【平野耕太】 HELLSIN ..
[2ch|▼Menu]
69:愛蔵版名無しさん
15/03/23 09:10:34.02 .net
ヘルシング初代と仲間ズの怪物ぶりを外伝で描いてくれねーかな
ミナとルーシー以外はおっさんだらけの話になりそうだが

70:愛蔵版名無しさん
15/03/23 12:58:29.86 .net
>>69
逆に、強化前で弱いアーカードが見れるかもしれんぞw
死の河100人ぐらい
出てきてもやる気がない(馬とか勝手にどっか走って行っちゃう)

71:愛蔵版名無しさん
15/03/23 13:07:28.81 .net
強化は旦那本人に対するものであって死の河は関係ないがな

72:愛蔵版名無しさん
15/03/23 15:04:37.59 .net
>>71
コントロール能力とかにサガアルかもしれんぞ
一度に出せる人数とかも

73:愛蔵版名無しさん
15/03/23 15:42:44.45 .net
ヘルシング本編の何かの場面で老ウォルターが「これしきの事、
初代ヘルシング卿の困難に比べれば何ほどの事はない」的な台詞言ってたし
伝承されている内容だけでもオオ初代様スゲー!ってなるいくさだったことは間違いなさそうだ

74:愛蔵版名無しさん
15/03/23 16:51:46.60 .net
最低でもトルコ軍とワラキア領民数万数十万単位で食ってパーソナルで縛って平然としてる時点で改造関係ないんだよなあ

75:愛蔵版名無しさん
15/03/23 19:13:33.79 .net
ワールドウォーZのイスラエルのシーンがもろに零号術式なんだけど、あんなん地上戦力じゃどう考えても無理ゲー

76:愛蔵版名無しさん
15/03/23 19:18:29.90 .net
総兵力10万の中から一度に10人ずつしか出せない改造前アーカード(仮定)
初代ヘルシング卿
「10体ずつなら1万回倒せば勝てるのか!楽勝だぜ!」
これはこれでおかしい

77:愛蔵版名無しさん
15/03/23 20:16:08.10 .net
ヴァン・ヘルシング「同時に四方の敵を倒せれば、たとえ全世界70億人と喧嘩したって倒されやしねェ」

78:愛蔵版名無しさん
15/03/23 21:22:42.63 .net
初代はオカルト兵器持ってそうだな
魔術師だったりして

79:愛蔵版名無しさん
15/03/24 09:08:13.89 .net
たぶん旦那の手袋の星型マークを考案したのも教授
魔道デザイナー

80:愛蔵版名無しさん
15/03/25 05:46:09.07 .net
仮に吸血鬼になったウォルターと大尉が同時に襲いかかっても、人間以外には殺される気がさらさら無い旦那だから結果は変わらずまとめて潰してたんだろうな

81:愛蔵版名無しさん
15/03/25 12:08:46.93 .net
ただし勝てるかどうかは別問題

82:愛蔵版名無しさん
15/03/26 15:50:38.37 .net
アンデルセン戦も負けかけたしな

83:愛蔵版名無しさん
15/03/26 16:52:23.30 .net
アンデルセン先生戦宣戦布告

84:愛蔵版名無しさん
15/03/26 18:31:50.04 .net
エェイメェェン!!

85:愛蔵版名無しさん
15/03/26 18:37:26.59 .net
アンデルセンってどうやってあんな性格になったの

86:愛蔵版名無しさん
15/03/26 21:38:23.95 .net
神父は強化人間だからああ見えて60過ぎの爺って聞いた覚えがあるんだがマジか

87:愛蔵版名無しさん
15/03/26 21:53:36.42 .net
マジです。マクスウェルたちが子供の頃から姿が変わらないのもそのため。

88:愛蔵版名無しさん
15/03/26 21:53:49.15 .net
じゃあこの漫画セラスとかインテグラとか除けば
主要人物がジジイばっかりな爺漫画じゃないか!

89:愛蔵版名無しさん
15/03/26 22:15:32.41 .net
ババアもいるよ!
敵も味方も不死者だらけで、
ナチ勢に至ってはほぼ全員WWUの亡霊集団なわけだし、
ジジババだらけになるのは当然と言えば当然。

90:愛蔵版名無しさん
15/03/26 22:49:06.3


91:6 ID:???.net



92:愛蔵版名無しさん
15/03/26 22:54:01.75 .net
>>90
ショルター(小声)

93:愛蔵版名無しさん
15/03/27 12:05:10.56 .net
奴も吸血鬼化で若返っただけで中身はジジイだろ…

94:愛蔵版名無しさん
15/03/27 19:03:53.09 .net
アニメ化おめでとう

95:愛蔵版名無しさん
15/03/28 08:41:07.62 .net
>>90
おいおい死んじゃったとはいえベル隊長がいるじゃんw

96:愛蔵版名無しさん
15/03/28 17:08:29.46 .net
アルハンブラとかリップヴァーン取り込んでなかったら
零号の吸血鬼兵士軍団とかヘリから機銃掃射でなんとかなってたんじゃね?

97:愛蔵版名無しさん
15/03/29 13:01:27.47 .net
Twitter消した?

98:愛蔵版名無しさん
15/03/29 13:05:05.64 .net
ああ、消した

99:愛蔵版名無しさん
15/03/29 19:19:56.30 .net
恒例行事だなw

100:愛蔵版名無しさん
15/04/01 10:14:34.87 .net
ドクの目的って
全人類に自分の科学を配給して
幸せにすることだったのか・・・?

101:愛蔵版名無しさん
15/04/01 14:44:20.77 .net
それが究極だろうけど、その前に「自分の科学を完成させること」じゃないか?
たまたま所属がナチだっただけで、同じ様に研究できる環境ならどうでも良かったんだと思う
その上で世界に自分の研究が認められるというのは、研究者の誉れではあるだろうけど

102:愛蔵版名無しさん
15/04/01 20:10:51.82 .net
きっと旦那やラストヴァタリオンの面々や13課の職場の面々
みたいに全人類を笑顔が絶えない人々にして
笑顔の絶えない世界にしたかったんだね(´・ω・`)

103:愛蔵版名無しさん
15/04/01 20:26:45.27 .net
眼鏡の絶えない世界にもなりそうだな

104:愛蔵版名無しさん
15/04/01 20:34:43.48 .net
メガネか自己流レーシックか悩みぬいてハゲるドク

105:愛蔵版名無しさん
15/04/01 20:58:46.39 .net
超ハイテク顕微鏡機能つきメガネだろアレ

106:愛蔵版名無しさん
15/04/02 00:26:45.29 .net
メガネメガネメガネ

107:愛蔵版名無しさん
15/04/03 05:37:51.74 .net
セラスの髪型尖ってるけど、どうなってんの?
針金なの?
蘭姉ちゃんより尖ってる

108:愛蔵版名無しさん
15/04/03 15:50:49.02 .net
セラスの髪って今の今まで後ろで二つ結びにしてるかと思ってた

109:愛蔵版名無しさん
15/04/06 06:20:06.68 .net
ニコニコのヘルシング海外コスプレ集っていう動画の音楽の題名分かる?

110:愛蔵版名無しさん
15/04/15 03:34:56.26 .net
ドクの中の人って、オルブレヒト陸軍大将(ワルキューレ)やヒムラーSS長官(旭日の艦隊)も演じてるのね

111:愛蔵版名無しさん
15/04/15 16:16:22.31 .net
HELLSINGって面白い?
ドリフターズ結構好きだから読んでみたい

112:愛蔵版名無しさん
15/04/15 16:25:51.17 .net
内容はイカレポンチの野郎共の喧嘩だよ
だが人物の行動原理には哲学的なものを感じたから楽しめた
興味あるならOVAレンタルするのをオススメする

113:愛蔵版名無しさん
15/04/15 16:39:47.68 .net
漫画じゃダメ…なのかな?

114:愛蔵版名無しさん
15/04/15 17:01:06.79 .net
もちろん漫画でもいいよ、アクションものだからアニメーションのが取っつきやすいかなと思っただけなので
平野節はじっくり文字で読むほうがいいかもしれんしね

115:愛蔵版名無しさん
15/04/15 20:12:04.74 .net
見るなら漫画がいいよ

116:愛蔵版名無しさん
15/04/16 23:18:15.30 .net
巻が進むにつれて大分作画が変わってくるから漫画版よりova安定じゃね
初見的に考えて

117:愛蔵版名無しさん
15/04/16 23:28:55.61 .net
作画の変化なんてどの漫画にもあることだし…
あんまり理由になってない

118:愛蔵版名無しさん
15/04/16 23:45:38.81 .net
いやまぁでも正直原作初期は絵柄も作風も別物っぽい印象はある
ちゃんと最後まで読むつもりならそれはそれで楽しめていいんだけどな

119:愛蔵版名無しさん
15/04/17 00:31:12.39 .net
カバー裏や巻末を隅々まで読めないなんてありえへん

120:愛蔵版名無しさん
15/04/17 20:21:11.87 .net
たまに最初から読み直すけど1巻の旦那は胡散臭いおっさんで別人って思う程違う、ノリもなんか軽い
それ以降は段々イケメンになっていくけども

121:愛蔵版名無しさん
15/04/18 21:53:00.11 .net
なんかこんなの来てた。
あの漫画が名前の由来に?:
「よろしい、ならばAPT戦争だ」―Kaspersky Labが観測
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
>Kaspersky Labは、Naikonによって送られたマルウェア解析の結果
>見つかった文字列を基に、逆襲を仕掛けた側を「Hellsing」と名付けた。
>おそらくこれは、人と吸血鬼、人狼などが相争う平野耕太氏の漫画
>「ヘルシング」から名付けられたものだろうとライウ氏は推測している。
ヒラコーの人気は世界的!(ぇ

122:愛蔵版名無しさん
15/04/21 20:33:32.98 .net
初めて読んだけど旦那エロカッコよすぎワロタw

123:愛蔵版名無しさん
15/04/26 14:38:19.16 .net
なんでお兄ちゃんは焼かれなかったの?
しかも2回焼かれる機会があったというのに

124:愛蔵版名無しさん
15/04/27 01:19:21.12 .net
他人の空似だな、うん、ハリウッド実写化なんて有りませんよw
URLリンク(www.nbc.com)

125:愛蔵版名無しさん
15/04/27 06:52:41.01 .net
イケメン過ぎるだろ

126:愛蔵版名無しさん
15/04/27 12:41:52.13 .net
グラーフツェペリンて潜水艦で沈めればよかったじゃん

127:愛蔵版名無しさん
15/04/27 13:04:42.88 .net
簡単におっしゃられる…!

128:愛蔵版名無しさん
15/04/27 21:32:57.89 .net
>>123
狂気が足らない

129:愛蔵版名無しさん
15/04/28 10:02:05.76 .net
>>123
ハンニバルのあいつかw
マジで頭狂ってそうな演技でイケてた
もっと肥らせれて背を縮めればあるいは

130:愛蔵版名無しさん
15/05/08 06:46:07.20 .net
>>1-123
マニューラ

131:愛蔵版名無しさん
15/05/08 06:46:34.70 .net
マニューラ

132:愛蔵版名無しさん
15/05/08 06:47:27.38 .net
マニューラ

133:愛蔵版名無しさん
15/05/08 06:47:53.75 .net
マニューラ

134:愛蔵版名無しさん
15/05/08 06:48:20.74 .net
マニューラ

135:愛蔵版名無しさん
15/05/08 22:55:58.11 .net
マニューラ

136:愛蔵版名無しさん
15/05/08 22:56:48.89 .net
マニューラ

137:愛蔵版名無しさん
15/05/08 22:57:25.27 .net
マニューラ

138:愛蔵版名無しさん
15/05/08 22:58:03.92 .net
マニューラ

139:愛蔵版名無しさん
15/05/08 22:58:56.04 .net
マニューラ

140:愛蔵版名無しさん
15/05/09 00:16:18.38 .net
マニューラ

141:愛蔵版名無しさん
15/05/09 00:17:04.60 .net
マニューラ

142:愛蔵版名無しさん
15/05/09 00:17:29.82 .net
マニューラ

143:愛蔵版名無しさん
15/05/09 00:17:56.20 .net
マニューラ

144:愛蔵版名無しさん
15/05/09 00:18:29.71 .net
マニューラ

145:愛蔵版名無しさん
15/05/09 12:20:56.19 .net
マニューラ

146:愛蔵版名無しさん
15/05/09 12:21:21.43 .net
マニューラ

147:愛蔵版名無しさん
15/05/09 12:22:04.78 .net
マニューラ

148:愛蔵版名無しさん
15/05/09 12:22:39.24 .net
マニューラ

149:愛蔵版名無しさん
15/05/09 13:04:34.09 .net
マニューラ

150:愛蔵版名無しさん
15/05/09 13:05:01.77 .net
マニューラ

151:愛蔵版名無しさん
15/05/09 13:06:13.14 .net
マニューラ

152:愛蔵版名無しさん
15/05/09 13:06:53.60 .net
マニューラ

153:愛蔵版名無しさん
15/05/09 19:22:00.73 .net
マニューラ

154:愛蔵版名無しさん
15/05/09 19:22:44.38 .net
マニューラ

155:愛蔵版名無しさん
15/05/09 19:23:16.85 .net
マニューラ

156:愛蔵版名無しさん
15/05/09 19:23:53.02 .net
マニューラ

157:愛蔵版名無しさん
15/05/09 19:24:18.96 .net
マニューラ

158:愛蔵版名無しさん
15/05/09 20:32:39.03 .net
マニューラ

159:愛蔵版名無しさん
15/05/09 20:33:07.24 .net
マニューラ

160:愛蔵版名無しさん
15/05/09 20:33:32.59 .net
マニューラ

161:愛蔵版名無しさん
15/05/09 20:33:58.64 .net
マニューラ

162:愛蔵版名無しさん
15/05/09 20:34:27.11 .net
マニューラ

163:愛蔵版名無しさん
15/05/09 21:52:07.49 .net
マニューラ

164:愛蔵版名無しさん
15/05/09 21:52:33.92 .net
マニューラ

165:愛蔵版名無しさん
15/05/09 21:52:59.36 .net
マニューラ

166:愛蔵版名無しさん
15/05/09 21:53:24.86 .net
マニューラ

167:愛蔵版名無しさん
15/05/09 23:00:24.03 .net
マニューラ

168:愛蔵版名無しさん
15/05/09 23:01:32.94 .net
マニューラ

169:愛蔵版名無しさん
15/05/09 23:02:03.76 .net
マニューラ

170:愛蔵版名無しさん
15/05/09 23:02:29.93 .net
マニューラ

171:愛蔵版名無しさん
15/05/09 23:06:32.64 .net
マニューラ

172:愛蔵版名無しさん
15/05/10 07:38:57.56 .net
キ102は大口径すぎる

173:愛蔵版名無しさん
15/05/10 07:39:39.99 .net
キ102は砕け散れる破壊力があるらしい
関釜連絡船を護衛した

174:愛蔵版名無しさん
15/05/10 07:40:13.75 .net
潜水艦は浮上してることが多いから浮上航行中の潜水艦を迎撃するのが目的だったんだろう

175:愛蔵版名無しさん
15/05/10 07:40:40.54 .net
しかし、スパロボはおわコン

176:愛蔵版名無しさん
15/05/10 08:51:45.18 .net
Fw190Dはすごい

177:愛蔵版名無しさん
15/05/10 08:52:11.84 .net
時速645キロくらい

178:愛蔵版名無しさん
15/05/10 08:53:16.64 .net
時速645キロ出せるFw190Dは脅威

179:愛蔵版名無しさん
15/05/10 08:54:06.47 .net
時速645キロ出せるFw190DはB17や24を迎撃できる

180:愛蔵版名無しさん
15/05/10 09:16:10.57 .net
酷いな…なんだこれは

181:愛蔵版名無しさん
15/05/10 11:54:06.15 .net
>>179
ゴッドマジンカイザーZERO

182:愛蔵版名無しさん
15/05/10 11:54:40.28 .net
厚生兵器

183:愛蔵版名無しさん
15/05/10 11:55:15.42 .net
ディスバンプレイオス

184:愛蔵版名無しさん
15/05/10 11:55:40.91 .net
ゴッドマジンカイザーZERO

185:愛蔵版名無しさん
15/05/10 11:56:43.89 .net
厚生兵器

186:愛蔵版名無しさん
15/05/10 13:34:39.34 .net
ほんと、同じことしかできないのな
頭悪すぎて呆れる

187:愛蔵版名無しさん
15/05/10 18:24:08.20 .net
>>185
トランクスは将来超サイヤ人ゴッド超サイヤ人になる

188:愛蔵版名無しさん
15/05/10 18:24:33.49 .net
だが、アルファモンはオメガモンXでも勝てないのは明白

189:愛蔵版名無しさん
15/05/10 18:25:05.45 .net
それはまるでSSGSS悟空がフリーザでは戦闘力面では全く勝てないように

190:愛蔵版名無しさん
15/05/10 18:25:43.67 .net
しかし、ゴールデン形態をなれたとしてもフリーザは絶対悟空に勝てない

191:愛蔵版名無しさん
15/05/10 18:28:40.86 .net
つまりそれはビルスとは互角になれないまでもゴールデンフリーザは超えられるというわけだ

192:愛蔵版名無しさん
15/05/10 19:18:01.33 0Yi3jsfY.net
test

193:愛蔵版名無しさん
15/05/10 19:21:47.97 0Yi3jsfY.net
おお出るじゃんID

194:愛蔵版名無しさん
15/05/10 19:33:47.59 UGqfgrPd.net
>>191-192
ポケモンエメラルド

195:愛蔵版名無しさん
15/05/10 19:34:26.64 UGqfgrPd.net
ポケモンエメラルドは神ゲー

196:愛蔵版名無しさん
15/05/10 19:34:55.16 UGqfgrPd.net
ポケモンエメラルドは糞ゲー

197:愛蔵版名無しさん
15/05/10 19:36:02.32 UGqfgrPd.net
ポケモンプラチナは糞ゲー

198:愛蔵版名無しさん
15/05/11 00:13:36.96 9PjuqTE/.net
ポケモン第5世代は糞すぎる

199:愛蔵版名無しさん
15/05/11 00:14:07.18 9PjuqTE/.net
ポケモンFRLGは神ゲー

200:愛蔵版名無しさん
15/05/11 00:14:42.98 9PjuqTE/.net
ポケモン金銀ジオリジンは来年11月放送

201:愛蔵版名無しさん
15/05/11 00:15:08.87 9PjuqTE/.net
ポケモンORASは神ゲー

202:愛蔵版名無しさん
15/05/11 12:28:36.04 9PjuqTE/.net
デジモンクロスウォーズ

203:愛蔵版名無しさん
15/05/11 12:29:01.58 9PjuqTE/.net
デジモンクロスウォーズは糞すぎる
ポケモンプラチナ、エメラルド並のくそっプリ

204:愛蔵版名無しさん
15/05/11 12:29:42.67 9PjuqTE/.net
デジモンクロスウォーズはマジで糞

205:愛蔵版名無しさん
15/05/11 12:30:14.63 9PjuqTE/.net
デジモンクロスウォーズとポケモン第5世代はちょうど時期が被るというwwww
ちなみにデジアド3は第6世代の時期

206:愛蔵版名無しさん
15/05/11 12:30:39.91 9PjuqTE/.net
デジモンアニメ第1期は金銀が発売したころ
デジモンが誕生したころ、ポケモン金銀が発売する予定だった

207:愛蔵版名無しさん
15/05/11 15:28:33.34 9PjuqTE/.net
デジモンアニメ第1期は金銀が発売したころである

208:愛蔵版名無しさん
15/05/11 15:30:02.91 9PjuqTE/.net
デジモンアニメ第2期はポケモンクリスタル出たことである

209:愛蔵版名無しさん
15/05/11 15:31:35.82 9PjuqTE/.net
デジモンテイマーズは何もなかった
カツアンチはいたが

210:愛蔵版名無しさん
15/05/11 15:32:49.05 9PjuqTE/.net
デジモンフロンティアの頃にポケモンルビサファ

211:愛蔵版名無しさん
15/05/11 15:34:00.52 9PjuqTE/.net
デジモンセイバーズの頃にポケモンダイパ

212:愛蔵版名無しさん
15/05/11 15:44:38.46 .net
ポケモンとかデジモンとか見た事がない
おいちゃんにもわかるやつで

213:愛蔵版名無しさん
15/05/11 16:46:13.00 .net
ニルス スパンク タイムボカンシリーズ
ハウス名作劇場 ガンダム イデオン ダンバイン マクロス
とか?

214:愛蔵版名無しさん
15/05/11 16:49:04.47 .net
ヤンとルークの○○シリーズの話しようぜ

215:愛蔵版名無しさん
15/05/11 17:41:09.98 .net
>>212
イデオンは魂かけてもオージがシールドしてしまう、マクロスは7のバルキリーがゴジラのパーツになった
ダンバインはガンダム以外の富野作品で唯一シリーズ化されてるかな?

216:愛蔵版名無しさん
15/05/11 17:44:46.97 .net
>>214
ここに出されたマクロスは初代の事だろたぶん

217:愛蔵版名無しさん
15/05/12 08:58:54.94 .net
ヒラコー漫画じゃ良くあるけど
キャラの髪の長さあるじゃん?
旦那の髪は前髪だけがやたら長いのか、全体的に長いのかどっちなんだろ?

218:愛蔵版名無しさん
15/05/12 09:02:13.01 .net
根も葉もないことを言ってしまうと、可変?

219:愛蔵版名無しさん
15/05/12 10:03:49.90 .net
その日の気分的な?

220:愛蔵版名無しさん
15/05/12 10:31:46.97 .net
日と言うかコマごとだね

221:愛蔵版名無しさん
15/05/12 11:06:05.83 .net
腕がワシャワシャ生えるみたいな感じで髪も伸縮自在なんだろ

222:愛蔵版名無しさん
15/05/13 09:39:14.69 .net
ドリフのおひいさまの毛が伸び縮みするのは錬金術(たぶん)

223:愛蔵版名無しさん
15/05/13 22:28:13.27 .net
食欲あるのに性欲無くなるのは何故

224:愛蔵版名無しさん
15/05/13 22:36:23.97 .net
そりゃ食欲だけは人間でも死ぬまで残るでしょう

225:愛蔵版名無しさん
15/05/14 00:31:59.24 .net
食欲は生命維持に直結するからな
疲れてるのに性欲ばりばりだと身体もたんし

226:愛蔵版名無しさん
15/05/17 21:18:17.64 .net
かっこいい台詞を覚えまくろうと思う

227:愛蔵版名無しさん
15/05/17 22:15:38.81 .net
エェイメン!!

228:愛蔵版名無しさん
15/05/17 23:23:20.15 .net
凄い今更な質問なんだが
TVアニメ版のヘレナが出てくる所で掛かってる曲って分かる人いる?

229:愛蔵版名無しさん
15/05/18 04:30:59.46 AmWe0OE9.net
HUNTER×HUNTER
鋼の錬金術師
BLACK LAGOON
HELLSING
職業・殺し屋。
のメンバー殺り合ったらどうなる?

230:愛蔵版名無しさん
15/05/18 07:46:05.19 .net
>>225
ウォルターの台詞とかいいよな

231:愛蔵版名無しさん
15/05/18 15:55:01.05 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg

232:愛蔵版名無しさん
15/05/20 23:04:42.81 .net
たった今全巻一気読み終わったんだけどさー
セラスってベルナドットに惚れてたの?アーカードに惚れてたの?誰にも惚れてないの?

233:愛蔵版名無しさん
15/05/20 23:20:42.96 .net
恋…ではない
愛情…でもない
だが不思議と熱い感情
もっと違う何か

234:愛蔵版名無しさん
15/05/20 23:25:56.96 .net
恋みたいなもんではない気が
でも誰か一人セラスの恋人を決めるとすれば、演出とか話の流れを見る限りベルナドットになるんじゃね?やっぱり

235:愛蔵版名無しさん
15/05/21 01:11:02.10 .net
言われて見ればセラスが明確に隊長に好意を表したことって無いんだな
バカップル認定だったけど全然そんな感じしなかったのはそれか

236:愛蔵版名無しさん
15/05/21 01:42:14.36 .net
ベルナドットは完全に好意示してるけどセラスからしてみれば恋愛対象でなく大切な人、仲間って印象だったな俺は
処女だったり恋愛に疎いってか興味なさそうなイメージ
まぁ受動的だったとはいえキスして血ペロリンチョしたしさすがに意識はしてるか

237:愛蔵版名無しさん
15/05/21 07:23:30.17 .net
ヒラコーは真っ向から恋愛描写描くのは苦手ぽいし曖昧な印象になるんじゃないか
ギャグなら出来るだろうが

238:愛蔵版名無しさん
15/05/25 22:41:57.87 .net
アーカードに対しては良くて憧れ、敬愛と畏怖の対象であって恋愛感情抱くイメージじゃない>セラス
恋愛的な独占欲とかそういう生々しい感情なさそうだし

239:愛蔵版名無しさん
15/05/26 03:05:21.92 .net
>>237
セラスはそんな感じだろうな
零号開放の折りに旦那がセラスの頭撫で撫でしてたところは微笑ましかったな、立派になった娘を褒める父親みたいで

240:愛蔵版名無しさん
15/05/26 11:18:38.67 .net
>>237
TV版青セラス・・・
いや何でもない

241:愛蔵版名無しさん
15/05/27 01:17:43.50 .net
TV版など無い

242:愛蔵版名無しさん
15/05/27 01:50:44.30 .net
でもTV版のクッソ下品な芝居のナチ神父好きだったw
原作後半のイメージに寄せた若本神父よりも、あの時点のヘルシングの雰囲気には合ってた
惜しむらくは、やっぱり野沢那智が大病患って退院した直


243:繧ナ声が弱ってたこと 全盛期のキチガイ120%の演技が聴きたかった… マクレーン刑事でやってた「ゲヘッ、ゲヘッ、てめえの弟の首が折れる音を聞かせてやりたかったぜええ!」の勢いで



244:愛蔵版名無しさん
15/05/27 22:42:40.15 .net
アーカードとセラスの唯一同じ仲間同士の繋がり的な描写がよかった
旦那と違ってセラスが肯定的なのもまたよし

245:愛蔵版名無しさん
15/06/03 00:47:46.24 .net
そういやあ旦那の眷属ってセラス以前はみんな死んでるのかね

246:愛蔵版名無しさん
15/06/03 01:36:19.10 .net
そもそもミナ・ハーカー以外に眷属を作った事があるのかどうかだな

247:愛蔵版名無しさん
15/06/03 07:24:10.03 .net
3巻?くらいに、ヘルシング教授が旦那に杭刺してから
下僕いなくなったぞ的なこと言ってなかったっけ?
違ったらごめん

248:愛蔵版名無しさん
15/06/03 07:58:37.13 .net
下僕や配下と眷属は別物

249:愛蔵版名無しさん
15/06/03 13:20:01.97 .net
ヒラコー的に組み合わせとして旦那&セラスというのは有り得なかったから、隊長はセラスとくっつけるために登場させたって数年前に出たオフィシャルガイドブックのインタビューで言ってる
旦那&インテグラ、隊長&セラスの組み合わせはストーリーが3分の1くらい進んだあたりでもう決めていましたって語ってる
まぁこの組み合わせやらくっつける発言が恋愛的な意味なのかは不明だけどな

250:愛蔵版名無しさん
15/06/03 18:23:00.44 .net
旦那&インテグラ:ゴシックロマンス
隊長&セラス:じゃりん子チエ的な何か

251:愛蔵版名無しさん
15/06/05 07:16:40.26 .net
>>245
「城も領地も消え果てて、配下の下僕も死に果てた」のセリフだな
下僕死亡はともかく城と領地が消えるってどういう意味だろうと不思議だった
ストーカー原作のドラキュラ城もそのまんま古城と土地はまだ残ってたし

252:愛蔵版名無しさん
15/06/05 07:26:50.89 .net
ドラキュラ以前にヴラド三世でありワラキア公だからな
その当時のことを言うと同時に、死の河は動く領地であり領民であり旦那が城そのものだから
二重の意味で現実を突きつけた感じ

253:愛蔵版名無しさん
15/06/06 09:53:05.83 .net
>>248
前に誰かが言ってたが旦那にとってはインテグラはいつまで経ってもお転婆なお嬢さんで、インテグラにとっては旦那は自分を守ってくれる騎士ってのは妙にしっくりきたな

254:愛蔵版名無しさん
15/06/06 10:23:06.59 .net
>>251
旦那にとっては「歳を取れる」人間こそ美しく羨ましい訳で
そういう意味では臆さず歳を取っていくインテグラは
いつまでもずっと「美しい主」なんだろうな
歳取ったインテグラは自分がそうである以上
旦那は絶対自分から離れないって無条件に信頼してそうだし

255:愛蔵版名無しさん
15/06/06 18:27:20.16 .net
お互いに理想とする姿になれたのは年取ったからこそか

256:愛蔵版名無しさん
15/06/07 01:53:50.58 .net
>>252
旦那が歳を取っていくことに執着持ってんのはウォルターとの会話でも分かるんだが……
女王と話してる時の旦那の顔だけはいつ見ても笑いそうになるw

257:愛蔵版名無しさん
15/06/07 03:34:21.63 .net
人生の積み重ねと、それによる内面の熟成が起きるのは人間だけで、それを尊いと思ってんだろな
吸血鬼なんかは、どれだけ長く生きても吸血鬼になった時点から内面の変化が起きないんだろう
旦那見てると必ずしもそうだとは思えないんだけど、旦那はそう思ってるっぽ

258:愛蔵版名無しさん
15/06/07 19:29:48.82 .net
老いるってことはちょっとづつ死へ向かってるってことじゃん
喜怒哀楽を受け止め、静かに死を受け入れるってことは化け物には無理だろ
負けるのが怖い死ぬのが怖いで吸血鬼になった旦那から見ればそういう普通の人間、特に高齢者は尊く見えるんじゃね

259:愛蔵版名無しさん
15/06/08 19:11:07.82 .net
旦那の肉体は40代後半なのかあれで

260:愛蔵版名無しさん
15/06/08 20:25:45.43 .net
そういやイスラム漢にケツ掘られてたな>>旦那

261:愛蔵版名無しさん
15/06/08 22:37:07.23 .net
気持ちよかったのが逆にショックだった

262:愛蔵版名無しさん
15/06/08 22:51:54.08 .net
>>259
どういうことです?あの時の表情は自嘲みたいなもんじゃないの

263:愛蔵版名無しさん
15/06/08 23:54:23.41 .net
ケツアクメ連打で忘我の境地だったのかも…

264:愛蔵版名無しさん
15/06/09 00:08:50.20 .net
ソースはよ

265:愛蔵版名無しさん
15/06/13 22:12:27.34 ljolNdce.net
OVA観たけど、血が流れまくって逆に清々しかった。TVアニメ版も観たほうがいいのか?漫画は今度、これ勧めてくれた友人に借りる予定だけど

266:愛蔵版名無しさん
15/06/13 22:25:28.88 .net
テレビ版はOPだけようつべで見ればいい、本編は時間の無駄

267:愛蔵版名無しさん
15/06/13 22:50:37.96 ljolNdce.net
>>264
なるほど、ありがとう
本編ってそんなにダメなのかww

268:愛蔵版名無しさん
15/06/13 22:53:55.79 .net
何だっけ、海外展開のために宗教色を薄めたら別物の駄作になった感じだっけ
そりゃあカレーライスからカレーとライスを抜いたら皿とスプーンしか食べられんわな

269:愛蔵版名無しさん
15/06/13 22:54:36.26 .net
セラス可愛い…

270:愛蔵版名無しさん
15/06/13 23:07:59.27 .net
>>266
なんだそれwww皿とスプーン食べられる奴はとりあえず人間じゃねぇな
スプーン舐めるだけなら結構美味いけど

271:愛蔵版名無しさん
15/06/13 23:11:38.67 .net
テレビ版は旦那が「人間の分際で」とか言ってたな…
神父の声は良かった
勿論OVAの若本神父も好きだけど

272:愛蔵版名無しさん
15/06/13 23:31:25.93 .net
若本神父好きだ

273:愛蔵版名無しさん
15/06/14 12:36:08.13 .net
>>267
セラスいいよな
純情だし巨乳だしその上処女っていうね

274:愛蔵版名無しさん
15/06/14 13:57:18.35 .net
>>271
最高だなセラス
強いし、覚醒後はさらに強いし
隊長が惚れるのもわかるぜ……

275:愛蔵版名無しさん
15/06/15 09:48:44.80 .net
あの悲惨な生い立ちでよくあんないい娘になったもんだと思うわ
なんだかんだ言って旦那が面倒見るのも分かる気がする

276:愛蔵版名無しさん
15/06/15 13:54:44.22 .net
足立区ではよくある話だからな

277:愛蔵版名無しさん
15/06/15 22:06:43.87 .net
セラスの両親殺した奴らって結局どうなったんだっけ?忘れた……

278:愛蔵版名無しさん
15/06/16 03:26:38.97 .net
>>269
序盤のアーカードは言いそうではある
後半とは違うマンガだしな

279:愛蔵版名無しさん
15/06/17 09:35:41.83 .net
一人(シュレディンガー)以外はみんな殺した んでしょ?
ミナも旦那の中から消えてしまったのか・・・と思うと寂しくもあるが
それをもって新たなる前進の一歩 と踏まえるべきなのかな

280:愛蔵版名無しさん
15/06/17 09:42:17.85 .net
ミナは別に最初からいねーし

281:愛蔵版名無しさん
15/06/17 15:30:47.86 .net
一人って自分以外じゃないのか?
シュレ残してたらダメじゃね?
ってか、あの旦那はシュレとの関係がセラスと隊長みたいになってんの?

282:愛蔵版名無しさん
15/06/17 15:40:07.46 .net
自分だけ+シュレの状態なら、シュレ残ししても大丈夫らしいな
あそこにもう一人加わると途端に混ざってまたドロドロになる
混ざるよ混ざる混ざるまざるまざるまざるまざざままままざざるる
tanasinn.

283:愛蔵版名無しさん
15/06/17 16:18:42.39 .net
誰が誰だかわからなかったから消えたんであって
一度戻ってきた後は、今後一人一人顔と名前を一致させていけば大丈夫だろうな
ヴァン・ホーエンハイムのように

284:愛蔵版名無しさん
15/06/20 01:35:47.69 .net
作者が神父>わんこて明言してるけど、旦那VS大尉ならどんなバトルになってたかな

285:愛蔵版名無しさん
15/06/20 01:38:52.70 .net
お互い決め手を欠いて膠着

286:愛蔵版名無しさん
15/06/20 02:41:26.34 .net
普通に旦那が勝つんじゃね
大尉はハンデ有りとは言え覚醒セラスに敗れたわけだし

287:愛蔵版名無しさん
15/06/20 03:26:34.74 .net
銀歯無かったらどうしてたんだろうな

288:愛蔵版名無しさん
15/06/25 01:29:33.47 .net
そりゃそこらに落ちてる銀貨拾って……

289:愛蔵版名無しさん
15/06/27 20:47:36.53 .net
ペンウッド卿を見ると昭和天皇を想起させられるのだ

290:愛蔵版名無しさん
15/06/29 16:36:30.85 .net
どこが似てるんだよと思いつつ>>287のお陰でペンウッド卿の最後シーンが
恐れ多いかたに置き換わったじゃねーか…
国の象徴があんな盛大に殉職?したら周りや諸外国の反応はどうなることやら

291:愛蔵版名無しさん
15/06/29 23:47:54.04 .net
吸血鬼の反射神経ならペンウッド卿が自爆スイッチ押す前に射殺できるんじゃないかなぁと思った

292:愛蔵版名無しさん
15/06/30 13:14:16.14 .net
驚いてる間に押されたんだろ
吸血鬼はたぶん猫だましに弱い

293:愛蔵版名無しさん
15/07/02 18:07:52.21 .net
>>289
射殺してもその衝撃でポチッとスイッチ押しちゃいそうだ

294:愛蔵版名無しさん
15/07/04 13:25:01.70 QP+eDfs9.net
インテグラもアーカードもいないもぬけの殻のヘルシング家屋敷を守る必要はあったのか>ベルナドットとセラス

295:愛蔵版名無しさん
15/07/04 13:36:38.56 .net
零号開放するなら余計な連中は邪魔だし
屋敷を守るというよりは、罠張り巡らせて迎撃攻勢する為の防衛だし

296:愛蔵版名無しさん
15/07/04 23:37:27.26 .net
30代後半で女と交際した事ない引きこもりの童貞のバカ発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

297:愛蔵版名無しさん
15/07/06 16:21:39.36 .net
>>278
「唯一血を吸い、吸われた存在」なんだからいないわけないじゃん
仮にいないとするなら、血を吸うことは存在を同化することとは関係なくなる
とならば、シュレディンガーを使った大佐の策略は根本から覆る

298:愛蔵版名無しさん
15/07/06 16:49:42.40 .net
なに言ってんだこいつ

299:愛蔵版名無しさん
15/07/06 17:16:52.17 .net
>>295
存在を丸ごと取り込む吸血と、
そうでない吸血がある

300:愛蔵版名無しさん
15/07/06 17:27:41.20 .net
大佐って誰だよ

301:愛蔵版名無しさん
15/07/06 21:03:26.70 .net
二階級特進

302:愛蔵版名無しさん
15/07/07 01:32:34.59 .net
少佐……偉くなったな

303:愛蔵版名無しさん
15/07/07 01:45:19.59 .net
45年でサイボーグ作れるてのも何気に凄いな。JoJo2部かいな。

304:愛蔵版名無しさん
15/07/07 01:50:23.46 .net
そういやアレも少佐だったなw

305:愛蔵版名無しさん
15/07/07 03:43:27.36 .net
お互いナチス軍人だし、吸血鬼というかなんというか絡みだな
が、なんかその2人が会っても仲良くなりそうなイメージはないな

306:愛蔵版名無しさん
15/07/07 21:00:04.95 .net
ずいぶんと都合のいい話だなw

307:愛蔵版名無しさん
15/07/08 07:44:50.99 .net
俺の若い頃は三大少佐と言ったら
シャア少佐、エーベルバッハ少佐、バンコラン少佐

308:愛蔵版名無しさん
15/07/08 20:51:37.81 .net
>>305
(=´∀`)人(´∀`=)

309:愛蔵版名無しさん
15/07/09 01:02:23.61 .net
シャアは大佐の期間の方が長いので微妙なところ
少佐of少佐といえるかどうか…

310:愛蔵版名無しさん
15/07/09 07:04:21.84 .net
いいんだよ。どこの印象が強いかだろ。
期間で決まるんなら、縄文時代最強。
それ以降弥生時代から現代まで全部合わせたより長いわ。

311:愛蔵版名無しさん
15/07/09 11:17:57.05 .net
シャアは少佐


312:チて感じはしない 印象でも大佐



313:愛蔵版名無しさん
15/07/09 12:45:07.73 .net
少佐ってポジがいいんだよ
そこそこ権限があって多少の自由度がある感じ
大佐だと責任大き過ぎてフットワーク悪そう

314:愛蔵版名無しさん
15/07/09 13:06:58.06 .net
つうかシャアはやたらフットワークの軽い大佐だったな最期まで

315:愛蔵版名無しさん
15/07/09 13:11:04.82 .net
少佐って会社組織で言うところの課長くらいのイメージでいいのか?
尉官が係長くらい?
少佐の権限がわからん

316:愛蔵版名無しさん
15/07/09 13:16:48.14 .net
国によるし軍にもよる、当然時代にもよる

317:愛蔵版名無しさん
15/07/09 13:25:01.45 .net
ジオンみたいな状況の国だと、戦場で手柄を立てればガンガン上がる
特にパイロット
パイロットの階級は勲章みたいなもんなので見せかけに近い
ガンダムはSFで宇宙だから戦闘機(MS)と戦艦の区別が曖昧で、
シャアは宇宙戦艦の指揮とかも執ってたけど
戦争終わったら、軍再編の時にポストに見合った階級に調整されたりする事も

318:愛蔵版名無しさん
15/07/09 14:01:20.35 .net
現代日本の三佐だとどうなんよ?

319:愛蔵版名無しさん
15/07/09 21:40:12.51 .net
ラスバタの構成員の内わけてどんなやろ?
4個中隊(225×4)+大隊本部直下部隊(100)て感じだろうか?

320:愛蔵版名無しさん
15/07/10 13:50:43.16 .net
ではシャアに変えてメスゴリラな少佐に一票

321:愛蔵版名無しさん
15/07/10 21:13:32.49 .net
>>312
少尉 : 新入社員
中尉 : ヒラ社員
大尉 : 係長
少佐 : 課長補佐
中佐 : 課長
大佐 : 部長
少将 : 平取
中将 : 専務
大将 : 社長
元帥 : 会長
会社組織になぞらえるならば、大体こんなもんだと思うけどね
まぁ貴公の云う「権限」なんてのは、それを与える、または黙認する
上級者の意向でどうにでもなるから何とも言えぬ

322:愛蔵版名無しさん
15/07/10 21:45:15.15 .net
>>318
わかりやすいの

323:愛蔵版名無しさん
15/07/10 21:47:31.51 .net
少尉で新入社員ってどんなだよ

324:愛蔵版名無しさん
15/07/10 21:53:04.19 .net
>>320
そりゃバイトや派遣とかが兵だの曹だのに当たるのかなぁと思ったのと
正社員ならいちおう幹候に当たるかと思ってね
気に入らなきゃ修正しておくれ

325:愛蔵版名無しさん
15/07/10 22:50:02.51 .net
>>318
わかりやすい!サンクス

326:愛蔵版名無しさん
15/07/10 23:43:33.58 .net
>>318
軍曹とか二等兵とかの尉官以下はどうなるの?派遣とかが該当されるん?

327:愛蔵版名無しさん
15/07/10 23:47:28.19 .net
二等兵とかそこらのスリッパだろ

328:愛蔵版名無しさん
15/07/11 00:43:24.09 .net
会社に例えるってのがそもそも無理だろ全然しっくりこない
よく分かんないからガンダムで例えてくれってのと同じくらいの無茶ぶり

329:愛蔵版名無しさん
15/07/11 01:00:38.99 .net
>>324
下手すりゃティッシュだな

330:愛蔵版名無しさん
15/07/11 06:24:03.65 .net
トヨタ級の企業ならともかく中小企業の社長とか少佐も怪しいw

331:愛蔵版名無しさん
15/07/11 17:11:44.07 .net
>>326
わかめ高校の元空手部の不良ですね。わかります。

332:愛蔵版名無しさん
15/07/13 15:08:27.22 .net
上手いというより生々しいな
親会社の役員が新会社の部長になった時みたいな感じ
妙に兵卒と幹部の距離が近くなって色々と暴走し始める

333:愛蔵版名無しさん
15/07/14 01:47:25.85 .net
士官学校を卒業し任官していれば少尉には成れる
失敗も成功も無く順当に勤務していれば大尉には成れるよ
だけど少佐に成るには指揮統率過程をクリアする必要が在るんだな
さらに、大佐から


334:y将や少将に成るには議会の推薦や元首の承認が要る 民間企業より軍隊の方がきついよ、失敗したら左遷や解雇どころか軍法会議だし 問題なく将官で退役出来たらウマーだな、再就職先には困らない 注:西側の話です



335:愛蔵版名無しさん
15/07/14 14:37:04.41 .net
民間企業でも取締役になるのは株主総会の承認がいるが
民間も同じじゃね?中小は別な
ていうか、失敗するだけで軍法会議になるのか?
命令違反とか軍法に違反したらなるんじゃねぇの?負けたら懲罰とか厳しいというかシステムとして破綻してないか?

336:愛蔵版名無しさん
15/07/15 21:03:08.85 .net
単行本の大尉がセラスに銀歯渡すシーンは雑誌掲載の頃は無かった気がする
気のせい?

337:愛蔵版名無しさん
15/07/16 01:02:19.22 .net
雑誌掲載時では偶然手に入れた銀歯を使って勝ったという流れだった
単行本では大尉が「そいつ(銀歯)を使えば俺を殺せる。最後の勝負と行こうぜ」って感じで渡した感じに修正された

338:愛蔵版名無しさん
15/07/16 01:56:10.23 .net
犬尉かっこいい

339:愛蔵版名無しさん
15/07/16 02:28:14.81 .net
個人的には偶然見つけたやつを隠し持っててブッ刺した方が、バトル単体としてはよかったと思う

340:愛蔵版名無しさん
15/07/16 12:28:07.84 .net
>>333
あのシーンは「それで俺を殺して、いいかげん楽にさせてくれ」てニュアンスに思えたな
死に際の笑顔も相まって

341:愛蔵版名無しさん
15/07/16 13:03:45.96 .net
大尉は別に人生に疲れてる風でもなかったが
今回勝ってたらまた次の強者を探しに行ってただろう

342:愛蔵版名無しさん
15/07/17 13:07:11.64 .net
己が殺されるに足る相手と認めたから渡した感じ

343:愛蔵版名無しさん
15/07/17 13:28:55.97 .net
わからん殺しはつまらんので渡した感じ

344:愛蔵版名無しさん
15/07/17 16:08:46.67 .net
あの財宝保管庫?みたいなのに誘導したのも大尉だし
もう終わらせたかったからセラスに銀歯を渡したと思ってる
銀歯がなければ覚醒セラス&ベルナドットでも負けてたんじゃないか

345:愛蔵版名無しさん
15/07/17 18:15:08.45 .net
実際の意図はわからんが
あれがなかったら、あまりにも大尉が無色透明なキャラ過ぎてたからな

346:愛蔵版名無しさん
15/07/17 20:12:09.30 .net
ぶっちゃけ大尉が生き残った所で少佐含めてのミレニアム勢全滅してるしな

347:愛蔵版名無しさん
15/07/18 02:10:47.85 .net
>>331
失敗てのが言葉足らずだったぜよ、職務怠慢や申し合わせ無視だな、一例が在るんだが
ユーゴ内戦終了直後、アメの閣僚の搭乗機が墜落、事故死したって件で、在欧米空軍の空輸責任者が
軍法会議に掛けられて、大佐から少佐に降格って在ったと思うのよ
当時の米空軍の内部規定では、重要人物の移送は設備の充実したまともな空港へ誘導せよ、だったらしいが
何故か内戦でズタボロに成った、野戦飛行場みたいな所に誘導されて、落っこちたの
国防総省と空軍の調査の結果、責任者が空港の実地調査もろくにせず、近いからいいんじゃね?だったらしい
うろ覚えなんで、事実と違うかもしれん、スマソ

348:愛蔵版名無しさん
15/07/18 21:20:16.27 .net
URLリンク(i.imgur.com)
セラスかわいいよセラス

349:愛蔵版名無しさん
15/07/19 22:43:38.41 .net
へるしんぐ世界のブラム・ストーカーの小説はどういう扱いなんだろう?
ニャル子みたいに生前のストーカーがヘルシング教授から聞いた実話を元にした二次創作とかだろうか

350:愛蔵版名無しさん
15/07/19 23:14:59.14 .net
神父は大尉には


351:タイマンで勝てるんだろうか 伊達男あたりには完全に上位互換だと思うけど



352:愛蔵版名無しさん
15/07/19 23:34:31.87 .net
装備がなかったら決め手を欠いて膠着

353:愛蔵版名無しさん
15/07/20 05:34:58.90 .net
旦那がロンドンで教授と仲間たちに遭遇
教授と仲間たち銃をかまえる、旦那、銃だと?前装式マッチロックか、ハハハ
教授達、ウィンチェスターを喰らえ、ガチャガンガチャガンガチャガン
旦那は穴だらけ?

354:愛蔵版名無しさん
15/07/21 05:21:27.69 .net
>>345
それだと、病死やら過労死やら言われてるのが一気にきな臭くw
せめて吸血鬼を全員女キャラにしてくれてればヘルシングも見過…
最近web漫画に、荒廃世界で女吸血鬼達が百合百合してるネタがあった気がするんだけど、
何だったっけかな
平野で荒廃世界だとバトロワしかしないだろうけど、あえて女吸血鬼がまたーり飲茶もちょっと見てみたい

355:愛蔵版名無しさん
15/07/28 14:06:49.00 .net
全員眼鏡掛けてりゃいいじゃん

356:愛蔵版名無しさん
15/07/28 15:48:12.39 .net
眼鏡市場不可避

357:愛蔵版名無しさん
15/07/29 01:13:36.46 .net
眼鏡して手袋して葉巻を吸えば完璧

358:愛蔵版名無しさん
15/08/05 16:33:02.85 .net
初期のころに旦那の言うとおり血を吸ってたらどうなったのっと

359:愛蔵版名無しさん
15/08/05 17:01:16.97 .net
TV版みたいになるんじゃね(棒)

360:愛蔵版名無しさん
15/08/05 17:08:52.70 .net
つまらない吸血鬼になっていた

361:愛蔵版名無しさん
15/08/08 03:22:48.28 .net
セラスは人間と化け物の境界で葛藤してるのが可愛い
そんでもって最終的にベル隊長吸って吸血鬼になることを選ぶのがまた可愛い

362:愛蔵版名無しさん
15/08/08 22:34:06.65 .net
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
神父の銃剣って名称あるの?
検索してもあの形状の見つからんの

363:愛蔵版名無しさん
15/08/09 00:08:10.72 .net
いいや、ないよ

364:愛蔵版名無しさん
15/08/09 14:47:56.68 .net
銃剣て基本刺すための武器だから切るには向いてないよなぁ
ああいう使われ方自体想定外だろうけど

365:愛蔵版名無しさん
15/08/10 08:41:54.34 .net
あれくらいの幅がありゃ普通に斬撃にも使えるので別に想定外でもないと思うが

366:愛蔵版名無しさん
15/08/11 14:59:16.43 .net
神父はよく斬るが、同時に投擲で刺しまくってる

367:愛蔵版名無しさん
15/08/13 14:21:09.64 .net
あれ見てるとD&DとかのRPGでマジックミサイル連射してる感じ

368:愛蔵版名無しさん
15/08/17 03:03:27.82 .net
お嬢の葉巻は、インド産か、トルコ産か、キューバ産か、個人的には赤い香りをお勧めする

369:愛蔵版名無しさん
15/08/18 14:24:55.28 .net
OVA1話の婦警がライフルで逃げてる敵を狙撃するときに流れてたBGM名教えてください

370:愛蔵版名無しさん
15/08/19 12:56:28.11 .net
black dog

371:愛蔵版名無しさん
15/08/20 13:19:19.92 .net
>>365
ありがとうございます

372:愛蔵版名無しさん
15/08/23 19:27:42.98 .net
久しぶりに大掃除したらヘルシングの9巻だけ見つからない件

373:愛蔵版名無しさん
15/08/25 02:34:23.60 Sp4NX2Sc.net
マジでサントラ出さないつもりなのか、収録し切れてない良曲がいくつもあるというのに

374:愛蔵版名無しさん
15/08/25 22:55:50.69 .net
旦那が100万回の命を持ってるなら
ルークあたりは100回ぐらいか?

375:愛蔵版名無しさん
15/08/31 08:23:12.95 .net
ヘルシングの吸血鬼って本物の吸血鬼に近い?
リアリティがある本物なら読もうと思うが

376:愛蔵版名無しさん
15/08/31 08:34:12.96 .net
本物ってなんやねん、リアリティってなんやねん
吸血鬼伝承は紀元前から東西各地に存在するし千差万別
ブラム・ストーカー基準かという意味で言うなら違う、菊地秀行基準だ

377:愛蔵版名無しさん
15/08/31 08:59:41.42 .net
アンデルセンが神の玩具になった釘の力の正体は何なのか
この世界の神は抽象的なものなのではなく、ハッキリと実在しているものなのか
ブラム・ストーカーは読んだことないけど、アーカードの過去をそれをベースにしてるならその辺の設定はそれを読めば保管できるのか?

378:愛蔵版名無しさん
15/08/31 09:14:38.32 .net
ブラムの小説は読んだけどお前さんの期待してるようなマジックアイテムの描写は無かった。
吸血鬼や人狼がが実在してる世界観なんだし奇跡を起こせるアイテムがあってもそう不思議でも無い気はすけど。

379:愛蔵版名無しさん
15/09/01 21:03:07.94 .net
まあクサナギやヤタノカガミが色んな効験持つアイテムになるのと同類と思えば、
その手の違和感は大体ハードルにならずに済むしw
強いて言えば、あれはグングニルの!なんて流行所を回避しつつ神父に「釘」を当てたのが平野らしさだよね

380:愛蔵版名無しさん
15/09/01 21:26:52.50 .net
グングニルは北欧神話だぞ。
ロンギヌスの間違いか?

381:愛蔵版名無しさん
15/09/02 02:09:20.22 .net
エレナの聖釘はロンギヌスの槍みたいなもんだろ
神の子イエスの血が付いているからそれを身体に取り込むことでイエスに近い存在になるってことじゃん
ちなみにロンギヌスの槍は十字架にかけられたイエスを刺した槍で、イエスを刺したローマ兵は血が目に入り病が治ったと言われてる
エレナの聖釘はイエスを十字架に張り付けにした釘のことな

382:愛蔵版名無しさん
15/09/05 06:30:36.78 .net
面白かった

383:愛蔵版名無しさん
15/09/22 18:14:22.31 .net
久しぶりにovaみたけどやっぱHELLSINGは良いな

384:愛蔵版名無しさん
15/09/22 18:42:47.84 .net
最初の方ちょっと読んだだけだけどドリフターズてヘルシングみたいな「読みたい!」て思わせるような
求心力無いんだよなあ(その程度で評価されても困るとは思うけど)
最初の方ちょっと読んで続きはまた今度でいいやと思いつつ、今だにほったらかし

385:愛蔵版名無しさん
15/09/29 16:58:05.16 .net
博物館だか美術館だかで対峙した時、アンデルセンにはどんな策や武器があったんだろうか
この前のようにはいかないと言うからには、前回と違って殺しきれる装備だったんだろうし
あの時点で釘を用意してたとは考え辛い

386:愛蔵版名無しさん
15/09/29 20:20:41.25 .net
宗教画の前に誘い込んでパラメータ低下を狙う

387:愛蔵版名無しさん
15/09/29 20:44:35.01 .net
ベルセルクを読ませる ただし13巻抜きで

388:愛蔵版名無しさん
15/09/30 10:56:39.53 .net
譲渡書を渡しに行っただけで我慢できなくなるくらいだから
何もなかったんじゃないかね

389:愛蔵版名無しさん
15/10/01 13:51:17.47 .net
つまりアンデルセンがハッタリかました、ということか
何かと都合のいい話が多いよなぁ

390:愛蔵版名無しさん
15/10/01 14:08:52.64 .net
漫画だから面白ければいいんよ

391:愛蔵版名無しさん
15/10/01 14:28:23.16 .net
聖釘は切り札であって、別になくても殺すつもりだったんじゃねえの
普通より命ストックしてるんだろうなー骨のある吸血鬼だなー程度にしか思ってなかったんじゃないか
領民とトルコ軍だけでも数十万から百万くらいはいるだろうから
零号解放させなきゃ聖釘あっても勝てねえべ

392:愛蔵版名無しさん
15/10/01 15:21:28.37 .net
いやあ、譲渡書の時を除けばいつだって殺す気だったっしょ
でも装備の不備で殺しきれなくて撤退という醜態?をファーストコンタクトでさらしてるわけじゃんか
にも関わらず、碌に何の対策も採らずに博物館で対峙するのであれば、それはただの無謀だわ
実際のとこ、更にその後の対峙機会でも、ジャッカルに満身創痍級のダメージ与えられてるわけで

393:愛蔵版名無しさん
15/10/01 17:16:47.62 .net
リップヴァーンが日向ぼっこしてろ所を見て日光を気落ち悪いといいながら羨ましがる部下の吸血鬼達の
心情がそれらしいなぁと思うた。吸血鬼になる前は連中も公園の鳩にエサやったりしながらマターリしたてんだろな

394:愛蔵版名無しさん
15/10/01 21:39:13.08 .net
吸血鬼じゃなかったら60越えの爺さん連中だからな>>最後の大隊

395:愛蔵版名無しさん
15/10/02 00:42:07.13 .net
WW2の54年後だからな
終戦時20歳でも吸血鬼化前だと74歳ですわな

396:愛蔵版名無しさん
15/10/04 16:08:56.74 .net
糞餓鬼が爺さんになっちゃうわけだしな

397:愛蔵版名無しさん
15/10/06 15:09:19.83 .net
最後の大隊と十字軍でもっと戦って貰いたかった。実際十字軍にもかなり勝率ありそうだしお互い善戦しそうだけどどう思う?つか最後の大隊は飛行船内にUボートまであったし擲弾兵なんだなら突撃砲とか戦
車の類も持ってそうだけど戦車使えば死の河を部分的に食い止められそうな気がしたんだけど持ってなかったのかな

398:愛蔵版名無しさん
15/10/06 15:38:51.10 .net
セラスが88mm高射砲使ってるし、OVA版でもTiger Uが一瞬映ってたから戦車は数両有ったかもしれない
ただ70年近く経ってるから車両自体の老朽化もあるし整備もされてないならまず動かない
下手すれば飛行船から揚陸(降下?)させても固定砲台として使えればいい方じゃないかね?
ただ止められそうかどうかで言えば戦車ごと呑まれてあぼんな気もしなくはない

399:愛蔵版名無しさん
15/10/06 15:40:40.72 .net
70年じゃなかった作中は50年ちょっとだったわスマソ

400:愛蔵版名無しさん
15/10/06 15:46:17.07 .net
リップと伊達男を取り込まれた時点で兵器なんぞ役に立たない

401:愛蔵版名無しさん
15/10/06 16:03:18.46 .net
整備とアップデートして可動できたにせよ、吸血鬼に戦車動かせるより吸血鬼が直接戦った方が強いと思う

402:愛蔵版名無しさん
15/10/06 16:28:40.04 .net
血を与えとけば不眠不休で動けるだろうから戦車とか乗せる意味はある
つーか流石に攻撃力は吸血鬼のパンチキックより近代兵器の方が上だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/204 KB
担当:undef