小型、超小型PC総合ス ..
[2ch|▼Menu]
134:名無しさん
22/09/09 01:16:59.56 0.net
はいどうぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

135:名無しさん
22/09/09 02:53:38.52 0.net
>>104
下段の使えない方の製品は、
給電を受ける側に
ノートPCのような【バッテリー】があることを前提とした
不安定な電源供給しかできないPDモニターなんだろうな。
給電が一瞬途切れてもバッテリーが補ってくれるだろう、という考えの。
UM560側には何の欠陥も無い。

136:名無しさん
22/09/09 04:33:08.86 0.net
>>134
答えはコラボでしたw
つーかクソダサドクロってIntel公式なのか

137:名無しさん
22/09/09 07:01:58.40 0.net
Windowsのライセンス周りの付属品が一切無いのだがこんなもの?

138:名無しさん
22/09/09 08:07:35.31 0.net
ライセンスがBIOS紐付けならそうだよ
その代わり新規インストールがめちゃんこ楽

139:名無しさん
22/09/09 08:10:26.45 0.net
/dp/B0BD3RTF81

140:名無しさん
22/09/09 08:13:49.33 0.net
うーん、普通だがOffice付き
多分ライセンスがアウトだろうな

141:名無しさん
22/09/09 08:16:11.06 0.net
流れを読まずに一言
NUC12Pro買いました
電源コードは明日届きます

142:名無しさん
22/09/09 11:06:11.71 0.net
>>139
気になるんだがメーカーHP無いやん、CHUWIの方が未だまともw
HDD増設は可能だが、これは2.5inchベイ?だよね。
Intel Jasper Lake N5095 はファンレス?どっち?

143:名無しさん
22/09/09 12:31:05.11 0.net
>>139
値段変わらないし256GのBMAXの方が良さげ
安いのならBeelinkMiniSだけどBeelinkはだめだ

144:名無しさん
22/09/09 14:10:48.43 7fNz3DyFC
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側諸国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙

145:名無しさん
22/09/09 14:51:18.12 7fNz3DyFC
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側諸国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ

146:名無しさん
22/09/09 15:10:33.94 7fNz3DyFC
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が


147:Sて滅びますように。これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。これで世界平和が達成できる。



148:名無しさん
22/09/09 15:38:17.04 0.net
>>136
intelも落ちたもんだね。
こんな中華メーカーとコラボするなんて。余程本家が売れなかったんだな。

149:名無しさん
22/09/09 15:58:45.61 0.net
HX90Gがアナウンスされてるのに、わざわざこんなクソダサ買う奴いないね

150:名無しさん
22/09/09 16:12:28.04 0.net
買うならHX99Gのほうでしょ

151:名無しさん
22/09/09 16:19:06.56 0.net
>>147
intelは赤字と資金難で四苦八苦してる真っ最中
売れる事業は何でも売って畳める事業はどんどん畳んでる
びっくりするほど会社をスリム化してるから
落ちぶれたと言えばそれまでだけど2025年から新設計のCPUで盛り返すって発表してたからAMDが変わらなければ多分本当に2025年でzenが限界来た辺りでintelが巻き返すと思う

152:名無しさん
22/09/09 16:28:40.62 0.net
>>150
AMDが黙って見てるだけな訳がない

153:名無しさん
22/09/09 17:04:16.49 0.net
>>149
CPU部分の性能が大して変わらん+高いメモリに変えてまでHX99G要る?
6シリーズならGPUがいらないんだよな
やっぱメモリ使いまわせるHX90Gだわ
これのGPU性能にAPUが追いつく頃にはメモリも手頃になってるという算段よ
ただし円安は考えないものとするw

154:名無しさん
22/09/09 17:42:26.99 0.net
>>151
AMDは殿様商売やってるからこれ負けパターン入ってるんだよな
逆にIntelはIntelで何でAMDに勝つのが2025年って言ったのか意味不明
それまで今のCoreiで誤魔化し続ける気なのかやる気ないのか
やっぱ金が無いのか

155:名無しさん
22/09/09 18:08:05.80 0.net
>>153
台湾有事待ちだったりしてなw

156:名無しさん
22/09/09 18:17:19.52 0.net
>>154
それならIntel一人勝ちだなw

157:名無しさん
22/09/09 20:37:08.31 0.net
インテルオワテル

158:名無しさん
22/09/10 02:25:38.46 0.net
俺のUM560、
もしかしたら不良品かもしれない…。
Windows Updateらしきプロセスが走って、
CPU使用率が20%前後になっただけで
CPU温度が80°cまで上がったし、
ファイル交換ソフトを常時回してるだけなのに
温度が60°c前後まで上がってる…。
 
 
同じ TDP15WのCeleronミニ PCで
ファイル交換ソフトを動かしてた時は
ほぼアイドル時と同じ温度の
50°c程度で動いてたのに、一体どうなってるんだ?
しかも、排熱もなかなか強烈で
近くに置いてた雑誌がファンの熱風を受けて
火がつきそうなぐらい熱くなってた

159:名無しさん
22/09/10 02:48:57.42 0.net
届いた後クリーンインストールして使ってる?

160:名無しさん
22/09/10 07:41:10.89 0.net
CPUとヒートシンクの間の
グリスを塗り直してみたら?

161:名無しさん
22/09/10 08:49:13.66 0.net
80度如きでガタガタぬかすな
102度になってから書き込めカス

162:名無しさん
22/09/10 09:03:32.61 0.net
minisforum以外の話題はないんか

163:名無しさん
22/09/10 09:32:30.55 0.net
まあ工作員しかいないからな

164:名無しさん
22/09/10 10:31:56.96 0.net
危ねぇメーカーだな

165:名無しさん
22/09/10 10:34:41.72 0.net
いちいち上げんなカス

166:名無しさん
22/09/10 10:43:51.18 0.net
アリエクのTOPTONとかも円安じゃなければね
面白そうなのは沢山あるんだけど個人輸入は時期が悪い

167:sage
22/09/10 12:04:10.09 0.net
中国製でない小型PCになるとAsusかzotacぐらいか。
でも値段が高めでintel cpuを載せたものが多くamd cpuを載せたものは数が少ないしあっても古い世代のものだったりするし。
おまえらがminisforumに入社して小型PCの作り方を学び
その後に日本に帰国して新しい国産の小型PCを作る会社を立ち上げるしかないのでは

168:名無しさん
22/09/10 12:33:28.91 0.net
上げて、しまって、すみません
これから、書き込む、時 は、sageを、心がけます
たいへん、申し訳ない

169:名無しさん
22/09/10 13:10:31.49 0.net
ええんやで
それと台湾の一流メーカーもAMD搭載機出してるけど高いんだよ
理由は単純で市場が中華と違いすぎてコストで負けるから
中華はOSすらボリュームライセンスでコストダウンできるからな

170:名無しさん
22/09/10 14:05:52.79 0.net
>>157
100度で発火すると思ってそう

171:名無しさん
22/09/10 14:35:27.49 0.net
>>157
プロセッサの電源管理→最大のプロセッサの状態を100%→99%
これで解決

172:名無しさん
22/09/10 16:28:52.50 0.net
>>166
ZOTECは値段がソコソコするが
24時間連続使用に耐える製品が多いよ
pfsense boxでお勧めしてるところもある
ただ、いまは品薄なのよね
そしてAmazonだと3倍の値が付いてる

173:名無しさん
22/09/10 19:31:44.53 0.net
beelinkで問題ない
SSDは動作確認した後で容量大きいのに交換したけどメモリはそのまま使ってる

174:名無しさん
22/09/10 20:46:18.30 0.net
AMDってやっぱ殿様商売なんやな。俺は貧乏人向けが充実しているIntelでいいです。

175:名無しさん
22/09/10 20:47:15.18 0.net
CPUなんて格安ので必要十分。グラボはオンボードで十分。

176:名無しさん
22/09/10 21:19:29.12 0.net
いちいち上げるなカスども

177:sage
22/09/10 21:25:33.82 0.net
最近のAMD CPUはintelのより性能の割に消費電力が少ないらしいので
長期間使うのであればAMDのほうが電気代節約になって安くなるかもしれない。
貧乏であるなら頻繁に買い換えできないだろうから、商品の値段だけでなく消費電力も考慮しよう。

178:名無しさん
22/09/10 22:03:01.54 0.net
[アニメ BD] 異種族レビュアーズ 第04話 「低級淫魔は、もう出ないといっているのにもかかわらず、さらに搾り取ろうとしてきてもはや拷問の域。サラマンダーちゃんは身も心もサラもマンもダーも、とてもホットだがホットすぎてホットんど逝っちゃいそうになる!!」 (1920x1080 H265 AAC).mp4 H265低画質w1xNUlaIDN 388,191,911 cdfc384c51d110093a79cd61065f52e3c05fe69d
上げて、しまって、すみません
これから、書き込む、時 は、sageを、心がけます
たいへん、申し訳ない

179:名無しさん
22/09/10 22:12:00.66 0.net
cpuファンのシールを剥がしてない落ちなんてないよね?前に実際いてさ腰抜かしたわ

180:名無しさん
22/09/10 22:33:37.93 0.net
円安すぎて期待すらしなくなったで

181:名無しさん
22/09/11 02:08:27.93 0.net
おめこ券

182:名無しさん
22/09/11 02:14:25.53 0.net
結局分けてもどっちもminisforumの話題ばかり
それならminisforumスレでも建ててこいよ

183:名無しさん
22/09/11 02:21:28.50 0.net
イミフ

184:名無しさん
22/09/11 02:29:57.44 0.net
しょうがないよ
他のがあんまり話題にならないんだから

185:名無しさん
22/09/11 02:44:50.36 0.net
他の話題が出てるのに無理矢理minisforumの話をねじ込んでるから話題がなくなる
工作員ってまじでいるんだな

186:名無しさん
22/09/11 02:50:10.10 0.net
いまさらかよ

187:名無しさん
22/09/11 02:51:16.19 0.net
そもそもスレタイを盾にMINISFORUMとかを追い出したがるスレが嫌でこっち立てたんだしな
向こうが寂れたの


188:が気に入らない手のひら厨がこっちを排他主義スレとして乗っ取ろうと言いがかり付けに来てるだけ



189:名無しさん
22/09/11 04:00:15.53 0.net
と工作員が申しております

190:名無しさん
22/09/11 04:12:47.86 0.net
Minisforum以外を書き込めなくする工作なんかできるわけないのに無理ありすぎるんだよな

191:名無しさん
22/09/11 04:33:50.30 0.net
manli giada シャトルあたり全然聞かないもんなもっと頑張ってほしい

192:名無しさん
22/09/11 06:15:54.15 0.net
>>157
Windows Updateは温度が上がることで有名なことも知らんのか
あと初期状態のまま使おうとするのは論外
最初の1日か2日は設定などに時間使え

193:名無しさん
22/09/11 09:21:14.26 0.net
深夜にくだらん話で盛り上がってるのは微笑ましいなw

194:名無しさん
22/09/11 09:40:37.82 0.net
asrockのベアボーンスレもあるし
ベアボーン扱いにして自作PC板に移住する事は出来ないの?
あそこだとワッチョイも使えるからキチガイをNGにするのも容易なんだが

195:名無しさん
22/09/11 09:54:30.80 0.net
NGにできないけど、キチガイは無駄に上げてくるからわかりやすいw

196:名無しさん
22/09/11 09:55:13.47 0.net
それナイスアイデア

197:名無しさん
22/09/11 10:09:41.06 0.net
アベボーンとか不謹慎だぞ
せめて国葬が終わってからにしろ

198:名無しさん
22/09/11 12:07:06.54 0.net
>>165
TOPTONのIntel9thでRTX3050な奴見てたりするが、発売当初より値段下がってるのに値下がりよりも円安の方が大きくて、円高傾向なら10万前後になりそうなのが13~14万だからなぁ
小型PCも日本に入ってきてないようなのが、かなり怪しいのも含めてあったりするけど、日本のアマゾンで同程度の奴のが安いくらいになってて、時期的に厳しいね

199:名無しさん
22/09/11 12:48:12.23 0.net
ちゃんと、sage て くださいね
sageる、方法、は、メール欄に、sage
と、書くだけ です。
おねがい、します

200:名無しさん
22/09/11 14:00:52.62 0.net
>>170
この設定いいね。ファンも唸らなくなった。

201:名無しさん
22/09/11 14:14:15.02 0.net
はーい

202:名無しさん
22/09/11 14:50:12.74 0.net
sage て、ください
みなさまの、迷惑、と、なります、ゆえ

203:名無しさん
22/09/11 14:53:16.22 0.net
わかりました

204:名無しさん
22/09/11 15:40:20.04 0.net
基地外湧いてるな

205:名無しさん
22/09/11 15:45:42.55 0.net
こんなスレで自己主張して得る物あるんかね

206:名無しさん
22/09/11 16:51:58.56 0.net
アベボーンとかあんな低レベル嘘つき朝鮮野郎は俺は認めないからな

207:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あげてるやつってminisforum推しのやつじゃん
把握した

208:名無しさん
22/09/11 20:01:32.02 0.net
Minisforum最高!

209:名無しさん
22/09/11 20:01:50.55 0.net
毎日自演ご苦労様やね

210:名無しさん
22/09/11 20:08:40.58 0.net
ワッチョイ付きのスレも俺は絶対に認めない

211:名無しさん
22/09/11 20:12:44.38 0.net
すれワッチョイ付きに移動しようぜ

212:名無しさん
22/09/11 20:21:04.83 0.net
ワッチョイの付いたスレになんか絶対に書き込みたくねぇわ

213:名無しさん
22/09/11 20:35:10.12 0.net
>>192
自作PCよりはハードウェア板の方がいいかな
UMPCスレあったりもするし、板違い感が断然薄いかと。
もちろんワッチョイもつけられる。

214:名無しさん
22/09/11 20:57:46.21 0.net
移動しようぜ?
ここでもいいような気がする
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(desktop板)

215:名無しさん
22/09/11 21:00:13.51 0.net
俺はここに残ってminisforumの話するぜ

216:名無しさん
22/09/11 21:12:54.35 0.net
ワッチョイワッチョイ!!
Minisforumワッチョーイ!!

217:名無しさん
22/09/11 21:14:38.94 0.net
>>212
ワッチョイは欲しいかな
いずれにせよ次スレ立てるときに考え


218:驍アとだけど



219:名無しさん
22/09/11 21:30:43.89 0.net
スレチだったらゴメン
nuc 12キットってCPUクーラーつかないの?
i9 12900やi7 12700だと熱量が凄そうだけど ・・・

220:名無しさん
22/09/11 22:24:07.78 0.net
尻穴がメッチャ痒くて気が狂いそう!!

221:名無しさん
22/09/11 22:29:55.64 0.net
この板ワッチョイスレ見当たらないんだけどワッチョイつけれるのか?

222:名無しさん
22/09/11 22:33:38.27 0.net
ああああああぁぁぁっぁああああ
オシリのアナルかっゆぃぃぃうううううぃぃぃぃぃいいい!!!

223:名無しさん
22/09/11 22:33:58.31 0.net
誰の書き込みか分からなくて混乱するときがあるからワッチョイありの方がいいかな

224:名無しさん
22/09/11 22:37:44.22 0.net
>>215,218,220
>>9

225:名無しさん
22/09/11 22:42:29.20 0.net
>>218
この板はワッチョイ付けられないので次スレはハードウェア板に立てようという話

226:名無しさん
22/09/11 22:46:01.33 0.net
ミニシュフォォォォオオオオン!
サイコォォォォオオオオ!

227:名無しさん
22/09/11 23:48:13.75 0.net
ワッチョイの付いたスレになんか絶対に書き込みたくねぇわ

228:名無しさん
22/09/12 00:01:58.09 0.net
ワッチョイどころかIDすら付いてないのはなぁ

229:名無しさん
22/09/12 00:07:32.26 0.net
ワッチョイワッチョイ!!
Minisforumワッチョーイ!!

230:名無しさん
22/09/12 00:31:37.79 0.net
>>222
板ごと移住か
まあこのスレの現状考えたら移住した方がいいな
毎日荒されて耐えながら糞スレ化してくの見てるのも辛い
ガイジだけ残してワッチョイ有りで建てる方が健全だわな

231:名無しさん
22/09/12 00:40:02.66 0.net
引っ越すにしても手のひらスレの方も引っ越すまではこっちの板でも次スレも誘導用に必要
でないと元の形に戻ってしまう

232:名無しさん
22/09/12 00:44:54.16 0.net
>>222
ハードウェア板はPC本体の板じゃないでしょ

233:名無しさん
22/09/12 00:45:40.98 0.net
手のひらスレはガイジしか残ってないから考えなくていいぞ
このスレもなんなら使い切らずにハードウェアスレに新スレ建ててこのスレは荒らしにくれてやっていいんじゃないか?

234:名無しさん
22/09/12 00:58:47.23 0.net
住人は固定じゃないんだよ
今はこっちがあるから新参者を受けられてるけど、手のひらスレだけになったら結局元通りあっちがミニPC全般の受け皿スレになってしまう

235:名無しさん
22/09/12 01:30:50.60 0.net
ワッチョイ有りスレ用意したら誘導くらいはしてあげるくらいでいいんじゃない?
ガイジはワッチョイ嫌うし来てもNGで弾けるし

236:名無しさん
22/09/12 03:48:30.93 0.net
オラッ!!さっさと出て行けや
ここは俺たちの場所だ

237:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
わかったよ建てた
ワッチョイID有りで移住してこれで様子見てみよう

小型、超小型PC総合スレPart7
スレリンク(hard板)

238:名無しさん
22/09/12 09:26:52.16 0.net
とっとと失せやがれ

239:ワッチョイ派のバカどもが居なくなってくれて清々したわ!!
22/09/12 12:31:08.91 0.net
ワッチョイ派のバカどもが居なくなってくれて清々したわ!!

240:名無しさん
22/09/12 17:42:28.92 0.net
>>234
板違い
そんなとこ行くならこっちに移住した方がマシ↓
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(desktop板)

241:名無しさん
22/09/12 18:03:54.61 0.net
ミニPCスレをハードウェア板で探さないし、デスクトップ板は今の流れ見ての通り認知度が絶望的
結局新たにミニPCを買ったり検討する新参を受けながら荒らし対策するには、荒らし前提でこの板に誘導スレを残しながらデスクトップ板に行くのが取れる最善だと思うね

242:名無しさん
22/09/12 18:28:03.23 0.net
全板から検索するでしょ

243:名無しさん
22/09/12 18:34:29.32 0.net
>>239
そうだったらデスクトップ板に小型PC総合スレがあってこの板に手のひらスレしかない時に、手のひらスレが事実上のミニPC総合スレになんかなってなかった
今のデスクトップ板の小型PCスレの状況を見ても立てる板で知名度が全然変わることは明らか

244:名無しさん
22/09/12 18:35:49.74 0.net
そもそもこのスレにたどり着く時にパソコン一般とか思いつかなかったw

245:名無しさん
22/09/12 19:20:11


246:.31 0.net



247:名無しさん
22/09/12 19:28:04.09 0.net
19 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ada-OtBX)[] 2022/09/12(月) 19:06:34.60 ID:LIY19Vfm0
>>1
板違いです
ここはハードウェアについて語る板です。
PC全般の話題はパソコン一般板へ、自作PCパーツの話題は自作PC板でお願いします。

248:名無しさん
22/09/12 19:38:08.60 0.net
>>241-242
個人の話はどうでもいいよ
実際デスクトップ板のスレが過疎ってるのは事実なんだから

249:名無しさん
22/09/12 19:43:31.90 0.net
てかこの板に誘導スレを置いとくことすら反対の理由は何なの?

250:名無しさん
22/09/12 19:53:46.85 0.net
>>244
板から探すというのもお前の個人的な意見だから無駄

251:名無しさん
22/09/12 19:56:40.02 0.net
>>246
いやこっちの板が人を集めてデスクトップ板が過疎ってる差があるのは個人的意見でない事実

252:名無しさん
22/09/12 20:07:22.26 0.net
>>247
書き込みが多かろうが少なかろうが、
板の名前を見て辿り着いたかどうかの
関連は不明確だ。
よって根拠なき個人的見解にすぎない。

253:名無しさん
22/09/12 20:19:10.06 0.net
>>248
他にどうやって差がつくの?
しかも今重要なのは名前を見たかどうかじゃなく引っ越したら向こうに人が来るかどうか
元々今年になるまでこっちの板には手のひらスレしかなくて、小型スレはデスクトップ板に2016年からあったのに向こうに誘導できてなかった現実を見ないと

254:名無しさん
22/09/12 20:34:17.07 0.net
>>249
全板検索して両方見たらたまたま近い話題があったとか、
いくらでもあるでしょうよ。
しかも人が来るかどうかの問題ではなく
単にワッチョイが欲しいだけだろう。
いろいろズレてるんだよなあ。

255:名無しさん
22/09/12 20:47:11.01 0.net
まぁ結局こんな話でスレ埋まっていくなら、ここにあっても新規住民は増えないしな

256:名無しさん
22/09/12 21:00:25.40 0.net
>>250
それ差がつく理由自体を言えてないよね?
近い話題が手のひらスレばかりにないと差がつかないし、そうなら手のひらスレばかりに話題が書き込まれるという差が付く理由がその前にあるわけで
他所にただワッチョイ付きスレ立てても人来ないとこのスレが無かった今年初めの状態に戻るだけ
だから人が来るかどうかが今論点にしてる

257:名無しさん
22/09/12 21:20:55.19 0.net
>>252
理由なんか一概に言えないと言ってるだけだ。
世の中、君の頭みたいに単純じゃないんだから。

258:名無しさん
22/09/12 21:27:49.61 0.net
いい加減この話題自体がうざいからやめろ。
どうでもいいことでグチグチ言ってたら、
そりゃPCのこと話しに来た人は消えるよ。

259:名無しさん
22/09/12 21:37:05.21 0.net
>>253
だから個人の意見じゃなく結果でしょって言ってんじゃん
明らかにたまたまの差とは言えない巨大な差だし、必要なのも理由の解明じゃなく結果の方
こんなとこグズグス噛みつく意味ないでしょ

260:名無しさん
22/09/12 21:42:13.58 0.net
くだらない事を言い合ってグダグダするより各自で判断して好きな方に飛んで書いてもらって
しばらくして一番盛り上がったところを本スレにすればいい

261:指に自分のウンコがいっぱい付いていました
[ここ壊れてます] .net
指に自分のウンコがいっぱい付いていました

262:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>255
理由はお前が自分で言い出したんだけどねw

263:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
無意味な粘着にもほどがあるな
一つ上のレスと連投してる荒らしでも驚かないわw

264:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんか見つけた

MSI MS-C902: ALDER LAKE-P プロセッサを搭載したファンレス MINIPC
URLリンク(www.minimachines.net)

265:名無しさん
22/09/13 08:37:49.66 0.net
ミニPCって同じくらいの性能の自作PCと比べたらやっぱり割高?

266:名無しさん
22/09/13 09:07:44.75 0.net
ノートでいいかなとは思う

267:名無しさん
22/09/13 09:14:15.77 0.net
自作機はパーツ流用できるから安く済むのであってケースと電源まで買うと廉価な完成品にかなわないとおも

268:名無しさん
22/09/13 09:49:40.13 0.net
UM580買おうと思うのですが
公式から買うのが一番良いのでしょうか?
クーポンコードって何かある感じですか?

269:名無しさん
22/09/13 09:55:11.65 0.net
新製品が最速で欲しかったら公式
待てるならamazon
割引はあまり気にしない、amazonで出るときも似たような価格になる

270:名無しさん
22/09/13 10:07:17.80 0.net
>>265
THANKS!!

271:名無しさん
22/09/13 10:45:59.97 0.net
どうせ自作しても頻繁にパーツ変更しないならミニPCがいい
あのでかいケースを置かなくても済むしな

272:名無しさん
22/09/13 10:50:48.46 0.net
まあおもちゃだしメインで考えてる奴はいないだろうからな

273:名無しさん
22/09/13 11:04:12.85 0.net
楽しいでした。 おいしいでした。

274:ワッチョイのスレ過疎ってるな ザマアミロ
22/09/13 11:07:18.62 0.net
ワッチョイのスレ過疎ってるな ザマアミロ

275:名無しさん
22/09/13 11:12:10.58 0.net
小型や超小型をメインにして高速グラボで使おうとするやつがいるから困る
適材適所で使うべき

276:名無しさん
22/09/13 11:15:41.04 0.net
あれだけ大口叩いていた
ワッチョイ派の馬鹿どもは
どのツラして戻ってくるんだろうな

277:名無しさん
22/09/13 11:39:16.83 0.net
ワッチョイが必要だとか言っていた
精神病のガイジがいなくなったお陰で
スレが平和になったな

278:名無しさん
22/09/13 11:57:24.76 0.net
次スレ立てるときに移動すべきところ先走ってるので、このスレ使い切るまで過疎るのは仕方ない
それまではたまに周知だけしとけばよいかと
↓次スレ
小型、超小型PC総合スレPart7
スレリンク(hard板)

279:名無しさん
22/09/13 12:16:40.96 0.net
半角でワッチョイ言ってるの1名だから抽出したらバレてるで

280:名無しさん
22/09/13 12:21:36.88 0.net
俺含めて3人はいると思うよ

281:名無しさん
22/09/13 12:41:55.11 0.net
この板に限らずワッチョイは負け犬だと思う

282:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アフィフォーラムで荒らしすぎなんだよ

283:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
他メーカーもminisforum並の商品出せばいいだけ
出せないならminisforumでスレが埋まっても仕方ない

284:名無しさん
22/09/13 16:14:36.83 0.net
オラッ!!
ワッチョイスレが過疎ってんぞ!?

285:名無しさん
22/09/13 16:28:38.03 0.net
あれだけ大口叩いていた
ワッチョイ派の馬鹿どもは
どのツラして戻ってくるんだろうな

286:名無しさん
22/09/13 16:36:31.56 0.net
>>274
ワッチョイ派の馬鹿どもによると
即移動が始まって
ここは手のひらスレ並みの
過疎状態になるって言う話だったがな

287:名無しさん
22/09/13 16:38:12.11 0.net
独り言かな

288:名無しさん
22/09/13 16:51:31.26 0.net
要するに、ワッチョイが必要だとか
言っていたのは
一部の【声のでかい】
精神障害児【だけだった】っていうコトだな

289:名無しさん
22/09/13 18:24:05.64 0.net
>>282
そこまで言ってるやついたっけ?
いてもごく一部だと思うけどアンカーふってよ
君だって>>280,281,284とは別人なんだから一括りにされても困るでしょ

290:名無しさん
22/09/13 18:28:02.60 0.net
いつの間にかクソスレ立ってた
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】
スレリンク(pc板)

291:名無しさん
22/09/13 19:04:59.34 0.net
>>285
ほらよ。
>>227-259
ここのワッチョイ派のコメントを
声に出して読んでみろや。

292:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>286
あ〜
専用スレが出来てしまった以上
Minisforumの話題は
そこ以外でしたら
スレ違いの違反行為になりますねぇ〜

293:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
HX90Gとっとと出せよ

294:名無しさん
22/09/13 19:57:55.41 0.net
>>288
手のひらサイズもスレ違いなんですねわかります

295:名無しさん
22/09/13 20:23:30.02 0.net
そもそも手のひらスレが分裂した発端ってMinisforumが原


296:なんだよな 連日minisforumの格安情報が書き込まれ、minisforumの話ばかりで一部の住人がminisforumは手のひらに乗らないからスレチと噛みついた。 そこから手のひらの定義の話になり、アメリカ人を基準にするなど議論していた。 小型スレと統合するという話になったが、結局、手のひらと手のひらも小型も話せるスレができあがった



297:名無しさん
22/09/13 20:26:07.13 0.net
知ってた

298:名無しさん
22/09/13 20:37:16.06 0.net
新規以外はみんな知ってる話を得意気にw

299:名無しさん
22/09/13 21:20:33.67 0.net
分裂ってw
スレチだから止めろって言うから止めただけだがw
キチガイは記憶力ないなー

300:名無しさん
22/09/13 21:25:49.97 0.net
ああそうか、住民を引き抜かれたと思って粘着してるんだな
minisforumスレ立てれば他の住民は目を覚ますと

301:名無しさん
22/09/13 21:34:23.44 0.net
minisforum好きだけどこれはダメだ
29 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d10-D1Mo)[sage] 2022/09/13(火) 20:49:17.58 ID:06XQx58y0
>>26
結局サポートはヒートシンク取れというので諦めてスペーサー買ってつけてる
いろいろ試したが「六角 真ちゅう M2.5x8 mm+5 mmオス-メス」てので様子見
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさん
22/09/13 22:16:37.59 0.net
>>291からスレリンク(hard板:30番)
の臭いがする

303:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>297
ハズレw
それ書いた本人だけど>>291は知らん

304:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
meLEスレ

305:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こんな感じでお互いが主張しても当たりとも外れとも証明しようがないから結局ワッチョイが必要になるんだな

306:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Chuwiスレ

307:名無しさん
22/09/13 23:16:17.87 0.net
こんな馬鹿が何人もいる方が信じがたいわ
>>291=295ってことにして少しでも世界を平和にしてくれ
11 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7c-Mjbb) sage 2022/09/12(月) 17:10:58.56 ID:cQ+gsoFh0
向こうでこの板はおかしいって言ってたのになんで立てた?
デスクトップ板はわかるけどハードウェア板はPCは板違いでしょ
この板にミニPCのスレ探しに来ないから古参が居なくなっていくにつれて衰退するだけだし
13 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7c-Mjbb) sage 2022/09/12(月) 17:22:54.37 ID:cQ+gsoFh0
>>12
本来ダメなのに立てちゃってるやつでしょ
ディスプレイとかキーボードとかルーターとか外付けHDDとかの話題扱う板にPCのスレどんどん立てていったら何のために板分けてるのか分からないことになる
「PC全般の話題はパソコン一般板へ、自作PCパーツの話題は自作PC板でお願いします。」と書いてあるわけだし
16 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7c-Mjbb) sage 2022/09/12(月) 17:34:33.34 ID:cQ+gsoFh0
ベアボーンを含んでたらPC全般でないというのは意味が分からない
デスクトップ板があるのに板違いで無理やりこっちに立てる理由はないでしょ
30 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7c-Mjbb) sage 2022/09/13(火) 20:57:08.13 ID:c0dKJx9V0
>>25
どう考えてもそのスレのほうが釣り
この「PC等」のカテゴリでノートPC板がありながら別にデスクトップPC板がない中で「デスクトップ」の名前でデスクトップPC板以外になるわけがないし、他に解釈できる専用板立てる程の意味が存在しない
1000歩譲ってそんな捻くれた板のつもりでも板トップに注意書きも無しじゃデスクトップPC板になることは最初から分かり切ってるのに何もなし
36 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7c-Mjbb) sage 2022/09/13(火) 22:25:12.72 ID:c0dKJx9V0
>>32
それ自体が釣り
39 不明なデバイスさん (テテンテンテン MM6a-lsgW) sage 2022/09/13(火) 22:52:57.38 ID:M/z9ulEAM
>>36
スレリンク(desktop板)

308:名無しさん
22/09/13 23:34:34.13 0.net
コピペで物を言えた気がするお年頃

309:名無しさん
22/09/13 23:37:00.49 0.net
頑張っていらっしゃいます
44 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7c-Mjbb) sage 2022/09/13(火) 23:32:37.42 ID:c0dKJx9V0
>>39
そこだって外野が全然意見まとまってないわ板自体不要とか大昔


310:に言ってるだけでスレも全然進んでない 実際はトップに何も書かれず>>30で書いたように明らかにデスクトップPC板と認識される状態でデスクトップPC板としてずっと回ってる板 真顔でPCは板違いとか無理ありすぎるよ



311:名無しさん
22/09/13 23:45:56.36 0.net
herobox買ったわいいぞこれ

312:名無しさん
22/09/13 23:49:21.79 0.net
今度は分けたスレコピペで同時中継する手口の荒らしかよw

313:名無しさん
22/09/13 23:54:17.05 0.net
>>282さんのご意見伺いたいがお気に召さないのかな

314:名無しさん
22/09/13 23:59:04.38 0.net
>>305
爆熱RZBOXもいいぞこれ

315:名無しさん
22/09/14 00:10:14.81 0.net
レヴューは感謝しつつ、そこから判断するに自分で買うにはちょっとって感じだわ

316:名無しさん
22/09/14 00:16:25.97 0.net
UM560は電源入ってるかわからんレベルで静かだったけどUM580のレポないかな
もう1台リビング用に欲しい

317:名無しさん
22/09/14 00:19:16.69 0.net
chuwiはミニPCはやる気無くしてそう
ノート、タブレットのついででやってる感ある

318:名無しさん
22/09/14 02:02:52.32 0.net
>>310
まだ発送されてないしyoutuberはUM560と両方取り上げるのはくどくて躊躇するかもね
海外のレポが一個あったけど音はよくわからなかったな

319:名無しさん
22/09/14 07:06:19.55 0.net
Ryzen 7 5800H搭載で6万円台の高コスパ高性能ミニPCレビュー!【Minisforum UM580】
URLリンク(daily-gadget.net)

320:名無しさん
22/09/14 08:06:41.60 0.net
いずれにせよこの不毛な議論を見てるとワッチョイかせめてIDがある事が大前提なんだわ

321:名無しさん
22/09/14 08:15:35.80 0.net
今乱立してるのは
~~~~~【パソコン一般】~~~~~
小型、超小型PC総合スレPart6
スレリンク(pc板) ←イマココ
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
スレリンク(pc板)
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】
スレリンク(pc板)
~~~~~【デスクトップ板】~~~~~
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(null)
~~~~~【ハードウェア板】~~~~~
小型、超小型PC総合スレPart7
スレリンク(hard板)
ってところか?

322:名無しさん
22/09/14 08:16:51.70 0.net
あれ?デスクトップ板のスレだけリンクになってないので改めて
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(desktop板)

323:名無しさん
22/09/14 08:21:17.90 0.net
>>313
そこも音については書いてなさそうね

324:名無しさん
22/09/14 08:22:12.96 0.net
【手のひら】超小型PC本スレ【DeskMiniお断り】
スレリンク(pc板)

325:名無しさん
22/09/14 08:41:50.07 0.net
>>313
フタが閉まらない欠陥があるから、
レビュー時には2.5インチストレージを
装着しないで下さいって言われてるんだろうな

326:名無しさん
22/09/14 12:56:44.13 0.net
>>311
AmazonでCoreBoxの品切れが長いよなあ

327:名無しさん
22/09/14 13:15:54.82 0.net
LarkBoxが可愛いから1万切ったら欲しい

328:名無しさん
22/09/14 16:28:55.67 0.net
いまLarkBoxが12,770になってるな
クーポン消し忘れか?

329:名無しさん
22/09/14 16:52:11.19 0.net
欲しいけど買ったら使わないなこれは

330:名無しさん
22/09/14 17:57:03.12 0.net
もう¥22,800からの3000円OFFクーポンになってるわ
タイムセールの終わりよりクーポンがちょっと早くて一時的にダブったっぽいな
LarkBoxは有線LANが無いのが個人的に飛びつけない

331:名無しさん
22/09/14 18:03:04.14 0.net
有線LANはUSBのアダプタつければよくない?
どうせ、裏側にポートにHUBつけるし

332:名無しさん
22/09/14 18:14:35.13 0.net
そこまでやっても欲しいまではいかないんだよな
数千円安いとか言ってる中で微妙に追加出費になるし、以前USBLAN変換使ったことあったけど割とすぐ壊れて良い印象じゃないのもある

333:名無しさん
22/09/14 19:17:30.71 0.net
明日から(一般は17日~)の東京ゲームショウでリンクスがHX99Gの先行展示する


334:ンたい https://twitter.com/pcfactory_s/status/1569987697451888640 (deleted an unsolicited ad)



335:名無しさん
22/09/14 19:56:38.94 0.net
>>313
mac miniと比べるとえらく安く感じるな(´・ω・`)

336:名無しさん
22/09/14 20:18:00.64 0.net
Mac miniはCDケースフットプリントを維持してるから今のミニPCの基準にならんね
元はCDドライブ内蔵だったわけで

337:名無しさん
22/09/14 20:19:37.21 0.net
CDやないDVDマルチや
光学ドライブに訂正

338:名無しさん
22/09/14 21:40:21.68 0.net
ああ、Mac miniをパクろうとしてたのか

339:名無しさん
22/09/15 00:16:13.49 0.net
>>325
とか思うやろ?超ウザくて嫌になるから

340:ワッチョイのスレ過疎ってるな ザマアミロ
22/09/15 00:19:27.14 0.net
ワッチョイのスレ過疎ってるな ザマアミロ

341:名無しさん
22/09/15 00:35:00.31 0.net
あれだけ大口叩いていた
ワッチョイ派の馬鹿どもは
どのツラして戻ってくるんだろうな

342:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
わざわざチェックしてるの?それってキモくない?

343:名無しさん
22/09/15 07:16:34.24 0.net
ETA PRIMEのレビュー来てた
UM580 First Look, This New Ryzen 5800H Mini PC Puts The Power Down! Hands-On
URLリンク(www.youtube.com)

344:名無しさん
22/09/15 07:17:25.92 0.net
中古で10000円のbeelinkのGKmini specificationってやつを見つけたんですが、
新品の割引品と比べてコスパどうでしょうかね?
メモリ8GBのCeleron J4125らしいのでwin11に対応してて見た目もきれいでした。

345:名無しさん
22/09/15 08:34:58.34 0.net
GKminiそのスペック10000円なら妥当なところじゃないかな
ただ気になるのはspecificationの部分
これ製品名の一部じゃなく「仕様」の意味の英語でその先にスペックや何かが書いてあったはず
英語で書かれたサイトの中古なん?そうすると日本で使える仕様かとか、リスクが変わってくる面あるよね

346:名無しさん
22/09/15 08:46:37.21 0.net
>>336
それ>>312で言ってた海外レポだわ
それと>>313もあるからもう配ってはいるはずなんだよな

347:名無しさん
22/09/15 10:42:45.27 0.net
>>338
ありがとうございます。
日本のサイトで、プラグなんかも日本のものでした。
商品名としてはbeelink miniPCとしか書かれていなかったんですが、
パッケージが全て英語で、裏に「GK
mini specification」と書かれていたのを全て商品名かと勘違いしました。
ちゃんと下に英語でスペックが書いてありましたのでこの商品の仕様一覧って感じだったのですね。
値段も妥当とのことで前向きに考えてみたいと思います。
円安で値下げもあんまりなさそうですしね。

348:名無しさん
22/09/15 13:55:23.24 0.net
障害者が焼いたパン
障害者が組み立てたPC

349:名無しさん
22/09/15 14:03:02.35 0.net
いや、別におれはそれでも良いよ
何ら差は無い

350:名無しさん
22/09/15 16:12:22.04 0.net
>>342
みんな嫌がってたよ。
A「うぅわ!また来た!!お前追い払って!!」
B「ヤダよ・・逃げる?」
俺「ちょっとまって俺がやってみる。」
B「マジ?」
A「アイツ頭おかしいから菌移るよ!?」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

280日前に更新/199 KB
担当:undef