【hp】HPデスクトップ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん
21/02/12 17:53:41.85 0.net
おせーよ

3:名無しさん
21/02/12 17:55:06.37 0.net
>>2
じゃあお前が立てろよ
立てられないなら素直に乙しろよ

4:名無しさん
21/02/12 17:56:54.93 0.net
>>1
おせーよ
>>3
自治厨くっさ

5:名無しさん
21/02/12 17:58:13.08 0.net
>>1->>1000
HP厨くっさ

6:名無しさん
21/02/12 17:58:26.90 0.net
>>3
うっせーよ

7:名無しさん
21/02/12 18:06:53.76 0.net
カレーとチン毛の話したら出禁にするから
頼むよ

8:名無しさん
21/02/12 18:08:37.98 0.net
>>1
いきなり発狂連投してるやついてワロタ

9:名無しさん
21/02/12 18:12:55.41 0.net
>>1


10:名無しさん
21/02/12 18:16:22.84 0.net
画像上げる時はチン毛に注意な

11:名無しさん
21/02/12 18:23:23.62 0.net
チン毛とは限らないだろ?親切に画像上げてくれたのにこれだよ。
確実に陰毛ではあるけどな。

12:名無しさん
21/02/12 18:25:48.74 0.net
ネタにマジになるなよ〜

13:名無しさん
21/02/12 18:28:12.48 0.net
>>1
乙 ←写りこんだチン毛のようなもの
「HP 7 offクーポン」 でググったら幸せになれる

14:名無しさん
21/02/12 18:33:09.81 0.net
あいつ、後付ファンのRGB見せつけるふりしてチン毛見せたかっただけかもな。とんだ変態だよ。

15:名無しさん
21/02/12 18:41:06.78 0.net
話題の25l真似して120ファン付けて見ようと思ったが上のファン入るけどどうやって固定してるのか判らん
お前らがチンゲチンゲ言うからきっともう教えて貰えない(涙

16:名無しさん
21/02/12 18:42:22.25 0.net
>>15
外人がYouTubeに上げてるから検索してみなさい

17:名無しさん
21/02/12 18:43:14.81 0.net
OMAN(25)の毛

18:名無しさん
21/02/12 19:04:49.09 0.net
毛の話ばっかりうるせーよ。クソ陰キャども。
せっかく画像アップしてくれたのにな。
静音やら、排熱やら聞きたかったのに。

19:名無しさん
21/02/12 19:05:30.24 0.net
>>15
俺もあのSSDヒートシンクの冷え具合とか聞きたいんだがもう来てくれないだろうなーチンゲさん

20:名無しさん
21/02/12 19:09:30.16 0.net
冷え冷えな25lは最強だからほんとノウハウ教えてほしいわ

21:名無しさん
21/02/12 19:10:19.17 0.net
Prodesk 405 G6 復活しとる
ちな2/8オーダーしたらずっとステータス空白のまま
今日やっと正式受注になってた
レノボよりはマシだけどおせ〜よ
増設16Gmem Pcie m.2カード WD SN550 1Tはとっくに到着済み
どうせグラボなんか刺さないからデータストレージもM2にしたった

22:名無しさん
21/02/12 19:14:05.02 0.net
外国だとryzen仕様もあるの?
まじで?

23:名無しさん
21/02/12 19:14:23.36 0.net
チン毛の人気に嫉妬する。

24:名無しさん
21/02/12 19:14:58.36 0.net
>>22
あったよ。日本は舐められてんだろうな。

25:名無しさん
21/02/12 19:22:03.56 0.net
周り映らないように畳の上に移動させて撮影したら
このザマだ。今回のことはいい教訓になったわ

26:名無しさん
21/02/12 19:48:51.77 0.net
>>25
アホ陰キャどもは無視してくれ。
画像ありがとう。
真似したくて、クーラーマスターのファン追加で買ったわ。

27:名無しさん
21/02/12 19:50:17.35 0.net
あーもう本人では無いが
ファンのフロント側は5インチベイに両面テープで載っけてるだけリア側は水冷クーラーの取付ネジにT字のステイかまして固定
SSDファン付きヒートシンクはグラボフルロード1時間超えても47度超える事はない
ファンはCooler MasterMF120で底面吸気上面排気
マザボのPWM4ピン分岐で制御煩くなった気はしない
余ってるSETA電源からARGBコントローラで光らせてるグラボとcpu温度はデフォから全体的に7℃位は下がる様になった
決して本人では無いがな!
>>25
騙りはいかんぞ

28:名無しさん
21/02/12 19:54:02.14 0.net
>>27
ご本人降臨、乙です。
女性ですよね?
マン毛ですよね?

29:名無しさん
21/02/12 19:58:41.48 0.net
>>27
pwm分岐ケーブルは何本いる?
画像アップよろしくお願いします。
畳じゃなくていいから。

30:名無しさん
21/02/12 20:00:59.60 0.net
>>27
チン毛カスタム(チンカス)誕生の瞬間である。

31:名無しさん
21/02/12 20:19:03.24 0.net
側から見てるとおかしくてわろた
ご本人は気を悪くしないで
日本の同じユーザーがこんなにも笑えたのだからあなたは有能だw

32:名無しさん
21/02/12 20:24:03.17 0.net
>>29
25Lならマザボ下側にFANコネクタ一つ空いてる
上はcpuクーラーファンコネクタから分岐でファン2つなら一本有ればいい
>>27
ワタクシ、陰毛なぞ生えておりません
>>31
楽しんでいただけたら何より
しばらく休む

33:名無しさん
21/02/12 20:26:03.12 0.net
あー、>>28あてだったか
もうどうでもいいや

34:名無しさん
21/02/12 20:27:18.04 0.net
>>33
慌てているな、本当はマン毛生えてるんだろ?

35:名無しさん
21/02/12 20:27:18.53 0.net
>>32
ありがとう。
25l頼んだから、届いたらファン追加してみる。
ただ、RTX3070のやつらで、水冷クーラーなんだが、上部のリアファンから分岐は無理?

36:名無しさん
21/02/12 20:31:05.49 0.net
良い奴だったなw
このスレの定番になりそうで草

37:名無しさん
21/02/12 20:34:14.44 0.net
うまく釣り上げた>>25を褒めてやりたい。

38:名無しさん
21/02/12 21:01:44.77 0.net
男女問わず誰だって大人なら生えてるんだから、部屋に落ちてて不思議はないぞぉ〜。
可愛いじゃないか、褒めてやれ。

39:名無しさん
21/02/12 21:01:51.23 0.net
405 G6 SFF光学ドライブ「無し」が欠品ってどういうことだってばよw

40:名無しさん
21/02/12 21:26:57.58 0.net
>>39
プレ工程で予め光学ドライブを組みつけたケースしか残ってないとか?

41:名無しさん
21/02/12 21:42:53.28 0.net
陰毛一本で板の勢いトップになるとは…

42:名無しさん
21/02/12 22:30:21.88 0.net
>>27
久しぶりに毛食べたいなああ

43:名無しさん
21/02/12 22:32:03.98 0.net
>>27
マン毛なんじゅつねんもみてねぇんです

44:名無しさん
21/02/12 23:25:07.26 0.net
トーシロの私に教えてください…25Lの水冷モデルなんですが画像の余ってるハーネスみたいなのって他の方もあります?!
OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 (i7-10700KF/RTX2060SUPER/256GB SSD+2TB HDD/16GB/WinPro/水冷クーラー)
気になるので教えて下さい偉い人!

45:名無しさん
21/02/12 23:25:42.64 0.net
あ、画像忘れました…
URLリンク(i.imgur.com)

46:名無しさん
21/02/12 23:41:46.40 0.net
グラボの上の奴?
積んでるグラボによって必要な本数違うから余ってんじゃね
それより剥き出し基盤のグラボってゾタ2060か?

47:名無しさん
21/02/13 01:02:32.79 0.net
>>46
そうです!グラボの上のやつですめちゃ目立つので何なんだこれはと、どこかに繫がってないとマズイ線が抜けてるんじゃないかと思うくらい目立ちます!

48:名無しさん
21/02/13 01:02:50.89 0.net
>>44
46も書いてるけど使わない補助電源のコネクタ
8ピン×1っぽいから余らしてんじゃないの
型番知らんけど動画で同じような仕様のを見た

49:名無しさん
21/02/13 01:19:24.04 0.net
>>46
>>48
ありがとうございます!余っても良いけどこんなにド派手に余らせないで欲しいですよね。
私みたいな知識の無い素人がこれを見たら驚きますよ、はじめて視界に入った時は三度見くらいしました。

50:名無しさん
21/02/13 01:45:20.20 0.net
グラボ壊れて別のに載せ換えするときピンが足りなくなるよりは全然いいだろ

51:名無しさん
21/02/13 01:59:31.04 0.net
>>49
2年前に買ったOMEN875のRTX2080(無印)も最初から外れたコネクタあったよ
普通に動くし、知識が無い素人だから全く気にしてなかったw

52:名無しさん
21/02/13 02:12:06.82 0.net
>>49
BTOは同じシリーズでもグラボ以外は全部同じパーツ構成とかあるからな
3000番代のモデルと同じ電源使ってるから今は余らせてるけど
後々載せ換えするとき足りなくなるよりいいじゃん

53:名無しさん
21/02/13 09:55:54.69 0.net
OMEN25のマザーボードをMSIやASUSなんかの自作用mATX規格の物に変えれますか?

54:名無しさん
21/02/13 10:15:23.54 0.net
みんなありがとう!グラボ載せ換えの時に役に立つコネクタって事ですね!
スッキリしました!
このスレのみんな優しいな!

55:名無しさん
21/02/13 10:16:52.54 0.net
>>54
代わりにまた誰かに優しくしてあげてほしい

56:名無しさん
21/02/13 11:35:33.98 0.net
>>55
わかりました!素人過ぎて人にアドバイス出来るような知識が無いので全力で応援する事にします!

57:名無しさん
21/02/13 11:41:12.75 0.net
素人が蓋を開いちゃぁいけねぇ

58:名無しさん
21/02/13 11:56:07.91 0.net
良スレの匂いがするゼェ…

59:名無しさん
21/02/13 11:59:13.88 0.net


60:名無しさん
21/02/13 15:41:10.04 0.net
>>58
だね

61:名無しさん
21/02/13 15:41:37.59 0.net
405G6ストレージとメモリの増設終わったわ
SATA1つ余ってるから電源分岐させたらSSD2台積める気がしないでもない
ブラケットは一応2台積めるのにしたけど隙間にケーブル収納できて良かった
SATAなら速度落ちるけど省エネで熱もM2みたいにないよね
装着向き裏返したら佐竹はL字でもいけそうだけどストレートが無難そう
URLリンク(i.imgur.com)

62:名無しさん
21/02/13 16:22:47.73 0.net
>>61
わかりやすい写真ありがと〜
この2.5変換トレイはどこでネジ固定支店の?

63:名無しさん
21/02/13 16:34:33.75 0.net
>>61
異常なし!

64:名無しさん
21/02/13 16:42:07.72 0.net
406G6 ssd増設悩み中
ケーブル引っ張ってsata2.5にするか
シンプルにPcie16に安い中華変換カードさしてM.2にするか

65:名無しさん
21/02/13 17:04:05.22 0.net
>>61
みつをおつかれ

66:名無しさん
21/02/13 17:21:06.38 0.net
>>63
何のだよw

67:名無しさん
21/02/13 19:07:07.77 0.net
>>62
2.5をネジ留めする内側鉄板と3.5の外側鉄板があるやつで
葉っぱがかかってる部分にインチネジの頭がある
前スレのHP動画と同じでトレイ外側鉄板の4か所にインチネジつけて
ベイのL字の穴にはめ込んでスライドさせてカチっと固定
ただ付属のインチネジは頭が少し小さかったから奥まできっちり締めずに
ほんの少しゆるめに留めて引っ掛けやすくした
--|-D

68:名無しさん
21/02/13 19:27:58.61 0.net
>>67
ネジ頭のわかりやすい図解付きで早々にアリガト
ssd2台用トレイ、いいねえ 空間はケーブル退避所。
いざとなったら電源分岐ケーブル買って2台のせできる

69:名無しさん
21/02/13 19:41:14.84 0.net
omen 25l買った人いるなら、静音性どう?
ブラウジングでファン回る音聞こえる?

70:名無しさん
21/02/13 20:38:06.21 0.net


71:名無しさん
21/02/14 11:38:08.15 0.net
この間買った安いゲーミングPC、TG01-1167jpだったかな?
ドキドキしながら内蔵SSDの増設成功したわ。
3.5インチを2.5インチに変換するアダプター買ったんだけど、元々付いてた3.5インチのスロット?が2.5インチSSDとのネジの位置が一緒になっててアダプターいらんかったわ。こういう所、なんか嬉しいね。
でもビスは要るから買っても良かったかも。
それはそうと、このPCの電源ユニットって310wみたいで色々増設しようと思った時に貧弱な気がする
素人なりに色々調べたけどどうも電源ユニットが規格品っぽくなくてHPオリジナル(PCG007って書いてある)っぽいんだけど誰か電源ユニットの変更した人いたら教えてください

72:名無しさん
21/02/14 11:42:27.14 0.net
ゲーミングPCで310W電源とか普通なのか…?

73:名無しさん
21/02/14 12:12:58.46 0.net
普通は選ばんわな

74:名無しさん
21/02/14 12:34:35.14 0.net
まあゲームメインというより動画みたり会社のブログで使う画像の編集したりCADしたりなのでグラボついててCPUそこそこで安いの探してたらこれにたどり着いたって感じだね。
ゲーミングといいつつもデザイン落ち着いてて厨2っぽくないし
でもほんと、電源ユニットって大事だね
ゲームもまあまあできるしトータル的には気に入ってる

75:名無しさん
21/02/14 12:35:05.19 0.net
お察しの通り汎用電源じゃないから
この筐体でアップグレードにこだわると高く付くよ

76:名無しさん
21/02/14 13:26:58.88 0.net
中途半端なもん買うと後で苦労するよな

77:名無しさん
21/02/14 14:01:45.27 0.net
CAD使うならもっと良いのを買うあるね

78:名無しさん
21/02/14 14:11:32.41 0.net
25lが買った瞬間即納モデルから外れてハラハラしてたんだけど
今日見たら納期木曜になってたわ
楽しみすぎる

79:名無しさん
21/02/14 14:24:45.99 0.net
チン毛カスタム(ファン増設)するん?

80:名無しさん
21/02/14 14:31:46.79 0.net
バリバリゲーミングのOMEN一派と質実剛健ビジネス機405G6一派が
共存するこのスレ珍しいばい

81:名無しさん
21/02/14 15:04:32.52 0.net
楽天で買ってもすぐくるんかな?
ポイント還元考えたらomenの1660s10万切るし
買っちゃおうかなと

82:名無しさん
21/02/14 15:19:40.25 0.net
公式がカートに入れた段階で納期未定になってるから楽天は怪しいな
ストアレビュー見ても即納組はすぐ来てるみたいだけど納期1ヶ月待ちで連絡も来ないとか結構書かれてるし

83:名無しさん
21/02/14 22:52:53.22 0.net
チン毛カスタムのやり方動画はこれかな?
URLリンク(youtu.be)

84:名無しさん
21/02/14 23:16:44.50 0.net
期間限定タイムセール第2弾はいつやるんだ?

85:名無しさん
21/02/14 23:35:48.27 0.net
ちんげさんに失礼やぞ

86:名無しさん
21/02/14 23:43:36.34 0.net
病気っぽいやついるな

87:名無しさん
21/02/15 01:25:59.78 0.net
rtx3080の30lかっちった
安かったフロンティアとかも値上げしてて
ホント今は時期悪いね

88:名無しさん
21/02/15 02:06:35.83 0.net
どのルートでいくらになりました?

89:名無しさん
21/02/15 07:16:51.39 0.net
俺も3070と3080で迷ったわ。
音と排熱が気になって、結局25lの3070にした。
コスパはかなり良いよね。

90:名無しさん
21/02/15 07:22:17.75 0.net
>>89
どのルートでいくらになりましたか?

91:名無しさん
21/02/15 07:35:18.85 0.net
第二弾きてるけど同じだな

92:名無しさん
21/02/15 08:37:34.72 0.net
Omen25L水冷メモリ16Gなのですが、メモリのLEDの光らせかたを変えられないです…OMEN Command Centerにメモリを調整する所が無い、どうすれば良いか教えてください!

93:名無しさん
21/02/15 08:56:45.02 0.net
>>71
メーカー製のPCは電源規格やコネクタ類も独自のにしてるところも今やゴロゴロしと
るからな。そう言うとこのは一般的な規格品と入れ替えるだけの交換すらままならん
から注意。
因に、電源で310Wなんてのは普通に無いw
250Wとか300とか350Wって感じで、50W刻みになってるのが一般的な規格品な。
310Wなんてのは、300Wじゃ微妙に足らないし、350じゃ勿体ないとでもなって、そん
な中途半端な310なんてのをこさえたんだろうな。
普通に350にせずにわざわざ310にするにしろ、それでもコストカットの恩恵が十分見
込めるからそうしたんだろうが、電源やコネクタまで独自品にするのはユーザとしては
ぶっちゃけ勘弁してくれって話だなw

94:名無しさん
21/02/15 10:17:53.18 0.net
実際にはギチギチの最大電圧なんか使っていない設計だろう

95:名無しさん
21/02/15 10:18:24.76 0.net
電圧→電力

96:名無しさん
21/02/15 11:32:14.08 0.net
>>71
何故かi5モデルだけ電源310wよね
自分も本当はそれにしたかったんだけどその辺もあってAMD版(tg01-0208jp)にした。

97:名無しさん
21/02/15 12:11:44.46 0.net
30LはSSD1TBが無ければ25L即決なんだが
逆に25LのSSD、1TBにして欲しい
そんな価格差ないのにもったいない

98:名無しさん
21/02/15 12:18:22.12 0.net
M2スロット余ってるんだし、増設前提で25lでいいんじゃねーの?
必要になった時に増設すれば今より良いSSD入れられるし

99:名無しさん
21/02/15 12:23:39.00 0.net
交換なんてすぐ出来るし
みんなデフォの容量で使ってないだろ

100:名無しさん
21/02/15 12:39:35.85 0.net
あ、空冷モデルは空きスロット無いんで注意な

101:名無しさん
21/02/15 12:40:29.74 0.net
開けたらメーカー保証なくなるのでは

102:名無しさん
21/02/15 13:37:06.97 0.net
こちらの不手際で注文取消になって最初からやり直しになったわ
納品まで後5日だったけどこんな事あるんだな
不甲斐なさすぎる

103:名無しさん
21/02/15 14:50:34.77 0.net
今わざわざhpで買うより
Lenovoで2月下旬か3月に来るzen3&RTX3080機を
3月のリーベイツ20%で買った方が良くない?
実質20万切るよ?w
それにLegionT750iの方がどう考えてもOMEN30Lより冷却性能高いでしょw

104:名無しさん
21/02/15 15:07:06.14 0.net
AMD嫌だ

105:名無しさん
21/02/15 15:19:42.48 0.net
omenの方がかっこいいな

106:名無しさん
21/02/15 16:01:04.88 0.net
キーボードからPC起動する(パワーオン?)ってできる?
背面のUSBポートになんかキーボードっぽい記号あったけど
HPのサイトでそれらしい説明を見つけられなかった
レノボはAlt+Pで可能らしいけど納期未定で買えそうにないので

107:名無しさん
21/02/15 16:12:30.62 0.net
Lenovoのくそダサケースには誰も嫉妬しないからなあ

108:名無しさん
21/02/15 18:47:09.40 0.net
て言うか最上位機種OMEN30Lでも
全然冷えないでしょこれ
YouTube見てると
10700KFとRTX3080の構成でサイパン2077プレイ
CPU温度今の時期で90℃超えとヤバいわw
夏だと100℃張り付き決定じゃん
故障率高そうw

109:名無しさん
21/02/15 20:27:43.10 0.net
買ったよ

110:名無しさん
21/02/15 20:38:28.16 0.net
>>108
肉焼けそうだな
KFCコンソールは無駄なしやなw

111:名無しさん
21/02/15 20:40:05.78 0.net
>>90
楽天で、10%引き、omen 25l、RTX3070で、185000円くらい。
ただし、ポイントが目に見えて15,000円くらいと、7倍分もつくから、実質17マン切ったはず。

112:名無しさん
21/02/15 20:42:25.18 0.net
>>108
3080はたしかに発熱やばそうだな。
それで諦めた。
簡易水冷がしょぼすぎるし。

113:名無しさん
21/02/15 20:53:46.75 0.net
冷えなかったら
ファン追加アンド交換すりゃいいだけじゃん

114:名無しさん
21/02/15 20:57:17.02 0.net
世界はそれをチンカスと呼ぶんだぜ。

115:名無しさん
21/02/15 21:05:31.16 0.net
T750iはファン6個
OMEN30Lはファン3個
ケース内部構造ほぼ同じでこの差・・・
>>113
交換したらメーカー保証切れるよ

116:名無しさん
21/02/15 21:15:56.23 0.net
>>115
レノボは納期遅すぎ。
ギラギラで趣味悪し。
コスパはomenに負けてる。
ファンの数?増やせよ。

117:名無しさん
21/02/15 21:18:34.12 0.net
Lenovoってだけで候補にならんわ

118:名無しさん
21/02/15 21:19:17.48 0.net
レノボのt750iは、RTX30シリーズなくね?
2080ばっかじゃん。

119:名無しさん
21/02/15 21:24:08.09 0.net
結果的にはノートパソコンの話題になるんだけど
メインがデスクトップ(hpの)パソコン持ってて
何か不具合が起きたときに
速やかにサブで使用できる(つまりメインではない)
hpのノパソでオススメなのって、どれくらいのスペック(型番)なのか
教えてくれさい

120:名無しさん
21/02/15 21:26:36.47 0.net
知るかよ適当に答えると
omen15が良いバランス

121:名無しさん
21/02/15 21:41:19.07 0.net
>>111
それはお得だね

122:名無しさん
21/02/15 21:48:02.00 0.net
3080搭載PCで税込み送料込みで233100円は安い方なのに
さらに
今なら楽天ポイントが3万近くつくから
実質20万くらいで買えるのは破格
ミニタワーだし冷えにくいのはしょうがないと思う

123:名無しさん
21/02/15 22:49:41.36 0.net
>>119
ノートPC板の方が詳しいと思う
あとどんな作業したいのかも書かないと何も分からん

124:名無しさん
21/02/15 23:19:47.53 0.net
ポイント7倍は最大一万ポイントしかつかないみたいですけど。

125:名無しさん
21/02/16 00:37:52.78 0.net
Legion T750i
水冷FAN2個
フロントFAN3個
リアFAN1個
Omen 30L
水冷FAN1個
フロントFAN1個
リアFAN1個
水冷ファンの隣に1個増やせるけどフロントは無理
ケースはペラペラだしデザインで釣った糞ケースだね

126:名無しさん
21/02/16 00:58:56.24 0.net
ポイントに釣られて楽天で25L買っちゃったよ
多分2万くらいポイントが入るからPCチェアも新調しよう
あとは納期がどれくらいになるかだ

127:名無しさん
21/02/16 03:02:29.37 0.net
>>124
それ含めてポイント色々ついて
人によっては3万以上つくよ
昨日なら5のつく日で3000ポイントつくし

128:名無しさん
21/02/16 03:51:43.78 0.net
>>125
750iは納期2ヶ月先の時点でないな

129:名無しさん
21/02/16 07:22:41.76 0.net
ワイも楽天の、omen1660s買ったで
パソコンデビューや、ポイントみれば税込9マンくらいやな

130:名無しさん
21/02/16 08:42:18.60 0.net
結構omen買ってるな。
ファン増設やら、CPUクーラー交換やら、情報交換しようぜ。
とりあえずクーラマスター3セットファン買ったわ。

131:名無しさん
21/02/16 08:47:53.82 0.net
TE/TGシリーズが不甲斐ないからOMENにはしらざるをえない
ところもあると思う。
早速チンカスするんだね。

132:名無しさん
21/02/16 09:02:05.69 0.net
SDカードスロット欲しかった

133:名無しさん
21/02/16 09:14:46.42 0.net
チンゲとかチンカスとかやめろ。
くだらんぞ。

134:名無しさん
21/02/16 09:16:02.97 0.net


135:名無しさん
21/02/16 10:22:53.72 0.net
公式の方はもう昨日の夜の時点で
入荷待ちになってたけど
楽天で注文した奴らの納期大丈夫か?

136:名無しさん
21/02/16 10:55:21.09 0.net
だいじょばない…

137:名無しさん
21/02/16 11:00:54.29 0.net
ほんとだついに在庫切れたか

138:名無しさん
21/02/16 11:16:58.52 0.net
最悪2ヶ月待ちだな

139:名無しさん
21/02/16 11:18:34.30 0.net
これで安心して新モデル待てるわ

140:名無しさん
21/02/16 11:25:00.26 0.net
ゲーム用デスクトップパソコンを闘魂と呼ぶ

141:名無しさん
21/02/16 11:54:04.69 0.net
405G6DM早くお願いします!!

142:名無しさん
21/02/16 12:38:19.89 0.net
新基幹システムの不具合により納期遅延だとw決算時期になにしとんねん

143:名無しさん
21/02/16 12:39:46.16 0.net
熱が気になるとお得度で25と3が決めきれない
ちなみにパソコン工房とかのゲーミングはどうなのよ?あっちはi9とかも選べるが

144:名無しさん
21/02/16 12:40:56.89 0.net
注文前の納期どうやってみるの?

145:名無しさん
21/02/16 12:41:40.41 0.net
>>141
ほんとこれ intelは嫌なんじゃ

146:名無しさん
21/02/16 12:44:09.52 0.net
ああグレーになってるから入荷まちか

147:名無しさん
21/02/16 12:45:38.73 0.net
>>144
カスタマイズページでグレーアウトしてる

148:名無しさん
21/02/16 14:10:16.79 0.net
>>123
サブだって書いてあるだろ

149:名無しさん
21/02/16 14:20:35.05 0.net
これもう2ヶ月くらいかかるの確定かね
だったら他社の買うんだが

150:名無しさん
21/02/16 15:24:50.66 0.net
>>143
omenは、メモリ32g、キングストンストレージ、クーラマスター電源で、明らかにコスパ最強だから、フロンティアやらパソコン工房選ぶ理由は、拡張性くらいしかないぞ。

151:名無しさん
21/02/16 15:26:08.98 0.net
>>143
熱が気になるなら、i9とか選んじゃダメかと。
3080もやばいから、omen 25lにしとけ。

152:名無しさん
21/02/16 16:40:39.62 0.net
>>92
omen gaming hub→omen desktop→hyperx fury
で変えられると思う

153:名無しさん
21/02/16 17:14:03.42 0.net
PhotoshopやUnreal使用目的でHP ENVY Desktop TE01のパフォーマンスプラスモデルを検討しています。
ユーザーレビューを見ていて気になる点が冷却部分が弱そうなのと購入後のカスタマイズがやや難しそうという…
もし購入した方がいましたら使用感や排熱具合など教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

154:名無しさん
21/02/16 17:18:05.26 0.net
ファン増設できるスペースなんかないよ買ったらそのまま使うモデル。
排熱良くないから夏場はパネル外して使ってった。冬はましだけど。

155:名無しさん
21/02/16 17:20:26.76 0.net
うーむ、やはり排熱弱いですか…
カスタマイズ性も低いとなると長く使うには向いてないかな…

156:名無しさん
21/02/16 17:33:43.75 0.net
>>152
ありがとうございます!

157:名無しさん
21/02/16 18:24:36.20 0.net
楽天の方の30lは在庫残り20あるな
あてになるかわからんが

158:名無しさん
21/02/16 18:47:31.02 0.net
楽天10日発注分の3080
発送連絡来た。
明日届くから楽しみ!
3080PCで納期1週間は優秀。

159:名無しさん
21/02/16 19:43:16.91 0.net
>>158
ええなあ
楽天の安値知ったの11日で5のつく日待ってたけど
あかんかったか?
でも楽天の在庫通りならいけるか

160:名無しさん
21/02/16 20:02:52.42 0.net
>>149
受注シス


161:eムのトラブルらしい 見通し立っていないんだそうで



162:名無しさん
21/02/16 20:11:54.80 0.net
405G6DMきてんじゃん、価格com限定はよ

163:名無しさん
21/02/16 20:29:34.38 0.net
先代OMENのAMD版持ってる人いないかなー?

164:名無しさん
21/02/16 21:03:55.02 0.net
>>161
税込み12万…だと…間違ってないよね…

165:名無しさん
21/02/16 21:12:08.73 0.net
じゅじゅじゅ12万円www
構成変更もできないとか酷すぎて笑えない…

166:名無しさん
21/02/16 21:20:08.92 0.net
ここから値下がりと価格限定で5〜6万くらいになるから
2週間は待てよ

167:名無しさん
21/02/16 21:51:15.27 0.net
参考にならんと思うが
URLリンク(kakaku.com)
5/29に13万
6/4に65000
6/5に95000
価格に載って1週間が勝負
全裸待機して底見つけたら即買いせにゃ

168:名無しさん
21/02/16 23:08:00.73 0.net
ステータスだと出荷日になってるけど、伝票番号のメールが届かねえ
これもシステムトラブルなんかな?

169:名無しさん
21/02/16 23:32:28.25 0.net
>>161 だけど、さっきクロネコメンバーズの時間変更可能メール届いたわ
結局HPからは伝票番号メールは届かず

170:名無しさん
21/02/16 23:32:52.55 0.net
>>168
161じゃねえ、167だ

171:名無しさん
21/02/16 23:33:38.35 0.net
楽天の30L
公式と価格コムと異なり
送料込みWPSオフィス込みなんや。
実質7200円プラス税お得だと今気づいた。

172:名無しさん
21/02/16 23:49:12.54 0.net
この前買ったPCは注文受付も含めて最後まで一度もメール来ず届いたわ
迷惑メールも確認したけどないし梨の礫はネット通販史上初だった
問題があればメールするからステータス見てろってスタンスかと思ってた

173:名無しさん
21/02/16 23:51:18.45 0.net
ステータスが見積もり状態から変わらないんだが欠品なのか?

174:名無しさん
21/02/17 02:16:09.27 0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

175:名無しさん
21/02/17 03:08:34.36 0.net
楽天のやつはオフィス付きだし
公式のやつとは別に在庫確保してるとおもいたい

176:名無しさん
21/02/17 07:31:25.88 0.net
楽天頼むで…在庫別っぽいけどね

177:名無しさん
21/02/17 07:37:10.31 0.net
WPSなんて中華ソフト要らねえよ…
Microsoft officeはパッケージで一回こっきりで買った方が幸せ

178:名無しさん
21/02/17 08:25:30.86 0.net
質問等はフロンティアスレでやるように
こちらが総合スレです
URLリンク(itest.5ch.net)

179:名無しさん
21/02/17 08:31:32.08 0.net
ワイの405G6 4650G いつになることやら・・・
2月7日ポチってステータス不変で問い合わせたら12日正式受注に
15日に好評・欠品・納期未定の愛想ないテンプレメール
いずれのタイミングもグレーアウトにはなってなかったのにww
はよ基幹システムダウン直してや

180:名無しさん
21/02/17 10:41:44.97 0.net
>>174
在庫は別だって

181:名無しさん
21/02/17 10:51:24.01 0.net
楽天まだ残ってんの?

182:名無しさん
21/02/17 11:17:40.93 0.net
楽天、基幹システムエラーにより、遅延メールきたぞ。
2月10日注文な。
腹立つわ。

183:名無しさん
21/02/17 12:27:32.54 0.net
>>180
10パー引き終わったからめちゃ割高だけどね

184:名無しさん
21/02/17 12:42:20.96 0.net
30L楽天9日夜発注 先ほど到着。
在庫あるうちにほしいので、お得な10日まで待てずに233100円で購入。
還元ポイント少ないが不満ない。
WPSオフィス、箱の中で本体の横に貼ってある。
楽天在庫は別口なのでは?

185:名無しさん
21/02/17 14:39:07.16 0.net
405G6DMが12万超えとか何かの冗談だよね?

186:名無しさん
21/02/17 16:13:30.93 0.net
>>183
音、排熱はどうよ?

187:名無しさん
21/02/17 16:14:24.92 0.net
>>183
数時間待てば良かったのに。

188:名無しさん
21/02/17 18:15:01.04 0.net
1660S+αの性能が欲しくて25Lの2660搭載機で悩んでる
2.5インチSSD増設して使う予定
増設の利便さ、排熱などもし買った人いたら教えて下さい

189:名無しさん
21/02/17 18:26:52.49 0.net
予算が許すのとちょっとでも拡張性を考えるなら3070の方が無難
排熱が心配なら前スレの陰毛カスタムを参考にするといい

190:名無しさん
21/02/17 18:29:56.57 0.net
やっぱりインカス必須ですかねぇ?

191:名無しさん
21/02/17 18:32:44.22 0.net
>>185
今はかなり気温がから参考にならないかも。
早速サイバーパンク2077やっているが、フルHD最高設定でも静か。
4KもしくはWQHDのモニターが欲しくなってくる。

192:名無しさん
21/02/17 18:50:47.29 0.net
>>186
9日はイーグルス・ヴィッセル特典があったから
1000はもらった。
スーパーポイントアップ特典とキャンペーン特典が大部分を占めるから、失効迄に欲しいもの探さないと。

193:名無しさん
21/02/17 18:54:56.44 0.net
3080はほんとに発熱ひどいの?

194:名無しさん
21/02/17 19:20:54.27 0.net
そりゃアチアチよ

195:名無しさん
21/02/17 20:27:06.94 0.net
>>190
いいな!
サイパンでうるさくなけりゃ大丈夫っしょ。
夏がこわいけど、3080の性能なら何年か戦えるしな。
色々btoみたけど、omenがコスパ最強だな。

196:名無しさん
21/02/17 21:15:22.65 0.net
>>189
OMENの狭いケースの冷却には最適解かなぁ
見た目も綺麗に収まってるし
グラボの上のファン付きSSDヒートシンクがかなり熱だまり解消してるんじゃ無いかと想像してる
同じの買おうか迷ってるが結構高いんだよなぁ

197:名無しさん
21/02/17 22:05:29.04 0.net
>>195
いくらすんの?

198:名無しさん
21/02/17 22:42:22.75 0.net
OMEN25のマザーボードとは別にフロント側の下部についてる小さな基板について詳しく載っているサイトってありませんか?もしくはこの基板の名称だけでも教えてもらえないでしょうか。LEDをコントロールしてるという事だけはわかるのですが。

199:名無しさん
21/02/17 23:37:43.75 0.net
HP ProDesk 405 G6 DM AMD 6C Ryzen 5 Pro 4650GE 3.3GHz 8GB 256GB SSD Vega ax BT USB-C MiO 65W W10P64
$690.02
日本人なめられてんじゃね?

200:名無しさん
21/02/18 00:21:23.32 0.net
Pavilionのほうがコスパ高くない?

201:名無しさん
21/02/18 00:49:17.89 0.net
>>199
ENVYだろうな

202:名無しさん
21/02/18 10:27:22.46 0.net
>>196
5000円前後

203:名無しさん
21/02/18 12:06:20.15 0.net
OSクローンのやり方がわからない

204:名無しさん
21/02/18 12:15:20.91 0.net
ggrks

205:名無しさん
21/02/18 12:27:23.46 0.net
25L 30L
アマゾンでの取り扱いなくなった。
次回はいつ入荷で値段はどうなる?

206:名無しさん
21/02/18 19:56:33.10 0.net
話題がないね

207:名無しさん
21/02/18 19:58:36.42 0.net
>>205
お前がうぷしろ

208:名無しさん
21/02/18 20:08:39.50 0.net
30Lのファン弱すぎ。電源クーラーマスターなんだからファンも揃えてくれればよかったのにい

209:名無しさん
21/02/18 20:20:30.25 0.net
>>207
ファン増設しないの?

210:名無しさん
21/02/18 20:21:05.54 0.net
>>207
25lなんて、フロントファンもないぞ。
リアファンだけ

211:名無しさん
21/02/18 20:27:28.16 0.net
増設するつもりだけど、据え置きのやつも入れ替えないとだからコストかかるなあと!

212:名無しさん
21/02/18 20:47:44.81 0.net
178です
hpの納期確認チャット


213:{ットが生き返ってたから 所定事項入力したら4月下旬以降と出やがった 増設メモリやSSDはとっくに到着してござる はてさてどうしたものか・・・  4月末の半期決算 欠損出しやがれ



214:名無しさん
21/02/18 21:18:08.97 0.net
>>210
リアファン変えるん?

215:名無しさん
21/02/18 21:19:10.37 0.net
>>211
このすれはOMENスレだしなあ

216:名無しさん
21/02/18 21:34:31.66 0.net
Omenも現状全滅ちゃうん?

217:名無しさん
21/02/18 21:56:05.19 0.net
楽天のは在庫あるぞ

218:名無しさん
21/02/18 22:01:25.85 0.net
>>212
リアもトップも変えたい!!
フロントはクーラーマスターだしLED入ってるからいいかなと!

219:名無しさん
21/02/18 22:16:13.80 0.net
>>216
ピイピイpipi皮皮って人がYouTubeにあげてるやつが良さげだったな。

220:名無しさん
21/02/18 22:17:48.88 0.net
>>217
何回ピー言うんだよ

221:名無しさん
21/02/18 22:19:43.54 0.net
>>218
しらねーよ。笑

222:名無しさん
21/02/18 22:20:42.91 0.net
omen 25lで検索したら出てくる。
髭おっさんではない。

223:名無しさん
21/02/18 22:22:14.12 0.net
>>216
クーラーマスターmf120が一個1700くらい。
3個セットもあるから、オヌヌメ

224:名無しさん
21/02/18 22:50:04.28 0.net
>>206
変態め

225:名無しさん
21/02/18 22:51:08.58 0.net
>>211
マジかよ、終わりだな

226:名無しさん
21/02/18 23:49:04.15 0.net
WindowsUpdate出来ない問題は解決できたの

227:名無しさん
21/02/19 00:34:23.78 0.net
ずっと即納だったOMENが軒並み入荷待ちになっとるがな。

228:名無しさん
21/02/19 07:20:11.15 0.net
ここのデスクトップPCがBTOに比べて安くて高性能なのは大量生産だからかな?
コスパ良すぎてビックリしてる
その代わり後々自作し直そうと思ったときはメーカー製PCになるから諦めないとなのかな?

229:名無しさん
21/02/19 07:22:41.24 0.net
マザボがmicro ATX の場合が多いから色々難しくなりがち

230:名無しさん
21/02/19 07:25:17.14 0.net
ありがとう
やっぱりそうなのね…
安さをとるか後の拡張性をとるかだなあ…
ツクモだと同じ性能で組もうとすると1.5倍位高くなるんだよねえ
これなら自作の面倒さも考えたら毎回HPで買い換えるくらいの感覚のが良さそうだね

231:名無しさん
21/02/19 07:29:54.67 0.net
最近はケースもカッコいいの多いから自作でもいいかと思ったけど
同じような構成にするとhpのほうが遥かに安いよね。

232:名無しさん
21/02/19 07:31:57.48 0.net
転売とかで時価のグラボもBtBだから安いよね

233:名無しさん
21/02/19 07:34:23.77 0.net
他より安く感じるのは、グラボ高騰の影響が遅れたからでは
ask税も回避してそうだからその分安いかもね

234:名無しさん
21/02/19 09:28:54.96 0.net
>>228
拡張なんかしなくても、RTX30シリーズで数年余裕だぞ。
特に今はグラボ品薄だし、コスパ取れ。
俺もサイコムのプレミアムラインに憧れたが、omenと同じ構成にしたは。見積もり40万近くになって、真顔になったわ。

235:名無しさん
21/02/19 15:28:58.67 0.net
>>232
真顔になったって、それまでどんな顔してたんだよ一人で

236:名無しさん
21/02/19 17:15:57.64 0.net
>>233
安くなるかな?どうかな?ってドキドキしてる半ニヤケに決まってるだろ。言わすな

237:名無しさん
21/02/19 17:22:58.57 0.net
>>234
きんもー☆

238:名無しさん
21/02/19 17:32:23.74 0.net
これはシコシコのプロ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

356日前に更新/171 KB
担当:undef