今更ながらママレード ..
[2ch|▼Menu]
259:愛蔵版名無しさん
09/09/29 17:19:45 y8XnS7wx.net
昔は銀太派だったけど
今見るとなんかいちいち暑苦しい

だから今は遊派w


260:愛蔵版名無しさん
09/09/29 21:24:27 .net
三輪さんの不遇が泣ける
六反田はまだネタキャラとして笑えるが…

261:愛蔵版名無しさん
09/09/29 21:49:35 .net
>>259
>今見るとなんかいちいち暑苦しい
そこがいいんジャマイカ!

あ でも美和さんもいたな 美和さんもいいな

262:愛蔵版名無しさん
09/10/08 11:08:19 xFJtju3F.net
いつも遊の下睫が気になる

263:愛蔵版名無しさん
09/10/08 11:20:31 .net
あれがいいのに

264:愛蔵版名無しさん
09/10/08 11:21:03 /8HPXrRh.net
相当影響与えてた

265:愛蔵版名無しさん
09/10/09 04:39:40 .net
4巻の「いいから来いよ!」って言ってる遊の顔がすごい好き

266:愛蔵版名無しさん
09/10/10 22:22:23 .net
吉住渉 part15
スレリンク(rcomic板)


267:愛蔵版名無しさん
09/10/15 14:47:14 .net
アニメしかみたことないんだけど原作も光希はけい君と付き合うんですか?

268:愛蔵版名無しさん
09/10/19 18:54:09 .net
>>267
付き合わない
蛍には告白されるけど断るよ

269:愛蔵版名無しさん
09/10/26 22:10:35 .net
アニメはオリキャラが出てるよね?マイケルだっけ?私はマイケル派だった。当て馬多くてウケる。ありみ可愛い。

270:愛蔵版名無しさん
09/10/27 14:45:45 .net
アニメはなんかあのみきのキンキン声が苦手で
あんま見てないや
しかし当て馬が出てこないと愛が深まらないカップルだなw 遊とみきってw


271:愛蔵版名無しさん
09/10/28 17:55:01 m2eA+bPY.net
最後の方なんて、遊どんだけ勘違い野郎なんだよと思った。それであんだけ悩んで泣いてる二人ウケる。

272:愛蔵版名無しさん
09/11/06 21:44:18 dFWRc5QW.net
やっと規制解除!

小学生のころはみきが憧れで みきがやってる髪型とか毎日真似してたな
髪型だけでよかったよ
子供心にあのファッションセンスはおかしいと感じてたんだ(`・ω・´)


273:愛蔵版名無しさん
09/11/07 07:02:17 .net
ファッション変か?
いつも可愛いと思ってたけど…
それともアニメの方かな

最後両親ズに話す時に美希が遊のバイト先で買ったワンピ着てたのが良かった

274:愛蔵版名無しさん
09/11/08 15:02:27 .net
今読むと設定が酷いな
でもめいことなっちゃんの回想シーンはいい
告白するシーンとかパーマかけた時のデートとか

275:愛蔵版名無しさん
09/11/09 03:10:33 XUKlVmge.net
個人的になっちゃんが受け付けない…ww
それなら三輪さんのがよかったよ

276:愛蔵版名無しさん
09/11/09 06:24:06 .net
ミントな僕らの方が好きだ

277:愛蔵版名無しさん
09/11/09 22:32:58 .net
当時姉の単行本を借りてよんでいたのだが姉は最終巻だけはなぜか買わなかった、買えよ!w
最近になってもう一度ブックオフで立ち読みして10年ぐらい(もっとかな)の時を経てやっと完結した

278:愛蔵版名無しさん
09/11/10 16:00:40 .net
10年どころか15、6年は前だよね?笑


279:愛蔵版名無しさん
09/11/11 15:33:44 eJrBjVrk.net
昔は銀太だったけど今はようやく遊のカッコ良さが分かり、一番タイプは蛍君。今改めて読み返すと、りぼんぽくない漫画だね。ファッションセンス、古く感じなくてむしろ可愛く感じた。

280:愛蔵版名無しさん
09/11/11 16:03:37 kXK3d8yo.net
だ!け!ど!気に!なる!昨日よりも!ずっと!

281:愛蔵版名無しさん
09/11/13 13:47:40 .net
大学行ったあたりから光希がどんどん大人っぽく健気になって好きだった
ひまわりの花にはしゃいで、突然「ごめん、今こっちこないで・・・」みたいな
こと言うシーンはぐっときた。

282:愛蔵版名無しさん
09/11/16 23:00:58 .net
今朝蛍にストーキングされる夢を見た。私は遊派なのに…なぜだ。
しかし夢とは言え私みたいなのに蛍がストーキングするとか…有り得ない設定w蛍カワイソスw


283:愛蔵版名無しさん
09/11/17 00:32:13 t/xTz8eb.net
でも蛍がストーカーっていかにもありそうだから分かるっちゃ分かるw
なんかそういうことしてたよね?
ネックレスかなんかをずっと持ってたんだっけ?

284:愛蔵版名無しさん
09/11/23 22:00:30 .net
全巻まとめて古本屋で売ってたから安かったし買って一気に読んでみた
後半の銀太が何かやなやつになってて若干イラついたw
あとスレ前半でも書いてた人が居たけど柱読んだら吉住さんのイメージ変わっちゃったなぁ
最終巻で延々とアニメの批判とか…それまでは、アニメ化嬉しいです!て書いてたから余計に何だかなぁと思ってしまった

285:愛蔵版名無しさん
09/11/27 09:18:26 zrO5WdR/.net
>>284
やなやつwありみといちゃつきまくるから?
ああいうタイプは回りに空気嫁と言われるんだろうね

アニメ批判はでもねちこくなかったから気にならなかった
キスシーンばっかりヤダとか外人が日本語しゃべってるの変とか
同感だった

286:愛蔵版名無しさん
09/11/27 11:42:36 .net
>>284
アニメ化っていろいろキャラ設定とか話の内容とか変えられて原作者にとって複雑なこと多いからねえ。
室山まゆみ、高橋留美子もアニメに対していろいろあるようだし。
それこそさくらももこや武内直子のようにアニメを金を運んでくる便利な財布、のように考えられればいいんだが。

287:愛蔵版名無しさん
09/11/29 22:49:26 .net
冨樫さんもアニメは別物って作者コメントしてた記憶が。
実際別物だ。絵が破壊されてるなんてよくあるし。

288:愛蔵版名無しさん
09/12/30 04:22:20 4YkLFvKQ.net
自分はダメだ・・
ママレもセラムンもゆーはくも断然原作派だな

後半で髪切ったみきが可愛くて 短めセミロングにめっちゃ憧れてたな



289:愛蔵版名無しさん
10/01/15 15:44:50 KuGaBlQa.net
昔:遊派(カッコいいから)
高校時代:銀太派(猛烈に好きアピールウラヤマ)
今:遊派

謎があって心を開いてくれるかどうか
ってぐらいの男の人をよく好きになるからwww

290:愛蔵版名無しさん
10/01/15 20:21:16 5N+d/LQf.net
はあ。この漫画は私の理想の恋愛そのもの。
子供のときに読んで、ずーっと印象深い。
久々にアニメ見たけど、こんなに奥深かったんだ!!
よくあんなの子供が見てたなって感じ。
当時は大人にも人気があったのかな?
それとも子供だけかな。

ありみとか、めいこ、ゆう、ぎんた・・・全員が大好きで
あのころのどきどきの感情を思い出すなあ。

また、女性ホルモンが止まったころ、見よっと。
メメレドボイ、バンザイ!!!

291:愛蔵版名無しさん
10/01/16 00:46:18 q0i9GK3A.net
女性ホルモンw
分かるわそれw
なんかこのマンガ読んでると 超女性ホルモンが活性化される気がする
ハーレム万歳(・∀・)!!



292:愛蔵版名無しさん
10/01/16 02:38:00 WdLKgpuC.net
漫画で磯崎新の名を見るとは思っていなかった。しかも少女漫画で。

293:愛蔵版名無しさん
10/01/26 19:47:07 TSgtd50w.net
アニメでアメリカの公用語が日本語になってるのは
突っ込んじゃいけないとこだと思うけど、
英語吹き替え版見るとおもろいねw
実際はこうなんだよなーなんて

294:愛蔵版名無しさん
10/01/31 15:19:22 .net
子供の頃メイコが大好きですごく憧れてたなあ
可愛いし綺麗で才能もあるし。
今読んでもミキよりメイコが気になる

295:愛蔵版名無しさん
10/01/31 16:27:05 fR4MHaSj.net
めいこのグリグリパーマが受け付けなかった

296:愛蔵版名無しさん
10/02/01 07:46:52 .net
だッけッどッ気にッなるッ♪

297:愛蔵版名無しさん
10/02/01 16:55:30 12EDY4pD.net
昨日よりもずっと♪

298:愛蔵版名無しさん
10/02/26 17:15:17 .net
あげ

299:愛蔵版名無しさん
10/03/06 01:45:19 .net
久しぶりに光希の声聞いたら改めてギョッとしたな。でも可愛い!

やっぱり遊には惚れ惚れするな〜こんな人居ないのよね現実には

300:愛蔵版名無しさん
10/03/08 10:28:02 .net
「だっけっど気に〜なる♪」の歌、劇中歌で「ちゅっちゅっちゅちゅる〜ちゅる♪」って歌ってるのが流れてて
子供心に妙にイラっとしました

301:愛蔵版名無しさん
10/03/14 21:30:06 .net
>>294
私は光希が最後まで好きになれなかったな〜
めいことありみが好きだった
遊のツンデレは素晴らしいw

302:愛蔵版名無しさん
10/04/07 21:45:50 FwtY466C.net
原作は前から持ってて、最近アニメを1話からじっくり見てるけど(只今33話)
本当にキスシーン多いなw
遊とありみ、遊とすずの公然でのキスシーンは原作に無かったしびっくらこいた。
そのときに流れる「笑顔に会いたい」のチュッチュルバージョンのBGMが合ってて良いw

めいことなっちゃんのホームでの別れのキスには泣いた。
でも原作より遠回りでおもしろい。

しかし遊は童貞(光希がファーストキスなら童貞はなず)なのに
光希に対して「俺は一緒にお風呂入ってもいいんだぜ?」とか
何であんな余裕なんだろう。

光希の声はちょっと高すぎるかな…あずきちゃんの声のゆかなって人の声が
合うような気がする。



303:愛蔵版名無しさん
10/04/11 05:29:17 hiflNYtt.net
>>250
わかるわかる
亜梨実はやなやつって印象しかなかったけど改めて見て一番好きなキャラになったかも
今アニメ見直してて銀太と亜梨実がいい感じになりだしててすごい和むw

304:愛蔵版名無しさん
10/04/17 00:50:34 JmgDPWPz.net
めいこが一番好きだった。実際いたら佐々木希を寡黙にした感じなのではと思う

305:愛蔵版名無しさん
10/04/17 03:35:06 fOz9h7Z0.net
浜田理恵

306:愛蔵版名無しさん
10/04/19 22:22:10 .net
今読み返してみても、遊のあの振り方はひどすぎるねw
光希が気の毒すぎて(彼女好きなキャラじゃないけど)泣きそうになった・・・

あと、めいこって腐女子だったのか・・・なんかショック



307:愛蔵版名無しさん
10/05/21 23:48:04 72VHlHUD.net
あのシーンで「文学少女だから結構そういうの好き」みたいな一言があったけど
当時は何がなんだか意味が分からなかったな・・w

ありみが可愛すぎてびっくりする
あれショートで青髪ってエヴァの影響とかなのかな?
あの後のなんとかってバツ1の子が出てくる漫画の主人公が綾並モチーフにしたみたいのは
どっかで読んだ気がするけど
あ ママレの頃ってまだエヴァやってなかったっけ



308:愛蔵版名無しさん
10/06/06 16:25:58 LEEvKGPz.net
佐々木希はすずの役にハマる気がする。実際モデルだったしキャラも合いそうだ。

>>307 ウィキ見たら放送は1年半以上エヴァの方が後だね。


309:愛蔵版名無しさん
10/06/06 20:07:42 f2n1h/gT.net
佐々木はメイク薄くすると大分印象が変わるからなあ。薄いと大人っぽくなる
秋月茗子はキュールな感じ。

310:愛蔵版名無しさん
10/06/07 10:49:22 .net
佐々木‥。茗子にある媚びない落ち着いた感じや品性や知性がない。


311:愛蔵版名無しさん
10/06/14 01:54:05 .net
佐々木は顔の造りは美人だけどあの派手な化粧と服装がね。ダメだよね。

312:愛蔵版名無しさん
10/07/02 16:35:53 nA0Xfzut.net
コミック欲しいんですが新書・文庫・完全版どれがいいですか?

313:愛蔵版名無しさん
10/07/12 21:41:26 .net
>>312
自分はリアル世代なもんで新書版しか持ってないけど今ならやっぱ完全版じゃない?
ちょっとでかくてかさばるが当時のカラー付きらしいしさ
コンパクトさを求めるなら文庫かな
新書はもうボロしかないだろうから諦めた方が

314:愛蔵版名無しさん
10/07/21 22:42:17 .net
今日から、また読み始めたが面白い!
今のマンガは、中身空っぽのエロシーンばかりで、つまらないけど
この時代のマンガは、やはりいい!

315:愛蔵版名無しさん
10/07/25 04:36:26 .net
>>314
今の少女マンガってよく知らないけど
なんとなく 昔より対象年齢低い感じはするよね


316:愛蔵版名無しさん
10/07/26 00:08:03 .net
だ・け・ど気になる

317:愛蔵版名無しさん
10/07/26 00:10:47 .net
昨日よりもずっと

318:愛蔵版名無しさん
10/07/26 01:21:13 .net
とぎれた 夢

319:愛蔵版名無しさん
10/08/14 09:23:43 1IurToSv.net
[sage] 
なっちゃんは男の屑!めいこが賞取った時に祝電打つな!別れた女に未練がましい。アホ男!

320:愛蔵版名無しさん
10/08/14 13:25:28 .net
>>319
原作では祝電ないしアニメは凝りすぎ
名村の事は賞を取った時点で1つの良い思い出としてフっきって、
将来のきっかけ・熱い愛をくれた三輪に「これからも私の傍にいてくれますか?」って感じで
茗子から告白して新しい恋に生きる って展開が理想だったな

321:愛蔵版名無しさん
10/09/09 05:20:41 .net
なっちゃんきもいよね

322:愛蔵版名無しさん
10/09/09 10:08:29 .net
よく中学生と付き合えるよな・・・。
なっちゃんと茗子の関係は、教師に片思いする早熟な子というので良かったのでは?
体の関係なくても、犯罪じゃんw

323:愛蔵版名無しさん
10/09/09 18:57:28 .net
アニメしか見たこと無いんだけど、光希が大学行ってるシーンは漫画にはあるの?

324:愛蔵版名無しさん
10/09/09 19:18:55 .net
突っ込むのも野暮だけど、この漫画に出てくる「大人」ってDQNというか
アレな人ばっかだよねw

両親S、なっちゃん、三輪さんのお父さん…

325:愛蔵版名無しさん
10/09/11 23:01:30 .net
>>322
遊に図書館で見られてしまった時の2人のキスは、かなり手慣れた感じだったね
教師が中学生相手にキスを「仕込んでいった」て考えると…名村ヤベェだろ

326:愛蔵版名無しさん
10/09/16 19:08:40 .net
両親S、普通に乱交とかしてそうできもい

327:愛蔵版名無しさん
10/10/03 09:07:19 .net
アニメの方で、遊が暴れ馬に飛び掛って
一瞬でなだめたのにはワロタ

328:愛蔵版名無しさん
10/10/03 17:50:56 .net
アニメはいろんな意味で笑えるな

あのOPの長いキスシーン、放送当時はPTAで話題になったりしてたの思い出す。
新聞に投書もいくつか見たし、子供心に「たしかに子供のこっちも気まずいし誰得」って思ったものだ。
せめて平日の夕方とか、親と一緒にはあんまり見ないだろう放送時間ならともかく
日曜の朝のスーパーヒーロータイムの後じゃ普通に親も居合わせるよね。

329:愛蔵版名無しさん
10/10/14 16:11:59 X5mj1oHK.net
スワッピングアニメーション

330:愛蔵版名無しさん
10/10/16 07:29:00 .net
ド・少女漫画&アニメなのに、結構当時見ていた男が多いのにびっくり。

331:愛蔵版名無しさん
10/10/16 07:49:28 .net
なんとかレンジャーとかの後だったからじゃない?

332:愛蔵版名無しさん
10/10/16 19:50:27 .net
母親が単行本を買ったからです

333:愛蔵版名無しさん
10/10/16 19:56:02 .net
なんとかレンジャーみてからママレドって流れもw

334:愛蔵版名無しさん
10/10/22 05:56:48 .net
妹が全巻持ってるから未だにちょくちょく読み返してるな
アニメも当時見たけどアンジュとかなんとかいうやつとアメリカの話しはいらんわ

335:愛蔵版名無しさん
10/10/22 19:07:11 .net
女王陛下のプティアンジェと
ハロー・サンディベルか?

336:愛蔵版名無しさん
10/10/22 23:52:04 .net
アニメの銀太はカス
ミキがフリーになったらアリミ捨てそうになった

337:愛蔵版名無しさん
10/11/14 20:25:10 .net
まあ気持ちは分からんでもない

338:愛蔵版名無しさん
10/11/17 01:40:36 .net
蛍が好きだったな。アニメではすずちゃんと蛍がくっついたけど、可愛かったので好き。
原作でも二人はくっつく?あと、めいこなっちゃんより三輪さんとくっついて欲しかったな。

339:愛蔵版名無しさん
10/11/17 14:10:25 .net
めいこは自分より年上で包容力のある人が好きだったのだ

340:愛蔵版名無しさん
10/11/18 04:00:44 .net
>>338
原作は完全にくっつきはしないが一緒にコンサート行ったり、まあその内付き合うだろうという雰囲気のまま終わった

341:愛蔵版名無しさん
10/11/18 23:29:55 .net
>>340
教えてくれてアリがd。原作でも付き合いそうな感じで終わったんだ。
この二人がセットで可愛いと思ってたので嬉しいな。

342:愛蔵版名無しさん
10/11/20 23:32:21 .net
自分が光希の立場だったら(有り得ないけど)
絶対銀太選ぶな

遊や蛍や三輪は絶対緊張するw
てかめいこの時点で緊張しそう(´・ω・`)

343:愛蔵版名無しさん
10/11/24 12:39:16 .net
将来性がありそうなのは誰だろうw
やっぱ美輪さんかな

344:愛蔵版名無しさん
10/11/24 18:19:54 .net
銀太は営業サラリーマンになりそう

三輪は全く想像つかないや

345:愛蔵版名無しさん
10/11/29 15:53:35 .net
三輪さんならそこで三輪車に乗ってたよ

346:愛蔵版名無しさん
10/12/04 10:33:39 .net
みんな付き合うなら誰がいい?
自分は名村がいい。見た目も性格も好きw

347:愛蔵版名無しさん
10/12/04 15:54:11 .net
俺は冥子、一途だから

348:愛蔵版名無しさん
10/12/05 10:11:05 .net
子供のころは気付かなかったけど、
この両親達は、スワッピングしてんの?

349:愛蔵版名無しさん
10/12/05 18:37:48 .net
してなくても、結果的にはしてるようなものだな
高校生の多感な時期にこれは相当きつい

350:愛蔵版名無しさん
10/12/14 00:29:04 .net
>>346
三輪さんかな?
本当に好きになった人には一途だし
デートが楽しそう

351:愛蔵版名無しさん
10/12/14 00:47:44 OxBTrsoB.net
久しぶりにアニメ最初っからみかえしています。
どきどきする〜
個人的に三輪さんが好き!めいこに嫉妬。
今47話みたよ^^結局めいことなっちゃんくっついた…w


352:愛蔵版名無しさん
10/12/14 08:37:10 .net
銀太と六反田と光希以外は大人過ぎる…
妙に悟っているというか
両親ズも仕事出来そうだし

353:愛蔵版名無しさん
10/12/14 08:48:15 .net
あのでけー家は買ったんだろうか
他人同士が共同でローン組んで?

354:愛蔵版名無しさん
10/12/16 12:07:18 .net
>>353
原作で「大きい家を借りて6人で〜」て言ってたよ

355:愛蔵版名無しさん
10/12/26 13:06:04 .net
めいこって「親友だから何もかも話さないといけないの?」
といって詮索されるのを拒んでたけど

その割りには先生の手帳覗いたり遊と三輪の後をつけたり、
人のことは家政婦並みに探るんだなあと思った

356:愛蔵版名無しさん
11/01/03 12:09:12 .net
秘密主義者なんだろう

357:愛蔵版名無しさん
11/01/20 12:07:56 waWpSe/V.net
リアルに考えたら夫婦交換した両親と同居なんて
学校にばれたら恥ずかしいから秘密とかいってたけど
それだけでいいのか?
ばれたら恥ずかしい以前に生理的にキモイとは思わなかったんだろうか?
だとしたら所詮蛙の子は蛙

358:愛蔵版名無しさん
11/01/20 20:40:51 .net
そりゃあ、夫婦交換した相手の子どもとデキちゃうぐらいだから、そんなこと思うわけがないでしょ。

359:愛蔵版名無しさん
11/01/22 01:58:13 .net
アニメ版がすごい好きだった
原作より全然面白かったな
だから原作者がアニメ版批判してるの見て「ハァ?何いってるのこいつ」と思った

360:愛蔵版名無しさん
11/01/22 02:06:40 .net
最終巻持ってないんだけど、そんなにいろいろアニメに不満書いてたの・

361:愛蔵版名無しさん
11/01/22 02:08:29 .net
最後「書いてたの?」と書きたかったw

キスシーンばっかで嫌だってのはちょっと同感w

362:愛蔵版名無しさん
11/01/22 02:16:21 .net
>>360
なんか単行本のあとがきでアニメの文句言ってた
自分はアニメのがずっと楽しめたんだけどな
砂浜での男同士の殴り合いとか遊がニューヨークに行く話とか好きだった

363:愛蔵版名無しさん
11/01/22 02:20:36 .net
だ け ど 気になる
この気持ちは なーぜ
今一番 あいつの 笑顔に 会いたい

364:愛蔵版名無しさん
11/01/22 09:58:49 .net
>>362
遊がニューヨークに行く話ってかなり終盤の方だよね?
あれは私も好きだったなー

365:愛蔵版名無しさん
11/01/22 23:49:13 .net
遊より銀太を応援してたんだけどな
光希との事は残念だったな・・・
遊は何考えてるかよく分からない少女漫画の典型的な主人公と結ばれる男キャラだったからな

366:愛蔵版名無しさん
11/01/23 13:46:54 .net
アニメ好きな奴多いんだな、無駄に引き延ばされただけの糞アニメなのに。
銀太が糞化してたり、ガチでアニメはないわ

367:愛蔵版名無しさん
11/01/23 19:19:22 .net
アニメを先に見た人は愛着がわくんだと思う
その逆もまた然り

368:愛蔵版名無しさん
11/01/24 01:23:59 .net
引き延ばしって言ってもアニメのドラゴンボールみたいに意味のないものじゃなかったし
自分はアニメ版も好き

369:愛蔵版名無しさん
11/01/25 00:02:09 .net
自分は原作派だな
アニメは、もう全く別の作品だ

370:愛蔵版名無しさん
11/01/25 12:24:36 .net
小学生の頃
日曜の朝にアニメ版を見るのが楽しみだった
そして寝過ごして最終回を見逃してしまい泣いたのを覚えてる
あの当時はネットが普及してなかったからなぁ・・・

371:愛蔵版名無しさん
11/01/29 13:06:08 .net
正直、光希と遊はあまり好きではなかった
どちらも典型的な少女漫画の主人公とその相手役・・・
銀太のがいろいろと応援できた


372:愛蔵版名無しさん
11/01/29 14:28:10 .net
アリミのせつない気持ちが一番わかる
心の奥には遊を好きな気持ちも、多分まだ少しは、あるだろうし

373:愛蔵版名無しさん
11/01/29 16:12:42 .net
三輪ってめいこと結ばれたとしても絶対その内浮気するよね、DNA的に

374:愛蔵版名無しさん
11/01/29 20:29:56 .net
>>373
いや本当に愛したなら一途なタイプだし、親よりは真面目だと思う

375:愛蔵版名無しさん
11/01/29 23:26:10 .net
遊って何考えてるのかイマイチ分からない奴だった

376:愛蔵版名無しさん
11/01/30 14:28:08 .net
よく考えると光希は本当の片思いってしてないよね
恋人になるまで時間はかかったけど、
遊も保健室でキスしたりして最初から光希を好きだったわけだし


377:愛蔵版名無しさん
11/01/30 23:19:01 .net
少女漫画の主人公と結ばれる男って最初から主人公の女が好きだよね?
ワンパターン過ぎてつまらん

378:愛蔵版名無しさん
11/01/30 23:27:26 .net
それを言うなら少女マンガの主人公もワンパターンじゃん。
ドジっ子だけど明るくて友達が多くて片思いの男の子がいるのばかり。
たまには黒髪ロングでクールな女の子が主人公でもいいと思うのですよ。

379:愛蔵版名無しさん
11/02/02 19:42:22 .net
それは一昔前の少女漫画じゃん

380:愛蔵版名無しさん
11/02/03 10:50:16 .net
遊の良さが本当分からん。
心閉ざして、厨二病全開で、人をおちょくってばっか。
銀太の方がよっぽど良い奴だよな。



381:愛蔵版名無しさん
11/02/03 15:17:11 .net
しかしイケメン

382:愛蔵版名無しさん
11/02/03 20:51:47 .net
>>363
カラオケでこの歌を選ぶと流れるアニメの映像で、遊がダンクシュート決める時、身長2mはないと不可能なくらい高くジャンプしてた

383:愛蔵版名無しさん
11/02/04 14:40:39 .net
>>380
まぁ好みの問題だからね
自分は遊の性格嫌いじゃない

384:愛蔵版名無しさん
11/02/11 17:01:08 .net
おちょくってるのも結局は自分のことを気にしてほしいから
遊は自信ありそうに見えて実は繊細ってところがいいw

385:愛蔵版名無しさん
11/02/11 23:07:48 .net
どのキャラが一番セックスうまそう?
やっぱ三輪さん?

386:愛蔵版名無しさん
11/02/12 00:20:02 .net
両親ズじゃないか

387:愛蔵版名無しさん
11/02/18 00:13:25 .net
>>382
まあまあそこは大目にみてやれwww

388:愛蔵版名無しさん
11/02/20 22:55:18.60 .net
>>386
リアルだな

メイ子に一票

389:愛蔵版名無しさん
11/02/21 01:13:13.43 .net
ミキの母親はなんか派手そうな感じだったけど
遊の母って落ち着いた雰囲気なのに見かけによらないよな

390:愛蔵版名無しさん
11/02/21 20:06:04.62 .net
むしろミキが両親に似てなさすぎる

391:愛蔵版名無しさん
11/02/23 23:39:50.78 .net
>>390
似てると思うよ
みきの親は活発なミーハー
遊の親は見た感じは大人しい感じ
子供も似てると思う

392:愛蔵版名無しさん
11/03/04 15:20:48.68 .net
ドコパーン!!!

393:愛蔵版名無しさん
11/03/10 20:58:26.45 .net
久しぶりにOPみたがなつかしいな
URLリンク(www.youtube.com)

394:愛蔵版名無しさん
11/03/20 21:33:05.37 .net
最近読み直した
自分は結構好きなんだけど、ここでは遊はあまり人気ないのかな
みきと兄弟と勘違いして涙してたとことか、京都を去るみきを影から見守ってたとこの嘘でも嫌いと言えなかった的なセリフも読んでて胸がきゅうってなりました

395:愛蔵版名無しさん
11/03/22 13:43:28.53 .net
遊ってなんか怖い
蛍と系統は同じだと思うけど遊は怖い…

396:愛蔵版名無しさん
11/03/23 19:02:24.52 .net
アニメでケイとミキが付き合ったのは作者的にアリだったのか…

397:愛蔵版名無しさん
11/03/24 17:44:33.77 .net
まぁマイケルよりはマシなんじゃ…

398:愛蔵版名無しさん
11/03/24 20:26:14.70 .net
付き合うっつってもプラトニックなわけだしな

399:愛蔵版名無しさん
11/03/25 01:07:56.65 .net
改めて読んだけど、要士さん良い人すぎ(´;ω;`)

400:愛蔵版名無しさん
11/03/25 12:56:30.52 .net
漫画って音がでないからピアノが得意ってのは
あまり魅力に見えないけど
アニメでの蛍の格好良さは遊を超える
しかも声までイケメン

401:愛蔵版名無しさん
11/03/26 03:25:01.49 d6Fn1vMh.net
たしかに石田さんは反則

402:愛蔵版名無しさん
11/03/26 09:29:20.31 IoVW7fgs.net
アニメしか見てないんだけど
めいこと名村のターンは泣ける

挿入歌の最後の約束も泣ける

403:愛蔵版名無しさん
11/03/26 20:39:01.78 .net
さよなら…もう…

404:愛蔵版名無しさん
11/03/27 14:18:13.20 .net
めいこと名村ってそのまま別れると思った
やっとめいこも歳相応の恋をしてくれるかと思ったのに

405:愛蔵版名無しさん
11/03/27 15:18:45.23 .net
うむ
ロリコン

406:愛蔵版名無しさん
11/03/27 18:37:57.37 A3izRz81.net
めいこは可愛い

407:愛蔵版名無しさん
11/03/28 11:54:02.48 .net
原作しか見てないんだけどゆうとみきが別れの最後ってことで旅行したとき
やっぱ離れれない結婚しようってとこでそのままベッドインしたって解釈で良いの?

408:愛蔵版名無しさん
11/03/28 19:38:46.96 .net
コンドームが用意出来てないからしてないよ

409:愛蔵版名無しさん
11/03/29 03:17:38.76 hF7+1kRd.net
ミキのあっちフラフラこっちフラフラには参りました

410:愛蔵版名無しさん
11/03/29 03:55:54.14 .net
だっけっど気になる♪

411:愛蔵版名無しさん
11/03/29 11:22:39.85 .net
>>409
遊乙。

412:愛蔵版名無しさん
11/03/29 12:22:29.61 .net
遊ならコンドーム常備してそう

413:愛蔵版名無しさん
11/03/29 20:20:03.57 .net
蛍と銀太も
六反田はいざという時ない

414:愛蔵版名無しさん
11/03/29 21:38:29.25 .net
コンドームなくてもやってそう

415:愛蔵版名無しさん
11/04/03 06:15:37.95 .net
>>394
自分は好きだよ。
遊に関しては、最初の本当に血が繋がってる設定だと可哀相すぎるし、そうじゃない設定に変更したらしたで無駄に悩んで中二病だの批判されて違う意味で可哀相だと同情してしまう。

416:愛蔵版名無しさん
11/04/03 18:14:00.76 .net
それはあるね
遊は設定変更で割を食ってしまったね、いろいろ

417:愛蔵版名無しさん
11/04/03 23:51:09.44 .net
改めて原作読むと、なっちゃん犯罪じゃん・・・
セックスはしてないにしても、校内で教え子とキスとかひくわ
中学生の茗子に告白されて「俺ロリコンなのかな・・・」とか言ってたけど
問題はそこじゃないだろwと突っ込んでしまったw



418:愛蔵版名無しさん
11/04/04 00:06:40.28 .net
なっちゃんにしろ両親ずにしろ、三輪さんの親父にしろ
この漫画には性にだらしない大人ばっか出てくる

419:愛蔵版名無しさん
11/04/04 02:04:32.48 8aORy80+.net
とにかく気持ちの悪い漫画

420:愛蔵版名無しさん
11/04/04 02:36:25.91 .net
クリスマスパーティーのとき六反田がシャンパン買って訪ねて来てるけど今じゃこんなのアウトだよね。
マンガの世界とはいえ当時はそんなに緩かったの?

421:愛蔵版名無しさん
11/04/04 02:49:57.77 .net
ハンサムな彼女では中2だか中3でディスコで酒飲んでオールして二日酔いしてたよ
まあ芸能人だからあれだが

昔は漫画にそういうツッコミ入れる人が少なかったというか
ツッコミ入れるという発想がなかったんだと思う

422:愛蔵版名無しさん
11/04/04 20:07:37.37 .net
いうだけヤボっていうかね。
今はちょっと厳しすぎるような気もするな。
でも、マンガって意外と影響力あるから(特に子供には)懸念する側の気持ちもわかる。

423:愛蔵版名無しさん
11/04/04 20:34:45.08 .net
この漫画家じゃないけど、漫画家の「私はこうやってマンガを描いています」
みたいなエッセイを読んだとき、原稿に差別用語や不適切な表現がないかをしっかりチェックしています。
ってあったけど、こういう未成年の飲酒とかはチェックの対象外なのかな。
まぁ、そんなこと言ってたらヤンキーや不良系のマンガは描けなくなるわけだけど…

424:愛蔵版名無しさん
11/04/04 21:43:57.43 .net
遊の父親きもい。
今まで付き合ってた彼女からあっさり捨てられて、あっさり親友の彼女
(しかも他の男との子を流産)と結婚とか・・・


425:愛蔵版名無しさん
11/04/04 22:42:32.39 .net
遊を「今まで俺をずっと父親じゃないと疑ってたのか」って殴ってたけど
お前に遊を殴る資格はねえ!ってタンメンぶつけたくなっちゃうよね

426:愛蔵版名無しさん
11/04/04 23:34:34.36 .net
要士キモイかな?いい人過ぎると思ったけど。

私は光希の父親の方がキモイと思った。
避妊もせずにそういうことして、(これはお互いの責任?)
千弥子と仲がこじれたら親友の彼女を連れて海外転勤→結婚
おかしいよ。

427:愛蔵版名無しさん
11/04/04 23:42:27.58 .net
>>418
ワロタ
若者の性の乱れならぬいい大人の性の乱れだな

遊みきとありみ銀太もしくは蛍と彼女(名前失念)
で歴史が繰り返されたりして…

428:愛蔵版名無しさん
11/04/05 03:05:20.72 .net
離婚→即同居する時も親戚一同が「もう勝手にしろ」と匙投げてるあたり
若い頃から両親S4人とも相当DQNだったと思われる

普通はせめて子供が高校出るまでは同居とかしないでしょ。


429:愛蔵版名無しさん
11/04/05 04:08:39.61 .net
でも貧乏タイプのDQNじゃなくてよかったねw

430:愛蔵版名無しさん
11/04/05 07:30:38.13 .net
リア充で仕事もこなせるタイプだね

431:愛蔵版名無しさん
11/04/06 14:55:47.63 .net
うちの姉と兄は連れ子同士で家や学校全部一緒だがこんな事起こったためし無いぞ。

432:愛蔵版名無しさん
11/04/07 00:31:50.72 .net
>>417
先生と生徒の物語なんて腐るほどあったじゃねえかよ

433:愛蔵版名無しさん
11/04/07 01:26:11.47 .net
カードキャプターさくらだっけ?小学生と担任教師が付き合ってたよね。

434:愛蔵版名無しさん
11/04/09 19:50:04.49 .net
ハチクロも最終的にはそういう話だw

435:愛蔵版名無しさん
11/04/17 14:59:22.88 8W5YTIrA.net
>>418
吉住さんの作品はこんなのばっかだよ
複雑にさせるのが好きみたい

436:愛蔵版名無しさん
11/04/18 07:59:13.35 .net
>>432
たくさんあったからといって犯罪にならないわけではない

437:愛蔵版名無しさん
11/04/18 08:03:29.15 .net
>>435
光希と遊を別れさせ、名村と茗子を別れさせて遊とくっつける展開にしようとして編集に止められてたらしいね



438:愛蔵版名無しさん
11/04/18 16:21:43.16 .net
>>437

あんまり面白くなさそうな展開だね・・・。
何でそういう風にしようとしたんだろう・・・。

439:愛蔵版名無しさん
11/04/18 20:42:36.57 .net
>>426
そうだよな
仁が早まりすぎたせいでこうなった


440:愛蔵版名無しさん
11/04/18 22:00:02.24 .net
>>437
当時の担当に「あなた、そんなこと考えていたんですか! シャレにならないですよ!」と怒鳴られて、
展開を大幅に買えたらしいね。

まー確かに>>435の言うとおり、吉住作品は人間関係が複雑だよな。
ミントな僕らなんか、わざわざ主人公が1ページ使って関係図を紹介していたし。

441:愛蔵版名無しさん
11/04/25 00:00:21.07 yGwXE5Rx.net
挿入歌がいい

442:愛蔵版名無しさん
11/04/25 00:24:49.63 .net
チュッチュッチュチュルーチュルッ

443:愛蔵版名無しさん
11/04/25 19:28:49.99 .net
ママレのキスシーンはミツバチが花の蜜を吸うみたいな描写で上品だね
(現在の少女漫画は激しいディープキスばっか;)

444:愛蔵版名無しさん
11/04/25 19:44:17.89 .net
ほんと、くちびるしかくっついてない感じだよね
どうがんばっても舌なんか入れられないようなさw

445:愛蔵版名無しさん
11/04/28 18:48:09.40 .net
さっきケンコバがOPを歌ってる動画見てワロタww
「ママレード」の「ど」と、「だけど」の「だ」が重なる部分、
やたら強調しててw

446:愛蔵版名無しさん
11/04/29 18:29:45.32 .net
ケンコバも観てたんだね

447:愛蔵版名無しさん
11/04/29 19:45:19.49 .net
ケンコバのママレードボーイ好きは有名。
アニメ、毎週かかさず見てたんだとさww

448:愛蔵版名無しさん
11/04/30 14:27:58.15 .net
大学生まで処女なミキ
今ではあり得ないよね

449:愛蔵版名無しさん
11/05/01 13:10:30.67 .net
あの九州旅行でやったのかやってないのか

450:愛蔵版名無しさん
11/05/01 18:42:15.20 .net
外出しでやってる。

451:愛蔵版名無しさん
11/05/01 21:49:27.06 .net
アニメではマイケルの邪魔が入った

452:愛蔵版名無しさん
11/05/02 12:40:08.02 .net
親を反面教師にして一生プラトニックな二人

453:愛蔵版名無しさん
11/05/02 15:14:09.25 .net
ゆうとみきの子供が双子の男女でヨスガるエンドを希望

454:愛蔵版名無しさん
11/05/03 08:18:02.08 .net
双子の男同士ならで無問題


455:愛蔵版名無しさん
11/05/03 22:42:01.45 0Mp1AnWI.net
光希細い

456:愛蔵版名無しさん
11/05/04 11:09:59.10 .net
この人の漫画ピザでないね

457:愛蔵版名無しさん
11/05/04 14:48:58.71 .net
>>449
でも、あの頃は本当に血がつながってると思いながらHしたってことだよね…
ある意味すごいな…

458:愛蔵版名無しさん
11/05/04 18:06:00.34 .net
別に余裕、俺もリアル妹としてるし

459:愛蔵版名無しさん
11/05/04 18:19:11.26 .net
二人の子供の名前は名前を合体させてウミ(海)とユキ(雪)

460:愛蔵版名無しさん
11/05/04 23:57:22.19 .net
>>457
してないでしょ。
「子供を作れない、つらいのは承知のうえ」っていう告白は、
セックスしないという意味だと思ってた。

461:愛蔵版名無しさん
11/05/05 04:52:16.43 .net
避妊してやったのかと思ったけど。

462:愛蔵版名無しさん
11/05/05 08:02:38.83 .net
したのならちゃんと描写あるだろう



463:愛蔵版名無しさん
11/05/05 11:54:35.06 .net
>>462
「りぼん」でその描写を載せるのは厳しいだろw
「天ない」ではそれを匂わせるような描写はあったけど。

464:愛蔵版名無しさん
11/05/05 18:58:32.12 .net
光希は思ってることがすぐ顔に出るから連載中にセクースはしてないと思う


465:愛蔵版名無しさん
11/05/05 19:27:47.23 .net
遊は人並みに性欲はあるのかな。一緒に旅行に行くってことはそういうことだぞみたいに言ってたけど。

466:愛蔵版名無しさん
11/05/05 22:03:46.17 .net
スポーツで好成績を収めてる男子は性欲が強いらしい



467:愛蔵版名無しさん
11/05/06 13:36:00.91 .net
バブリーな家庭だよね、ここ
そうか、借家だったのか〜
一度仕事を辞めたはずの未希母や遊母も
良いところに再就職してキャリアウーマン風なところがバブリー


468:愛蔵版名無しさん
11/05/06 17:08:20.79 .net
>>460
最終話の最初のシーン
遊達の上半身裸っぽいけど…

469:愛蔵版名無しさん
11/05/08 01:42:51.95 .net
遊はミキでオナニーしてたのかな?
流石にしてないってことはないと思うんだが

470:愛蔵版名無しさん
11/05/08 08:07:39.13 .net
得ろ話に花が咲くww

471:愛蔵版名無しさん
11/05/08 10:35:44.67 .net
遊って昔の少女漫画らしい、性のにおいが全然しないヒーローだったよね

472:愛蔵版名無しさん
11/05/09 16:35:27.95 .net
女読者が男視点に合わせるようになり少女漫画にリアルを求めるようになってから一時期少女漫画のヒーローがエロ化して劣化してたね

少女漫画をエロくするよりも少年漫画のエロを減らせ(爆)

473:愛蔵版名無しさん
11/05/09 17:51:47.81 .net
絶対オナってるのは蛍と六反田、名村
銀太もしてそうだが、賢者タイムでヘコんでそうだ
三輪さんはH経験あるっぽいから、たまにするくらいかな?
遊は意外としてなさそう

474:愛蔵版名無しさん
11/05/09 18:05:14.07 .net
光希は遊とのH前の妄想してたからしてそうw

475:愛蔵版名無しさん
11/05/09 18:24:07.27 .net
茗子や杏樹はしてなさそう


476:愛蔵版名無しさん
11/05/09 18:40:34.92 .net
>>467
実際その頃の話だったし

477:愛蔵版名無しさん
11/05/09 21:58:59.71 .net
そういや連載時がバブル時代だったのか
お金ばらまいてたような時期だったもんね
公務員がバカにされたり、一生フリーターでいいじゃんバイトはいくらでもあるしって…
大学生は内定いくつももらってたりね
そうだった〜

478:愛蔵版名無しさん
11/05/12 22:49:53.35 .net
ママレードボーイ連載は崩壊直後じゃない?
元々裕福な家庭の人でもあるから影響強いのはそっちだと思う

479:愛蔵版名無しさん
11/05/23 22:45:00.18 .net
エンディング後のゆうとみきってどの位からセクースし出すようになると思う?

480:愛蔵版名無しさん
11/05/24 00:31:38.83 .net
もうしてると思う

481:愛蔵版名無しさん
11/05/24 01:01:35.99 .net
遊の京都の下宿に遊びに行くようになってからじゃない?

482:愛蔵版名無しさん
11/05/24 05:10:57.77 .net
両親ズが居ない所じゃないと出来ないな
京都でやりまくりんぐ

483:愛蔵版名無しさん
11/05/24 14:53:15.69 .net
ここんちの家庭の事情、近所に噂好きおばさんとかいたら格好の餌食だろうなあ

484:愛蔵版名無しさん
11/05/24 16:24:49.54 .net
近所付き合いしてなさそうw


485:愛蔵版名無しさん
11/05/24 16:28:55.58 .net
「聞きました奥さん?あのお宅、今度は子供同士がくっついたそうですわよ」
「んまあ〜〜でもそうなると思ってたわよ〜」
「年頃の男女ですものねえー、親が親なら…」

486:愛蔵版名無しさん
11/05/24 17:36:49.56 .net
次は最終回に出来た両親ズの子供と光希&遊の子供がくっついたりしてw
近所どころではなくテレビに出そうだなw



487:愛蔵版名無しさん
11/05/24 18:13:07.26 .net
遊光希の子供×両親ズの子供
血濃いすぎアウト?

488:愛蔵版名無しさん
11/05/25 02:18:47.11 .net
>>486
両親ズの妊娠ってアニメだけだよね。
生まれる子供は光希&遊の弟・妹だから、光希たちの子から見ると叔父叔母。
結婚はできないねえ。

489:愛蔵版名無しさん
11/05/26 16:14:36.03 .net
そうなんだ
いとこ同士はできるのに

490:愛蔵版名無しさん
11/05/28 16:39:00.33 .net
原作見てないけど、母親はどっちも妊娠するの?


491:愛蔵版名無しさん
11/05/28 16:49:09.10 .net
>>490
原作ではどっちも妊娠しないよ

492:愛蔵版名無しさん
11/05/28 20:11:28.72 .net
アニメはどっちも妊娠するよ

493:愛蔵版名無しさん
11/05/29 01:35:41.92 .net
同時期にどっちも妊娠って・・・確実にスワッピングじゃんw

494:愛蔵版名無しさん
11/05/29 05:00:48.33 .net
原作が好きです。

495:愛蔵版名無しさん
11/05/29 18:12:55.19 .net
アニメ終了後は光希と遊は両親ズの子供(弟か妹)の育児に追われてるのかな

496:愛蔵版名無しさん
11/06/05 13:49:45.25 .net
俺は原作よりアニメのが好き
しかし男の俺からすると遊の何がいいのかさっぱり
俺は銀太のが良いと思うけどな
女の読者は遊みたいのが好きなのかな

497:愛蔵版名無しさん
11/06/06 13:45:09.20 boj7MKOi.net
遊は男性ファンに評判悪い

498:愛蔵版名無しさん
11/06/08 20:13:49.97 .net
三輪さんは男に人気らしい

499:愛蔵版名無しさん
11/06/09 12:16:09.03 .net
ニコ生界のエア社長まきの氏もママレードボーイ持ってたな

500:愛蔵版名無しさん
11/06/09 12:44:01.30 .net
誰だよw

501:愛蔵版名無しさん
11/06/09 14:56:03.60 .net
まきの放送
URLリンク(com.nicovideo.jp)

502:愛蔵版名無しさん
11/06/09 16:26:55.26 .net
貼られても見ないよ

503:愛蔵版名無しさん
11/06/09 18:54:24.04 .net
まきまきにょ

504:愛蔵版名無しさん
11/06/12 08:02:03.94 0oMrctVM.net
今やケンコバのネタ

505:愛蔵版名無しさん
11/06/13 14:30:23.27 .net
だっけっどっ気になる〜♪

506:愛蔵版名無しさん
11/06/13 14:47:08.98 .net
この気持ちは〜なぜ♪

507:愛蔵版名無しさん
11/06/15 17:07:51.24 .net
そんな事俺が知るか!

508:愛蔵版名無しさん
11/06/15 20:42:05.37 .net
ママレードage

509:ママレードボーイ
11/06/27 00:12:09.89 0WdWkWbB.net
描写はアニメより漫画の方が好き

510:愛蔵版名無しさん
11/06/27 00:19:50.87 I4Euy67U.net
俺は原作よりアニメ版のが好きだ

511:匿名
11/06/27 00:27:28.52 0WdWkWbB.net
現在の少女漫画はキャラも描写も薄っぺらく面白くないが、光希もいかにも少女漫画っぽく薄っぺらい主人公だ。

512:愛蔵版名無しさん
11/07/06 17:02:30.42 .net
アニメとリボン連載見てたのが小学校低学年だったが、その頃は遊と蛍くんが好きだった。
去年アニメ見返してたのだけど、やっぱり遊と蛍くんが好きだと思った。
好きなタイプって意外と変わらないものだね。

遊面倒くさいって意見あるけど、それ位の人の方が可愛くて好きだ!
少数派なんだろうな。

513:愛蔵版名無しさん
11/07/23 00:06:35.36 .net
過疎りすぎー!

514:愛蔵版名無しさん
11/07/23 00:06:52.97 .net
てことであげる!

515:愛蔵版名無しさん
11/07/23 00:07:39.44 fRWYW6r0.net
で、あげ忘れ。

516:愛蔵版名無しさん
11/07/27 15:50:37.50 .net
ママレキャラで乳輪がでかそうな女キャラとチンコがでかそうな男キャラ誰だと思う?

517:愛蔵版名無しさん
11/07/27 16:17:03.44 .net
茗子と名村先生かな

518:愛蔵版名無しさん
11/07/29 13:52:43.17 .net
夏だな…

519:愛蔵版名無しさん
11/08/10 17:30:58.66 .net
漫画は糞だったけどアニメは面白かった

520:愛蔵版名無しさん
11/08/12 12:27:33.97 .net
アニメの光希の髪色が良い!

521:愛蔵版名無しさん
11/08/23 17:23:12.76 .net
アニメマンセーはアニメスレ行けよ
ここは漫画スレ

522:愛蔵版名無しさん
11/09/03 15:03:18.75 .net
>>512
うん
自分も小学校低学年だったけど
遊三輪さん好きで名村はイライラしっぱなしだったの、
今見ても変わらないな

ただ大人になってみるとアリミが超可愛いのと
銀太が逆に・・('A`)マンドクセ て感じるようにはなった

この2人は良きにしろ悪きにしろ
大人になって印象変わった人は多いんじゃない?


523:愛蔵版名無しさん
11/09/04 23:21:23.06 Ysiwx9g7.net
三輪は隠れファン多いな


524:愛蔵版名無しさん
11/09/05 10:27:24.71 .net
ありみの可愛さには同意
あと当時はめいこのソバージュが芋くさくて理解できなかった・・
あの頃大人っぽいっていったらストレートロングのワンレンとかじゃなかった?
ソバージュが大人っぽかった時代って若干前だったはずだけど・・w

525:愛蔵版名無しさん
11/09/06 00:51:03.10 .net
ありみは
小さい頃→嫌な感じの子
今→すごくいい子!一番共感できるし可愛いし、女の子の中で一番好き
になった


526:愛蔵版名無しさん
11/09/06 13:34:42.83 .net
めいこのソバージュもだけど
みきたちの高校の制服も、ミニスカルーズが流行りだす直前(2〜3年くらい前?)なんだよね
あのスカートじゃミニに折りたたむの大変だろうなぁとか
余計なこと考えてたわw


527:愛蔵版名無しさん
11/09/07 01:22:01.50 .net
>>522
そうそう!
銀太は健気だし爽やかだし良い奴だから、ありみと付き合えて良かったね!
とか思ってたのに、今観ると男の嫉妬見苦しいしわがままだしネチネチ面倒臭い奴に見える。
大人になるとありみが可愛いと思えるのは同意!あと鈴も可愛い。

杏に関しては、ますます嫌な女に見えた。
同情引いて物にしようとする辺り、弱く見せて実は相当強かだし腹黒いと思う。

528:愛蔵版名無しさん
11/09/07 01:51:50.38 48cPU9Et.net
杏はね…w

銀太って子ども目線で見ると強引カコイイ!なんだけど
彼らの年齢超えてから見ると 強引というより子どもっぽいんだよね

しかし大人になって見ても名村が大人の男カコイイ!とはならない不思議w

529:愛蔵版名無しさん
11/09/08 10:58:17.20 .net
名村と同世代になったんだが魅力が分からない件についてw

子供の頃に分からなかった遊の良さが分かったが、それよりもかっこいいと思ったのは蛍だな
光希がモテるのは分かる気がする しっかりしてそうで意外にドジっ子だしね
杏はアニメのオリキャラだから昔も今もそんなに好きではないが嫌いでもない 
外国人キャラもオリキャラで好きではなかったが、再放送観たら結構留学編も面白いと思ったな





530:愛蔵版名無しさん
11/09/09 21:21:43.34 .net
亜梨実っていちご100%のつかさっぽい

531:愛蔵版名無しさん
11/09/10 17:59:07.07 pAq6lef1.net
いちご100%のつかさってもうちょっと幼くなかった?

青髪ショートって確かエヴァよりありみが先だっけ
綾並見たとき「ありみのパクリ!」って思ったもんなぁ

532:愛蔵版名無しさん
11/09/11 13:54:40.24 .net
>>531
『セーラームーン』の水野亜美(マーキュリー)も青髪ショート。
声はありみと一緒だったね。

533:愛蔵版名無しさん
11/09/13 00:13:45.04 .net
誰かママレの文庫本買った人いる?
文庫本にもカラーカットってついてるの?

534:愛蔵版名無しさん
11/09/13 02:06:53.64 .net
ノシ
二巻しか確認してないけどカラーはないよ。
毎巻ついてるしおりはカラーだけど…

535:愛蔵版名無しさん
11/09/13 03:40:43.87 GsqwsSSd.net
銀太のネチネチ嫉妬心はみっともないが共感できる
あとアニメは「なっちゃん」のイントネーションが気になった

536:愛蔵版名無しさん
11/09/14 04:04:15.79 .net
でもああいうのって作者に発音たずねるんじゃないかなあ
確かに違和感あったけど

537:愛蔵版名無しさん
11/09/14 14:29:56.86 .net
「ちゃ」にインパクトをつけてたんだっけ
自分もジュースのなっちゃんとかと同じイントネーションだと思ってたわ

538:愛蔵版名無しさん
11/09/14 21:19:43.58 .net
>>537
全文同意!
なっ「ちゃ」んって違和感あり過ぎ。


素敵な先生がいたら好きになる中学生や高校生ってのは分かるけど、中学生に手を出す教師なんて気持ち悪いロリコン教師としか思えないよね。

539:愛蔵版名無しさん
11/09/14 23:09:55.50 .net
自分の学校に生徒と結婚したってのがひそかな自慢だったらしい男教師がいたけど
正直、よっぽど同世代に相手がいなかったのかなぁとしか思えなかったw
実際に教師と生徒のカップルってのがいたら
街中のオタクなバカップル並みの際物カップルだよ

めいこは美人才女だけど BL好きなちょいオタ気質+小説好きな入り込みやすい性格だから
きっと頭の中で盛り上がって暴走しちゃっただけ・・だと未だに思いたいw
自分的には
やっぱめいこは最後は三輪さんと結ばれてほしかったなぁ

作者が最初に考えてたらしい、みき銀田・めいこ遊ってのはちょっとこわいなw


540:愛蔵版名無しさん
11/09/14 23:36:54.73 .net
茗子と遊が一緒に美術館行ったシーンあるけどこの組み合わせは意外と良かった。

541:愛蔵版名無しさん
11/09/15 03:50:38.97 RFb6uRDR.net
アニメ?
原作であった?図書館なら覚えてるけど…

542:愛蔵版名無しさん
11/09/15 16:37:22.65 .net
>>541
漫画のほうで印象派展っていうのに一緒に行って遊にパンフレット買ってもらってたよ。
まぁ、二人で行ったのはハメられたからだけど…

543:愛蔵版名無しさん
11/09/17 00:43:09.85 .net
すずにね。
すずも当時は好きじゃ無かったけど、今見れば可愛く思える。

544:愛蔵版名無しさん
11/09/18 08:58:12.33 .net
金持ち私学に通ったことないんだけど、昼休みにTV放送あったり、あんな立派な
図書館あったり、3年間クラス替え無いっていうのは普通のことなの?
アニメでは校内にカフェテリアもあったような・・・


545:愛蔵版名無しさん
11/09/18 13:02:56.99 .net
小説書くの勧めなきゃ、三輪さんと恋人になってたのかな?
原作で三輪さんのXマスの誘いにケーキおごってくださいねって言ってたし
少しずつ心開いてた感じだったのに

546:愛蔵版名無しさん
11/09/18 15:53:04.49 .net
>>544
3年間クラス替え無しは、金持ち私学じゃなくても科が細かく分かれてる学校ならありえる

図書館が別館なのは普通にあるけど、天井高くてオシャレだったねw
カフェテリアもあるとこにはある
あの高校は大学の付属だと思えばそこら辺は解決

ただ放送室側から各教室のTVをスイッチングできるシステムって
今ならともかく15年以上前に導入してる学校があったのかは…まあそこは漫画だからw

547:愛蔵版名無しさん
11/09/18 15:59:21.71 .net
今読んだら三輪さんて普通に良い人そうなんだけど、
読んでた当時は本当に子供だったから、キス=結婚 くらいの勢いで、キスが大事な大事なことだったんで
本人の許可なくいきなりキスして、しかも茗子が嫌がって悔しそうな顔したもんだから
今で言ったらそりゃもう強姦に等しいくらいの恐ろしい行為に思えて
当時は三輪さんに恐怖と嫌悪感を覚えてしまったwww
途中、ちょっといい感じになりかけたんで「やだやだやだ!絶対なっちゃんとくっついてほしい!!」と切に思った。
大人になってみたら恐ろしくておぞましいのはなっちゃんのほうなんだけどw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

656日前に更新/149 KB
担当:undef