【FRONTIER】フロンティア 19 at PC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん
18/03/06 23:29:36.60 0.net
10万20万のために2年待つ奴

651:名無しさん
18/03/06 23:37:19.63 0.net
冷静に考えたら今買い換えるほど困ってないでもない

652:名無しさん
18/03/06 23:43:28.63 0.net
俺A10-7800とかいう化石だけど全然困ってない

653:名無しさん
18/03/06 23:51:54.25 0.net
>>637
実際クソゲーじゃん どのレビューサイト見てもクソゲーの烙印押されてるじゃん

654:名無しさん
18/03/06 23:56:11.48 0.net
売れるわけないじゃん 同じ構成でそのまま値段だけ吊り上げて買うわけないじゃん
やるなら構成変えて値段吊り上げるぐらい工夫しろよ
てーか値段上がるから早く買えってスレで催促しまくってるのやっぱ社員だろ

655:名無しさん
18/03/07 00:00:10.15 0.net
>>654
社員ならわざわざここまで催促しないんじゃ
現に値段は上がってるし
待ってたら高くなったのでよそで買います

656:名無しさん
18/03/07 00:02:41.66 0.net
値上げからの新生活セールで元に戻して安くなったぞ今が最後のチャンスと言う社員が出て来る未来が見えた

657:名無しさん
18/03/07 00:09:08.02 0.net
風呂の社員様が買えと仰せだ
買って差し上げろ

658:名無しさん
18/03/07 00:12:06.38 0.net
I7-7700+GTX1060の12万くらいのpcいつもすぐ売り切れてるな

659:名無しさん
18/03/07 00:15:30.99 0.net
来月こそ

660:名無しさん
18/03/07 00:24:31.89 0.net
セール監視してるのが楽しいんだよな
実際は指くわえて見てるだけだけど

661:名無しさん
18/03/07 00:28:56.54 0.net
>>650
いや金の問題じゃなくて欠陥CPUをわざわざ買う必要はないだろ

662:名無しさん
18/03/07 00:35:56.41 0.net
>>660
わかる
買うつもり無いけど何故かセールのラインナップ気になっちゃう

663:名無しさん
18/03/07 00:42:18.66 0.net
セール終了前日の値下げや増量などがないのでおもしろくない

664:名無しさん
18/03/07 00:46:16.12 0.net
欠陥CPUは風呂のせいじゃないからそこ責めるのはさすがに
可哀相だろ…

665:名無しさん
18/03/07 00:50:59.21 0.net
まあ売れてるし
特に代わり映えしなくても勝手に売れてく

666:名無しさん
18/03/07 00:51:32.36 0.net
欠陥CPU連呼さんは今持ってるのも欠陥CPUだろ
対策済み次世代出るまで待てばいいじゃん
まさかそれまでここで迷う気?

667:名無しさん
18/03/07 00:57:08.85 0.net
社員どうのこうのより買う気ないんだからしょうがねーだろ

668:名無しさん
18/03/07 01:05:43.40 0.net
風呂ここまで知らんぷり?

669:名無しさん
18/03/07 01:22:45.82 0.net
GR出せば売れるんだからGRお願いします
GAはいらないです

670:名無しさん
18/03/07 02:42:38.08 0.net
確実にフロ社員いるやろと思ってるけど
要望も伝えやすくなるしまぁお得かな

671:名無しさん
18/03/07 02:48:25.36 0.net
悪いがまた値段吊り上げてくるなら他で買うわ
BTOはフロンティアさんだけじゃないから

672:名無しさん
18/03/07 03:48:04.90 0.net
ショップじゃなくメーカーだから
社員が見てるはずだ要望書いておこうとか意味ねーぞ
法人が売り上げの90%絞めてて個人の通販とか残りかすのおまけだからな
ヤマダ電機の株主総会行って来いよニート

673:名無しさん
18/03/07 05:06:36.14 0.net
残りカスのおまけだからこそだろw
こんなネットでのセールの構成や値段決めてるのは極少数
客の動向見るためにチラチラ見ることはどこでも良くある。
反映されたり書き込むかはまた別だが。

674:名無しさん
18/03/07 05:13:31.24 0.net
PCの前でカタカタするだけのウンコ製造機に
お前が何書いても影響ないよとか言っちゃったら
そいつもうウンコ製造してるだけのやばいやつになっちゃうじゃん
存在意義の全てを全力で否定するのはやめて差し上げろ

675:名無しさん
18/03/07 05:14:20.97 0.net
おけらだってあめんぼだって生きてんだよって話か?

676:名無しさん
18/03/07 05:15:14.63 0.net
友達では無いけどな

677:名無しさん
18/03/07 05:31:09.95 0.net
そのウンコ製造機相手に商売している社員とは一体…?

678:名無しさん
18/03/07 05:33:00.17 0.net
うんこ製造機ってこいつみたいだな
URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさん
18/03/07 05:35:54.01 0.net
真夜中3時に書き込んでニート呼ばわりとか自己紹介にも程があるだろw

680:名無しさん
18/03/07 05:45:40.19 0.net
>>678
これだあれ?

681:名無しさん
18/03/07 07:50:26.73 0.net
GR出荷連絡来てたー!

682:名無しさん
18/03/07 08:41:15.78 0.net
ウンコも立派な有機物
社会の歯車にはなれなくても、地球の歯車として回ってるんやで

683:名無しさん
18/03/07 08:45:19.84 0.net
ネットでおすすめのBTOパソコンって見ると
ドスパラやパソコン工房、マウスコンピューターはよく見るけど
ここのパソコンって全く見ないよね

684:名無しさん
18/03/07 09:01:05.16 0.net
最近急上昇ですよ。

685:名無しさん
18/03/07 09:03:03.06 0.net
ここ一応BTOだけどヤマダ電機のPCみたいなもんだしw

686:名無しさん
18/03/07 11:17:08.26 0.net
広告費にカネかけてないから安く提供できてるんだで
マウスとかドスパラとか芸能人使ってCM出して色んなとこにカネばら撒いて提灯記事書かせまくりや

687:名無しさん
18/03/07 11:19:44.28 0.net
知る人ぞ知る名店だからな

688:名無しさん
18/03/07 11:22:52.42 0.net
>>683
というかツクモはかなりメジャーなのに
それに比べてのこっちの無名さのが謎
同じヤマダ傘下に入ったといえこっちも相当なBTOの老舗なのに。
長州という場所がやっぱあれなんだろか

689:名無しさん
18/03/07 11:27:10.23 0.net
こっちはパーツ売ってないぶんメディアへの露出が極端に少ないからな
実店舗持ってるツクモは色んなとこで名前が出る

690:名無しさん
18/03/07 11:27:35.16 0.net
>>688
ツクモは店舗あったじゃん
まだあるんかしらんけど

691:名無しさん
18/03/07 11:36:16.12 0.net
個人より法人に売ってるイメージ

692:名無しさん
18/03/07 12:06:37.56 0.net
フロンティアって老舗だけどな
学生時代初めて買ったPCがここだった

693:名無しさん
18/03/07 12:26:55.67 0.net
ドスパラやパソコン工房とかさよく見る名前は安心みたいのがあってフロンティアって聞いたことない人はなんか聞かないし
よくないんじゃねとか思われたくないよな
いいもの出してるのにさ

694:名無しさん
18/03/07 12:34:37.18 0.net
10年以上前に後輩が買ってたから知る人ぞ知るって位置付けで知ってたけど、普通にネットだけで判断するなら選択肢に全くかからないな

695:名無しさん
18/03/07 12:36:10.41 0.net
マザボがASUSなのはどこよりも評価できる

696:名無しさん
18/03/07 12:38:11.66 0.net
BTOっていったらドスパラ、パソコン工房は知ってる人多そうだけどフロンティア?どこそれっていう感じだよな

697:名無しさん
18/03/07 12:38:59.72 0.net
風呂は個人への販売台数少ないからマウスやドスパラほど悪い噂流れてないな

698:名無しさん
18/03/07 12:46:13.08 0.net
ここにはケース電源グラボに文句言うやつが大量にいるけどな

699:名無しさん
18/03/07 12:48:17.55 0.net
電源文句つけるとこあるか?

700:名無しさん
18/03/07 12:52:47.74 0.net
電源とマザボは全然問題ないと思ってる
1000Wの電源をGAに付けられないと文句の書き込みはあったけど

701:名無しさん
18/03/07 13:01:20.57 0.net
1000w電源選びたいっていうだけで電源メーカーやワット数や質にはケチつけてなくない? ワット数多いに越したことないし

702:名無しさん
18/03/07 13:18:56.01 0.net
ASUS製1080tiってカスタマイズの選択肢なかったけ?

703:名無しさん
18/03/07 14:01:36.24 0.net
何よりヤマダ電機にフロンティアって置いてるのが悪いわw
あれのせいでヤマダが独自に作ったソニーのバイオシリーズみたいなもんかな?ってしばらく思ってた。

704:名無しさん
18/03/07 14:04:03.18 0.net
値段が凄い事になるだろうな

705:名無しさん
18/03/07 14:39:18.00 0.net
i7 8700k,Gtx1080tiの構成でも850Wgoldの電源あれば十分なんだけどな

706:名無しさん
18/03/07 14:42:03.64 0.net
普通に600wで十分だけどな

707:名無しさん
18/03/07 14:47:34.50 0.net
600はさすがにねーわ
ageガイジの普通おかしすぎて震えるわ

708:名無しさん
18/03/07 14:50:32.97 0.net
一般板だからまじで>>707みたいのが居る
んで、1年後の寒い時期に「PC立ち上がらなくなりました故障ですか?」って糞レスすんのな
故障してんのはおめーの頭だよwwwっていう

709:名無しさん
18/03/07 14:50:53.99 0.net
>>706

710:706
18/03/07 14:51:21.03 0.net
俺ちゃうやろ?w

711:706
18/03/07 14:51:42.04 0.net
びびるわw

712:名無しさん
18/03/07 14:52:02.79 0.net
650で十分だよ

713:名無しさん
18/03/07 14:53:13.89 0.net
電源も消耗品だからな

714:名無しさん
18/03/07 15:03:45.30 0.net
pc初心者しかいねーなw
600wで十分

715:名無しさん
18/03/07 15:06:45.46 0.net
無理だっつーの

716:名無しさん
18/03/07 15:12:30.23 0.net
グラボ2枚とか大量ストレージとかにしないなら600Wで良いですよ

717:名無しさん
18/03/07 15:16:54.76 0.net
goldも意味ねーぞ
元取るのに10年かかるから
品質いいbronzeで十分

718:名無しさん
18/03/07 15:22:32.10 0.net
だ、だってgtx1070以上つむなら850W以上にしろってフロンティアさんが言ってるし…

719:名無しさん
18/03/07 15:24:12.21 0.net
i7 8700k+gtx1080tiで消費電力がおよそ400 風呂の600銅なら変換効率的に492w 一般的に電源を長持ちさせるには必要な電力1.5〜2倍 個人的には心配

720:名無しさん
18/03/07 15:31:08.93 0.net
i7 8700k 95w+(クロック時用の50w)+gtx1080ti 250w=395 およそ400

721:名無しさん
18/03/07 15:45:06.93 0.net
問題なく使えるけど
気持ち的にはやっぱりもうちょっと欲しい感じだな

722:名無しさん
18/03/07 15:46:48.62 0.net
風呂の構成に感謝しなきゃな お前ら

723:名無しさん
18/03/07 15:48:01.14 0.net
ドスパラで買えば幸せになれる

724:名無しさん
18/03/07 15:49:05.57 0.net
ドスパラセール終わったばっかやぞ

725:名無しさん
18/03/07 15:49:25.80 0.net
ドスパラやマウスで買う気にはならないよ

726:名無しさん
18/03/07 15:58:31.47 0.net
というかギリギリだと発熱も凄いし壊れやすくなるからなるべく良いメーカー(補助電源がしっかりした)の電源を大きめに乗せて置くのは基本中の基本やぞ

727:名無しさん
18/03/07 15:59:26.27 0.net
そんなこと言ったら割高なサイコムしか残らないだろ

728:名無しさん
18/03/07 15:59:45.39 0.net
(´・ω・`)Ryzen2000シリーズのベンチとか出始めてるけど、クロック上がるだけなのね
(´・ω・`)CoffeeLake対抗で大胆に値下げしてくるかしら
(´・ω・`)あとメモリ増産はよ

729:名無しさん
18/03/07 16:00:02.11 0.net
ドスパラとマウスがおすすめ

730:名無しさん
18/03/07 16:00:46.11 0.net
余裕が欲しいとか言っても1000W載せたいってのは特殊なわけで

731:名無しさん
18/03/07 16:01:04.47 0.net
すすめるならちゃんと理由を言ってくれない?

732:名無しさん
18/03/07 16:03:39.52 0.net
風呂でまともなPC買われてなおかつスレに居つかれたらうざいから
ガイジにはドスパラとマウスをすすめときゃおk

733:名無しさん
18/03/07 16:05:03.54 0.net
うちの近くのヤマダはなぜかGーteneだな、店員の口コミで置いてんじゃねえの
660買って4年?近く経つけどまだ行けるな、こまめにケース外して埃を飛ばしたりはしてるけど
つっても無償アプデしてからデバイス周りが不安定なのが気になるから次のボーナスで代えたい気分にはなってる

734:名無しさん
18/03/07 16:05:11.66 0.net
風呂スレの人たちって有名なところ蹴ってここにいるわけだからドスパラやマウス薦めても意味がないと思います

735:名無しさん
18/03/07 16:05:26.37 0.net
そらあかんでしょwwwっていう電源とグラボCPUの組み合わせで売ってくれるドスパラが最凶におすすめなんだよなぁ
でもってさっさと死んでほしい

736:名無しさん
18/03/07 16:07:30.59 0.net
>>733
電源プランから設定でいいから問題起きるデバイスの省電力設定オフにしとけ
面倒くさかったら高パフォーマンスにしとくだけでもいい

737:名無しさん
18/03/07 16:11:41.49 0.net
>>736
オフかー、一回高パフォーマンスしたけど温度85度越えて怖くなったからやめたんだよな
気になるのが使わないイーサネットやホットスポット辺りがたまに外れる所

738:名無しさん
18/03/07 16:14:13.74 0.net
660で85℃だとサーマルパッド買って貼り直しせなあかんやつだね
大体3年で効果薄れてくる

739:名無しさん
18/03/07 16:16:14.82 0.net
あとはまあグリス塗り直しだな
その温度はさすがにクーラーから浮いてる気がする
680使ってた時でも60℃いかんかったからな

740:名無しさん
18/03/07 16:19:32.84 0.net
ようやく1000w欲しい理由を理解してくれたか

741:名無しさん
18/03/07 16:22:38.32 0.net
サブで8400GS使ってた時2年くらい経ったら80℃超えるようになった事あったけどグリスかっぴかぴに乾いてたな
200〜300円の安いシリコングリス買って塗り直したらなおったけど

742:名無しさん
18/03/07 16:23:44.80 0.net
理解できまてん

743:名無しさん
18/03/07 16:25:31.64 0.net
そんなに低いのか、ファンが不安定になってるのもありそうだな
ドスパラは買う前に見たけどケースの正面の形が生理的に受付なかった記憶が

744:名無しさん
18/03/07 16:35:49.56 0.net
いやいやいやお前ら 電源逝くとな、マザボもメモリも全部道ずれだぞ?時代は1000w電源なんだよ

745:名無しさん
18/03/07 16:54:02.31 0.net
GR i7 8700 GTX1070 530G+2T HDDぐらいで15万円台後半で来ないかなぁ 即決するのに

746:名無しさん
18/03/07 16:59:35.62 0.net
前スレでCPUクーラー交換言ってくれた人ありがと!
めっちゃ静かです

747:名無しさん
18/03/07 17:04:23.53 0.net
そういや1070tiってセールに出ないな

748:名無しさん
18/03/07 17:28:40.40 0.net
俺のGTX760は80度超えたら勝手にクロックダウンするな

749:名無しさん
18/03/07 17:38:04.69 0.net
>>747
70tiは品薄な印象。
70tiで安くしてくれても良かったんだがな。

750:名無しさん
18/03/07 17:55:32.01 0.net
1070tiの値段で1080が買える状態だったからな

751:名無しさん
18/03/07 18:00:40.81 0.net
そもそもここのラインナップにノーブランドの1070Ti無いだろ

752:名無しさん
18/03/07 18:18:15.99 0.net
GR(2017年〜2018年2月)
いままでスクショしたのを集めてみた
URLリンク(i.imgur.com)

753:名無しさん
18/03/07 18:18:39.41 0.net
3者面談中

754:名無しさん
18/03/07 18:36:56.40 0.net
クリスマスセールは良かったな

755:名無しさん
18/03/07 18:40:33.81 0.net
電源ってGold以上じゃないと不安よね?

756:名無しさん
18/03/07 18:41:12.48 0.net
>>752
暇人だな

757:名無しさん
18/03/07 19:01:47.69 0.net
ドスパラのガレリアZV(i7 8700k Gtx1070ti)メモリ16にして電源強化しただけで22万近くなった シャレにならない

758:名無しさん
18/03/07 19:03:03.85 0.net
それでもドスパラで買え

759:名無しさん
18/03/07 19:08:58.62 0.net
>>757 俺に買ってくれ

760:名無しさん
18/03/07 19:17:36.19 0.net
新生活応援セール頼むよ!

761:名無しさん
18/03/07 19:23:28.28 0.net
もうRyzenの2世代と2080待った方が良くね?
グラボは価格下がるらしいぞ

762:名無しさん
18/03/07 19:48:54.51 0.net
>>761
たしかにな
ここ発売したばかりのASUS製 リファレンス仕様の1080をぶっこんでくるところだからな
まだPC必要ない人は2080を待っておいたほうがいい

763:名無しさん
18/03/07 20:04:09.84 0.net
>>755
Goldという指標は変換率であって耐久性を保障するものじゃない
それでも80PLUSがついていれば一定の品質は超えてるからBronzeでもいいものだよ

764:名無しさん
18/03/07 20:07:37.72 0.net
モンドセレクションみたいなもんですかね

765:名無しさん
18/03/07 20:14:56.08 0.net
予定通りGTXX2080.2070が出るとしてセールに並ぶのは来年じゃね
しかも性能がいい分かなり価格も上がってるし10xx台でも今のゲームなら十分すぎる性能あるよ

766:名無しさん
18/03/07 20:17:18.64 0.net
1000w電源選べばすべて解決

767:名無しさん
18/03/07 20:18:03.39 0.net
価格は上がらんよ
仮想通貨採掘専用のグラボ出るからいつも通りの価格に戻る

768:名無しさん
18/03/07 20:19:55.94 0.net
Gtx2080Tiはいつでるのかな?

769:名無しさん
18/03/07 20:23:35.24 0.net
グラボだけがブレークスルーしてCPUで頭打ちになる未来が見える

770:名無しさん
18/03/07 20:25:06.75 0.net
BTOはどこもかしこもドスパラばっかりで風呂って全くでてこないよな
そんなにドスパラがいいのかよ

771:名無しさん
18/03/07 20:26:55.68 0.net
ドスパラがそんだけ広告費にカネかけてるってことよ

772:名無しさん
18/03/07 20:32:28.16 0.net
ドスパラも悪いわけじゃないそれだけ信頼性もあるし出荷も早い
昔みたいに電源が貧弱みたいな話しも聞かなくなった

773:名無しさん
18/03/07 20:32:38.96 0.net
ドスパラ、マウスのアフィリエイト報酬はFrontierより高い。
BTO比較サイトでおすすめ上位になる理由はここ。

774:名無しさん
18/03/07 20:44:50.25 0.net
ツクモとフロンティアだとどちらがいいんすか

775:名無しさん
18/03/07 20:47:54.70 0.net
35万するCore i9-7900Xを買えば無問題

776:名無しさん
18/03/07 20:49:20.97 0.net
>>769
メルトダウン対策ですでに頭打ち

777:名無しさん
18/03/07 20:49:24.52 0.net
どうせコスパのいいフロンティアになるよ
ツクモで同じ値段で買おうとすると1ランク下がるから

778:名無しさん
18/03/07 20:53:12.33 0.net
goldとかbronzeは性能
品質とは別
糞品質のgoldもある

779:名無しさん
18/03/07 21:03:23.68 0.net
>>777
送料と消費税いれたらあんまりかわらなくね?
電源のW数くらいの気がする

780:名無しさん
18/03/07 21:05:23.81 0.net
グラボ二枚刺すとしても
850wでも十分なイメージなんだが
1000wって何するん?

781:名無しさん
18/03/07 21:07:05.57 0.net
そう思うならツクモでいいんじゃね
ツクモは見えないパーツもいいもの使ってるって噂だし

782:名無しさん
18/03/07 21:24:08.81 0.net
>>719
何か盛大に勘違いしてないか?
600Wにブロンズの0.82掛け算して492W出してるけどその数字に何の意味がある?
600W容量電源なら600W出力は保証されてて、PCが600W要求したときに0.82で割り算した732Wをコンセントから引っ張ってくるけど132Wは熱変換されるってことだぞ
まあ結局は600Wで十分よ

783:名無しさん
18/03/07 21:32:37.13 0.net
ちなみに電源は実際には表示容量以上の出力にもある程度までなら耐えられる
600W電源ならPCが650Wくらい要求してきても一応はいける。良くない使い方だけどね

784:名無しさん
18/03/07 21:35:56.67 0.net
延々とベンチ回してるマイニングみたいな使い方しなければ電源なんて早々壊れない

785:名無しさん
18/03/07 22:03:39.89 0.net
【どう生きる】直面する80・50問題

786:名無しさん
18/03/07 22:09:23.05 0.net
まあ1000w電源選べば全て解決よ 

787:名無しさん
18/03/07 22:14:55.29 0.net
電源の中の人がかわいそうだし大容量選んどけや

788:名無しさん
18/03/07 22:15:58.07 0.net
ここ駄目だな
ゲーム向けの構成にカスタマイズすると結局他のBTOの値段超えちまう

789:名無しさん
18/03/07 22:18:02.83 0.net
ゲーム向けの構成ってなんだ?

790:名無しさん
18/03/07 22:37:48.78 0.net
M.2を500GB積みたいんでしょ

791:名無しさん
18/03/07 22:38:22.31 0.net
GBでなかったっけ

792:名無しさん
18/03/07 22:39:44.52 0.net
発熱やべえでしょ

793:名無しさん
18/03/08 06:26:57.71 0.net
今日新しいセールくるー?

794:名無しさん
18/03/08 08:15:37.88 0.net
セール再延長!

795:名無しさん
18/03/08 08:55:27.64 0.net
もう半休ないのでトイレから購入します

796:名無しさん
18/03/08 09:25:21.40 0.net
俺なんか職場のPCで購入しちゃうもんね

797:名無しさん
18/03/08 10:29:12.14 0.net
俺なんかエディオ◯の展示PCから購入しちゃうよ?

798:名無しさん
18/03/08 12:16:17.23 0.net
とか言いながらGR来ても買わないんだろ?

799:名無しさん
18/03/08 12:20:20.89 0.net
俺はもうGA買うって決めてるよ
FRGA810/WS4を今すぐにでも買いたいんだけど引っ越し先の社員寮に送りたくて買うの見送ってる

800:名無しさん
18/03/08 12:36:36.49 0.net
>>799
配達日をその引っ越し日に指定すれば
そのくらいは柔軟に対応してくれるんじゃね?
問い合わせてみるのがいちばんかなとはおもうけど

801:名無しさん
18/03/08 12:37:42.16 0.net
お届け日時指定すればいいのに

802:名無しさん
18/03/08 12:54:52.57 0.net
と言いながら新生活応援セールを待っている奴等

803:名無しさん
18/03/08 13:23:45.06 0.net
と書き込みながら同じく新生活応援セールをまっているやつ

804:名無しさん
18/03/08 14:05:28.89 0.net
代わり映えのしない生活を送っているのに新生活応援セールで買おうとしてるやつ

805:名無しさん
18/03/08 14:12:26.34 0.net
代わり映えなくても応援しろ

806:名無しさん
18/03/08 14:19:41.57 0.net
買うと決心した奴らに限ってセール始まるとダンマリだよな

807:名無しさん
18/03/08 14:21:16.07 0.net
買ったけど出荷待ち

808:名無しさん
18/03/08 14:25:19.83 0.net
卒業したら実家に寄生して新生活を始めるんだ

809:名無しさん
18/03/08 14:28:03.86 0.net
>>805
代わりばえのない生活応援セールまで待ってて

810:名無しさん
18/03/08 15:06:43.08 0.net
新生活応援セールでグラボなし買って自分で差すのが一番いいのかな

811:名無しさん
18/03/08 15:10:40.20 0.net
セールそろそろ来る?

812:名無しさん
18/03/08 15:11:21.30 0.net
大決算セール今日の16時までか
さすがに延長はもう無いだろうから新しいセールが来るかもしれへんね

813:名無しさん
18/03/08 16:07:48.94 0.net
新生活セールきたよー
URLリンク(www.frontier-direct.jp)

814:名無しさん
18/03/08 16:09:19.70 0.net
変わり映えなし

815:名無しさん
18/03/08 16:13:24.71 0.net
もう安く出来ないんだろうな
半年前の方が安かった

816:名無しさん
18/03/08 16:18:43.82 0.net
待ってても下がらんから8700GR1080か8700KGA1080Tiにするかな

817:名無しさん
18/03/08 16:19:35.09 0.net
多雨レットにしとけ

818:名無しさん
18/03/08 16:22:40.01 0.net
変わり映えず

819:名無しさん
18/03/08 16:24:11.16 0.net
1070が欲しいのになんで1080か1060しかないん

820:名無しさん
18/03/08 16:32:49.07 0.net
1060から変えればいいだろ

821:名無しさん
18/03/08 16:33:17.17 0.net
そうだわ

822:名無しさん
18/03/08 16:36:25.83 0.net
そんなことができるのかフロすげえ

823:名無しさん
18/03/08 16:37:44.60 0.net
Ryzen 5 1600X + 1060 6Gのセールのやつを1800Xにしてくれ買うから

824:名無しさん
18/03/08 16:41:19.80 0.net
新生活セールの1060は13800円で1070に出来るな

825:名無しさん
18/03/08 16:42:27.03 0.net
おおryzen1600xじゃん買ってなければこれにしてたわ

826:名無しさん
18/03/08 16:43:44.35 0.net
もうGRはこないんだね

827:名無しさん
18/03/08 16:52:32.86 0.net
特別安いってわけじゃないなGRが多めにあるのとryzenが買えるってぐらい

828:名無しさん
18/03/08 16:53:01.31 0.net
セールにライゼンもっと増やせよ

829:名無しさん
18/03/08 16:57:37.56 0.net
GRが欲しければ標準モデルを楽天かYahooで
ポイントが大量につく日に買うんだよ

830:名無しさん
18/03/08 17:28:10.40 0.net
ほらだから早く買えっていったじゃん

831:名無しさん
18/03/08 17:38:06.49 0.net
GA届いたよ
HDD8TB3台増設したら配線めちゃくちゃになって見栄え悪すぎ
sata電源ケーブルが全部折られて結束バンドでケーブルがへこむくらい思いっきり巻かれてて、
ニッパーなどを入れるスペースないからたった1個切るのに1時間かかったわ
ケーブル切断しないかヒヤヒヤした
HDD増設させないために意図的にやってるとしか思えない
ケースの中身はガラガラで通気性悪くないけど、裏配線できないからごみケース
格安で市販のケース手に入れてなかったら、GR買ってたと思う

832:名無しさん
18/03/08 17:39:48.46 0.net
あとグラボgtx1060、6GBはleadtekでした
俺はlolとoverwatchしかやらないからこれで十分

833:名無しさん
18/03/08 17:42:35.76 0.net
Leadtekって価格にすら情報ないんだな無名すぎる

834:名無しさん
18/03/08 17:54:14.88 0.net
お前が新参で無知なだけ

835:名無しさん
18/03/08 17:58:23.18 0.net
Manliじゃないのか珍しいな

836:名無しさん
18/03/08 17:58:55.11 0.net
>>834
じゃぁ先輩どこで買えるか詳しく頼むわ

837:名無しさん
18/03/08 18:00:17.23 0.net
断線しそうなレベルで思いっきり結束バンド巻かれてるよ

838:名無しさん
18/03/08 18:04:32.32 0.net
マウスもそんな感じだったなきつきつにバンド巻かれてた

839:名無しさん
18/03/08 18:10:09.30 0.net
老舗のLeadtekを無名と言う時点でPC初心者だな
風呂も最近知った口か

840:名無しさん
18/03/08 18:11:00.60 0.net
Leadtekは少なくともマンリよりは有名だろw
結構な老舗だよ

841:名無しさん
18/03/08 18:12:03.42 0.net
台湾か中国だっけ

842:名無しさん
18/03/08 18:15:44.18 0.net
>>831
詳しいレビューありがとう
参考になったわ。8T三台ってのもすげーな

843:名無しさん
18/03/08 18:16:51.65 0.net
Leadtekは台湾だよ
manliはたしか香港

844:名無しさん
18/03/08 18:24:31.88 0.net
GA届いたが予想以上にでかくてわろた

845:名無しさん
18/03/08 18:31:13.69 0.net
ミドルタワーの中では最少に近いくらい小さい部類ではなかろうか

846:名無しさん
18/03/08 18:52:53.59 0.net
Leadtekは有名だよなぁ

847:名無しさん
18/03/08 18:54:05.76 0.net
セールも微妙だったけどRyzen5 2400G買うわ

848:名無しさん
18/03/08 18:56:39.99 0.net
ゲームしないなら最高のCPUだと思うよ

849:名無しさん
18/03/08 19:08:13.44 0.net
8Tってお前どんだけエロ動画保存したいんだよwww

850:名無しさん
18/03/08 19:09:55.34 0.net
Ryzenってゲームには向かないんだっけ?

851:名無しさん
18/03/08 19:14:10.05 0.net
いやryzen2400Gはグラボなしでも画面出力できるようになったからゲームしない人にとってはかなりコスパいい

852:名無しさん
18/03/08 19:15:50.93 0.net
>>849
それが俺らの生きた証みたいなものだからな

853:名無しさん
18/03/08 19:17:27.79 0.net
Intelオンボ<<ryzenオンボ<<<<<<<<<<グラボって感じのイメージ

854:名無しさん
18/03/08 19:18:39.79 0.net
leadtekは有名だよ
各メーカーの各種グラボが並べてあって好きな奴持っていけるとしたら最後に残ってる奴だけどな

855:名無しさん
18/03/08 19:20:42.09 0.net
manliとどっこいどっこい

856:名無しさん
18/03/08 19:39:28.23 0.net
ガラス張りGR買えた人が一番の勝ち組みか

857:名無しさん
18/03/08 20:08:43.39 0.net
GAのRyzen 5買うか例のGR買うか
迷いますのぉ

858:名無しさん
18/03/08 20:12:43.66 0.net
Ryzenならパソコン工房のがいいな
15万で1080ti積んでるのがある

859:名無しさん
18/03/08 20:16:00.47 0.net
leadtekシロッコファンね
mnaliと変わらん

860:名無しさん
18/03/08 20:19:13.06 0.net
>>844
君もleadtekだった?

861:名無しさん
18/03/08 20:28:15.83 0.net
>>858
工房はマザボと電源がな

862:名無しさん
18/03/08 20:41:03.69 0.net
パソコン工房見たけどi5に1080tiとかボトルネックにもほどがある

863:名無しさん
18/03/08 20:45:08.19 0.net
i5に1080Ti乗せるとどうなるの?

864:名無しさん
18/03/08 20:48:07.24 0.net
CPUがグラボに追いつかなくて性能を出しきれない
金の無駄

865:名無しさん
18/03/08 20:57:24.91 0.net
i5ならGTX1060がベスト

866:名無しさん
18/03/08 21:05:56.50 0.net
i5 8400なら頑張って1070ti乗るかなぁ

867:名無しさん
18/03/08 21:09:09.96 0.net
載るかどうかの話じゃないって

868:名無しさん
18/03/08 21:13:07.33 0.net
Ryzen 5 1600X +GTX1070の組み合わせはどうでしょうか?

869:名無しさん
18/03/08 21:17:17.91 0.net
フロンティアのサイトのホーム画面
いまだに大決算セールの画像のままなんだな

870:名無しさん
18/03/08 21:39:26.75 0.net
1600Xなら何でもいいよ

871:名無しさん
18/03/08 21:47:29.75 0.net
1600Xセール品を買うんだったら
【SSD】525GB Crucial製 MX300 シリーズ [\8,800]
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX1070 8GB【DVI-D x1 / HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x3】 [\13,800]
【Enhance製】850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様) [\6,000]
この3つを変えるかな
お金に余裕があればBlu-rayとカードリーダーも付ける

872:名無しさん
18/03/08 22:20:38.62 0.net
カードリーダーついてるけど
使ったことねえ

873:名無しさん
18/03/08 22:21:13.25 0.net
使うけどな、普通

874:名無しさん
18/03/08 22:24:10.25 0.net
overwatchでフレームレート上限300にしたら、leadtekの1060が最大82度まであがったwww
やっぱシロッコか・・・
一応後ろから熱い空気出てる

875:名無しさん
18/03/08 22:28:16.55 0.net
1070、1080だと90度行くんじゃない?

876:名無しさん
18/03/08 22:29:45.00 0.net
144hzまでで十分じゃね

877:名無しさん
18/03/08 22:34:49.45 0.net
>>871
そこまで構成するならもうGRの8700K gtx1080買った方がよくない?

878:名無しさん
18/03/08 22:54:21.12 0.net
grって電源下でサイドパネルガラスなん?それともガラスサイドパネル採用って書いてあるときだけなん?

879:名無しさん
18/03/08 23:10:38.74 0.net
今回のセールのGRは側面の一部がアクリルのものだよ
電源は下
ちなみに強化ガラスだとCPUクーラーは強制的に水冷タイプになってそれ以外は選べない

880:名無しさん
18/03/09 00:05:25.36 0.net
>>879
サンクス!強化ガラスは興味ないし電源下ならGR買うわ

881:名無しさん
18/03/09 00:08:51.89 0.net
GR買ったんだけど内臓HDD増設するのってsataケーブルだけ用意すればいいんだよね?
裏配線の中に電源からのはまとめてあったけど初めてパソコンに手を加えるもんだから心配で

882:名無しさん
18/03/09 00:22:03.54 0.net
サポート欲しかったら弄らないことだな
自分でなんとかできるなら挑戦してみればいい

883:名無しさん
18/03/09 00:28:28.58 0.net
HDD増設くらいでサポート外になるわけがない

884:名無しさん
18/03/09 00:44:35.83 0.net
糞パラかな?

885:名無しさん
18/03/09 01:14:22.50 0.net
無償サポートってバンド切ったら終わりじゃないの

886:名無しさん
18/03/09 03:40:55.21 0.net
酷いな

887:名無しさん
18/03/09 05:59:02.52 0.net
>>881
Amazonにて、Seagate STEB8000100がお買い得です。USB3.0対応、8TBの外付けHDDです。どうも急に安くなったモデルのようです(海外だと150ドル・・・)。Amazon販売分を購入するのが良いと思いますが、納期に御注意ください。2018/3/7 01:02時点の情報です。

888:名無しさん
18/03/09 06:24:45.93 0.net
え?マジでバンド外した位でサポート外になるの?
という事はフロンティアとかってsataの4番ポートとかが初期不良でぶっ壊れてたりした場合つんでる?
増設して駄目だった場合→付属以外のつけましたね?保証対象外です
初期構成の外して試した場合→勝手に外しましたね?保証対象外です。

889:名無しさん
18/03/09 06:28:11.01 0.net
サポに聞いてよ

890:名無しさん
18/03/09 06:30:06.12 0.net
サポ待ちJK

891:名無しさん
18/03/09 06:40:24.91 0.net
保証規定見ればわかるだろ パネル開けたりバンド外したり増設しただけでは対象外にはならんぞ

892:名無しさん
18/03/09 07:44:17.36 0.net
あれだけ騒いだGRが一台も売れてなくて笑える

893:名無しさん
18/03/09 08:00:21.28 0.net
>>891
まぁそうだよな
やりかねない店もあるから
びびったわ

894:名無しさん
18/03/09 08:16:56.19 0.net
増設は結束バンド切るのが難関やわ
あんなギチギチにしやがって

895:名無しさん
18/03/09 08:17:59.20 0.net
ですね。丁寧でいいけど・・・。

896:名無しさん
18/03/09 08:28:52.92 0.net
GR買うって書き込みしてたのは社員だろうな

897:名無しさん
18/03/09 08:30:38.43 0.net
GRは皆狙ってたから今日中に無くなっちまうかもしれないぞ!
ワイは1070のGRだったら買ってたのにマジ残念だわー次買うよ次

898:名無しさん
18/03/09 08:43:39.75 0.net
1080のGRを8700Kにしたら190,600円で
SSD525GB、HDD3TB
GAにすると1080tiで204,800円で
SSD525GB、HDD3TB
差額14,800円か
GAにしてケース交換するのが一番いいな

899:名無しさん
18/03/09 08:44:47.92 0.net
>>898
差額14,200だったか

900:名無しさん
18/03/09 08:50:14.61 0.net
GAとGRのケースの値段って1万も差ないから値段比較でいえばGR高いな

901:名無しさん
18/03/09 09:25:24.59 0.net
>>896
実際まぁ売れてたしね
多分またセール終わりに動くんじゃね。

902:名無しさん
18/03/09 09:31:29.15 0.net
うおおお
増設用のネジは旧PCの使えばいいかと思ってたらツールレスやったー
ぐぬぬ

903:名無しさん
18/03/09 09:39:38.29 0.net
割高だよねえ

904:名無しさん
18/03/09 09:46:37.31 0.net
ryzen人気だな在庫増やして

905:名無しさん
18/03/09 10:04:58.92 0.net
Ryzenの在庫1になってる

906:名無しさん
18/03/09 10:06:37.67 0.net
>>887
情報ありがとう
今まで使ってた外付けがごちゃごちゃしてるから中身取り出して組み込もうかと思ってたんだけど8寺もあればそれひとつにまとまるなw

907:名無しさん
18/03/09 10:45:56.71 0.net
Ryzen人気ですか・・・

908:名無しさん
18/03/09 11:32:29.25 0.net
i7-8700 GTX1070 M.2 500G HDD2T 見たいな感じで20万きったら起こして

909:名無しさん
18/03/09 11:33:25.55 0.net
CPUクーラーは変更したほうがいいぞ

910:名無しさん
18/03/09 11:35:14.31 0.net
m.2って何が良いんだろうな速度体感できないのに

911:名無しさん
18/03/09 12:03:59.41 0.net
CPUクーラー何がいいの?

912:名無しさん
18/03/09 12:06:19.56 0.net
虎徹 MarkII SCKTT-2000

913:名無しさん
18/03/09 12:09:19.50 0.net
簡易水冷しかないぞ

914:名無しさん
18/03/09 12:16:58.26 0.net
もうFRGRZ370/Mにしようかな
気になってるんだけどGRケースに詳しいのおらんかね、2.5/3.5インチ シャドウベイ 3.5インチ × 2 2.5インチ × 1 (オプションステーで拡張可)って書いてあるんだけど
SSD3.5→2.5変換マウントをいれて3.5インチの台にSSD2枚載る位の高さスペースとかある?
増設ステー製品自体は判ったんやが米尼でしかみあたらんねんURLリンク(www.itc-web.jp)

915:名無しさん
18/03/09 12:18:01.76 0.net
M.2は読み書き速いってベンチ結果見て自己満足するためのものだぞ

916:名無しさん
18/03/09 12:18:07.45 0.net
Ryzen完売

917:名無しさん
18/03/09 12:22:17.90 0.net
OSとゲームドライブ分けた方がいい?
Win10勝手に悪さ始めるから邪魔でな

918:名無しさん
18/03/09 12:23:18.36 0.net
GA買ってケース交換のほうが確かにコスパいいけど、pcの中身いじったことない人なら、GRは機能、かっこよさ両方備えてるからおすすめかなぁ

919:名無しさん
18/03/09 12:25:15.59 0.net
来月VIVEの新型に合わせて2080が出るって噂があるな

920:名無しさん
18/03/09 12:26:47.24 0.net
パーティション分割のことか?

921:名無しさん
18/03/09 12:29:39.50 0.net
>>914
SSD 2枚を3.5ベイに収めるって話なら
こんなのを買えばいいのでは?
URLリンク(www.ainex.jp)
URLリンク(www.ainex.jp)

922:名無しさん
18/03/09 12:29:39.55 0.net
今日届いたんだがちょっと聴きたいんですが
DVI-Dケーブルなんかのモニターと繋ぐケーブル類は
入ってないですか?
グラボ付属品だったような? モニター付属でしたっけ?

923:名無しさん
18/03/09 12:31:15.85 0.net
ゲーム用パソコンを買うことは決めてるんだけどパーツの性能とかいまいちわかんねえ
CPUとメモリとグラボみたいな異なる種類のパーツ間の強さ比較ってできないん?
たとえばFRGRZ370/Mだったらi7-8700・16G・GTX1080だけどこれ以上性能アップ狙うならどこを変えたらいいのかがわからん

924:名無しさん
18/03/09 12:40:51.68 0.net
>>923
それ以上にするならゲーム等にもよるがグラボを80tiにするのが一番効果ある
次に8700を8700kにするのもまぁあり。
メモリーは16あれば32とかにするのは趣味の領域かなーって感じ。。

925:名無しさん
18/03/09 12:42:20.04 0.net
>>922
買った直後であれがないこれが違うとかそんなのサポートに聞けよ
普通は付いてない

926:名無しさん
18/03/09 12:47:11.14 0.net
>>922
モニターに付属するものだね
PC買うの初めて?その質問出てくるのがおかしいぞ

927:名無しさん
18/03/09 12:47:35.80 0.net
>>925
うはー付いてるかと思ってたなー。
ありがとうございます。

928:名無しさん
18/03/09 12:49:30.48 0.net
>>924
そこらへんは経験則にまかせるしかないのかな?とにかくサンクス
同種のパーツ間の強さはなんとなくわかるだけに新生活の左下2つに惹かれる

929:名無しさん
18/03/09 12:49:36.60 0.net
>>926
有難うございます。どっちだか忘れてしまってて。
旧のを流用しまする。

930:名無しさん
18/03/09 12:50:33.67 0.net
車かったんですけど!車買ったのに車庫と土地がついてきてないんですけど!
おかしくはない、そういう人も本当に居る

931:名無しさん
18/03/09 13:54:49.48 0.net
>>908
i7-8700 GTX1070 M.2 256G HDD1Tの構成だったら16万くらいだったぞ

932:名無しさん
18/03/09 14:03:47.42 0.net
>>923
基本構成でもぬるぬる動くよ
あと性能アップ目的ではないが
ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-T40F-TB [\5,000]
を選択すると静かなPCになる

933:名無しさん
18/03/09 14:49:23.52 0.net
>>932
まあCPUが8700だったりグラボが1080でも十分すぎるとは思うけど
すぐ隣に8700kと1080Tiがセットになったやつがあったから少し気になってた

934:名無しさん
18/03/09 15:05:04.90 0.net
パーティション分割じゃなくてゲーム専用にドライブ1台追加しておいたら
Win10が仕事始めても書き込みが重なって重くなることがなくなるんじゃないかと思って

935:名無しさん
18/03/09 15:19:39.04 0.net
モル

936:名無しさん
18/03/09 15:58:33.29 0.net
 :::|_
 :::|_)
 :::|  \
 :::|:  ● |
 :::|:::▼  |
 :::|_人_ ) |
 :::|  / ヽ
 :::| ∨   |
 :::|: □ |_|
 :::|   ||

937:名無しさん
18/03/09 16:01:19.97 0.net
モット

938:名無しさん
18/03/09 16:01:59.05 0.net
16時丁度の更新、無し!

939:名無しさん
18/03/09 16:09:30.95 0.net
今回のセールのGR安いね
グラボGTX1500だけどどうせ新しいの出るんだから何ついててもいいし

940:名無しさん
18/03/09 16:21:33.01 0.net
何処仕入れた?GTX1500世代

941:名無しさん
18/03/09 16:22:56.07 0.net
GTX1500なら欲しいなぁ

942:名無しさん
18/03/09 16:41:55.16 0.net
>>940
春の新生活応援セールとかいうやつのミドルPCの欄にある
昨日からやってるみたいだけどこのセール

943:名無しさん
18/03/09 16:44:14.70 0.net
【GRシリーズ】GTX1050 + SSD搭載
インテル Core i5-8400 (2.80GHz / 9MB)
NVIDIA GeForce GTX1050
16GB メモリ
[SSD] 240GB + [HDD] 2TB
600W電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
幅:約228mm x 高さ:約481mm x 奥行:約508mm
132,800円(税抜)
GRなら安い方だと思う

944:名無しさん
18/03/09 16:48:33.88 0.net
1050じゃねーかバカヤロー

945:名無しさん
18/03/09 17:05:56.17 0.net
1050で税込15万は高すぎる

946:名無しさん
18/03/09 17:10:05.74 0.net
GAのSSD640GB安くていいな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2275日前に更新/146 KB
担当:undef