teratailもりあがっtail? 34問目 at PROG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:仕様書無しさん
19/08/27 17:16:55.50 .net
>>921
カテゴリマスターに言われたらしょうがないな

951:仕様書無しさん
19/08/27 17:32:06.84 .net
>>921
尚、「コンパクトデジタルカメラ」のカテゴリマスターの模様

952:仕様書無しさん
19/08/27 18:27:20.90 .net
>>900
いや、準備してないし。
RubyのJITは、RubyのコードをCのコードに変換して、
GCC等のCコンパイラを使って機械語にコンパイルしているだー
みたいなことを言ったら、ますます混乱しそうだしね。

953:仕様書無しさん
19/08/27 19:12:01.26 .net
>>914
虐殺さん相手してくれる人間がいないからって
自分の好みの話し相手になってくれるAIつくったり
甘えてくれるネコ飼おうとしたりしてるんだな
かわいそす
もう彼に人間として相手をしてくれる人はいないのだろうか
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)

954:仕様書無しさん
19/08/27 19:17:23.60 .net
>>925
そら隙あらば虐殺ロボット作ろうとするような奴
誰が近寄りたいかと

955:仕様書無しさん
19/08/27 19:35:24.40 .net
>>924
むしろ混沌に誘おうぜ

956:仕様書無しさん
19/08/27 19:53:41.60 .net
>>924
Rubyの下のレイヤーでCが使われてるんだぜって言う切り口の回答はraccy好みかと思ったんだが

957:仕様書無しさん
19/08/27 21:55:25.05 .net
>>925
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
虐殺ちゃんがアルゴリズムなんて言葉をいうかな?
そもそも本を読もうなんて思うかな?
他の寂しい人なんじゃない?

958:仕様書無しさん
19/08/27 22:13:13.65 .net
>>929
> 虐殺ちゃんがアルゴリズムなんて言葉をいうかな?
URLリンク(teratail.com)
> 「アルゴリズムを勉強するメリットとは」
⇒アルゴリズムなんて言葉を言う
> そもそも本を読もうなんて思うかな?
URLリンク(dixq.net)
> by carnage0216 »
> 変数の部分は名前はなんでもよいため定義がないなど、


959:からない点もあり、基礎の参考書を手元に置きながら今回のプログラムと関係のある部分を見つけてはコピペしています。 ⇒ コピペのために読むので思う はい。



960:仕様書無しさん
19/08/27 22:28:04.09 .net
URLリンク(twitter.com)
ツンデレ扱いされていると認識しているしぶやん
(deleted an unsolicited ad)

961:仕様書無しさん
19/08/27 22:51:33.70 .net
>>929
ようやく自分のやり方が間違ってたことに気づいた?

962:仕様書無しさん
19/08/27 23:57:05.74 .net
>>929
まあ丁寧な回答

963:仕様書無しさん
19/08/28 00:00:23.65 .net
>>933
だけどどの本も虐殺に読めるとは思えないしゲームのアルゴリズムも組めるとは思えない
素直に入門書買えばいいものを

964:仕様書無しさん
19/08/28 00:11:13.50 .net
たしか10日でおぼえるC言語読んでるっていってたな
2年経っても変数も関数もおぼえてないが

965:仕様書無しさん
19/08/28 06:27:35.69 .net
>>935
◯日でおぼえる
◯週間でできる
は買わせるための誘い文句
本当にできるなら世界中優秀なエンジニアで溢れてる

966:仕様書無しさん
19/08/28 07:32:29.32 .net
10日でおぼえるシリーズって大体1日で終わるぞ

967:仕様書無しさん
19/08/28 07:39:31.35 .net
嘘だな○日系は内容がゴミ過ぎて1年経っても読み終わらんわ

968:仕様書無しさん
19/08/28 07:40:15.30 .net
そんなあなたにオライリー

969:仕様書無しさん
19/08/28 08:14:23.75 .net
>>937
初心者には無理
そしてカリキュラム通り進めても◯日後に使えるようにはなってない

970:仕様書無しさん
19/08/28 08:15:17.78 .net
>>939
オライリーはベンダー系の認定試験対策ってイメージしかないけどどうなん?

971:仕様書無しさん
19/08/28 08:20:42.44 .net
>>940
すまん、たしかに初心者には無理やな
あくまで木曽知識が身につくぐらいか

972:仕様書無しさん
19/08/28 08:23:14.22 .net
そんな虐殺ちゃんBlu無視して
新しい質問きとるやないか
しかも解決できてない
今日も朝から胸が踊るな

973:仕様書無しさん
19/08/28 08:25:41.80 .net
>>942
身に付かない人もいるんですよー
ぬぁわぁにぃ〜?!やっちまったな!!
男は黙って
MENTA!

974:仕様書無しさん
19/08/28 08:40:54.12 .net
>>943
コピペで組んで理解しないまま適当にやってダメだったらそこだけの解決策をもらってを繰り返してて基礎が身に付くはずがない
基礎固めしなさい

はい勉強します

きそry

ry
この流れいつまで繰り返したら気がすむんだよ
いっそ回答も「基礎固めしたら解決できます」だけにするか?

975:仕様書無しさん
19/08/28 09:14:21.63 .net
>>943
解決したな

976:仕様書無しさん
19/08/28 11:33:49.84 .net
>>941
本にも寄るけど基礎固め〜枕の高さ調節まで用途は色々先駆けとして出て中身の更新は無いから古いのはオススメしない

977:仕様書無しさん
19/08/28 11:45:56.70 .net
>>947
に乗っかって補足すると
PHP7対応って帯だけつけて中身は「PHP7ではこう書けますよ」って注釈がつくだけでメインは古いままのコードと説明そのまま残ってる

978:仕様書無しさん
19/08/28 12:20:28.79 .net
オライリーはオシャレ感あるから集めれば玄人感に浸れる

979:仕様書無しさん
19/08/28 12:59:40.56 .net
>>949
パッケージはかっこいいよね
デザインとか

980:仕様書無しさん
19/08/28 14:20:49.47 .net
株式会社ネットオプションワロタ企業案件をteraで挙げるとか色々察する事のできる会社だな

981:仕様書無しさん
19/08/28 14:36:51.83 .net
>>951
どれ?

982:仕様書無しさん
19/08/28 15:08:38.29 .net
>>952
URLリンク(teratail.com)

983:仕様書無しさん
19/08/28 15:17:43.48 .net
>>953
うわぁこれはあかんやつや
でもこの程度の技術力とセキュリティ意識のやつになぜ改修任せるかな?

984:仕様書無しさん
19/08/28 16:35:12.66 .net
URLリンク(teratail.com)
はい大喜利。でも議題としては二番煎じだからおもしろくはない
mtsに対してマイナス合戦の場と化した

985:仕様書無しさん
19/08/28 16:45:51.15 .net
>>955
それ以前の話。IDスレ見てこい。

986:仕様書無しさん
19/08/28 16:47:08.39 .net
>>956
みてるよ
だから「おもしろくはない」って付け足したのさ

987:仕様書無しさん
19/08/28 19:06:34.26 .net
大喜利やるんだったら一見深そうで全然深く無いけどしっかり考えれば深い位の質問しろよ無能だな

988:仕様書無しさん
19/08/28 19:42:25.39 .net
ふぃずばずに比べれば劣りすぎだ

989:仕様書無しさん
19/08/28 19:44:20.15 .net
URLリンク(twitter.com)
お前はあの回答率が見えないのか
(deleted an unsolicited ad)

990:仕様書無しさん
19/08/28 20:18:41.82 .net
【問題】
テンプレにそって正しく質問すると99%回答をもらえるQ&Aサイトがある。
いまこのサイトの回答率がX%である場合、全体の質問に占めるクソ質問の割合をXを使って表せ。

991:仕様書無しさん
19/08/28 20:23:46.13 .net
>>960
こいつの中での回答率なんだろ

992:仕様書無しさん
19/08/28 21:17:10.97 .net
>>961
Z(X)%ですね

993:仕様書無しさん
19/08/28 22:00:28.86 .net
商材売りのおっさんだろ

994:仕様書無しさん
19/08/28 22:52:34.25 .net
>>961
100-X

995:961
19/08/28 23:03:34.54 .net
>>963
Z(X)を説明していないので×。
>>965
×。全部正しい質問の場合、99%の回答率になる。
じつは設問した俺も答え分からんからteratailに聞いてみるか。
タイトルはよく分からんけど「分かりません」でいいよな
本文は問題をコピペして完了!
よしあとは「質問する」をポチっと…

996:仕様書無しさん
19/08/28 23:43:14.05 .net
うらるもしっかり貼れよな

997:仕様書無しさん
19/08/29 01:11:36.66 .net
URLリンク(teratail.com)
yyy「知恵袋じゃあるまいし」
zui「だーいじょーぶですかーぁ?」

998:仕様書無しさん
19/08/29 01:21:55.90 .net
頭硬いなあ

999:仕様書無しさん
19/08/29 13:48:35.53 .net
>しかし、いきなりウィルス感染の警告ページが表示されてるときって、マルウエア感染をまず疑うべきというのは常識だと思っていたけど、
>マルウエアのせいではない、と考える人がこれだけいるというのはちょっと驚愕なんだが。
そうか?
警告ページが表示されたのを見て感染したと慌てふためくのこそ一般人だと思うが
俺くらいの知識になるとスッとブラウザ閉じて余裕の表情で指をパチンだね

1000:仕様書無しさん
19/08/29 13:50:40.11 .net
そもそもブラウザで警告するアンチウィルスソフトってある?
いまだにこんなんに騙されてんのか

1001:仕様書無しさん
19/08/29 13:52:07.78 .net
>>970
>指をパチン
なにマジックでも始まるのかい?

1002:仕様書無しさん
19/08/29 14:04:21.82 .net
パソコンに詳しい執事でも呼び出しているのでは

1003:仕様書無しさん
19/08/29 14:08:49.89 .net
>>973
イルカちゃうんか

1004:仕様書無しさん
19/08/29 14:10:42.18 .net
>>974
イルカはオフィスインストールしたら真っ先に殺してた
冴子先生は今も生きてるんだろうか

1005:仕様書無しさん
19/08/29 14:13:14.14 .net
お前を消す方法

1006:仕様書無しさん
19/08/29 14:28:30.41 .net
また英語ニキが出現
URLリンク(teratail.com)

1007:仕様書無しさん
19/08/29 14:29:09.80 .net
一週間で5000ビューいく大人気質問
URLリンク(teratail.com)

1008:仕様書無しさん
19/08/29 14:34:06.69 .net
>>977
ネキじゃなくニキなのか

1009:仕様書無しさん
19/08/29 14:34:52


1010:.74 .net



1011:仕様書無しさん
19/08/29 14:35:12.65 .net
>>978
回答数もえげつないな

1012:仕様書無しさん
19/08/29 15:01:32.10 .net
URLリンク(teratail.com)
何書いても理解できないらしいが解決するのかこれ?

1013:仕様書無しさん
19/08/29 15:14:30.61 .net
>>982
どうもこうも質問者自身が理解するしかないな
得てしてプログラミングは難しいもんなんだよと誰かが言ってた

1014:仕様書無しさん
19/08/30 02:31:38.43 .net
>>961
・質問にはテンプレにそった正しい質問とクソ質問の2種類しかない
・クソ質問の回答率は○%
の2つがあれば、全体の回答率は加重平均的な何かになるので、求まるはず
○%がないと無理だと思う。確認はしてない

1015:仕様書無しさん
19/08/30 09:56:38.78 .net
スレリンク(prog板)
次スレ

1016:仕様書無しさん
19/08/30 18:41:50.67 .net
URLリンク(teratail.com)
回答者なのに質問の仕方ひどいな

1017:仕様書無しさん
19/08/30 19:41:28.65 .net
〜ということですか?
と聞けばいいものを
エスパーではない自分には答えられません。
なんて言うからカチンと来たんだろ

1018:仕様書無しさん
19/08/30 20:02:58.11 .net
>>987
それ以前に修正依頼放置してるからそのくらいは言われるかもね

1019:仕様書無しさん
19/08/30 20:28:00.03 .net
URLリンク(teratail.com)
raccy大喜利で低評価

1020:仕様書無しさん
19/08/30 20:44:39.20 .net
android開発 始めたいです
URLリンク(teratail.com)
こういうやつ多いけど、人の言うこと聞くつもりあるんだろうか

1021:仕様書無しさん
19/08/30 20:50:26.62 .net
>>989
あの書き出しいらんねんな
回答者が勝手にオナニー回答を淡々と書くだけでいいのに

1022:仕様書無しさん
19/08/30 22:44:11.03 .net
大喜利って競技だったんだw
どうなれば勝ちなんだ

1023:仕様書無しさん
19/08/30 23:40:42.59 .net
URLリンク(teratail.com)
yyy「上司の許可を取りましょう」
バイト「参考になりました」
最近のバイトってそこまで教えなきゃわからんの?

1024:仕様書無しさん
19/08/30 23:51:26.88 .net
わかるんじゃないか?
なんも答えてなくてわろ

1025:仕様書無しさん
19/08/31 10:47:50.51 .net
>>993
もう何年も前の話かもしれんが
「セキュリティやばいのでサーバを緊急停止しました」「会社で問題になってます」
みたいな話がツイッター界隈で盛り上がった気がする
しかるべきところに許可をとらずに勝手にしていいと思ってる人間は少なからずいる業界だとあぶりだされてしまった

1026:仕様書無しさん
19/08/31 11:30:38.71 .net
こういうの指示待ち人間よりもやばいよな

1027:仕様書無しさん
19/08/31 11:30:38.77 .net
こういうの指示待ち人間よりもやばいよな

1028:仕様書無しさん
19/08/31 11:45:25.02 .net
>>995
権限って大事

1029:仕様書無しさん
19/08/31 12:47:36.93 .net
>>995
どっちかというと、インシデント時の対応とか、
CSIRTの体制とかの不備じゃ無いかな。
セキュリティインシデント発生時に緊急停止できるような
体制になっていないことの方が問題。

1030:仕様書無しさん
19/08/31 12:57:46.88 .net
>>999
エスカレーションフローを含む運用設計の話ね。
ただ、このスレにそれが理解できるやつはほとんどいないと思うぞw

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 22時間 44分 46秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

886日前に更新/218 KB
担当:undef