..
[2ch|▼Menu]
2:シ人のやっていることが正しいとは限らない  ・何があっても自己責任  ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように



3:名無しさん
21/03/20 02:42:40.83 0.net
PC自体の話ではないんですがネットショッピングなんかで使うIDやパスワードの管理はどうするのがいいですか?
ブラウザその物に記憶機能があってそれを使えば次から自動ログインできますがあれはまずいですよね?
パスワードなどを管理するようなソフトを入れたほうがいいですか?
できれば自動入力みたいに手間が少なくセキュリティ性能も高い方法があれば知りたいんですが
ちなみにOSはWindows10。ブラウザはFirefoxを使ってます

4:名無しさん
21/03/20 02:53:36.84 0.net
>>2
そういう生き方の質問とかスジ違いです
ブラウザにパスワード管理の安全性を信じずに、さらに自動入力したいって事ですが
そんな方法はないので、ネットでパスワードやキーワード入力する作業とかしないでください
さらに言えば、LINEも中国の国家情報法によってダダ漏れです

5:名無しさん
21/03/20 03:01:39.59 0.net
LINEて韓国だろ?

6:名無しさん
21/03/20 03:29:25.19 0.net
>>2
自動入力可能=どこかしらに記憶してる
ブラウザの記憶は信用しないのに
なぜパスワード管理ツールの記憶は信用出来るの?

7:名無しさん
21/03/20 04:01:34.16 0.net
> PC自体の話ではないんですが
板違いです
こちらへ
URLリンク(medaka.5ch.net)

8:名無しさん
21/03/20 08:42:08.19 0.net
いま半導体不足と言われていますが、いまいちピンと来ません
不足してるなら、たくさん作ればいいだけじゃないの?と思ってしまいます
半導体の原料が足りないのか、
半導体を製造する工場の生産が追いつかないのか、
生産が追いつかないなら、ラインを増やせばいいだけじゃないの?
そんな簡単に増やせない?それともいまラインを増やしている真っ最中?
―半導体不足と一口にいいますが、具体的には何が原因なのでしょうか?

9:名無しさん
21/03/20 08:44:33.96 0.net
>>7
マスクが足りない!作れよ!!って言ってるのと同じレベルだな

10:名無しさん
21/03/20 08:46:08.28 0.net
>>4
昨日今日のニュース見てないの? 

11:名無しさん
21/03/20 08:53:31.06 0.net
※このすれにはmicrosoftjapanの職員が常駐しています

12:名無しさん
21/03/20 08:57:56.01 0.net
>>7
半導体基板に回路を焼き込む装置がくっそ難しくて、これの出荷数分でしか工場増やせない。ただし昔の装置使える奴は最近増産してるよ。NvidiaのRTX2000シリーズとかがそれ。Ryzenも3400Gとかはあるでしょ。

13:名無しさん
21/03/20 09:22:43.64 0.net
内臓hddってそのままusbつけて外付けとして使えませんか?
専用のケーブルが必要?

14:名無しさん
21/03/20 09:46:39.93 0.net
>>12
ケースが運用には楽だが一時的に繋ぎ変えるならSATA-USB変換ケーブルもある
いずれにせよUSB化には何かしら必要

15:名無しさん
21/03/20 10:15:03.24 0.net
スレチかもしれませんが…
複数の画像を1枚にまとめて印刷かけようとすると、プレビューでは普通に見えるのに、白い空白がかかって印刷されてしまう現象に悩んでいます
つい一週間くらいまでは普通に印刷できていました
ネットからダウンロードした画像でも試してみましたが、プレビュー通り印刷できるものとできないものどちらも存在し、なにが原因なのかわかりません
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無しさん
21/03/20 10:19:03.85 0.net
>>13
サンクス

17:名無しさん
21/03/20 10:37:14.16 0.net
>>14
今月のWindows Updateのせいだろ
KB5000802をアンインストールするかプリンタドライバーをタイプ4でインストールしろ

18:名無しさん
21/03/20 12:01:12.68 0.net
昨日まで付いてたパソコンが付きません助けてください

19:名無しさん
21/03/20 12:09:10.44 0.net
>>17
>■以下に関する質問には答えません
> ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合

20:名無しさん
21/03/20 12:10:28.69 0.net
キャンペーンとかが終っただけだろ

21:名無しさん
21/03/20 12:14:01.70 0.net
パソコン蛾物故割れた

22:名無しさん
21/03/20 12:16:22.01 0.net
昨日のこの人っぽいけど情報量が増えそうにないね
スレリンク(pc板:941番)-942
941 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/19(金) 19:35:22.50 0
パソコン押しても画面がつきません
942 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/19(金) 19:35:37.87 0
さっきまで画面ついてたんです

23:名無しさん
21/03/20 12:34:40.40 0.net
全く通電してないのならコンセントが抜けてるか電源ユニットがオフになってるかそもそも電源が逝ってるかあたりやろ、

24:名無しさん
21/03/20 12:57:16.49 0.net
ネタにマジレスやめろ

25:名無しさん
21/03/20 13:01:32.14 0.net
画面がつかないって言ってるんだからディスプレイの寿命だろ
電源やらなんやら的はずれなこと言ってるやつがいるが

26:名無しさん
21/03/20 13:14:49.65 0.net
ネタにマジレスやめろバカかよ

27:名無しさん
21/03/20 13:21:36.22 0.net
Ryzen買ったらQSVに対応してなく、ファンがうるさいうるさい
常にウィンウィン鳴ってるけど、お前インテルにボロ負けやん
騙されてRyzenとか買ってしもうてほんま後悔
グラボなし運用考えたパソコンにgtx1080積みますわ

28:名無しさん
21/03/20 13:29:55.76 0.net
負け犬必死すぎいいぃぃ!
でも4/1からどうなるかな
ローテク旧世代CPUで本当に7nmRyzenを超えるのか

29:名無しさん
21/03/20 13:34:28.59 0.net
AMDはVCEでしょうが

30:名無しさん
21/03/20 13:36:10.48 0.net
>>7
中国の一番大きな工場倒産しましたわww
原料も日本がフッ化水素などを規制したので韓国経由で調達できないし、USAからの軍事製品や金融規制もあって輸入が難しくなってるから
デジタル分野はすべて軍事目的物にされてる。
5nmの最新RAMは台湾が独占してるが、家電用のそれよりレベルの低い半導体は韓国や中国が占めていたが、コロナや規制で製造が滞ってる。
半導体工場ってのは24時間365日稼働し続けないといけない仕組み
だからいったん製造をとめると、洗浄とかで3か月以上再稼働までかかる。
人材不足と材料が調達できなくて一度止めてしまうと、たちまち供給不足に陥るのはこれらの理由から。
たまにはニュース解説とかみような
ゲームばっかして、ネットしてもそういう情報を見ないんじゃ、頭良くなれないよ

31:名無しさん
21/03/20


32:14:09:15.65 0.net



33:名無しさん
21/03/20 14:14:29.70 0.net
>>30
そいつが同期ってやつです
クラウド管理なんだから当たり前です。
使用する端末の許可をしたのだけが閲覧できるよう設定をお忘れないように
ログインにも端末などの複数の確認で許可するように設定しないと危険ですよ

34:名無しさん
21/03/20 15:17:00.94 0.net
人間の眼球には、
ガラス体と呼ばれる透明のゼリー状の物質が詰まっている
それが、眼球を形作っているとともに眼圧を保っている
しかし、毎日スマホ・パソコンをヤルとともに
年々、そのガラス体がだんだん加齢とともに減少していく
そうして、眼球の中では氷が溶けていくかのように
空洞になってスカスカになっていくのだという
40歳では8割くらい
50歳では7割くらい
60歳では6割くらいに減ってしまうのだという

35:名無しさん
21/03/20 15:21:56.08 0.net
糖質ってかならず脱線するよね
それが症状なんだろうけど

36:名無しさん
21/03/20 15:22:05.44 0.net
タルコフ用にpc購入しようと思ってます
ps4プロくらいのグラフィックなら3060でもいけそうですか?
1660スーパーでも全て低設定なら動作すると聞くのですがどれくらいのグラフィックなのかわかりません

37:名無しさん
21/03/20 15:24:00.87 0.net
でも高齢者の緑内障の原因の一つに眼圧の増加による視神経の圧迫があるらしいよ

38:名無しさん
21/03/20 15:26:06.02 0.net
眼圧だけが緑内障の原因じゃないんだが

39:名無しさん
21/03/20 15:35:24.47 0.net
Inventorのような3DCADにはどの程度のスペックがあればそこそこ快適に動きますか
大学で使っているんだが,研究室のPCの性能はi7-2770, RAM8G,1TBHDD(5400rpm)でたまに起動しないことがある
自分のノートはi5-8365U,RAM8GB,256GBSSDだけどこっちの方がいい?

40:名無しさん
21/03/20 15:41:41.48 0.net
Autodesk Inventor 2021 の動作環境
CPU
推奨:3.0 GHz 以上、4 コア以上
最小:2.5 GHz 以上
メモリ
推奨:32 GB 以上の RAM
最小:パーツが 500 個未満のアセンブリの場合、16 GB の RAM
ディスク空き容量 インストーラと完全インストール: 40 GB
グラフィックス
推奨:帯域幅 106 GB/秒の 4 GB GPU (DirectX 11 対応)
最小:帯域幅 29 GB/秒の 1 GB GPU (DirectX 11 対応)
画面解像度
推奨:3840 x 2160 (4K)、推奨尺度: 100%、125%、150%、200%
最小:1280 x 1024
正直どっちもどっちじゃないかと
せめてグラボないとな

41:名無しさん
21/03/20 16:12:11.35 0.net
>>38
最新版だと要求スペック高いなあ
国内のほとんどの大学のPC、スペック満たしてないよね
大学の研究室で使ってるから,個人のPCでCAD使うのは本来あまりよくないです
研究室のデスクのPCだと起動に数分かかり,たまにフリーズするレベルです
(ウイルスバスターと謎の監視ソフトで常に4GB食われてる)
まだSSDの分,ノートの方が体感でましな気がする
でもメモリ16GBに増設してもらえるらしくそうなると大きなデータの場合はデスクトップの方がいいかもって気もする

42:名無しさん
21/03/20 16:59:29.80 0.net
>>37
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問

43:名無しさん
21/03/20 17:10:04.95 0.net
後ろのスイッチを切り替えたらパソコンが付くようになりました

44:名無しさん
21/03/20 17:21:30.84 0.net
ノートパソコンの内蔵ストレージで、SSD256GB、またはSSD512GBのパソコンと、SSD 256GB+HDD1TBのパソコンがあったりするのですが、違いは何ですか?また、どちらがおすすめですか?

45:名無しさん
21/03/20 17:36:36.16 0.net
へえー よかったじゃん

46:名無しさん
21/03/20 17:38:34.38 0.net
>>42
SSD以外のパーツがわからないと答えようがない

47:名無しさん
21/03/20 17:48:03.85 0.net
PCの累計消費電力調べる方法ってツールやアプリ等で内部的に計測する手段は無し?
コンセントに噛ませて計測する外部干渉のツール使うしか無いのかな

48:名無しさん
21/03/20 17:48:34.01 0.net
>>43
氏ね

49:名無しさん
21/03/20 17:52:51.84 0.net
>>42
SSD 高速で消費電力が少ないが、容量あたりの単価は高い
HDD SSDより低速で消費電力も多いが、容量あたりの単価は安い
おすすめは貴方の使い方次第なのでそのぐらいは自分で考えてね

50:名無しさん
21/03/20 17:55:12.49 0.net
>>45
いまんとこパーツの規格で消費電力を計測するって規格そのものがないので
内部計測手段はないと思います
電圧は調べられても電流を調べるアプリって見た事ないしなあ・・・
ないんじゃないかな

51:名無しさん
21/03/20 17:57:50.74 0.net
>>48
ありがとう
間違いなく何度も使うことは無さそうだから抵抗あったけど諦めて買うべきか検索が足りないだけなのかで葛藤してたから無いのが知れただけでも前進になった
尼でタイムセールとか探してみる

52:名無しさん
21/03/20 18:07:03.11 0.net
>>49
一部電源では可能でソフトウェアが存在する
そうでなきゃ簡易ワットチェッカー付きコンセントでも買えばいいかと

53:名無しさん
21/03/20 18:11:29.27 0.net
>>49
このぐらい?
URLリンク(www.)<)あmazon.co.jp/dp/B08T1WBNGP

54:名無しさん
21/03/20 18:41:39.48 0.net
ルネサスの工場で火災
おーーーいまた

55:名無しさん
21/03/20 19:56:49.08 0.net
>>38
ありがとうございます
>>40
特に新しくPCを購入する予定はないです
デスクトップとノートの違いはあると思いますが
3D CADのようなグラフィックの要求されるソフトをグラボなしPCで動かさなければならない場合
メモリ容量とストレージの高速さのどっちが重要でしょうか

56:名無しさん
21/03/20 21:29:11.78 0.net
100円のLANケーブルと電気屋のLANケーブルは品質が違うのでしょうか?

57:名無しさん
21/03/20 21:32:19.66 0.net
品質以前に規格が違う
まあ分かりやすく言うと回線速度が違う

58:名無しさん
21/03/20 21:35:13.97 0.net
全部同じじゃないんですか!?

59:名無しさん
21/03/20 21:47:44.25 0.net
同じCATでもやたら安いんで
前に中国製の格安LANケーブル買ったら、
とにかく固い
しなやかさがない
なんと表現したらいいのか
悪い意味での形状記憶というか・・
極めつけは
数ヶ月で被覆がパキパキに割れた

60:名無しさん
21/03/20 21:50:12.16 0.net
有機ELの消費電力が想像以上に高くて愕然とした人も多かろう・・・

61:名無しさん
21/03/20 22:15:31.64 0.net
PCのYouTubeで画面を消して音楽だけ再生する方法ってあります?

62:名無しさん
21/03/20 22:19:18.51 0.net
同じcat.5eでも100円屋向けに作ってるやつはすぐ断線したり10Mbpsでしかリンクしなかったりの不良率高いよ

63:名無しさん
21/03/20 22:27:10.36 0.net
ツイッターのリストって他人から内容見られますか?

64:名無しさん
21/03/20 22:55:17.14 0.net
デスクトップのディスプレイがログイン後10秒ほどで黄色が強くなります
なんか茶色のフィルターをかけたみたいです
ディスプレイ?ケーブル?グラボ?といろいろ切り分けてやってみましたが、今日になって嫁さんのアカウントでログインすると
通常どおりの色で映ることが発覚しました(どうにも話が合わないと思いました)
僕のアカウントだけ何かしらの設定に問題があると思われるのですが、どのようなことが考えられますか?
ちなみにOSはwindows10Proです

65:名無しさん
21/03/20 23:06:06.07 0.net
>>61
非公開にしてなければ見られる
非公開でもツイッターがやらかして見られることもたまにある
>>62
夜間モード

66:名無しさん
21/03/20 23:10:54.42 0.net
>>63
ありがとうございます
夜間モードは試してみましたがこれが原因ではありませんでした

67:名無しさん
21/03/20 23:43:18.47 0.net
ブルーライトカットモードになってる

68:名無しさん
21/03/21 00:24:17.56 0.net
どうでもいいけどいちいち嫁のアカウントって書く必要あったか?
「別のアカウント」でいいだろ

69:名無しさん
21/03/21 00:28:16.92 0.net
>>53
PCの性能は総合力
だから1点豪華主義はだめだよ

70:名無しさん
21/03/21 00:28:41.57 0.net
>>66
そこなんか重要??

71:名無しさん
21/03/21 00:30:59.21 0.net
>>56
規格が違うよ
古いのダメ
光も早くなるほど新しい規格のが必要
ただしカテゴリー7 以上になるとノイズ逃がすためにアースが必要になる。

72:名無しさん
21/03/21 01:04:29.19 0.net
>>59
再生しといてブラウザ最小にすればいいやん

73:名無しさん
21/03/21 10:21:48.82 0.net
どこも触ってないはずなのにタブが切り替わったのですが…
ウイルスですか?

74:名無しさん
21/03/21 10:30:23.31 0.net
本当にどこにも触ってないならウイルスでしょうね…

75:名無しさん
21/03/21 10:40:43.56 0.net
頭の中にウイルスが入り込んでるんじゃない?
アルミホイル巻いた方がいいよ?

76:名無しさん
21/03/21 14:27:07.61 0.net
パソコンの電源切ったのにディスプレイのランプが付く理由を教えてください
寝てる間ずっとランプが付いてたので無駄な電気代が発生したことが悔しいです

77:名無しさん
21/03/21 15:03:59.79 0.net
そりゃ、ディスプレイの電源コードが刺さっているからさ

78:名無しさん
21/03/21 15:07:30.81 0.net
昔のNEC98なんかの時代だと、
パソコンの電源ユニットに「サービスコンセント」が付属していて、
そこからモニターの電源を取るように指示されていた
これにより、パソコンのスイッチON〜OFFでモニターも一緒にON〜OFFができた
今もあんのかどうか知らんが、
サービスコンセントが付いてる電源ユニットを探してくればイイヨ

79:名無しさん
21/03/21 15:23:49.49 0.net
>>76
サービスコンセント付きはNipronのAT電源のシリーズにあるよ。こういうやつ
URLリンク(www.nipron.co.jp)
まあ今のPCにつかえるATX電源では聞かないな。ディスプレイの電源供給切りたいのなら連動機能付タップがお勧め。
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

80:名無しさん
21/03/21 15:32:34.14 0.net
LED点灯はPCからの信号入力だけで起きる状態を示してるんだけど
連動グッズなしでもディスプレイの電源スイッチでこまめに切る人いるね

81:名無しさん
21/03/21 15:40:11.16 0.net
ONU→V6プラス対応だけどしょぼいルーター→V6非対応だけど電波がめっちゃ飛ぶブリッジモードのルーター
とつなぎたいのですが、ブリッジモードのルーターをルーターモードにしても繋がります
二重ルーターになると思うんですがこれは問題ないですか?

82:名無しさん
21/03/21 15:49:43.93 0.net
>>79
V6非対応のルーターにぶら下がっているPCから、V6プラス対応にぶら下がっているPCへの接続が原則出来なくなります。
それで良ければ問題無い。接続したいのならブリッジモードにして全部の管理を上流のルーターに任せる。

83:名無しさん
21/03/21 16:07:43.55 0.net
ここはパソコン購入の相談もしていいですか?

84:名無しさん
21/03/21 16:10:14.61 0.net
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問

85:名無しさん
21/03/21 16:27:14.90 0.net
オススメのアニソンを教えてください。

86:名無しさん
21/03/21 16:34:16.25 0.net
職場の連中と行くカラオケだと
たいていは、
ガッチャマン
海のトリトン
マジンガーZ
とか歌う奴が出てくる

87:名無しさん
21/03/21 17:24:27.10 0.net
>>82
すみません読んでなかったです
相談出来るってスレって無いものですね

88:名無しさん
21/03/21 17:27:42.94 0.net
Macユーザーで知識がないのですが、PCでゲームをするにはゲーミングPCとモニターを用意すればOKですか?
あとはPCとモニターを繋ぐHDMIケーブルくらいなんですかね?
キーボードとマウス、ヘッドセットはあります

89:名無しさん
21/03/21 17:28:10.63 0.net
購入スレ探したらあったわ

90:名無しさん
21/03/21 17:41:59.15 0.net
>>85
どういうPCが欲しいかによってスレが違う

91:名無しさん
21/03/21 18:31:18.40 0.net
>>85
こちらのスレをオススメする
スレリンク(pc板)
ちょっとヘンなのが常駐しているが、
こちらほどウルサくはない

92:名無しさん
21/03/21 18:42:39.77 0.net
ゲーミングPC相談スレとかも最近できてたが荒らしに喧嘩売った結果廃墟になったから自分で調べてくれ

93:名無しさん
21/03/21 18:48:50.58 0.net
>>89
世界樹(笑)
ちーっす、まだ健在でしたかw

94:名無しさん
21/03/21 20:10:30.36 0.net
半導体を作ってるルネサスの工場で火災がおきたニュースがやってますが
パソコンの値段が上がりますか?

95:名無しさん
21/03/21 20:22:52.49 0.net
>>92
車向けのだから関係なさそう
ていうかあれ支那チョソの放火臭いね

96:名無しさん
21/03/21 20:57:34.46 0.net
>>93
100パー間違いない

97:名無しさん
21/03/21 21:24:03.79 0.net
Ryzen4650GE版のHP406DMについてです
専用スレがあるのは知っていますが回答が期待できないものでこちらで
入手して二週間
起動時ssdが50度台後半 cpuは40度台〜50度
アイドル時はいずれも30度台後半から40度台前半
中程度の負荷時にcpuが50度台前半〜60度 ssdは50度未満
高負荷時(cpu100%)でcpuが一気に99度まで行きます
ターボブーストがかかった状態で4.2GHZを維持したままです
1リットルという筐体の小ささから流石に他への影響を考えざるを得ず
電源設定を「最適なパフォーマンス→高パフォーマンス」へ
最大のプロセッサの状態を「100→99」へそれぞれ変更しました
HP用のエラーチェックではファン等の異常は認められませんでしたし、冷却機能自体はそれなりに効いているようです(高負荷から抜けると秒あたり1度くらいcpuの温度が落ちていきます)
上記の措置で最高温度は20度前後落ちましたが
この原因としてはサーマルの設定エラーかグリスの塗布不良も考えたほうがいいでしょうか
メーカーへ相談してみようかと思いますが
修理扱いになると手元にPCがなくなってしまうため事前に知識を得ておきたいと思います
よろしくお願いします

98:名無しさん
21/03/21 21:29:37.79 0.net
>>95
異常なし
そんなもんだよ

99:名無しさん
21/03/21 21:57:37.83 0.net
思ったんだがこのスレの質問のハードル高くない?
本当の超初心者質問は無視される傾向にあると思う
>>95みたいな質問「超」がつくほどの初心者じゃ無いじゃん

100:名無しさん
21/03/21 22:12:35.61 0.net
>>95
ターボは常用するステータスじゃない
他はそんなもんだろ

101:名無しさん
21/03/21 22:13:00.86 0.net
どうみても超初心者の質問だが?

102:名無しさん
21/03/21 22:21:52.98 0.net
>>95
動作としては異常はないけども
CPUクーラーの冷却性能が低いような気がしますよ
肝心のCPUクーラーがなにか書いてないのはなんで?

103:名無しさん
21/03/21 22:32:40.12 0.net
Ryzen爆熱だな

104:名無しさん
21/03/21 22:42:21.23 0.net
>>99
だからこのスレの住人の超初心者の概念が狂ってるってことだよ

105:95
21/03/21 22:45:15.04 0.net
いろいろと回答ありがとうございます
cpuクーラーの型番等を明示していないのは
メーカーのスペック表にも記載がなく関連サイトでの扱いもいまだほとんどないため
いわゆる組み込み型の小型ファンとしか分からないためです
1リットル筐体に何とか収まっているファンなので冷却能力がさほど高いはずもなく
cpuの性能に追いついていないのが原因かと思っていました
ただ他の筐体では最高70度程度から行っても90度未満でのサーマルの稼働が報告されていましたので
流石に上がり過ぎかと懸念しておりました
cpuの100%稼働予定が結構あるのでとりあえず今の省エネ設定で様子を見たいと思います

106:名無しさん
21/03/21 22:46:01.19 0.net
うむ

107:名無しさん
21/03/21 22:51:17.93 0.net
>>103
>1リットル筐体に何とか収まっているファンなので冷却能力がさほど高いはずもなく
>cpuの性能に追いついていないのが原因かと思っていました
その通りですよw

108:名無しさん
21/03/21 22:53:23.58 0.net
>>65
ありがとうございます。
夜間モード以外にブルーライトカット機能があれば、設定方法を教えてくださいますか。

109:名無しさん
21/03/21 23:13:35.23 0.net
>>95
2週間ならメーカーに効け
だいたいにして、そんなメーカーPCのミニPCなんか買って温度に神経とがらすほうがバカっつうもんだよ
高負荷を気にせず使いたかったなら、でっかいCPUファンがつけられるでっかいタワーデスクトップを何故買わなかったんだ
選択肢からしてまちがってるわ

110:名無しさん
21/03/21 23:15:34.23 0.net
>>100
大きさ考えろ
そこらの単行本ぐらいしか厚みがない超ミニで、中身ノートと同じパーツでちっこいファンしかついてないんだよ
ぎゅうぎゅう詰めノートと同じなのに、それに冷却とか期待するほうが間違ってる

111:名無しさん
21/03/21 23:21:27.11 0.net
> cpuクーラーの型番等を明示していないのは
> メーカーのスペック表にも記載がなく関連サイトでの扱いもいまだほとんどないため
あるわけないだろ
市販品でつくられた自作PCじゃないんだから
メーカーオリジナルOEMパーツしかついてないのに、検索なんかしたってあるわけがねえ
何の検索で噴きこまれたかしらんけど、メーカーPCと自作PCは全く違うのに根本から間違ってるから、それ

112:名無しさん
21/03/21 23:31:07.90 0.net
こういう下品なチンピラほんと増えたな

113:名無しさん
21/03/21 23:32:32.76 0.net
メモリ8GB、ストレージ256GB SSD+1T HDDと
メモリ16GB、ストレージ256SSDのパソコンどちらかって言うとどっち買う?
後者にしてそのうち外付けHDD付けたほうがいいかなー

114:名無しさん
21/03/21 23:33:47.49 0.net
PCそのものは値段の割に高性能だからねえ その分犠牲にしているものがあるのはしょうがない
あとCPUを取り出して他PCに換装できない様にされてるんだっけか

115:名無しさん
21/03/21 23:35:01.35 0.net
>>111
メモリ16GB、ストレージ256SSD の方
1TBのHDDとかあんまり意味を見いだせないので6〜8TBを別途用意します

116:名無しさん
21/03/21 23:50:50.13 0.net
おいおい質問者は寄せられた回答者からの疑問点に答えているだけみたいだぞ
超初心者向けなんだし脊髄反射じゃなくせめて前後読んでから回答しようや
上でもあったけど敷居が高くなりすぎるから

117:名無しさん
21/03/22 00:11:43.88 0.net
調べた情報が間違ってる筋違いの情報を基準にして語るバカに現実を教えちゃ何が悪いの?

118:名無しさん
21/03/22 00:14:37.31 0.net
マウント取るためだけにこのスレに来てるベテランもいるしw

119:名無しさん
21/03/22 00:26:17.86 0.net
メーカー製PCなのにCPUクーラーが何か書いてないとか
言われてることがそもそもかわいそうやろw

120:名無しさん
21/03/22 00:42:41.70 0.net
教えてる現実が求められてることと筋違いすぎるわな
ただ馬鹿にする比率を上げようとしてるのかと思ったけど
もしかしてリアル?

121:名無しさん
21/03/22 00:59:55.05 0.net
>>118
それは……w

122:名無しさん
21/03/22 01:03:36.56 0.net
グラボ2枚挿したら起動しなくなって色々やってSSD2枚→1枚に変えたら動きました
これってpci-eのレーン数のせいですか?
構成は↓です
CPU ryzen5600x
マザボ B550-A PRO
GPU rtx3700*2枚
SSD M.2 SSD*2

123:名無しさん
21/03/22 01:46:13.59 0.net
>>120
マザーボードの仕様です
B550でもレーン分割は製品によって異なるため、単純にレーン数のせいとは言い難いです
公式製品スペック情報より
>When installing PCIe SSD in M.2_2, PCI_E3 slot will be unavailable.

124:名無しさん
21/03/22 02:00:44.12 0.net
排他になってるのか
それはレーン数ではなくスロットの仕様だね

125:名無しさん
21/03/22 02:02:41.63 0.net
うちのマザーはm2-SATAの排他だったけどPCIEx16との排他もあるんだな

126:名無しさん
21/03/22 02:13:14.99 0.net
IntelとAMDのCPUの中で、Macbook m1のCPUに匹敵するものって今はないのでしょうか?

127:名無しさん
21/03/22 02:24:27.41 0.net
>>124
最新のはM1より、どれも超えるよ

128:名無しさん
21/03/22 02:26:45.96 0.net
> 今はないのでしょうか?
やっぱマカーってバカだな

129:名無しさん
21/03/22 02:27:09.74 0.net
ざっくりこんな感じやろ
URLリンク(i.imgur.com)

130:名無しさん
21/03/22 02:45:36.42 0.net
グラフィック ベンチ
MacBook Air 16466
MacBook Pro 18727
URLリンク(www.videocardbenchmark.net)
どれも最新のグラボには負けてるわw

131:名無しさん
21/03/22 03:27:08.35 0.net
>>118
間違った情報を仕入れてシッタカで語る>>95は、もうクレーマー
メーカーサポートから守ってあげたんだわ

132:名無しさん
21/03/22 03:31:04.01 0.net
>>121
ありがとうございます。

133:名無しさん
21/03/22 04:32:20.57 0.net
>>80
ありがとうございます!
下流のルーターをルーターモードにするかブリッジモードにするかで速度は変わりませんか?

134:名無しさん
21/03/22 06:29:58.58 0.net
>>129
素晴らしいブーメランですねw
夜更かしは肌荒れのもとだよ

135:名無しさん
21/03/22 07:38:23.43 0.net
>>132
今から寝るんですか?w
私はこれから仕事です

136:名無しさん
21/03/22 10:18:25.34 0.net
格ゲーのモニター接続で、hdmiとd-subとDVI、displayportでははどれが一番低遅延ですか?
色んなサイトぐぐったけどアナログからデジタルに変更するからHDMIがいいとかDVIがいいとかDsubがいとか情報が錯綜しててわかりません
ご享受ください

137:名無しさん
21/03/22 10:19:15.56 0.net
ちなみにモニターは75hzです

138:名無しさん
21/03/22 10:45:31.95 0.net
画質ではなく、速度なのか?
モニタを気にしろ

139:名無しさん
21/03/22 11:04:08.47 0.net
>>136
速度というか入力遅延です
画質はまったくきにしません

140:名無しさん
21/03/22 11:23:44.31 0.net
>>137
誰にも分かりません
つまり差はありません
格ゲーとの事ですが、あなたの好きな格ゲープロに質問して同じのを使用するのがプラシーボ効果的にも一番だと思いますよ

141:名無しさん
21/03/22 11:35:30.45 0.net
BTOメーカーってたくさんあるけどどうやって選べばいいんですか?

142:名無しさん
21/03/22 11:51:07.30 0.net
ゲームはしなくて
YouTube


143:見てオフィス使うぐらいなんですが どのパソコンがおすすめですか?



144:名無しさん
21/03/22 11:51:45.64 0.net
初心者はサポートと保証内容
中級者は好みと値段

145:名無しさん
21/03/22 11:54:37.36 0.net
>YouTube見てオフィス使うぐらい
そんなら、どれでもいい
CPUはコスパが良いからCeleronにして
ビデオボードはなしで
余った金でメモリをドンと積んでおいて
さらにOffice月額版に回せ

146:名無しさん
21/03/22 11:55:24.48 0.net
>>139
BTOは買ったことないけど見た感じフロンティアが今セールしてて安いかなぁって感じ
ケースの見た目とか気にしたいならstormとかもええかもしれんな

147:名無しさん
21/03/22 11:55:59.48 0.net
Youtubeもオフィスもスマホでできるし買う必要なくない?

148:名無しさん
21/03/22 11:56:45.46 0.net
>>131
変わらない。

149:名無しさん
21/03/22 11:59:14.64 0.net
なんだよYouTube見てオフィスする程度ならメルカリで2万で買えるだろ

150:名無しさん
21/03/22 12:05:35.58 0.net
中古でWindows10のPanasonic レッツノートを買ったのですが冒頭から「Microsoftアカウントを追加しましょう」のウィンドウが出ました
これを設定しないとPC使えないのですか?

151:147
21/03/22 12:09:41.19 0.net
skipとかも表示されず普通のデスクトップに移れません

152:名無しさん
21/03/22 12:34:16.45 0.net
>>147
ネットワークへの接続がない状態(当然、有線無線とも)にしてみたら
ローカルアカウントを作れませんか?

153:名無しさん
21/03/22 12:41:02.15 0.net
>>147
ローカルアカウントと言うのもあるがMSアカウントを作ってOSライセンスを紐付けておけば
不慮の自体でOS再インストール(クリーンインストール)する時も楽
その質問をするぐらいのレベルなら大人しくMSアカウント作った方が無難

154:147
21/03/22 12:45:29.12 0.net
Microsoftアカウントは再起動で表示されなくなったので取り敢えず自己解決としてパスワード入力を求められます
使用する者か老人なので設定してしまったパスワードを解除したいのですが方法を!

155:名無しさん
21/03/22 12:48:22.34 0.net
>>145
ありがとうございます┏○

156:名無しさん
21/03/22 12:49:35.52 0.net
>>151
日本語でおk
今すぐ家電屋行ってサポート入会してきなさい
あなたに中古は無理だと分かった

157:名無しさん
21/03/22 14:19:05.39 0.net
動画が大量に保存されてるから外付けHDDに移す予定です
パソコンに残したデータを軽量化したいのですが「送る」で圧縮ファイルにすると容量の削減になりますか?

158:名無しさん
21/03/22 14:27:13.95 0.net
>>154
動画は基本的にそもそも圧縮されてる(無圧縮の場合もあるがわざわざ作らない限り普通そうならない)
なので送るでZip圧縮してもほとんど意味無い

159:名無しさん
21/03/22 14:31:47.99 0.net
多少はてかたぶん期待するほどじゃないと思う
取りあえずどれか一個やってみて満足できる圧縮率か見てみ多分やるだけ時間の無駄れべるかと
ステレージを開けたければ使い古した動画か好みじゃない女優の奴を消した方が良い

160:名無しさん
21/03/22 14:32:05.25 0.net
記憶デバイスなんて年々容量が大きくなってまた価格も安くなる傾向は今後も続くだろうから
無理に軽量化など考える必要はないだろう
むしろ、コピーをしておいてバックアップ代わりに元のものも別に保管しておくのがいい
そして、2代後のコピーが完了したら初めて一番元のデータを始末すればいい

161:154
21/03/22 14:36:19.06 0.net
ありがとうございます
HDDを二台用意してバックアップ取るようにします

162:名無しさん
21/03/22 14:55:13.48 0.net
文字列を選択した状態で、スペースキーを押すと、
以前はスペースが入力されていたはず
なのに、なぜか変換モードになってしまうんですが、
これの解決法って、IMEを以前のバージョンに戻すほかないですか?

163:名無しさん
21/03/22 14:56:40.61 0.net
入力モードを変更すればいいのでは?

164:名無しさん
21/03/22 14:59:13.11 0.net
アマゾンについてどう思う

165:名無しさん
21/03/22 15:00:22.49 0.net
日本には居ない生物がいっぱいいそう

166:名無しさん
21/03/22 15:03:47.34 0.net
アーマーゾーンー

167:名無しさん
21/03/22 15:06:06.18 0.net
アマゾンに聞け〜

168:名無しさん
21/03/22 15:06:41.85 0.net
2012年9月に買ったスリムタワーデスクトップPCがあります。
スペックは
i5-3450
8GBメモリ
500GB HDD
グラボ RADEON HD6570です。
これをFF14ができるように、HDDをSSDに、
グラボをロープロファイルの最近のグラボに買い替えたいのですが、
知識が無く、うまくいく気がしません・・
特にHDDからSSDへのクローン作製で載せ替え、
グラボのドライバー削除してRADEONからGeforceに載せ替え、などです。
何かアドバイスください。

169:147
21/03/22 15:10:44.65 0.net
>>153
パスワードを求められるという事はマイクロアカウントになってしまったという理解でいいですね
ローカルアカウント(起動時にパスワードを求められない)に変えるにはどうやればいいですかね?

170:名無しさん
21/03/22 15:13:55.06 0.net
>>165
難しいことがわかんなくても高速SSDや新しいグラボでゲームを楽しめる、
PC買い替えという手法がありますよ

171:名無しさん
21/03/22 15:15:34.88 0.net
プレステ買え

172:名無しさん
21/03/22 15:18:53.62 0.net
>>165
i5-3450 → i7-3770 \9,900 (中古)
8GBメモリ → 8GBメモリ追加 \2,800 (中古)
SSD crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP \6,880-
VGA MSI GTX 1050 Ti 4GT LP [PCIExp 4GB] \24,200-
(しょっぱい上にめっちゃ高いが、これしか存在しない苦渋の選択)
合計\43,780-
もしくは \139,800-で
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
これとか?

173:名無しさん
21/03/22 15:40:09.86 0.net
>VGA MSI GTX 1050 Ti 4GT LP [PCIExp 4GB] \24,200-
1050 Tiでこの値段なのか・・・ほんとグラボ全般の値段上がってるんだな

174:名無しさん
21/03/22 15:42:03.69 0.net
勉強会せえよ

175:名無しさん
21/03/22 15:43:03.14 0.net
>>166
あなたに中古PCを使うのは無理
有償サポートに入って教えて貰うのが一番

176:名無しさん
21/03/22 15:45:20.50 0.net
>>137
入力規格ではなくモニターの応答速度による
まあ一般的にとd-subはアナログなので一番遅いでしょう
他はデジタルなので、やはりモニターの性能次第でしょう
それだけでなくPC側のグラフィック性能能力にもよりますが

177:名無しさん
21/03/22 15:46:46.01 0.net
バイクの整備とか自分でやるけどバイクスレとかで質問してもお前には無理とかいう爺がよくいるわ
まあ結局自分で出来るんだけど

178:名無しさん
21/03/22 15:50:00.21 0.net
>>158
コピーしたままならバックアップですが、元のファイルを削除してしまったら、それはバックアップとは言わないですよ
それただ移しただけです。
同じファイルが別々の媒体に複数あって、はじめてバックアップと呼ぶのです。

179:名無しさん
21/03/22 15:50:33.66 0.net
こわw

180:名無しさん
21/03/22 15:52:01.51 0.net
>>166
検索欄にnetplwizって入れて、パスワード無しでログイン可能にしたいアカウントを選んで進めればパスワード不要に出来る
初期状態ではパスワード必須なのはMSアカウントでもローカルでも変わらない
ローカルアカウントのみにしたいなら、設定から新しくローカルアカウントを作ってそれに管理者権限とかを全て譲渡
その後作ったローカルアカウントに移って、最初に作ったMSアカウントと紐付けしてあるユーザーを削除、これでローカルのみに出来る

181:名無しさん
21/03/22 15:52:29.64 0.net
>>175
だから二台なんだろ
日本語読めますか?

182:名無しさん
21/03/22 15:52:51.20 0.net
>>166
ローカルでもパスワード忘れれば同じ状態ですよ
解除には解除用のキーをあらかじめ作っておかない限り、解除はできません。
今のOSを消して、あらためてクリーンインストールし、設定をし直すしかありませんね。
クリーンインストールの方法はネットに山ほどあるので、ご自分で調べてください。

183:名無しさん
21/03/22 15:53:12.94 0.net
>同じファイルが別々の媒体に複数あって、はじめてバックアップと呼ぶのです
>>158
二台用意すんだからバックアップでいいんじゃねーの?

184:名無しさん
21/03/22 15:54:03.45 0.net
>>178
圧縮したかったのだから、2台ないと収まらない量って意味かと思うが?

185:名無しさん
21/03/22 15:55:06.84 0.net
やばいよやばいよw

186:名無しさん
21/03/22 15:55:22.22 0.net
読解力とエスパーは別だぞ

187:名無しさん
21/03/22 15:56:18.76 0.net
2台だからバックアップってすぐ思ったのは短絡的脳みそですなw

188:名無しさん
21/03/22 15:56:42.68 0.net
>>181
>>157
これを読んでの>>158だと思うよ

189:名無しさん
21/03/22 15:58:55.23 0.net
さ あ 盛 り 上 が っ て 参 り ま し た

190:名無しさん
21/03/22 16:00:45.11 0.net
質問者や回答者が書いてる事(問題の解決策)じゃなくて言葉の定義にこだわってんやね

191:名無しさん
21/03/22 16:06:43.13 0.net
>>185
じゃあ元データは残すって意味ということでいいよ
質問者本人に聞いてみないとわからんけど

192:名無しさん
21/03/22 16:11:54.74 0.net
>>188
>>154ぐらい読んでから書き込めよ

193:185
21/03/22 16:17:13.10 0.net
>>188
圧縮云々は
データは外付けに待避(バックアップ)したい
元データは残しておきたいけどパソコン本体のHDDを少しでも空けておきたいから圧縮すれば容量の削減になるのかな?
ってことだと読んだよ
まぁ質問者本人が聞いてみないとわからんけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1105日前に更新/239 KB
担当:undef