パソコン初心者総合質問スレッド Part2059 at PCQA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ひよこ名無しさん
18/06/21 14:41:57.69 m487nK3y.net
satch.tv/starts/?mref=445
CSチューナーだよ!

51:ひよこ名無しさん
18/06/21 14:52:15.14 .net
>>46
誘導するマルウェアに感染してるけど、そのページでクリックすればもっとひどいウィルスに感染させられるよ
そんでお前のPC内の情報垂れ流しにされる

52:ひよこ名無しさん
18/06/21 18:36:10.07 .net
>>49
グロ

53:愛新覚羅
18/06/21 18:42:34.36 .net
>>50
まあ感染しても漏れてなんの影響もないんだけんどもね

54:愛新覚羅
18/06/21 18:47:57.45 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

55:愛新覚羅
18/06/21 18:49:29.09 .net
おはようサソ

56:ひよこ名無しさん
18/06/21 23:02:31.50 IRlWKezb.net
理系の大学一年生でDynabook使ってるんだけどいままで無料で使ってたウイルスバスターがきれていまウイルス対策がなにもない状態です。ウイルスバスター購入するか別のソフトかったほうがいいとかある?

57:ひよこ名無しさん
18/06/21 23:04:51.27 .net
Win10ならいらね
それ以下なら買った方がいい

58:ひよこ名無しさん
18/06/21 23:14:20.83 IRlWKezb.net
>>56
Windows10なんだけどこれ自体になにかウイルス対策のものが入ってるの?情弱で申し訳ない

59:ひよこ名無しさん
18/06/22 03:17:26.58 .net
理系の大学生様がご質問だぞカスども

60:愛新覚羅
18/06/22 06:35:25.68 .net
愛新覚羅#win11k

61:ひよこ名無しさん
18/06/22 07:00:44.55 .net
>>57
入ってるよ

62:愛新覚羅
18/06/22 07:19:19.79 .net
おはようサソ

63:愛新覚羅
18/06/22 15:36:57.81 .net
>>58
あっ、いやん、入ってる。

64:愛新覚羅
18/06/22 17:52:52.49 .net
>>58
あっ、いやん、入ってる。

65:ひよこ名無しさん
18/06/22 18:16:59.55 .net
imgurでアップした画像ってexifは自動で削除されるんですよね?
何もしてないのに、本名見えてるとか今までした過去レスもぜんぶ見られるとかめちゃめちゃ煽られましたw

66:愛新覚羅
18/06/22 18:53:41.30 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

67:ひよこ名無しさん
18/06/22 20:25:44.88 .net
>>64
もろちん

68:ひよこ名無しさん
18/06/22 20:28:42.66 .net
>>66
ありがとう
嫌がらせで煽られただけか…
ちなみにexifもれたら過去のにちゃんの書き込みも紐付けされてぜんぶ見られるとかいうのも完全なガセですよね?
exifってカメラとか位置とかの情報だから、それとにちゃんの書き込みがリンクする要素を何も感じないんですが…

69:愛新覚羅
18/06/22 20:30:50.92 .net
モレもそうおめうね

70:愛新覚羅
18/06/22 20:55:18.27 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

71:ひよこ名無しさん
18/06/22 21:00:47.19 .net
はい嘘

72:愛新覚羅
18/06/22 21:02:58.35 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

73:ひよこ名無しさん
18/06/22 21:26:36.16 oruSHRt2.net
URLリンク(oldcar-purchase.com)

74:ひよこ名無しさん
18/06/23 00:52:29.61 fLYMtDhv.net
>>60
なるほどありがとう。財布に少し余裕ができそう

75:愛新覚羅
18/06/23 06:28:26.72 .net
愛新覚羅#win11k

76:ひよこ名無しさん
18/06/23 09:58:58.08 2Rada1sv.net
クローム閉じるごとにキャッシュを削除してます。
これはハードディスクの同じ所にばっかりに
ダメージを与えてることになって
PCの劣化を早める行為なのでしょうか??

77:愛新覚羅
18/06/23 10:27:54.21 .net
もろちん

78:ひよこ名無しさん
18/06/23 12:42:06.21 2Rada1sv.net
>>76
もろちんなのですか?

79:愛新覚羅
18/06/23 13:09:12.96 .net
>>77
もろちん

80:ひよこ名無しさん
18/06/23 14:37:24.27 2Rada1sv.net
>>78
わかりました。もろちん、なのですね。
URLリンク(minus.ldblog.jp)
にあったやり方でうまくいきました。
クロームの動作がぐんと軽くなり、HDへのダメージも減らせそうでよかったです。

81:ひよこ名無しさん
18/06/23 15:30:28.40 2Rada1sv.net
アンケートサイトで間違って広告踏んで戻ってやり直そうとしたら
ページが存在せず最初からやりなおす羽目に・・。

82:ひよこ名無しさん
18/06/23 15:40:14.29 .net
msiのパソコンにオーバークロック設定ソフトが内蔵ますが、メーカー既定をほんのちょっと弄っただけでも保証から外れるとか脅かされておっかないです。
仮に少しでも既定値外れたら製造元にはばれちゃうんですかね?

83:ひよこ名無しさん
18/06/23 15:53:30.19 .net
もちろん

84:ひよこ名無しさん
18/06/23 15:57:48.27 .net
もろちん

85:ひよこ名無しさん
18/06/23 16:26:28.26 .net
なんかおっかないので保証が切れる3年目以降に試したいと思います。ありがとう

86:カクラ
18/06/23 17:42:31.52 .net
あい
また来て下さい

87:愛新覚羅
18/06/23 18:57:07.80 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

88:ひよこ名無しさん
18/06/23 18:59:03.96 puaRtCca.net
通知領域にいつもあった「あ」とか「A」のアイコンが突然無くなってしまいました
>>50 のリンク先と同じ画面を最近見たことがあり、クリックとかはしないで電源を切りました
試してみたのは検索からctfmonのショートカット作って開いてタスクバーに「あ」を置いてます
タスクバーに言語バーあるときに、右クリック→設定→言語、入力方法の変更→
詳細設定の入力方式の切り替えにある「使用可能な場合にデスクトップバー言語を使用する 」チェック外すと
通知領域に「あ」が戻る時があるのですが、大抵戻らずにタスクバーから言語バーが消えます
タスクバーから「あ」が消える、通知領域に「あ」が戻るのどちらの結果になっても
電源落として起動するたびに「あ」が消えます
設定した状態は適用して保存もしています
どうすれば通知領域に「あ」アイコンを常時表示できますか?
Windows 8.1 Internet Explorer 11です

89:カクラ ◇JWqPNBprQg
18/06/23 20:23:51.47 .net
わかりません

90:カクラ
18/06/23 20:40:03.35 .net
>>88
もう寝れ

91:カクラ ◇JWqPNBprQg
18/06/23 20:41:56.12 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= ドンキ・ホーケィ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

92:カクラ
18/06/23 20:44:07.52 .net
>>90
もう寝れ

93:カクラ ◇JWqPNBprQg
18/06/23 20:46:22.63 .net
             ____
           /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
        /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
        i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
        |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
         (i ″   ,ィ____.i i   i //
         ヽ i   /  l  .i   i /
          ヽ ノ `トェェェイヽ、/   夜はこれから
          /ヽ  `ー'´ /
         / ヽ ` "ー−´/、

94:カクラ
18/06/23 20:47:27.54 .net
お、おぅ、、

95:カクラ ◇JWqPNBprQg
18/06/23 21:21:18.84 .net
ふんふむ

96:ひよこ名無しさん
18/06/24 01:46:58.60 pFz1iYRZ.net
10年前ほどのNEC LaVie L PC-LL850JGというWindows VistaのPCをネットに繋がず使っているのですが、
CPU:Core 2 Duo T5500 1.66GHz
メモリ:1GB
HDD:128GBくらい
グラフィックス:ATI Radeon Express 1250(?)
だったらメモリ増やしてもさすがに10年前だったらWindows 10入れるのはきついですか?

97:ひよこ名無しさん
18/06/24 03:45:03.99 .net
うん

98:カクラ
18/06/24 04:30:12.67 .net
おはようサソ

99:愛新覚羅
18/06/24 06:37:55.18 .net
愛新覚羅#win11k

100:ひよこ名無しさん
18/06/24 13:47:58.91 .net
99

101:愛新覚羅
18/06/24 13:51:34.73 .net
100

102:カクラ ◇JWqPNBprQg
18/06/24 14:35:15.11 .net
101

103:愛新覚羅
18/06/24 18:08:38.80 .net
チラリ

104:カクラ
18/06/24 18:13:13.62 .net
次ゆこうか

105:ひよこ名無しさん
18/06/24 18:16:34.99 B02wUMdO.net
URLリンク(xn--torv2pmd250s3fcque.com)

106:愛新覚羅
18/06/24 19:24:26.28 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

107:愛新覚羅
18/06/25 00:08:29.72 .net
日本ーセネガル 開始!

108:ひよこ名無しさん
18/06/25 01:30:10.81 .net
キーパーが愛新並みに無能

109:ひよこ名無しさん
18/06/25 02:02:35.95 .net
たとけば検索窓があるとして普通ならそこ書き込めるんだけど何故か別のところから入力してエンターで検索窓に書き込まれるっていう回りくどいやりかたになってる…凄まじく不便なのでどうにか消せるようにお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

110:愛新覚羅
18/06/25 04:04:59.41 .net
お願いされました♪

111:愛新覚羅
18/06/25 06:29:44.63 .net
愛新覚羅#win11k

112:愛新覚羅
18/06/25 07:54:11.60 .net
おはようサソ

113:愛新覚羅
18/06/25 16:28:56.32 .net
>>108
多分コードが長すぎだと思いますよ。

114:愛新覚羅
18/06/25 18:57:18.35 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

115:愛新覚羅
18/06/26 06:41:07.50 .net
愛新覚羅#win11k

116:愛新覚羅
18/06/26 07:24:32.77 .net
おはようサソ

117:愛新覚羅
18/06/26 13:00:21.41 .net
なんかゆえ

118:ひよこ名無しさん
18/06/26 15:39:54.27 .net
オナラぷぅー

119:カクラ
18/06/26 18:40:47.19 .net
こくなハゲ

120:愛新覚羅
18/06/26 18:48:27.29 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

121:ひよこ名無しさん
18/06/26 22:16:20.36 .net
(屮゚∀゚)屮 カモーン

122:愛新覚羅
18/06/27 06:23:44.42 .net
愛新覚羅#win11k

123:愛新覚羅
18/06/27 07:44:31.42 .net
おはようサソ

124:ひよこ名無しさん
18/06/27 15:29:39.65 .net
      , ── 、
    |≡≡≡≡:・|
    ヽ========-′ゴーーー
    ノノノ  ノノ
      ,-彡 ⌒ ミ―  スピー
    / (´-ω-`) ../
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./  〜 .γ⌒'ヽ_
  / (_,,.--、__.,ノ /   〜 i ミ(二i
 ./   (_,(_ノ  .,/      丶,,_| |ノ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .      r-.! !-、
                `'----'

125:愛新覚羅
18/06/27 15:32:11.16 .net
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \      このハゲ!
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|             三三三三三三三三三 ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'"

126:愛新覚羅
18/06/27 18:49:36.65 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

127:愛新覚羅
18/06/27 20:42:45.12 .net
チラリ

128:愛新覚羅
18/06/28 06:42:21.34 .net
愛新覚羅#win11k

129:愛新覚羅
18/06/28 08:45:06.53 .net
おはようサソ

130:愛新覚羅
18/06/28 18:46:47.44 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

131:愛新覚羅
18/06/28 18:52:26.86 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

132:愛新覚羅
18/06/29 01:25:04.61 .net
愛新ジャパン

133:ひよこ名無しさん
18/06/29 01:54:59.39 .net
おめ

134:愛新覚羅
18/06/29 06:29:55.40 .net
愛新覚羅#win11k

135:愛新覚羅
18/06/29 07:25:09.72 .net
おはようサソ

136:ひよこ名無しさん
18/06/29 16:08:16.70 .net
あい

137:ひよこ名無しさん
18/06/29 16:23:18.75 .net
飢え男

138:愛新覚羅
18/06/29 16:30:41.64 .net
チラリ

139:愛新覚羅
18/06/29 18:52:18.62 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

140:愛新覚羅
18/06/30 06:28:00.22 .net
愛新覚羅#win11k

141:愛新覚羅
18/07/01 06:34:13.79 .net
愛新覚羅#win11k

142:愛新覚羅
18/07/01 12:03:41.95 .net
土曜の夜なのに人少ないね

143:カクラ
18/07/01 16:07:03.76 .net
日曜の昼じゃろが

144:愛新覚羅
18/07/01 16:14:51.86 .net
あたまいいね

145:ひよこ名無しさん
18/07/01 18:26:36.41 .net
質問者がきません
なぜですか

146:ひよこ名無しさん
18/07/01 18:31:28.21 .net
もうパソコンなどという前時代の遺物を使っている人が
いなくなったのだろう

147:愛新覚羅
18/07/01 18:52:29.89 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

148:ひよこ名無しさん
18/07/01 21:43:45.56 .net
>>146
寝るなアホ

149:愛新覚羅
18/07/02 06:34:34.15 .net
愛新覚羅#win11k

150:愛新覚羅
18/07/02 07:16:05.26 .net
おはようサソ

151:ひよこ名無しさん
18/07/02 09:52:53.59 .net
マザーボード:ASUS TUF H370 PRO GAMING
現在960EVO (MZ-V6E500B/IT)を装着していて快調に動いています。
Cドライブを500Gbから1Tbにしたいので、WDS100T2B0B を購入検討中です。
MキーからM+Bキーになりますがマザーボードは対応していますでしょうか?
ASUSのHP見ても私には解りませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

152:愛新覚羅
18/07/02 11:19:47.44 .net
>>150
こりゃメーカーに問い合わせるしか無いと思うよ。

153:ひよこ名無しさん
18/07/02 16:36:29.17 .net
覚羅歌丸さん逝去

154:愛新覚羅
18/07/02 17:24:05.18 .net
屁?

155:150
18/07/02 17:28:37.45 .net
メーカーに問い合わせました。(マザボのサポート)
M.2SSDはBkeyソケット以外は対応とのこと。無事に装着できるようです。

156:愛新覚羅
18/07/02 18:27:15.68 .net
あい

157:愛新覚羅
18/07/02 18:58:41.97 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

158:ひよこ名無しさん
18/07/02 19:39:09.36 .net
カツラ君、永眠ちゃん

159:ひよこ名無しさん
18/07/02 19:46:10.72 .net
>>156
寝る

160:愛新覚羅
18/07/02 20:06:40.55 .net
あい

161:愛新覚羅
18/07/02 20:53:08.80 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= ウタマルサソ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

162:愛新覚羅
18/07/03 06:26:03.39 .net
愛新覚羅#win11k

163:愛新覚羅
18/07/03 07:18:27.95 .net
おはようサソ

164:遊園地
18/07/03 13:32:27.13 .net
メモリが入りません。
本体
R5A-51C57P
メモリ
CFD販売 ノートPC用メモリ PCL-12800(DDR3L-1600) 4GB×1枚 1.35V対応 SO-DIMM (無期限保証)(Panram) D3N1600PS-L4G

画像です
URLリンク(fast-uploader.com)

165:愛新覚羅
18/07/03 13:34:53.15 .net
>>163
こりゃメーカーに問い合わせるしか無いと思うよ。

166:ひよこ名無しさん
18/07/03 13:41:13.14 ed0X+fMB.net
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2  さん
以外でお願いします。

167:愛新覚羅
18/07/03 15:12:45.07 .net
多分コードが長すぎだと思いますよ。

168:ひよこ名無しさん
18/07/03 15:28:42.32 .net
      , ── 、
    |≡≡≡≡:・|
    ヽ========-′ゴーーー
    ノノノ  ノノ
      ,-彡 ⌒ ミ―、 スピー
    / (´-ω-`) ../
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./  〜 .γ⌒'ヽ_
  / (_,,.--、__.,ノ /   〜 i ミ(二i
 ./   (_,(_ノ  .,/      丶,,_| |ノ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .      r-.! !-、
                `'----'

169:ひよこ名無しさん
18/07/03 15:52:18.44 .net
>>163
すでに最大容量搭載してて増設不可のはずだが

170:愛新覚羅
18/07/03 19:23:38.89 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

171:ひよこ名無しさん
18/07/03 20:47:29.81 02eBlP3n.net
アバストというウイルス対策ソフトをインストールしたところインターネットが全く繋がらなくなりwifiを使ってのアイフォンなどの別端末でも繋がらなくなりました。
しかしアンインストールしたらとりあえず治るだろうと実行したのですがアンインストールしてもインターネットに接続できないままです。
もちろん有線でも繋がりません。
どうすればいいでしょうか?
OSはWindows10です。

172:ひよこ名無しさん
18/07/03 23:20:11.94 .net
>>170
URLリンク(security.srad.jp)

173:ひよこ名無しさん
18/07/03 23:28:07.79 .net
Win10の場合、アップグレード時など、既存のMSのセキュリティがあるから、他のセキュリティソフトが入ってると不具合が多発。
アバステに限ったことではなく、これまでESET・バスターなんかも支障がでてる。
インストール時には事前にシステムを戻せるイメージなどのバックアップをしてから行う事やOSのビルドアップグレードの前に、それらはアンインストールをお勧めしとくわ

174:ひよこ名無しさん
18/07/04 01:43:29.99 Cwf8gCx4.net
なるほど
大変参考になりました
ありがとうございます

175:愛新覚羅
18/07/04 06:35:43.15 .net
愛新覚羅#win11k

176:愛新覚羅
18/07/04 07:12:39.81 .net
おはようサソ

177:愛新覚羅
18/07/04 19:05:11.88 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

178:ひよこ名無しさん
18/07/04 20:32:32.25 .net
>>176
一緒に寝よ

179:愛新覚羅
18/07/04 20:37:04.12 .net
>>177
いやん、ケツマンコにいれて。

180:ひよこ名無しさん
18/07/04 21:49:23.00 fdcyj7C/.net
動画編集とかしてます
ゲームはしません
今使ってるPCが寿命っぽいんで買い替え検討中です
今のスペックがi7-3630qm 2.40ghzにddr3 16gb
買い替え検討中がi5-8400 2.80ghz-4.00ghzにddr4 8gb
やっぱ落ちますか?
昔は組んだりしてたけど最近のPCの性能はわけわからないもんで・・

181:ひよこ名無しさん
18/07/04 23:03:53.23 9lN0rmKy.net
助けて下さい。
OS Windows7 →10
DELL Inspiron5年前の型→Inspiron3470
2週間前くらいから7で各種インターネットブラウザが勝手に新しいウインドウを開き続ける現象が発生
確認したものはkinza、chromium、chrome、IE
普段はkinzaでネットサーフィン、決まったサイトの巡回のみ
Windows updateをずいぶんしてなかったので実行
IE以外を順にアンインストールするもなおらず、怪しいソフトが入ってないかも確認
アンチウイルスはavast無料版を入れていたので
フルスキャンするも何も出ず
リカバリを試したがメーカーロゴも出ずBIOSがおかしい?
起動もしなくなりリカバリは諦め新しいPCを購入
さっきセットアップをしていてone driveのアカウントの凍結を解除するためedgeが開かれたら
次々に新しいウインドウが立ち上がり何もできなくなった
何が原因?
よく考えたら新しいPCはまだネット接続してないはずなんだが・・
新しいPCでまさか同じことになるとは泣きたい
新しいウインドウで表示されるものは怪しいサイトではなくただの新しいページでした

182:ひよこ名無しさん
18/07/05 00:01:25.98 .net
Windowsmediaplayerが無効になっていて再インストールするつもりで誤ってアンインストールしてしまったのですが再インストールする方法はありますか?
MicrosoftではWindows10に標準で付いてるということくらいしか書いてないので…
クリーンインストールはできればしたくないです…

183:ひよこ名無しさん
18/07/05 04:10:15.13 .net
>>180
キーボードやマウスは使いまわし?

184:愛新覚羅
18/07/05 06:37:05.04 .net
愛新覚羅#win11k

185:ひよこ名無しさん
18/07/05 07:49:38.87 .net
>>181
> MicrosoftではWindows10に標準で付いてる
はて?
MPは開発終了してて、Win10にはついてないはずだが
皆、VLCとかの他の代用アプリに切り替えてるようだけど

186:愛新覚羅
18/07/05 08:07:13.47 .net
おはようサソ

187:ひよこ名無しさん
18/07/05 08:23:17.17 .net
東京ビラビラ

188:ひよこ名無しさん
18/07/05 09:13:25.39 .net
大阪スコスコ

189:ひよこ名無しさん
18/07/05 10:32:41.55 sK1cT29X.net
お手数ですが教えてください。
robocopyコマンドで何百GBものデータのバックアップを取りたいのですが、
バックアップにかかる時間って何依存で決まりますかね。。。
(フォルダー階層の深さ、ファイル数、フォルダー数等)
コマンドとかオプションとかこうすれば早くなるよは書いてあるサイトたくさんあったけど、時間が何依存で決まるかかかれていなくて困っています。
あと、できたらその情報源のソースもお願いします。

190:ひよこ名無しさん
18/07/05 10:43:14.35 .net
>>188
そんなもん複合的な要因あるからいちがいに言えんだろ 

191:ひよこ名無しさん
18/07/05 10:45:00.43 .net
めんどくさ
BanBackup使った方が楽

192:ひよこ名無しさん
18/07/05 12:17:54.74 .net
>>184
そうなんですか…
自分も切り替えるしかなさそうですね

193:180
18/07/05 13:54:41.10 bbQfhzvg.net
>>182
キーボードとマウスは使い回しです

194:ひよこ名無しさん
18/07/05 14:04:27.94 .net
猿まわしです

195:愛新覚羅
18/07/05 14:20:18.24 .net
チラリ

196:ひよこ名無しさん
18/07/05 15:18:09.13 .net
>>194
はよ寝ろアホ

197:愛新覚羅
18/07/05 15:39:24.92 .net
おとこわりします

198:ひよこ名無しさん
18/07/05 15:53:54.85 .net
>>196
お断り禁止

199:ひよこ名無しさん
18/07/05 17:04:49.07 .net
>>188
エロ動画貯め過ぎだろ

200:188
18/07/05 17:12:43.12 .net
>>198
おまえこそ精子を貯め過ぎだろ

201:ひよこ名無しさん
18/07/05 17:14:58.07 .net
は?毎日抜いてるわ

202:ひよこ名無しさん
18/07/05 17:19:36.62 .net
歯を毎日抜いてるのか
たいへんだな

203:愛新覚羅
18/07/05 18:47:01.93 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

204:愛新覚羅
18/07/05 20:49:21.25 .net
あい

205:愛新覚羅
18/07/06 06:22:36.26 .net
愛新覚羅#win11k

206:愛新覚羅
18/07/06 07:15:04.03 .net
おはようサソ

207:愛新覚羅
18/07/06 07:36:53.12 .net
もう寝れ

208:愛新覚羅
18/07/06 13:42:45.61 .net
     オヤスミナサイ
   彡⌒ミ ∩
   (ヽ´ω`)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/

209:ひよこ名無しさん
18/07/06 16:40:03.41 .net
覚羅彰晃が初経

210:愛新覚羅
18/07/06 17:16:02.86 .net
チラリ

211:ひよこ名無しさん
18/07/06 17:24:22.88 .net
210

212:愛新覚羅
18/07/06 18:53:35.77 .net



213:         彡⌒ミ         =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ    // ̄  ̄ フ /  / (___/ / (______/



214:ひよこ名無しさん
18/07/06 23:45:51.80 .net
はい嘘

215:愛新覚羅
18/07/07 06:29:54.09 .net
愛新覚羅#win11k

216:ひよこ名無しさん
18/07/07 16:58:45.02 .net
パソコン初心者です
プログラムとかVRチャットとかできるPC(ディスクトップのやつ)教えてください!

217:愛新覚羅
18/07/07 17:00:45.37 .net
>>214
それならもちろんMのでしょう

218:ひよこ名無しさん
18/07/07 17:19:49.71 .net
>>215
ありがとうございます
Mの最新式のパソコンデスク買いました

219:ひよこ名無しさん
18/07/07 17:58:30.66 BDQLhLKi.net
your friendみたいな名前の訳わからんファイルを騙されてダウンロードした事があるんだけど、ウィルスかどうかも分からなくて……似た様な名前のウィルスとか知ってる人いませんか?開きかけたけど速攻で閉じてアンインストールしたんだけど大丈夫かな……

220:愛新覚羅
18/07/07 18:01:59.48 .net
>>217
もろちん

221:ひよこ名無しさん
18/07/07 18:16:48.08 PTGOnwgD.net
使用OS:windows10
使用ソフトウェア:Hearthstone / 「ふりーむ!」でダウンロードしたフリーゲーム / DMMやsteamでダウンロードしたゲーム / google chrome 
関係ありそうな出来事:ディスク使用率が常に100%になり、戻らない事象が頻発したため、win10の「設定」→「更新とセキュリティ」→「回復」から、
           PCを初期状態に戻した。その後、ネットでディスク使用率が高い原因の1つとされていた、windows updateをすべて完了させた。
起こった出来事:タスクマネージャーを起動するとCPUの使用率が100%になり、戻らない。
        (リソースモニターの「平均CPU」の値を見ると合計しても10%を超えていないように見える。(しかしグラフ上は100%))
現在の状況:CPU使用率が常時100%(リソースモニターによると120%)
問題発生後に試したこととその結果:Windows Defenderにてクイックスキャンを実施した、結果は「脅威の数:0」
パソコンのメーカ名と型番:メーカー名「msi」、型番「PL62 7RD-015JP」(家電量販店の店員によると、ゲーム用のおすすめのノートPCとのこと)
数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に:CPU使用率を正常値に戻して、安心してゲームを遊びたい

222:愛新覚羅
18/07/07 18:45:33.13 .net
>>219
こりゃメーカーに問い合わせるしか無いと思うよ。

223:ひよこ名無しさん
18/07/07 18:47:31.22 .net
>>219
URLリンク(www.trendmicro.com)

224:ひよこ名無しさん
18/07/07 18:59:42.05 BDQLhLKi.net
>>218
えーと……大丈夫って事ですかね?

225:愛新覚羅
18/07/07 19:03:10.51 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

226:ひよこ名無しさん
18/07/07 19:37:25.15 PTGOnwgD.net
>>222
大丈夫かどうかはわからないのですが、再起動しても半日放置しても、
タスクマネージャー上のCPU使用率が常時100%(リソースモニターによると120%)
になっていて、このままPCを使って問題ないのかわからないです。。。
一般的に考えると、CPU使用率が常時100%で、
しかし、そのような状況にも拘らずCPUを圧迫するようなプロセスが存在しない、という状況が、
非常に怪しくて、不安です。
>>219 では慌てていてテンプレの部分しか記入できませんでしたが、
非常に不安で、心配なので、
心優しい方がいらっしゃればご回答をいただきたく存じます。

227:ひよこ名無しさん
18/07/07 19:39:12.64 PTGOnwgD.net
>>224 失礼しました。
安価先を読み間違えていました。

228:ひよこ名無しさん
18/07/07 21:47:22.08 .net
ゲームノートなんて早死にして当たり前
URLリンク(j)


229:p.msi.com/Laptop/support/PL62-7RD-015JP.html#down-bios BIOSの新しいのが5月にきてるようだが、Win10の1709/1803ビルド向けだろうから、気休めに更新してみれば?(自己責任で) その前にストレージの健康診断にCrystalDiskInfoで正常かどうか確認した後でな あとBIOS以外にもユーティリティソフトに電源の調整するのがあるから、これで少し低めに設定するとか 発熱が幾分収まるからクロック低下も抑えられる。 ただゲームとかはノロノロするかもな ノートなんてそんなもんさ ゲームになんて向いてない。 ましてU付CPUじゃ期待しすぎ それと初期化じゃなくてキレイさっぱり再インストールしてみれば? ドライバ類やデータは事前に別なHDD等にバックアップしてからな リカバリディスクがあるなら、なお結構 ただしまさかのリカバリディスクを今から作るんじゃすでに壊れたシステムじゃダメだがな



230:ひよこ名無しさん
18/07/07 22:58:54.53 .net
>>219
プリフェッチ切ってみて

231:ひよこ名無しさん
18/07/08 03:06:01.80 SVf3kQ/2.net
たまにブルートゥースが使えなくなります
ブルートゥースのマウスを使ってるんですが、デバイスとプリンターのところに表示されません
それでまた繋いでもすぐ消えてしまい使えませんどうしたらいいでしょうか?
あとそうゆう時ブルートゥース、無線のスイッチを切るとパソコンがフリーズしてしまいます、関係はありますか?
あとデバイスマネージャーのところはこんな感じになってます
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

232:カクラ
18/07/08 04:08:54.53 .net
おはようサソ

233:愛新覚羅
18/07/08 06:39:38.60 .net
愛新覚羅#win11k

234:愛新覚羅
18/07/08 08:03:02.50 .net
ブルータス、おまえもか

235:愛新覚羅
18/07/08 09:54:16.20 .net
>>226
多分コードが長すぎだと思いますよ

236:ひよこ名無しさん
18/07/08 18:34:04.25 .net
ちょっと質問させてください。
NEC versa pro VX-Gを使用しています。
Windows10にアップグレードしています。
もともとは8.1です。
で、よくある話かもしれないんですけど、VERSAPROも動きが怪しいと・・感じてきました
よって、SSDに換装したんです。
で、俺も少しだけはパソコンの知識あるから、データ流出が怖い
wipeoutで0を上書きして消しました。
それからリカバリー作業に入りました
何回やってもリカバリーできん。CDがブートしない
そう思っていて言われたとおりに選択しても先に進めない
4時間位費やしましたが、これって『リカバリ領域』も削除したってことですよね
もうOfficeは元に戻りませんよね?
やっちまった
一応修復ディスクとリカバリーはDVDディスクに7枚いくら位用意されてますが、どうにもこれらではできませんよね?
お手軽バックアップはダウンロードしましたが、ROXIOのを次はダウンロードしろと言われました
もしも解決策があるなら教えてもらえませんか?

237:愛新覚羅
18/07/08 18:34:17.27 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

238:愛新覚羅
18/07/08 19:14:19.81 .net
>>233
こりゃメーカーに問い合わせるしか無いと思うよ

239:ひよこ名無しさん
18/07/08 19:17:00.32 .net
そのメーカーNECも絶対サポートせんぞ!みたいな感じですよ
何もこれに限ったことではないです。NECってまず会員登録して
それから電話、しかも0570とか・・・・
他のメーカーもそんなもんかなぁ・・・
しかも今日かけたらメンテナンスでお休みです
・・・・・・・・・・・・・・・

240:ひよこ名無しさん
18/07/08 19:25:01.98 .net
>>228
電波干渉か電力不足
Bluetoothは干渉しやすいから多数同時に使うのは適切じゃない

241:ひよこ名無しさん
18/07/08 19:39:08.65 .net
>>233
メーカーPCのリカバリは、元の入っていたHDDと同じ以上の容量でないと使えないよ
SSDとかじゃ容量が少なすぎて無理
Win10にしたならWin10のISOをMSサイトからDLして、それをDVDに焼いてインストールディスクにしてみれば?
ドライバ類はもう帰ってこないから、とりあえずMS標準ドライバで動かしてみて、だめだったらオリジナルのドライバでWin10向けにあれば入れてみれば?
ドライバファイルがインストール形式で、買った時のOS向けしか無いならアキラメロン
> 4時間位費やしましたが、これって『リカバリ領域』も削除したってことですよね
0書きしたときにすでに消したのでは?
そうでなくてもWin10にすれば、元の8.1のリカバリ領域は壊れて使えなくなることがほとんど
Win10の回復領域に変わってしまう事もあるらすい
なのでOfficeなんてとっくの昔に消えてる
> 一応修復ディスクとリカバリーはDVDディスクに7枚いくら位用意されてますが、どうにもこれらではできませんよね?
購入時のHDD以上の容量のストレージで試せば?
リカバリーってNEC提供のリカバリープログラムでつくったものだよね?
Windows標準のイメージファイルだったら復元は難しいかもなので一応確かめてる
Roxio?
データ用ディスクでOSなどのシステムのクローンとかできるわけじゃないんでは?しらんけど

242:ひよこ名無しさん
18/07/08 20:15:46.42 .net
URLリンク(ultramaxtestoenhancer.com)

243:ひよこ名無しさん
18/07/08 20:43:49.82 .net
>>238
どうもありがとう
Office消えたかぁ・・・・

244:ひよこ名無しさん
18/07/08 23:22:28.08 JBOa5ubF.net
超初心者の相談です
使っていたノートが故障してiTunesの音楽データが取り出せない。今手元に無いCDが沢山スマホに入っているから新しいPCのiTunesに繋ぐと消えると知って絶望しています。
調べてiPhoneからiTunesに音楽を移せるソフトを試そうと思ってますがオススメを聞きたいのと
これに懲りてiTunesを使いたくないのですが、PC買い換えても音楽データやバックアップの移動に困らない方法を知りたいです
玄人はどうやってCD聴いてるの

245:ひよこ名無しさん
18/07/08 23:59:54.16 .net
バックアップや移動を優先してiTunesなどの音楽アプリケーションに頼らない管理をしている

246:ひよこ名無しさん
18/07/09 00:02:30.30 .net
そもそもCDから抜く時に抜いたデータはどのアプリケーションからも容易にコピーや移動ができるようにしてる

247:ひよこ名無しさん
18/07/09 00:19:28.26 DRPLwUaO.net
ありがとうございます
具体的な方法をお聞きしたいです

248:ひよこ名無しさん
18/07/09 04:09:14.77 wxXA7eGK.net
>>237
Bluetoothはマウスしか使ってません
電波干渉か電力不足はどういうことなんでしょうか?
あとBluetoothのソフトが起動できません、どうしたらいいでしょうか?下に貼ったやつです
URLリンク(dotup.org)

249:ひよこ名無しさん
18/07/09 04:09:18.40 .net
ダメ

250:愛新覚羅
18/07/09 06:27:42.69 .net
愛新覚羅#win11k

251:ひよこ名無しさん
18/07/09 06:52:54.03 .net
>>245
OSは?
Bluetoothアダプタ側が古くてWindows10にドライバ対応してないとかじゃないの?

252:ひよこ名無しさん
18/07/09 06:58:24.70 .net
>>244
具体的もなにも曲は音楽ファイル(一般的にはMP3とか)にして、HDDやクラウドサーバーとかDVD等に複数箇所にバックアップしとくってだけでしょ
複数媒体にってのはバックアップの基本だよ
もしかして拡張子も知らない人?

253:愛新覚羅
18/07/09 07:23:13.09 .net
おはようサソ

254:ひよこ名無しさん
18/07/09 10:27:52.03 Djnmva/r.net
>>244
iTunes 質問スレ Part14
スレリンク(apple2板)

255:ひよこ名無しさん
18/07/09 11:03:42.87 .net
なんで初心者はわざわざファイル操作が難解なiTunesを使うんだろうなあ
もっと単純に再生フォルダを選択するだけの無料アプリ、しかもハイレゾ対応のソフトがあるのに
そういうのを使えば再生フォルダだけを別な媒体にバックアップしておくだけで済むだろうに

256:ひよこ名無しさん
18/07/09 11:22:19.05 r3IyctKd.net
[使用OS] 
Windows7SP1 64bit
[関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作]
使用していたiPhoneを初期化し、iTunesに保存されていたバックアップデータを再度インストールしたこと。
そのために隠しファイルが表示されるように設定を変更(その他にも何かしたと思いますが、詳しく覚えていません)
[起こった出来事、表示されるメッセージなど]
GoogleChrome→@起動の度、ページの復元に失敗しました&プロフィールエラーが発生しましたと表示
AYahoo、Youtube、Amazon等のサイトにログインしても、パスワードが保存されない
        Bブックマークが追加できない
iTunes→iPhoneのアップデートを試すが実行できない
[現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)]
特にありません。
[パソコンのメーカ名と型番]
ツクモ製 G-GEAR BATTLEFIELD 4 推奨モデル
[数字・ファイル名・アドレス・したいこと]
保存したデータを削除することなく、システム環境のみ初期状態に戻すことはできないでしょうか?
何卒よろしくお願いします。

257:ひよこ名無しさん
18/07/09 11:26:43.42 Djnmva/r.net
>>253
システムの復元

258:ひよこ名無しさん
18/07/09 11:31:02.48 2Md6O4R3.net
パソコンでゲーム音とマイクの自分の声同時に録音したいんだけどイヤホンさすとゲーム音が録音されなくなる。どうすればいいの?

259:愛新覚羅
18/07/09 12:06:07.50 .net
>>255
ノートだと出来ないのが多いです。

260:ひよこ名無しさん
18/07/09 12:15:09.13 .net
>>255
それっぽちの情報じゃどうにも答えようがない
なんでハードの環境を晒せないの?
自分でPCのスペックを把握してないのか?

261:ひよこ名無しさん
18/07/09 12:15:57.23 .net
>>255
イヤホン端子以外のオーディオ出力端子ないの?

262:ひよこ名無しさん
18/07/09 12:16:20.22 .net
▼━ 該当事項を明記すること ━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

263:ひよこ名無しさん
18/07/09 12:19:09.52 .net
はやく教えろ無能

264:ひよこ名無しさん
18/07/09 12:40:52.82 .net
>>260
オーディオチップの種類がわからんのに何を教えろといってんだ?無能が

265:ひよこ名無しさん
18/07/09 12:41:22.10 .net
>>261
俺にレスするなガイジ

266:ひよこ名無しさん
18/07/09 13:08:31.03 r3IyctKd.net
>>254
回答ありがとうございます。
システムの復元を確認したのですが、記録されている復元ポイントがエラー発生後のものしかありませんでした。

267:ひよこ名無しさん
18/07/09 14:22:04.20 2Md6O4R3.net
254です。
surfacePro3のwin10です。

268:ひよこ名無しさん
18/07/09 14:29:19.34 .net
SurfacePro3とかその他のメーカーPCと同様仕様が中途半端に不明
マザーボードのメーカー・型番書けば即座にわかるのに

269:ひよこ名無しさん
18/07/09 14:32:58.35 UW3XCMG5.net
Win10 64bitでGTX950のドライバを更新したところ、セキュリティに黄信号が出るようになりましたが開いてみてもオールグリーンです
こういった場合はどこをチェックすればいいのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

270:ひよこ名無しさん
18/07/09 14:40:22.89 .net
>>264
そんなしょぼいノート未満の場合、入出両方同時なんて無理です。

271:ひよこ名無しさん
18/07/09 14:45:11.27 .net
>>266
GeForceのグラボのドライバ更新は失敗多発
とくに高速アップデートしたとき
更新時はカスタムを選びクリーンインストールでやり直せ
もしくは一度全部アンインストールして、NIVDIAからドライバをDLしてきて手動で入れなおし

272:ひよこ名無しさん
18/07/09 17:57:06.18 UW3XCMG5.net
>>268
クリーンインストール、アンインストールからの再インストール両方を試してみましたが改善しませんでした
実害はないようなのでもう少し原因を探ってみます、返答ありがとうございました

273:ひよこ名無しさん
18/07/09 19:04:43.00 yUiPLPtmz
ていうか、core i7 4700MQ GeForce GT 740M と core i7 3630QM GeForce GT 750M のどちらの方がゲームに向いているか聞きたいんだけど、いつからURLリンク(2ch.sc)に変わったんですかい?

274:愛新覚羅
18/07/09 18:59:04.83 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

275:ひよこ名無しさん
18/07/09 20:27:42.65 .net
>>271
寝るなアホウ

276:ひよこ名無しさん
18/07/09 23:06:14.43 .net
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

277:ひよこ名無しさん
18/07/10 04:28:01.07 .net
CDROMから画像取り込んだのですが、赤いバツがつき、一覧?サムネイル?に画像が表示されません
その上に、Ondriveの空き容量が足りませんと出てます
Ondriveに保存しなくても別にいいのですが
ちゃんと画像一覧表示される方法ありますか?
たくさんあるので、一覧表示出来ないと困ってます
画像クリックすると見れるのですが、1枚1枚見てられません
よろしくお願いします

278:273
18/07/10 04:28:33.26 Wzb0N8ov.net
すみません、ID出すの忘れてました

279:愛新覚羅
18/07/10 06:34:50.07 .net
愛新覚羅#win11k

280:ひよこ名無しさん
18/07/10 06:55:10.18 .net
なんでまずOnedriveを無効にしてみないの?

281:愛新覚羅
18/07/10 07:32:36.09 .net
おはようサソ

282:273
18/07/10 08:50:05.30 .net
レスありがとうございます
>>277
無効にすることできるんですね!
写真確かに1000枚はありますが、容量オーバー?になったのにはビックリしました

283:ひよこ名無しさん
18/07/10 15:55:55.06 .net
BDの動画再生すると、ややカクカクになるんだけど
ビデオカードどのくらい必要なの?

284:カクラカクラ
18/07/10 16:01:53.70 .net
>>280
一枚でいいとおめうね

285:ひよこ名無しさん
18/07/10 16:10:01.39 .net
>>281
バーカ
3枚だよ

286:愛新覚羅
18/07/10 16:15:29.05 .net
>>280
460

287:ひよこ名無しさん
18/07/10 18:06:41.08 .net
>>280
GT630以上

288:愛新覚羅
18/07/10 18:56:34.63 .net
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

289:ひよこ名無しさん
18/07/10 20:25:30.86 .net
あい

290:カクラ
18/07/10 20:46:35.65 .net
ヘイ

291:278
18/07/11 06:06:10.58 .net
One driveのリンク外すとどうなるんですか?
オンライン上の画像が消えるとはどういう意味でしょうか?

292:愛新覚羅
18/07/11 06:38:13.67 .net
愛新覚羅#win11k

293:愛新覚羅
18/07/11 07:13:56.55 .net
おはようサソ

294:愛新覚羅
18/07/11 07:14:19.73 .net
>>288
こりゃメーカーに問い合わせるしか無いと思うよ。

295:ひよこ名無しさん
18/07/11 13:04:09.91 .net
>>291
うるせーぞ
さっさと寝ろアホウ

296:ひよこ名無しさん
18/07/11 14:39:07.80 .net
      , ── 、
    |≡≡≡≡:・|
    ヽ========-′ゴーーー
    ノノノ  ノノ
      ,-彡 ⌒ ミ―、 スピー
    / (´-ω-`) ../
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./  〜 .γ⌒'ヽ_
  / (_,,.ω、__.,ノ /   〜 i ミ(二i
 ./   (_,(_ノ  .,/      丶,,_| |ノ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .      r-.! !-、
                `'----'

297:ひよこ名無しさん
18/07/11 15:01:34.33 .net
今度モンハン出るじゃん?
pcでやってみたいんだけど、今の960でギリらしいんだよね
BTOのpcってグラボ交換できるの?
マザーボードがASUSのH170proで電源が慶安のブルなんとかの600W
1070がコスパいいのでおすすめ!とか書いてあったんだけど
ど素人だけど交換できる?補助


298:電源がどうたらとかワケワカメ



299:愛新覚羅
18/07/11 15:12:33.39 .net
>>294
こりゃ販売店に問い合わせるしか無いと思うよ

300:愛新覚羅
18/07/11 16:20:37.44 .net
>>293
しまいなさい

301:ひよこ名無しさん
18/07/11 16:37:28.45 .net
Bluetoothアダプタ初めて導入しました。 エレコムのLBT-UAN05C2です。
ゲームパッド(8BitdoのSF30 Pro)接続していますが、もう一つゲームパッド。もう二つとかになるとその都度アダプタ必要ですか?
(同時接続)
あと、プリンタとかマウスとかも。

302:ひよこ名無しさん
18/07/11 16:40:04.20 .net
>>294
一口にBTOっていっても色々だからわからん
環境書けと言うてるに

303:293
18/07/11 17:21:58.34 .net
環境

304:ひよこ名無しさん
18/07/11 17:35:08.36 .net
>>298
環境ってどんなのか分からんけど、
osはWindows10
グラボはGTXだっけ?の960の2Mの方
CPUはi7の6700でメモリはDDR4の8*2
マザーボードはASUSのH170pro
あとなんだろ、電源はKEIANのブルマックス?の600W
256のSSDで1TのHDD
DVDもあるな
んで箱自体はでかい方のわりと小さめ
コンパクトとかミニよりはデカい

305:ひよこ名無しさん
18/07/11 17:37:42.47 .net
ケイアンってマジかよ

306:ひよこ名無しさん
18/07/11 17:38:51.57 .net
>>300
それなら交換できんじゃね?
1000番以上のグラボの場合はBIOS更新もしたほうがいいけど
ねずみや●●パラとかデルとかOEMマザボだとBIOS更新が無いなどで互換性が悪いから一応聞いたんだよ

307:ひよこ名無しさん
18/07/11 17:39:40.87 .net
ああケイアンとかじゃあかんわなw
電源も1系統のもう少し良いのに買い替え推奨だわ

308:ひよこ名無しさん
18/07/11 17:47:59.97 .net
>>302
うんとね、昔そのOEMが気になって調べたんだけど確かちっちゃな会社でパーツの箱たくさん送ってきたからそこで組み立ててるような
SSD増量はハードル高過ぎて諦めたけど保険切れるしそろそろなんか交換してみたくってさ
>>303
それも気になったんだけどなんかブルの方はそうそう悪くもないみたいで行けるかなと
電源交換とか無理ゲーじゃね?
一番難しそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1885日前に更新/387 KB
担当:undef