン、マカロニほうれん草、750ライダーなど、人気作品揃いで
人気の面では、一番とは言えなかったはず
だからこそ、対抗心で面白くなったのかも

314:愛蔵版名無しさん
15/09/09 15:56:25.76 .net
ヤングBJアニメ化でしばらくは何もないんだろうけど、
もしまだBJビジネスで儲けていく気があるなら
ぜひ連ドラをお願いしたい

315:愛蔵版名無しさん
15/09/09 16:49:09.63 .net
>>313
すごいな 俺ハタチです
医療漫画ってやっぱ画期的だった?
あとだんだん人気落ちていったから終わったのかな?
一話完結だから終わらせるタイミング難しかったと思うけど…
最終回は話題にならなかった?

316:愛蔵版名無しさん
15/09/09 16:56:25.96 .net
>>306-309
和登サンよかBJが写楽に医学的興味を示さないのが気になる

317:愛蔵版名無しさん
15/09/09 17:01:55.99 .net
額の傷が治るのが遅いってか?

318:愛蔵版名無しさん
15/09/09 17:03:18.35 .net
>>306
それやったのはマコじゃなくて代理店とテレビ局のエロい人だろ

319:愛蔵版名無しさん
15/09/09 19:13:43.98 .net
>>315
俺40代後半だけど、初期は「怪奇コミックス」だったからね。
当時は医療漫画自体が他になかったように思う。

320:286
15/09/09 19:15:15.60 .net
>>308
このスレの他の人は違うと言うかも知れないけど、俺の回りでは別格的な漫画という認識だった
超絶馬鹿だった俺の弟が旧チャンコミ持ってたぐらいだから
中学生ぐらいから漫画コレクターになった俺だったが、弟が持っていたので、俺は買わなかった
(今は新旧チャンコミとハードカバー版を所有。あと、要らないのに講談社B6判全集のもほぼ揃っている)

321:愛蔵版名無しさん
15/09/09 19:16:51.20 .net
>>315
>>すごいな 俺ハタチです
わしは40代半ばじゃー。君の方が凄いよ。ハタチで手塚先生の作品とか興味あるんだ。
先日、ブックオフでお母さんと娘(小学高学年位)がBJを何冊かカゴに入れていて
そのお母さんと娘のやりとりが見ていて凄く楽しそうだった。
「やっとこの巻、見つけたよー」って感じで。日本もまだまだ捨てたもんじゃないね。
>>あとだんだん人気落ちていったから終わったのかな?
色々と細かいクレームが多くて、手塚先生がイヤになった末の終了
医療描写が違うとか、患者の人権がどーのこーのとか、
ファンの集まりに呼び出されてBJの内容に言及されてつるし上げされたりとか・・
>>人気の面では、一番とは言えなかったはず
現在でいうとこち亀に近いかね
一番になる看板作品ではないけど、安定した人気は保っている

322:320
15/09/09 19:17:50.06 .net
320の書き込みの「286」は、間違いです
ごめんな、286さん

323:322
15/09/09 19:18:43.84 .net
じゃない、322の書き込みこそ間違いw
酔っ払ってリロードして、わけわかんなくなってた・・

324:愛蔵版名無しさん
15/09/09 19:20:02.00 .net
>>310
俺は全く逆に思ってた
(ほとんどがオッサンで、たまーに若い人)

325:愛蔵版名無しさん
15/09/09 19:23:04.44 .net
>>323
だよね
俺320だけど、=286だもの

326:愛蔵版名無しさん
15/09/09 20:08:36.92 .net
ピノコのリボン4つがやたら可愛いんだよね

327:愛蔵版名無しさん
15/09/09 20:15:25.61 .net
>>315
最終回(SL)は、なんの前触れもなく「第一部完」という形で発表され
「近日開始の第二部にご期待ください」なんて言葉も書かれてたから
え? なに? 突然終わり? また始まるの?って感じだった
そうこうしているうちにドン・ドラキュラが始まって
すぐに終わって、BJの読み切りがいくつか掲載され….
結局あの最終回?は、いったい何だったんだということになってしまった

328:愛蔵版名無しさん
15/09/09 20:23:28.80 .net
オペラの記事
URLリンク(animeanime.jp)
ただ第二部の医者は髭からして山田野先生だと思うんだ

329:愛蔵版名無しさん
15/09/09 21:25:09.88 .net
>>308
リアルで中学生だった50代
子供の間の評価は高かったけど、世間の評価はちょっとわかんない
当時大人だった人はさすがにここにはいないだろうなw

330:愛蔵版名無しさん
15/09/09 21:40:30.01 .net
>>329
脳もとろけちまってな・・・
最近はぐあいがええんじゃ・・・

331:愛蔵版名無しさん
15/09/09 22:00:04.10 .net
>>304
出崎版初めて観た時
「BJも丸くなったもんだ」とかオモタ
患者に対する態度も紳士的でヒネた露悪さが無いw
空港でのピノコの会話なんか夫婦みたいでワロタw

332:愛蔵版名無しさん
15/09/09 22:14:31.13 .net
出崎版って加山雄三みたいなもん

333:愛蔵版名無しさん
15/09/09 22:30:21.29 .net
TVアニメはリアルタイムで観てました。
そのあと小学校に上がって、図書室でマンガを読んでブラック・ジャックにハマった。
学校の図書室で読んだ人は結構多いんじゃないかな。

334:愛蔵版名無しさん
15/09/10 04:46:13.36 .net
小中高大と何処の図書室にも漫画なんか一冊も置いてなかったわ
まあ図書館でバイトしていたから、読めたんだけど

335:愛蔵版名無しさん
15/09/10 05:06:51.53 .net
>>321
ファンの集まりってガチか
無茶苦茶だなー作者様に対して…
>>327
子供は混乱しただろうね
あれ以降は第二部だったのかww
第二部も締めという締めはされなかったんだな…

336:愛蔵版名無しさん
15/09/10 05:17:56.21 .net
>>311
先生に合わせて大人っぽい格好しそう
というかあんな性格だからセクシー路線に走りそう
先生がおっぱいを格好よく作ってくれるかが問題だ
ヤツはロリコンだからぺたんこにする可能性もなきにしもあらず

337:愛蔵版名無しさん
15/09/10 12:08:17.17 .net
年取るにつれピノコが可愛く見えてくる不思議

338:愛蔵版名無しさん
15/09/10 12:44:14.97 .net
第二部からのピノコの色気は異常

339:愛蔵版名無しさん
15/09/10 15:55:58.18 .net
意味がわからなくなるような改変があるわりに
「火と灰の中」で息子を殺そうとした父親に「尊属殺人未遂」と言うような
正しても特に内容に影響がなさそうな間違いが直ってなかったり

340:愛蔵版名無しさん
15/09/10 21:35:47.31 .net
親族と直すべきなのかな

341:愛蔵版名無しさん
15/09/11 09:13:47.51 .net
>>332
色んなBJがあるということ
その集大成がヤングというのはなんだかなとは思いますが…

342:愛蔵版名無しさん
15/09/11 19:27:07.69 .net
絵はいいよな。
でもストーリーが…
永井豪(の自画像)みたいな友人の話について

343:愛蔵版名無しさん
15/09/11 19:55:54.68 L+B3wMlS.net
俺とは逆の感想や
あの後味の悪さがエエよ
絵の方がぎこちなく写った。

344:愛蔵版名無しさん
15/09/11 20:59:14.79 .net
BJに出てきた漫画家シリーズ
永井先生、藤本、石森

345:愛蔵版名無しさん
15/09/11 21:01:34.70 .net
うーんヤンブラは1、2巻の「免許無いからどうした」みたいなのが凄い違和感。その他はおもしろかったけど。絵柄は慣れた。

346:愛蔵版名無しさん
15/09/12 00:05:40.72 goL6fUwb.net
344さん 忘れちゃいけない 「手塚治虫」を。

347:愛蔵版名無しさん
15/09/12 05:02:39.19 .net
やなせたかし

348:愛蔵版名無しさん
15/09/12 06:07:30.88 .net
ドカ便
ガキデコ
スパゲッティ

349:愛蔵版名無しさん
15/09/12 07:54:41.48 .net
BJ、今読んでる途中なんですが
板台教授との勝負の話、BJは結構子供には優しいと思ってたんですが何故この子には情けをかけたわけではないとか、最後まで冷たい態度だったんでしょう?
それと他の医者のおこぼれを受けるほど…と言ってますが
色んなところを回ってBJに辿り着く患者なんかしょっちゅうじゃありませんか?
自分のことを批判されてムキになるのも今までと違う感じですし、この話のBJにはとても違和感を覚えました
結構その場その場でやること言うこと違うキャラなんでしょうか?

350:愛蔵版名無しさん
15/09/12 08:05:38.31 .net
そもそもなんで「わたしが手術したことは絶対に内緒にしてもらいたい」なんて条件を付けたのか分からん

351:愛蔵版名無しさん
15/09/12 10:35:06.94 .net
どれだろう
有名な教授が同じ病気の外国からの患者を優先したせいで手術を断られた父娘の話かな?
> 色んなところを回ってBJに辿り着く患者
他の医者がみんなサジを投げてしょうがなく、ってのは多い。この場合BJのプライドは満たされる。
この場合は他の医者が「治せるけど俺にメリットないからやらないよ」だから、おこぼれそのものでプライドが傷つく。
> 結構その場その場でやること言うこと違うキャラなんでしょうか?
違うキャラです。基本的にBJは(というか手塚治虫作品一般に)
描きたい哲学がまずあって、キャラはそのための道具。
話に合うようにいくらでもキャラ付けが変わる。
> そもそもなんで「わたしが手術したことは絶対に内緒にしてもらいたい」なんて条件を付けたのか分からん
ストーリー上、オチで有名な医者を落胆させる必要があって
そのためにこれが有効だったんだろうけど、BJがなんでそうしたかは説明されてないね。

352:愛蔵版名無しさん
15/09/12 12:10:32.17 .net
俺がやったんだぜーへっへーん
と言って欲しかったところではあるが
まぁBJ的には自分の偉業を板台に知らしめたかったんじゃなく
板台に誰にも出来ないと言われたのがある意味図星だったというか
手術断ったのが逃げたみたいで嫌だったから自分の中の譲れないプライドとの戦いって感じだったのかも

353:愛蔵版名無しさん
15/09/12 18:25:28.10 .net
内科医でBJは無理だと思う
病気持ちの嫁が、幼児退行(10歳位)を起こすようになったのだが、可愛すぎるwww
2015/07/10 18:01
URLリンク(kazokuchannel.doorblog) .jp/archives/45495524.html
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/01(日) 11:46:33
結婚して5年、嫁が病気持ちなのは知っている(両家とも)。その嫁が最近、幼児退行を
起こすようになった。日常生活に支障がない範囲なので、家事は全部やってる。でも、
俺が帰って来た時に「おかえりなさーい!」って抱きついて来る時は「ああ、幼児退行
してるな」って分かる。その時の年齢は大体10歳くらい。どうも実際に10歳だった頃、
嫁実家が共働きで嫁一人っ子、あとちょっと色々あったらしい。
でもそんな時でも料理作ってくれてる。ハンバーグやコロッケ、オムライス。嫁が嬉し
そうに食べてるだけでも幸せだ。「おいしい?」「うまい」→嫁笑顔。もう、大好き。
幼児退行は大体2時間くらいで終わるんだけど、本人恥ずかしいって言ってた。別に
俺しか見てないからいいんだよ。嫁と娘、両方いるみたいでいっそ幸せ。ブラック
ジャックとピノコみたいな気分。
…俺の職業? 小さい病院で雇われ内科医やってます…orz。ブラックジャックみたいな
天才じゃなくてごめん。でも嫁大好きだ。

354:愛蔵版名無しさん
15/09/12 19:06:06.19 .net
>>346
痴呆症の人にムリ言うなよ!
可哀想だろ…

355:愛蔵版名無しさん
15/09/12 19:11:01.15 .net
いいはなしだなあ
(バカにしているのではなく、マジでいいはなしだと思った)

356:355
15/09/12 19:12:32.04 .net
いいはなしは、>>354ではなく>>353

357:愛蔵版名無しさん
15/09/12 19:15:29.57 .net
BJを見て医者を志した人は少なくないはず

358:愛蔵版名無しさん
15/09/12 19:25:13.31 .net
そんな奴いねえよ

359:愛蔵版名無しさん
15/09/12 19:41:47.13 .net
なぜお前にわかる?

360:愛蔵版名無しさん
15/09/12 20:26:05.38 .net
BJは非実在人物だから漫画本を読むことはできても実物を見るのは無理だろう。

361:愛蔵版名無しさん
15/09/12 20:38:24.28 .net
ひねくれてんなあw

362:愛蔵版名無しさん
15/09/12 22:26:12.08 .net
シイタケ先生って道端で話しかけてきた男がブラックジャックって知ってたのかな

363:愛蔵版名無しさん
15/09/12 23:24:16.94 .net
仮に知っていても動じず誰に対しても平等な対応をする
それが椎茸

364:愛蔵版名無しさん
15/09/13 00:35:20.60 .net
椎茸ーーーー

365:愛蔵版名無しさん
15/09/13 05:33:52.73 .net
桑田このみはBJが惚れるほどの理由があれば良かったのにな
どう見ても一目惚れだからしょっちゅう言ってる「美女に興味無い」が説得力ない
おまけにストーカー再発させるし、かと思えば不器用なアプローチしか出来なかった男がとんでもないキザ野郎へと成長した姿を見せてきたし
あの話はホントBJに得ないよな
クリスマスにかっこつけてプレゼント渡しに行ってフラれるとか
漫画史上稀に見るくらいの間抜け主人公っぷりだよな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3198日前に更新/75 KB
担当:undef