【戦国】あずみ AZUMI【幕末】 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:愛蔵版名無しさん
15/09/26 07:46:19.14 .net
確認もせずにソッコーでトドメさす鬼畜さに笑う

751:愛蔵版名無しさん
15/09/26 21:07:50.65 .net
仲のいい二人が組んで殺し合いをして
親友を自分の手で殺害した日の晩に
爺の踊りを見て大笑いするって狂気だよな

752:愛蔵版名無しさん
15/09/26 21:51:35.50 .net
ガキや分かりやすいいい人を殺したら狼狽するくせに
大方涼しい顔でサクっと殺して命やその人にもあったであろう人生の都合を
一顧だにせずもう他のこと考えてボーっとしてたりしてるのも相当に…

753:愛蔵版名無しさん
15/09/27 00:10:56.27 wH+AsRd7.net
忍者村は本当に胸クソ悪かった
嬉々として殺戮してたひゅうがとかあまぎがやられてもざまあとしか思えんかった

754:愛蔵版名無しさん
15/09/27 09:29:02.73 0xmXgSt2.net
あ、ほい、あ、ほい、ほいやらほい!
爺の踊り

755:愛蔵版名無しさん
15/09/27 09:32:33.95 .net
西田殿以降あの躍りを継承する者が出なかったのは残念
天海がやったら面白かったのに

756:愛蔵版名無しさん
15/09/27 09:34:33.46 0xmXgSt2.net
あずみに一緒に育った他の9人プラス爺が一斉にかかっていったらどうだろう?
流石のあずみも無理だよね。
武蔵、左近、蔵人、馬琴、千代蔵の5人を同時にあずみに向かわせてもあずみはやられるだろうな。
だからあずみを倒すには達人を複数同時にぶつければ良いのだと思う。

757:愛蔵版名無しさん
15/09/27 10:42:26.46 .net
>>753
漫画の序盤だからインパクトを与える設定なのかもしれないが
あんまり意味ないような殺戮だね

758:愛蔵版名無しさん
15/09/27 13:00:53.94 .net
皆やっぱりあのくだりは引っかかってるんだな
定期的に話題に上るもんな
あずみがのちに後悔したり謝罪したりするような描写があればいくらか印象は違ったかもしれんが
殺しっぱなしではね
エピソードとして収拾できてないんだよね

759:愛蔵版名無しさん
15/09/27 13:08:43.49 hn7U7oJq.net
序盤でインパクトを与えて読者を引き込むという手法ですな。
長年育てて半分亡き者にするというのはどう考えても勿体無いね。
散った者達も相当な手練れでありそれなりの活躍が出来たであろうに。なち辺りは大活躍した筈だな。

760:愛蔵版名無しさん
15/09/27 13:12:19.20 hn7U7oJq.net
よくよく考えたら忍者の里壊滅命令を下した月斎は腹が立つね。
幸せに暮らしてる者達に何の罪があったのか。赤ん坊なんて何の罪もないだろう。
あのような大罪を犯しておいて枝打ちがどうこういう資格は無い。
苦しんで死んだ月斎は妥当と言える。

761:愛蔵版名無しさん
15/09/27 13:40:15.21 hn7U7oJq.net
俺は直角の必殺技である直角切りをあずみはかわす事が出来るであろうか。

762:愛蔵版名無しさん
15/09/27 13:42:41.26 hn7U7oJq.net
幕末編で龍馬を暗殺した壮太は武蔵の末裔なのだろうか?同じ二刀流でしたね。

763:愛蔵版名無しさん
15/09/27 14:04:12.36 hn7U7oJq.net
幕末編は新撰組VSあずみを描いて欲しかったなぁ。沖田や斎藤、永倉辺りとの対決が見たかった。

764:愛蔵版名無しさん
15/09/27 15:08:25.97 .net
>>756
それが難しいから何度も暗殺失敗しているわけだが

765:愛蔵版名無しさん
15/09/27 15:09:32.70 .net
>>760
あれは家康や天海も了承済みだろうから罪ではない

766:愛蔵版名無しさん
15/09/27 16:28:09.85 .net
>>760
あれが効果持ってたら、あずみはきくの一派に毒を喰らう事もがっちサンに雪玉ぶつけられる事も無かった
非情に成るに成り切れなかったのだ

767:愛蔵版名無しさん
15/09/27 18:03:58.35 hn7U7oJq.net
あずみ可愛いよあずみ

768:愛蔵版名無しさん
15/09/27 21:53:57.86 .net
早くがっちと旅に出ろ

769:愛蔵版名無しさん
15/09/27 22:08:19.21 .net
がっちになってあずみの汚したふんどしを洗濯したい

770:愛蔵版名無しさん
15/09/27 22:42:35.37 0xmXgSt2.net
俺は将来的にはおんが化けると思う。
幼い頃のおんの脳裏にあずみと千代蔵の姿が焼きついたでだろうから2人を目指しておんは頑張るだろう。

771:愛蔵版名無しさん
15/09/27 22:43:48.00 0xmXgSt2.net
おん、おん、おん、おんさん最強!!

772:愛蔵版名無しさん
15/09/27 22:50:10.42 .net
がっちはあれだろ
将来剣というにはあまりに大きく、分厚く、重く、そして大雑把すぎる鉄塊を振り回すんだろ

773:愛蔵版名無しさん
15/09/27 22:53:59.91 0xmXgSt2.net
太ももは幕末編の方が少し細いのです。

774:愛蔵版名無しさん
15/09/27 22:56:46.56 0xmXgSt2.net
幕末編の顔を隠す為に被り物して忍者みたくなってるあずみが可愛いわ。

775:愛蔵版名無しさん
15/09/27 23:42:12.41 .net
あずみって後編糞だよなって思いつつ久々に読み返したら1シリーズ1シリーズはやっぱ引き込まれるわ
ああ〜巻き込んでしまった〜ごめんね〜なんだけど、やっぱ物語の構成力はさすが御大だな

776:愛蔵版名無しさん
15/09/27 23:51:17.05 0xmXgSt2.net
最近あずみを知るまで小山先生を知らなかったがこんな巨匠がいたとわ。
おーい龍馬や直角が小学生の頃アニメでやっててこれらも小山先生の作品かなるほどーって思った。

777:愛蔵版名無しさん
15/09/28 00:35:22.55 1WUO6D1k.net
あんなに可愛いのに俺とか最高ですやん

778:愛蔵版名無しさん
15/09/28 00:49:17.80 .net
ニコニコ大百科の“オレっ娘”の項目にも
ピクシブ百科事典の“俺女”の項目にもあずみは出てこない
あの辺の層にはウケないんだろうなあこういう作品

779:愛蔵版名無しさん
15/09/28 00:58:39.43 .net
あの辺の層はラノベとか深夜アニメとかジャンプ・ヤンジャン・ガンガンあたりが好きそうだからな

780:愛蔵版名無しさん
15/09/28 01:02:52.16 .net
だから薄い本が無いんだな…
誰か描けよ

781:愛蔵版名無しさん
15/09/28 01:28:40.15 1WUO6D1k.net
私的、最高の漫画
ドラゴンボール、スラムダンク、ジョジョの奇妙な冒険、あずみ&AZUMI

782:愛蔵版名無しさん
15/09/28 11:45:43.48 .net
小山ゆうの描く水の表現が好き
入浴の上から見たシーンや、川の中から上を見たシーンの揺れ具合なんか
この作者でしか見ないような表現だね

783:愛蔵版名無しさん
15/09/28 12:52:36.23 .net
ひゅうがの抱き付きには「やめて!」とか言ってたくせに京都のしょうもない男には「気にしないで続けてくださいな」とチンコ突っ込まれてるまで進化したやえちゃんさすがプロの売女やで

784:愛蔵版名無しさん
15/09/28 13:39:39.53 .net
>>775
暇つぶしに読み返しても面白い漫画ランキングがあれば
結構上位に入るよね、小山作品は

785:愛蔵版名無しさん
15/09/28 18:59:01.82 .net
水の中に閉じ込められた
出入口には大量に槍を持った兵士が
水の中には凄腕の刺客二人が
一体どうする!って場面で
普通に出入り口からあずみが脱出して無双したのは吹いた

786:愛蔵版名無しさん
15/09/28 20:21:12.26 .net
それがあずみの強さよ
堂々と出入り口から這い出す

787:愛蔵版名無しさん
15/09/28 22:09:30.93 .net
九楽あすかとあずみとどっちが強いんだろう?

788:愛蔵版名無しさん
15/09/29 01:38:17.16 .net
男集団を振り切るあずみが100m何秒なのか気になる

789:愛蔵版名無しさん
15/09/29 15:48:21.43 .net
爺はあずみなちうきはひゅうがが生き残るように勝手にペア組めばよかったのになw

790:愛蔵版名無しさん
15/09/29 16:30:10.99 .net
現代にあずみが現れたら五輪の金メダル総獲りしそうだ
陸上、水泳はかなりいけそう

791:愛蔵版名無しさん
15/09/29 22:47:30.05 2HCedbnx.net
体操、レスリングもいけそう

792:愛蔵版名無しさん
15/09/29 23:51:55.91 .net
冬季のバイアスロンとかも
ところで銃器はナシとしたら、デューク・東郷さんとサシで戦えるんじゃないか?
あの十人中の何人かは

793:愛蔵版名無しさん
15/09/30 00:52:57.48 .net
あずみは強いけど
それぞれの分野の超一流には及ばない感じ

794:愛蔵版名無しさん
15/09/30 01:14:04.89 .net
ゴルゴは精神力と耐久力は化け物クラスだが、身体能力自体はそう高くない
名もなきスペツナズや中国人拳法家に苦戦する程度
刀を持たせてあずみと戦わせたら確実にあずみが勝つだろうが
ゴルゴの性格でそういう勝負は最初から受けないし、そういう状況になったら逃げ出して遠くから狙撃するだろうけど

795:愛蔵版名無しさん
15/09/30 02:18:35.13 .net
それは逃げるというのではなく攻撃のための位置取りだな

796:愛蔵版名無しさん
15/09/30 02:24:31.46 .net
山林でばったり出くわしたんじゃ、ゴルゴが逃げ切れる可能性は0だろうな

797:愛蔵版名無しさん
15/09/30 02:43:07.22 .net
気配や危機を察知しないまま突然刃圏内なほどの目の前に出てくるとかが
双方にないわけで
なら普通にゴルゴが勝っちまうわ
遠くからあずみが一方的に発見しても近づけない
見つかったら終了だから
逃げるのはあずみの方だろ

798:愛蔵版名無しさん
15/09/30 03:54:42.00 .net
互いに居場所を知らない状況から始めたとして武器はどうする?
ゴルゴが種子島を使うか、スナイパーライフル使うならあずみもけむり玉とか色々持ってないと不公平だよな

799:愛蔵版名無しさん
15/09/30 08:28:59.04 .net
けむり玉使ったところでゴルゴの狙撃を逃れるのは_

800:愛蔵版名無しさん
15/09/30 09:33:08.15 .net
まずゴルゴは絶対に銃は手放さない
この時点であずみの勝ちの目は無い
なのでゴルゴが銃を手放す状況を作るしかない
ギランバレー発症の時を襲うとかトラブルを起こさせるとか警察力を使うとか
つまりあずみをサポートする天海側の動きが全てになる
銃を失わせて単純な身体力勝負に持ち込めたならあずみが勝つが
ゴルゴは銃を失っても洞窟に籠って水滴と虫だけ食べて持久戦をしたりするし
か弱い女性をレイプしてでも相手のスキを誘う任務遂行能力がある
あずみは情に弱過ぎるから、差しの勝負に持ち込まれたらゴルゴはなりふり構わない行動に出るだろう
なのでやはりあずみに勝ちの目は無い


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3193日前に更新/138 KB
担当:undef