【大手】東京コンピュ ..
[2ch|▼Menu]
171:110(キャバクラでバイトしてるぜ)
17/11/17 18:02:58.81 .net
・プライバシーマーク認定取得
・ISO27001認証取得
(取得範囲:本社及び京都SIセンタ−、福島BPSセンター)

関連企業
•SGホールディングスグループ
•無錫飛速物流信息科技有限公司

ビジネスパートナー
•フューチャーアーキテクト株式会社
•株式会社ディアイティ
•サイバー・ソリューション株式会社
•フューチャーインスペース株式会社
•日本アイ・ビー・エム株式会社
•日本電気株式会社
•常州発創ソフト有限公司 など(順不同)

172:110(キャバクラでバイトしてるぜ)
17/11/17 18:05:09.81 .net
少なくともTCSグループよりは良いのではないかと思う
SGホールディングスが上場するし、ユー子だし
でもヤマトシステム開発にすら落ちたからまた書類落ちかもなw
ダメ元で書類を送ってみるさ

173:110(キャバクラでバイトしてるぜ)
17/11/17 18:08:30.32 .net
さって、してない残業を20時まで付けて帰るかw
これからキャバクラでバイトだ

174:仕様書無しさん
17/11/18 00:37:26.00 .net
>>156
職歴があまりにもゴミ過ぎるな…
そりゃーit業界での転職がうまくいくとは思えないし、リストラされるまでなんて言わず今すぐにでと営業に転職した方がいいぞ
とりあえずなんでもいいから酉つけて欲しい

175:仕様書無しさん
17/11/18 06:35:26.11 .net
営業に頼んでスキルになる現場に入れてもらうことはできないの?

176:110(キャバクラでバイトしてるぜ)
17/11/18 15:27:29.68 .net
あーよく寝た 昨夜は週末なのに店が暇だったら2時で上げられた
昨日の稼ぎは10500円なり 今夜もバイトだ

>>169 >>170
確かにゴミだわな 今の職場はメインフレーム系保守だが、
職場の人間関係とかの環境は良いんだよね
問題なのは年収が低すぎる事と今の職場に定年まで居られないって事だ
その点、ユー子なら相当に長くは居られるし基本的にリストラなんてない
まあもう少しは悪あがきしてみるよ

今の職場のリーダー(係長)からは今の仕事に居てくれと言われた
一応、営業にはスキルが付く現場があったら宜しくとは何年も前から言ってる
ただ請負常駐先の方は随意契約だから、今の職場の方が良いよって言われたよ
良い現場があったら移動はあるかもとは言われたけどね

177:仕様書無しさん
17/11/18 17:03:45.76 .net
人間関係がいいからとかそんなこと言って凸にうまく使われたからこそ今のこの惨状なんじゃねーか
人間関係なんかどうでもいいんだよ、この業界に残る気があるなら肝心なのは自分のスキルをどうするかだ
結局そうやってズルズル進んで30代後半でクビになって露頭に迷うんだろうが
バカかよ

178:仕様書無しさん
17/11/18 17:18:59.08 .net
ずるずるとTCSに居たけど愛想が尽きたのが辞め時だったな

179:仕様書無しさん
17/11/18 17:44:37.24 .net
会社からスキルを身につけろって言われないの?
俺は転職先でスキルを身につけろと口を酸っぱくして言われたりそういう請負先に行かせてもらったりしてるんだけど
ここは未だに完全放置?

180:110(キャバクラでバイトしてるぜ)
17/11/19 10:51:03.83 .net
夕べも週末にしては暇だったから2時半で上がった
それでも11,250円稼げたぜ
貯金だけは結構貯まって来たからバイトしてて良かった
賞与で恒例の高級ソープに行くよw

>>172
現実は人間関係は大事だろ
ただ、それじゃ自分の未来も見えないから転職を画策してる

>>174
スキルは年に1回程度、軽く言われる程度だよ
今の現場は暇だから出勤する度に自己学習
暇な時なんかは1日で修正モジュール2つのみとかな
ものによっては1件5分程度で終了
2件でも15分もあれば完了
だから、余った時間は5chかネットサーフィンか自己学習

181:仕様書無しさん
17/11/19 22:17:52.21 .net
キャバクラのバイトはどうやって見つけたの?
キャバ嬢とは仲がいい?

182:110(キャバクラでバイトしてるぜ)
17/11/19 22:30:02.60 .net
>>176
2回ほど客として飲みに行った事があって、それから暫くしてから
バイトで雇ってもらえないかと店長に頼んだらあっさりOKだった
キャストとは仲は良いよ 特に自分かスカウトした子はね
ちな、さっきまで俺の部屋に居たよ

183:仕様書無しさん
17/11/19 22:41:40.74 .net
キャバクラの店長になればええやん
TCSよりよっぽど稼げるだろ

184:仕様書無しさん
17/11/19 22:42:45.07 .net
ほんとそれ
今自分に何ができると思ってるんだろうか

185:仕様書無しさん
17/11/19 22:44:32.42 .net
>>175
つまり現状はスキルなんか身につけたいとも思いません将来のことはどうでもいいですってか
転職活動はあれから進んだ?
30ぐらいは書類送って、エージェントにも登録した?
まさかとは思うけど受かりもしない大手やユー子に少し書類送ってハイ終わりじゃないよね?

186:仕様書無しさん
17/11/19 22:48:41.83 .net
テクノプロに行けばええやん
少なくともスキルの習得という意味ではTCSよりはるかにましだろうし給料もTCSよりは何割か高い
なのになぜ面接を保留してTCSで働き続けるのだろうか
まあテクノプロも面接で落ちると思うけど
理解に苦しむわ

187:仕様書無しさん
17/11/19 23:04:42.56 .net
面接日程の変更に
現在忙しいのでお待ちくださいって辺りネタだと思ってたけど違うのかな
行きたくない会社なら最後に受けろよって思ったわ

188:仕様書無しさん
17/11/19 23:05:03.13 .net
変更→返答だった

189:仕様書無しさん
17/11/20 01:49:43.72 .net
>>180
登録なんてとっくにしてるよ 5つくらい登録してる
でも来るのは中小ブラックとかロクでもない所ばかりw
まあ、それが俺の実力なんだとは思ってるけどね
取りあえずユー子に書類は送ったよ
5社のユー子と本体3社

190:仕様書無しさん
17/11/20 01:57:39.06 .net
>>181
テクノプロの社内カンパニー2社から連絡来たから
両方とも面接受けて良いかを聞いたらOKだったから一応、両方面接受けるよ
日にちは向こうも予定があるから別になるけど

テクノプロはブラックだからか、単に人手不足なのか連絡がしつこかったw
電話でも話したが、Web求人に書いてある通り、
人手不足で、本当に入ってくる案件の5分の1くらいしか請けれてなくて
非常に困ってるそうだ その点、TCSはグループ子会社を使ったり
下請け協力会社を動員出来る点は上手い(と言うかズルい?)
もし、テクノプロがTCSみたいに下請けを多数動員出来るようになれば
TCSはあっと言う間に抜かれてしまうだろうね

>>182
今の所、書類が通ったのはテクノプロだけなんだよw
恥ずかしいけど仕方ないよ
今後も悪あがきを続けて書類は送り続けるよ

191:仕様書無しさん
17/11/20 02:03:11.25 .net
>>178
それも選択肢の一つとして考えてるよ
イマイチ踏ん切りが付かないけどね
でも、今の所は会社とバイトの給料二重取りの方が得って考えてる
もちろん、何処も転職先がなくTCSをリストラされたら
キャバクラに行こうかとは思ってる
でも貯金もかなり増えたから、暫くは働かなくとも大丈夫
しかし、余り無職の期間が空くと採用されなくなる可能性が高いから
なるべくなら無職にはなりたくないと思ってる
>>179
確かにそう言われても仕方ない部分があるのは認めるよ

192:仕様書無しさん
17/11/20 02:07:33.57 .net
テクノプロからは今の職場と同じく
メインフレーム系の保守の現場もあると言われたよ
あの手この手で向こうも必死に誘ってくるw
本当に人手不足なんだな
採用人数も年間2500名以上居るらしく、年々増えてるそうだ
離職率もそれなりに高く7.5%と激高だが
割と派遣先企業への転職も多いとからしい
(本当かどうかは知らんけど)

眠くなって来たから寝るわ

193:仕様書無しさん
17/11/20 03:48:03.27 .net
ユー子や本体なんかどうせほぼ落ちるんだからもっと書類送れよ
同時に50送って全部落ちれば少しは目がさめるだろ
中小派遣会社だってTCSよりはマシである可能性が高いし、どこでもいいからスキルが身につく職場に転職しろよ
ズルズル行くのが1番まずいわ
で、テクノプロは結局面接受けなかったの?

194:仕様書無しさん
17/11/20 10:56:30.36 .net
>>188
50社同時に送付か...それは凄いなw
確かに本体もユー子も全滅するかも知れないな

>で、テクノプロは結局面接受けなかったの?
それは>>185にも書いたけど、2社とも受けると返事したよ
面接の日程をこれから決めるよ
もう少し悪あがきしてみて、ダメなら一旦テクノプロに転職し
そこからユー子とかに転職するって手もあると気づいた
一応テクノプロは労働組合もあるし、
賞与も賃金等で組合が働きかけてるらしい

195:仕様書無しさん
17/11/21 01:37:13.06 .net
一旦はテクノプロに転職しってその一旦テクノプロに転職が本当に出来るのかが気になるところだな

196:仕様書無しさん
17/11/21 07:27:36.15 .net
>>169
COBOL開発半年
テスター2年(1年は機器のボタン押し)
この経歴でハロワ使ってメーカー系に転職したけどね。
新卒3年半だったから第二新卒扱いでもあるまい。
面接でTCSの年収聞かれて320万と答えたら驚かれたな。良く今までやってこれましたねと。

197:仕様書無しさん
17/11/21 07:29:48.00 .net
俺も面接官に「年収少ないと思いませんでした?」って言われたな
ここに死ぬ気で残って働いてる人の感覚がわからん

198:110(キャバクラでバイトしてるぜ)
17/11/22 00:30:39.10 .net
>>191
俺も入社時は1年くらいはテスターでボタン押しが大半だった
最後の数か月はボタン押しだけでなく、テストデータを作成する
一環としてHTMLを弄った程度
次の契約先ではTCSがお得意の火の付いた現場で
COBOLのデバッカーを1年ちょっと
今の職場に来て早5年を過ぎたが、今の職場はCOBOLでの保守
95%がCOBOLで5%がC 業務内容だけは精通してきた
他所の現場に行ったら全く役には立たないな
デバックとか保守でのコーディングは出来るが、業務内容を
また、いちから覚えないとならない その点、ユー子や本体は良いよな

199:110(キャバクラでバイトしてるぜ)
17/11/22 00:36:15.57 .net
>>190
多分、テクノプロには転職は出来る気がする
問題はテクノプロに入ってから顧客先に転職出来るかって事だ
流石にそれは難しいのが現実かなって思う
テクノプロの決算説明を観たのだが、偉い人が離職率が高く
1000名以上辞めているが、大半は取引先、派遣先への転職だ
みたいなことを言っていたが、本当なら凄いな
テクノプロのスレをロムったのだが、住宅手当が無かったのだが、
住宅手当が1万円付く事になったそうだ
全然TCSよりはマシな気がしてきた
履歴書と職務経歴書を後50社くらい送ってみるかなw

200:TVマスコミは売国奴
17/11/24 23:18:20.03 .net
テレビは相撲の事ばかり取り上げて
必死でこのことを隠そうとしているね
【宮崎県警】強制わいせつ容疑で韓国のプロ野球選手逮捕 ・
スレリンク(newsplus板)

201:仕様書無しさん
17/11/30 13:50:04.90 .net
ま、言えるのは、TCS(グループ含む)が様々な面で業界最底辺ってこった。
そして、今はどこも人手不足だから転職にはとても良い環境。
ただし、リーマン級の不況がいつやってくるか、1年後か5年後かそれとも明日か・・・誰にもわからない。

202:仕様書無しさん
17/11/30 18:38:59.03 .net
大不況が来るとしてもTCSにいるより不安な会社ってあるのか

203:仕様書無しさん
17/11/30 19:20:03.58 .net
>>197
不況が来ればまた大量首切りの再来だろうからね、TCSに居れば。
つまりそういうことだよ。転職しない理由はほぼ無い。
TCSに居続けることの合理性は皆無。

204:仕様書無しさん
17/11/30 20:10:35.12 .net
>>196は不況が来れば転職もままならなくなるということを言ってるんだろ

205:仕様書無しさん
17/11/30 21:51:08.20 .net
>>196-199
VSNやフォーラムエンジニアリングよりも酷いですか?
ここと同じくブラック偏差値75になってますけど

206:仕様書無しさん
17/11/30 22:13:58.16 .net
いい会社だよ

207:仕様書無しさん
17/11/30 22:24:00.73 .net
昔は稼働がぬるくても許されるという長所があった
でも今は売り手市場でどこもホワイトらしいから
給料激安のここにとどまる理由はなかろうに

208:仕様書無しさん
17/11/30 23:37:55.13 .net
雇用を守るってところにまだ会社としていいところ
あったけどあの大量首切りから完全に偽装派遣会社化したな
人を増やして儲けて、景気が傾くと切る
ちょっと業績が悪くなったら切る
安泰すぎるね。会社だけは。
苦しい苦しい詐欺で儲けていても金は搾るし

209:仕様書無しさん
17/12/01 00:58:46.35 .net
>>200
そこは数字通り75。TCSは測定不能なので上限75でしか表現されない

210:仕様書無しさん
17/12/01 01:20:00.74 .net
>>204
少なくともフォーラムエンジニアリングよりはマシに思えるのですが...

211:仕様書無しさん
17/12/01 07:45:56.15 .net
>>205
フォーラムエンジニアリングより平均給与低いよ

212:仕様書無しさん
17/12/01 07:48:24.00 .net
フォーラムとどっちがマシかなんて議論はやめにしようぜ

213:仕様書無しさん
17/12/01 15:04:34.10 .net
底辺企業同士の比較議論しても仕方ないものなw
下を見ずに上を見るべきだよな

214:仕様書無しさん
17/12/03 00:49:23.32 .net
URLリンク(togetter.com)
PG板っぽい話題を #IT業界クソ現場オブザイヤー2017

215:仕様書無しさん
17/12/03 16:10:55.81 .net
>>208
しかしさ・・・転職市場を見る目が、需要側(人材に対して)も上を見てるんだよね。
デジドカ業界は序列がはっきりしてて、上の方から何らかの理由でこぼれて来た人材を拾おうとするのが、
転職市場における採用側の目線なわけで。
本当に、最底辺のTCS(グループ)でスタートしてしまった人は、なかなか浮上出来ないのが現実。
もちろん「俺は上に行ったぞ」って成功談も出てはくるだけどさ。
そこは・・・ね。「俺は大金持ちなんだぞ〜」みたいな人がやたら沢山いらっさるネットの世界、てことで。

216:仕様書無しさん
17/12/05 21:25:16.63 .net
下には下がいる
★データウェアネットワーク★5 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(mao.2ch.sc)
まあ、下を見たらキリがないし、なにより非生産的だけど

217:仕様書無しさん
17/12/06 18:04:52.13 .net
悪い会社ではない

218:仕様書無しさん
17/12/06 22:32:22.91 .net
>>210
まぁ都市伝説とまでは言わんが、最底辺のTCS(グループ含む)から上への転職も全く無いわけではない。
実際見たのが、派遣先(の2つ3つ下くらいだけどな、だいたい5重6重くらいの多重だから)に雇ってもらえるパターン。
運用系とか日常メンテみたいなのにしばらく従事してて、いつの間に一番わかってるって存在になっちゃったなんてケース。
あと、元々1部上場レベルからウッカリ来ちゃったような人が、あまりの薄給に愕然、即辞めて中堅派遣屋くらいに収まるケース。
そういう人は元々その程度のところへ行けるレベルの人なんだよね。間違って底辺のTCSに来ちゃったパターン。
いずれにしても、普通にここからの転職ってのは、確かに相当な難易度だよね。
「あぁあのブラックの・・・」ってレッテルは、なかなか剥がせない。

219:仕様書無しさん
17/12/06 22:55:42.62 .net
大丈夫、転職活動した限りそれほど知名度はない

220:仕様書無しさん
17/12/07 00:04:27.27 .net
20代なら大手派遣屋や1000人ぐらいのsierは普通に狙えるよね

221:仕様書無しさん
17/12/07 09:13:11.08 .net
今くらいの好況というか、人材ひっ迫状態なら・・・だがな。
それほどの知名度は無いと言っても、同じ業界なら知ってる人は知ってる。
そして、知っていれば、当然それはとても大きなネガティブ材料にしかならない。
前にも誰か言ってたけど
「慰留される時が辞め時」だからね。

222:仕様書無しさん
17/12/07 11:51:20.95 .net
実際にテクノプロとTCSってどっちがマシなんだろうな?
関係ないけど、もうすぐ(今月13日)佐川急便の親会社
SDホールディングスが東証一部に上場するな
上場前に株を買っておけば上場後に儲けられるぞ

223:仕様書無しさん
17/12/07 18:15:18.17 .net
テクノプロは一応本体が上場してるよな。TCSは怪しげな経理とか色々な理由でH


224:D本体は上場を諦めてる。 あと、フォーラムは転職フェアとかにも出てるけど、TCSは徹底して求人はハロワのみだよな。 「奴隷を採ってくるのにカネかけられるか!」って姿勢が鮮明に出てる。



225:仕様書無しさん
17/12/07 18:18:08.22 .net
フォーラムも徹底したブラック企業だよな
正直ここと似たようなレベルだと思うんだけど
TCSは各大学からもめちゃくちゃ嫌われてるのがポイント高いわ

226:仕様書無しさん
17/12/07 18:57:58.72 .net
まぁ結論としてテクノプロもフォーラムもTCSと目糞鼻糞とは思われるが、
「TCSの方がマシ」って声は皆無だね。
ほんと、低レベルの中の最低はどこ?みたいな話だけど。全部最低と言っても間違っちゃいないな。

227:仕様書無しさん
17/12/07 19:08:57.63 .net
TCSのブラックさは金銭待遇に集約されてるからわりとマシ

228:仕様書無しさん
17/12/07 19:16:17.05 .net
ここの関連クラスの規模の会社で
待遇まで含めてTCSより酷いと思われる会社は目立ってないだけで腐るほどあるんだよな…
ま、そういう会社は高卒の未経験中途みたいな人でも積極採用してるのに対してここのグループは基本的に大卒以上しか採用してないという違いはあるけどな

229:仕様書無しさん
17/12/10 10:43:38.86 .net
>>221
じゃあ、カネのために働く人以外には「悪くない会社」なのかもね。
そういう人がいるのかどうかわからんが。
大金持ちの子息とか?
でも、底無しに強欲な凸のことだから、親の資産まで騙し取ろうとするかもよ?

230:仕様書無しさん
17/12/10 11:46:45.73 .net
身に付くスキルが全く無いと言える職場で働かされることもあるけどね

231:仕様書無しさん
17/12/11 05:55:14.11 .net
>>218
TCSホールディングスは上場させず、事業の中核であるTCSを
代わりに上場させれば良いだけだと思うがな
TCSホールディングスが支配株主になってれば買収される事もない
グループ全体で50.1%の株を持ってれば良い訳だからな
従業員持ち株会で3%、取得していたら、グループ会社で合計47%
保有しているだけでも企業買収で乗っ取られる事はないから大丈夫
自己株口(TCS自身が自社の株を保有)で5%程度保有すれば、
TCS以外のTCSグループ企業で従業員持ち株会の保有株も除き
合計で42.1%保有するって手もある

232:仕様書無しさん
17/12/11 06:01:31.67 .net
ただ、TCSが東証1部に上場しても時価総額は低いかもな
因みにテクノプロは12月8日現在で、時価総額は196,281百万円と
約2000億円規模の大型上場物件企業
TCSが上場しても精々が200億や300億程度が関の山な気がする
投資家って意外にちゃんと企業分析しているからな
同じ東証1部上場企業と言ってもピンキリでランクがある

233:仕様書無しさん
17/12/11 07:42:13.81 .net
僕のねとられ話しを聞いてほしい 親戚のスナックでホステスをやらされてスケベな客に寝盗られた妻 羽田璃子
URLリンク(www.jav2be.com)

TCSの社員は薄給だから結婚しててもこんな風になった
奴も居るのではないか?www

234:仕様書無しさん
17/12/11 19:49:33.31 .net
人足売ってるだけだし上場して金集める意味は無さそうだけどね

235:仕様書無しさん
17/12/11 20:29:16.01 .net
生活保護未満のTCS社員のみなさん、遂に生活保護並にはなれそうですね!

236:仕様書無しさん
17/12/12 17:15:14.75 .net
>>228
でも見栄っ張りだから本当は上場したいんだよ


237:B 出来ないから、上場企業を買って「俺様は上場企業も持ってるんだぞ〜」自慢してる。 凸の自慢のために働かされ搾取される奴隷。それがTCS(グループ)社員。



238:仕様書無しさん
17/12/12 22:35:35.86 .net
ちょくちょくメーカーを買ってるけどどうして買ってるのか本当にわからないんだよな
シナジー効果や転売を狙ってるわけじゃないし潰れかけの会社が多いから利益を見込んでるわけでもなさそうだし

239:仕様書無しさん
17/12/13 10:23:32.64 .net
実際、TCSグループによる買収は何のためなのかさっぱりわからないと言われてるが
何故かTCS社員はほぼ全員理解しているというジョークですよ

240:仕様書無しさん
17/12/13 11:01:51.49 .net
世間では新卒就職好調。
ここには新卒見向きもしない。
相変わらず社会的落伍者の中途全力採用中。

241:仕様書無しさん
17/12/14 01:57:22.63 .net
買われた側「あいつらは強引な手法で買収した敵だ」
買った側「路頭に迷うところを救ってやった」
こんな感じで初期は仕事にならんかったな
なんとか黒字化したけどやっぱ待遇悪くなるしな

242:仕様書無しさん
17/12/14 10:16:45.90 .net
そりゃ給与待遇を丸々TCSグループ化(ナマポ未満)すりゃ黒字にもなるさ

243:仕様書無しさん
17/12/14 12:51:58.17 .net
ベーシックインカム未満でもあるね。実施される可能性は低いけど。
つかベーシックインカム導入されたら、誰もこんなブラックで働かんわな。

244:仕様書無しさん
17/12/14 21:46:11.71 .net
ベーシックインカムなら成長率2%達成楽勝だな

245:仕様書無しさん
17/12/15 08:17:03.62 .net
>>234
TCSホールディングスグループのニュース
2017/11/27株式会社ジェクシードの株式を買い増し11月21日付けで
関連会社となりました。
2017/9/1TCSホールディングス株式会社と株式会社ジェクシードの
共同出資によりジェクスシステムソリューションズ株式会社を設立
しました。
ソース↓
URLリンク(www.tcs-hd.jp)

246:仕様書無しさん
17/12/16 10:30:44.87 .net
凸の「俺様はこんな会社も買ったんだぞ」自慢を5chの複数スレにコピペする仕事をする社員・・・
そんな社員が居る会社です。

247:仕様書無しさん
17/12/17 09:11:19.57 .net
しかしさ、凸みたいな奴が日本がいつまで経ってもデフレ脱却できない諸悪の根源だよな。
いくら企業が収益あげても、こういうブラック経営者がフトコロに溜め込んでは自慢するためだけにボロ会社買ったりバクチ打ってスッちまう。
末端奴隷は何時まで経っても法律スレスレ最低限度レベルの給料しか貰えない。そりゃモノが売れんわけよ。

248:仕様書無しさん
17/12/18 09:55:50.28 .net
>>240
それは言えると思う
企業の業績は回復してるのに、企業経営者が
社員に還元しないから個人消費が伸びない
特にTCSのボスは社員には還元したがらない
フォーラムエンジニアリングとかトラストテックの経営者と全く同じ
トラストテックなんてボーナス8万だってよw
仮にも東証一部上場企業がだよ

249:仕様書無しさん
17/12/21 04:03:47.88 .net
数百人規模のit企業でここよりひどい会社が余りにも多すぎてブラックとしか思えないこのグループでさえまともな会社に見えるな
規模の割にひどいって感じだけど関連ぐらいの規模なら派遣会社の中ではそこまで悪くもない気がする

250:仕様書無しさん
17/12/21 13:55:13.78 .net
まぁ「平時」で比べればここと同レベルあるいはここより酷い中小零細もあるだろう。
新入社員の9割を、助成金が切れる半年きっかりでクビにしたという輝かしい実績は、ここくらいのものだとは思うけどね。

251:仕様書無しさん
17/12/21 16:16:43.13 .net
ここよりはいくらかマシな中小零細もまた、いくつもある。
要はブラック底辺派遣屋レベルだということ。

252:仕様書無しさん
17/12/22 10:51:52.33 .net
>>233
まともな新卒


253:からも見向きされてないからな



254:仕様書無しさん
17/12/22 13:35:17.12 .net
>>242-245
これでもう結論が出たな
TCSはテクノプロ以下だってことだ
TCSと同等はやはりブラック企業ランキングで偏差値75の
フォーラムエンジニアリングとVSNだ
偏差値75は伊達じゃないってことが証明されたなw

255:仕様書無しさん
17/12/22 13:37:58.79 .net
2017/12/15
NCホールディングス株式会社は連結子会社であるエヌエイチパーキングシステムズ
株式会社の全株式を取得することにより、同社を完全子会社化致しました。
ソース↓
URLリンク(www.tcs-hd.jp)

256:仕様書無しさん
17/12/24 07:09:45.31 .net
>>245
ここに新卒で入るのは内定の無い学生か情弱でしょ
それと、学生時代に合コンだヤリコンだと遊び呆けていた連中
遊び呆けてる連中は就活をしても真ともな企業に相手にされず
独立系のTCSしか選択肢がなかった連中
中には間違って入ってしまった、そそっかしい新卒も居る
だが、入社して実態を知り幻滅&失望し退職していく

257:仕様書無しさん
17/12/24 12:12:34.42 .net
遊び呆けてるような連中って、後ろ盾がある奴が少なくないんだよね。
だから、いざ就職となるとびっくりするくらいのところにあっさり決まることも。
TCSみたいな底辺ブラックしか行き場が無くなるのは、何も考えずそういう奴らの尻馬に乗って一緒に遊んでた後ろ盾のない庶民の息子。
就職氷河期には真面目でコネが無い学生が行き場がなくこんな底辺に流れてきてしまってて、彼らは本当に気の毒だなとは思ったけどな。

258:仕様書無しさん
17/12/24 17:23:32.20 .net
それをまた容赦なく首切ったからな

259:仕様書無しさん
17/12/24 19:48:53.83 .net
首切ってやりたかった事っていったら連続黒字達成とかなんだろ

260:仕様書無しさん
17/12/25 15:06:35.27 .net
>>250 >>251
その辺の所は同じブラックでも他社の追従を許さない部分だよなw
同じブラックの富士ソフトでも顔負けだと思うよ
テクノプロも昔は5000名以上をリストラしたが、上場したいま
過去と同じような事は出来ないと思われる
しかし、TCSは関係なく、平気でリストラを敢行する事だろう
そこが、その辺のブラック企業とTCSの違うところだ

261:仕様書無しさん
17/12/25 20:11:31.91 .net
TCSの平均賞与は18万(税込)ぐらいですかね

262:仕様書無しさん
17/12/25 23:14:55.73 .net
ここ最近給与明細についてくるカラーの社報に高山のおじいちゃん出てきてる?
隠居するならするでさっさと息子に引き継いでくれよ
このまんまじゃ学会の池田のおじいちゃんみたいだ

263:仕様書無しさん
17/12/27 03:29:34.01 .net
>>254
まだまだ隠居はしないだろ
本人も死すならば戦いの荒野でと発言してるw

264:仕様書無しさん
17/12/27 08:56:23.14 .net
死ぬまで強欲か・・・

265:仕様書無しさん
17/12/27 10:22:59.21 .net
部屋にトップの肖像画がかかってるのは北朝鮮とここくらいだよね。

266:仕様書無しさん
17/12/28 03:52:10.16 .net
>>257
未上場で創業者が生きている会社や創業者一族が経営してる
会社だと結構、肖像がが飾ってある所が多いよ
俺が新卒で入った会社は上場メーカーだったが、
創業者の写真が各事業所、各支社、営業所、子会社と飾られていたよ
スーパーワンマン企業で低年収だったけどな
それでもTCSよりは平均年収は高かったけどね(平均年収501万超)

267:仕様書無しさん
17/12/28 03:55:11.56 .net
>>256
HPにも載ってるけど、取締役会議中に逝けたら本望だそうだ
経営者冥利に尽きるとまで発言している
社長業だと頑張ったら頑張った分、儲かって自己満も出来て
偉そうに出来るのだから、ストレスは従業員とは比べ物にならない
もちろん、使われる側の従業員の方がストレスは大な
だから経営者で過労死なんて聞いたことがない

268:仕様書無しさん
17/12/28 07:31:19.69 .net
TCSの社員平均年収って21x12+21x1.7x2で税込323万ぐらいか

269:仕様書無しさん
17/12/28 07:33:23.28 .net
失礼
21x12+16x1.7x2で税込306万だ

270:仕様書無しさん
17/12/29 09:10:54.22 .net
今も今日まで出勤かな?ここは。
年末29日が出勤日で、あぁやっぱり中小企業レベルなんだなと実感したっけな。
派遣先が28までだと、29日休むのに有休消化する羽目になっちまうのよな。

271:仕様書無しさん
17/12/29 17:33:20.45 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
DUQQPTHBH6

272:仕様書無しさん
17/12/30 07:36:39.08 .net
>>262
武藤工業とか日本コンベヤはどうなの?

273:仕様書無しさん
18/01/01 11:55:19.95 .net
TCSの凸社長さんよ。
廣済堂をM&Aしたらどうだ?
印刷メーカーで東証1部上場企業だぞ
時価総額も111億40百万円と手頃だ
印刷業界で初めてコンピュータを導入した企業
文字組版システムを使用した印刷は画期的だった
情報システムのジャンルとしては製造系だな

274:仕様書無しさん
18/01/01 11:57:36.76 .net
商号 株式会社廣済堂(KOSAIDO Co., Ltd.)
創業 1949年1月
資本金 10億円
代表者 代表取締役社長 浅野 健
本社〒105-8318 東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館13F
TEL:03(3453)0550
従業員数 1,002 名(2017年3月末)
廣済堂HP:URLリンク(www.kosaido.co.jp)

275:仕様書無しさん
18/01/01 12:07:14.50 .net
(株)廣済堂
上場区分:東証一部
証券コード:7868
業種:その他製品(印刷)
生涯年収:1億7470万5624円
平均年収:501.2万円
(※30歳平均年収382.8万円(その他製品 82 位))
従業員数:(単/連)1,002人/1,406人
平均年齢:43.3歳
平均勤続年数:14.2年

276:仕様書無しさん
18/01/03 13:04:47.55 .net
我が人生にバックギアなし!
って社長の語録が飾られていたなw
この会社だけは本当にやめたほうがいいよ。

277:仕様書無しさん
18/01/04 03:51:51.94 .net
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。
厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。
夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。
この14.2%という


278:数字も、比較できる2002年以降で最低である。この厚労省の統計はハローワークを通じた求職求人の倍率だけで、 最近増えているインターネットなどを使った民間サービスの求人は含まない。このため、実際には採用難はもっと深刻だという声も聞かれる。 この2年だけを見ても、2015年12月に247万人だった求人が、この11月には275万人に増えた。 28万人も求人が増えたにもかかわらず、職を探している求職者は194万人から176万人と18万人減っている。 仕事を求める人が減った背景には、景気が良くなって失業者が減ったことや、少子化によって若年層の人口自体が減少したこと、 女性で働く人が大幅に増えて、新規に就労する人が減ったことなどが考えられる。 なにせ11月の完全失業率は総務省の調査によると2.7%で、24年ぶりの低さとなった。求人倍率の高さ、失業率の低さとも、 歴史的な人手不足状態が出現していると言える。2.7%という失業率は世界的に見ても異例の低さで、 働く意思のある人が働いているという事実上の完全雇用状態といっていい。 そんな未曾有の人手不足は、いったい、いつまで続くのか。果たして2018年はどうなっていくのだろうか。



279:仕様書無しさん
18/01/04 06:26:45.53 .net
>>268
人生においてバックギアはあってはならないだろ
それ自体は異を唱える心算はないよ
この会社の問題点は薄給で雇用の安定が無いと言った点だ
それと雇用助成金の詐欺と用が無くなったらリストラも問題
定期昇給500円は問題外
せめて1500円くらいは昇級しないとなw

280:仕様書無しさん
18/01/04 10:28:22.19 .net
今すぐTCS(グループ含む)の仲間となって、ワープアになろう!
すぐクビになるからワープアの次は路上生活だよ!

281:仕様書無しさん
18/01/04 15:34:57.76 .net
【悲報】NTTの採用担当、面接を無断欠席する就活生に静かにキレる
スレリンク(livejupiter板)

282:仕様書無しさん
18/01/05 05:06:24.27 .net
【悲報】NTTの採用担当、面接を無断欠席する就活生に静かにキレる
スレリンク(livejupiter板)

283:仕様書無しさん
18/01/08 11:44:34.31 .net
TCSのみんな、あけおめことよろー!!
正月は4日〜6日までバイトしていたぜ
3日間で3万4500円の稼ぎ
社長がお年玉を1万くれて合計4万4500円
たった3日でこれだから美味しい
ちな、TCSの賞与は高級ソープに消えましたw
今回は初めて2回行ったから、殆ど賞与が消えた
(毎年恒例で夏と冬に行く)
バイト代は毎月全額貯金してるから問題ないけどね

284:仕様書無しさん
18/01/09 12:58:39.08 .net
ワーキングプアおつ

285:仕様書無しさん
18/01/09 13:32:23.00 .net
絶対に許さない。

286:仕様書無しさん
18/01/14 06:44:21.48 .net
>>276
許さないって何を?

287:仕様書無しさん
18/01/18 12:15:09.03 .net
一斉首切り食らった人なんじゃね?
ここを恨んでる人は結構な人数いる筈よね。

288:仕様書無しさん
18/01/19 12:38:31.03 .net
今在籍してる人数より、今まで首切り食らった人の数の方が多いくらいだろうからな。
首切り(退職強要)でなくとも、あまりの薄給で辞める以外に手が無かったとか薄給が更に一斉降格一斉減給でどうにも生活が成り立たなくなったとか、
あるいは現場で精神を病む程に酷使されても営業も本社も何のフォローもせず退職に追い込まれたとか、
とにかくここを恨みながら去って行った人は相当に多いだろう。

289:仕様書無しさん
18/01/19 22:25:41.46 .net
首切った方は笑い話にしてるがな

290:仕様書無しさん
18/01/20 00:47:32.17 .net
首切りやってる時の幹部連中は本当に活き活きとしてたよな。それまで見たことがないくらいに。

291:仕様書無しさん
18/01/20 00:47:57.27 .net
切られた方が大抵は給料上がるけどねw

292:仕様書無しさん
18/01/20 05:49:33.67 .net
>>280 >>281
なにそれ?人間じゃないな
もしかして朝鮮人か?
クビ切りの時にイキイキしてるってどうかしてるぞ
おおよそ人とは思えんよ

293:仕様書無しさん
18/01/21 00:46:13.61 .net
>>282
切られて再就職出来れば、だな。要は同じ業界でここ以外の方がほとんどの場合は収入が上。つまりここは最低。
ただ、ここが一斉首切りやる時は業界全体の不況時。
だから、切られてからの再就職はかなり困難。ましてここに居たという経歴もハンデになるし。
ま、切られないうちに自分から出て行くのが一番なんだよ。
「ここに骨を埋める」なんて無理だからね。いずれ切られる。

294:仕様書無しさん
18/01/21 10:36:20.17 .net
>>283
普通に日本人だと思うが?
単に、この会社(グループ)は技術者軽視、営業重視ってこと。
経営者が「技術を知らない」ことを誇ってるくらいだからね。
技術社員は右から左へ流して儲けるための「商材」でしかない。

295:仕様書無しさん
18/01/21 12:09:58.22 .net
幹部が首切りを嬉しがってたのは、日頃おだてたりなだめたりしている(つもり)派遣要員を
容赦なく大声で恫喝して退職願を書かせるのが余程気持ち良かったんだろうな。

296:仕様書無しさん
18/01/22 17:55:41.18 .net
首都圏大雪。
こんな時こそブラックかホワイト、違いがよくわかる。
もちろん「ブラックの中のブラック」TCSグループでは帰宅命令など出る筈もなく
「客先に従え」である。

297:仕様書無しさん
18/01/22 19:09:13.02 .net
そう良いながらも本社は、しっかりと帰るんだろ?
あと自社の開発センターの内勤エンジニアとか、
あと、支店内のエンジニアと一般事務や営業もな

298:仕様書無しさん
18/01/22 19:30:46.37 .net
「自社の開発センターの内勤エンジニア」
そんなの居るのか?俺は全く知らんな。
「開発センター」も「内勤エンジニア」も。
内勤と言えば幹部と事務。技術は全員出稼ぎ。
社内に残る技術は派遣の谷間か首切り直前か。

299:仕様書無しさん
18/01/22 21:23:47.48 .net
まだあったんだTCS。
社長はコ・ユンベクだったっけ。

300:仕様書無しさん
18/01/22 21:58:42.78 .net
社長がガチ自民なのは知ってるけど、半島人なの?
まあ自民党は昔から勝共連合(=統一教会)と深い関係だから、そうであっても不思議じゃないけど。
野田聖子の旦那が前科持ちヤクザで在日なんてのもあったよな。

301:仕様書無しさん
18/01/22 22:21:56.54 .net
고윤백

302:仕様書無しさん
18/01/23 10:03:55.01 .net
在特会の桜井はコ・スンだし、安倍応援団は統一教会ってのは周知の事実
ここの高山某がどうかは知らない

303:仕様書無しさん
18/01/23 18:32:37.67 .net
高山さんの会社なんだから高山さんの自由だろ

304:仕様書無しさん
18/01/23 23:56:31.64 .net
>>294
「偉大なる高山将軍様」とか言わんと、あんたもクビになるよw

305:仕様書無しさん
18/01/24 00:21:43.48 .net
凸語録で気に入ったものを教えてください

306:仕様書無しさん
18/01/24 02:20:52.01 .net
>>289
開発センターもあるし、各支店内でもあるよ
支店によっては全くない所もあるけど

307:仕様書無しさん
18/01/25 21:06:17.99 .net
>>293
>在特会の桜井はコ・スン

それは都市伝説ならぬ風説の流布だよ
桜井を脅威に感じているパヨクが桜井の人気を無くす為パヨクの工作だと思われる
パヨクはバカだが、在日が日本人から嫌われてるのを承知で
桜井が在日だと広めれば、桜井の人気を削げると考えている

308:仕様書無しさん
18/01/26 08:50:23.56 .net
はい!不都合な真実は全部「パヨクノネツゾウダー」のネトウヨ脳w

309:仕様書無しさん
18/01/26 12:10:51.77 .net
自社製品持てるぐらいの技術力はある会社だよね

310:仕様書無しさん
18/01/26 17:33:08.66 .net
役所から困窮世帯認定貰ったぜ

311:仕様書無しさん
18/01/26 17:46:04.08 .net
>>300
買収した会社が持ってた製品な。
買収した後はまるで売れなくなったし、作った人たちは皆逃げ出したよな。

312:仕様書無しさん
18/01/27 08:38:27.46 .net
TCSホールディングスグループの自社製品
東京コンピュータサービス
URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
コンピュートロン
URLリンク(www.computron.co.jp)
シグマトロン
URLリンク(www.sigmatron.co.jp)
医療システムズ
URLリンク(www.mds-ipnet.co.jp)
ユニシステム
URLリンク(www.unisystem.co.jp)
アンドール
URLリンク(www.andor.co.jp)
ニッポー(テクノ・セブン子会社)
URLリンク(www.techno7.co.jp)
武藤工業(MUTOHホールディングス子会社)
URLリンク(www.mutoh.co.jp)
ムトーアイテックス(MUTOHホールディングス子会社)
URLリンク(www.mutoh-itex.jp)
セコニック(セコニックホールディングス子会社)
URLリンク(www.sekonic.co.jp)
日本コンベヤ(NCホールディングス子会社)
URLリンク(www.conveyor.co.jp)
エヌエイチパーキングシステムズ(NCホールディングス子会社)
URLリンク(www.nhps.co.jp)
明治機械
URLリンク(www.meiji-kikai.co.jp)

313:仕様書無しさん
18/01/27 08:40:34.51 .net
>>299
おいおい、君はパヨクの捏造を信じるのか?w
都合が悪い事は全てとかでなく、本当にパヨクの捏造なんだよ

314:仕様書無しさん
18/01/27 08:42:28.88 .net
>>301
それマジで!!?
毎月残業がゼロって事だよな?
家庭もちは辛いね

315:仕様書無しさん
18/01/27 08:43:32.52 .net
>>302
TCS自体もちゃんと製品持ってるじゃん
売れてるかどうかは知らないけど

316:仕様書無しさん
18/01/27 09:42:14.06 .net
高山社長さんよ、印刷メーカーの廣済堂を買収しろよ
傘下に治めたらTCSの佩くがつくぞ
沢山のメーカーを傘下に治める
システムインテグレータのTCSと有名にもなる
そうすれば、財界のパーティーに出ても
今までのようにバカにはされず、少しは一目置かれると思うぞw

317:仕様書無しさん
18/01/27 13:14:47.01 .net
>>304-306って全部ネトウヨの人かな。
この流れを見ると、ネトウヨの人って流されやすいというか、騙されやすいというか・・・
まぁこの会社に入るって時点で騙されてるわけだが・・・(オレモカー)

318:仕様書無しさん
18/01/28 04:40:05.79 .net
技術力が高い会社だな

319:302
18/01/28 06:41:15.62 .net
悪いが、俺はTCSの社員ではないよ

320:302
18/01/28 06:43:14.57 .net
>>308
悪いが、俺はTCSの社員ではないよ

321:仕様書無しさん
18/01/28 08:25:33.77 .net
>>308
桜井が在日だと言うのは真っ赤な嘘なのは本当だよ
それだけパヨクにとって桜井誠の存在は脅威と言う事だ
それとも君はパヨクなのかい?
もしそうなら、君は日本人である事を捨て、
共産主義、社会主義の中国か北朝鮮に移民すべきだよ
ま、南朝鮮も似たようなもんだけどな

322:仕様書無しさん
18/01/28 11:57:16.69 .net
あぁ純粋にネトウヨか。多分プログラマですらないんだろうな。
じゃあ統一教会か、統一教会に騙されてる人か、のいずれかだな。

323:仕様書無しさん
18/01/28 19:37:30.21 .net
右翼って必ず「左翼は日本から出て行け」みたいなこと言うよなぁ。
日本は中国や北朝鮮みたいに国家に一切逆らっちゃいけないって国じゃない筈なんだが、
結局のところ、彼らは日本をそういう国と同じようにしたいらしい。
凸も言ってたっけな。「社長の考えに従わない社員はいらない」って。
ま、結局のところ、権力を握


324:れば独裁へ向かうってことなんだろうなぁ。右も左も。



325:仕様書無しさん
18/01/29 06:24:03.61 .net
>>313
>じゃあ統一教会か、統一教会に騙されてる人か、のいずれかだな。

残念ながらどれも外れているよ
見当違いも甚だしい
俺はインチキ宗教系は大嫌いだからな
特に創価とか統一とかはな
しかも、どちらも朝鮮だし問題外だね

326:仕様書無しさん
18/01/29 06:31:41.31 .net
>>314
>右翼って必ず「左翼は日本から出て行け」みたいなこと言うよなぁ。

そんなの当たり前だろうよ
今まで在日が何をやってきたか知ってるだろ
日本の在日への生活保護費が年間幾らか知ってるか?
年間で5兆円超えだぞ
これは殆ど日本の防衛予算とほぼ同じ金額
人口約1億2659万人(平成30年1月1日現在(概算値))中で
在日は50万人程度なのに防衛費と同じ
たった50万人の在日の為に5兆円
かたや、1億2659万人の日本を守る為の予算も5兆円
日本を散々悪く言っておきながら、日本に住み続け
それで居て生活保護まで貰っているとんでもない連中だぞ
真ともな、心ある在日は日本に帰化しているぞ
(1年あたり1万人程度)
本来、生活保護は外国人に出すのは法律違反!!

327:仕様書無しさん
18/01/29 11:12:56.82 DLoZtrSFc
TCSグループへの転職を考えています。
TCSの35 - 40歳の月給ってどのぐらいなんでしょうか?

328:仕様書無しさん
18/01/29 18:44:51.94 .net
上のネトウヨと、シグマITSスレの会社側工作員レスがほぼ同時刻だな。
こんな閑散な板で揃って平日早朝って・・・
441仕様書無しさん2018/01/29(月) 06:40:43.14
>>400
じゃあ、武藤工業(MUTOUホールディングス)や日本コンベヤ(NCホールディングス)、
それと明治機械とかはどうなの?これらの会社はメーカーだぞ

329:仕様書無しさん
18/01/30 20:37:12.43 .net
プログラマ35歳定年説があるけど
就職氷河期世代が今ワンチャンあるんかね
以外に大会社でも足りない層なのかもと思った
TCSじゃ戦力外とかは抜きにして一般的にね

330:仕様書無しさん
18/01/31 05:07:41.07 .net
>>319
今は40歳定年説でしょ
高齢化に伴い、業界も伸ばすしかなくなったと思う
本当は35歳で辞めてくれたら会社は嬉しいだろうが、
人手不足でそんな事を言ってられないのが現実

331:仕様書無しさん
18/01/31 22:24:08.71 .net
一昔前までは30歳定年説とか言われてたのにね
TCSの新卒は27歳定年説ぐらいかな

332:仕様書無しさん
18/02/01 13:20:35.26 .net
3年以上居ちゃいけない会社ではあるな。
中途は35歳以上の落穂拾いみたいな感じではあったが、売れなきゃすぐ捨てるしな。

333:仕様書無しさん
18/02/02 04:44:08.14 .net
TCS社員は思い当たるんじゃないかな?
URLリンク(www.youtube.com)

334:仕様書無しさん
18/02/07 16:04:38.73 .net
悪い会社ではない

335:仕様書無しさん
18/02/07 16:05:16.55 .net
いい会社じゃん

336:仕様書無しさん
18/02/07 16:05:48.44 .net
上場企業が傘下にたくさんあるよ

337:仕様書無しさん
18/02/07 16:06:23.88 .net
スキルを身に付けたい人にはオススメの会社だ

338:仕様書無しさん
18/02/07 17:57:10.77 .net
>>324-327は工作活動している社員なのか、それとも工作員みたいなことやってりゃ相手してもらえると思ってるネトウヨ君か。

339:仕様書無しさん
18/02/07 20:17:46.80 .net
生活保護も貰えるいい会社です

340:仕様書無しさん
18/02/08 08:47:22.75 .net
>>328
工作員は居ないだろ
本当に工作員が居るならもっと荒れてるよ
就職板の昔の歴代過去スレみたいにな

341:仕様書無しさん
18/02/08 22:29:43.45 .net
>>328
自己暗示しないといけない事情があるんだろう

342:仕様書無しさん
18/02/09 00:32:24.90 .net
40才超えると無条件で賞与が下がる。数千円とかじゃなく、0.5ヶ月分とか下がる。
ホールディングの決めたことだから、全グループ全社員に適用される。
この会社にいたら、未来はない...

343:仕様書無しさん
18/02/09 04:50:19.15 .net
新卒で入って40までいるやつっているの?

344:仕様書無しさん
18/02/09 10:26:24.31 .net
>>332
NCホールディングスもそうなの?

345:仕様書無しさん
18/02/09 11:54:18.36 .net
凸社長さんよ、何度も言うが廣済堂を買収しろよ
メーカーが欲しいんだろ?
廣済堂を買収したらTCSでは4社目のメーカーだぞ
時価総額も100億未満だから35%も株を買えば、
堂々とTCSの傘下に出来る
しかも東証1部上場の印刷メーカーだ
日本で初めて印刷にコンピュータを使った会社だぞ
文字組版システムのノウハウを得られてメリットもあるぞ
財界のパーティーに出ても、東証1部上場メーカーを
3社も持ってると自慢出来るぞw
それなら多分、鼻で笑われることはなくなると思うぞ
廣済堂(大阪)ってどうよ?part2
スレリンク(dtp板)

346:仕様書無しさん
18/02/09 11:56:15.12 .net
× 3社も持ってると自慢出来るぞw
○ 4社も持ってると自慢出来るぞw

347:仕様書無しさん
18/02/09 11:57:21.12 .net
しまった!明治機械は東証2部だったな
やはり3社が正しかった

348:仕様書無しさん
18/02/10 10:43:37.61 .net
>>328
ネトウヨ君って、「とってもこそくなしゃちょう」とかやってた昔から何故かTCSスレに粘着し続けてた、会社と無関係の人だよね。
社員か否か以前に社会人経験が全く無いことがバレてるんだよな。
兄弟がここの社員でニートの自分と周囲から比べられて恨みを募らせたとか色々言われてた。
業務系プログラマやコボラを叩くスレ乱立させてたのもソイツってことだったかと。
「脳内凄腕ゲームプログラマ」みたいな感じだったかな。

349:仕様書無しさん
18/02/14 13:50:19.12 .net
部下の妻〜寝取って妊娠、中出し不倫〜 - DMM.R18
URLリンク(pr.dmm.co.jp)
【今だけ100円】「部下の妻〜寝取って妊娠、中出し不倫〜」(ハニーボム) : NTR BLOG(寝取られブログ)
URLリンク(ntrblog.com)
同人CGレビュー【寝取られ/人妻】[ハニーボム]「部下の妻〜寝取って妊娠、中出し不倫〜」 – 同人ゲーム・CGレビュー
URLリンク(doujingamecg.com)
部下の妻〜寝取って妊娠、中出し不倫〜の無料画像 | ひゃくまんエロゲCGエロ画像
URLリンク(hyakumaneroge1cg2erogazou.blog.jp)
部下の妻 〜寝取って妊娠、中出し不倫〜
URLリンク(www.mediaclip.jp)
部下の妻〜寝取って妊娠、中出し不倫〜-DM[139936]
URLリンク(www.dynamic-movie.com)

350:仕様書無しさん
18/02/14 13:50:52.12 .net
垂れ乳でデカ乳輪な熟女らしいおっぱいのエロ画像 | page1 | エロ画像.co
URLリンク(erogazou.co)
垂れ乳のエロ画像 | エロ画像.co
URLリンク(erogazou.co)垂れ乳
【画像】垂れた爆乳おっぱい vs 張りのある巨乳おっぱい | エロ画像ちゃぼらんぷ
URLリンク(cavolump.com)
熟女のおっぱいエロ画像!タレ乳!パイ毛!デカ乳輪! - 性癖エロ画像 センギリ
URLリンク(1000giribest.com)
乳首がデカイってこんな感じ↓
URLリンク(img.1000giribest.com)
【おっぱい】ぶらんと垂れてしまったお姉さんのおっぱいのエロ画像!【30枚】 | おっぱいパイパイ
URLリンク(oppai-paipai.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

984日前に更新/341 KB
担当:undef