◎ ブラザー製品使用者集合 part12 ◎ at PRINTER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 08:29:40.28 GKWsBRt9.net
>>949
そうでしたか!
それでは無理ですね。
レスありがとうございました。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 09:17:18.00 hta5RBQ3.net
いいってことよ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 08:19:02.11 U2n+hb1K.net
「ハイプリ」だとRPGが割り込んでくるんじゃね?と思ったがブラザー結構押さえてたな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 01:31:50.10 ByDft6tmP
ブラザーのControlCenter3が起動しなくなった。
どうやら、スキン「Modern」に使われている
swfファイル(Adobe Flashのファイル)のせいらしい。
Adobeが2021年1月12日以降は使えないようにしているようだ(※1)。

「C:\Program Files\Brother\ControlCenter3\Skin\ModernStyle」の
「ModernStyle」の部分を別の文字列に変えると、
Control Center3はAdobe Flashを使っていないスキンで起動できるようになった。

たぶん、ほかにも困っている人がいると思うので参考にしてください。

※1:Adobe Flash Playerサポート終了情報ページ
URLリンク(www.adobe.com)

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 09:08:05.04 ba1KMMOv.net
ビジネスのお困りごとを解決するブラザーにしません課、「はかどる改革を!」始動
URLリンク(www.brother.co.jp)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:56:08.47 h80ZXejd.net
【質問】
インクカートリッジを取付ないで設定するには?(MFC-J6583CDW)
かんたん設置ガイド(URLリンク(download.brother.com))の5番から先に進めません。
FAX/スキャン専用機として使うので、「詰まりの元」となるインクカートリッジは取り付けない予定ですが、そのため、7番以降の設定ができません。

公式見解は当然「取り付けしなさい」ですが、どこかで空インクを購入できないでしょうか。
 

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 10:47:35.77 +cRdV4Yg.net
>>955
買う前なら「出来ないから買うの止めなさい」とアドバイス出来たんだが

957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 10:42:16.68 Aget14Yq.net
>>956
ありがとうございます。
諦めます。(涙

958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 00:27:33.39 6U20iXr1.net
dcp-j582なんだけど、印刷できません48
ってのが出て、ホーム長押しでメンテナンスモードに入ってみたけど、
machine Err4800って出てた。
なんですかこれ?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 03:08:32.85 vgLg08MF.net
>>958
検索すると記録部に異常ありとかで下記の方法を試せって出て来るけど。ダメなら修理かな。
電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでみてください。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 22:24:28.42 6U20iXr1.net
>>959
だめだった。赤黄インクが何やっても出てこないからもうポイーかな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 07:30:49.34 mMMu9/+x.net
スキャナ周りの低画質はいつになったら直すの?
他社より数段画質悪いから仕事に使えない
渋々使ってるけどコピー取ったら
なんじゃってくらいこりゃザラザラ画質

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 07:49:34.67 vT7CauiB.net
>>961
主戦場の海外ではそれでも売れているから
改良する気はない。
こと日本に関しては、画質が好みに合わなければ
キヤノン・エプソンを買ってねと割り切っている。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 11:13:10.58 UFp2NfGj.net
キヤエプが嫌でこちらにお邪魔しています、快適です

964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 11:42:56.31 wBaMR7h6.net
顔料黒なのにキヤノンやHPのようなレーザー出力並みのシャープさとは程遠い印刷結果で不快です

965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:09:22.55 ZITP4co1.net
それでも使ってるんなら許容することだ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:14:44.88 3w4J2+F8.net
ブラザーを選ぶ人は、画質を語らない人向け。
出力品質を吟味するなら、維持費はかかるがキヤノン・エプソンを。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:20:56.90 iz+YgcRS.net
エコタンク・ギガタンクを買うほど印刷しないけどコストは安い方が良いし画質も気にしない、そんなニッチな製品

968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:35:47.16 /gpNnvFE.net
>>965
なんで顔料黒のくせに染料並みに文字のエッジが滲むんだよ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:36:30.68 1c62p6fK.net
薄いから

970:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 10:01:59.89 3vmdMJzh.net
互換インクを使っても画質が落ちないというメリットがある

971:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 10:14:41.90 3Bg8TQa4.net
ぶっちゃけ顔黒は詰め替えの方がクッキリだ
詰まるとかそういった話は置いておく

972:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 11:58:12.81 4cFNyua7.net
互換カートリッジでも印刷できるし
表示に?は出るけど残量表示は出る
ランニングコストは安い

973:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:01:03.71 +VfMTks2.net
キヤノン・エプソンの純正インクの価格に閉口して
ブラザーに流れてくる人が多いと思うが
ブラザーで社外インクを使う人って、そこまで維持費を捻出できないのか?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:18:46.75 3Bg8TQa4.net
リセッタが必要な今は安いインクを使うことで得した気分になってるだけのヤツもいるだろうな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 10:32:07.20 ExbzZo5G.net
ブラザーのフロントにインクを入れて
チューブでヘッドまでインクが流れるタイプの機種はいっぱいありますが
このタイプのプリンターって
たとえばマゼンダ一色をインクした場合
故障で他の色が混ざるようなヘッドの構造でしょうか?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 11:37:31.60 TQQ2ls7H.net
故障の程度によるが
カートリッジからヘッド(用紙)までの間に他のインクが混じったら、それは壊れてると言うんじゃないだろうか
ヘッドが汚れたりノズルが詰まり気味だと他の色と混ざったように見えることはある
クリーニングで大概直る

977:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 12:47:29.08 x/5/wcGO.net
>>975
>インクした
この意味が分からないが、ある一色のチューブが詰まっても
ノズルとチューブの経路は紐付きだから
例えばイエローのノズルからシアンのインクが出るということはない、。
ノズルを各色兼用にすると、独立式よりも制御が難しいのでは?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 02:52:17.95 fFVLMnlu.net
めんて!

979:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 11:30:28.97 d7vmLJNn.net
今使ってるプリンタが故障したのでDCP-J987N買おうと思ったらほとんど売ってなくてあっても高い値段のとこだけだ
これってしばらく待ったら在庫復活するの?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 14:51:54.68 pUmfNBNZ.net
>>979
店舗で予約するのが近道のようだ
在庫はここ一年見てるがまともに売ってることは殆どなかった
他社も同様

981:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 21:40:38.12 dcjIjQny.net
え?何が原因?コロナ?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 21:51:40.57 xSlMZVgZ.net
プリンターなんて各社が世界規模で同じ製品展開してるから国内でチマチマ作ってないもの

983:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 17:51:07.86 4xe3bE0y.net
久しぶりに印刷したらプリンタの調子悪いのでHL-L2375DWを注文した
こんなことならキャッシュバックあるうちに買っておけばよかった
確定申告出さなきゃなので配達はよ(´・ω・`)

984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:03:48.73 R27+d4na.net
>>983
e-Tax使えよw

985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:38:20.00 OfXLe87b.net
手書きですれば良いのに

986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:17:40.99 pUkh5kiE.net
俺も税務署家から5分なんでプリントアウトして持って行ってるわ
マイナカード持ってなくてもeTax使えるんだな
マイナカードは絶対取得しない

987:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:31:25.53 pUkh5kiE.net
>>983
設定ツールで必要になる
デバイスパスワは本体裏に貼ってるぉ J987持ってるなら同じかな? 俺はあたふた探したわ
あとLCDケチってるんでプリンタ側をアクセスポイントにして使う際のWiFiパスワが収まりきらず
横スクロール始めやがって、しかもストップできないんでこっちもあたふたしたわ
しかも、このモードだとhttpアクセスはrejectされるんで設定できなくて、インフラストラクチャモードでアクセスしなおす必要がある
PT-P900WなんかとDirect Printモードの仕様が違うんでこれもあたふたしたな。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 19:34:29.96 0dfZb700.net
HL-L2375DW届いたよ
早速確定申告打ち出したけど身分証コピー必要なの見てDCP-L2550DWにしとけばよかったとちと後悔
まあ滅多に使わないからいいか(´・ω・`)

989:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 11:08:36.18 w/ScnjZi.net
>>988
スマホで撮影すればよろし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1147日前に更新/221 KB
担当:undef