プログラマの雑談部屋 ..
[2ch|▼Menu]
297:仕様書無しさん
20/05/07 09:52:23 .net
>>292
そういうソフトはLINE見てれば分かるように、
最初にシェアを取ったものが市場を占有するの。

だからLINEは最初にテレビ局の
在日朝鮮人のプロデューサーやディレクターに
金を渡して番組で「アメリカでLINEが流行ってる!」というのを
さかんに言ってもらったわけ。

いまでも覚えているけどアメリカじゃだれも
使ってないのに、そういわせたわけ。

おれはすぐにこの板に「LINEがはやってるってのはウソだ!」
と書いたけど、50個ぐらいの罵詈雑言が帰ってきたよ。
あれはチョンどもを総動員して、ネット監視してたんだと後で知った。

つまりクソチョンどものウソだったわけ。
だからLINEなんていうボロソフトが広がった。

で、slackが広まったのは最初にネットでかなり宣伝してたから。
5,6年前だったかな?
ビジネス用のチームコミュニケーションツールとして、
すごく宣伝してたよ。
それで使う人が現れたら、後はばーっと一気に広まった。

こういうソフトは最初に市場に出たほうが勝ち。
後からどんなにいいソフトを作ってもダメ。

298:仕様書無しさん
20/05/07 10:00:46 .net
>>293
LINEについてはアメリカ報道関係なく、紫のチャットアプリが海外で流行ってて、みんながチャットアプリ入れ始めるようになって、そんときにいくつか入れたらLINEが使いやすかったから普及した覚えがある

299:仕様書無しさん
20/05/07 10:02:01 .net
zoomは?
Skypeあるのに何で流行ったの

300:仕様書無しさん
20/05/07 10:11:13 .net
あと通話だったらskypeあるじゃーん!て周りが入れてみたが、くっそ重かったんだよね
それで重くないLINEが伸びた

301:仕様書無しさん
20/05/07 10:16:16 .net
LINEってスマホの中を全部吸い上げて韓国のサーバーに送って、
それを中国企業に売ってるじゃん?
それさえ止めてくれたらLINE使うんだけどね。

止めてくれないからLINE使えない。
仕事の情報が全て筒抜け手になってしまう。

302:仕様書無しさん
20/05/07 10:17:39 .net
>>287
海外のほうが分業されてる感じ?

303:仕様書無しさん
20/05/07 10:17:49 .net
じゃあ代わりのチャットアプリ作れよ

304:仕様書無しさん
20/05/07 10:46:46 .net
>>297
E2Eも知らない男の人って…

305:仕様書無しさん
20/05/07 10:47:19 .net
skypeは多者通話問題ないし、内密にチャットもできるし
コロナ直前までは当たり前に使ってたんだが

306:仕様書無しさん
20/05/07 10:47:28 .net
LINE 暗号化状況レポート
URLリンク(linecorp.com)

307:仕様書無しさん
20/05/07 10:48:14.36 .net
>>300
Ero to Ero

308:仕様書無しさん
20/05/07 11:04:01 .net
>>292
Skypeのが良くね?

309:仕様書無しさん
20/05/07 11:13:11 .net
昔ながらのツリー形式の画像掲示板のが話題ごとにスレッドが作れて保存もできて文字列検索も容易で遥かに使いやすい
レス返すのにも引用楽だし

と俺は思ってるけど
みんなはそうは思ってないのかな?

310:仕様書無しさん
20/05/07 11:15:02 .net
>>304
チャットだけならteamsのがいい

311:仕様書無しさん
20/05/07 11:15:32 .net
>>305
掲示板はヲタク臭がして仕事ではちょっと

312:仕様書無しさん
20/05/07 11:15:56 .net
>>304
Skypeのテストしたんだけど、
顔が最大5つしか表示できないからダメという結論。

313:仕様書無しさん
20/05/07 11:17:44 .net
エンドツーエンド暗号化の疑問
セキュリティ詳しい人居たら教えてくれ

・暗号化された状態でサーバーに保存されたデータの解読はやろうと思えば時間の問題なんじゃないの?
・将来的に解析速度が飛躍的に高まった場合(量子コンピュータ)に過去に蓄積した暗号データが解読されるのでは?
・アプリに秘密鍵へのアクセス権限があるならやろうと思えばいつでも盗めるのでは?

314:仕様書無しさん
20/05/07 11:17:52 .net
プログラマ向けの雑誌でコレは読んでおけ!って必読書とかあります?
本屋で表紙は見るんだけどなかなか手が伸びない

315:仕様書無しさん
20/05/07 11:23:08 .net
>>309
暗号化っていうかそもそもサーバー運営してる企業自体が情報売ってるじゃん

316:仕様書無しさん
20/05/07 11:24:27 .net
>>310
ない
滅んだ

技術系のニュースサイト回るしかない

317:仕様書無しさん
20/05/07 11:32:55 .net
あれweb&dbって廃刊した?

318:仕様書無しさん
20/05/07 11:50:49 .net
>>311
ばか?

319:仕様書無しさん
20/05/07 11:53:53 .net
>>314
個人的に圧縮したバイナリの話?

320:仕様書無しさん
20/05/07 11:55:42 .net
>>309
> ・暗号化された状態でサーバーに保存されたデータの解読はやろうと思えば時間の問題なんじゃないの?

暗号化の技術によります。
例えば短い文章であって、めくり暗号(one time pad)だと解読は不可能です。
長い文章になるほど解読の可能性があがりますが。

・将来的に解析速度が飛躍的に高まった場合(量子コンピュータ)に過去に蓄積した暗号データが解読されるのでは?

はい。素数を利用した過去の暗号を使っていたのでは解読されます。
RSAの公開鍵/秘密鍵は素数分解できないことを前提にしていますからね。
ですから、素数ではなくて楕円暗号が現在主流となっており、
これは量子コンピュータでも解読に時間がかかると言われています。


・アプリに秘密鍵へのアクセス権限があるならやろうと思えばいつでも盗めるのでは?

ここには書けませんけど、暗号を解くというアホな方法なんて
使わなくても情報は盗めるわけです。

例えばLINEをインストールしているとスマホの情報を全て
抜き取られますから、誰かがパスワードをメモしていたら
全て情報は流出してしまいます。

321:仕様書無しさん
20/05/07 11:58:15 .net
追伸:
特に秘密情報にアクセスできる人は
LINEなんて絶対に使ってはいけないということですが、
みなさん使ってますよね?
情報ダダ漏れです

322:仕様書無しさん
20/05/07 12:03:27 .net
某ゲームとか5chのスマホアプリとかやってない時間の通信量が半端ないから多分とってるんだろうなって思う

323:仕様書無しさん
20/05/07 12:06:01 .net
>>316
妄想おつ

324:仕様書無しさん
20/05/07 12:08:23 .net
家にいすぎて今月のスマホの通信量0.2gb

325:仕様書無しさん
20/05/07 12:11:00 .net
zoomが流行った理由は?

326:仕様書無しさん
20/05/07 12:17:12 .net
>>321
Doomと間違えてダウンロードしたんだよきっと

327:仕様書無しさん
20/05/07 12:34:28 .net
>>297
その情報源はなに

328:仕様書無しさん
20/05/07 12:36:41 .net
帰りたい・・・
正社員どもはテレワークなのに・・・

329:仕様書無しさん
20/05/07 12:41:51 .net
>>298
海外のほうがまだマシだけど、実際に海外でもフロントエンドエンジニアの採用はかなり苦労しているらしい
実際に開発を依頼したり採用してみたら全然使えないと嘆いている

330:仕様書無しさん
20/05/07 13:05:30 .net
>>308
てゆーか顔映しても意味なくね?

331:仕様書無しさん
20/05/07 13:11:29 .net
ホームページ0からつくって!
うちの製品が売れるやつ!

なにこれもう1週間目だよ
ぜんぜんできてないじゃん
こんだけかけてAmazonみたいなちゃちいのもつくれないの?

332:仕様書無しさん
20/05/07 13:14:51 .net
あるあるだな
客向けのサイトに加えて、その数倍面倒臭い管理機能も控えてるけど
作ってる人以外だーれも気付いてない

333:仕様書無しさん
20/05/07 13:19:46.04 .net
ここって賃貸じゃなくなて、マンションとか一個建て購入してるやつおるの?

334:仕様書無しさん
20/05/07 13:32:02 .net
手取り14万で不動産買えるわけないじゃん

335:仕様書無しさん
20/05/07 13:36:59 .net
なんか気持ち悪くなってきた
もしかして感染したかこれ…

336:仕様書無しさん
20/05/07 13:46:16 .net
海外のフロントエンジニア採用か
日本でもそうだけども最近は元バックエンドが多いから、彼らHTMLやCSSやアニメーション書けないんだよ
それで何でもかんでもライブラリー入れるからファイルサイズがどんどん重くなる
挙げ句SSRじゃないと無理ですねなどと言う輩が増えていて呆れられてる
ちゃんと全部自作できる人間なら、フロントだけで済む軽いものが出来るんだけども、そういうエンジニアは貴重

337:仕様書無しさん
20/05/07 13:49:12 .net
えぇ…

338:仕様書無しさん
20/05/07 13:49:59 .net
エンジニアのくせにCSSできんやつ多いわ

339:仕様書無しさん
20/05/07 13:52:25 .net
言われてるぞ低能ケンタ君
いつもみたいに何か自演してみろよ

340:仕様書無しさん
20/05/07 13:55:24 .net
HTMLもCSSもできるがデザインはフレームワークに頼りっぱなし

341:仕様書無しさん
20/05/07 14:29:56 .net
>>325
そもそもフロントエンジニアってプログラマ気質じゃないからネット検索以上のアドリブが効かない印象
バックエンド崩れがフロント触る方が役に立つケース多い気がする

342:仕様書無しさん
20/05/07 14:32:35 .net
>>327,328
依頼は静的な製品販売ページなはずが
「これって商品どこから投入するの?」「ユーザ層を分析したいんだけど」「レポートダウンロードってどこからやるの?」

343:仕様書無しさん
20/05/07 14:43:28.34 .net
最近はオンプレ回帰が増えてきてるらしいからバックエンド需要はもっと増えると思うわ

344:仕様書無しさん
20/05/07 14:45:22.92 .net
>>294
> LINEについてはアメリカ報道関係なく、紫のチャットアプリが海外で流行ってて、みんながチャットアプリ入れ始めるようになって、そんときにいくつか入れたらLINEが使いやすかったから普及した覚えがある
>>296
> あと通話だったらskypeあるじゃーん!て周りが入れてみたが、くっそ重かったんだよね
> それで重くないLINEが伸びた
それはLINEが広まった後のこと。
ウソをさんざんクソチョンどもがばら撒いた後のことだ。
だからクソチョンどもは大嫌いだ!

345:仕様書無しさん
20/05/07 14:47:08.65 .net
>>338
要件定義書をつくってないからそうなる

346:仕様書無しさん
20/05/07 15:02:24 .net
PGが出来ないのはHTMLやCSSじゃなく、レイアウトやデザインだろう
壊滅的にセンスが無い奴が多い

347:仕様書無しさん
20/05/07 15:09:03 .net
>>342
耳に痛いわ
センスってどこで磨けるものなのか…

348:仕様書無しさん
20/05/07 15:09:20 .net
>>340
嘘つき

349:仕様書無しさん
20/05/07 15:21:34 .net
HTMLとCSSしかできない奴がフロントエンジニアって名乗ってるの滑稽でウケるw

350:仕様書無しさん
20/05/07 15:21:55 .net
クソチョンはウソしか言わないから

クソチョンは強姦と窃盗ばかり

クソチョンは皆殺しでOK

孫正義も処刑すべき!

351:仕様書無しさん
20/05/07 15:23:22 .net
>>345
HTMLとCSSとJavaScriptとP言語しかできない奴がフロントエンジニアって名乗ってるの滑稽でウケるw

352:仕様書無しさん
20/05/07 15:24:54 .net
フロントしかできない奴がエンジニアって名乗ってるの(r

353:仕様書無しさん
20/05/07 15:36:30.30 .net
フロントだバックだクラウドだ覚える事多すぎる。そしてすぐに廃れる。割りに合わない職業

354:仕様書無しさん
20/05/07 15:37:15.92 .net
>>342
ほんとこれ

355:仕様書無しさん
20/05/07 15:45:03 .net
必要だと思うなら両方やれよ、エンジニア

356:仕様書無しさん
20/05/07 15:45:03 .net
ケンタ以下のエンジニアばかりだな、ここ

357:仕様書無しさん
20/05/07 15:45:19 .net
>>337
バックエンド崩れはほんと使えない
こんな奴がフロントやったところで半端なく低品質なものしか作れない
フロントから入った奴も酷いがバックエンド流れも酷い

>>332
htmlやcssはセンス問われるからね
アニメーションなんかプログラマーには100%無理
そしてこれらはjavascriptで細かく制御しないといけない
ダイナミックdomをapiからのデータ受信とともに時系列に処理して描画タイミングとレンダリング後の動作を管理する必要がある
jsアニメとcssアニメなどの互いの制御も必要。そのうえデザイナー的センスも

今のフロントの処理はバックエンドの処理の大部分を引き取るからバックエンドはむしろ楽になるんだよな
だからバックエンドしかできない奴らは安くていいんだよ
だからといってまともに使えないくせにフロントにくるなと

358:仕様書無しさん
20/05/07 15:47:14 .net
Javaしか使えませんが、何か

359:仕様書無しさん
20/05/07 15:48:22 .net
チャラい仕事しかしたことない連中に
世界の基幹を支えていた技術者が
駆逐されていく…

360:仕様書無しさん
20/05/07 15:48:44 .net
会員制サイト解析して自動ツール作れるくらいの知識はある
仕様変わった?知らん!

361:仕様書無しさん
20/05/07 15:49:04 .net
君らロボットとかやれるん?
サーボの制御とか

362:仕様書無しさん
20/05/07 15:50:06 .net
>>353
結局どっちから入ったやつが使えるんだよw

363:仕様書無しさん
20/05/07 15:51:00 .net
お絵描きとかデザインスキルとHTMLやらJavaScriptのコーディングスキルって
完全別物じゃないの?

364:仕様書無しさん
20/05/07 15:55:03 .net
デザイナー (デザインスキル)
フロント (HTML、CSS)
バック (PHPやらJAVAやらruby)

こういう棲み分けをすると物の見事にJSを書ける人がいない

365:仕様書無しさん
20/05/07 15:57:04 .net
フロントエンド=陽キャ、イケメン
バックエンド=陰キャ、ブサイク、ハゲ

366:仕様書無しさん
20/05/07 15:58:50 .net
>>322
会議に参加できたんだけど、会議室になんか変な人?が混じってたり、弾撃ったりしてる。
こんなんでみんな会議してるの?

367:仕様書無しさん
20/05/07 16:01:05 .net
前の会社はSlack使ってたし、客もSlack使ってたんだけど今の会社は客都合でTeams使ってる
もしやTeamsって流行ってきてんの?

368:仕様書無しさん
20/05/07 16:04:57 .net
2ちゃんねる見てねえで働きなよ君たち

369:仕様書無しさん
20/05/07 16:07:36 .net
コーディングって一年ぐらい何も書かなかったら
相当書くの遅くなる?

370:仕様書無しさん
20/05/07 16:08:41 .net
>>357
あんなクソロボ処理できるようになったところで
ロボが廃棄されたら何の意味もないゴミスキルになって詰むだけ

>>360
バックエンドにDBが含まれてない時点でニワカPGだなあ
ほとんどすべてがDBで決まるのにw

371:仕様書無しさん
20/05/07 16:22:33.02 .net
ゲームに興味なくなってから時間が余って最高だわ
もっとはやく気づけば
今まで人生どれだけあんな無駄な物に時間を費やしてしまったのか

372:仕様書無しさん
20/05/07 17:05:07 .net
>>360
フロントはReactでやって、バックエンドはGoでやるっていうのどういう棲み分けになるの?
デザイナーはそのままやな、フロントもそのままやな、そのフロントにReactが追加される
って感じか、この分け方そのものを見直さないとSPAが意味なく見える

373:仕様書無しさん
20/05/07 17:08:50 .net
YahooトップにRubyのインタビュー来てる

374:仕様書無しさん
20/05/07 17:25:02 .net
今後は
Kubernetes
なんだろ

375:仕様書無しさん
20/05/07 17:45:22 .net
もうジャバパーたちはついていけません

376:仕様書無しさん
20/05/07 17:46:40.58 .net
Rubyのインタビューの記事どっかのスレにURL張られてたけど、今はもう落ち目ってイメージで今更感が凄いんだけど
実際どうなの?

377:仕様書無しさん
20/05/07 18:01:29 .net
RubyはRailsのおかげでもてはやされたが、Rubyエンジニアの宗教的思想が気持ち悪すぎて一気に人気ダウン
あと松本の暴走により信者たちも目が冷めてきた
実際速度遅いしメモリ解放されないし開発もグダグダになったんじゃないかな

とはいえ国産言語だからがんばってほしい

378:仕様書無しさん
20/05/07 18:01:47 .net
>>366
産業用のロボットアームとかでも使うし機械制御の基本だぞ

379:仕様書無しさん
20/05/07 18:05:29 .net
Rubyは和名だったらネタで勉強してたと思う
UmeboshiとかTohuだったら絶対に触ってた

380:仕様書無しさん
20/05/07 18:08:42.13 .net
フロントエンドだバックエンドだとアホな対立を煽ってるやつがいるな
フロントエンドから流れてきたバックエンドも酷いの見た事あるぞ
フルスタックの俺からすれば、できる人はできるし、できない人はできない、それだけだ
IT業界が全般的に、コンピュータが好きでもなく資質もないような連中が多すぎる

381:仕様書無しさん
20/05/07 18:09:16.73 .net
結局今後は何勉強しとくのが一番いいの?

382:仕様書無しさん
20/05/07 18:09:26.16 .net
>>374
自動開閉する貯金箱をサーボでやったことあるけど
ロボットアームのは、あれサーボだったのか
多関節の制御は面倒臭いだろうな

383:仕様書無しさん
20/05/07 18:12:28.96 .net
>>376
デザイナーがついでにプログラムも、ってのもフロントからと同じ様なもんだよな
デザイナーに作ってもらったシステムがあるんだけど
1から作り直してくれと泣きつかれたコードを見たときは戦慄したわ

384:仕様書無しさん
20/05/07 18:14:24.16 .net
>>364 お ま え が い う な



386:仕様書無しさん
20/05/07 18:15:22.50 .net
>>376
俺はその逆を見たことがある
美大の先生が作ったソースコードの美しさに戦慄を覚えた
これがセンスなんだろうなと思った

387:仕様書無しさん
20/05/07 18:17:05.63 .net
>>381
5ちゃん版嘘松してる場合じゃねぇだろ早く働きなさい

388:仕様書無しさん
20/05/07 18:19:33.00 .net
>>377
go

389:仕様書無しさん
20/05/07 18:21:10.55 .net
>>373
不思議なことにマーティンファウラー大先生はRuby推しだよね
それも昔の話なのか?

390:仕様書無しさん
20/05/07 18:41:31 .net
>>384
Rubyは良いとか悪いとかいうレベルで廃れているのではない
時代の潮流に乗れなかっただけだ
このままではLisp、Fortran、Pascal, Perlなどのユーザを失った言語と同じような道をたどるだろう

Pythonも似たような状況だったが機械学習のお陰で復活した
Javaは中間バイトコードと優れた後方互換性を持っているので暫くは安泰だろう
RubyはRailsにより流行ったがPHPもLaravelができ、昨今はGoやサーバサイドJavaScriptで地位が危うい

Rubyが復活するためには、言語としての性能だけじゃなく「Rubyなら○○がやりやすい」「○○をやるにはRubyしか選択肢がない」という必然性が必要

391:仕様書無しさん
20/05/07 18:45:13 .net
>>382
残念ながら本当松
オープンソースだから教えても良いが、ここで晒すのは可哀想だな

392:仕様書無しさん
20/05/07 18:46:48 .net
Rubyに絞った会社が昔あったけど、長期サポート大丈夫なんだろか?

393:仕様書無しさん
20/05/07 18:47:53 .net
>>386
晒せないのは雑魚松〜

394:仕様書無しさん
20/05/07 18:49:32 .net
その人のIDとかじゃなくて美しい部分のソースをレスで貼ったり伝え方はあるじゃん
だいたい美しいソースって何かわからん、汚いソースと普通のソースしかこの世にはないと思ってるんだが誤り?

395:仕様書無しさん
20/05/07 18:55:24 .net
Rubyは国内ではまだ使われてるけど海外では完全にオワコン扱いされてる

396:仕様書無しさん
20/05/07 18:59:22 .net
>>389
少し古いがオライリーの「Beautiful Code」や「達人プログラマー」を読むと美しいとは何かが分かると思う
美大の先生のソースコードで純粋に感心したのは拡張性の高いクラス設計とユニットテストのしやすい設計だ
本人は気づいているか分からんが、あのレベルを素で書けるのは純粋に凄い

397:仕様書無しさん
20/05/07 19:03:18 .net
最終的には全部googleがもってくんだろ
数は多いとしても烏合の衆がいくら集まってオープンソース発展させても
統率された天才の前では無力だよな

398:仕様書無しさん
20/05/07 19:03:39 .net
>>391
結局ソースが美しいわけじゃないんだよな
設計が美しいんだよ、ソースなんて読みやすければ良くて、設計は美しいければいいんだろうね。
美大の先生がそんな設計できるわけねぇだろ
そして何で美大を強調したいのかわからん

399:仕様書無しさん
20/05/07 19:05:16 .net
ソースが美しいってどういうことか知りたかった
めちゃくちゃ良い議論してたのに邪魔してすまぬ

400:仕様書無しさん
20/05/07 19:11:56 .net
我社にも〜のコードが美しくてーとか語ってる奴がいるけど、そいつのコード糞汚いんだが

401:仕様書無しさん
20/05/07 19:12:38 .net
>>393
別に美大押しではないけども、デザイナーが書いた酷いソースコードは俺も見たことあるし、その反対もあるということだ

402:仕様書無しさん
20/05/07 19:13:53 .net
>>385
Laravelってまだ息してんの?

403:仕様書無しさん
20/05/07 19:22:15 .net
素人が理解する必要のない数学系のアルゴリズムは



404:間の価値基準に従うとだいたいくそ汚い jre.jarのソートアルゴリズム見たことあるか?



405:仕様書無しさん
20/05/07 19:23:41 .net
>>398
難しい処理をするならわかるけど
難しい機能でもないのに汚くなる奴が多くてそいつらに対して言っている

406:仕様書無しさん
20/05/07 19:24:49 .net
オープンソースとか0、1で作ってる人たちは時間と金が惜しいからとにかく動くものを早くで汚くなることはあるかもね、だからjreとか例に出されても困る

407:仕様書無しさん
20/05/07 19:26:51 .net
処理だけの問題でもない
検証やメンテナンス上の必要もある

関数呼び出しをすると引数の対応をとる手間が増え品質が下がる
F22の制御システムは関数呼び出しなしで実装されているらしい

ローカル変数はメモリ領域が使いまわされ品質が下がる
医療機器はローカル変数禁止とかあるらしい

マシン語はそれ自体スパゲッティ


スキルの劣ったプログラマが耳障りのいい価値観にだまされて
ベテランの仕事を邪魔しまくってる

408:仕様書無しさん
20/05/07 19:34:35 .net
アッチコッチclassのメソッドに飛びまくるのマジでウゼェわ
メソッド内がreturnのみとか殺意湧く

409:仕様書無しさん
20/05/07 19:36:49 .net
>>401
つまり君はソースは読みやすいのが正義派の人間?

410:仕様書無しさん
20/05/07 19:38:20 .net
>>376
フルスタックと自称する奴は自分がフルスタックと自負しているだけで実際にはフルスタックではない
そして圧倒的にフロントが弱いのを認識できていない

411:仕様書無しさん
20/05/07 19:39:13 .net
>>401
>ローカル変数はメモリ領域が使いまわされ品質が下がる
意味がわからない
メモリ領域が使いまわされないの何てあるか?
メモリ管理全くしなくていいって言ってる?

412:仕様書無しさん
20/05/07 19:39:24 .net
>>401
そう思ってるのはたぶんそれ言った本人とお前だけだと思うけど

413:仕様書無しさん
20/05/07 19:41:43 .net
関数呼び出しをすると対応が増えるって言ってんのが発想が馬鹿っぽいな

414:仕様書無しさん
20/05/07 19:45:16 .net
2/20からずっとリモート勤務だったけど
今日から職場に行かなければならなくなった

415:仕様書無しさん
20/05/07 19:45:24 .net
お前ら自分がやってない箇所や弱い所はとにかくこき下ろすよな

416:仕様書無しさん
20/05/07 19:45:36 .net
ケンタってフルスタックエンジニアだろ?
答えてみろよ

417:仕様書無しさん
20/05/07 19:47:33 .net
>>401
価値観は適用分野や時代背景によって違うよな
MISRA-Cはメチャクチャ言われているが、ソースコードの見た目の美しさよりも安全設計をする面から良いとされたノウハウ集だ
現在のようにIDEやコンパイラが発達した環境では不要なノウハウも当然あるが、背景を知らずにボロクソに言うのはダメだな

418:仕様書無しさん
20/05/07 19:49:41 .net
DRYなんて労力を節約するためだけのもの

金に糸目をつけずに特定製品の品質追及したらいろいろ違ってくるようだ

419:仕様書無しさん
20/05/07 19:49:46 .net
>>411
ソース汚い人の思考ってこの思想から来てるんですね(ニッコリ)
でその背景知ってどうすんのか

420:仕様書無しさん
20/05/07 19:50:34 .net
>>404
あー、これはそうかもな
俺のところでは金になるのはフロントじゃないから、知識はサーバサイドとデータベース、インフラ構築に偏ってるわ

421:仕様書無しさん
20/05/07 19:54:06 .net
>>413
経験が浅すぎるよ
背景を知らないとお前が良かれと思って直したところがバグになるんだよ

422:仕様書無しさん
20/05/07 19:57:21 .net
>>415
バグにはならんだろ
そんな難しい機能の設計しないからおれの仕事

423:仕様書無しさん
20/05/07 19:59:17 .net
というか、ハードの性能が悪かった時のパフォーマンスに優しいコードは現代のwebシステム作る上では必要ないよね。

424:仕様書無しさん
20/05/07 20:00:41.95 .net
一部上場の自社開発の会社に5年ぐらいいたけど
開発100人中すごいのなんて5人ぐらいだぞ。他は並レベル
お前らみたいな天才プログラマーにはどこいったらあえるの?

425:仕様書無しさん
20/05/07 20:06:08 .net
テスト推進してくれって言われて進めようとしたらそもそも
まともに動くモジュールが出来てなくてそれ解決するのに奔走して
他にも他人の不具合見てやったりしてテストがほとんど進まなかった
それで何でテスト遅れてんだとか言われて詰められて
俺がやってることを全然理解してもらえてなくて悲しい

426:仕様書無しさん
20/05/07 20:06:54 .net
>>417
n+1問題とか

427:仕様書無しさん
20/05/07 20:08:04 .net
>>419
自分がいかに正しいことを言っていたとしても最終的には周りにレベルを合わせないとプロジェクトが進まないのがこの仕事だからな。
苦労するよな

428:仕様書無しさん
20/05/07 20:08:58 .net
>>411
原始時代では石槍が至高とされていた
みたいな話を急に現代のコンテキストでされてもなぁ

429:仕様書無しさん
20/05/07 20:10:11 .net
>>418
GAFA

430:仕様書無しさん
20/05/07 20:12:03 .net
>>419
まともなモジュールができてないってわかった時点でその事実をメーリングリストで投げるのが正解
テストを任されたのになんで問題解決しようとしたんだって話だよ

431:仕様書無しさん
20/05/07 20:12:15 .net
ペチパーがコードのパフォーマンス何かもう考えなくて問題無いとか言って糞コード量産してるのを良く見る

432:仕様書無しさん
20/05/07 20:12:54 .net
>>421
リーダとかに毎日アラートあげてメールと口頭で伝えても他人のふりだった
進捗の数字が遅れてから初めてどうなってんだとか言い出して本当にくやしかった

433:仕様書無しさん
20/05/07 20:14:06 .net
>>410
ケンタはフロント絶望的にできないごく普通のバックエンドだから特に有能でもなんでもない

434:仕様書無しさん
20/05/07 20:14:59 .net
>>420
その対応してソース汚くなる?

435:仕様書無しさん
20/05/07 20:16:02 .net
>>418
> お前らみたいな天才プログラマーにはどこいったらあえるの?

コロナが落ち着いたらオフ会する?
おれは酒飲めないからお茶会キボンヌ!

436:仕様書無しさん
20/05/07 20:17:08 .net
>>417
むしろ今の方がパフォーマンスに気を遣た方がいいくらいだけど

PCはともかくモバイル端末は性能が上がったとはいえPCと比べると貧弱なCPU、メモリ、ストレージなわけだし

サーバーは一人一台みたいな贅沢な使い方が出来るわけでなく接続人数割りみたいなリソース割り当て
みたいなことになるから節約するのと早くするのは相変わらずの正義なわけで

クラウドでサーバー台数を負荷が大きい時に増やせたとしても増やすまでに時間はかかるし金もその分
かかるし、金がかかるからアホみたいに増やせないし
そもそも増やせてもwebサーバー側でDBサーバーはそこまで融通きくわけじゃないから下手なコード
だとその時点で死ねるからな

アセンブラレベルでの職人コードは必要ないけど普通に高水準言語としては富豪的プログラミングを
していると実際の運用の時点で死ぬってのはよくあるのでパフォーマンスに気を付けるほうがいい
ソシャゲなんかだとそういうのはサービスインでそのまま無期限メンテでサ終なんてのもあった
最近だとシャープのマスク予約販売のサイトが落ちてどうにもならんかったとかあっただろ

437:仕様書無しさん
20/05/07 20:17:14 .net
ケンタを叩くなよ俺が顔出して稼ごうとした時に叩かれたら辛いだろ
まあ俺は絶対人気でないから一生顔出さないと思うけど

438:仕様書無しさん
20/05/07 20:18:29 .net
>>430
パフォーマンス上げようとしてソース汚くなるケースが想像できないな
ローカル変数の下り質問したのに逃げられたし

439:仕様書無しさん
20/05/07 20:18:59 .net
>>418
高いよ?

440:仕様書無しさん
20/05/07 20:19:14 .net
>>419
プログラマーあるあるだね
テスト推進してくれってことは、TDD開発を進めてくれってことではなくて?

TDD開発なら、あなたがやるべきことは
・試験項目と1:1対応した試験コードを書くこと
だよ

他人の開発モジュールの面倒を見るのは自分の仕事が終わってから

441:仕様書無しさん
20/05/07 20:20:50 .net
>>429
zoomでオンライン飲み会すりゃいいじゃん

442:仕様書無しさん
20/05/07 20:22:13 .net
>>405
↑純粋に知識としておのれに納めたいから教えてくだせえベテランエンジニア様

443:仕様書無しさん
20/05/07 20:22:31 .net
>>435
高いよ?

444:仕様書無しさん
20/05/07 20:22:43 .net
>>411
MISRA-Cを読んでみると、
1.仕事用の規定としては実態にあわない
2.どんな馬鹿でも知ってる事
の2種類の規約しかない。

まあ、つまり仕事でCを使ってない
バカな初心者用のもの、といえる。
自分で考える能力のない初心者にはいいかもしれないね。

君のそうなんだろ?

445:仕様書無しさん
20/05/07 20:22:56 .net
>>430
パフォーマンスを良くするためにまずは綺麗に書く
古の時代のメンテナンス性を犠牲にしたパフォーマンスチューニングは現代のシステム規模に適用したらすぐにメンテナンス不能になる
メンテナンス不能になるということはパフォーマンスチューニングもできなくなるってことだ

446:仕様書無しさん
20/05/07 20:23:53 .net
C使ってない人全否定奴〜
カッコいい〜

447:仕様書無しさん
20/05/07 20:24:01 .net
>>434
そういうのではなくて単純に業務アプリが動くかのテスト
ちょっとずつ動くようにさせてそこから出来るところだけテスト実施
モジュールのビルドミスあったら指示して直させて空き時間に他人の不具合見る感じだった

448:仕様書無しさん
20/05/07 20:26:32 .net
ローカル変数使うとメモリ領域占有するってそんな切羽詰まったハード使ってるのかレガシーやな

449:仕様書無しさん
20/05/07 20:27:38 .net
>>438
お前は本当に実務経験が少ないんだなぁ
MISRA-Cは読むものじゃなくて適用するものなんだよ
MISRA-Cにあった静的解析ツールがあって、それを通して適合しない箇所を直すんだよ
お前のうっかりミスが人命に関わるデバイスで誤動作しないためにやるんだよ

450:仕様書無しさん
20/05/07 20:34:12.93 .net
多分その人おっさんだけど経験が正義ではないぞ
能力こそが正義や

451:仕様書無しさん
20/05/07 20:35:17.44 .net
高美ソースは美味い。

452:仕様書無しさん
20/05/07 20:42:43 .net
>>443
課題管理して見える化すると良いよ
githubのissuesみたいなもので、動かなかったら

・○○が動かない(ため試験項目X.Yができない)

と言うissueを発行する
そうすると、あなたがのリソースがどのくらい課題解決に役立ってるか分かる

453:仕様書無しさん
20/05/07 20:43:39 .net
>>446のアンカーは>>441だった、ごめん

454:仕様書無しさん
20/05/07 20:49:15 .net
>>411
時代背景まさに
うちはなんでもかんでも安直にint使うとベテランから怒られるけど、メモリ潤沢にある今の時代ならいいだろと思わなくもない

455:仕様書無しさん
20/05/07 20:54:16 .net
ソース汚くしてメンテナンスできねぇーんじゃしゃーないぜモグモグ・・・

456:仕様書無しさん
20/05/07 20:55:21 .net
>>394
それを言ってる奴は2通りある
・見た目の美しさ
・保守性の高さ

見た目の方は物理面重視で保守性が完全に死んでて問題外
保守性が高いのは論理面の組み立て方が芸術で
色々洗練されてて可読性もよく、改造による改造量も最小限で影響範囲も少ない

457:仕様書無しさん
20/05/07 20:56:22 .net
テレワーク期間の勤怠が勝手に有休取得扱いに書き換えられている人がいた
うちの経営者も社員に犯罪命令することで有名だからテレワーク初月の勤怠が心配だ

458:仕様書無しさん
20/05/07 20:57:34 .net
>>451
おれの会社だったら労基にいうわ

459:仕様書無しさん
20/05/07 20:58:16 .net
以前のフロントやってる人って、前まではHTMLとCSS、DOM周りのjavascript触る
って感じだったと思うけど、今時のフロントはReactとかAngularもついでにできるって
感じであってる?

460:仕様書無しさん
20/05/07 20:59:48.86 .net
>>446
テストの不具合管理はしてるけど
ビルドのための管理か…
管理以前の管理する仕組みがうちにはないな
Excelでリスト化しようか

461:仕様書無しさん
20/05/07 21:09:08.72 .net
c++はしねばいい

462:仕様書無しさん
20/05/07 21:13:07.26 .net
>>455
今Cよりも多いだろ組み込み以外

463:仕様書無しさん
20/05/07 21:14:26.06 .net
>>455
ほぼ全てのプログラマが散々C++の恩恵を受けているのに

464:仕様書無しさん
20/05/07 21:22:53 .net
C++作った人の対談動画見たけど良い爺だった

465:仕様書無しさん
20/05/07 21:23:47 .net
C++って何がすごいの?
テンプレート?

466:仕様書無しさん
20/05/07 21:26:01 .net
テンプレートメタプログラミングしてみると良い
頭がおかしくなる

467:仕様書無しさん
20/05/07 21:31:07 .net
TMPでレイトレーシングやってた人、亡くなっちゃった
合掌

468:仕様書無しさん
20/05/07 21:31:13 .net
>>459
C++自身も凄いが他の言語の基礎となってることが多い
クラスの概念や文法、コメントの書き方など

469:仕様書無しさん
20/05/07 21:32:30 .net
>>417>>432
そのためにSPAフロントフレームワークが出てきてるしPWA化が進んでるんだろ
むしろお前らいつの時代の人間だよ?

470:仕様書無しさん
20/05/07 21:33:39 .net
>>453
できるといってできない奴が多い
実際にやってみたら難しすぎて無理でしたっていう挫折組が多い

471:仕様書無しさん
20/05/07 21:36:17 .net
一体なんのために存在するのか

472:仕様書無しさん
20/05/07 21:36:32 .net
フレームワークが

473:仕様書無しさん
20/05/07 21:40:05 .net
>>463
話の流れわからずに突拍子もないこと言わないでくれる

474:仕様書無しさん
20/05/07 21:43:36.60 .net
NHKでサイ○ウズが偉そうに働き方について語ってやがるぞ
4人に一人が辞める環境って働き方の問題じゃねぇよなぁ

475:仕様書無しさん
20/05/07 22:33:23 .net
定量的なものさしがない綺麗なコード汚いコードなんて結局のところ自分が読める読めないレベルの話で
はっきり言って意識高い系のアホの子と思っておけば問題ない

476:仕様書無しさん
20/05/07 23:04:28 .net
お前らコードメトリクス測定何使ってる?

477:仕様書無しさん
20/05/07 23:13:51 .net
おまえ

478:仕様書無しさん
20/05/07 23:58:46.02 .net
gitは出来ないjavaしかできない
しかもコロナ前の空前のエンジニア売り手市場でも無色だった人が常駐してるみたいだね
プログラマーのスレなのになんでプログラマーじゃない人がいるんだろう
不思議だわ

479:仕様書無しさん
20/05/08 00:15:52.96 .net
>>293
ラインは先に出たカカオのパクリなのに
ラインが有名になるとカカオのほうがパクリだと思われたりして
世の中って理不尽だよねw

480:仕様書無しさん
20/05/08 00:21:24 .net
git童貞だったけど個人的にgithubにソース上げるために調べて使ったけど
作業者としてsvn利用してた時と同等の機能は10分で全部理解したわ
これで差別化図るとする奴ってマジで馬鹿だろ
ほんと意味わからんわ

481:仕様書無しさん
20/05/08 00:26:58 .net
まあgithubのおかげで誰でも簡単にリモートにリポジトリ持てるのは少しだけ便利だけど
他人に自作のツールのソースコードとか見せてやるメリットとか全くないんだよな
企業なら外部に公開するメリットもないしsvnで十分すぎる
git厨はアホって再認識する結果になっただけだな

482:仕様書無しさん
20/05/08 00:57:56 .net
githubなんてのはWeb系とかゲーム系とかやってるクズしか使ってない印象

外部にソースを補完するなんて、うちじゃ絶対許可でない

いいなあWebとかゲームとかのバカは。
ドキュメント書かなくていいし、
目の前の修正だけやってればいいし
そーすぐちゃぐちゃでいいし、
バカでもいいし、
楽過ぎるだろ?

ああ、そうか楽過ぎてやることないから
Gitマンセーを叫んでいるというバカチョンなのか
そうかそうかGitマンセーのバカはチョンなのか
そうかそうか

483:仕様書無しさん
20/05/08 01:10:13 .net
Webとかゲーム以外って多重請負安月給底辺IT土方だろ
自ら進んで奴隷やってるやつを尊敬するわ

484:仕様書無しさん
20/05/08 01:13:04 .net
>>476
何を拗らせたらこういうモラハラ気質のナマモノが出来上がるんだろうな?

485:仕様書無しさん
20/05/08 01:15:19 .net
ペチパー案件多そうだからペチプ勉強しようか悩んでるけど
ソースコード見てると拒否反応起きるなぁ
こんなもんに労力使いたくねぇっていう

486:仕様書無しさん
20/05/08 01:17:20 .net
>>476
>外部にソースを補完するなんて

人類補完計画の「補完」になってるぞ

487:仕様書無しさん
20/05/08 01:26:49 .net
>>475,476
またお前らか
svnと同じなら誰も移行しないだろ
流行ったのはそれなりの理由がある
それが理解できずsvnと同じとか言ってるから用済み扱いなんだよ

488:仕様書無しさん
20/05/08 01:27:09 .net
>>479
元々何やってる人?

489:仕様書無しさん
20/05/08 01:34:37.57 .net
javaだよ

490:仕様書無しさん
20/05/08 01:35:14.02 .net
>>479
PHP覚えたけど気持ちはスゲー分かる
なぜか案件は多いんだよな

491:仕様書無しさん
20/05/08 02:19:26 .net
大人しくjavaやってればいいじゃねーか
お前がいうにはWeb系やゲーム系は糞なんだろw

筋通せよw

492:仕様書無しさん
20/05/08 02:55:13 .net
githubの使い方を教えてくれ

プロジェクトはフォルダA、フォルダB、フォルダCからなるとして
aさんはフォルダA、bさんはフォルダB、cさんはフォルダCしか読み書きしないとする

この場合、リポジトリは3つ作るべき?一つにまとめるべき?

493:仕様書無しさん
20/05/08 03:45:32 .net
あかん、またケンタが夢に出てきた
コードレビューで罵倒されてる夢

494:仕様書無しさん
20/05/08 05:30:35 .net
コードの重複ガーって指摘してくるメトリクスって使えるん?
会社が導入して基準きめてたが
影響範囲あえて分離してるやつとかどうなるんじゃろ

495:仕様書無しさん
20/05/08 06:53:59 .net
>>479
十数年間やってて案件数は安定してるけど
無知の会社の案件はやめた方がいい、安値だし、ソースだけ盗られて次はない

496:仕様書無しさん
20/05/08 07:03:18.86 .net
うちは金融だけどgithubに全てのソースコードを置いてるしインフラはパブリッククラウド
制限あるとこは大変だね

497:仕様書無しさん
20/05/08 07:16:31.02 .net
>>490
データこそ会社のコアコンピタンスと理解してるSEが指揮とってるのかね
弊社SEには逆立ちしても理解不能

498:仕様書無しさん
20/05/08 08:07:09 .net
そりゃもちろん
客のデータ分析もbigqueryでクエリ書いてポチーであっという間で楽だよ

499:仕様書無しさん
20/05/08 08:33:41.44 .net
HDDにデータを暗号化せず保管してた神奈川県より
アマゾンやグーグルのデータセンターの方がセキュア

500:仕様書無しさん
20/05/08 08:35:22.95 .net
ReactとかAngularとかVu


501:eって、元々フロントエンド、バックエンドどっちの人がやるの? 中途半端な仕様だよね、どちらかといえばツールっぽい フロントエンドがやると、プログラムがうっとうしいし、バックエンドがやると、プログラム っぽくなくて、ややこしい動きの整理って感じでやってられなくなる



502:仕様書無しさん
20/05/08 08:36:39.60 .net
世界を支配してる層は公開鍵暗号ぐらいならとっくに突破してるんじゃないか?
下々に公開してないだけでさ
俺だったらそうするよ

503:仕様書無しさん
20/05/08 08:37:47.86 .net
スノーデン「そうはさせんぞ」

504:仕様書無しさん
20/05/08 08:39:41.81 .net
現在の暗号が解読されたら仮想通貨は無価値になる

505:仕様書無しさん
20/05/08 08:45:43 .net
ローカル変数がダメって言ってるのは組み込み系の人だろうね
組み込みでローカル変数なんて使ってたら素人だと思われる

506:仕様書無しさん
20/05/08 08:46:18 .net
解読されなくても何回も盗まれたよね

507:仕様書無しさん
20/05/08 08:49:08 .net
良いソースの資質
・修正した時に予想外の動作をしないこと
・理解をするまでに時間がかからないこと

508:仕様書無しさん
20/05/08 08:49:23 .net
関数の行数が20行までだとか、グローバル変数を使わないっていうルールはたくさんあるが
良いソースにするためのテクニックにすぎない

509:仕様書無しさん
20/05/08 08:53:50 .net
俺のソースはアジアンビューティー

510:仕様書無しさん
20/05/08 08:56:58 .net
アジアンビューティーっていうのはシルエットがAということ
つまり、入口は小さい関数、そして適切なサイズの関数を呼び出していくA、つまりピラミッドの形になっているということ

逆に逆三角になっているソースは醜い
1つの関数にすべて詰め込むのはまさに逆三角

511:仕様書無しさん
20/05/08 09:04:07 .net
>>486
普通は一つ
規模が大きい場合は分けることもあるが、分けても結局はsubmoduleで一つにする

512:仕様書無しさん
20/05/08 09:22:24 .net
おまえら仕事中だろ、何書き込みしとるねん、ちゃんと仕事やれや

513:仕様書無しさん
20/05/08 09:31:31 .net
組み込みでローカル変数がダメなのは、対象マシンのほうの
スタック領域がちょっとしかなくて、メモリオーバーなどのエラーが
発生する恐れがあるからなことは、組み込みの経験がなくても
昭和のジジーならわかることだな。

514:仕様書無しさん
20/05/08 09:59:56 .net
>>506
メモリの割り当てによりますから、
システム設計者というかプロジェクトリーダーの
決めることだと思います。

俺はホンダF1マシンのエンジン制御の
プロジェクトに参加していましたけど、
ローカル変数のみ許可でグローバル変数は禁止でしたよ。

515:仕様書無しさん
20/05/08 10:24:50.18 .net
コンパイラのオプションで変数を確保する領域を変更するなど、どうとでも出来る場合もある
単純にローカル変数がダメという話ではない

516:仕様書無しさん
20/05/08 10:31:26 .net
基本的にグローバル変数を増やすのを禁止することは当然である

517:仕様書無しさん
20/05/08 10:36:31 .net
配列やクラスインスタンスをローカル変数にするな
ってことなら聞き覚えある。
ちゃんとnewとdeleteを使うべし、てね。

518:仕様書無しさん
20/05/08 10:51:30 .net
>>508
>>509
まあ、当然のことですよね(;^ω^)

519:仕様書無しさん
20/05/08 10:53:03 .net
>>510
ホンダのF1エンジン制御にC++を使えということですか!?
そんなこと言ったら殺されますwww

520:仕様書無しさん
20/05/08 10:59:34 .net
よくわからんけどF1はもうオワコン。
イメージダウンにしかならんな。

521:仕様書無しさん
20/05/08 11:02:28 .net
RustのおかげでC系列は絶滅しそうだね

522:仕様書無しさん
20/05/08 11:10:29.53 .net
ここは、脳の休憩所。

523:仕様書無しさん
20/05/08 11:32:05.23 .net
ChromeBook最高

524:仕様書無しさん
20/05/08 11:37:34 .net
>>504
ありがとう

525:仕様書無しさん
20/05/08 11:39:40 .net
chromebookってipadの代わりにならんの?

526:仕様書無しさん
20/05/08 11:52:09 .net
>>515
脳が震える!・・・アナタ、怠惰デスネ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1471日前に更新/166 KB
担当:undef