起業しようぜ17 ..
[2ch|▼Menu]
2:仕様書無しさん
18/02/12 03:19:34.45 .net
>>1
乙!

3:仕様書無しさん
18/02/12 03:24:48.12 .net
アメリカ人友人がいるんだけど、
やっぱアメリカ人は起業に関して積極的
日本人が言うとこっぱずかしい事を平気で言う
日本人は失敗から考えるけど奴らは逆
こういう精神の違いからアメリカは大企業が生まれるんだなって思った

4:仕様書無しさん
18/02/12 06:52:44.59 .net
>>3
日本人は後ろ向き

5:仕様書無しさん
18/02/12 09:54:30.76 .net
起業が目的なんじゃなくて、ビジネスに関するアイデアと実現への目算があってそれに起業という手段が付随してくるんだろ
お前らみたいにただ社畜の身から開放されたいからとか、ファンタジーみたいな妄想抱いて起業とかいう発想ではないんだよ
起業の動機付けから違う

6:仕様書無しさん
18/02/12 10:33:30.33 .net
ただ金儲けたいで起業する奴も珍しくないがな。
アメリカとアメリカ人に幻想持ちすぎ。

7:仕様書無しさん
18/02/12 11:01:27.31 .net
その金の儲け方や経営シミュレーション、投資についてちゃんと学校で教えてるからな
起業して成長したらストックオプションを売っぱらって大金獲得って人生設計を若い頃から選択肢の1つとして描ける教育がされてる
日本の若者はその発想がまず出てこない

8:仕様書無しさん
18/02/12 11:03:40.05 .net
動機なんて別にどうだっていいと思うけどな
お金儲けがしたい社畜から解放されたいって思ってもいいじゃんか。

9:仕様書無しさん
18/02/12 11:55:26.51 .net
アメリカ人も失敗は考えるでしょ
その失敗への対処の知識があるだけ
日本では失敗した者は日陰で世間の目から隠れて生きるから

10:仕様書無しさん
18/02/12 12:52:47.26 .net
借金しなきゃ余裕でしょ
こればアメリカに限った話じゃなくて日本もだな。
会社員で貯金して起業するのが正解

11:仕様書無しさん
18/02/12 17:26:22.79 .net
>>9
失敗してもやり直せるじゃん

12:仕様書無しさん
18/02/12 17:26:48.12 .net
URLリンク(ameblo.jp)
>でも一番疑問だったのは、なんで東大
>に苦労して入ったのに、就職でもっと
>簡単に入れる(であろう)大学の人と
>競争して同じ会社に入るのだろう?と
>いうこと。
これ、東大を早稲田におきかえても話が通じるな。さすが、ホリエモン

13:仕様書無しさん
18/02/12 22:56:03.84 .net
入ったから何なんだろうな。出てから言えや高卒

14:仕様書無しさん
18/02/13 00:17:08.98 .net
日本の大学は普通にしていれば皆、出られるだろ。アホか。死ねよ。

15:仕様書無しさん
18/02/13 00:51:07.01 .net
>>9
そうか?
成功してる人って何度も失敗してるじゃん
>>3
その代わり失敗してどうにもならなくなってる人が多すぎる
確か生活保護は人生で1回だけだったよね
日本の場合セーフティーネットが手厚いし何度でもやり直しがきくからすればいいのにな
何でしないのかよく分からない
する人にとっては日本ほど理想的な環境も無さそう

16:仕様書無しさん
18/02/13 03:00:40.21 .net
>>12
同じ会社に自分以下の学歴の奴しか存在しないから東大はその点に強く疑問を抱くんだろ
ちな早

17:仕様書無しさん
18/02/13 08:40:48.73 .net
米IT(情報技術)の巨人が強すぎて、新しい企業が育たない。「スタートアップ」の聖地、米国でそんな問題意識が強まってきた。
インターネット上の閲覧や買い物の履歴などデータ資源を抱え込む巨大企業に若い企業が次々と買収されているためだ。
米企業の開業率は過去40年の最低水準に下がった。技術革新の源泉となってきた産業の新陳代謝が衰えかねないと懸念する声も聞かれる。
 「グーグルやフェイスブックがスタートアップ…
URLリンク(www.nikkei.com)

18:仕様書無しさん
18/02/13 11:48:26.33 .net
>>11
>>15
だから何度でも失敗できると知っている人のほうがチャレンジしやすいってこと
起業して失敗したら終わりだと思い込んでる人は起業したくないでしょ

19:仕様書無しさん
18/02/13 14:00:06.90 .net
俺なんか、受験に失敗して、就職に失敗して、結婚にも失敗してるけど、起業したぞ。

20:仕様書無しさん
18/02/13 14:01:14.61 .net
起業して失敗しても、むしろ失う物が無いw

21:仕様書無しさん
18/02/13 15:44:36.66 .net
失うものがない奴ほど強い。
失うものがあっても起業する奴は、強いかバカかどっちかw
失うものがあって、踏ん切りつかないのは小市民。
失うものがないのに踏ん切りつかない奴は…

22:仕様書無しさん
18/02/13 15:57:04.31 .net
大人になってもバカやれる奴は貴重なんだよ。
見下せばバカは多いが、見上げてもバカは多い。
お前は下を見て満足しているのか? 大人なら上を見ろ。

23:仕様書無しさん
18/02/13 16:49:29.70 .net
バカになれと、上を見ろが全く噛み合っていない、言葉遊びでアホ丸出し。

24:仕様書無しさん
18/02/13 17:39:03.86 .net
俺は何も思いつかないからやってないけど
具体的にどんなサービスみんなやってるの?

25:仕様書無しさん
18/02/13 23:43:55.18 .net
多くは思いつきなんてなく既存のサービスに新規参入するだけだよ。。。
ニッチなサービスを思いついて起業して成功した人は自分は一人も知らない

26:仕様書無しさん
18/02/14 00:54:35.66 .net
バカっぽくてもいいから色々アイデアとかあればもっとこのスレも盛り上がりそう
なんぞアイデアとかないものかねぇー
起業論みたいなのより盛り上がりそう
このスレで、ブレインストーミングとかやったりしないのだろうか?
スレ違?

27:仕様書無しさん
18/02/14 00:59:22.05 .net
>>24
QRコードを使用したとある農作物の生産情報サービスで起業
最初は値札のラベルに印字されているQRコードを読み込ませると
生産者の画像と名前を表示するだけのスモールスタート
後々の出荷毎に収穫日や使用したたい肥の種類など詳細を付与予定
ただ半年もたたないうちにQRコードは消えてそ生産者の画像と名前が載るようなって無事脂肪。
たい肥の情報とか収穫日の話はどうなったのかと

28:仕様書無しさん
18/02/14 01:18:12.75 .net
>>27
目の付け所がいいな

29:仕様書無しさん
18/02/14 07:33:36.16 .net
面倒だったんだろうな。
そこを改善すべきだったのでは?

30:仕様書無しさん
18/02/14 09:24:09.76 .net
>>27
写真に見えるけど、読み取るとバーコードとか素敵じゃん

31:仕様書無しさん
18/02/14 10:39:33.84 .net
携帯持ちながら買い物とかしないしな

32:仕様書無しさん
18/02/14 13:53:58.38 .net
時代が早すぎたか?
今だとスマホを持ってない人の方が少ない

33:仕様書無しさん
18/02/14 14:03:24.93 .net
かもね。
自撮り棒だって、カメラ(すまほ)を持ち歩かない時代に作られていたし。
でも育てる事は出来たはず。

34:仕様書無しさん
18/02/14 18:36:00.63 .net
すげーいいアイデアを思い付いたんだけど仕事してたら忘れた
すごく悔しい

35:仕様書無しさん
18/02/14 21:04:14.66 .net
いや持ち歩いてても携帯片手に買い物はしないだろ
カゴを腕にかけるとしても片手塞がる時点で不便だし

36:仕様書無しさん
18/02/14 21:14:43.59 .net
例えだし、否定したってしょうがないだろ。
そんな野暮なレスするよりブレストの方がお互い特になる。

37:仕様書無しさん
18/02/14 21:15:36.18 .net
ファイヤー!

38:仕様書無しさん
18/02/14 21:48:50.62 .net
ソシャゲというものを作ったら儲かるらしい。携帯でポチポチやるだけのゲームらしいし、それだったら俺にも作れるかも。起業してやってみようかな。

39:仕様書無しさん
18/02/14 22:16:42.09 .net
お前ら年商じゃなくて年収どんくらいなの?

40:仕様書無しさん
18/02/14 22:28:16.40 .net
役員報酬は800くらい

41:仕様書無しさん
18/02/14 22:33:53.52 .net
節税の為に三百五十万円くらいにしてる。

42:仕様書無しさん
18/02/14 23:12:15.76 .net
社保安くするため月8万円にしてる

43:仕様書無しさん
18/02/14 23:22:10.31 .net
国民健康保険やたら高くない?おまえらどうしてるの?

44:仕様書無しさん
18/02/14 23:24:23.36 .net
は?
うちは社会保険だぞ。

45:仕様書無しさん
18/02/14 23:36:01.16 .net
>>43
利益を思いっきり下げるか、それが気にならないくらい上げるかしかないと思う
あとは青申程度じゃないか?
この際考え方を変えて高級な医療が使い放題だと感謝して納得するかな
ド田舎の病院でもレントゲンは当然として、CTやMRIがあったり
救急車がいつでも呼べて無料とかそれへの投資と考えて納得するとか・・・
海外と比べたらおそらく日本ほど恵まれてる国はないし

46:仕様書無しさん
18/02/15 01:23:14.69 .net
>>28
BSE問題だか産地偽装問題時にジャスコだかイオンだかが始めたんでパクっただけ
>>29
ブランド化するために情報入力は生産者にさせると約束させながら
実際には情報を入力する仕組みを短期間で提供することができなったんです。。。

47:仕様書無しさん
18/02/15 06:17:16.50 .net
>>46
やっぱそうなったんだw

48:仕様書無しさん
18/02/15 18:46:27.15 .net
情報入力を生産者にさせることがブランド化になるのか?

49:仕様書無しさん
18/02/15 23:09:39.13 .net
>>46
前スレで技術力の高さで起業と言っていた人がいたけど
こういう話を聞くと
アイデアの優秀さや実行力の方が
お金に繋がりやすいって感じるわ
また、当たれば大きいが失敗しても損失額もお小遣いで済みそう
こういった感じで起業なり新規サービス開始っていいな

50:仕様書無しさん
18/02/16 01:08:01.18 .net
こら!お前ら!確定申告はお早めに♪

51:仕様書無しさん
18/02/16 12:26:39.29 .net
いや社畜なんで

52:仕様書無しさん
18/02/16 12:46:42.30 .net
確定ちんこくまんこ臭い

53:仕様書無しさん
18/02/20 23:10:49.88 .net
儲けるのは隙間産業だよ

54:仕様書無しさん
18/02/21 15:31:57.57 .net
「起業しようぜ!?」に見えた。

55:仕様書無しさん
18/02/24 16:26:53.27 .net
起業したいけど、不安

56:仕様書無しさん
18/02/24 16:47:12.13 .net
誰でも最初は、何だってそう。
貴様はいままでに新しいことをやって来た時、今と同じ事を考えなかったか?考えただろう。でもやれたじゃないか。つまり無駄な気苦労というものだ。
さぁ飛び込め!

57:仕様書無しさん
18/02/24 17:22:21.72 .net
ところでこのスレはよぉ
プログラマー板内のものなんだよぉ
ようは自分だけでも開発ができる人間が集まってるんだよぉ
ところでみんな何の言語で作ってるの?

58:仕様書無しさん
18/02/24 17:25:15.36 .net
アイデアや行動力があっても技術がなくては作れないよな

59:仕様書無しさん
18/02/24 17:39:25.09 .net
アイデアも行動力も技術もあるが時間がない

60:仕様書無しさん
18/02/24 17:42:34.37 .net
>>59
仕事辞めるとか学校辞めるとかして時間を作るとかどう

61:仕様書無しさん
18/02/24 17:44:07.54 .net
技術を積んだならもうそこに居着く必要もないような気が
ならば離れて自分の仕事を作っていこうじゃないか
やっていこうじゃないか

62:仕様書無しさん
18/02/24 17:59:20.94 .net
>>60
時間が無いってもったいないよね
目減りしてる分を捨てればいいのに

63:仕様書無しさん
18/02/24 19:27:53.06 .net
毎日同じ仕事の繰り返しで頭がおかしくなりそう
朝の通勤ラッシュ、夜遅く帰って来ての繰り返し
起業に興味あるけど、ふと考えると
会社から逃げたいだけで起業するの馬鹿げてるんだろうか
ただもう疲れた

64:仕様書無しさん
18/02/24 20:39:24.65 .net
俺は会社勤めが嫌の一心で起業したよ
今の所成功はしてないが失敗でもないって感じ

65:仕様書無しさん
18/02/24 21:18:02.24 .net
何の業界で何で起業したのか?

66:仕様書無しさん
18/02/24 21:18:39.09 .net
>>63
社畜よりはマシ。九州男児なら起業すべき。

67:仕様書無しさん
18/02/24 23:11:04.82 .net
>>59
そんな事はない。
寝る時間惜しんでここまでやれたよ。
お互い頑張ろう。
URLリンク(hifumishigorou.wixsite.com)

68:仕様書無しさん
18/02/25 02:27:30.21 .net
一人社長だけど月商100万から200万までは行けた
さすがにそろそろ人が欲しいけど、人の当てが全くない

69:仕様書無しさん
18/02/25 02:41:13.48 .net
ハローワークで募集
エージェント使うのはリスク高すぎる。

70:仕様書無しさん
18/02/25 07:10:14.11 .net
そんなに稼いだら税金すごそうだな
俺はそれが怖くて収入上げれない

71:仕様書無しさん
18/02/25 08:29:56.72 .net
税金を怖がる人多いけど意味がわからない
払う金額が上がるということは自分の収入も増える。どこに怖がる要素があるのか

72:仕様書無しさん
18/02/25 08:36:43.11 .net
半分以上持っていかれたら自分のモチベが死ぬ
まあ実害としてはそれだけだな、しかしそれって全てを失うに等しい

73:仕様書無しさん
18/02/25 08:48:54.46 .net
>>68
何やってるの?

74:仕様書無しさん
18/02/25 09:50:39.31 .net
>>67
これって収益は見込めるの?

75:仕様書無しさん
18/02/25 09:52:46.29 .net
>>74
今後の展開次第だね。

76:仕様書無しさん
18/02/25 10:03:03.86 .net
>>75
平日はプログラマー?

77:仕様書無しさん
18/02/25 10:20:51.97 .net
>>76
普通の事務サラリーマンです。

78:仕様書無しさん
18/02/25 11:09:01.04 .net
>>71
税率が増えたら今までと同じ利益設定にできない
固定費の割合が大きいとこはいいけど、ITで収入が大きいってことは変動費が大きいパターンだろう
つまり、利益率が落ちていく
絶対額は増えるってのはまさにその通りだけどな

79:仕様書無しさん
18/02/25 11:17:37.39 .net
納税額を増やしたくなければ、時間あたりの収入を増やして働く時間を減らせばいいんだよ
年収600万で1年の半分は自由なら悪くないだろ

80:仕様書無しさん
18/02/25 12:06:06.39 .net
そういうことだな。
仕事を減らして時給を上げる。税金なんて払っただけメンタルがやられていくから少ない方がいい

81:仕様書無しさん
18/02/25 12:22:51.07 .net
>>67
すごいね!ゲームバランスと操作性が良ければ当たるかも
てかやってみたいし公開が楽しみ

82:仕様書無しさん
18/02/25 13:29:04.54 .net
>>77
プロフィールにゲーム業界にいたとか書いてたけど、異業種に行ったんだね

83:仕様書無しさん
18/02/25 14:07:54.39 .net
すごいなー

84:仕様書無しさん
18/02/25 14:15:45.52 .net
>>67は踏んでも安全なの?

85:仕様書無しさん
18/02/25 14:27:40.08 .net
>>82
そうです。しかもプログラマじゃなくデザインでしたので、プログラムはスパゲティですw

86:仕様書無しさん
18/02/25 14:29:02.17 .net
>>81
閲覧ありがとうございました。
プレイしてもらった時に、そう言ってもらえるよう調整頑張ります。

87:仕様書無しさん
18/02/25 19:43:41.58 .net
そだねー

88:仕様書無しさん
18/02/25 20:52:48.86 .net
深夜にバグに気付いてはね起き、デバッグするような生活に、耐えられる者だけが、自社サービスを作りなさい。

89:仕様書無しさん
18/02/25 21:38:20.73 .net
>>88
そんなんだから精神病むんだぞ。
問題あったら直すまで落としときゃいいんだよ。
誰にも損害出して無いんだろ?

90:仕様書無しさん
18/02/25 21:54:20.21 .net
>>88
翌日の昼は寝てりゃいい
いくらでも調整できるだろ

91:仕様書無しさん
18/02/25 22:23:48.64 .net
しっかりテストしとけば問題ないよ

92:仕様書無しさん
18/02/26 10:42:10.83 .net
結局起業しても特定派遣の仲間入りになったら嫌だよな
お前ら自社サービスで儲けてるの?

93:仕様書無しさん
18/02/26 10:48:59.37 .net
そんなわけねーだろ自社サービスなんて儲からないよ
普通に受託開発や鯖管理して食ってる

94:仕様書無しさん
18/02/26 14:17:07.38 .net
自社サービス成り上がりだなんて、おたく今時サンタクロースを信じてるクチか?

95:仕様書無しさん
18/02/26 16:56:28.00 .net
自社サービスやってるけど道楽みたいなもんやぞ
月8000円ぐらいの利益だ、それでよければやれ

96:仕様書無しさん
18/02/26 23:58:31.16 .net
自社サービスやってる奴って広告打ってる?いくらかけてるの?

97:仕様書無しさん
18/02/27 00:14:34.36 .net
あとユーザーに何か投稿してもらうプラットフォームやってる奴いる?
作ったは良いけどコンテンツが0のempty room問題をどうやって解決したか教えてほしい
月8000円とかすごいよ。俺は毎月サーバー代の分だけ赤字だ

98:仕様書無しさん
18/02/27 00:39:37.88 .net
自宅にサーバー立てればタダじゃん

99:仕様書無しさん
18/02/27 00:56:31.01 .net
初期費用、通信費、電気代、メンテナンス代等々
これがをタダとか言ってる人にビジネスなんて出来ないと思うの

100:仕様書無しさん
18/02/27 01:26:19.78 .net
鯖が1台だけで済むならタダみたいなもんだと思うけど

101:仕様書無しさん
18/02/27 01:29:14.33 .net
>>99
初期費用ってサーバー代とか?それなら二万で充分だよ
通信費はいまあんたが使ってる回線を使えばいいだけだし電気代も月々千円行くか行かないかくらいじゃね?メンテナンス代って何?今時サーバーはそんなに頻繁に壊れないしシステム側の問題なら自分で治せばいいじゃん
高い金払ってAwsとか使ってんだろうけどプロなら自鯖でもっとやすく繕え

102:仕様書無しさん
18/02/27 01:36:14.37 .net
電気代はラズパイなら月40円
ノートパソコンで月300円
安鯖で月800円〜3000円程度だ

103:仕様書無しさん
18/02/27 01:42:32.38 .net
>>98
月数百円のサーバーを借りてやってるよ
自鯖で電気代かけるよりはるかに安くて楽、当たったら簡単にスケールできるのも良い
この分が赤字なんだ

104:仕様書無しさん
18/02/27 01:45:09.52 .net
さすがに鯖代だけで赤字になるようなサービスは閉じるべきでは

105:仕様書無しさん
18/02/27 01:49:06.06 .net
AWSでもWEBx2、LBx1、DBx1の構成で月1万もいかない
初期費用をおさえるって意味ではAWSがいいんじゃないか
初年度はサーバ1台運用する程度なら無料。ほかにもかなりのサービスが初年度無料で使える
それにAWSだってVPSを使えば月500円固定だ
WEBページだけでいいんだったら10円運用すら可能
サーバレスの安価なサービスでかなりの範囲のことが出来るスクリプトが組めるし
OS起動させてサーバを運用するって発想すら時代遅れになりかけてるんだから
色々やってみりゃいいんじゃね
例えばクロールしてサイトを表示する程度のサイトなら月数十円しかかからん
AWSが高いっていうのは使い方を間違ってる場合が多い

106:仕様書無しさん
18/02/27 01:50:01.42 .net
>>104
そんなもんなの


107:か? みんなここからスタートしてるんじゃなくて、スタートダッシュできなかったらすぐ閉じてるの?



108:仕様書無しさん
18/02/27 01:50:59.23 .net
AWSのVPSって何?

109:仕様書無しさん
18/02/27 01:51:46.54 .net
Lightsailのことやろ

110:仕様書無しさん
18/02/27 01:52:35.58 .net
>>106
ダッシュしなくても鯖代ぐらい出るだろ
ユーザー10人とかそんなレベルか?

111:仕様書無しさん
18/02/27 01:55:43.03 .net
>>109
固定ユーザーは多分0人かな…
広告しか貼ってないんだがマネタイズが間違ってる?

112:仕様書無しさん
18/02/27 01:56:48.30 .net
>>103
サービスの内容が月数百円以上の価値があるなら我慢の時期って考え方もできるけど
価値がない場合はもっと安いとこに借り換えたほうがいいんじゃね
海外の安いとこなら国内最安よりさらに半額程度にはなる
もしくは複数サービスを相乗りさせて1つのサービスあたりの金額的な負担を減らす
テレビやヤフーニュースみたいな瞬間的な大当たりならスケールできるほうがいいけど
サービスが軌道に乗って負荷が増えたのだったら余裕をもってサーバ移転できるんじゃないだろうか

113:仕様書無しさん
18/02/27 02:01:29.43 .net
>>111
OK、海外のを調べてみよう
まあ数百円だからまだまだ持つんだけど、削るに越したことはないよな
>もしくは複数サービスを相乗りさせて1つのサービスあたりの金額的な負担を減らす
その発想はなかった

114:仕様書無しさん
18/02/27 02:02:11.24 .net
>>110
それはさすがに需要がなさすぎ
すぐやめろ

115:仕様書無しさん
18/02/27 02:05:46.97 .net
>>113
ジーザス
あー、これがだめなら次何しようかな
こんな風に話し合えるサービス運営者向けのSNSでも作ろうかな

116:仕様書無しさん
18/02/27 02:06:53.21 .net
サービスなんて1個や2個作って当たり外れを考えるもんじゃない
100や200作って1つや2つの当たりが出たら回収できるようなもんだ
まだ1つも当たりがないから既存サービスのコピーを作って世間にウケる作り方を体に染み込ませたほうがいい

117:仕様書無しさん
18/02/27 02:17:59.05 .net
電気代は電力会社をかえたら安くなるよ

118:仕様書無しさん
18/02/27 02:20:39.07 .net
自分が使うサービス作るのおすすめ

119:仕様書無しさん
18/02/27 02:29:37.35 .net
>>117
そう言えばそんなことをポール先生やエリック先生に教わったな
基本に立ち戻ろう

120:仕様書無しさん
18/02/27 09:54:57.99 .net
>>117
必要は発明の母だな

121:仕様書無しさん
18/02/27 10:19:41.89 .net
戦争は発明の父?

122:仕様書無しさん
18/02/27 12:59:38.84 .net
>>115
それはさすがにターゲット選定誤りすぎww
当たるっていうのが億レベルの話ならそうかもしれないけどw

123:仕様書無しさん
18/02/27 13:49:03.34 .net
>>115
それだけたくさんあるならいくつかURL教えて
見てみたい

124:仕様書無しさん
18/02/27 14:17:14.59 .net
>>122
コジキって言葉知ってる?

125:仕様書無しさん
18/02/27 14:28:27.33 .net
>>123
言葉も意味も知ってる
君は意味を理解してないみたいだね

126:仕様書無しさん
18/02/27 14:45:06.69 .net
100や200は言い過ぎ
一生の間にそんなに作れんわ

127:仕様書無しさん
18/02/27 15:27:56.88 .net
100や200でやっといくつか当たるサービスができるってそんなに変か?
身の回りの既にヒットしたものしか見てないんじゃない?
もしくは自分に自信を持ってるか

128:仕様書無しさん
18/02/27 16:23:49.26 .net
>>124
口だけは達者だね

129:仕様書無しさん
18/02/27 17:41:52.84 .net
変と言うよりも、どんなのやってるのかなぁーと思ってるだけ
上でVR上げてた人もいるし、単純に見ていて面白いじゃん
まぁ別に見せたくないっているなら無理強いする気もないけど

130:仕様書無しさん
18/02/27 19:56:02.04 .net
アイデアだけ出してボツになったものとかそういうのも含めてってことじゃない?

131:仕様書無しさん
18/02/27 22:43:22.43 .net
>>115
企画の精度が低すぎる
受託やってた方がいいのでは?

132:仕様書無しさん
18/02/28 05:57:01.76 .net
企画の練度なんて言い出したら、起業なんかできんよ。
それともお前、企画の達人になるのを待ってから戦場に出るつもりか?
気の長ぇ話だな。

133:仕様書無しさん
18/02/28 07:53:22.51 .net
>>131
程度問題だよアホだなぁ

134:仕様書無しさん
18/02/28 08:16:41.64 .net
>>115はどんな規模感のサービスを想定してるのかわからない
月100万稼ぐとかそんな大当たりが200個に1、2個だと言ってるのか?

135:仕様書無しさん
18/02/28 08:31:39.27 .net
仮にサービス1個の売り上げが月5000円だとする
だとしたら生活に必要な最低限は50万円だとしたら
100個平行運用しないといけない
5000円売り上げサービスが1/100の確率で作れるとしたら
50万円稼ぐのに10000個のサービスを作らないといけない!!
1日1サービス作ったとしても365日で3個
つまり、初年度が終わった時点で月額1万5000円の収入

136:仕様書無しさん
18/02/28 08:42:44.12 .net
ははは。さっぱり分からん。

137:仕様書無しさん
18/02/28 08:53:07.77 .net
URLリンク(chrome.google.com)

138:仕様書無しさん
18/02/28 09:08:29.64 .net
サービスインまでそんなに考える?

139:仕様書無しさん
18/02/28 09:09:10.68 .net
ドクター中松などみてると数撃てば当たる戦略は正しいと思う
10億円のトイレとか普通に凄い

140:仕様書無しさん
18/02/28 09:24:36.99 .net
例えばいまの時期なら確定申告
・数値を3つ入れるだけで税金概算がわかる自動計算機
・平成30年版 IT労働者脱税テンプレート
・払いたい税額から逆算できる自動申告書作成機
こういうの量産してるよ
逆にマイナーな海外ライブラリのブログを毎日書いてジャンルトップとってるけど月5000円行かないぐらいだったりね
労力と収入は比例しないから、やっぱ数打って何かひっかかりがあったところに注力するのがいいと思うよ
顧客ファーストだわ

141:仕様書無しさん
18/02/28 11:37:05.36 .net
ページ数が多くてデザインに終わりが見えん
デザイナーは神だった

142:仕様書無しさん
18/02/28 13:06:24.77 .net
何が当たるかなんて世に出してみないとわからないよ
先見の明なんて信じない

143:仕様書無しさん
18/02/28 14:01:25.10 .net
でも、行けそうかどうかぐらい判断するだろ?
極論ならそうだが極論いってもな。

144:仕様書無しさん
18/02/28 14:07:57.33 .net
知り合いに頼まれてホームページ作ってるんだが、どうやってもかっこ良くならない
デザイナ雇うと赤字になるしどうしよう

145:仕様書無しさん
18/02/28 14:22:54.13 .net
他のホムペを見てパクれ。
それ以外に安くあげる方法は無い。
>人手が足りないならお金、
>お金が無いなら自分で夜なべ、←イマココ?

146:仕様書無しさん
18/02/28 14:27:20.76 .net
>>143
あるある
IBM HPBのテンプレでw

147:仕様書無しさん
18/02/28 14:47:30.17 .net
>>142
自分で判断したら自分のセンスの限界がサービスの限界になってしまう
例えばビットコインやモナーコインなんてほぼリアルタイムで知ってたけど
当時それについて取り組もうとは思わなかった
他にも色々あるけど、「これはいける」って自分が考えるときっていうのは
だいたい手遅れのタイミングなんだ
そういう反省も踏まえて自分では絶対選ばないものにも取り組むようにしてる

148:仕様書無しさん
18/02/28 14:50:21.20 .net
>>143
フォント変えるだけでけっこう違うけどね
格好いいサイトってだいたい使いづらいから
何を求められてるか一度確認したらどうよ
デザインはパクるのが基本
独創的なものは使いにくいし認識できないからね
デザインのコピペはユーザーに利益があるんだよ

149:仕様書無しさん
18/02/28 14:57:28.86 .net
ぱくりというか無料のテンプレそのまんま使ってるんだけど
もらったロゴを入れると変になる
解決策がわからない

150:仕様書無しさん
18/02/28 15:18:18.80 .net
>>146
正しい方法だな
トヨタとかそんな感じらしいね
あと出遅れたと思っても始めると以外と間に合ったりもするけどな
ただ100とか200思いついて実行できるのは本当に凄いわ
一番コスト掛かりそうなドメインどうしてる?

151:仕様書無しさん
18/03/01 01:05:40.12 .net
>>143
やれもしないこと請けるからだよ
デザイナーがWebアプリの仕事を請けてやべぇできねぇとか言ってたらアホかと思うだろ
お前はそれ

152:仕様書無しさん
18/03/01 01:27:22.21 .net
デザイナーじゃなくてもそれなりにデザインする方法をいろいろ探したことあるけど、
どれも俺が作りたいのはこれじゃない感が強くてPhotoshop始めちゃった
>>143
探し回った痕跡を貼っとくよ、何かの役に立てば良いが
URLリンク(studio.design)
URLリンク(2960.work)
URLリンク(www.venezia-works.com)
・「HTML テンプレート」とか「bootstrap テンプレート」でググって出るもの使う
・静的サイトジェネレーターを使う

153:仕様書無しさん
18/03/01 01:40:14.20 .net
あとこれも
URLリンク(www.canva.com)

154:仕様書無しさん
18/03/01 06:22:20.05 .net
>>151
143じゃないけど、ありがとう!

155:仕様書無しさん
18/03/01 10:03:47.49 .net
143だけどありがとう、なんていい奴なんだ
次に必要になったら参考にします

156:仕様書無しさん
18/03/01 10:51:47.07 .net
GoodJob!

157:仕様書無しさん
18/03/01 23:16:44.61 .net
多くの人を雇うより少ない人に長時間労働させた方が得する日本のシステムについてどう思う?
国民が不幸になる仕組みだと思わない?

158:仕様書無しさん
18/03/02 00:54:56.20 .net
日本以外のシステムが分からないから何とも言えない
もしそのシステムが有利なら、それを取り入れたら、社員の満足度が上がって
その会社が伸びるんじゃない?

159:仕様書無しさん
18/03/02 01:00:26.80 .net
無能が無駄に残業するから困る。
無能という事で解雇が出来ればいい。

160:仕様書無しさん
18/03/02 01:06:05.06 .net
多過ぎる福利厚生が悪い
2人雇うより1人に長時間労働させた方が圧倒的にお得なのでどうしようもない
国や会社が労働者のお手当を付けまくったせいでこんなことになってる
交通費、家賃手当、厚生年金、社会保険料、健康保険とか会社も折半するのやめろ
それは国がやるべきもんだろって話

161:仕様書無しさん
18/03/02 01:08:59.73 .net
帰らせろよ

162:仕様書無しさん
18/03/02 04:54:02.16 .net
>>143
ホームページってある程度まで出来合いのパッケージが何万かで売ってるはずだ
自分でイチから作るよりそれ買ってこい

163:仕様書無しさん
18/03/02 07:03:23.91 .net
領収書って自分でプリンタで作っていいの?

164:仕様書無しさん
18/03/02 07:43:50.61 .net
「日本以外のシステムが分からないから何とも言えない 」
こういう人が多いから日本はよくならないんだろうな
わからなかったら調べろよ、知っとけよ、その努力をしない

165:仕様書無しさん
18/03/02 07:46:14.48 .net
そう言って人に調べさせて自分では動かない奴がいるのでよくならない

166:仕様書無しさん
18/03/02 08:04:48.18 .net
企業に勤めるのと結局自分の力じゃないよね
雇用って安定を求めてる
まぁ最近は企業勤めも安定とは言えないけど

167:仕様書無しさん
18/03/02 08:14:08.00 .net
それでも企業や自営するよりは安定だよね
俺もサラリーマンできる体だったらそうしていると思う、その方が楽に人生を楽しめる

168:仕様書無しさん
18/03/02 08:58:24.79 .net
>>143
かっこよくする必要ないだろ?不要な部分に工数突っ込むと生産性落ちるぞ
>>162
ネットショップで購入した際に発行される領収書だろ?だったらOKだよ
社名、但し書き、金額、自分の名前、ハンコの画像が印刷されたようなやつならとりあえず個人事業主の確定申告ぐらいなら十分
どうせ大したもん買ってないだろ
逆に自分が発行する場合は相手が複写式でハンコ付を求めてくる場合があるから一応用意しとけよ
店に控えが残るタイプのほうが信頼性は高い

169:仕様書無しさん
18/03/02 08:59:13.75 .net
>>165
能力をお金に変換する
時間をお金に変換する
どっちが効率いいかって事だ

170:仕様書無しさん
18/03/02 09:46:09.04 .net
微妙に比較対象じゃない。
能力があって、それを時間で換算したとき、多くもらえる人、少ない人になる、が基本。

171:仕様書無しさん
18/03/02 11:16:45.56 .net
>>159
その福利厚生分の経費を全て時給に乗せたら優秀な人が大量に集まるんじゃない?
しかも、どこの会社も同じ感じなら、アルバイター側から見ても好きな会社で働けるし
労使共に幸せになれる
>>163
君の考えると問題点が分からないと言ってるの
私は↑で書いたように、その問題点があっても問題ないと思うわけ
>>166
そうか?
個人の自由はないし
寿命をお金に変換する作業にしか見えない
>>162
それで十分だけど5万円以上だと収入印紙が必要になる

172:仕様書無しさん
18/03/02 12:15:17.63 .net
>>170
いやー労働時間が半分だからって半額じゃ通勤できねーし
家賃も半分じゃ済まないだろアホか

173:仕様書無しさん
18/03/02 12:26:06.70 .net
ホンダの工場の班長が32歳で年収500万て聞いて
フリーよりそっちの方がよかったなあと思ってる
フリーランスで500万ってったら大変だもん

174:仕様書無しさん
18/03/02 12:39:39.03 .net
フリーで500万ってチョロいでしょ

175:仕様書無しさん
18/03/02 13:10:45.05 .net
>>171
労働時間を今まで通りでやればいいじゃん
通販で例えれば、送料無料か送料別かみたいなもの
払ってる金額は長期で見ると変わらない

176:仕様書無しさん
18/03/02 13:21:13.48 .net
年収500万って手取りいくらだよ。手取りで話せよ。
フリーランスは年商と純利だろ。年収とか無いだろ。

177:仕様書無しさん
18/03/02 13:43:14.34 .net
やけに自分の実力に自信ニキいるよな

178:仕様書無しさん
18/03/02 14:47:29.87 .net
年収は400万だよ。
年商は800万くらいだけどね。

179:仕様書無しさん
18/03/02 15:10:55.12 .net
ひとまずだね。
こらからの伸びに期待。

180:仕様書無しさん
18/03/02 15:22:30.23 .net
正直800万ぐらいでええわ、それでも多すぎるぐらいだ
これ以上伸ばすには人生の他の何かが犠牲になるし、税金とかも大変になるし、割に合わない

181:仕様書無しさん
18/03/02 16:41:42.50 .net
おまえら税金払ってるの?

182:仕様書無しさん
18/03/02 16:50:47.65 .net
なんだよ犯罪自慢か?

183:仕様書無しさん
18/03/02 20:48:32.66 .net
>>179
心配しなくてもお前のキャパならそんなに金は入ってこんやろ
収入の上限はその人のキャパで決まるから

184:仕様書無しさん
18/03/02 21:20:55.44 .net
いや、そんなの関係ないよ
今は国が緊縮政策してるから何やっても儲からないよ
まわりの途上国に負けまくって日本がクソになってなり過ぎて初めて
政策の転換がされるよ
どのくらいかなー?
トイレが水洗でなくなったり、店頭の食品すべてが腐ってるぐらいになってからかな?

185:仕様書無しさん
18/03/02 21:22:53.48 .net
稼ぐ能力のない奴は政策頼みするしかない

186:仕様書無しさん
18/03/02 21:23:45.63 .net
>>184
いやいや
そもそも資本主義の仕組みを理解しろよ

187:仕様書無しさん
18/03/03 00:27:00.71 .net
ポール先生「起業に景気は


188:関係ない」



189:仕様書無しさん
18/03/03 01:06:42.58 .net
>>186
馬鹿かよ
超景気がいいときなんてマジで猫にだって仕事出しそうなのに
今は信用がどうだのこうだのまだこだわってんじゃん
バカのくせに

190:仕様書無しさん
18/03/03 08:45:58.62 .net
信用がないからそうなる

191:仕様書無しさん
18/03/03 09:13:01.77 .net
起業に年齢は関係ない

192:仕様書無しさん
18/03/03 09:59:25.27 .net
現在の景気の良し悪しではなく
数年後の景気が上向きか下向きかが重要じゃないか
例えばIT人売り事業をはじめようと思ったら
・人集め
・人売り
大きくわけて2つの仕事がある
今時点では人売りはイージーモードになっていて毎日のように人いませんかと電話が鳴るだろう
景気のいいときは新規開拓、悪い時は得意先だけで囲い込むのは人売りの常とう手段だ
逆に人集めはコスト増著しく、1人雇うだけで200万円ぐらいかかるのが相場だ
元をとろうと思えば1年では足りない上に、客先が技術者を粗末に扱うから定着もしない
比較的安価なゾーンは新卒低スペックや未経験40代だ
ここまで条件を落とせば1人当たり40〜50万で獲得できる
ただ、教育係のコストが上乗せされ2倍のランニングコストがかかる
1人前になるには数年かかるだろう
というわけで、結局は足腰を作る為に数年かかるので
景気が悪いときに安価に有能な人を雇い入れ
来たるべき好景気に備えるのがよいのではないか

193:仕様書無しさん
18/03/03 10:02:10.15 .net
>>188
>>189
信用とは経歴を見られる。経歴をつくるには年齢が必要。
さらに見た目や立ち居振る舞いも見られている。
次の段階として「あなたをを知っている人」を探して評判に探りを入れることになる。
つまり、人脈も必要なんだ。

194:仕様書無しさん
18/03/03 13:09:44.19 .net
>>191
すでにオカルトの領域なんだよねそれ

195:仕様書無しさん
18/03/03 14:17:44.33 .net
東大卒の社長はベンチャーから金ドンドン引っ張れる。
高卒社長は新興宗教のコネで地銀からやっと少額融資。
学歴はあった方がいいよ。
側から見て実感した。

196:仕様書無しさん
18/03/03 14:21:33.01 .net
東大卒の場合、学歴じゃなくって実力かと
大学受験でも大成功してるわけだし、ビジネスでも高卒よりも大成功する可能性が高いんじゃない?
一部上場企業の出身校を見ても、高卒よりも東大が多いし・・・

197:仕様書無しさん
18/03/03 16:27:52.59 .net
>>194
松下幸之助

198:仕様書無しさん
18/03/03 16:28:14.49 .net
>>194
ビル・ゲイツ

199:仕様書無しさん
18/03/03 16:28:38.09 .net
>>194
本田宗一郎

200:仕様書無しさん
18/03/03 17:43:49.58 .net
確率の問題を個々のケース持ち出してマウント、わかってる事やんなw

201:仕様書無しさん
18/03/03 18:52:31.63 .net
高卒理系を舐めんなよ!

202:仕様書無しさん
18/03/03 19:33:57.50 .net
勉強より経験の方が大事

203:仕様書無しさん
18/03/04 06:54:59.91 .net
先輩方質問がございます
ユーザーにコンテンツを投稿してもらうサービスで、ウイルススキャンってどうやるもんなんですか?
世にある投稿サイトってまさかノーガードじゃないですよね

204:仕様書無しさん
18/03/04 07:27:30.06 .net
>>201
サーバー専用のウィルススキャンソフトを買うのじゃ

205:仕様書無しさん
18/03/04 11:25:08.78 .net
>>201
SQLインジェクション
サニタイジング

206:仕様書無しさん
18/03/04 11:30:53.79 .net
お前ら取引先との契約書に印紙って貼ってる?

207:仕様書無しさん
18/03/04 11:41:32.85 .net
>>302
なんだあこりゃあ
有料ライセンスだと?高い!そんな金あるか!ファック!
とか思ってたらこんなん見つけました。やりましたね。ありがとうございます
URLリンク(clamav-jp.osdn.jp)

208:仕様書無しさん
18/03/04 22:50:43.11 .net
>>204
税務署来たら、一番最初にチェックされる

209:仕様書無しさん
18/03/10 21:49:58.79 .net
>>206
しるか!ウンコぶりぶり

210:仕様書無しさん
18/03/10 23:23:42.03 .net
で、起業なの?独立なの?

211:仕様書無しさん
18/03/10 23:42:33.26 .net
税務署来たらトイレに行く振りをして部屋を出て外からロックして、天井から毒ガス出すというのはどうだろうか

212:仕様書無しさん
18/03/11 00:56:16.95 .net
>>209
俺も昔同じような事した経験あるけど普通に捕まったよ

213:仕様書無しさん
18/03/11 13:13:23.47 .net
不動産屋も金融屋も、美味しい案件は身内通しで回しあってるか、上客優先で提供している
個人客に回ってくるのはゴミばかり。かぼちゃの馬車とかな。
独立して零細社長になっても、ゴミしか回ってこないよ。
よほど何かに特化した特殊技術がないと厳しい。

214:仕様書無しさん
18/03/14 14:59:21.19 .net
Amazonがビジネスアカウントやり出したな。
ビジネス割引きとかちょっと興味あるわ。

215:仕様書無しさん
18/03/18 10:51:24.95 .net
アマゾンなんでも手を広げすぎだな
Googleより勢いを感じる

216:仕様書無しさん
18/03/18 10:53:11.17 .net
どこかの下請けとか起業する奴は屑。社員を不幸にする会社。自社ブランドを持て。

217:仕様書無しさん
18/03/18 14:28:39.41 .net
自社企画は作っても作っても儲からない茨の道。
まず社員は逃げる。ほとんど運だからあまり能力とか関係ない。

218:儲かるビジネスの秘訣
18/03/18 14:58:52.97 .net
・できるだけエンドユーザーに近い層をターゲットにする。
・国内だけではなくグローバル市場も視野に入れる。
・多数の途上国民よりも、普通の国民が金を持っている先進国民をターゲットにしたほうが儲かる。
・持続可能である。
・生産には限度があるので、サービスや場の提供や手配、といった目に見えない価値も作り出す。(例えば、旅行会社なんかがまさにこれ。)
・クレーマー顧客を断る勇気を持つ。(お客様は神様ではない。)
・サービスや製品に、若干の芸術性や美的な価値があること。

219:仕様書無しさん
18/03/18 15:28:00.04 .net
>>215
わかるけど、運に頼って起業するのはどうかと。

220:仕様書無しさん
18/03/18 16:27:54.50 .net
>>217
んなこと俺に言われても

221:仕様書無しさん
18/03/18 16:41:56.32 .net
>>218
そうじゃないなら気にしなくても。

222:仕様書無しさん
18/03/19 22:31:23.55 .net
URLリンク(youtu.be)

223:仕様書無しさん
18/03/22 10:08:13.24 .net
運や偶然無くして起業なんかしないぞ。

224:仕様書無しさん
18/03/22 10:11:40.14 .net
自分の意志より成行で起業したやつの方がうまくいってる気がする
巡り合わせや状況が大事なんだなやはり

225:仕様書無しさん
18/03/22 10:21:33.40 .net
フリーランスでのん気にやってた時、取引先の部長から
喋りがダメで役員面接通らなそうだけど、明らかに優秀な奴いるんだけど雇わない?仕事も出すよ
みたいな感じで言われ法人作って、少しずつ人増やして十数人になった。
最初の数人が優秀だったのが良かった。
零細だから馬鹿が1人いると、数年単位でダメージが残る。

226:仕様書無しさん
18/03/23 03:07:58.50 .net
起業しようず


227: 利益と需要 発見しよず



228:仕様書無しさん
18/03/28 06:20:38.14 .net
隙間需要最高

229:仕様書無しさん
18/03/28 07:26:06.80 .net
どうせ人を横流しするだけの簡単なお仕事なんだから
景気なんて気にせずジャンジャンやれ。
潰れたらまた興せばいいんだからさ。

230:仕様書無しさん
18/03/28 07:28:05.38 .net
人を集めるのに金かかるからリスクゼロってわけにはいかない

231:仕様書無しさん
18/03/28 07:29:32.63 .net
人を集める前に仕事の案件集めないと。
それさえあれば、あとはどこかの会社に発注するのみ。

232:仕様書無しさん
18/03/28 08:59:14.77 .net
人売り業は、一千万積まないとやらせて貰えないぞ。

233:仕様書無しさん
18/03/28 09:53:17.21 .net
>>223
そりゃそうよ。
大企業だって70%は遊んでるんだ。それで利益出るんだから人が多いほど養える数は多く、少ないほど養えないわな。

234:仕様書無しさん
18/03/28 20:45:25.20 .net
会社興すんならやっぱり営業系にしないとね。
技術者は技術者のままでいるのが一番いい。

235:仕様書無しさん
18/03/28 21:49:49.16 .net
>>190
おっさん、なんか凄いな。

236:仕様書無しさん
18/03/29 06:01:20.49 .net
自動レジにすれば従業員はやとわないでも稼げる
一番の例は自動販売機
同様にスマホアプリはプログラムがユーザーの相手をしてくれる
給与は払わなくても、DLの数だけ家賃なしで店が開けるようなもの
こういうのを生産性が高いと言うんだよ

237:仕様書無しさん
18/03/29 06:04:52.54 .net
>>215
成功を運と思ってるうちは、雇用される労働者か
誰を売り飛ばすようなクズな仕事しかできないだろうな
成功は運ではない
必要なスキルを持ち、売れる企画を立て、そしてそれを実行する力があって
初めて実現できる
成功への努力と行動をしないものが、それを運だといってごまかす

238:仕様書無しさん
18/03/29 07:05:47.22 .net
拝金主義者は絶対に成功しない。
社会、株主、そして、従業員のワークライフバランスを大切にしてこそだ

239:仕様書無しさん
18/03/29 07:08:16.68 .net
遊び心や心のゆとりがない奴も成功しない。

240:仕様書無しさん
18/03/29 09:41:30.63 .net
成功が運だとわかってない奴も成功しない。

241:仕様書無しさん
18/03/29 10:10:59.09 .net
運じゃねぇよw
成功への道をこれでもかというくらい画策して慎重に進める。
だいたいが、適当な画策しかしない奴が運だとか言うw
稀にどうしょうもないトラブルは有るのは認める。
起業すくに震災食らったとかね。

242:仕様書無しさん
18/03/29 10:14:22.43 .net
うん

243:仕様書無しさん
18/03/29 10:22:32.84 .net
そんなことですぐ熱くなるような奴も、成功しないな。

244:仕様書無しさん
18/03/29 10:35:26.09 .net
すぐヤジ書く奴はレベルが低すぎ、もともと成功しないなw

245:仕様書無しさん
18/03/29 12:34:52.38 .net
大学時代に適度に遊んだ人は起業では成功しやすいと思う。視野、世界観が広いから。ガリ勉は成功しないよ。

246:仕様書無しさん
18/03/29 12:57:23.82 .net
1〜3月ですでに526万円の売り上げ
(スマホアプリの売り上げなので=利益)
まだまだ成功とは呼びたくない
アプリ1個でこれだから俺はもっと稼げる!
作りたいアプリのアイデアはめちゃくくちゃある
正直、誰かに金を渡して手伝わせたいぐらい

247:仕様書無しさん
18/03/29 13:37:10.57 .net
アプリ開発儲かるよな
アフィリエイトとか下手なユーチューバーやるよりよっぽど稼げるわ
みんなもアプリ開発すればいいのに

248:仕様書無しさん
18/03/29 13:51:11.82 .net
アプリのマネタイズどうしてる?

249:仕様書無しさん
18/03/29 13:55:23.56 .net
学生のガキんちょが適当に遊んだぐらいで視野が広がると思ってる世間知らずは成功しない

250:仕様書無しさん
18/03/29 14:09:47.56 .net
年商800万ぽっちだから高卒の俺は成功してないな。

251:仕様書無しさん
18/03/29 14:43:23.17 .net
俺はスマホアプリ5年前から作ってて、20個リリースしたけどそんな稼げてないわ。

252:仕様書無しさん
18/03/29 14:51:20.08 .net
俺も。アプリの収益は月8000円ぐらい。

253:仕様書無しさん
18/03/29 18:25:41.52 .net
>>248
ほんじゃぁ、兼業家?

254:仕様書無しさん
18/03/29 23:11:49.29 .net
>>244
Youtuberの広告単価は0.1円って言われたけどもう0.05円ぐらいらしいよ
100万再生されても、5万円にしかならない
売り上げの半分以上は、出会い系とか電子タバコを紹介する案件
実際に見てるのはキッズ
こんな商売は長持ちしないし、たいへんすぎる
まったく話題にならないがアフリエイターの方が堅実に稼げるイメージ

255:ヒロミゴー2世
18/03/30 00:56:55.30 .net
経団連のような組織は、欧米にもあるの? - Yahoo!知恵袋 URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
Q. 経団連のような組織は、欧米にもあるの?
A. ないと思います。
欧米人は企業は「法人」(補足 株主のもの)と割り切っています、会社は自分のものではないのです。
日本人は欲深いので、会社は創立者のもので受け継いでいくためには団結して自分たちの地位や資産を守り、かつ、お金を設けたいと思って自民党に莫大なお金つぎ込み、その見返りに大企業を守ってほしいための経団連なのです。

256:仕様書無しさん
18/03/30 11:16:45.86 .net
Youtuberの収益報告を見てたら
今は動画公開しても審査があって広告出るまで24Hぐらいかかるらしい
それで、ユーザー登録者は広告が出ない段階で見てしまうから
収益化がかなり悪化してるらしい
例としては20万再生でも、24H後は4万再生しかなくて、広告費3500円だったらしい
この理屈だと100万生成でも、17500円にしかならない
稼げるうちに稼ぐのが得策
ぐずぐずしてると稼げなくなるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

16日前に更新/223 KB
担当:undef