ポケモン不思議のダン ..
[2ch|▼Menu]
166:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 09:29:22.59 Kn39ek3O0.net
いつの技を基準にするかで難易度変わってきちゃいそうね
ソードシールドだとリストラや技没取あったし滅茶苦茶になる

167:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 10:19:30.72 EJtbvMjId.net
技レベルを上げるのに必要なわざ経験値が多すぎる…………

168:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 13:38:19.48 1F/Yd8ou0.net
技レベルを地道に上げるよりガツンで技ドーピングした方が早い

169:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 20:07:49.58 dA6vvbH60.net
通常攻撃がないのが問題なんじゃなくて
通常攻撃がないことに文句を言う層が一定数いるのが問題
タイプ相性も考えず、他のダンジョンでいう武器耐久度にあたるものすら考えず
レベルをあげてノーコストで無双したいだけなら
不思議のダンジョンコラボをする意味がないじゃん
ポケモン外伝をプレイする層には不思議のダンジョンはハードすぎるのでは?
モンスター本人を会話して動かせるRPGがやりたいだけなら新シリーズ出したほうがマシ

170:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 20:30:28.24 J/JD61fP0.net
空のバランス結構好きだわ
無効相性でもゴリ押せちゃうのは楽

171:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 20:35:55.71 5DGJ/Hsx0.net
通常攻撃ないのが〜ってのよく言われてるよな
そんな言うほどの問題か?
PP管理しながら攻略するのは他のダンジョンシリーズにはないポケモン特有の要素だから通常攻撃ないほうがよっぽどおもしろいと思うけどな

172:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 20:43:10.27 Kn39ek3O0.net
シリーズの最初にはあったし邪魔になるようなものじゃないから消さなくてもとは思う
一部のポケモンはアレ以外で攻撃できねえし

173:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 20:44:38.33 COrtzelCd.net
探検隊の通常攻撃で拘束脱け出すシーンどうなるんだろう

174:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 21:14:10.31 7/0OYRhe0.net
俺は通常攻撃があった方がいいなぁ
もちろん最近の一律5ダメとかの論外なのじゃなくて、空までみたいな攻撃の選択肢として充分に通用するバランスで
相性無視とはいえ、基本的には一致技や弱点をつける技を使った方が良いっていうバランス調整なのが良かったわ

175:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 21:17:46.54 ruHzsTrr0.net
今日はDXでどくばりを鍛えてみたけれど,天空の塔のレディアンにモモンスカーフを持たせる形で落ち着いた。
マグマの地底のラッタだと出る階層が浅すぎていまいち伸びがよくなかった感じ。
ラッタはHP100,レディアンはHP99なので,オレンのみ無しでもPP30の単発攻撃程度まではおきみやげ育成法の要領でも回復が間に合うはず。
ダストシュートとか鍛える時の参考までに…
ちなみにどくばりはPPを99まで上げられる貴重な角抜け攻撃の一つ。ようかいえきもそうだったはずなんだけれど…

176:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 21:43:22.20 /UuCtnvG0.net



177:>>162 そりゃあ豊富に技覚えるならそれでも良いよ 初期のピカチュウ、イーブイ、ゴマゾウ この辺りのハズレっぷり酷かったしな… ピカチュウだけ初期技に修正入って いきなりガチ構成なのは笑えたけどw



178:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 22:07:15.79 J/JD61fP0.net
わざヘリ封印怨念とか理不尽に重なることもあるし通常が強い方がいいなぁ
つか怨念スイッチ部屋全体に影響及ぶ上永続とか意味わからん調整だよな 最後に使った技が選ばれるせいで飛び道具とかで対処もできないし

179:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 22:11:36.57 9ojR1NRFd.net
このスレに、たぶん1人だろうけど
異常に『モンスター本人を会話して動かせるRPG』ってのに拘ってる人いるよな
たびたび同じような事書いてるの見るぞ
(株)ポケがそれやりたいから不思議のダンジョンやってると勘違いしてそうな人

180:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 22:22:02.08 Kn39ek3O0.net
ゆびふりスイッチには人の心がない
ポケ畜生しかいないから正しいのか

181:名無しさん、君に決めた!
21/04/15 22:40:24.52 7/0OYRhe0.net
>>169
ピカチュウは初期からずっと強いやろ
でんじは・でんこうせっか・10万ボルト・こうそくいどう・ほうでんと技に恵まれまくってる
まぁその分ひらいしんとかちくでん持ちにはめっぽう弱いけど
あと近年の本家の御三家のひのことかもそうだけど、初期からタイプ一致技や相性補完技を習得してるのは正直あんまり好きじゃないわ
戦力が最初からお膳立てされすぎてて勝って当然に見えるからやっててつまらん

182:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 01:30:55.70 k8Ib0wD+0.net
おかしいなって思うのが、自分が操作するポケモン(リーダー)だけ通常攻撃が使えなくて他のポケモンが通常攻撃使えるって点。
アレはマジでやめてくれ。

183:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 01:40:07.66 k8Ib0wD+0.net
あと、俺が新作に求めてるもの;
泥棒廃止(ダンジョン内のカクレオンの店の未精算のアイテムを使ったり投げたりする事が出来ず、未精算のアイテムを持った状態でワープする事も出来ない)。

184:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 01:58:46.42 k8Ib0wD+0.net
>>31
俺は「仲間にしたポケモンを相手にバトル出来る施設」とかが欲しいかな。
色んな組み合わせで気軽にバトル出来る様にね。

185:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 10:28:32.08 2IFjcokqr.net
泥棒できない不思議のダンジョンなんてピクルスのないハンバーガーだろ!

186:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 11:12:23.66 rsaP+jY70.net
仲間にしたポケモンとも戦えるシステムは欲しいけど、泥棒廃止は俺も反対だな
前者は出来ればボス用のステータスとかステージ、BGMも再現してくれると嬉しい

187:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 11:40:54.98 t1hVcTni0.net
DLCが復活するかもな

188:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 16:49:01.33 dIfRayLu0.net
>>177
>>178
じゃあ、「泥棒したら『お尋ね者』となり、ダンジョンクリアしても『広場で逮捕』され、釈放時には『倉庫内のアイテムや銀行に預けたお金も押収される』」

189:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 16:51:05.53 HVoMjsGG0.net
また変なのがいるなー

190:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 16:52:19.26 dIfRayLu0.net
>>177
「ピクルスのないハンバーガーだろ!」
↑俺はピクルス無い方が好き。パンとパティとチーズさえ有りゃ良い。

191:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 17:08:52.41 kydnj3tb0.net
カクレオンのアイデンティティが

192:名無しさん、君に決めた!
21/04/16 23:38:27.38 dXy/hp4v0.net
>>177
マグナゲート以降からハンバーガーのピクルスが格段に不味いんだよなあ
泥棒がメタられ過ぎて食べる気にもならない

193:名無しさん、君に決めた!
21/04/17 08:08:56.61 9M6y4O


194:Uv0.net



195:名無しさん、君に決めた!
21/04/17 10:58:10.07 v76Xygixa.net
流石に壁までは追いかけて来ないけどゴースト以外で盗みにいくのはためらう

196:名無しさん、君に決めた!
21/04/17 11:12:36.76 v2+7Sd/u0.net
第9世代でポケモンが1000種類に達してからポケダン最新作が出たとして、主人公候補はマジでどうなるんだろ?
俺は「第8世代までの御三家24種+ピカチュウの計25種」が候補となって、正確診断で25種類の性格にそれぞれの種類があてられるものと予想しているのだが。
他の可能性としては、冒険団みたいに3バージョンに分かれて、全9世代の御三家27種が9種類ずつ各バージョンに割り当てられて、最初のダンジョンで9匹中2〜3匹を選択、最初のダンジョンクリア後は9匹全員が仲間になるとか?

197:名無しさん、君に決めた!
21/04/17 13:05:01.25 hdqeicjrd.net
もし実装されたとしても性格診断抜きで直接選択になる気はする
空までのシステムだと一点狙いが面倒過ぎる

198:名無しさん、君に決めた!
21/04/17 13:15:22.59 j8U7Bj7W0.net
通常攻撃5ダメとかリーダーだけ通常攻撃できないとか、微妙な形で残してるのなんなんだろうな

199:名無しさん、君に決めた!
21/04/17 13:57:42.77 v2+7Sd/u0.net
>>166
もし探検隊リメイクが出たら少なくともこの時だけはリーダー通常攻撃が復活しそう。

200:名無しさん、君に決めた!
21/04/18 17:11:11.06 AAFI4JMO0.net
普通にリファインじゃね
別に重要な選択肢でもないしごそっとなくなりそうな気がする

201:名無しさん、君に決めた!
21/04/18 17:32:24.82 XKCNzN4h0.net
やるなら敵の通常攻撃もなくせよな

202:名無しさん、君に決めた!
21/04/18 18:54:49.43 JFaL60JA0.net
まぁ敵は無限湧きで実質PP無限だから、通常攻撃なんぞ最初から必要無いんですけどね
通常攻撃無くすと敵のPP無限がより顕著に作用して、理不尽感増すのがなぁ
あとこっちは罠でもPPを減らされたりするから、結局PPエイド系をガンガン落とすバランスにしないとすぐ攻撃手段が無くなって詰むし
かといってPPエイド系を落とせば落とした分だけPPを管理する必要、ひいてはその楽しさは薄くなるわけで
まぁなんかダラダラ言ったけど要するに通常攻撃は復活希望です、よろしくお願いします

203:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 00:24:15.60 pf4Dyck+0.net
DXでころがるを鍛える方法を考えていたんだが,不思議の海で強敵のコイキングを相手にするという案に落ち着きそう。
HP500なら,PP20の10回フルヒットでも十分耐えられる。(もちろんこうげきダウンによる1ダメ前提で)
当然そんなに2回攻撃が発生するわけはないんだが,最悪の状況は考えておかないとね。
たまなげはマジでどうしよう。CPUはあまり使ってくれないから仲間任せにはしづらいし…
>>193
PPに関してはいまいちいい解法ができていない感じだよね。ダンジョンの基準だとピーピーエイドでは回復量不足な感じがするし。20回復とかにすると強すぎるかな。

204:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 02:01:14.50 Xwb55ZkG0.net
>>194
「転がる」と「アイスボール」はまず命中率を上げるのが良いんやで?

205:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 02:06:01.75 Xwb55ZkG0.net
敵PP有限化求む。
じゃないと自分や味方の「プレッシャー」とか意味がまるで無いもん

206:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 02:20:27.56 Xwb55ZkG0.net
あと、木の実は少なくとも「本編でバトル中に効果を発揮するもの」だけは全部出てほしい。
特にナナシ、ヒメリ、ラム。
ナナシの実に関しては氷漬けで本人が自力で食べられなくても仲間に食べさせてもらえばOK

207:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 02:22:57.29 Xwb55ZkG0.net
>>197
で、贅沢言うなら木の実全種類登場で。
本編でバトルの役に立たないものは「食糧」として食べるもよし、技「自然の恵み」に使うもよしって感じで。

208:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 07:33:21.70 7kTSISz8d.net
ラムを出さずにいやしのタネにしたのは、ラムだと回復できない状態異常があるから

209:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 07:40:50.21 tKhlkssia.net
木の実関連は種類増やし過ぎると
即座に効果が分かりにくいからやめたんやぞ
不思議なダンジョンお馴染みの
いやし、復活、すばやさ、にしたのもそれ
本来ならクラボ、モモン、チーゴ、オボン
この辺りですらやめようとしてたらしいしなー
それだけポケモンとコラボ企画だから
かなり頭悩ませて作ってたのがよく分かる

210:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 08:01:29.43 tGiRFGh40.net
増やせば増やすほど欲しいのが落ちてる確率は下がるしな
いやしのタネあればHP回復以外のきのみぶっちゃけいらんよね

211:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 08:20:51.59 q/agFE8r0.net
本編でもう名前を覚えてる身としては別に覚えにくいってことは無いんだけど、
ポケダンは本編と違って基本アイテムはランダムドロップだし、持てるアイテムの数にも大きな制限があるからなぁ
細分化しちゃうとどうしても上で言われてるようなデメリットが高くなっちゃうから、統合するのは合理的だとは思う
でもまぁポケモンの派生作品として見たら欲しいという気持ちも理解できるな

212:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 10:22:00.59 pf4Dyck+0.net
>>195
目指したいのはあくまでもレベルMAXだからね。
ころがるもアイスボールも命中率を100以上(必中化含む)にしちゃうと毎回5ヒットしてテンポが悪くなる。
それにランダムでもう1回攻撃するから,10ヒット×2で一発1ダメージとしても最悪1ターンに20ダメージとかになっちゃう。
そうすると並の敵じゃHPが持たないから問題なのよ。
>>196
敵のPPはもともと有限だぞ?
使い切るほど長期戦をしないだけで。
ようかいえきもPPを99にできたんだが,その割には初期PPがちょっと少ない(20だけれど)のよね。
割とそういうのは25とかのやつも少なくないんだが。(きりさくは初期PP25だが40が限度の模様)
超で増やしてみたところ,みずびたしもPPを99にできるっぽいね。ヌケニンを使う場合,20のままだとちょっと足りなかったりもするから補足程度に。

213:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 10:50:13.06 q/agFE8r0.net
敵のPPは5フロアくらいの範囲で同じ技で数値を共有とかにしたらどうだろうか
5フロア内で敵が使えるかえんほうしゃは30回まで、みたいな
それならプレッシャーとかおんねんみたいなPP削り系統も今より価値が高まるし、敵のPPを枯らす戦略にも意味が生まれるんじゃないかと思うんだけど
今のPP管理にさらに敵のPPが増えていちいち覚えてられないってなるのが予想されるから
ログに表示したり確認画面作ったりサポートは手厚くしないとだろうけど

214:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 11:52:13.47 SK7qbhc2a.net
ぶっちゃけプチじゃないふっかつのタネあれば後のアイテム要らないわ

215:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 12:13:32.77 t+tU0sA4p.net
今から始めようと思うんだけども
仲間コンプ目的だったら最初に選ぶ仲間誰が楽かな

216:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 14:52:40.67 b396N3rMM.net
カラカラ
素で最強レベルに強い上にみねうち覚えるから

217:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 17:15:37.71 bjMOtJkr0.net
カラカラってどっかで簡単に仲間にならなかったっけ
フシギダネとかしあわせのとう産のポケモンでレベル低くて進化形態揃えるの面倒なやつとか選んだ方がいい気もしたけど
ぶっちゃけ攻略面は誰選んでもどうにかなるよね?

218:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 17:18:30.19 S7YblikE0.net
ふぶきの技マシン引ければエネコも楽でいいぞ
確定入手は遠すぎるから運だけど外してもまあまあ

219:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 17:31:57.61 b396N3rMM.net
スカーフついたポケモンじゃ図鑑埋められなかったような...
図鑑というかナンバー順に並べるやつね

220:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 17:44:03.55 bjMOtJkr0.net
>>210
そうなの…?

221:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 17:46:01.45 ui2xbbf3M.net
ただ進化させてスカーフなくせば図鑑埋まるかも

222:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 18:16:08.68 F3dPzmCfa.net
>>206
攻略ならカラカラ
仲間集めもカラカラ
主人公候補の中で図鑑登録が面倒なのはニャースかな
願いの洞窟深層にしかいなかった気がする
幸せの塔しか出ないポケモンも多いけど階層浅めだし、仲間コンプ狙うならどうせイーブイ狩りで何回も潜るから他も勝手に集まる
カラカラとニャースだな!

223:名無しさん、君に決めた!
21/04/19 19:02:59.36 bjMOtJkr0.net
>>213
大変ありがとうございます

224:名無しさん、君に決めた!
21/04/20 07:00:27.82 ZXY3F1F50.net
ポケダンプレイは空以来で今からDX始めるけど色んな要素増えてるらしくて楽しみ3割慣れるか不安の7割だわ
今度こそきよもり踏破できるかな

225:名無しさん、君に決めた!
21/04/20 07:09:32.65 pNS+pxyd0.net
ポケダンdx懐かしくて買ったけど
直近でシレン5やってたから気になる箇所がある
ヌケニンがタベラレルー化
レディバが密集多数発生
コレってリメイク元はなかったけど
いつからなったの?
ヌケニンのこの仕様は違和感すごい

226:名無しさん、君に決めた!
21/04/20 07:31:57.50 JF3LLLjeF.net
旧作から間あいてるなら操作はすぐ慣れるよ
システム面は便利になってる
ヌケニンとレディバの仕様は超から
ヌケニンのこれはちょっとかわいそうだわな

227:名無しさん、君に決めた!
21/04/20 07:34:37.05 lVqPAFlu0.net
道具たくさんあるからってレディバにケンカ売ると大抵ろくなことにならないからクソ

228:名無しさん、君に決めた!
21/04/20 09:19:57.64 nP5ZtXRM0.net
救助隊DXのニャースは願いの洞窟のB20F付近とB97F付近で出現するみたい。
他には地底遺跡とかで行き倒れを見つけるか。
一応ツチニン・プクリン・ラッキー・ハピナス以外のレベル5ダンジョン限定種は行き倒れでも見つかるようになっている。
(ツチニンはレベル5ダンジョン限定種ではないが)
ハピナスはミステリーハウスにいる印象の方が強いか。海老沢やソルルナも結構出るけれど。
清森でもB4Fとかで出てくるスボミーがB98F付近で出現するけれど,お土産用みたいな感覚なんだろうか。
>>211
主人公とパートナーはキャンプに所属しないから,そのことを言っているのかも?
>>215
DXの清森は現地加入の仲間も活用しながら潜ることになるから,だいぶ感覚が違うかも。
ほとんど頼らない(頼れない)ポケモンもいるけれど。

229:名無しさん、君に決めた!
21/04/20 10:31:45.26 a3QBcQaXa.net
>>219
ニャースって20F付近にもいるんだ、知らなかった
一部は行き倒れを狙うのが手っ取り早いのは間違いないね
レベル継続とはいえ最果ての海にしかいない上に行き倒れてない、進化もできないラプラスが一番面倒かも
カクレオンは例外で!
ぜひとも仲間コンプと清らかな森踏破に向けて頑張ってほしい

230:名無しさん、君に決めた!
21/04/20 12:00:02.24 nP5ZtXRM0.net
みねうちは初期命中が95なので,ある程度(Vの緑)まで鍛えないと外すことがある。
…が,逆に言うと100まで上がる。ほとんどの技が98止まりであることを考えると破格の性能。
くさむすびやヘビーボンバーなど,元から命中が100の技もあるけれど,この辺はDXでかなり使いやすくなった印象。
100が外れる超の厳しさよ。(必中技をえんかくみきりで避ける光景を見ながら)
wikiのレベル5ダンジョン用滅びパにはミュウを使った構成が無いけれど,その気になれば心眼滅びへんしんでやりたい放題もできるんだよね。
へんしんにこだわらず,ニョロトノに変身した方が安定するのかな。

231:名無しさん、君に決めた!
21/04/20 15:22:00.10 UVX1+3OQM.net
幸せの塔も清森もニョロとのでストレートで行けた
レベル10まで全フロア踏破でそれ以降は逃げモード
幸せの種結構出るからレベル20台でクリア
今は地底遺跡や銀の海溝を掲示板更新でNPC依頼で12埋めてグレートマスター目指してる
もう少しで俺のポケダンdxが終わるかと思うと寂しい
Lのオートモードは快適すぎた

232:名無しさん、君に決めた!
21/04/20 16:52:42.19 ZXY3F1F50.net
>>219
ありがとう!現地加入ってことは今回のきよもりは敵も仲間になるってことか オラワクワクすっぞ!
あとここで聞くのあんまり推奨されてないかもしれないけど、情報がまとめてある攻略wikiとか見るならどこがいいとかおすすめある?
できれば企業のとこは頼りたくないから時闇空wikiみたいな有志が編集してくれてるっぽいwiki見つけて、いざとなればそこに頼ろうと思ってるけどどうぐ一覧とかはなかったからそこだけ企業wikiに頼るしかないのかって苦しんでる

233:名無しさん、君に決めた!
21/04/20 23:40:44.36 nWVofdmD0.net
DXのwikiは残念ながらあまり盛り上がってない
企業だけどゲームエイトが一番頑張ってたと思う

234:名無しさん、君に決めた!
21/04/21 01:01:59.39 2bEfwatA0.net
>>208
カラカラは「南の洞窟」って所に居るぞ

235:名無しさん、君に決めた!
21/04/21 01:17:09.61 qTeW1wXf0.net
>>224
Wikiとゲームエイトの件分かる
それさえ旧版の情報そのまま流用してる名残がそこかしこに見えるぐらいだしな

236:名無しさん、君に決めた!
21/04/21 05:59:22.31 qAjBgLQz0.net
>>224
ありがとう ポケダンやる人口が減ってるんだなーとはわかってるけどなんか寂しいな…
いざとなればゲームエイトに魂売ります ありがとうございました!

237:名無しさん、君に決めた!
21/04/21 13:29:34.97 0RFHi4Pu0.net
赤、さいごのしま買わんままミュウ3回くらい倒してめっちゃキレてた
はず

238:名無しさん、君に決めた!
21/04/21 19:47:03.85 nxjXec0hd.net
結局赤青であった公式だかのすげえ分厚い攻略本出なかったから悲しいな

239:名無しさん、君に決めた!
21/04/21 21:19:40.70 la3PeRDK0.net
wikiに関しては自分たちでも埋めていかないと。いい加減太陽の洞窟と滝壺の池ぐらいは埋めないとと思いつつ調査に行けていないし。
地底遺跡や幸せの塔は調査乙と言いたい。
>>229
超の方こそ攻略本が欲しいゲームだったんだけれどねぇ…
わざマシン集めるの大変すぎる。

240:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 07:28:31.45 fpRRR4JUa.net
幸せの塔調査はすげーよな
wikiに載ってる敵のステータスってどうやって調べるんだ?
勧誘してもHPが違うと思うんだが

241:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 08:17:33.84 j/DYdj550.net
HP以外は勧誘すればわかるし、HPは倒した時の与ダメでわかる

242:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 08:47:25.66 fpRRR4JUa.net
与ダメで分かるにしても一の位まで正確に調べるのがすげーわ

243:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 08:57:11.49 8oVSaRYg0.net
空Wikiの完成度も異常
お世話になってます…

244:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 11:56:25.69 ZQdI6oT7d.net
解析したりエミュでメモリ見れば正確な値が分かる

245:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 17:26:29.55 Mm1fGjQS0.net
DXのオレンのみは最大値が増えた時に回復量として最大HPが出るようになっているからそれで調べられる。
超同様HPがえのえだでもいいし。持ち込みができない幸せの塔や清らかな森で一体一体調べるのは酷だけれど。

246:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 18:52:20.56 4mIaWUTf0.net
>>236
なるほど目からうろこだわ
ありがとう!

247:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 20:22:58.43 npyCKd9q0.net
ポケモンスナップは20年ぶりの新作だからゲーム性もグラフィックもあがってるけど
不思議のダンジョンってゲーム性部分もグラフィックももう進化させようがなくない?
バランス調整は昔のほうがよかったっていうことも起こりうるし
マス目式ダンジョンのグラフィック解像度があがったところでどうなの、って感じもする
モンスターはドットから3Dにはなったけどドットのほうが好みって人もいる
進化が止まってるゲームジャンルだから
新作で期待されることがモンスター数増加くらいしかないんだな

248:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 20:48:29.55 SNcjjHCpa.net
>>238
不思議なダンジョンは
キャラを大量表示しても処理落ちしない様に
モデルを極限まで粗くしたりと面倒だしな
だからドット絵で誤魔化してたシリーズだしね

249:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 21:13:01.54 j/DYdj550.net
いや3Dにするならするで、ダンジョンにZ軸追加して、道を立体交差させたり
高低差によるギミックとか作ったりとやりようはあると思う
残念ながら現状そういう3Dならではの仕掛けみたいなのは一切無く、ただ3Dにしただけになってるけど
あとドット表現を「誤魔化し」っていうのは違うと思う

250:名無しさん、君に決めた!
21/04/22 22:17:09.35 76Cd8NwF0.net
懐古厨なだけかもしれないけど
個人的にポケダンは3Dよりドット絵の雰囲気の方が好み
でも今だとドット絵は若い子にウケ悪いかな?

251:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 03:02:57.31 LzUS3+b60.net
アニメーションでそれぞれ一つずつドットを打たないといけないから
単純に制作の手間がかかりすぎると言うのもありそう
空とかよくあれだけのポケモンのドットを打った物だと思うわ
歩行グラフィックだけでも相当手間かかってるんじゃなかろうか

252:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 06:31:03.27 DoK750YXM.net
イーブイ集めで幸せの塔行こうと思うンダけど
いいポケモンいる?
みねうち覚えるハッサムとか?

253:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 06:54:56.21 DtbnQVMka.net
>>243
ハッサムでいいと思うよ
アチャモとヒノアラシには気をつけてな

254:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 07:26:38.44 fKFJ4iyr0.net
メガシンカZわざダイマックスの新要素を絡めようとしても
不思議のダンジョンシステムと合わせると
緊急回避的な使い方になってしまうので
ラストエリクサー現象で積極的に使う機会は少ないというね

255:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 07:42:56.25 z2C+uRDN0.net
超のメガシンカも滅多に見られない上にたまに味方殺すデメリットあるしな

256:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 07:53:26.80 YteaHJj70.net
ラスボスや悪役をポケモンにするな云々の呪縛も
今作のリメイクで一応解き放たれたんかね?
新作でまた結晶体みたいなのは勘弁

257:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 09:00:13.50 DtbnQVMka.net
ディアルガは操られてるだけ、レックウザは話を聞かないだけでラスボスではあるけど悪役ではないのでそんなピリピリすることではないと思うけどなあ
ゲンガーやスカタンクはいいのかって話だし
ダークライなんてもっとヤバいしな
まあアルセウスやメガミュウツーをまとめて石にできるほど強大なポケモンは見当たらないが

258:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 09:12:12.29 z2C+uRDN0.net
鳥頭レックウザもセキュリティガバガバディアルガも冷静に見れば正直どうかと思う…
超みたいに力あるものがそれに自覚的で、且つそれを理性で扱うのはカッコいい

259:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 10:30:49.11 1+9mooQd0.net
救助隊の敵はレックウザ含め「俺の縄張りだから出てけ」って言ってるだけだし、
ディアルガなんて何故か時空ホール操れるダークライが相手だぞ、そら負けるて

260:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 12:17:31.12 ycam7ufud.net
ラスボスでストーリー中純粋に悪役として描かれてたのはダークライくらいで
他は本人の意志では無かったり、単に縄張りに入って来た主人公一行を追い払おうとしてただけなんだよな…
寧ろストーリー中で中ボスとして戦う連中の方がよっぽど悪役してるのが多い感じはする

261:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 12:34:00.81 yASsQDf40.net
所詮畜生のやることだ
そうお?で流せるレベルの争いなんだ

262:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 20:45:11.60 RIseAMft0.net
>>243
他にはミュウを入れてへんしんでPPを確保すると余分にレベルを上げられて楽になるよ。
序盤だったらピチューやチコリータを仲間にするだけでどんどん敵を倒してくれる。

263:名無しさん、君に決めた!
21/04/24 07:17:43.85 kvTjRy/S0.net
おおまかなシナリオ展開に変化がなくて
ボスだけ多少パターン変えてるってだけじゃあ

264:名無しさん、君に決めた!
21/04/24 10:12:23.23 OzCancjB0.net
清森の低層にてキャタピーのむしくいでリンゴ食われ餓死した
ああ恥ずかしい恥ずかしい

265:名無しさん、君に決めた!
21/04/24 10:28:38.12 4fkRCtWNM.net
いよいよポケモンコンプまで後数匹となりました
質問なのですが、ぷぷりんは遥かなる霊峰乞食と幸せの塔40階、皆さんどちらで集めましたか?両方ともキツイです
あとリオルルカリオのミステリーハウスが出やす


266:「ダンジョンってありますか? ルカリオ像はあるのですが一回もお目にかかったことがありません



267:名無しさん、君に決めた!
21/04/24 12:51:11.00 TZ7Vi/eZ0.net
>>256
おれはププリンを幸せの塔で勧誘したけど、リオルルカリオともに遥かなる霊峰のミステリーハウスで仲間にしたので、ププリン行き倒れを同時に狙って周回するほうがいいと思う
コンプがんばれ

268:名無しさん、君に決めた!
21/04/24 17:16:24.89 4fkRCtWNM.net
>>257
サンクスです!

269:名無しさん、君に決めた!
21/04/25 07:33:53.31 SDa4zIMZ0.net
すみません
オンライン救助のNPC依頼って出やすい時間帯とかありますか?
NPC使わないととても12件まで埋められないので。。。

270:名無しさん、君に決めた!
21/04/25 10:05:04.78 /aBrnuLX0.net
ダンジョンものの回数制限必殺技枠は
緊急事態用にとっておくために積極的に使われることがない現象
新世界樹の迷宮2はうまいシステムで解決していたなあ
各世代のシステム取り入れた世界樹クロスというお祭り作品でも
リメイク作からなのに導入されてた

271:名無しさん、君に決めた!
21/04/25 10:11:17.95 bpyFRQcc0.net
>>259



272:時間帯というよりも通信状態なんじゃないか?って思うところはあるなぁ。 同じ依頼が2件重複しているのも結構見るし。 数を減らすならすぐに済む短めのやつをこなしておくとか?



273:名無しさん、君に決めた!
21/04/25 10:23:02.51 JK6IxEXH0.net
特性変わらないやつはわざわざメガシンカする理由がな
ステータス上がればよかったんだけどハッサム(普通むしのしらせにしない)やバンギラスどうしろと

274:名無しさん、君に決めた!
21/04/25 12:52:21.38 lJuYpah+0.net
>>262
ファッション進化やぞ
見た目変わったら強そうだから良いんや

275:名無しさん、君に決めた!
21/04/25 14:56:14.42 DKptAE9wd.net
連携技にセルフごり押し効果付くし…………

276:名無しさん、君に決めた!
21/04/25 15:43:34.43 JG9KcPqUa.net
メタグロスってメガで水路行けるんだろうか

277:名無しさん、君に決めた!
21/04/25 15:45:04.57 JK6IxEXH0.net
>>263
普通の覚醒との違いが欲しかった…
>>264は誰でもつくし

278:名無しさん、君に決めた!
21/04/26 05:16:49.99 OFU0T5Yyp.net
ポケダンの世界観が大好きだから、
もう不思議なダンジョン形式じゃなくてもいいんじゃないの?
アクション形式にして、ローグライク要素を残せばいいと思うけどなぁ。
そっちは方が新規は増える。

279:名無しさん、君に決めた!
21/04/26 15:06:17.67 XbyfHem90.net
それはもはや別ゲームなのでそりゃ新規しか増えんだろ

280:名無しさん、君に決めた!
21/04/26 19:23:25.03 cJA4dRDt0.net
新規が入ったほうがいいに決まってるだろ
もうポケダンでやれることはやり尽くしたよ

281:名無しさん、君に決めた!
21/04/26 19:36:07.43 7tBSQNL2a.net
何すか急に

282:名無しさん、君に決めた!
21/04/26 22:03:47.71 cyP6NnVo0.net
ポケダンからダンジョンゲーというフォーマットを取っていったい何が残るのか分からなかったので考えるのをやめた
まず世界観ってどの部分?
人間(のビジュアル)が出てこなくてポケモンがポケモン同士で会話しポケモンだけの社会を構築してる部分?
それならそうと言ってくれないと

283:名無しさん、君に決めた!
21/04/26 22:35:04.39 W9O3u2PU0.net
全然わからない
俺たちは雰囲気でポケダンをやっている

284:名無しさん、君に決めた!
21/04/26 23:14:50.41 hJVVPF+a0.net
まー確かに別ジャンルでポケモンが言葉を話し社会とか共同体を形成している作品を見てみたいって気はあるなぁ
明確にポケモンが言葉を話す作品ってポケダン以外にあったかな?(探ピカとか一部ポケだけが話せる奴は除く)

285:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 01:05:16.32 9uJjKgSG0.net
ポケパークとかも喋るよ

286:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 01:43:29.55 +g+arSdz0.net
>>267にはポケパーク進めてあげたいのでSwitchに1,2移植して3も出して欲しいわ!

287:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 04:03:39.88 96SQvAHwp.net
エクセル形式の"不思議なダンジョン"を辞めるのであって、ダンジョンを辞めるという意味じゃないが。3Dのローグライクダンジョンが今どき沢山あるんだから、ポケダンもそっち方面の方がいいと思ったんだが。

288:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 05:01:04.04 mZQ/1kDq0.net
>>276
・コマンド技を選択に時間余裕がある
・豊富な仲間のサポート管理が楽
・敵との戦いがターン制で比較的楽な操作
不思議なダンジョンシステムと
ポケモンの要素が奇跡的に噛み合ったゲームだぞ?
それを踏まえてこの要素変えるなら
別ゲーになるしな
なんならこの話題がスレチに近いからそろそろやめとけ

289:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 05:29:36.69 fRvkCt4M0.net
それを4回もやったんだから(WIIのを合わせて5回)
もういいでしょって
シナリオが毎回違うならまだしも、パターンが様式美化してる


290:し



291:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 06:05:35.98 /Mn9dM310.net
リオルルカリオまじ見つからない
こんなに苦労するとは思わなかった
新規の人は早いうちにウルトラランクまで上げておいた方がいいと思った
実績全部取ったしもうゴールしようかな。。。

292:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 06:06:09.47 9itdBoZ5d.net
ポケモンが喋って拠点を中心に色んなポケモンと交流して困ってるポケモンを助けたりピンチの時には助けられたりもして
色んな場所を冒険して最終的に世界を救ったりするゲームがやりたい
そういう理由でダンジョンゲー苦手なのにポケダンやってるけど世界観そのままで別ジャンルのやつ出されたらそっちにハマりそう

293:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 06:38:24.92 dCFRqMow0.net
>>280
ポケパークって知ってるかい?
まあ2つしかシリーズなくて続編も絶望的だけど

294:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 08:21:31.25 SfMUE73b0.net
様式美化するのを別に悪いこととは思わないんだけど

295:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 12:42:17.23 VOK+yw600.net
実績と仲間(色違い除く)全部揃った記念
清森にしか出ないマダツボミと進化系のウツドンが盲点だった
あと改変希望言ってる人たち本当はゲームに対する意見と熟練度がそんなに違ったのかよ
かたや物足りない派かたや手加減して派
ポケダンに限らずポケモンシリーズについて
なんでこんなに広まることができたかの核心を見た気がする
結論として今が1番バランスとしてちょうど良いという意見を強めたわ

296:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 18:41:41.87 LbociNcJ0.net
クリア後にいつでもストーリーみれるようにしてほしい(好きな組み合わせで)

297:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 19:11:35.52 xgFwHl1Ur.net
>>284
それは欲しいな
そういう意味のシアタールームやジュークボックス機能は普通に欲しかった

298:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 19:27:14.87 /Mn9dM310.net
ウツボットほしくてwikiみて行き倒れ目的で不思議の海周回したけど全く出なかったな
出にくいやつとかいるんかな

299:名無しさん、君に決めた!
21/04/27 23:06:45.14 c+MgOZdKr.net
ウツボット欲しいならリオルルカリオよりマシだとは思うけど
清森でマダツボミ3体仲間にするほうが個人的にはお手軽な気がする
リオルルカリオなら
さんざん既出だけどやっぱり遥かなる霊峰でミステリーハウス出すのが1番マシかな
あられと砂嵐の対策必須だから自分はノーてんきのゴルダック連れて行ったわ
リオル×2はそこで仲間にしたよ
一回仲間にすると解禁されるのか満足した頃に依頼報酬でも一体ルカリオが仲間になった
いずれにせよ他の目標と代わる代わるやらないと飽きるなこれ

300:名無しさん、君に決めた!
21/04/28 07:14:13.55 tfBIeSgY0.net
続編なんて20年に1回のほうがレア度が上がって盛り上がるってスナップが証明したし
何本もたくさん出すものじゃない

301:名無しさん、君に決めた!
21/04/28 08:22:49.41 pVhZeVuzp.net
は?キレそう

302:名無しさん、君に決めた!
21/04/28 14:35:39.62 hGqLT+OYM.net
>>287
マダツボミ、清森の1-3Fなんだね
盲点だったわ
低層の依頼受けてサクッと仲間にするわ
ありがとう

303:名無しさん、君に決めた!
21/04/29 14:14:21.02 EtpLHn9i0NIKU.net
ポケダン興味ないファンは、ダイレクトで発表しても、ポケダンかぁってなるだけだからなぁ。
新規増やすならもっとインパクトが必要なんじゃない?
本編より作り込まれてるぐらい面白いんだからさぁ、もっと流行ってもおかしくないと思うんだけどねぇ

304:名無しさん、君に決めた!
21/04/29 20:47:24.53 uy5hXPRc0NIKU.net
本編ありきということを理解していない馬鹿
こういうやつがいるから新作が作られない

305:名無しさん、君に決めた!
21/04/29 21:14:14.13 y


306:06Vv0lc0NIKU.net



307:名無しさん、君に決めた!
21/04/30 07:05:38.41 zz1mZTKk0.net
数しか自慢するところがないから200匹のポケモンスナップに負ける

308:名無しさん、君に決めた!
21/04/30 15:05:52.29 anokFge50.net
あーあとっとと完全新作でねーかな
救助隊DXだの探検隊DXだのはもういいよ

309:名無しさん、君に決めた!
21/04/30 17:31:11.93 T+xnScgF0.net
>>251
あ〜確かに。
今度のポケダンの完全新作(リメイクではなく)は仮に本編第9世代が出た後だったとしてもラスボスは第8世代のムゲンダイマックスムゲンダイナあたりかなと思うんだけど、その場合はディアルガと同じく本人の意思じゃない感じなのかなぁ…?

310:名無しさん、君に決めた!
21/04/30 17:52:59.84 T+xnScgF0.net
ところで、完全新作と探検隊DX、両方出るとしたらどっちが先に出ると思う?

311:名無しさん、君に決めた!
21/04/30 19:58:36.31 rYa/JqeEp.net
完全新作そろそろ欲しいなぁ〜
個人的には、グラフィックよりもモーションに力入れて欲しいなぁ。モーションが細かいと凄いポケモンを集めたくなる。

312:名無しさん、君に決めた!
21/04/30 21:01:12.23 xmD7g6D5d.net
転がって移動するタマザラシすき
待機中回ってるハネッコすき

313:名無しさん、君に決めた!
21/05/01 01:44:09.22 03PplHXh0.net
モーション凝るならポケモンの数もそれなりに減るだろうしそうなったら本末転倒だわ
ただでさえ登場数減ってるってのに

314:名無しさん、君に決めた!
21/05/01 01:58:06.90 /OQdoCIK0.net
やっぱりこれまで登場してなかったポケモンに出てきて欲しい
でも思ったんだけどこのゲームのシステムが仮にほぼそのままだとして
タイレーツってどんな動作をするんだろう
もうあいつ一匹で隊列できちゃってるじゃん
敵と友情が芽生えても泣く泣くボッチ探索なのか
考えだしたら興味が止まらないんだが

315:名無しさん、君に決めた!
21/05/01 03:55:19.75 XoMX5pMfp.net
>>300
願望にマジレスすんなし

316:名無しさん、君に決めた!
21/05/01 08:55:24.19 3+LVCf2Z0.net
モーション凝ってて当時のポケモンはアルセウスを除いて全種出てくる救助隊と探検隊は神ゲーって話?

317:名無しさん、君に決めた!
21/05/02 19:22:24.31 F7Is6I3y0.net
神ゲーだな

318:名無しさん、君に決めた!
21/05/02 23:50:04.78 J0lgic080.net
モーションについては「容量に余裕が有ったら」って感じで良いんじゃね?って個人的には思う。
それより、ポケダンに登場する技は全部ポケモン原作に近い効果であってほしい感が有るんだよね。
「しっぺ返し」とかさ。アレ、DXになっても未だに「カウンターと同じ効果」なのはどうかと思う。
リベンジや雪なだれとタイプ違いの同効果で良いんじゃね?

319:名無しさん、君に決めた!
21/05/03 07:53:18.31 X9XxFi2bd.net
モーションを作ったって容量がいっぱいになるわけじゃない
そんな理由で作られないわけではない

320:名無しさん、君に決めた!
21/05/03 12:17:22.17 NdRBpaB+a.net
ドットは動かすの大変だったと思う
他のゲームだけどマリオ&ルイージRPGとか凄かったわ
ポケモンならBWの動くドット

321:名無しさん、君に決めた!
21/05/03 15:15:25.48 X9XxFi2bd.net
マリオ&ルイージは立体に見えるドットアニメーションだから
類を見ない手法と技術

322:名無しさん、君に決めた!
21/05/03 15:33:28.52 JRIGOELE0.net
>>308
マリオ&ルイージは3DSに合わせて
立体的表現に変えた変態ドット集団だしな
元々ドット枚数も最低限の予定が
スタッフみんなやる気出して3倍に増やして
ぬるぬる動く様になったと言うエピソードまである

323:名無しさん、君に決めた!
21/05/03 15:33:56.37 YGBv8weOa.net
いやダイパで既に使われてたろ

324:名無しさん、君に決めた!
21/05/03 15:45:08.32 EwdfypIa0.net
何故かマリルイが最近出たもの


325:ニ勘違いしたわ、撤回



326:名無しさん、君に決めた!
21/05/03 15:48:38.78 JRIGOELE0.net
>>311
ええんやで
マリオ&ルイージは
もう続編二度と出ない可能性もあるし

327:名無しさん、君に決めた!
21/05/03 16:10:58.22 +U0AizfE0.net
>>310
たしかその動くドット見たの映画館だったかな
ボールから出したときこっちを振り向くピカチュウの紹介映像に撃ち抜かれたわ懐かしい
ただ記憶が怪しくなってきたんだがクリスタル版からすでにちょっとだけ動くドットなかったっけ?
相当前から同様の仕掛けあるよなポケモンも

328:名無しさん、君に決めた!
21/05/03 20:25:02.81 tfzpSWOu0.net
>>311
一瞬マリルリかと思ったわ。

329:名無しさん、君に決めた!
21/05/03 20:30:10.02 jOpuPuPd0.net
マリルイが無くなった代わりにペーパーマリオRPG復活して欲しい

330:名無しさん、君に決めた!
21/05/04 08:39:10.02 BulgAf0Y0.net
ようやっとポケモンコンプリートした
最後まで残ったのはリオルでした
チーム3人ステカンストさせてワープスカーフで高速周回させるレベルだと、仲間3人のすご技はごりおし、ぜっしょくじまん、しぼりだすがよかった これだと一切補給なしで周回できた
以下、強いポケモン主観
主パ カラカラ
骨ブ、だいち、ふぶき固定 残りはみねうち、ぶんまわす、さわぐから
最初から最後まで使える 
ステカンスト サニーゴ
テクニシャンドーブルや葉緑素ptはステカンストすると過剰火力すぎるので、しぜんかいふくもちが強いと思った
レベル5ダンジョン ニョロトノ
つうろ滅び強すぎる 
レベル5ダンジョン低層捕獲役 ハッサム
テクニシャン したしみやすいで

331:名無しさん、君に決めた!
21/05/04 13:50:07.64 goo8xJbR0.net
コンプリートおめでとう
しぼりだすとPPのひけつだとやっぱりしぼりだすが粘るためには良さそうだね
しぼりだすなら歩いてるときに発動することがあるもんな

332:名無しさん、君に決めた!
21/05/04 17:13:57.01 BulgAf0Y0.net
ありがとう
また皆さん次回作で
ではー

333:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 08:59:04.47 5gFnyBJO00505.net
DXの幻想海峡はB6FとB10Fでミステリーハウスが出るっぽい?
そんな短い間隔で出てこられるとしょうたいじょうを持ち込む数を増やさなきゃならん。
B6Fにはマンタインがやたら出る感じ。ミステリーハウスオンリーフロアではマンタイン・ヒトデマン・マンタインの組み合わせも出た。
リオルを求めて遥かなる霊峰に行っても海老沢ばかり出てうまくいかないんだが,フロアと出やすいポケモンは関係があるのかな。
行き倒れは周りの雑魚よりLv.が高めになるけれど,ミステリーハウスのやつらは基本的に周りの雑魚と同じLv.になるって感じでいいのだろうか。

334:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 11:41:21.12 c1IidlNf00505.net
スパチュンアニメ版権のアクションRPG作ってんのか…別ラインだといいけど

335:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 14:07:45.37 5r0kzz4w00505.net
メイドインアビスだろ
度し難いボンドルド卿の

336:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 18:28:09.27 sfD+pZUu00505.net
E3でポケダン完全新作の情報こないかな〜

337:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 20:12:41.82 5gFnyBJO00505.net
すごわざだまの効果はフロアに及ぶけれど,いまいち機能している感じがしない。
本家初代のきあいだめみたいに設定ミスでもしているんじゃないのかと思うぐらいには。
…でもどうやって検証すればいいんだろう。
適当なフロアでかんゆうだま・ひかりのたま・ハウスのたまを使って対称実験するとか?

338:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 20:54:06.21 37Fl3vE0d0505.net
ゲーム内で具体的な数値が示されてないデータの検証は試行回数こなすしかないからかなり苦行なんよね

339:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 21:59:47.55 +aY/bJQR00505.net
味方のポケモンに通常の攻撃はさせられない感じですか?
わざがなくなると、まるあがきで自滅するので困ってます。

340:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 22:00:27.90 +aY/bJQR0.net
↑空の探検隊です。

341:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 22:03:15.99 lFFBpytt0.net
探検隊なら、賢さのわざだけつかうを解除でいいんじゃない
PP切れの遠距離や部屋技使おうとして失敗を繰り返すレベルに知能低下するけど

342:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 22:19:18.10 +aY/bJQR0.net
ありがとうございます。
よく分からない挙動になるんですね。近距離だと通常攻撃してくれる感じなんですかね。いろいろ試してみます。

343:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 22:36:59.33 alGMfs2y0.net
普通にかしこさのわざだけつかうを解除して、技のチェックも全部外しておけば通常攻撃しかしなくなると思う

344:名無しさん、君に決めた!
21/05/05 22:47:35.96 bcXlBHwtr.net
懐かしっ
やってたわそれ

345:名無しさん、君に決めた!
21/05/07 15:52:09.97 zPpJplUR0.net
ゼロ南60階付近でモンハウ引いて終了
フワンテでちいさくなる3回積んだのに攻撃当てまくりやがって…

346:名無しさん、君に決めた!
21/05/07 17:52:39.48 eKCLYDrL0.net
>>323だが,実際に銀の海溝で試してみた。
とりあえずB1〜B3Fですごわざだまの有無のみで対称実験。
すごわざアップ状態だとすごわざ所持率が大体2倍ぐらいになった。
…それでも約6割だから体感的には微妙かもしれないけれど。
(採れたデータはそれぞれ70匹前後)
今はあなぬけのたまを忘れたのでひたすら潜っている。最悪99Fコースになるのよねこれ…

347:333
21/05/08 15:25:24.51 aumJekqya.net
333

348:名無しさん、君に決めた!
21/05/08 21:06:06.27 Ug6Pve3c0.net
残された島で行き倒れていたアーマルドがLv.42なのってどういうことなんだろう。進化レベルまで引き上げてから+2しているってことになるんだけれど。
そもそも(周囲の雑魚のLv.)+2のやつと+4のやつの差って何なのか。追加進化系やメガシンカ絡みと思ったら当てはまらないやつもいるし。
ミステリーハウスってダンジョンと階層である程度出るポケモンが決まっているのだろうか。ドサイドンとか見たことないんだけれど。
特に6Fに出るのは結構偏っているイメージ。この辺の情報をまとめるページをwikiに作るべきなんだろうか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

617日前に更新/166 KB
担当:undef