Folding@Homeで難病解 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん
20/05/19 20:13:18 0.net
■Folding@Homeの参加方法
1. アプリのダウンロード&インストール
URLリンク(foldingathome.org)
OSは、Windows(32bit, 64bit)、Mac(macOS 10.7以降)、Linux(64bit, rpm or deb)に対応。
2. ユーザ登録
URLリンク(apps.foldingathome.org)
名前とEmailアドレスを登録して、Passkeyを入手する。
・ユーザ登録は必須ではなく、匿名ユーザとして貢献できるが、獲得ポイントは下がる。
名前は URLリンク(stats.foldingathome.org) で検索して重複しないことを確認。
・名前で使える文字は、英文字、数字、下線(_)である。特に「#^?|」は不適。日本語も避ける。
3. アプリを開始して名前・チーム番号・Passkeyを登録
チーム番号に162と入力するとチーム2chのメンバーに入れる。

■関連スレ
【Team 2ch】分散コンピューティング総合321【UD→BOINC】
スレリンク(entrance板)

【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.80【旧UD】
URLリンク(egg.2ch.net)

3:名無しさん
20/05/19 20:15:25 0.net
■TIPS
Q. タスクが落ちてこない
A. passkey登録する 一時停止→開始ボタン

Q. GPUが仕事しない、計算ミスる
A. クロック電圧は余裕をもった設定で

Q. CPU使用率が上がらない
A. 現時点の利用可能論理コア数は32コアです

☆高速CPU/GPUを使っていたら Next Unit Percentageの設定をしておくと良さそう
Advanced Control > Configure > Slots > (Slotを選択) > Edit > Addボタン
name に 「next-unit-percentage」、Valueに90から100の数字を入れる
デフォルトが99で、WUの処理が99%まで進んだら次のWUのダウンロードが始まるという設定。
95とかにすれば、WUの処理が終わったのに次のWUが落ちてきてない、ということを抑制できるはず。

☆標準では1つの課題にCPUの全スレッド-1(Fullの場合)を適宜割り当てて対応するようになっているが
configure→slots→Addを押して出る「CPUs」の所の数値「-1(自動割り当て)」を「1」や「2」にしてOKを押すと
CPUスレッド使用数を限定して課題を処理できる。
同時に、現在はこのスロット数を増やしている方が課題が落ちてきやすい。
(GPU側は詳しい人以外はそのままで)

☆リモートの方法
1、サブPCのAdvanced Control > Configure > Remote Access でPasswordを決める
2、IP Address Restriction に 127.0.0.1 (メインPCのIPv4アドレス)/24を入力(例:URLリンク(imgur.com)
3、メインPCに戻り、Advanced Control > Clients > Add > Address > HostnameにサブPCにのIPv4アドレスを入力
4、アプリ再起動

☆コマンドラインで、FAHClient.exe --helpを実行するとオプションを閲覧できます。

4:名無しさん
20/05/19 20:17:27 0.net
■Folding@Home公式
・トップ
URLリンク(foldingathome.org)
・フォーラム
URLリンク(foldingforum.org)
・FAQ
URLリンク(foldingathome.org)
・ダウンロード/ベータ版
URLリンク(download.foldingathome.org)

■ランキング
・全チームランキング
URLリンク(stats.foldingathome.org)
・Team 2chメンバーランキング
URLリンク(apps.foldingathome.org)
・EOC Folding@Home Stats
URLリンク(folding.extremeoverclocking.com)
・各GPUの1日獲得ポイント表 GPU PPD Database
URLリンク(www.overclock.net)



・Windows版でオプションの入力が何故か半角カナになってしまうときは、マウス右クリックのペーストを使うか、変換入力状態にしてF10で英数に変換する
・WUのDL/ULが失敗し続けて待ち時間が数十分とか数時間とかになっているのに気づいたら、いったんPauseしてFoldし直すと待ち時間をリセットできる
・とはいっても、サーバー側でWUが枯渇したり受け取り口がパンクしていると思われるので、基本的に気長に待つ
・Advanced ControlのFolding Slotsの各スロットを右クリックすれば、スロット単位でFold/Pause/Finishができる

5:名無しさん
20/05/19 21:00:36 0.net
パスキー登録は絶対にやってください
ポイントが数倍になります

6:名無しさん
20/05/19 22:48:17 0.net
age

7:名無しさん
20/05/19 22:54:24 0.net
乙揚げ

8:名無しさん
20/05/19 22:58:23.08 0.net
>>1
スレ立お疲れ様ですありがとう
慈善行為なのでどちら様も出来る範囲でまったりいきましょ( ^^) _旦~~

9:名無しさん
20/05/19 23:29:58.89 0.net
今夜は涼しいからOCして暖房機代わりにしていい?

10:名無しさん
20/05/19 23:32:41.26 0.net
>>9
OCは計算エラーの可能性があると何度言えば

11:名無しさん
20/05/19 23:36:15.32 0.net
>>10
だいじょーぶだいじょーぶ4日間回し続けてノーエラーなプロファイルだから!
ちょっとだけ!ちょっとだけ!

12:名無しさん
20/05/19 23:37:13.14 0.net
PCの排熱何かに使えんかなぁ
お布団に引き込んで温めたりとかできん?

13:名無しさん
20/05/19 23:37:51.21 0.net
まあ少しくらいづつ様子見しながらやれば
うちはメモリ帯域あんま使ってないっぽかったので
メモリクロックだけ定格より15%程下げたらエラーで途中終了がパッタリ無くなった
スコアは変わらず

14:名無しさん
20/05/19 23:38:31.73 0.net
VRAMクロックね

15:名無しさん
20/05/19 23:54:48 0.net
PS5(‭\76,978‬)で出来るようになって欲しいな
宿題枯れそうだけど

16:名無しさん
20/05/19 23:59:13 0.net
なんでPS3でできなくなったかを考えれば
難しいだろうな

ちなみにPS3は、通常のゲーム想定をはるかに上回る
高負荷での長時間運用により故障が頻発したため

17:名無しさん
20/05/20 00:01:18 0.net
ゲームなら精々数時間だし、最大負荷で回り続ける事も少ないしね
FAHの参加は長時間の負荷テストしてる気分だよ

18:名無しさん
20/05/20 00:02:24 0.net
FAQ追加案

☆その他
Q. Intelの内蔵GPUが追加できない
A. Intel HD Graphicsは非対応

Q. AMD APU(iGPU)で動く?
A. Ryzen(ZenコアのVega)は当スレで動作報告あり。古いAPUでは動かないと思われる
  ただし動いたとしても性能はお察しレベル。発熱も増えるので冷却には注意

Q. 古いGPUにWUが落ちてこない・192.0.2.1というサーバに延々アクセスする
A. GPUが非対応の可能性があります。公式によれば、
 ・OpenCL 1.2以上
 ・倍精度浮動小数点演算(FP64)
  に対応しないGPUは非対応とのこと

Q. Raspberry Pi(ラズパイ)で動く?
A. F@Hはx86(64)CPU以外は非対応です。それでも貢献したい方はBOINCでドゾー( ゚д゚)ノ
  なおスレPart11でWindows10 IoT Core上で動かす強者が現れましたが、実用レベルにはほど遠い模様

Q. 32ビットOS(CPU)で動く?
A. Windowsのみ対応。LinuxとMacOSは64ビットのみ対応

Q. WindowsタスクマネージャーのGPU使用率が50%くらいなんだけど
A. 正確な数値を知りたい場合はGPUモニタリングツールを使用しましょう(GPU-Z等)

Q. 昔PS3でもやってなかったっけ?
A. 2012年で終了しました

19:名無しさん
20/05/20 00:17:25 0.net
>>12
マスク洗って乾かしたら
絞ってないのに速乾だったわ

20:名無しさん
20/05/20 01:39:33.60 0.net
>>18
おつー
ラズパイは誰も追試しないだろうけど、一応訂正を
ARM版Windows10はProのフル版です
4はWindows on Raspberry(WOR)ってツール使うのが比較的簡単
ラズパイでFAHは現在ベース5000の32.6%(702PPD)、あと4.8日
このWUで終わりにするんで、色々ご容赦ください

21:名無しさん
20/05/20 02:58:43.52 0.net
>>16
ソースあるの?

22:名無しさん
20/05/20 03:00:08.22 0.net
>>12
壊れるぞ

23:名無しさん
20/05/20 04:08:39 0.net
>>18
タスクマネージャーはGPUの所をCUDAとかにすれば、タスクマネージャーで使用率がわかる

24:名無しさん
20/05/20 06:28:04 0.net
>>19
PCの排熱は乾燥していそうだしね〜
昨夜からの寒い位に感じる気温だと
部屋が暖まって丁度いいww
PCショップっぽい匂いになるけど(笑)

25:名無しさん
20/05/20 06:44:00 0.net
CPUフルで回しっぱなしで寝て
いま起きてパソコンつけてた、ブルスクだった・・・Win10
何もしないと再起動を繰り返すブルスク・・・
起動に関する修復をやってもなおらず、復元ポイント(今日の朝3時)に戻して
ようやく正常に立ち上がったよ
おもいらも気をつけてね

26:名無しさん
20/05/20 08:40:21.76 0.net
まいくろそふと
@Microsoft:
Global organization @FoldingatHome is researching #COVID19 proteins that could help with designing therapeutics.
This AI for Health grantee harnesses the collected power of millions of volunteers through Azure and GitHub. #MSBuild
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

27:名無しさん
20/05/20 09:05:43.05 0.net
>>26
日本語でおk

28:名無しさん
20/05/20 09:29:53.42 0.net
>>25
OSの入っているストレージのチェックを入念にしておいた方がいいぞ
そっちに問題ないならメモリあたりのチェックやOCしてたらやめるとか

29:名無しさん
20/05/20 09:34:20.53 0.net
ブルスクとか不具合あった時は構成も書いてくれるとみんなの参考になるね

30:名無しさん
20/05/20 09:38:38.35 0.net
>>26
AzureとGithubのアピールやね
Folding@homeを下支えしているという体でのアピール

31:名無しさん
20/05/20 09:41:42.54 0.net
>>4
テンプレート修正ありがとう〜

32:名無しさん
20/05/20 09:43:12.16 0.net
さくらのVPSだっけ?あれに突っ込めないのかな?

33:名無しさん
20/05/20 12:33:33.30 0.net
さくら自身が参戦してた気が

34:名無しさん
20/05/20 12:41:08.04 0.net
今日は、いい感じに涼しいく少し寒い程(笑)
速く帰宅して、PC暖房器を入れたいぜーーー(笑)

35:名無しさん
20/05/20 12:42:52.61 0.net
専用サーバでやらんと怒られる気がする

36:名無しさん
20/05/20 13:40:22 0.net
電気使用量32日間541kWhで15,800円ちょい、
1年前は31日間98kWhだったらしい(´・ω・`)

37:名無しさん
20/05/20 14:14:28 0.net
>>36
うちは505kWhでした。金額も少し少ないくらい。
最大値が知りたかったのでフルで回してたけど
これから暑いときもあるだろうし最適値探っていきます。

38:36
20/05/20 14:24:04 0.net
ああ、私は30日間だった...

39:37
20/05/20 14:25:31 0.net
間違って騙ってしまった。ごめんなさい。

40:名無しさん
20/05/20 15:32:31 0.net
WCGのTeam2chでも新型コロナの解析をしています
CPUのみなのですが皆様のご参加をお待ちしています

【Team 2ch】分散コンピューティング総合321【UD→BOINC】
スレリンク(entrance板)

41:名無しさん
20/05/20 15:50:21 0.net
>>40
はっあああん?!お前らがこっち来いやぁぁぁ!!!(^ν^)

という感じで対立あおりををしたいのですが、どなたか良い煽り文句をご教授頂けないでしょうか?
だいたい直ぐにお茶を出される感じで盛り上がらずに困っています

42:名無しさん
20/05/20 16:20:12 0.net
お茶ドゾー定期

43:名無しさん
20/05/20 17:11:13 0.net
【壁】ω・)呼ばれた気が・・・
Folding@Homeで難病解明 Part10【FAH】286さんから引用
BOINCは様々なプロジェクトがあって、その中のRosetta@homeでタンパク質構造解析をやっている
かつては地球外生命体探索のSETI@homeなんてのもあった
クライアントが豊富なのが特徴で、PCはもとよりAndroidやARMデバイス(ラズパイとか)でも解析に参加できる
F@Hは最初からタンパク質構造解析に特化していて
以前からガンやアルツハイマー、パーキンソン病、最近はコロナウィルスの解析プロジェクトがある
クライアントはPCのみでWindows、Linux、MacOSで参加可能
目的は同じどちらさまもまったりいきましょ( ^^) _旦~~

44:名無しさん
20/05/20 17:12:14 0.net
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.

45:名無しさん
20/05/20 17:28:25 0.net
GPUにだけ解析させたいんですが、CPUに宿題が来ないようにすることは出来ますか?

46:名無しさん
20/05/20 17:32:30 0.net
右クリックしてみ?

47:名無しさん
20/05/20 17:33:56 0.net
>>44
水冷の専用マシンにしか見えんのだよなw

48:名無しさん
20/05/20 17:35:09 0.net
Configure→Slots→CPUを選択しRemove

49:名無しさん
20/05/20 18:18:37 0.net
>>44
たんぱく尿(゚д゚)ウマー

50:名無しさん
20/05/20 18:20:45 0.net
CPUでベース5000(Pj16501)はキツいな
14時間コース

51:名無しさん
20/05/20 18:24:03 0.net
部屋寒っ
今日は、ちっとばかし無理してw
部屋暖め三台稼働

52:名無しさん
20/05/20 18:27:14.11 0.net
>>44
アバ茶かな?

53:45
20/05/20 18:48:58.24 0.net
>>46 >>48
なるほど出来ました!ありがとうございます!

54:名無しさん
20/05/20 18:55:29.67 0.net
寒いからって、OCはやらんように!

55:名無しさん
20/05/20 19:10:38 0.net
>>1
新スレどえりゃー乙。

GPUに高ポインヨの宿題がじゃんじゃか降って来てトントン拍子に順位が上がっていたが、
10Mポインヨ手前で突然GPU宿題が降って来なくなってここ1週間ほど足踏み。

多くの人が引き揚げるか、パワーをガクンと落とす目安とか言われてる10Mポインヨに達すると
辞められてしまう可能性が高いからGPUをお預けにしてCPUコア数を継続させるぞ作戦に出てる
という陰謀論が脳内でぐるぐるし出した。

「フッ、俺の本気を見るのがそんなに怖いのか。いいだろう、雑魚共相手に軽くひねってやんよ」
とか思うことにしてるw

56:名無しさん
20/05/20 19:13:47 0.net
ついにアクティブ800人切って799になってしもた

57:名無しさん
20/05/20 19:14:15 0.net
>>55
ちょい前のクライアントのバグに気づかずGPU無くなってるオチじゃないよね?

58:名無しさん
20/05/20 19:17:33 0.net
ジョジョに、へってるじゃ〜〜ねぇかぁ

ドドドド

59:名無しさん
20/05/20 19:21:17 0.net
しょうがねーよ
日本で終息ぎみになってきたし
既存の薬が特別承認受けてるし

60:名無しさん
20/05/20 19:23:18 0.net
細々と続けてきたけど
少々無理しすぎたわ
無理のない程度で続けるわ

61:55
20/05/20 19:29:18 0.net
>>57
7.6.13だよんだよん。

>>58
ゴゴゴゴ…
じゃないかと。

62:名無しさん
20/05/20 19:48:19 0.net
なんだここおっさんくさい(´・ω・`)

63:名無しさん
20/05/20 19:52:40 0.net
>>61
ゴゴゴか(笑)

おじさんだらけだよw

64:名無しさん
20/05/20 19:54:27 0.net
自国であんま脅威になってないのは危機感減るよなあ
抑制できてるのは良いことなんだけど

65:名無しさん
20/05/20 19:55:15 0.net
今日初めて知ったけどささやかなご褒美あるのね
証明書みたいだけどちょっとうれしい(*'ω'*)
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しさん
20/05/20 20:30:58 0.net
もしかしたら、半分くらいはパスキー登録してないかもね
減っていくメンバーをカバーするには、パスキー登録超推奨だわ

67:名無しさん
20/05/20 21:36:39.66 0.net
パスキー無いとポイント低いのって最初だけじゃなかったっけ

68:名無しさん
20/05/20 21:39:50.77 0.net
3月末に参戦して4日間くらいパスキー無しでやってた限りでは最後までポイント低かったかな

69:名無しさん
20/05/20 21:46:21.18 0.net
>>65
これ見ると合計ポイントじゃなく
問題解いた数なんだよな
というわけで夏場はCPU
50度以下にして回転数挙げてくわ

70:名無しさん
20/05/20 22:15:09.62 0.net
ASUS GeForce GT 1030だけで60万pt超えた。ファンレスだけど怖いからファン当ててる

71:名無しさん
20/05/20 23:45:51.72 0.net
今日は涼しいけど夏場に備えてノートのCPUグリス交換しといた。
これで夏場も少しはCPU温度下がるといいな。

72:名無しさん
20/05/21 00:05:26.51 0.net
グリスは月1変えてる

73:名無しさん
20/05/21 00:53:18 0.net
>>25
結局なにが問題だったん? 復元ポイントまで作れてるということはCPUに問題はないのかなあ

74:名無しさん
20/05/21 02:24:51 0.net
ワークこなしてアップロードしてポイント確定したのに、falding@公式で0ポイント…
時空の歪みか…

75:名無しさん
20/05/21 02:30:42 0.net
即時反映じゃない

76:名無しさん
20/05/21 06:55:37.25 0.net
昨夜、RX470がやたら温度上がるので
バラしてグリス綺麗にして、塗り直したら冷え冷え
純正のグリスがカピカピでボロボロだった。
計算中でも、55度マックスぐらい
50〜53あたりをチョロチョロしてる
綺麗にするまえは、70度とか(゚o゚;オイ マジカ
気分的にも、グラボ的にも良さげ良さげ

77:名無しさん
20/05/21 08:47:21 0.net
やっぱグリスの塗り直し重要なんだなー

78:名無しさん
20/05/21 10:17:04 0.net
今ってCPUは殻割とかなくなったん?
グリスバーガー🍔とか懐かしい

79:名無しさん
20/05/21 10:52:22 0.net
>>78
昨日出た10900Kを早速割ってる動画あるよ

80:名無しさん
20/05/21 11:49:54.21 0.net
寒いので暖房代わりにちょうどいい

81:名無しさん
20/05/21 12:03:21.69 0.net
>>79
割る? まさかあれでグリスなのか?

82:名無しさん
20/05/21 12:10:13 0.net
>>79
マジか…まだグリスなのか…

83:名無しさん
20/05/21 12:52:22 0.net
10900kというか、9900kからはグリスじゃなくてソルダリングだよ
ソルダリング剥がして液体金属塗ったほうが冷えるようだけど

84:名無しさん
20/05/21 14:47:01.11 0.net
10900k割ってる人は変態だから。
それにPEN-Dの再来みたいなCPUだから、短時間の使用用途ならともかく
科学計算には向いていないよ。

85:名無しさん
20/05/21 15:23:04.75 0.net
温度を無視して電圧とクロックを上げまくる自爆装置が載ってるわけでもないだろう
とはいえfahの長時間高負荷を考えるとわざわざ選ぶ理由がないのは事実だが

86:名無しさん
20/05/21 15:31:00 0.net
最近は課題の提出も何度もリトライしてPPD下がってる事多いけど、サーバー側も限界なのかな

87:名無しさん
20/05/21 15:49:07 0.net
そういえばFAH起動させてるとハングアップして動かなくってリセットスイッチで再起動する羽目になるんだけど原因がわからぬ
ブルースクリーンでもなくて昔懐かしい、ポインタが固まって操作不能になるやつ

88:名無しさん
20/05/21 15:51:21 0.net
10900k吉田製作所に買わせて吉田に殻割りさせたい。

89:名無しさん
20/05/21 15:55:59 0.net
>>87
間違いなくおま環なんだから一般的な確認しろとしか言えないだろ?
パーツ単位でチェックして、各種ドライバーバージョン変えてみて、それでもダメなら全てのパーツの抜き差しやケープル交換、改善しなかったら電源交換くらいか

90:名無しさん
20/05/21 17:19:00 0.net
>>89
まぁそうだよなぁ。
CPU運用なら機嫌良く動いてるからGPUくさいわ

91:名無しさん
20/05/21 17:26:02 0.net
50位以内に入ると次が遠いから目標を失ってしまいそうだ…
それですぐ辞めようって話ではないんだけど、どう続けるかは課題だな〜

92:名無しさん
20/05/21 17:28:56 0.net
おら500位くらいで抜かれたり抜いたり繰り返しとる
ここがおらのサンクチュアリだべ

93:名無しさん
20/05/21 17:54:39 0.net
500位とか50位とかすごいな

94:名無しさん
20/05/21 17:58:39 0.net
ミーは間を取って100位くらいだお(^ω^)

95:名無しさん
20/05/21 18:20:24 0.net
便乗で俺は200弱くらいを行ったり来たり

96:名無しさん
20/05/21 18:35:07 0.net
お、オークション開始か?
如何に低コストでかつ効率的な自作ができるか構成を考えるだけでもモチベーション保てるわ

97:名無しさん
20/05/21 18:47:55 0.net
中国の怪しいX79で自作が今アツい

98:名無しさん
20/05/21 18:53:39.68 0.net
>>96
適当な安いATXマザーにCeleron乗っけてRTX2080を3枚差しとかが一番効率いいんじゃまいか

99:名無しさん
20/05/21 18:54:04.20 0.net
>>90
俺もゲームしてない時ラデVIIの計算力提供したいんだが回すと決まってBSODかハング…
ドライバ最新からクロック下げ、定電圧化とやったけどダメで、ゲーム以外で働きたくないみたい
CPUのみでポイント全然稼げんのだけどこういう俺でもTeam2chに入れるのだろうか…

100:名無しさん
20/05/21 18:59:50.93 0.net
>>99
VIIを2枚挿してるけどBSODになったことは無いな
画面固まったことはあるけど2分くらい待ってたらドライバリセットされて戻ったし
エラー連発してFAHでFault状態になることもあったけどメモリクロック下げてからは起こってない
あるとすれば電源(容量足りてても電圧が安定してない)とかじゃないかしら

101:名無しさん
20/05/21 19:02:57.45 0.net
>>99
誰でも歓迎C2DT8100の俺も頑張ってる
出来る範囲でまったりいきましょ( ^^) _旦~~

102:名無しさん
20/05/21 19:08:48.97 0.net
>>98
F@Hの場合、PCI Expressの帯域を結構使うことと、
(2080クラスだとPCIe 3.0 x4でも不足する恐れがある)
GPU1枚につき1スレッド100%消費することに留意する必要がある

103:名無しさん
20/05/21 19:38:03 0.net
>>99
>>100 の言う通り、電源容量の問題では?
まずはCPUなし・GPU負荷Lightで試してみては

104:名無しさん
20/05/21 19:55:09 0.net
久しぶりに来てみたら全盛期よりスレの勢い落ちてるな...
皆sageないでageて見つけやすい位置にした方が良いと思った

105:名無しさん
20/05/21 20:07:54 0.net
スレに勢いが落ちる=コロナが終息に向かっている証拠でなにより

106:名無しさん
20/05/21 20:11:34 0.net
使わなくなった古いパソコンを専用機としてまわし
メイン機もたまに参加していたけど、ファンが悲鳴あげたから
メイン機の使用はやめることにした

メイン機が壊れてまでボランティアするつもりはない
しかし、専用機にCPUグリスを塗りなおして、長期間使おうと思う

107:名無しさん
20/05/21 20:35:25 0.net
あんまコロナの不利益被ってない日本で参加してるだけ偉い

108:名無しさん
20/05/21 20:55:20 0.net
>>93
GT1030だけど500位超えたよ
CPUは稼ぎが悪いんで最近回してない

109:名無しさん
20/05/21 21:08:30 0.net
GTX750TIにベース50000のくっそ重いの来て
gtx2080は30000のを処理してるようなんだが
逆やろと…笑

110:名無しさん
20/05/21 21:20:05 0.net
>>109
あるあるですね(笑)

111:名無しさん
20/05/21 21:53:26 0.net
中古フロリナート20kgが45万円か。
ポチるか。

112:名無しさん
20/05/21 21:55:33 0.net
50位いったし目的を失ったというのは正直あるが、コロナ撲滅がん撲滅するまでは続けるよ

がんでかなり身近な人を失ってるからなあ

113:名無しさん
20/05/21 22:04:53 0.net
>>112
それで、課題をCANCERのみにしぼると、宿題なかなか落ちてこない矛盾

114:名無しさん
20/05/21 22:09:01 0.net
電気代が大変だ(´・ω・`)
川の横に引っ越して水車を回そう!

115:名無しさん
20/05/21 22:12:46.61 0.net
いや〜今日は特に寒いね。
窓締めてガンガン回してるよ

116:名無しさん
20/05/21 22:19:02.10 0.net
水車回すにも水利権申請しなくちゃいけないんだぜ

117:名無しさん
20/05/21 22:21:30.19 0.net
マジレスすれば、太陽光を利用するほうが手っ取り早い

118:名無しさん
20/05/21 22:37:10.21 0.net
じいさんが原因不明の心筋症で死んだのは知ってるから完全な足抜けは難しそうだなあ、コロナ終わったらGPUは止めてのんびりやればいいだけとはいえ

119:名無しさん
20/05/21 22:47:49.55 0.net
いくつか前のスレでMSIノートの質問したものです
「Cooler Boost」について教えてくれた人ありがとう
そんな機能あるの知らなくて、ONにしたらファン爆回転しだした!
いまそれでやってます、ありがトン

120:名無しさん
20/05/21 23:08:12 0.net
>>106
FAhを一週間程度フル稼働させたら壊れるような状態なら、やらないにしても環境は見直した方がいいと思うよ

121:名無しさん
20/05/21 23:08:26 0.net
>>119
重し乗せとかないと離陸してどっか飛んでっちゃうゾ

122:名無しさん
20/05/21 23:11:16 0.net
>>100
>>103
ピーク1651MHzまで落として(前は1700までしか試してなかった)コア電圧1040mVくらい下限だったのを999にしてみたら
2時間半くらいのWU完走できた…壊れるの怖くて落とし方がヘタレだったのかな?しばらくこれで様子見てみよう
まぁ5年選手の電源も結構怪しいので近々換装します、ありがとう

>>101
どうもです、では末席に加わらせていただくとしますか…

123:名無しさん
20/05/22 00:01:17.48 0.net
ソーラーってウチみたいなマンションだと設置できないから、ポータブルタイプとバッテリーの
組み合わせで買ってベランダで昼間充電して夜とかに使うイメージかな。
10万円くらいで変える感じだけど100WhくらいF@Hやってるとしてどれくらいの時間使えるんだろう?
これも10万円給付金の使いみちかもしれない。

124:名無しさん
20/05/22 00:01:53.84 0.net
>>122
Wilkommen!!!

125:名無しさん
20/05/22 00:08:00.91 0.net
>>123
そう、そのイメージ
パソコンの消費ワットまで設置できないなら
せめて小型ファン動かす電源にする
コロナ終息後、家庭内で他の電源として残るしね

126:名無しさん
20/05/22 00:08:43.48 0.net
>>123
100Whなんてバッテリー経由したらアンダーミドルクラスのビデオカード「のみ」で1時間保たないから、そんなことにお金使うならそのまま電気代に回した方がいいよ
RX5xxとかを使っているならRX5xxx系に買い替えて低電圧運用すると電気代ほぼ変わらずにスコアは倍になるからそう言う方に使った方がいいかもね

127:名無しさん
20/05/22 00:27:56.27 0.net
>>125
>>126
いろんな考え方あるよね。
CPUだけで細く長くもいいな、と思ってマツ。
熱帯雨林で検索
ECOFLOW R500 ポータブル電源 大容量 112000mAh 403Wh 純正弦波 AC 500W出力 (瞬間最大1000W) PD USB-C 入力/出力同時使用可能 家庭用 最大9デバイス同時出力可能
これなんか500W AC出力可能で思ったより安いんだけど、
112000mAh/403WhってPC 100Wだけ使うなら何時間使えるんだろ?
熱帯URLは禁止ワードなのね。https:// にしてもダメなのか。
これが最近ルールと知りマチタ。

128:名無しさん
20/05/22 00:44:07.08 0.net
am@zonが打てないだけだぞ

129:名無しさん
20/05/22 00:45:49.00 0.net
>>127
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)
にしたら

130:名無しさん
20/05/22 00:45:56.18 0.net
そうそう
アマゾンだけカタカナにしとけばOK

131:名無しさん
20/05/22 00:47:32.25 0.net
そもそも尼なんかよりメーカー型番とメーカー製品情報ページの方が有用
それさえあればどこで買うかは俺が選ぶ、他人じゃない

132:名無しさん
20/05/22 01:01:31 0.net
403Whで100Wなら単純計算で4.03時間
まあ実際その半分くらいじゃないかな

133:名無しさん
20/05/22 01:08:15 0.net
>>127
403Whなら403Wを1時間動かせるって意味
ただし、バッテリーとかは昇圧や降圧の際の損失やらなんやらで記載容量の6割取れれば御の字くらいに考えておいた方がいい

134:名無しさん
20/05/22 02:29:23.04 0.net
Working UnitぶっちぎりトップのWorkingpoorって名前めっちゃ面白いな

135:名無しさん
20/05/22 03:02:41 0.net
GPUの宿題重たすぎてEstimated CreditよりEstimated PPDの方が低くなっちゃってる
パワーのあるグラボを持つ諸兄方に任せた方が良いかもしれない

136:名無しさん
20/05/22 03:25:39 0.net
まかせなはれ

137:名無しさん
20/05/22 03:44:43 0.net
いまやってるリアル案件終わって報酬払い込まれたら
3950Xと2080Tiでマシン組むぞ

138:名無しさん
20/05/22 04:38:15 0.net
>>137
うち今その構成だけど、GPUのスコア見るとCPU止めたくなるわ…w

139:名無しさん
20/05/22 05:47:50 0.net
>>138
えっ、まじで?
もしかしてグラボ2枚差しとかの方がいいの?

140:名無しさん
20/05/22 06:08:42.89 0.net
尼禁止詳細トンクス。
そこだけなのか。なる。

141:名無しさん
20/05/22 06:17:41.33 0.net
【国際】アメリカ「DNAワクチン」接種のサル、3分の1でコロナ遺伝子不検出 [さかい★]
スレリンク(newsplus板)
(2020年5月21日 12時27分 NHK)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「DNAワクチン」と呼ばれる新しいタイプのワクチンの効果を複数のサルを使って確かめたところ、
全体の3分の1で接種後、新型コロナウイルスの遺伝子が検出されなかったとする研究成果を
アメリカのハーバード大学などのグループがまとめました。
「DNAワクチン」は、遺伝子を体に入れることによって、体内で特定のたんぱく質を合成させ
ウイルスの働きを抑え


142:る抗体を作らせる新しいタイプのワクチンで、ハーバード大学の医療センター などのグループは研究用に6種類を開発し、それぞれをアカゲザルに2回接種して効果を確かめました。 その結果、いずれのワクチンもサルの血液の中の抗体の量が、新型コロナウイルスに感染して 回復したヒトと同じ程度か、それ以上の量まで上昇したということです。 また、ワクチンを接種したあと、鼻や気管からウイルスを含んだ液体を注入して感染するか確認したところ、 25匹のうち、5種類のワクチンを接種した合わせて8匹からはウイルスの遺伝子が検出されなかったということです。 研究グループは「新しいタイプのワクチンで、ヒトでも感染を予防できる可能性があることを示す結果だ」としています。 「DNAワクチン」は、動物では一部の病気で承認されていますが、ヒトではまだ実用化されておらず、 アメリカでは新型コロナウイルスのワクチンとして臨床試験が進められています。 この研究成果は20日付のアメリカの科学雑誌「サイエンス」に掲載されています。 (改行のみ追加) コレってF@Hと関係あるのん?



143:名無しさん
20/05/22 06:29:04.32 0.net
2日続けて寒い日だから、流石に今日は動かして出勤
帰宅したら、部屋暖かいかな(・ω・)
ソッチカイww
ポイントも餅ベーション持続と楽しみあるけど
暖まって貢献する


144:一石二鳥感か、いいぬ。



145:名無しさん
20/05/22 08:29:37 0.net
>>139
138ではないけど、3900XでエコモードでPPD26万
1080tiはパワーリミットかけてPPD120万

このスレッドでも話が挙がってたけど、CPUとGPUの計算(貢献)の種類が違うからって

でもCPUのポイントもう少し増やしてほしいなー

146:名無しさん
20/05/22 09:16:57 0.net
CPU専用の計算はめちゃくちゃ高い感じにすればいいよな

147:名無しさん
20/05/22 11:34:00 0.net
古いquadroでもまた解析可能になったね
quadro2000と4000がまた動き出したぁ

148:名無しさん
20/05/22 12:15:49 0.net
>>137,138
Windowsでは大体↓くらい
R9 3950X CPU: 0.5Mppd (マザーのデフォルト設定)
2080Ti: 3Mppd (約1.9GHz動作)

GPUのほうが計算量自体はけた違いに多いため、ポイントが大幅に違うのはやむを得ない
自分はF@HはGPUだけ、CPUはBOINCに使わせている

149:名無しさん
20/05/22 13:14:05 0.net
3950Xで50万ってずいぶん高い感じがする
俺が低すぎるのか

150:名無しさん
20/05/22 13:41:42 0.net
146のPPDは、CPUはHTありで30スレッド1スロットだけ
あと、課題によって大きなばらつきはあると思う
base point 3桁の課題だとだいぶ下がる

151:名無しさん
20/05/22 13:50:35 0.net
GPUは常に計算ユニット使ってるから劣化しそうで怖い
だからポイント高いと思う

152:名無しさん
20/05/22 13:56:16 0.net
GPU劣化すんのかね

153:名無しさん
20/05/22 14:05:23.58 0.net
しますん

154:名無しさん
20/05/22 14:07:54.77 0.net
マジかあ
定期的に参照プログラム走らせて劣化具合調べたりしようかな

155:名無しさん
20/05/22 14:17:57.20 0.net
>>146
ずいぶんな差があるなあ。
ありがとう

156:名無しさん
20/05/22 14:33:01.33 0.net
電子部品(GPUだと特にインダクタとか)は予兆なく燃えて壊れたりするんでどれだけ劣化してるかなんて分からないよ
パーツ故障はIYHのいい機会だぜ!みたいな余裕がないと分散コンピューティングは厳しいと思うわ

157:名無しさん
20/05/22 14:43:42.70 0.net
UD時代から分散コンピューティングやってきてGPUも12枚くらい使ってきたけど
初期不良除いて壊れたのは1枚もないな
古くて役に立たんのばかりだけどまだどれも動くよ

158:名無しさん
20/05/22 14:46:27 0.net
壊れるとしたらだいたい電源まわりだよ

159:名無しさん
20/05/22 16:32:17.00 0.net
俺は分散コンピューティング始めたばかりだけど、今までの自作歴で壊れたパーツは
マザー、電源、HDD、GPUx2だな。CPUとメモリは壊れたことない
最近はPCパーツの耐久性が上がってるのか、ここ7,8年は壊れたことないからそんなに故障を心配しなくてもいいんじゃない?

160:名無しさん
20/05/22 16:52:48.60 0.net
昔使ってたGF9300は、ファンが溶けて脱落したな、

161:名無しさん
20/05/22 17:04:13.86 0.net
メモリは基板に載ってた角チップが
爆散してリセットがかかった事があったな

162:名無しさん
20/05/22 17:23:01.13 0.net
4月の電気代出たから確認したけど24時間営業で7000円ちょい。
こんなもん?

163:名無しさん
20/05/22 18:04:18 0.net
>>160
ワイもそんくらいやったわ
まだFAHやってなかった&暖房使ってた3月と変わりなし
次の夏場が問題かのぅ

164:名無しさん
20/05/22 18:13:40.98 0.net
GPUのファンのほこり飛ばしたら5度くらい下がった
しばらくは月1で掃除するか

165:152
20/05/22 19:18:24 0.net
コメントありがとう。
最近PPDが少ないからグラボが劣化したのか?と思ったが、いくときはもっと急激に悪くなりそうだよな。

試しにGPU大量に使うプログラム走らせても昔と変わらん実行時間だから今のところ大丈夫そうだ。
グラボの修理はオーブンしか知らないから気になってね

166:名無しさん
20/05/22 21:59:11 0.net
グラボは


167:鼡Cに映像出力されなくなるとかして派手に死ぬ 性能が徐々に下がるなんて死に方はまずない



168:名無しさん
20/05/22 22:34:53 0.net
>>163
宿題の送受信で待ちが起きてるんじゃないかな
ダウンロードでリトライも結構する一方、アップロードもリトライ何度もやってることがある

169:名無しさん
20/05/22 23:36:16 0.net
古いパソコンにあう、GTX550Tiをヤフオクで買ってつけてみたら
とりあえず宿題が降ってきたよ
CPUだけで回していたから、それよりかは熱が少し気になる
まあ、しばらく回してみる

170:名無しさん
20/05/23 01:01:53.84 0.net
グラボが壊れるといっても大抵はファン死亡の余波だし
GPUそのものが壊れるパターンはほぼ無いように思う

171:名無しさん
20/05/23 09:00:20 0.net
今は知らんけどボード反りからのハンダ剥がれはあるかと
でも24h7dだと加熱しっぱなしで冷やさないから帰って大丈夫か
コンピューターも機械も稼働しっぱなしは大体寿命が伸びる
グラボのファンは静音静音煩いせいでスリーブ軸が多い
多少ノイズが出てもベアリング軸のが高耐久性な上、壊れる前にジャー音が出てお知らせしてくれる親切機能なのだが

172:名無しさん
20/05/23 09:28:17.78 0.net
電解コンデンサがポロっと落ちたことはある。
ハンダが溶けて綺麗に抜けたっぽい。
それも2個同時に。
PCのフタ開けようと持ちあげたらコロコロ音がして、
開けたら電解コンデンサが転がって来たw

173:名無しさん
20/05/23 10:10:44 0.net
>>169
その場で笑ってしまいそうな事件だなww

174:名無しさん
20/05/23 10:11:16 0.net
ハンダは低温でも溶けるには170℃とかだからそれも熱膨張と収縮の繰り返しからのハンダの金属疲労=ハンダ剥がれだね
さあ>>163も言ってるしオーブンにグラボを突っ込むんだw(ウソだよ

175:名無しさん
20/05/23 10:50:44 0.net
>>171
やったことあるけど、直りましたよ。
180度で予熱して10分焼いて復活したました。

10年前のHD4780M
iMacのビデオカードを直したくて、海外の人の真似をしたら上手く行きました。
それまではフリーズやゴミが表示される現象が出ていましたが、ピタリと止まりましたよ

176:名無しさん
20/05/23 10:59:23 0.net
>>172
まじかすごいw
デスクトップ用のカードとかだとプラ部品が散見されるけどうまく除去できるのかな
今ノートPCをオクで探してるんだけどオーブン前提にしている自分がいるw

177:名無しさん
20/05/23 11:01:25 0.net
コンデンサが心配だけどオーブンは憧れみたいなところあるよな

178:名無しさん
20/05/23 11:12:44 0.net
>>173
基本全部外して、カードだけにしましたよ。
こんな感じで

URLリンク(www.google.co.jp)

179:名無しさん
20/05/23 11:13:45 0.net
あ、リンクミスりました

URLリンク(macman860.wordpress.com)

180:名無しさん
20/05/23 11:16:21 0.net
baking graphic cardで出てきます。

181:名無しさん
20/05/23 11:28:05 0.net
>>175
そそ、ノート用のグラカだとワンチャンあるんだよね
多分個体のコンデンサもない(高価なタンタルが乗ってる、超高温にもともと強い)
スレで再三ノートは連続稼働やめとけと人には言ってるけどいざ探し始めたらデカノートなら行けんじゃね?となってるw
んで可能な修理箇所(の素人の希望w)の一つがリンク貼ってくれてる様なノート用グラカなのよねw

182:名無しさん
20/05/23 11:34:39 0.net
>>178
ツベではよく見かけましたよ
URLリンク(youtu.be)

コンデンサより、ハンダの温度がミソみたいな記述をよく見かけました

183:名無しさん
20/05/23 11:40:22 0.net
見たけど外せるものは当然だったけど、電源コネクタとかプラ部品も意外にそのままだね
プラでも燃えるのは400℃とかだからダメ元だと思えばおkなのかな
おおう、いざとなったらロジックボードも行けんのかこれ…
すれ違いだっただけどオクで落としたジャンクノートで参加できるようになったら報告するねw

184:名無しさん
20/05/23 11:45:42 0.net
BGAの修理とかプロが専用の機材を使っても難しいレベル
素人が安い道具で上手く治せるなどと考えるのは誤り
壊しても構わないという条件で火事にならないようくれぐれも注意の上でダメ元で試す程度にすること

185:名無しさん
20/05/23 11:48:19 0.net
おkサンクスw

186:名無しさん
20/05/23 12:28:02.56 0.net
リフローって熱風でノートのマザボ直してくれって
頼まれた事あるけど、ビビったわ(>_<)

187:名無しさん
20/05/23 12:32:36.77 0.net
あと、半田クラックが発生するのは基板の設計ミスか半田ボールそのものの不良
つまり仮に応急処置しても近い内に再発する
それと電子部品がリフローの温度プロファイルに耐えられるのは大体2,3回とかその程度
その先はメーカーは検証も保証もしていないはず
基板側も同様で、基本的に何度もやって良い処置ではない
リスクは相当に大きい

188:名無しさん
20/05/23 14:32:49 0.net
でも不具合が出てるならダメ元だから別に大丈夫じゃない?
問題ないやつをやるわけじゃないし

189:名無しさん
20/05/23 14:33:47 0.net
個所が特定できてるならヒートガンって手もあるよね

190:名無しさん
20/05/23 14:38:51 0.net
長時間高負荷で運用するからか、ここの住人のスキルメッチャ高くね?

191:名無しさん
20/05/23 14:39:14 0.net
>>184
部品の保証は両面リフローやる2回までってのがほとんどだな
半田ごて使った場合でも3秒以内とか
実際はそんなにすぐ壊れたりはしないけども

192:名無しさん
20/05/23 14:41:43 0.net
クソ重グラボはゲーミングつっかえ棒あったほうがいいって聞くけど実際どうなんだろうな

193:名無しさん
20/05/23 14:45:26 0.net
住人数が多いぶん普段は流れてるが、コアな話題になったとき玄人レスばかりが残る

194:名無しさん
20/05/23 14:48:24 0.net
>>187
そもそも以前のスレッドが8年前とかだからな。
パソコン歴10年オーバーが山ほどだろ。

195:名無しさん
20/05/23 14:51:02 0.net
>>189
基板が撓むとセラミックコンデンサとか割れやすいから撓んでいるならあったほうがいいかもしれんけど
最近のは大体補強されてるからそこまで気にしなくていい気もする

196:名無しさん
20/05/23 15:19:28 0.net
夏が来そうなのでCPUでのFoldは止めてRossetaのみにしました
GPUでやります

197:名無しさん
20/05/23 17:58:49 0.net
1080tiが90度デフォなGPU演算は恐ろしいのでやめた

198:名無しさん
20/05/23 18:01:28 0.net
パワリミ?

199:名無しさん
20/05/23 18:18:34 0.net
最近うねうねしてるやつ多くなってきたけど解析が進んでるということかな

プロジェクト単位の進捗状況も知りたい

200:名無しさん
20/05/23 18:39:12 0.net
いやー全体の進捗がこれで1桁パーセントも行ってなかったら絶望するからなー

201:名無しさん
20/05/23 18:46:29 0.net
進捗の分母になる全体像もどんどん増えてるから、進捗率みたいのは出ないんじゃないか

202:名無しさん
20/05/23 19:06:34.34 0.net
専用マシン組もうかと思うんだけど今組むなら
Ryzen3600と2080Sくらいで大丈夫かな。
それともCPUもっと軽くしてGPUだけ回したほうがいいの?

203:名無しさん
20/05/23 19:07:18 0.net
初めてグラボとCPUを試しに同時に稼働させてみたが
熱で悩むことがよーくわかったよ

204:名無しさん
20/05/23 19:15:52 0.net
>>199
最初に消費電力目標を立てる方が良いと思うよ
自分は150W目標(3000円↓)で4月は概ね達成
でも5月は簡単に記録とったグラフの角度が上にへし曲がって来ている
多分宿題の粒度が上がって効率が良くなったおかげ(クライアントは2個前のままだが)
高性能構成はは結構空冷厳しいのでは?とも思う
てか自分も4月からの新規()だから当然夏は初めてだけどベテランの方どうですかw

205:名無しさん
20/05/23 20:03:10 0.net
ワットメーターつけて、効率の良いところを探して稼働させてる。
マイニングと同じだよ、スイートスポットを探すのが大変
検証してワットパフォーマンスの良いところで稼働させてる

206:名無しさん
20/05/23 20:04:53.87 0.net
コイン掘りは売り上げがあるから利益最大を狙えば良いけどFAHは完全な持ち出しだからね

207:名無しさん
20/05/23 20:17:51.17 0.net
>>199
CPUも回すつもりならそれでいいと思う
GPU専用にするなら1600AFとか前世代のコアで十分

208:名無しさん
20/05/23 20:18:41.15 0.net
>>201
消費電力かー、まったく考慮してなかったわ。
そもそもクレカ払いだから毎月いくらなのかもわからん。

209:名無しさん
20/05/23 20:20:00.90 0.net
>>204
1600ですか、了解です。
明日アキバ行くので見てきます。
ツクモさんあたりでいいのかな。

210:名無しさん
20/05/23 20:35:47.67 0.net
1600じゃなくて1600AFだぞ!

211:名無しさん
20/05/23 21:44:17 0.net
>>202
大体70パー辺りじゃね?

212:名無しさん
20/05/23 21:56:08 0.net
>>207
あ、はい、すいません。

213:名無しさん
20/05/23 22:17:09 0.net
>>208
うん、初めはそのくらいから始めて
58%に落ち着いた(1080ti)

個体の性能もあるので、検証しないとわからないね。

F@Hとかマイニングとかは持続が大切なので、瞬間パワーじゃなく安定してパフォーマンスが出せるポイントを見つけるのが時間かかるよ

214:名無しさん
20/05/23 22:21:52 0.net
マイニングとかやったことないんだが、調整するパラメータは電圧以外にあるのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

511日前に更新/204 KB
担当:undef