ゲーミングPC 相談/雑 ..
[2ch|▼Menu]
108:名無しさん
21/03/18 20:18:53.65 0.net
>>99
言ってること無茶苦茶でワロタ

109:名無しさん
21/03/18 20:53:53.66 0.net
>>108
横からですみません。>>99は見当はずれなこと言っているので10700Fのほうが配信に向いているということでしょうか?
>>98のとおりi7のほうがゲームに最適ですか?
確かに価格は5600Xのほうが高いようですがどうなのでしょう

110:名無しさん
21/03/18 21:07:55.35 0.net
>>108のとおり>>99は知識ないカスなので信じたらだめ

111:名無しさん
21/03/18 22:01:40.22 0.net
>>109
俺はその2つならどちらでも新NVENCで配信した方が無難だと思うけど
その場合CPUがどっちであろうと別に配信の質は殆ど変わらんよ
簡単に言えばRTX3070の力で配信するってことだから
それで人並みの配信は十分出来る

112:名無しさん
21/03/18 22:16:36.00 0.net
>>111
ありがとうございます
コア数も重要とのことですしゲーム向けで8コアのi7にしようと思います
>>99みたいな書きこみは私のような初心者が惑わされるのでやめてほしいです
注意してくださった方ありがとうございました

113:名無しさん
21/03/18 23:52:25.46 0.net
>>99荒らしのバカニート

114:名無しさん
21/03/19 00:51:58.26 0.net
>>92のってASUSのG15DH-R7G1660Sか
ASUSって去年の夏は発送遅かったけど今は改善されてんのかな?

115:名無しさん
21/03/19 02:06:26.58 0.net
>>114
何も改善されていないぞ
在庫管理もまともにできないから
2週間もかけて在庫なしと言われて注文キャンセルされたぞ

116:名無しさん
21/03/19 02:52:56.78 0.net
>>107
ddr4 3200 BTO
でググったら一発目にArc出てきたからMPUだのカスタマイズで普通に有るだろ
URLリンク(www.google.com)
なんかグラボも1660みたいよ
面倒いから在庫も含めてそれ以上さわるきないけど

117:名無しさん
21/03/19 03:38:00.94 0.net
まともなレスしてるほうが真っ赤に叩かれてて笑う
sageないの見て判断付かないもんなのかね
情報あるやつ追い出してこのスレ潰したいアンチだろ

118:名無しさん
21/03/19 05:03:57.33 0.net
NVENC勧められてるしその上でなら配信にコアの数はほぼ無関係なのはあってるな

119:名無しさん
21/03/19 08:43:05.14 0.net
最終的に勘違い相談者にも否定されてるところが香ばしいねw

120:名無しさん
21/03/19 09:12:07.09 0.net
ちょっとは自分で調べようぜ特に>>112
ちゃんとしてるアドバイスで無茶苦茶ではないよ
NVENCはグラボを使うのでCPUはコア数等の影響ほぼなし
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
全てのゲームで5600Xが上
URLリンク(www.youtube.com)
価格はフロンティアなら5千円差のようだ
その他ショップでも〜10000円差になってる模様
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
URLリンク(www.frontier-direct.jp)

121:名無しさん
21/03/19 09:18:46.41 0.net
>>120
自演のクズを相手にするな

122:名無しさん
21/03/19 11:10:21.08 0.net
対応力の高さで多コア多スレのcore-i7か、CPUパワーでRyzenかって話なんだろうか
ところでインテル11世代が近日出るけどそっちって選択肢はない?

123:名無しさん
21/03/19 14:44:15.60 0.net


124:名無しさん
21/03/19 16:53:45.06 0.net
今買うなら第11世代を待っても良いだろう
どうせ今は時期が悪いんだから
ほんの少し買う時期をずらしたって大きな変わりはないだろ
万が一、第10世代が値下げしたらそれはそれでありがたいだろう

125:名無しさん
21/03/19 18:02:59.02 0.net
過疎スレになるのが分かってるんだから
こんなスレを立てるなよ

126:名無しさん
21/03/19 20:21:34.22 0.net
自演君はsage進行も覚えたので手ごわいぞw

127:名無しさん
21/03/19 20:32:06.91 0.net
>>79です
>>114の商品で合ってます、購入時は税込で11万でした
注文から2日での到着で梱包とかがしっかりしてたのはいいですね
一通り触ったけど今のところ不具合無し
ここで相談して購入したので報告まで

128:名無しさん
21/03/19 20:49:13.39 0.net
>>127
ケース開けると保証なくなるからな
気を付けて

129:名無しさん
21/03/19 20:53:01.20 0.net
税込11万であのスペックならありかと思って見に行ったら税込13.5万くらいするじゃん
クーポンかなんかあったんか?

130:名無しさん
21/03/19 21:17:10.62 0.net
valheimというゲームがやりたいのでPC購入を検討してます
CPUにAMDの5950、グラフィックスカードが3090のPCの場合、メモリは最大の128Gに変更した方が良いのでしょうか?

131:名無しさん
21/03/19 21:22:20.41 0.net
相談後の報告はうれしいね

132:名無しさん
21/03/19 22:00:09.49 0.net
フロンティアの生活応援セールの3060搭載pcが税込12〜15万なんですけどドスパラや工房よりかなり安いですよね?
タルコフ用に新規で購入予定です
60FPSってps4プロと同じくらいのグラフィックという認識であってますか?

133:名無しさん
21/03/19 22:09:32.37 0.net
俺ならCPUでパスするわ
CPUかグラボかでグラボ優先するなら買うのも悪くないかもだが

134:名無しさん
21/03/19 22:32:11.32 0.net
>valheimというゲームがやりたいのでPC購入を検討してます
わかる
>CPUにAMDの5950、グラフィックスカードが3090のPCの場合、メモリは最大の128Gに変更した方が良いのでしょうか?
まったく意味が分からない
ゲームいくつも同時並行でプレイでもするのかしら

135:名無しさん
21/03/19 22:41:24.55 0.net
>>135
失礼しました
valheimとサイバーパンクと打ったつもりがサイバーパンクが抜けてしまいました

136:名無しさん
21/03/19 22:49:21.37 0.net
メモリ16GBでも128GBでも変わんないよ

137:名無しさん
21/03/19 23:28:54.37 0.net
サイパンでも4kプレイであっても5800Xとrtx3080でよくて
一般的にゲームするのにそれ以上必要ない気がする
メモリもflight simulatorとかおかしなゲームじゃない限り16GB以上使わんからな

138:名無しさん
21/03/20 00:40:53.21 0.net
げーみのみなら16で行けるけど
ゲームしながらいろいろすると16じゃ足らんわ

139:名無しさん
21/03/20 00:51:23.88 0.net
ゲームしながら色々するなら普通は2台目用意するよね

140:名無しさん
21/03/20 00:57:35.45 0.net
ネタレスだろ
このスレID無いから何でも書きたい放題できるしな

141:名無しさん
21/03/20 01:39:42.11 0.net
>>132
だいたいイエス
コンシューマーは大体最大が60fpsで設定されてて重いゲームなんかだと移動するだけで50とかまで下がったりする
なんでか60かというと一般テレビのリフレッシュレートが60Hzなのでこれ以上に上げる意味がないから
せっかく3060機買うなら2万くらいの最安クラスでいいからゲーミングモニターも買おうな

142:名無しさん
21/03/20 03:17:11.64 0.net
>>128
ケースあけただけで保証がなくなるひでーメーカーがあるのか
知らんかったわ

143:名無しさん
21/03/20 03:38:20.49 0.net
>>141
確かに、コンシュマーよりグラフィック良いのは同意
グラフィック=fpsは違和感ある
グラフィックの1部にfpsがあるが正しいかな
ただ高fpsにすると画質が劣化する可能性がある

144:名無しさん
21/03/20 04:20:09.24 0.net
狙ってるG-tuneのRTX3070搭載機が週毎に9千円ずつ値上がりしていって悲しい。
難点がケースがミニタワーだから、ほんとはコスパはあんまりだが品質高いと評判のツクモでミドルタワーを書いたいが、グラボの品揃え・・・。

145:名無しさん
21/03/20 05:08:33.27 0.net
俺もマークしてたのが二万くらい値上がりしたから値段据え置きのLenovoのやつ買っちゃったよ
二、三日で発送の表記だったけど不安だ

146:名無しさん
21/03/20 05:43:40.10 0.net
>>145
Lenovoは中華になっただけあって以外とカスタマイズ耐性有って扱いやすいんだよな
ただ、機種によって出荷早いのと遅いの有ったりするぜ

147:名無しさん
21/03/20 08:03:09.01 0.net
Lenovo()

148:名無しさん
21/03/20 08:20:05.82 0.net
rtx3070搭載のBTO買っておけば、2年くらいはできないゲームはないって認識で合ってますか?

149:名無しさん
21/03/20 08:21:30.30 0.net
>>148
CPUパワーも欲しいからRyzen7 3700くらいは欲しい

150:名無しさん
21/03/20 09:55:09.07 0.net
Lenovo25日出荷予定になったわ
>>148
PS5超えの性能あればPS5のライフサイクルいっぱいは大丈夫かなって
ちなみに俺は10700と3070のやつ
Zen2はPS5のCPUらしいけどPCだとゲーム性能はあんま良くないよね

151:名無しさん
21/03/20 10:03:23.81 0.net
レノボはレノボスレにでも行けって感じ

152:名無しさん
21/03/20 10:11:14.63 0.net
ここはゲーミングPCであれば購入関連の雑談も可であり、情報も出し合うわけだから当然各メーカーにも触れる。
>>151
スレの意味も理解できない頭の悪い自治厨のお前がどっか行けって感じ。

153:名無しさん
21/03/20 10:21:08.97 0.net
専用スレ見つけられない情弱か

154:名無しさん
21/03/20 10:37:17.90 0.net
ステマとかあるからなぁ
メーカー名出して聞きに来るやつはウザいわ

155:名無しさん
21/03/20 10:42:46.64 0.net
このスレ存続に反対してた基地外がレスに難癖つけてて草
ほんとガチの基地外なのなw
レノボすれ見てこいよ。お前みたいなガイジが暴れまくってるから。
別にいいぞ〜。どんどんショップ名、機種名出して聞きまくれよ〜。
どうせこのガイジらはまともに答える気なんか無い奴だからw

156:名無しさん
21/03/20 10:53:55.68 0.net
相談者の質問が気に入らない、答えたくないならスルーするのが普通の人なんだが、それが出来なくて、ウザいみたいなレスだけは忘れない事からして、分るよね、精神年齢と人間性が。

157:名無しさん
21/03/20 11:29:12.66 0.net
Lenovo信者湧いてて草

158:名無しさん
21/03/20 11:36:25.99 0.net
あれだけ躍起になってスレ立ち阻止しようとしたが、スレを立てられ歯軋りしながら今度は質問者のレス攻撃とか、
必死すぎて可愛そうになってきたよ うんw

159:名無しさん
21/03/20 11:37:19.84 0.net
>>149
>>150
ありがとうございます
i7 10700 rtx3070の組み合わせで探してみます

160:名無しさん
21/03/20 11:43:47.65 0.net
>>159
こんな掃き溜めでほんとに探してたのか
90NC00KKJMでぐぐってクーポンNEWLIFE0509当てれば166,046円(税・送料込)
多分最安 でかい分冷却余裕で静かな部類だよ

161:名無しさん
21/03/20 11:48:05.99 0.net
質問者に攻撃してる奴なんていないのにヤバい思考してるガイジおるね

162:名無しさん
21/03/20 11:49:20.46 0.net
>>160
ありがとうございます
予定よりだいぶ安く買えました

163:名無しさん
21/03/20 11:49:48.52 0.net
えっ もう買っちゃった?

164:名無しさん
21/03/20 11:54:22.55 0.net
>質問者に攻撃してる奴なんていないのにヤバい思考してるガイジおるね
スレの流れも分らない、レスの読解力もない頭の悪いガイジ発見
スレ叩き頑張れ頑張れ^^

165:名無しさん
21/03/20 11:55:18.31 0.net
>>164
じゃあどのレスの事?

166:名無しさん
21/03/20 11:57:17.12 0.net
>じゃあどのレスの事?
もう馬鹿丸出しでわらえてくるw

167:名無しさん
21/03/20 11:58:55.12 0.net
答えられずに逃げたか

168:名無しさん
21/03/20 12:06:45.60 0.net
連投くんこのスレに戻ってきてくれて俺はうれしいよ

169:名無しさん
21/03/20 12:14:51.25 0.net
いいね、実に5chだ
池沼でぴちゃぴちゃ水遊びもしてこうぜ

170:名無しさん
21/03/20 12:59:15.86 0.net
やっぱメーカー名は出すもんじゃないな
直近の質問者はその辺わかってたからか出さない人多かったのに

171:名無しさん
21/03/20 12:59:52.63 0.net
【新生活セール 価格】 GIGABYTE AORUS 5ゲーミングノート/15.6インチ/ 5mm狭額縁/日本語配列/Win10 (144HZ | GTX1660 Ti | i7-10750H | 8G*2 |512G SSD)
ブランド: AORUS
5つ星のうち4.3 8個の評価
| 4が質問に回答済み
Amazon's Choice gigabyte
特選タイムセール: ¥115,980
終了まで 3 日

172:名無しさん
21/03/20 13:23:45.56 0.net
MSフライトシミュレータをゴリゴリ遊びたいのですが、
アークのこのパソコンてどうなんでしょう?
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)

173:名無しさん
21/03/20 13:29:05.04 0.net
FHDでもゴリゴリなら3070以上欲しい
Ultra諦めればまぁ…

174:名無しさん
21/03/20 14:00:15.25 0.net
Amazonセールに出てるdellのゲーミングデスクトップ買っていい?

175:名無しさん
21/03/20 14:02:00.72 0.net
お前のかーちゃんじゃねーぞ

176:名無しさん
21/03/20 14:05:13.53 0.net
注意されたLenovoマンがキレてメーカー名出しまくってるようにしか見えない

177:名無しさん
21/03/20 14:10:50.28 0.net
そういうやつは5chのローカルルール的なものを勉強してきたほうがいいと思う

178:名無しさん
21/03/20 14:12:36.29 0.net
ローカルルールw同じ趣旨の重複スレ立てといてよくほざくな

179:名無しさん
21/03/20 15:26:01.72 0.net
>>174
アマゾンでリファービッシュ買ったことあるけど別にトラブル無かったから世代や仕様と価格が釣り合ってて足りてるなら良いんじゃね

180:名無しさん
21/03/20 15:27:02.79 0.net
いや、今は年間6万か

181:名無しさん
21/03/20 15:27:22.93 0.net
誤爆しますた

182:名無しさん
21/03/20 18:06:54.31 0.net
要するに俺がルールって言いたい訳ね

183:名無しさん
21/03/20 18:40:46.92 0.net
俺も今Lenovoマンになったばっかりなんだけど・・・
Ryzen 7 3700XとGTX1660 SUPERを、11.5万でポチった

184:名無しさん
21/03/20 18:48:18.01 0.net
ゲームやるのにZEN2ってのが理解できない

185:名無しさん
21/03/20 19:16:37.30 0.net
サイバーパンクやるなら3080tiまで待った方が良いですか?
予算が30万円ちょっとでは厳しいですか?

186:名無しさん
21/03/20 19:21:00.38 0.net
>>183
LEGION T550かな?自分もそのやつ買おうか迷ってる
>>184
ZEN3出回ってないし高いンだわ
5600Xと3070が理想なんだけど

187:名無しさん
21/03/20 19:23:37.76 0.net
ゲームならZEN2よりインテルがマシって話なんじゃない?
CCXまたぎでシングルぼろぼろって理由だと思う

188:名無しさん
21/03/20 19:42:53.81 0.net
3080モデルって空冷ないんだな

189:名無しさん
21/03/20 19:47:06.65 0.net
いまだにゲーミングPC=ゲームのためって勘違いしてるジジイいるんだな

190:名無しさん
21/03/20 20:01:48.67 0.net
言うてこんなスレくるのはゲームやるやつばかりだからなぁ
このスレタイとテンプレ見てきてゲーム以外が主な用途ですーなんて稀だろ
その批判はちょい厳しい

191:名無しさん
21/03/20 20:16:34.81 0.net
ゲーム以外に使いたいなら、それ書くだろ。何にも書いてないってことはそういうこと。

192:名無しさん
21/03/20 20:18:23.27 0.net
まあでも質問スレあるあるだけど、回答者がエスパー前提の、後出し連発するやつもいるからな

193:名無しさん
21/03/20 20:57:08.85 0.net
完全な初心者で申し訳ないんですが、Amazonで14万円OFFになってる「Razer Blade 15 アドバンスト」ってどうなんですか?
あんまりこのメーカーの話題見ないので…。

194:名無しさん
21/03/20 22:02:55.96 0.net
>>193
一応ゲーミング有名ブランドだから薄型筐体にモリモリの割には比較的安定はしてるだろうけどCPUもメモリもモニタまでFPS300仕様だから電源廻りも全てが爆熱の上に薄いのでそもそも長時間プレイに向かない奴だね
軽自動車にレーシングカーのエンジンとか載せたような機械だからブランドの分、その割りにマトモに動くって程度で考えるのが吉
それ見てロマン機だとわからないとか、ロマン機がどういう想定のものか想像つかないならやめておいた方が良いよ

195:名無しさん
21/03/20 22:09:53.87 0.net
>>194
ありがとうございます!
やめときます!

196:名無しさん
21/03/20 22:14:18.59 0.net
配信用もゲーミングPCなんだよなぁ

197:名無しさん
21/03/20 22:58:24.37 0.net
nvencでのハードウェアエンコードがクソ有能だから配信用→グラボ積んでる、が有効なんだよな
だが配信者がPC新調でゲーミング考える場合は大概ゲーム配信も考えるから切り離すのはナンセンスだろ

198:名無しさん
21/03/20 23:21:52.75 0.net
フロンティアセールの5600xとrtx3070買いかな?

199:名無しさん
21/03/20 23:22:34.80 0.net
グラボがNvidiaのGTXRTXしかないと思ってる馬鹿が住んでるの質問スレとして終わってるだろ

200:名無しさん
21/03/20 23:35:33.26 0.net
使用用途を正確に出せない質問者もクソ
Intelとnvidiaしか言えない回答者もクソ
存在価値がない

201:名無しさん
21/03/20 23:40:12.30 0.net
嘘教えられて後悔したくないならこっちのスレで聞いた方がいい
ここは知ったかが初心者騙して遊ぶスレだから
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 247
スレリンク(pc板)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼105台目
スレリンク(pc板)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1058
スレリンク(pc板)

202:名無しさん
21/03/21 00:02:37.03 0.net
PS4のグラボを抜いてPCに刺したいです!

203:名無しさん
21/03/21 00:35:06.07 0.net
どこから荒れたかって?
どこぞのPC買いましたってだけのステマレスが叩かれてから
わかりやすいよな

204:名無しさん
21/03/21 01:02:24.02 0.net
こりゃしばらくショップやメーカー出すの禁止にした方がいいな
他の質問スレで禁止になってるのはこうやって荒れるからなんだし

205:名無しさん
21/03/21 01:46:40.62 0.net
ASUS ゲーミングデスクトップパソコン ROG Strix G15 (G15DH) (Ryzen7 3700X /GTX1660 SUPER / 16GB・SSD 512GB(PCIE 3.0×2)/ スターブラック/Windows 10 Home 64ビット)【日本正規代理店品】【あんしん保証】G15DH-R7G1660S
ASUSTekのストアを表示
5つ星のうち4.3 157個の評価
| 71が質問に回答済み
参考価格: ¥134,800
特選タイムセール: ¥104,800
終了まで 2 日
OFF: ¥30,000 (22%)

206:名無しさん
21/03/21 03:03:04.74 0.net
「自分の好きなメーカーだけ叩かれるのヤダヤダ」
で嘘載せてまで他社を叩こうとするという
まぁ荒らしてる奴の国はあそこだろうからこうなるわな

207:名無しさん
21/03/21 03:58:40.29 0.net
ショップやメーカーの名前を出す人には、専用スレがあるよって言ってスレURL張って誘導してあげればええねん
そこで聞いた方がいいよって
まだパート2だから仕方ないけどそもそも>>1のテンプレに名前だすの禁止とは書いてないからな
次のパート3からはちゃんとテンプレ作って明記すればいいだけ

208:名無しさん
21/03/21 04:07:13.45 0.net
>>205
これ欲しいけどどこ経由ならこの価格?
公式もこらより高いからわからん
税込12万切るならありなんだが

209:名無しさん
21/03/21 04:40:48.43 0.net
>>1が無能過ぎたのが悪い
勝手に雑談とかスレタイに入れてるし
メーカー名出すのとおすすめ商品聞くの禁止に賛成

210:名無しさん
21/03/21 05:12:10.86 0.net
じゃ、これ以降は
・メーカー名出すの禁止
・おすすめ情報の禁止
出すやついたらこのレスに誘導するということでよろしく


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1169日前に更新/49 KB
担当:undef