Folding@Homeで難病解 ..
[2ch|▼Menu]
996:名無しさん
20/04/14 14:37:40.02 0.net
>>668
fhd環境のころのセレクターとしか使ってないAmpと
ブックシェルフスピーカー処分しようかな
音悪くても手軽なスマホとbtヘッドホンで
音楽外に出してまで聴かないんだよねぇ
そうすれば余ったCPU他部品でもう一台組んでデスクにおけるし
当時いろいろ凝って買ったけどもう二束三文かなぁ
コロナ移行価値観変わっちゃったな

997:名無しさん
20/04/14 14:41:37.91 0.net
>>943
タスクマネージャのあれって変更できたのか
知らなかったサ


998:ンクス



999:名無しさん
20/04/14 14:44:37.14 0.net
>>950じゃないけど、次スレ立てても良いかな?

1000:名無しさん
20/04/14 14:47:49.10 0.net
>>961
そのグラフのタイトル(3Dとかcopyとか)の右横にある∨マークをクリックしたら項目を選択できるよ

1001:名無しさん
20/04/14 14:48:26.11 0.net
>>957
Any diseaseを選択してあれば大丈夫
>>959が言うようにコロナ関連の仕事が優先して配布されてる感がある

1002:名無しさん
20/04/14 14:50:00.69 0.net
>>962
助かる
お願いしますm(__)m

1003:名無しさん
20/04/14 14:55:15.48 0.net
まあこの勢いのスレ終盤にテンプレ修正始めても厳しい
次で頑張ろう

1004:名無しさん
20/04/14 14:56:18.27 0.net
Folding@Homeで難病解明 Part8【FAH】
スレリンク(pc板)
立てました。次スレもTeam 2chの勢いに期待

1005:名無しさん
20/04/14 14:57:29.47 0.net
テンプレもう少し早めに修正案上げるべきでしたね
申し訳ない

1006:名無しさん
20/04/14 14:58:29.32 0.net
>>962
>>967
スレ立て乙

1007:名無しさん
20/04/14 14:59:49.44 0.net
>>967
おつ
Team 2ch Wikiを使ってテンプレ整理しても良いかもね

1008:名無しさん
20/04/14 15:09:00.44 0.net
テンプレホントに昔のだから色々状況変わってるし仕方ない
次スレやwikiでゆっくり意見募った方よいね

1009:名無しさん
20/04/14 15:18:16.02 0.net
自分も気づくの遅かった、すまないね

1010:名無しさん
20/04/14 15:19:00.66 0.net
Team 2ch wiki ってBOINCメインですよね?

1011:名無しさん
20/04/14 15:27:06.13 0.net
こういう状況だしFAHに鞍替えしている人もいるんじゃない?

1012:名無しさん
20/04/14 15:28:35.28 0.net
Team 2chの系譜はGrid org.→BOINC
BOINCは今でも主戦場

1013:名無しさん
20/04/14 15:30:55.30 0.net
F@HなんてTeam2ch全体じゃまだまだ子供のお遊びやん

1014:名無しさん
20/04/14 15:35:53.34 0.net
じゃあ wiki は BOINCメインでF@Hが間借りしてる感じですか

1015:名無しさん
20/04/14 15:45:18 0.net
どっちもteam2chだし元々分散コンピューティングという括りなので問題無いと思うけども

1016:名無しさん
20/04/14 15:46:25 0.net
ウチは3400Gに通常の仕事やらせて宿題はRX570(Intel機から借用)にやらせてるが、昼からGPU向けの宿題がこない
Ryzenスレと被っちゃったけどゴメン

1017:名無しさん
20/04/14 15:50:12 0.net
>>967
スレ立てお疲れさまです(*ゝω・)ノ アリガ?

1018:名無しさん
20/04/14 15:57:59.03 0.net
>>967
スレ立て乙です

1019:名無しさん
20/04/14 16:03:22.67 0.net
GPUの宿題捗らないなーって思ったら、Estimated TPFが9mins50secs難題来てたわ
時間内に提出できるだろうか

1020:名無しさん
20/04/14 16:31:02 0.net
期限内に提出出来ないとへこむんだよな
オレも昨日やらかしたけど
何とか間に合うといいな

1021:名無しさん
20/04/14 17:05:06 0.net
GPUの宿題、モノによってPCの重さ変わらない?
いつも同時進行でYouTuber見るくらいなら余裕なんだけど、今やってる宿題はかなりPCの動作が遅くなって、ウェブページをスクロールするだけで遅さを感じる。

1022:名無しさん
20/04/14 17:06:44 0.net
俺はついファンとか周波数いじっちゃって
おcなの?ねぇおc?なのって問い詰められるのが

1023:名無しさん
20/04/14 17:13:29 0.net
>>984
Radeonだと何来ても重さ感じないな
タスクによって消費電力やPPDが結構変わるけど
最適化されて効率良いタスクほど描画が重くなるんじゃなかろうか

1024:名無しさん
20/04/14 17:34:19 0.net
ログ見に行ったらお前OCしてるか?って連投されててギクリ

1025:名無しさん
20/04/14 17:45:54 0.net
グラフィック用途なら多少のエラーは表示がバグるだけで許容されるけど
計算だと1回でも許容されないからな
よく見ててるとエラー発生して中間ポイントまで巻き戻されてやり直ししてたりする
過度なOCや


1026:癈d圧駆動は非推奨



1027:名無しさん
20/04/14 18:12:32.59 0.net
自分はOCモデルだけどパワリミで抑えたよ
細かい設定よりお仕着せの安定性を選択
俺のせいで同じ計算している誰かの足引っ張りたくない
CPUはGPUより安全係数がかかってると思うから定格より下げないけど
GPUは定格でもエラーゼロを目指して設計してないとも思う(まさに用途が違うから)

1028:名無しさん
20/04/14 18:20:11 0.net
Power Limitはうちの環境だと消費電力と同じくらい性能も下がっちゃうんだよな
ワッパ改善を求めてる人にはちょっと違う気がした

1029:名無しさん
20/04/14 18:38:44 0.net
>>931だけどいい感じにポイント増えとる増えとる
ファンも回りまくりだけど落ちたりしてないしよさげだ
これからチーム2chにも登録するぞい
URLリンク(i.imgur.com)

1030:名無しさん
20/04/14 18:53:05 0.net
>>991
チーム2ch参加乙
電気代と相談しながら無理はしないようよろしく
頼もしい参加者が増えて何より

1031:名無しさん
20/04/14 18:53:15 0.net
全然宿題来ないね

1032:名無しさん
20/04/14 18:56:09 0.net
>>991
いけませんよ
よしだ神に捧げなさい

1033:名無しさん
20/04/14 18:59:40.41 0.net
捧げコロ難からの救済を祈りましょう

1034:名無しさん
20/04/14 19:01:24.47 0.net
Team 2ch wiki内にページを作ったので、
自由に使ってくださいな。
URLリンク(team2ch.net)

1035:名無しさん
20/04/14 19:03:26.37 0.net
よしだ神のところは信者多いらしいし
無理して捧げなくても良いのでは?
下手に捧げるとノルマとか大変そう

1036:名無しさん
20/04/14 19:04:44.53 0.net
>>996
GJ
お疲れさまでした
とても助かります

1037:名無しさん
20/04/14 19:06:39.69 0.net
それでは皆さま
次スレへ移動をお願いします

1038:名無しさん
20/04/14 19:07:17.04 0.net
Folding@Homeで難病解明 Part8【FAH】
スレリンク(pc板)

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 21時間 47分 33秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

883日前に更新/255 KB
担当:undef