【FRONTIER】フロンティア 96 at PC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん
22/03/30 01:35:09.64 0.net
>>247
たぶんそうです。
中身を一回もあけずに、掃除もしてないので
どういう対応を取るのが正解なのかわからなくて
メーカーに問い合わせするのか、保証対象外になるの覚悟で自分で中身開けて掃除をしてみるのか

251:名無しさん
22/03/30 01:48:25.39 0.net
フロンティアは開けて軽く掃除しても、それで何かしら壊さない限り保証期間内なら保証されるはず

252:名無しさん
22/03/30 02:05:54.63 0.net
掃除は面倒くさいからエアーダスターでぶしゅーとやってるけどGPUのファンにホコリがべったりついてる
外して掃除も出来ないし

253:名無しさん
22/03/30 03:19:10.25 0.net
>>251
それ確認ってどこで出来ますか?

254:名無しさん
22/03/30 03:30:22.66 0.net
フロはHDDとかメモリの増設方法を自社ページで解説してるしな

255:名無しさん
22/03/30 07:05:20.02 0.net
なにこの流れ
まず現状PCがどんな状態か確認するのが先では?
249さんの言うようにツールで各部品の温度と各ファンの状態をチェックしたら?
熱で落ちた?モニターしてたの?
ファンの音がしない?全部のファン止まったの?
一度も開けたことなくて埃まみれ?保証期間過ぎてない?
釣り?

256:名無しさん
22/03/30 07:50:34.71 0.net
いや待てよ
ひょっとしたらノートPCか?

257:名無しさん
22/03/30 12:38:50.13 0.net
>>256
フロンティアのノーパソ持ってるけど、サービスマニュアル見たら分解方法が書かれていたので、分解して掃除した。
分解されたく無いのに分解方法を説明するもんかね。

258:名無しさん
22/03/30 13:08:21.16 0.net
>>255
フロンティア買う層なんだからそんなもんでしょ

259:名無しさん
22/03/30 13:15:01.93 0.net
え、パソコンって開くんすか?

260:名無しさん
22/03/30 13:29:53.71 0.net
フロンティアリペアセンターに今日初期不良PC届いたみたいだ
今日直して今日再送してくれ

261:名無しさん
22/03/30 13:46:23.28 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

262:名無しさん
22/03/30 14:47:18.39 0.net
「FRONTIER、約50万円のGeForce RTX 3090 Ti搭載ゲーミングPC」

263:名無しさん
22/03/30 14:59:20.54 0.net
12世代はな〜

264:名無しさん
22/03/30 15:58:03.31 0.net
ドスパラからフロに変えたわけだけどやたらHDDの音が気になって故障かと思ったらドスパラは静穏対策してあるんだな
といっても無音でいる時のが少ないし慣れるしかないか

265:名無しさん
22/03/30 16:08:44.73 0.net
そんな対策あんの?

266:名無しさん
22/03/30 16:10:45.77 0.net
ドスパラは意外と良い物だよ

267:名無しさん
22/03/30 16:45:24.91 0.net
ドスパラのケースは良いなって思ってたけどHDDの静穏対策ってどんな仕組みなん?
ケースの板厚がフロより厚くて遮音性能が高いのかな?

268:名無しさん
22/03/30 17:02:20.61 0.net
>>260
PCの状況確認できるページはマジで当てにならんから見ないほうが良いまである
俺のときなんて交換品が到着した後も修理センター受領から全く表示が変わらなかったし

269:名無しさん
22/03/30 17:02:53.02 0.net
単純に熱伝導のいい防音ケースにHDD入れるって仕組みらしい
中開けてないから5年前に買ったドスパラPCも静穏化されてるかしらんけどシーク音が殆ど気にならなかったんだよな

270:名無しさん
22/03/30 17:06:11.33 0.net
ASUSは制裁緩和によってグラフィックボードの値下げが可能になったとして、NVIDIAの「GeForce RTX 3000シリーズ」を搭載したグラフィックボードを対象に2022年4月1日から最大25%の値下げを実施すると発表しました。
URLリンク(gigazine.net)
この影響でいつごろやすくなるかね?

271:名無しさん
22/03/30 17:07:49.76 0.net
>>268
とりあえず永遠にただいま準備中だった
これ初期不良対応のときのステータス把握する術は問い合わせるしかない感じないのかな?

272:名無しさん
22/03/30 17:09:10.29 0.net
>>269
おーこんなんあったんだ〜知らんかった
"ドスパラでは「SMART DRIVE」という専用のケースを使用してHDDを静音化します。"
URLリンク(dospara-daihyakka.com)

273:名無しさん
22/03/30 18:19:30.73 0.net
次はドスパラで買おw

274:名無しさん
22/03/30 18:25:58.56 0.net
うむ
ドスパラは静音パックをオプションで選ぶのがおすすめ

275:名無しさん
22/03/30 18:48:24.05 0.net
>>270
すぐグラボは安くなるよ
グラボはね
PCは安くならないと思う

276:名無しさん
22/03/30 19:08:09.16 0.net
>>270
円安がな〜

277:名無しさん
22/03/30 19:28:17.51 0.net
円安とかマジ日本終わってるな
紙屑だ

278:名無しさん
22/03/30 19:35:02.13 0.net
>>255
>249さんの言うようにツールで各部品の温度と各ファンの状態をチェックしたら?
どうやんの?

279:名無しさん
22/03/30 19:40:19.96 0.net
>>278
ファンの回転数を目視で観察
CPUクーラーを外して肉でも焼け
10分焼いて半生だったら問題ない

280:名無しさん
22/03/30 19:40:51.56 0.net
さっさと今の値段でもPC買って遊んだほうが勝ちだよ
物足りないならそれこそ4000台が出て落ち着いたころに交換すればいい

281:名無しさん
22/03/30 19:48:02.22 0.net
そんなに散財できるのが羨ましいよ

282:名無しさん
22/03/30 20:02:59.21 0.net
何を目的にPCが欲しいかじゃね?遊びたいか、安く買いたいか
あと個人的に数か月待って1〜2万安くなるの待つとなると価値が「金<時間」になるからさっさと買う
既にそれなりに動くPC持ってるなら変わってくるけど

283:名無しさん
22/03/30 20:05:27.61 0.net
>>277
国のせいにするな。
円安になったのはお前みたいな奴ががいるからなんやで。

284:名無しさん
22/03/30 20:15:01.30 0.net
>>279
いいから教えてよ
わざわざそんなつまんないこと書き込むために労力使うんだったら教えてくれた方が早いよ

285:名無しさん
22/03/30 20:16:01.07 0.net
>>284
しゃーねえな
取り敢えず死ねよ

286:名無しさん
22/03/30 20:24:54.21 0.net
>>284
わかった教える

287:名無しさん
22/03/30 20:26:24.70 0.net
>>284
マ!?教えるか〜

288:名無しさん
22/03/30 20:49:44.94 0.net
>>285
はいはい
早くしてね〜

289:名無しさん
22/03/30 21:20:40.39 0.net
>>284
Google Is Your Friend

290:名無しさん
22/03/30 21:36:57.06 0.net
>>277
じゃあ日本円くれよ

291:名無しさん
22/03/30 21:50:26.68 0.net
>>288
しゃーねえなぁ

292:名無しさん
22/03/30 22:03:24.52 0.net
>>290
乞食乙

293:名無しさん
22/03/30 22:19:30.81 0.net
>>291
どういうこと?
はやく書いて

294:名無しさん
22/03/30 22:20:04.88 0.net
>>293
今すぐ描書くからまってろ

295:名無しさん
22/03/30 22:41:24.48 0.net
かいーの

296:名無しさん
22/03/30 23:03:35.86 0.net
待ってるんだけどまだ?

297:名無しさん
22/03/30 23:20:00.85 0.net
はーやくかけよー無能ー
リアルでもそんなに無能なのかぁー?

298:名無しさん
22/03/30 23:26:30.99 0.net
はやくしろよ

299:名無しさん
22/03/30 23:27:11.37 0.net
まじでおせーなー

300:名無しさん
22/03/30 23:34:39.36 0.net
え、これ同一人物がレスしてんの……?
怖い

301:名無しさん
22/03/30 23:44:17.86 0.net
このスレはおれとおまえしかいない
いつもおまえを監視しているぞ

302:名無しさん
22/03/30 23:46:05.47 0.net
脅迫かな

303:名無しさん
22/03/30 23:53:08.61 0.net
次スレからワッチョイつけてね

304:名無しさん
22/03/30 23:56:50.83 0.net
話の流れをぶった切りスレチ質問なんだが
韓流の男アイドルっぽい顔の男子が好きでそういう若い子と話をしてるとドキドキするんだが
ちなみに女も好きで、キッズとおばあちゃん以外ならOK
男子は20代前半まで
お前らは女のみ好きなのか?

305:名無しさん
22/03/31 00:11:57.74 0.net
ワッチョイは板の設定上つかないしIDも無理
いい加減わかれよ

306:名無しさん
22/03/31 00:16:21.23 0.net
>>303
だって

307:名無しさん
22/03/31 00:22:05.72 0.net
なんだそりゃ
自演し放題じゃん

308:名無しさん
22/03/31 00:39:37.53 0.net
自演なんてしてない

309:名無しさん
22/03/31 00:47:25.97 0.net
>>308
それな

310:名無しさん
22/03/31 00:52:45.90 0.net
我々は個にして全、全にして個
自と他の境界すらも無い聖なる集合体なのです

311:名無しさん
22/03/31 00:58:28.58 0.net
>>310
チンチャそれな

312:名無しさん
22/03/31 02:22:53.33 0.net
>312
おちんちゃそれな

313:名無しさん
22/03/31 02:44:56.98 0.net
>>310
めっちゃかっこええやんその言葉
感動して眠れん

314:名無しさん
22/03/31 02:51:21.36 0.net
CPU i7-12700k
グラボ RTX3080
メモリ32GB
クーラー 簡易水冷
SSD 1TB
電源 800W(Gold)
このPCがクーポン、今のリベ6%込みで24万で買えますよ
先週26万で買って腹が立つんで情報ばらまいて早く売り切らせたるわ

315:名無しさん
22/03/31 03:49:58.46 0.net
次買い換えるならDドライブもSSDにしたいけど無理そうだな

316:名無しさん
22/03/31 06:13:27.62 0.net
SSD追加しても追加してもすぐゲームで埋まるわ
ゲームの容量100GBとか普通なのやめてくれー

317:名無しさん
22/03/31 06:18:58.41 0.net
10900f+rtx3080のモデルがようやく届いて中を見たらcpuにリテールクーラーみたいな小さいやつが付いて不安なんだけど。。。

318:名無しさん
22/03/31 06:47:25.92 0.net
でえじょうぶだ
サーマルスロットリング機能があるから性能を下げて温度を下げる
ありがてぇ事にCPUが壊れる事はねえだよ

319:名無しさん
22/03/31 07:06:35.91 0.net
>>317
オプションでちゃんとクーラー変えた?

320:名無しさん
22/03/31 08:10:13.96 0.net
虎徹

321:名無しさん
22/03/31 08:43:15.09 0.net
>>319
クーラーのオプションが小さいサイドフロータイプへの換装しかなく見送ったらこのざまよ

322:名無しさん
22/03/31 09:10:56.99 0.net
電気代が4万請求が来て
朝から母に怒られました

323:名無しさん
22/03/31 09:24:34.30 0.net
エアコンつけすぎ

324:名無しさん
22/03/31 09:26:51.68 0.net
さ〜て
12世代、夏が楽しみだな

325:名無しさん
22/03/31 09:34:31.59 0.net
>>317
こういうの見るとBTOでも確り確認しないとなーと思います

326:名無しさん
22/03/31 09:36:34.48 0.net
>>317
10900FはTDP 65Wなんでリテールクーラーで余裕。
クソ遅いけどな。
12cmのサイドフロークーラーでPL1を95Wに上げて実用レベル。
簡易水冷で125W運用が理想だけどね。

327:名無しさん
22/03/31 10:05:24.42 0.net
虎徹

328:名無しさん
22/03/31 10:06:57.93 0.net
フロpcはサイドフロー強制の12世代の夏より前世代リテールの夏の方がキツイけどfモデルだからどっちにしろたいした事ない

329:名無しさん
22/03/31 10:07:54.41 0.net
fモデルって言うかk無しモデルね

330:名無しさん
22/03/31 11:59:34.80 0.net
Fてリテールクーラー付いてないんじゃなかった?

331:名無しさん
22/03/31 12:10:38.88 0.net
12世代の夏を擦り続けてる奴はクーラーの無い部屋にいるの?
こんなところにいないで家電セールで安いクーラー探した方が良くない?

332:名無しさん
22/03/31 12:32:23.65 0.net
虎徹

333:名無しさん
22/03/31 12:32:51.59 0.net
12世代の夏
緊張の夏

334:名無しさん
22/03/31 15:39:39.56 0.net
フロンティアリペアセンターに初期不良の修理状況聞いたけど、不具合は確認して全パーツ交換というか全く新しい物を送ってくれるらしい
またおかしいの来たらどうしよう、って不安な気持ちになる
どういう部分が原因で問題が起きてここを直しましたとか説明してくれたら助かるんだけど調査中とか言われたわ

335:名無しさん
22/03/31 16:21:31.63 0.net
>>334
そこまでの対応求めるならフロンティアで買うべきではなかったね

336:名無しさん
22/03/31 16:32:54.55 0.net
そんなことしてたら時間かかるだけ。
2台買って両方壊れてるとかあんまり無いだろ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

811日前に更新/58 KB
担当:undef