50代のプログラマー ..
[2ch|▼Menu]
445:仕様書無しさん
20/01/13 08:05:00.88 .net
>>439>>441はシステム開発のプロジェクトの実態を知らなさそう
>>444
安価ミスってるよ
それって>>441に対するレスでしょ

446:仕様書無しさん
20/01/13 09:21:10.94 .net
開発プロジェクトへの参加を会社勤めと表現されるのには
かなり違和感があるな
医者や整備士を会社勤めと言うのと同じ印象
どれも現場仕事だからね
もし現場仕事を見下してるんだとしたらとんでもない差別だ
上司にへこへこしている人だけが社会人ではない

447:仕様書無しさん
20/01/13 09:25:43.88 .net
厚生年金を貰えるヤツは勤め人だろ

448:仕様書無しさん
20/01/13 09:42:31.34 .net
サラリーマンという意味ならそうなるね
でもそれは「会社勤め」という言葉と同義ではないよ

449:仕様書無しさん
20/01/13 09:51:23.25 .net
働き方改革のせいで見なし残業60時間の上限近くまで働かされるようになった

450:仕様書無しさん
20/01/13 09:58:18.20 .net
>>448
会社勤め
読み方:かいしゃづとめ
会社に勤めていること、企業において勤務していることを意味する表現。

451:仕様書無しさん
20/01/13 09:59:22.69 .net
>>449
裁量労働制ってやつか?

452:仕様書無しさん
20/01/13 10:04:09.22 .net
>>450
だからその定義と、厚生年金をもらえるかどうかは
ズレがあるんだよ
実際今同じチームで同じ作業をしてる人の中に
ひとりだけ厚生年金をもらえない人がいるよ
その人は個人事業主、いわゆるフリーの人
でもその人も企業において勤務してることに変わりない

453:仕様書無しさん
20/01/13 10:07:08.86 .net
>見なし残業60時間
そこまで酷いブラック企業なんてあるか?w

454:仕様書無しさん
20/01/13 10:17:48.04 .net
>>452
フリーランスが企業で働いていても、一般的には○○に勤務して居ますとか言わないだろ?

455:仕様書無しさん
20/01/13 10:18:42.55 .net
>>447
炭水化物過剰摂取の疑いがある人かな?
その後体調はどう?
全然別の人だったらごめんね

456:仕様書無しさん
20/01/13 10:31:52.27 .net
>>455
通りすがりのてっぺん禿です

457:仕様書無しさん
20/01/13 11:10:53.63 .net
見なし残業45時間はよくある
しかも、そういう会社は表では見なし残業の上限を超えた時間を「月当たりの残業時間〜」などと宣伝している

458:仕様書無しさん
20/01/13 11:13:54.15 .net
>>454
横からスマンけど、
おれが派遣やSESで働いていたときには、
「〇〇で仕事してます」という言い方をして、
外部の人間が客先で作業しているという雰囲気をもたせていたなあ。
勤務してますってのは、なんかニュアンス的に正社員や契約社員、
または期間従業員という、直接雇用の響きがあるよね。
だから勘違いされないためには、〇〇で仕事してます、がいいと思います。

459:仕様書無しさん
20/01/13 11:25:18.91 .net
これを設定すればおkだ、爺。
トロければ10000で。
bios.bootDelay = "5000"

460:仕様書無しさん
20/01/13 11:29:19.93 .net
派遣の分際で勤務とは言えないが、派遣は厚生年金だぜ、まいったか。

461:仕様書無しさん
20/01/13 12:01:47.73 .net
派遣プログラマの大半は派遣元の社員であって非正規雇用でもないしな。
登録型の一般派遣だったら本当に底辺かもしれんが、そんなの実際に見たことない。

462:仕様書無しさん
20/01/13 12:04:07.25 .net
>>445
ジジイだからミスはしょうがないのさ

463:仕様書無しさん
20/01/13 12:52:23.78 .net
ウンコ

464:仕様書無しさん
20/01/13 14:35:48.93 .net
>>460
協力会社で来てる50代の爺は、うちの会社小さいから厚生年金入ってなくてさ国民年金なんだよぉとか言ってたぞ

465:仕様書無しさん
20/01/13 14:43:14.36 .net
銀行に預けても金利がほとんどつかないので
株式投資を考えてるんだけど海外の株のほうがいいのだろうか
株をやってる人教えてくれ

466:仕様書無しさん
20/01/13 14:46:05.34 .net
>>464
今はパートのおばちゃんさえも時間オーバーすると厚生年金に加入のはずなんだけど
フルタイムで国民年金なら違法の可能性があるな

467:仕様書無しさん
20/01/13 14:55:27.68 .net
厚生年金は事業規模従業員数501人以上だけ
50人超に改正する検討はしている。

468:仕様書無しさん
20/01/13 15:17:09.25 .net
5人以上じゃないの?

469:仕様書無しさん
20/01/13 15:40:46.23 .net
>>454
○○が「丸の内」なら言うかもしれん

470:仕様書無しさん
20/01/13 16:03:55.09 .net
現在は株式会社なら1人でも厚生年金に強制加入
5人以上の要件は人を雇用している個人事業主
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

471:仕様書無しさん
20/01/13 17:08:12.81 .net
社会保険料なんか折半で払ってたら会社潰れちまうよ
雇用保険だけで十分だろ
零細企業社長談

472:仕様書無しさん
20/01/13 17:16:46.03 .net
厚生省のお役人様と自民党の議員様が豪遊するための資金が足りないから仕方が無いだろ

473:仕様書無しさん
20/01/13 17:45:48.94 .net
>>472
厚生年金で豪勢な建物が日本中にあるよ。
その莫大な維持費も厚生年金から出てる。
そこで働いてる掃除のおばちゃんも国家公務員だから年収1000万とかもらってる。
そういう無駄をやめて欲しいよね。

474:仕様書無しさん
20/01/13 20:24:37.91 .net
>>473
掃除のおばちゃんのベースアップも必要だから
中小企業からも厚生年金を集めないとダメなんだろう。

475:仕様書無しさん
20/01/13 22:37:53.80 .net
ウンコ

476:仕様書無しさん
20/01/13 23:04:06.99 .net
禿同
ウンコ

477:仕様書無しさん
20/01/13 23:11:02.23 .net
>>467-468
どういう意図でわざわざこういう嘘を書くのか
ウンコは便器から出てくんな

478:仕様書無しさん
20/01/13 23:29:45.49 .net
ウンコは何人雇っても人に非ずなので厚生年金加入の義務はありません

479:仕様書無しさん
20/01/14 00:23:14.73 .net
美空ひばりの義理の息子の加藤和也は
チョンなんだろうなと思ってた。
顔がチョンだからw
すると、美空ひばりもチョンだったのかと。
ま、高倉健もチョンだったし、
両者ともに、朝鮮人の山口組三代目とは懇意にしていたからな。
その加藤和也が借金地獄で自殺or夜逃げ目前か?
ということで、もう大爆笑!
とにかく、加藤和也は親の莫大な遺産を食い尽くしたキチガイ朝鮮人www
さっさと死ねよクソチョンw

480:仕様書無しさん
20/01/14 04:21:54.94 .net
ウンコ

481:仕様書無しさん
20/01/14 06:03:50.53 .net
オレはチョンガー
アリゲーターガーみたいなもんだ

482:仕様書無しさん
20/01/14 07:10:26.57 .net
どーてーなんですな

483:仕様書無しさん
20/01/14 08:17:18.74 .net
禿げでデブで童貞で金もなく築35年以上のエアコン無し安アパートに住んでてもプログラマーの仕事が出来れば幸せなのだ

484:仕様書無しさん
20/01/14 08:25:10.89 .net
>>482
処女ですウホッ

485:仕様書無しさん
20/01/14 12:19:17.33 .net
よし、おれが入れてやるぜ
痛いのは最初だけだからな

486:仕様書無しさん
20/01/14 20:58:21.45 .net
>>社会保険料なんか折半で払ってたら会社潰れちまうよ
会社が負担するっても、社員の単価からでてるわけだし、
やっぱ、零細の正社員はよくないね。
そのあたりが明瞭な、なんちゃってフリーが増えるのも当然だ。

487:仕様書無しさん
20/01/14 21:51:38 .net
フィナロイドをピルカッターで半分に割って、
半分ずつ毎日飲んでます
毎日ビンビンでドピュドピュできますし、
髪も黒くなり抜けなくなります。
俺には半分を毎日飲むのがよいようです。

488:仕様書無しさん
20/01/15 01:07:07.00 .net
ティッシュペーパーが大活躍だね

489:仕様書無しさん
20/01/15 04:12:51 .net
>>487
主よ色に狂ったザビエルに天罰をお与えください
例えば丸ハゲのインポにするとか
アーメン

490:仕様書無しさん
20/01/15 07:01:21 .net
ピンサロ通いが生き甲斐なのだよ

491:仕様書無しさん
20/01/15 08:18:15 .net
ハゲた天辺をペロペロしてもらう
これサイコー

492:仕様書無しさん
20/01/15 08:27:28.67 .net
牛に舐めてもらうと毛が生えるらしいぞ

493:仕様書無しさん
20/01/15 12:20:40 .net
イテテテテテ

494:仕様書無しさん
20/01/15 14:15:56 .net
塩を舐めさせた直後の牛が効きそう

495:仕様書無しさん
20/01/15 18:16:38.24 .net
>>486
保険すら違法に払ってないのに必ずに女子事務員が居る零細
不倫相手の縁故採用?

496:仕様書無しさん
20/01/16 00:48:09.51 .net
新しい時代を見据えて黒字のうちに中高年の早期退職を促し新しい人材を獲得しょうとする会社が最近は多いそうだ
会社も使えないジジィに高い給料払って赤字になりたくないもんね

497:仕様書無しさん
20/01/16 07:01:51 .net
そんな発想は既に時代遅れ
今は中高年の知識や経験を生かせる企業が勝つのさ

498:仕様書無しさん
20/01/16 07:10:13 .net
経験が長いだけで偉いと思う老がいの発想ですね

499:仕様書無しさん
20/01/16 07:16:43 .net
いや実際今のプロジェクトの面接で
経験のない20代は落とされて、採用されたの全員50代だったよ
君はPGじゃないからわからないだろうけどね

500:仕様書無しさん
20/01/16 07:51:00.15 .net
将来の黒字を見込んで赤字を出すよりも
いつでも切れる老害で小さく儲けるのが流行
案件ごと、単月ごとに赤字を出さない
そういう流れだよ
古き良き日本はなくなった
若者には厳しい時代

501:仕様書無しさん
20/01/16 08:19:15 .net
おじさん達大変だね、案件単位で面接してるってさ
うちは自社でプロジェクトを請け負ってるから他社との面接はないな

502:仕様書無しさん
20/01/16 08:22:44.74 .net
零細は仕方無いよ

503:仕様書無しさん
20/01/16 08:53:43.27 .net
俺もプログラマ・SEやってたとき面接多かった
ずっと下請けだったから
もう年で頭回んないから転職して良かった

504:仕様書無しさん
20/01/16 09:35:33.62 .net
底辺プログラマーは、日々派遣にして客先を栖とす

505:仕様書無しさん
20/01/16 12:23:19 .net
でも50過ぎて数ヶ月単位で面接するのは辛いだろ

506:仕様書無しさん
20/01/16 12:30:35 .net
ハゲよりは辛くない

507:仕様書無しさん
20/01/16 12:52:05 .net
数ヶ月しかないこともあれば、2年以上のこともある
新卒採用の面接とは内容的にはかなり違うし
慣れればどうってことない

508:仕様書無しさん
20/01/16 20:06:09 .net
面接なんてなんでもない
慣れる
たまにキチガイが面接に
出てきて驚くことはあるね
ほぼ50代のキチガイw

馬鹿が出てきたとき
可哀想だから手伝ってあげようとして
失敗したことはある
偉そうな馬鹿はダメ
謙虚な馬鹿はOK

509:仕様書無しさん
20/01/16 20:48:17 .net
まぁ、いいけど、50代の面接官は俺を不採用にしやがる。
むしろ世代の若いきちんとわかっている奴が俺を採用する。

510:仕様書無しさん
20/01/16 20:58:16 .net
若くてよくわかってない奴が騙されてるだけでわ

511:仕様書無しさん
20/01/16 21:05:42 .net
50代の医師→安心感がある
50代のプログラマー→不安感しかない

512:仕様書無しさん
20/01/16 21:11:17.64 .net
面接楽しいよね
それなりに話の通じる人が出てくる

513:仕様書無しさん
20/01/16 21:21:12 .net
>>505
ニート君が恐れる就活の面接と違って
プロジェクトの面接はほぼ経歴確認だから気が楽

この〇〇プロジェクトってSQL書いたりしてました?
みたいな過去の仕事の内容確認が主

514:仕様書無しさん
20/01/16 22:11:59 .net
>>513
スキルシート集めの空案件でドナドナされ何度も経歴を聞かれるのですね

515:仕様書無しさん
20/01/16 22:20:46 .net
面接場所がドトールw
営業同士が次々と名刺交換www

516:仕様書無しさん
20/01/16 22:34:09.64 .net
今考えたら会社の面接ってイカレてたよな
なんで人生の目標とかてめーらが上から目線で聞いてくるんじゃ
たかが会社のくせに
気に入らなきゃ落とすんだから
会社にそれ合わせろってのか?

517:仕様書無しさん
20/01/16 22:43:54.69 .net
面接なんて9割が縁故採用、1割がマッチングとして機能していると思えばよい
特に大手や官公庁はガチでこんな感じ

518:仕様書無しさん
20/01/16 23:03:26.43 .net
>>514
何の話かさっぱりわからない

519:仕様書無しさん
20/01/16 23:04:38.46 .net
>>517
そういう妄想は要らない
ウンコ

520:仕様書無しさん
20/01/17 00:36:44 .net
>>516
そうか?
昇進もそうだけど、そいつと一緒に仕事をしたいか、が一番大事だろ
既存の人員と協力して事業を発展させられる人間が欲しいんだから、
人間性を見極めるのは当然だろ
とういう当然のことがわからない馬鹿が、能力のある俺様をなぜ
選ばないぐぬぬとか言うけど、人間として腐ってるからだけだよ

521:仕様書無しさん
20/01/17 06:00:28 .net
ウンコ対ウンコ

522:仕様書無しさん
20/01/17 06:05:23 .net
>>514
スキルシートをコレクションする変態がいるのか?何のために???

523:仕様書無しさん
20/01/17 07:05:14.23 .net
社員をまともに雇えない零細が、替わりにスキルシート集めてうちの会社にはこんなに技術者がいるよとアピールするため

524:仕様書無しさん
20/01/17 07:18:02.28 .net
アホかよ
そいつを出せと言われて出せなかったら信用ガタ落ちじゃん

525:仕様書無しさん
20/01/17 07:43:25.34 .net
>>523
君が入社面接とプロジェクト参加の面接の
区別が付いてないことはわかった

526:仕様書無しさん
20/01/17 08:20:26.97 .net
出せなかったら他の案件に決まりましたとか誤魔化すのが零細
技術者に断り無く勝手に案件応募する
何でも数打ちゃ当たると思っている
それが零細

527:仕様書無しさん
20/01/17 08:55:10.08 .net
老後の資金、6割ほど株に突っ込んでおりましたが
むちゃ上がってきたので本日利食いいたします
これで5000万越えました

528:仕様書無しさん
20/01/17 09:24:53.68 .net
ウォンね

529:仕様書無しさん
20/01/17 09:50:06.24 .net
ハンガリーではハゲてないと男とみなされないと聞いたことがある
神(髪)の国ハンガリー  彡⌒ ミ

530:仕様書無しさん
20/01/17 11:23:40.97 .net
>>527
手数料で消えないようにな

531:仕様書無しさん
20/01/17 19:07:28.48 .net
もう
なに言われても
金あるから
平気!
わはは
ざまあw

532:仕様書無しさん
20/01/17 19:47:38 .net
オレも金玉あるぞい

533:仕様書無しさん
20/01/17 20:21:49 .net
たったの4500万しかなくて老後が心配です

534:仕様書無しさん
20/01/17 20:22:53 .net
1年で倍にして返してやろう

535:仕様書無しさん
20/01/17 20:23:30 .net
あ、塩漬けにしといたドル預金が一万ドルぐらいあった。

536:仕様書無しさん
20/01/17 20:23:46 .net
>>これで5000万越えました
もちろん再投資するだろ。
1割の儲けで500万だ。プログラマなんてアホらいしいだろ。

537:仕様書無しさん
20/01/17 22:10:55.87 .net
儲けにはロジックがある
そのロジックを生かすにはある程度の金も必要だ

538:仕様書無しさん
20/01/17 22:41:15.86 .net
>>536
もちろん再投資したい
次はインドのバイオとIT関連の株を購入したいと思っていたけど、
インドの株式を直接購入することはできない
インド株ADR、インド関連の投資信託などを購入するしかない!
どういう方法でインドの株に投資をするのか有利な方法を知らべているところ

539:仕様書無しさん
20/01/17 22:47:18.18 .net
俺もハゲに投資したい

540:仕様書無しさん
20/01/17 23:19:10.68 .net
虚言癖は一生治らないんだな

541:仕様書無しさん
20/01/17 23:31:45.81 .net
>>540
アンカーぐらいつけろよバカw
朝鮮半島じゃアンカーは付けないのか?

542:仕様書無しさん
20/01/17 23:32:50.36 .net
>>540
このスレで本当のことを書いてるのは5000万の例のバカだけだろ(笑)

543:仕様書無しさん
20/01/18 01:13:59 .net
5000万貯金があって家のローンが終わって
子供が大学出たというやつがディスリまくってるから
こいつを殺さないといかん
大学を出た二人の子供を殺すのが効き目がありそう
ウヒヒヒヒ!

544:仕様書無しさん
20/01/18 04:54:17 .net
>>541
お前はなんて頭が悪いんだ

↑こういう相手を限定したレスなら安価も必要だろうが
「虚言癖は一生治らないんだなぁ」という独り言には
安価など不要

それに嘘ついてる奴は自分でわかってるだろうから
いちいち指摘する必要もないんだよ

わかったかバカ

545:仕様書無しさん
20/01/18 07:13:49.36 .net
貯蓄は一千万位しか無いけど中央値よりは多いんだろうな

546:仕様書無しさん
20/01/18 07:15:48.93 .net
>>543
5chは匿名掲示板じゃ無いぞ
ツーホーされたらタイーホ

547:仕様書無しさん
20/01/18 07:35:06.83 .net
>>544
ばかだからなにいってるのかわっかんなぁい〜

548:仕様書無しさん
20/01/18 08:46:52.83 .net
予想通りの反応でワロタ

549:仕様書無しさん
20/01/18 08:47:56.27 .net
>>545
中央値よりは多そうだけど平均値よりは少ないね

550:仕様書無しさん
20/01/18 08:49:46.39 .net
大金爺狩りが流行りそう

551:仕様書無しさん
20/01/18 09:01:52.54 .net
うちの貯蓄額は平均よりかなり多いけど
それは親と独身の叔父2人からの相続分の合計
自分で貯めた分なんてゼロに等しい
だから貯蓄額を自慢する気にはさらさらなれない

552:仕様書無しさん
20/01/18 09:04:10.31 .net
まっとうなプログラマなら年収は800万以上あるから貯金もそこそこ出来るはずなんだけどな
スキル無し派遣コーダーが妬んでるのか

553:仕様書無しさん
20/01/18 09:07:16.86 .net
>>551
独身の貴方は誰に相続するの?

554:仕様書無しさん
20/01/18 09:09:02.33 .net
>>553
今は独身だけど息子と娘がいるから無駄にはならないよ

555:仕様書無しさん
20/01/18 09:11:00.81 .net
>>553
独身でも兄弟がいればそっちに行く

556:仕様書無しさん
20/01/18 09:22:07.01 .net
>>552
>まっとうなプログラマなら年収は800万以上あるから貯金もそこそこ出来るはず
シングルマザーで子供2人を高校から私立に入れたからね
マンションも買ったし
なにもかもが妄想だけの人にはわからないよ

557:仕様書無しさん
20/01/18 10:41:52 .net
誰もそんな話聞いてないのに…

558:仕様書無しさん
20/01/18 10:56:42.82 .net
オレも遺産とか入ると五千万越えるけど嫁なし子なしだ

559:仕様書無しさん
20/01/18 10:56:55.35 .net
貯金ができるはずと言われたので
できなかった理由を説明しただけなんだけど

560:仕様書無しさん
20/01/18 11:00:46.56 .net
>>557
別に苦労自慢とかの意図はなかったけど
不快だったならごめんよ

561:仕様書無しさん
20/01/18 11:26:34.94 .net
おいらも独身で童貞だけど、結婚して家買って子供がいたらなと、寝る前に妄想して涙する事あるよ

562:仕様書無しさん
20/01/18 12:40:36 .net
老害のマウントなんて放っておけ
結婚していようが子供がいようが、周りに不幸を感じてる奴がいて何もしてない奴など大したことない

563:仕様書無しさん
20/01/18 12:56:41.53 .net
>>562
君の不幸に介入したい人は普通はいませんよ?
ママのおっぱいでもしゃぶってれば良いじゃん

564:仕様書無しさん
20/01/18 12:58:11.25 .net
よく子供の写真入り年賀状が無神経とか言う奴いるけど
そんな卑屈で被害妄想だから嫌われてることには気づけないんだよな

565:仕様書無しさん
20/01/18 13:09:39.76 .net
他人の子供は可愛いとは思わないので、
「見て見て!綺麗な一本糞が出たよ!」
みたいなその態度にはうんざりするが、
無神経とは思わないなあ

566:仕様書無しさん
20/01/18 13:33:25 .net
>>561
結婚したら、家買ったら、子供がいたら
必ず幸せになれるとでも思う?

今の日本の離婚率の高さとか
ローンがあるのに失業して一家心中とか
そこまでいかなくても生活が苦しくなってお小遣い月3万とか
子供がひきこもりのままお荷物になる8050問題とか
ニュースで見たことない?

567:仕様書無しさん
20/01/18 13:34:01 .net
>>562
前にも話題になってたけど、同じ状況でも
それを幸せ(または不幸)と感じるかどうかは人によるんだよ

だから不幸を感じてる人が周囲にいるかどうかは普通わからない
不幸だから何かしてほしいと思うほうがどうかしてる
自分の心のありようは自分でコントロールする以外にないんだよ

568:仕様書無しさん
20/01/18 13:35:31 .net
>>565
>見て見て!綺麗な一本糞が出たよ!」
>みたいなその態度にはうんざり

その受け止め方がまさに被害妄想なんじゃないのかなあ
うちも子供が小さい頃に何度か年賀状を写真入りにしたけど
単に「今こんくらいの大きさだよ」ってな感じだったよ
夏休みに朝顔の観察記録を付ける感覚と変わらないよ

子供がいる人にとっては子供がいるのは当たり前の日常なので
自慢するなんて発想がそもそもないんだけどな

569:仕様書無しさん
20/01/18 13:54:15 .net
あのさー、株を売却すると
利益に対して2割税金がかかるじゃん?
高杉だろ!!!
税金のこと忘れてたから売ったあと
あれれ少ないじゃん!とかまじうろたえたw
2割だぞ?
むちゃ税金高いなあ

570:仕様書無しさん
20/01/18 13:55:49 .net
>>568
一本ぐそに対して、その紳士な意見の表明は、
もしかして、とてもまじめな人?

活きてるとまじめな人は損することが多いよ。
気を付けてね!

571:仕様書無しさん
20/01/18 13:59:15 .net
>>570
ああ、ご心配なく
損得より信念のプライオリティが高いので
損してもそれが自分の信念を貫いた結果ならそれでいいんだ

572:仕様書無しさん
20/01/18 14:45:17 .net
50代にもなってこの包容力のなさw

573:仕様書無しさん
20/01/18 14:49:28 .net
包茎力なら

574:仕様書無しさん
20/01/18 14:53:30 .net
子供の写真はほほえましいが
なんとなく今までの経験で
親バカを発揮してると職場でいじめられやすい気がする

575:仕様書無しさん
20/01/18 14:54:43 .net
>>541
>>572にも言ってやって!w

包容力のないレスってどれなんだろう…
また前みたいに言葉の意味を間違えてるような気がしてならない

576:仕様書無しさん
20/01/18 14:55:44 .net
>>516
人生の目標は起業して大成功してこの会社を買収しお前らに頭を下げさせて思い切りこき使ってからクビにすることです。

と答えてみると面白いかも知れない。

577:仕様書無しさん
20/01/18 14:58:17 .net
子供の写真より気になるのはペット自慢の写真
しかも犬猫を「うちの子」とか言っちゃってる連中
つまんない写真ばっかりでそれこそウンザリ

これが包容力のないレスと言われるならそうなんだろうなと思うw

578:仕様書無しさん
20/01/18 15:05:37.15 .net
犬や猫をうちの子と呼び
自分たちは自称パパとママ
こういうのはたいてい子供のいない夫婦
滑稽だが悲哀も感じる

579:仕様書無しさん
20/01/18 15:36:43 .net
皮を被って引きこもってる息子ならいるぞ

580:仕様書無しさん
20/01/18 19:41:26 .net
可哀想に生涯ひきこもりなんだね

581:仕様書無しさん
20/01/18 19:51:57 .net
猫ならキャリア官僚の親に殺されることも娘を自殺に追い込むことも無いだろう

582:仕様書無しさん
20/01/18 19:52:22 .net
去勢される

583:仕様書無しさん
20/01/18 20:17:44 .net
SI大手40才で800万に届かないよ
50代でプログラマやってたら800万超えるの?

584:仕様書無しさん
20/01/18 20:48:30 .net
SI大手といっても派遣会社なら年収低いだろうな

585:仕様書無しさん
20/01/18 21:35:42.63 .net
>>583
そんなの自分の会社の人間に聞けばいいことだろう
本当に勤めてるのならね

586:仕様書無しさん
20/01/18 21:40:27 .net
この業界は大手の正社員ほど年収低いんだよ
仕事がない期間の生活も保証する必要があるから高くはできない
なので契約社員のほうが給料が良い場合がほとんど

>>583
SEじゃなくてプログラマならよくて年収650万くらいだろうね
それも残業が毎月80〜100時間ないとそこまで行かない
虚言癖ジジイの言うことを信じてはいけないよ

587:仕様書無しさん
20/01/18 21:44:13 .net
>>572
包容力なんて年取って付くようなものではないぞ
性格は20代過ぎたらもう変わらない

君がガキ臭いのも年のせいではなく
そのままガキ臭いジジイになるんだよ残念ながら

588:仕様書無しさん
20/01/18 21:47:54 .net
PGF生命保険の2019年に60歳になる男女2000人にアンケートした結果

貯蓄額の平均は約3000万円だったのに対し、
最多は「100万円未満」で24.7%。
次いで「100万円〜300万円未満」(11.3%)、
「500万円〜1000万円未満」(11.1%)という結果でした。
一方、「1億円以上」(8.1%)、
「5000万円〜1億円未満」(6.9%)という回答も少なくなく、
平均額を引き上げているものと考えられます。

ということらしい。
これは全職業の平均だからプログラマ・SEの平均値はもっと高いと思われる。
6000万から7000万ぐらいが平均なんだろう。
おれの友人はSEやってたから1億円貯めてる
おれはプログラマだったから6000万円ぐらい

589:仕様書無しさん
20/01/18 22:10:57.06 .net
毎度毎度金持ち妄想
どんだけ金にコンプレックスあるんだよ
ウンコ

590:仕様書無しさん
20/01/18 22:19:47.50 .net
>>583
オレは少し遅れたけど、50で900近くになった

591:仕様書無しさん
20/01/18 22:45:58 .net
30歳で貯金1000万は普通だろ
なぜなら残業手当てがつくから。

そこから30年間、年200万貯金したら
60歳で7000万になるじゃん?
普通だろ?

>>589
毎度毎度金持ち妬み妄想
どんだけ金にコンプレックスあるんだよ
クソチョンウンコ め!

592:仕様書無しさん
20/01/18 22:50:02 .net
巨大ウンコ

593:仕様書無しさん
20/01/18 22:51:20 .net
>>589はホント気持ち悪い最低のクズw
クソチョンの馬鹿w

594:仕様書無しさん
20/01/18 22:56:22 .net
さっきの子供の話と同じで
本当に金持ちならそれが当たり前の日常なので
自慢しようなんて発想は出てこないはずなんだよね

595:ネトウヨしばき隊
20/01/18 23:09:24 .net
チ◯ンと言うな
差別主義野郎!

596:仕様書無しさん
20/01/18 23:09:46 .net
名前消すの忘れた

597:仕様書無しさん
20/01/18 23:17:39 .net
手動でネット巡回してるのかw

598:仕様書無しさん
20/01/18 23:26:07 .net
ダッセェw

599:仕様書無しさん
20/01/18 23:30:57 .net
クソチョンw

600:仕様書無しさん
20/01/18 23:49:26.08 .net
>>595
きゃー、このひとちかんですぅ

601:仕様書無しさん
20/01/19 00:07:57 .net
>>594
先祖代々の金持ちならともかく、大企業の勤め人とかだったら、
周りも同じくらい金持ってるから自分が特別だとは思わないんだよ

602:仕様書無しさん
20/01/19 03:59:18 .net
検索したらマジもんのパヨじゃねーか

603:仕様書無しさん
20/01/19 04:17:50 .net
年収マウントなんてしていない!
年収低い奴がそう感じるのがおかしいんだ
被害妄想なんだよ

あぁ、年収800万で妻も子もいる俺すげーwww

604:仕様書無しさん
20/01/19 04:22:29 .net
>>603
子供がちゃんと巣立ってくれれば中流としてはいい感じだよね

605:仕様書無しさん
20/01/19 05:58:54 .net
>>585
50才部長で1200万ぐらい
40才で課長なら800万超えてるっぽい
プログラマはいない

606:仕様書無しさん
20/01/19 05:59:41 .net
>>591
今の20代は残業ないよ

607:仕様書無しさん
20/01/19 07:41:03 .net
>>605
なんか求人に出てるモデルケースみたいな年収だわな
プログラマーいないとか管理職になれなければクビなのかね

608:仕様書無しさん
20/01/19 08:18:30 .net
オレは年収は低いがウンコは太くて長い
しかも黄金色だw

609:仕様書無しさん
20/01/19 08:49:26.47 .net
働き方改革のせいで残業は本当に減ってしまった
ほんの数年前までは酷意現場だと毎日終電
ゴールデンウイークは休み1日だけなんてこともあった
今はなるべく20時までには帰りましょうとか
22時以降は基本残業禁止とか
そういうところが増えてしまって年収は激減だよ

610:仕様書無しさん
20/01/19 08:49:41.58 .net
すごいよ、じっちゃん
俺なんかゲリベンだよ

611:仕様書無しさん
20/01/19 09:15:59 .net
>>607
知ってるケースが1件しかなくて申し訳ないが
大手SIの正社員だった人が、40歳になる時管理職になるように言われて
それが嫌で退職して個人事業主になった例がある
その人は今でもフリーのSE兼プログラマー(50代)

会社はクビにすることはできないが、プログラマーを続けることは許さず
会社に残るなら管理職にならなければいけないということらしい

612:仕様書無しさん
20/01/19 10:10:45 .net
>>591
嘘を指摘することが妬み?

それじゃお前はIR汚職の秋元司や下地幹郎に対する批判は
賄賂をもらったことが羨ましくて言ってると思ってるのかね
バッカじゃなかろかw

613:仕様書無しさん
20/01/19 10:26:50 .net
>>612
おまえ相当な知能の低さだな
IR汚職とお前の妬みとどこがつながるんだ?
バッカじゃなかろうかw

614:仕様書無しさん
20/01/19 10:33:01 .net
老人バトルファイっ

615:仕様書無しさん
20/01/19 10:35:17 .net
まつりちゃんが東大卒で一流企業の美人OLじゃ無かったら何も変わって無かっただろう

616:仕様書無しさん
20/01/19 10:39:33 .net
>>613
おいおい、そんなことまで説明が必要なほど
思考能力が壊滅的なのか?

書いてあることそのままだよ
お前、賄賂もらってないって嘘だろ?←別に妬みではない
お前、そんな年収があるって嘘だろ?←別に妬みではない

617:仕様書無しさん
20/01/19 11:05:57 .net
その低脳さは
プログラマじゃないなあ
さっさと死ねクズ

618:仕様書無しさん
20/01/19 11:13:47 .net
ハイ出ました敗北宣言w
論理的に言い返せなくなったので人格攻撃して終了
ホントなんの成長もない虚言癖頭悪い爺でした〜

619:仕様書無しさん
20/01/19 11:18:29.98 .net
ホントのバカだな(笑)

620:仕様書無しさん
20/01/19 12:02:19.20 .net
>>619
あなたはバカと言われたら、相手は腹を立てると思っているのですね。
他人に対する罵詈雑言は、自分が言われた場合に腹が立つ言葉を選ぶものだそうです。
バカと言われたら自分は腹が立つので、相手もそうだろうと思うわけですね。
幼稚園児や小学生なら「おまえってばかだなー」と言われたら怒るかもしれませんが
年を重ねた大人は、根拠のない罵倒からは何のダメージも受けないものなのです。
ですのであなたが有効だと思って発しているその言葉は、あなたの意図に反してダメージは与えられず
ただあなたの精神構造が幼稚園児並みに未熟で、かつ単純だということを露呈するだけの結果にしかなりません。
横から長文、たいへん失礼しました。
あまりにも哀れで、つい書くに至ってしまったことをお許し頂ければ幸いです。

621:仕様書無しさん
20/01/19 12:19:29.48 .net
>>620
悔しくてつい長文となってしまいましたとさ
顔真っ赤にして書いたんだろうなぁ

622:仕様書無しさん
20/01/19 12:27:11.27 .net
安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
ろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
ろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
ろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!

623:仕様書無しさん
20/01/19 12:29:02.74 .net
>>620
すまんが、なんか新しいタイプの狂人だなと思ってしまったw
↑根拠のない罵倒だからダメージレスですよね

624:仕様書無しさん
20/01/19 12:29:19.72 .net
朝鮮人発狂w

625:仕様書無しさん
20/01/19 12:31:26.93 .net
>>622
同意だけど、なぜ突然?もしかして誤爆?

626:仕様書無しさん
20/01/19 12:34:22.95 .net
>>621
5chあるある
自演してる人には他人も自演しているように見える

627:仕様書無しさん
20/01/19 12:39:35.18 .net
>>622
ネトウヨしばき隊さん?

628:仕様書無しさん
20/01/19 12:39:51.54 .net
>>625
しばき隊が差別に反応している>>595

629:仕様書無しさん
20/01/19 12:39:52.04 .net
かねくれ

630:仕様書無しさん
20/01/19 12:42:43.74 .net
いやだ

631:仕様書無しさん
20/01/19 12:45:28.04 .net
>>629
ウンコなら

632:仕様書無しさん
20/01/19 12:48:45.92 .net
>>631
所在もわからない相手に、どのようにしてウンコを渡すおつもりなのでしょうか?

633:仕様書無しさん
20/01/19 13:09:42.54 .net
>>632
住所を教えて貰えればクール宅急便で

634:仕様書無しさん
20/01/19 13:18:23.04 .net
>>633
宅急便のサイトを確認しましたところ、不潔な品物は扱えないと書かれておりますので
実現は不可能ではないでしょうか。
URLリンク(www.kuronekoyamato.co.jp)

635:仕様書無しさん
20/01/19 13:23:32.06 .net
>>634
品名は黄金グッズです

636:仕様書無しさん
20/01/19 13:27:31.81 .net
>>635
お言葉ですが、品名を変えましても実体は不潔なもので変わりありませんので、おやめになったほうがよろしいかと存じます。
住所がわかっている前提であれば、手渡しでよろしいのではないでしょうか。

637:仕様書無しさん
20/01/19 13:31:48.39 .net
>>636
では、鮮度の高いものを生で

638:仕様書無しさん
20/01/19 13:40:24.51 .net
もう、ヤマト運輸の宅配は来ないようだ。
安倍のせいで、勘違い強気の運賃値上げをアマゾンにしてみたら、
あっという間に、別業者になってしまった。
その別業者も佐川みたいな低レベルならよかったが、これが、全く問題ない。
まぁ、「アマゾンからです。」と言ってくるのが変なくらい。

639:仕様書無しさん
20/01/19 13:41:37.96 .net
>>637
それはあくまでもクール宅急便を想定なさっているということでしょうか。
理解が不十分で申し訳ございません。
ウンコについてあまり詳しくはないのですが、鮮度が高くても大腸菌等の腸内細菌が多数存在している印象ですので
やはり手渡しをご検討なさるのがよろしいかと存じます。
手渡しを想定したレスでしたら、受け取り側との距離次第では生状態での輸送は難しいかと思われますので
まずは>>629さんに所在地をご確認なさるのが先決ではないでしょうか。

640:仕様書無しさん
20/01/19 13:46:40.16 .net
>>639
所在地の確認より、受け取る意志の有無の確認が先だと思うw

641:仕様書無しさん
20/01/19 13:50:36.58 .net
>>640
仰るとおりでございます。鋭いご指摘、痛み入ります。
それでは>>639の最後の文は「まずは>>629さんに受け取る意志の有無をご確認なさるのが先決ではないでしょうか。」
に訂正させて頂きます。

642:仕様書無しさん
20/01/19 14:05:48 .net
>>609
うちの現場なんか、20時になると会議室やミーティングルームの電気は
一斉に消灯になる
執務室の電気も21時になると一斉に消灯になるよ

そうすると誰かがスイッチ入れに行くまで暗闇なんだよ
嫌がらせとしか思えないよ

643:仕様書無しさん
20/01/19 14:14:03 .net
働き方改革で残業が減って喜ぶのって家庭持ちだけだよね
特に育児真っ最中の世帯にはありがたいんだろう

だけど独り者にとっては収入が減るって意味しかない
働き方を改革されたくなかったよマジで

644:仕様書無しさん
20/01/19 14:20:42 .net
ウンコ

645:仕様書無しさん
20/01/19 14:23:18 .net
しばき隊じゃないけど安倍は無能だと思う
カリスマ性も皆無なのになんでこんなに長期政権なんだ

646:仕様書無しさん
20/01/19 14:26:22 .net
官僚に扱いやすい

647:仕様書無しさん
20/01/19 14:30:38 .net
つまりは傀儡ってことだな

648:仕様書無しさん
20/01/19 14:38:44 .net
野党がウンコ過ぎ

649:仕様書無しさん
20/01/19 14:55:11 .net
身内のコネあれば某Nなどの大企業は採用させてもらえる

650:仕様書無しさん
20/01/19 16:00:18 .net
>>649
また実態を知らないくせにそういう適当なことを…

うちの子は某企業の役員が親戚にいるのでコネ入社を期待したが
実際にはコネ入社希望があまりにも多くて途中で落とされたよ

何もコネがないよりは入社しやすいのかもしれないが
コネがある奴を全員入社させられるわけがないと少し考えたらわかるだろ

651:仕様書無しさん
20/01/19 16:13:41 .net
>>649
「ぼくがかんがえたコネにゅうしゃのげんじつ」
そういうの要らないから

それにしても唐突にどしたの?
誰もそんな話聞いてないのに…

652:仕様書無しさん
20/01/19 16:47:43 .net
今年もかわいいコネコ入って来るかな

653:仕様書無しさん
20/01/19 16:49:41 .net
唐突だけど、今やってるCHINTAIのCMが大嫌い
「俺クラスになると探しにくるよね。 部屋のほうから」って
ローランドが言うアレ

CMっていうよりローランドが嫌
なんであんな気持ち悪い男をCMに起用したんだろう

654:仕様書無しさん
20/01/19 16:59:26 .net
>>652
セクハラだぞ

655:仕様書無しさん
20/01/19 17:28:09 .net
セクハラ発言するのっていつも同じ人な気がするw

656:仕様書無しさん
20/01/19 18:56:36 .net
仕事しに来てるのに
「新しい女が来たぞ…ゴクリ」としか見ないって最低だよね

自分が仕事で行った先で「こいつのケツの具合どうかな…ゴクリ」
なんて目で見られたら嫌だろうにw

657:仕様書無しさん
20/01/19 19:27:41.63 .net
イイケツ ウホ

658:仕様書無しさん
20/01/19 19:31:19 .net
ホモにするなよw女から見られても嫌だけどさ

659:仕様書無しさん
20/01/19 19:40:01 .net
>>646
より正確に言えば、財務省が扱いやすい、だな
民主党政権があそこまで邪険にされたのは、
菅直人が厚生大臣だったときのトラウマが役人にあるから
能力的には鳩山なんか論外だったけど、馬鹿だから扱いやすかった

660:仕様書無しさん
20/01/19 20:11:30.10 .net
>>658
ネコなんだろ

661:仕様書無しさん
20/01/19 20:37:45 .net
猫カフェ店員なんだろ

662:仕様書無しさん
20/01/19 21:12:25 .net
小鳥カフェなら行ったことある
さすがに小鳥が放し飼いになっているわけではなく
触れ合いたい場合は別料金でもふもふ部屋に入るシステム

なんかこう書くといやらしい感じがするのは何故なんだぜ

663:仕様書無しさん
20/01/19 21:35:09 .net
11月末くらいに風邪をひいた後、咳だけがいつまでも治らない
医者からは喘息のような症状になってますねと言われ
胸に張るシールみたいな薬を処方された

薬局で詳しく説明を聞いたところ、胸か背中か上腕に貼れと言われた
なぜこの3カ所なのかは説明されなかったが気になっている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1598日前に更新/171 KB
担当:undef