【EPSON】エプソンのデスクトップPC100【Direct】 [転載禁止]?2ch.net at PC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん
19/11/05 22:09:48.96 0.net
BIOSアップデートできないので問い合わせたら下記の回答 ↓ クソが
ご使用のAT990E におきまして、BIOSアップデートプログラム「AP1-0026-EU3」の適用を試みていると存じます。
誠に恐れながら、本機AT990E はWindows 10での動作評価の対象外のモデルでございます。

651:名無しさん
19/11/06 15:06:05.67 0.net
>>633
Pro5900とPro9000が同じ筐体に見えるなら
検査をおすすめする

652:名無しさん
19/11/06 15:17:07.57 0.net
>>633
5900と9000は色だけ違うんじゃねーぞ

653:名無しさん
19/11/07 07:44:54.87 0.net
>>640
いろいろと変わってて驚いた

654:名無しさん
19/11/07 08:34:10.23 0.net
MR4800Eに会うサードパーティーの増設メモリーを教えてください。
エプソンが販売するメモリーには手が出ません。

655:名無しさん
19/11/07 18:34:25.58 0.net
>>642
4.0GB〜64.0GB(PC4-2666 DDR4 SDRAM)から選択
と書いてあるんだから、
好きなやつをお店の交換保証を付けて買えばいいんじゃね?
エプソンのメモリーはサンマか寒村かどっちかだと思ったけど、最近は知らね

656:名無しさん
19/11/07 20:58:45.08 0.net
>>642
上に641さんが書かれてますが、PC4-2666は一般的な
メモリーなので、Amazonで探すのが良いと思います。安心できる
ブランドでヒートシンク付きを選ぶのなら・・アマゾン見てみますね。
キングストン Kingston デスクトップPC用メモリ DDR4 2666MHz 8GBx2枚
¥16,441
ヒートシンクなしなら・・
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2枚 288pin
¥8,200
Crucial(Micron製) デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 16GB×2
枚 CL19 DRx8 288pin
¥16,762
DDR4 2666 8GB SAMSUNG Original [SAMSUNG ORIGINAL] サムスン純正
デスクトップ用メモリ PC4-21300 DDR4-2666 288pin
¥5,850
SAMSUNGなら間違いがない・相性問題も少ない・お買い得価格なので
DDR4 2666 8GB SAMSUNG Original を2枚で16GBが良いのでは?
Crucialの16GB×2で32DGB ¥16,762 もお買い得だと思います。
WinPC の人はどちらかといえばメモリ少なめで使ってる人が多い
と思いますが、8GBx2 の16GBは最低必要だと思います。最近は、
システムが勝手に動いてメモリを消費している場合(常駐)が多く、
それだけで10GB軽く使うし、セキュリティアップデートもメモリ
8GBでは遅くなるので、16〜32GB。32GBあればまず不便はないと
思いますよー。



657:LメモリはAmazonで「PC4-2666」で検索をかければ出てきます。 できれば販売元がAmazon(直販)のやつが良いかと。



658:名無しさん
19/11/07 21:12:42.36 0.net
>>644
>Crucialの16GB×2で32DGB
訂正 32GB
DDR4 2666 16GB SAMSUNG Original [SAMSUNG ORIGINAL]
サムスン純正 デスクトップ用
価格: ¥10,300
1枚で16GB。これだと空きスロットができるので、あとで+16GB
で32GBにもできます。 2枚差すとき同じモデルで同じロットのが
良いです。コレ、おすすめしておきます、サムスンね
安いですねえ!

659:名無しさん
19/11/07 21:20:43.58 0.net
>>635
>置き場所があればお勧めですね。
未だ検討中です。パソコン工房やマウス等のBTOも見てますが、
電源600Wも含め、pro5900と同じにオプション設定をすると
15万は軽く超えてしまいますし、筐体の出来はエプソンのが
いちばん良く、コレはほんとお買い得だと思ってます。
置き場所、いろいろ考えてます。

660:名無しさん
19/11/08 00:24:55.90 0.net
>>635
>置き場所があればお勧めですね
割高な新世代Core i9が今後も必要ないのなら、将来アップグレード
しても第8世代の Core i7シリーズで十分ですね。
インテルZ370チップセットですからコレになりますね。
2018年のハイスペック・ゲーミングPCクラスかぁ、いいなあ
インテルの新チップセット「Z370」「H370」「B360」の違いを徹底解説
URLリンク(chimolog.co)

661:名無しさん
19/11/12 17:46:48.49 0.net
>>646
>pro5900
あちゃー、悩んでるうちに本日完売だって。昨夜はあったので
今し方決心して(プリンターの置き場所をかえて、そのに5900を)
WEBへ買いに行ったんが・・  なら、フロントアクセスの8200で600W or
同じくフロントの8100で600W になってしまうなぁ。
i7-8700K を選んであとは最小構成、これで本体12万円台で手に入る
BTO PCってないもんな。(探した限り)

662:名無しさん
19/11/14 12:46:35.37 0.net
だれかATの話題でワシと遊んでくれる気の利いたヤツはおらんのか。

663:名無しさん
19/11/14 13:06:32.94 0.net
AT990EはダメだBIOSアップデート出来ないからSSDが使えない
AT992Eその点アップデートしなくてもOKだよ

664:名無しさん
19/11/14 17:48:31.63 0.net
>>650
キミはいいヤツだな。
お礼にこれをあげよう。
つ みかん

665:名無しさん
19/11/15 00:51:12.96 0.net
>>648
>i7-8700K を選んであとは最小構成
MR8200で考え中でーす。今は i7-9700K or i7-9700 or i5-9600K
のどれにするかで迷ってます。i7-9700K はヒートシンクに水冷式を使ってる
人が多いぐらいの熱っ熱っ なので、Kシーリーズになるとエプソンもヒートパイプ式
のヒートシンクになるようだし・・(i9-9900K はもっと熱くなる)
保証が切れたあとのアップデート(楽しみ)を考えるとヒートパイプ式のファンが付いてる
i5-9600Kに今はしておいて様子見で使って、必要ならi7-9700Kの安い中古探すのも
一つの手かな?

666:名無しさん
19/11/15 15:01:01.71 0.net
新しく発表されたノートPCのページ見てノートPCも静からしいし良いかなと興味持ったが
HDDを自分で交換出来ないのか…残念だ
メモリは最初から大目に積むつもりだから消耗品の方を交換しやすくして欲しかった

667:名無しさん
19/11/15 18:34:56.42 0.net
Pro4700(CPUはCore i7-860、メインメモリ8GB)にWin 10入れてまともに動きますか?

668:名無しさん
19/11/15 19:30:50.80 0.net
何を基準に言ってるのか? Core i3 でも普通に使えるが..

669:名無しさん
19/11/15 19:37:10.70 0.net
あ、いえ、もうけっこうです

670:名無しさん
19/11/16 05:30:51 0.net
>>652

エプソンも供給が安定してきたたようで・・・
OSが新しい2019アップデートバージョンに変わるので
安定してなかったのかな???

自分の方はとりあえずMR8200 i5-9600K に決めました。メモリとSSD・HDD
は自前のがあるし。起動ディスクをHDD500GB/メモリ4GB キーボード・マウスなし
で注文するのがいちばん お買い得みたい。起動ディスクのHDDは外して万一の時のバックアップ
にまわす。いろいろ他社のBTOパソコンも調べたけど、ケースがやはりエプソンのはいい。
GPUも手持ちのが使えそう。クーポン値引きのほうは、たぶんWin7Proのサポートが終了する
来年の1月まではやってるんじゃないかい? クーポン分はCPU or 電源やケースにまわすと良い
と思うよ。

MR8200・100を選ぶ時の肝は電源を650Wにしておくことだと思う。個人的には・・
それにしてもpro5900は欲しかったなぁ、ノロノロ置き場所の心配はせず、先に買っとけば
よかった。

671:名無しさん
19/11/16 13:43:55.99 0.net
以前発売された限定版レッドモデルが欲しいです

672:名無しさん
19/11/19 01:43:48 0.net
>>658

昔は限定バージョンが少数ながら出てたようだね。
但し拡張性に欠けるモデルだけど、WEBで調べたら
デザインけっこう格好いいなぁ。艶ありブラックのも
あったんだね!

673:名無しさん
19/11/25 16:33:29.25 0.net
ノートに興味あるんだけど、ここのってノングレア?
テカテカ液晶はイヤなんだよなぁ

674:658
19/11/25 16:43:50.03 0.net
事故解決したスマン

675:名無しさん
19/11/27 15:05:02 0.net
ユーザーズマニュアルは冊子で入ってないのか。
PC起動できないときの対処法をPDFのユーザーズマニュアルに書いてあるけど
PC起動できなかったらそれ読めないじゃん・・・

676:名無しさん
19/11/27 19:57:19.21 0.net
サポートに電話する

677:名無しさん
19/11/28 08:55:54.19 0.net
スマホで見る

678:名無しさん
19/11/28 11:32:11.42 0.net
別のPCを用意する

679:名無しさん
19/11/28 17:25:01.00 0.net
epsonのマザボのオリジナルメーカーはどこか分かる方いらっしゃいますか?
cpuのグレードアップを考えているのですが、ユーザーサポートに聞いても教えてくれないのです。
Cpu交換は保証外の使い方なので仕方がないことで、なかなかの塩対応でした。

680:名無しさん
19/11/28 22:16:24.89 0.net
>>666
MR8200を購入予定(SSDとメモリと大容量HDは手持ちのを使用)だけど、
雰囲気・・ASUSかASRockぽい? どちらかといえばASUSのエプソン専用
のチップセット??

681:名無しさん
19/11/28 22:27:30.38 0.net
>>667
追記
電源ユニットはエプソンはDELTAが多いよ、ミドルクラス〜は。チャイナ製造だけど、
MacProサーバーもデルタのだし(あと台湾のAcBelの、どちらか)。

682:名無しさん
19/11/28 22:29:33.68 0.net
>>666
Pegatronだけど、OEM向け専業なのでエンドユーザー向けの情報がない
エプソンダイレクトのサポートページでその機種の製品仕様を検索して、
リストアップされているCPUから選択すればいいよ
URLリンク(www.epsondirect.co.jp)

683:名無しさん
19/11/28 22:47:40.86 0.net
CPUの型番同じでもCPUソケットが違えば取り付かないよ
機種によっては仕様にソケットの種類が表示してある 

684:664
19/11/29 00:09:18.23 0.net
>>667-670
早速ありがとう。うちのはAT993Eなんだけど、CPU-Zアプリダウンロードしてマザボメーカー調べても"EPSON"としか出て来ないんですよ。
実家に眠っている骨董AT951は"ASUS"と表示されるのにね。
AT993Eのチップセットは第6世代対応H110でソケットはLGA1151。
そのまま第7世代CPUもささるので、できれば新しいのに替えたいと思って。
いろいろ調べるとH110チップセットはUEFIアップデートで第7世代まで対応可能(第8世代はNG)
らしいので、AT993Eも今年10月のUEFIアップデートで対応可能になったのか問い合わせたら、
「弊社では第6世代しか積んだ


685:実績ないし仕様から外れる使い方は推奨できずお答え出来かねます。」 の答えでした。 もし、ASUS製H110マザボならば、全て第7世代対応にアップデートされたので、希望が持てるのですが。 第7世代も第6世代もそんなに値段変わらないから、確証が持てれば新しくしたいのですよ。



686:名無しさん
19/11/29 01:00:03 0.net
だから、PegatronのOEM向けマザーだと書いてるだろうが
サポートリストに書いてないCPUが使えるか?は、お答えできないだろう
最新BIOSをDLして、自力でマイクロコードを解析してみては?

687:664
19/11/29 06:43:30 0.net
>>672
再度ありがとうございます。
ParagonはASUSの製造部門が独立してできた会社なのですね。ならばUEFIは実質ASUSと一緒なのかな?
マイクロコード解析の能力が無いのでその他の状況から推察するに、
第6世代対応AT993Eの後継機AT994Eは第8世代のCPUを積むようになったので、間の第7世代CPUは993Eのバージョンアップで対応してもおかしくないのですよね。
手堅く(サポートリストにある)第6世代CPUに換えるるか、Paragon=ASUS製と信じて第7世代CPUに換えるか…うーん。
ちなみにメモリに関してはサポートリストでは16Gまででしたが、実際は32G積んでもきちんと認識されました。これもサポート外の使い方?

688:名無しさん
19/11/29 18:15:20.19 0.net
エプソンダイレクトのサポートページからAT993Eの最新UEFI
AP5U-0027-HL6 をDLして展開して得られるファイルVE0027N.CAP
をMMToolで見てみたけど、マイクロコードのCPUIDは06E3しかなかった
CPUID database で06E3 を検索すると、Core i5-6500と出た
CAPファイルにマイクロコードを追加できるらしいが、自己責任で

689:名無しさん
19/11/29 22:28:30.20 0.net
>>673
どうもです。8100と8200では同じ型番のチップセットを使ってても
同じCPUが選べる(載るとも限らない)とは限らないし、i9-9900K プロセッサー(3.6GHz)が使えるMR8200、
方や同じインテル H370 チップセットでも、前の世代にあたるMR8100では i7-8700Kが
上限なので、同じH370でも微妙に仕様が違うのかな?(実際には同じH370でも8200の
チップセットには後ろに E とか A とかPro とか付いているとか??)
エプソンの仕様書のチップセット名の表示は、ごっつ大まかなんじゃないかな?
H370のマザーボード 製品一覧
kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec104=245
Endeavor AT993E  インテル CoreTM i7 まで
インテル H110 チップセット
Intel H110チップセットについて 〜 チップセットの違い
satallax.com/news/intel-h110チップセットについて-〜-チップセットの違い/
H110チップセットのマザーボード一覧 - 価格COM -
kakaku.com/search_results/h110/?category=0001%2C0036&act=Input&lid=pc_ksearch_searchbutton_top
H110M の場合
jp.msi.com/Motherboard/support/H110M-GAMING.html#support-cpu

690:664
19/11/29 22:47:43.01 0.net
>>674
これはご丁寧にマイクロコードまで解析頂き、感謝致します。
そうなるとCore i5-6300を示すCPUIDの06E3で、実際は993Eの仕様表にある
CerlonG3900,PentiumG4400,Core i3-6100〜Core i7 6700
まで第6世代CPUを広くカバーしているものなのですね。
ただこうなるとこのUEFIそのままでは第7世代対応は難しそうで、おっしゃるように自己責任でCPUIDを加えてどうなるかですね。
お陰様で大変有意義な議論となりました。
結論として、ドライバーがASUSの転用では無いとわかった時点で第7世代CPU挑戦はやめることとし、


691: おとなしく仕様表の範囲内の第6世代CPU換装でグレードアップしたいと思います。 無駄に高いCPU買い物をせずに済みました。あらためてお礼申し上げます。 Core i7 + メモリ32Gで、AT993Eをもう少しメインとして使い続けたいと思います。



692:名無しさん
19/11/29 22:50:56.83 0.net
>>675
追記
価格COMの各種チップセットのページはとても参考になるよ。
自分が買い損ねたPro5900にしても、こちらの書き込みには「載らないらしい」
というモノもあったが、実際には5900のZ370チップセットにCore i9-9900 は
OKらしいし、まあ、その場合にはCPUクーラーを見直さないと問題が出るとは思うが。
CPUクーラーでいえば、「CPUクーラー 虎徹 Mark II」なら発熱の大きいK-リーズでも
安心に使えるらしい。問題はエプソンの筐体に入るかどうか、大きさだけど。
「第9世代Coreプロセッサの上位モデル「Core i9-9900K」がようやく発売、8コア/16スレッド対応」
// 第9世代Coreと旧世代のZ370マザーボードとを組み合わせることもできる。
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1151216.html
虎徹 Mark II
Amazon .co.jp/サイズ-オリジナルCPUクーラー-虎徹-Mark-II/dp/B072PWL5YF
こちらは、前に書き込んでくれていた Pro5900 を購入されたオーナーさん向け
の情報になるけど・・良かったら覗いてみて下さいな。
私はけっきょくPro5900は買いそびれました、いろいろアドバス下さっていたのに・・
とりあえず、情報をあげておきますね(お礼
追伸
URLもろ書き込むと送信の際にエラーが出ることが多く、なので先頭の箇所を
一部省略。失礼!

693:664
19/11/29 23:34:34.96 0.net
>>675
>>677
こちらもありがとうございます。
議論がきっかけでいろいろ知見が増えました。
チップセットが同じでも世代差で対応CPUが違うとパターンがあるのですか。
ただし、CPUのほうが新しい場合、旧世代マザボがアップデートで対応することもあるので常に情報の日付を確認することが大事ですね。今回のH110がこの「アップグレードで対応」パターンですし。
Pro5900の件も、発売当時の対応表が頭にある人が「載らない」とコメントしたのかも。
そういう意味でここでの議論は大変参考になりました。ありがとうございました。

694:名無しさん
19/11/30 02:00:03 0.net
CPUIDが506E3(06E3)のCPUは、第6世代Core ProcessorとXeon E3-12xx

SkylakeH/S 6th Generation Intel® Core™ Processor Family 506E3
SkylakeXeon E3 Intel® Xeon® Processor v5
E3-1220, E3-1225, E3-1230, E3-1235L, E3-1240, E3-1240L,
E3-1245, E3-1260L, E3-1270, E3-1275, E3-1280 506E3

出典:Microcode Update Guidance - intel
URLリンク(newsroom.intel.com)

695:名無しさん
19/11/30 02:35:03 0.net
>チップセットが同じでも世代差で対応CPUが違うとパターンがあるのですか。
これは単純に発売タイミングの問題では?
MR8100の発売時はまだi9-9900Kは出ていなかった、
i9-9900Kが出たからMR8200をリリースした、
BIOS/UEFIのアップデートで新しいCPUをサポートするか否か?はメーカー次第、
ってことなのでは?

>Pro5900の件も、発売当時の対応表が頭にある人が「載らない」とコメントしたのかも。
これはこれで正しいと思うが
公式に新CPUに対応しました、と言うには、動作検証しなおさないといけないし
(マザーボードレベルではなく、増設カードやアプリなども含めたPCとして)

696:664
19/11/30 03:27:26 0.net
>>679
>CPUIDが506E3(06E3)のCPUは、第6世代Core >ProcessorとXeon E3-12xx
>SkylakeH/S 6th Generation Intel Core Processor >Family 506E3
>SkylakeXeon E3 Intel Xeon& Processor v5

なるほどこれがコード表ですか。AT993EはCeleronG3900やPentiumG4400も動くので、


697:アれらは"Skylake 6th Generation Core Processor Family" に含むとの解釈なんでしょうかね。 いやあ勉強になります。ありがとうございます。



698:664
19/11/30 03:49:16 0.net
>>680
一連の情報交換でEPSONの製品に対する姿勢が見て取れました。
「部品の品質や相性にもこだわる」企業だからこそ、相性リスクのある「アップデートだけで対応」を極力避けるのでしょうね。
例1: MR8100のi9-9900K対応
→(チップセットが同じで他メーカならアップデートで対応可能なものの)EPSONは新たな型番MR8200を起こし、オプション部品レベルの相性も確認の上しっかり対応。
例2: AT993Eの第7世代CPU対応
→(大多数のメーカーがアップデートで対応する中)EPSONはいい加減なアップデート対応を行わず、後継機AT994Eで第8世代にしっかり対応。

まあなんというか、堅物で融通が効かないメーカーではありますが、だからこそ品質の信頼を得ての今日があるのでしょうね。特にビジネス用途では性能よりも製品の信頼性のほうが大事。

こういったところで「信頼の日本組立」のブランドを確立しているのでしょうね。価格だけではEPSONを選びませんからね。

私のAT993Eが第7世代CPU対応不可なのは残念ですが、かえってEPSONに好感が持てるエピソードになりました。ありがとうございました。

699:名無しさん
19/11/30 19:22:44.47 0.net
>>682
>「部品の品質や相性にもこだわる」企業だからこそ、相性リスクのある「アップデートだけで対応」を極力避ける
どうもです。改めて「なるほどねえ、確かにそれは言えてる」と思いました。リスクを
おかして好きなように自分で組み合わせてやるのなら、それはも「自作」の世界ですもんね。
各モデルで選べるパーツ類、とくに上位のパーツに関しては、メモ(保存)しておかなきゃね。
GPUならアスクが検証もやってエプソンに情報をあげているようだし。エプソンのWEBに
記事があります。
メモリは
キングストン Kingston デスクトップPC用メモリ DDR4 2666MHz 16GBx2枚 HyperX FURY CL16
SSDは
Samsung SSD 500GB 860EVO
がちょうど手元にあるので、それを使うつもりだけど、エプソンの8200/8100/Pro5900は、どこの
SSD/HDを使ってるんでしょ??  HDは容量によってブランドが異なるかもしれないね。
昔のモデルでは、HDはサムソンの。なんてのもあったから、丈夫で速い奴に入れ替えたことがあるよ。

700:664
19/11/30 22:45:42.38 0.net
>>683
失敗できないビジネス用途では重要な、いい意味で堅物の信頼できるメーカーですよね。
一連のやり取りではこれもありましたね。
例3: Pro5900のi9-9900対応
→実際にはそのまま装着可であるがメーカーとしてはオプションやアプリ含めて相性検証しない限り、公式には発表しない。

>メモリは
>キングストン Kingston デスクトップPC用メモリ >DDR4 2666MHz 16GBx2枚 HyperX FURY CL16
偶然ですが、私のAT993Eも全く同じHyerX FURY CL16の32GB HX426C16FBK2/32 を積んでます。ヒートシンクもあって黒くてかっこいいですよね。
(出荷時についていたのはSK Hynxでした。)
それでは。

701:名無しさん
19/12/01 08:58:42.74 0.net
>>684
>SK Hynx
あ、そうなの。Kingstonも古いブランド、メーカーだけど、HyperX FURY
にはHynxのを積んでいるのかあ。HyperX FURYは一個一個テストして出してるので
安心だよね。それにしてもエプソンのメモリは高すぎる(笑
SSDも、m.2 SSDも。チョップセット調べてみてもCPUはやはり相性があるし、GPUも
ものによってはねえ。CPUは載せ替えたりしたらBIOSの設定からやり直しだもんな、
電源の大きさも問題になってくるし。
エプソンは仕事でも使う人が多いし、ケースも他のBTO店と比べても良いから、
本体が他と比べて高いのは安心料だと思ってる。次、820が来たらエプソンは4台目
になるよ。1台を長く使ってるけど、今まで故障知らずだよ。運もあるかと思うが。

702:664
19/12/01 09:26:52.36 0.net
>>684
あ、書き方まずかったですね。
>出荷時についていたのはSK Hynxでした。
の主語は「AT993Eの」であります。



703:つまり、AT993EにもともとついていたSK HynxのメモリをKingstone HyperX Fury 16GBx2に取り替えたということです。 ちなみにHDD 500GBはSAMSUNG製でしたが、速攻でSeagate6TB増設してます。 あとはCPU替えたらグレードアップ終了です。 (AT993Eはスペース狭くいいグラボが付けられないので) EPSON製は気に入ってますが、信頼性高くて壊れないのでついつい買い替えサイクル長くなってしまいますね。EPSONさんしょっちゅう買わずにごめんなさい。



704:名無しさん
19/12/01 22:01:54.67 0.net
>>686
>HDD 500GBはSAMSUNG製
おっ、今もHDはSamsungですか!? あちゃー !? 笑
純正メモリ・2.5 SSD/M.2 SSDはSamsungならOKなんだけどね。
メモリ関連ではHynxやSamsungで悪い噂は聞いたことが
なくて、自分はわざわざ上記ブランドのものを選んでます。
メモリはMicronも安心だよね。←Crucial by Micron のじゃなくて

705:名無しさん
19/12/02 18:36:18.68 0.net
5900の後継早く出せよ

706:名無しさん
19/12/02 22:25:49.54 0.net
>>688
>後継早く出せよ
雰囲気・・モデル、整理してるんじゃないかい? どうなんだろうねえ??
ただ長く続いてる系譜だから、今はちょうど新モデルとの入れ替えの時期で
早くて年末、遅くてもWin7Proのサポートが切れる直前には出すなら、
そこらへんで来る<新型 ??

707:名無しさん
19/12/03 00:01:51 0.net
Pro9000は後継機じゃないの?

708:名無しさん
19/12/04 00:25:58 0.net
>>690

Endeavor Pro5800 が出てたときって、その上のモデルって
あったっけ? Pro9000 は 000番代だから、コレが5800,
5900の後継機??

709:名無しさん
19/12/04 00:36:41 0.net
>>691
Pro7000→Pro8000→Pro9000 ってきてるのか。000 は
関係なかった。<調べた

Pro5800 というのはあるね、Pro5500, Pro5600, Pro5700 もあるわ。
Pro5400 というのはなかったよ。

710:名無しさん
19/12/04 17:02:40.59 0.net
Intelは次期Core X(Cascade Lake-X)についてのアドバイザリーを公開しました。
IntelによるとCore i9-10980XE、i9-10940X、i9-10920X、i9-10900Xを使用するためには
X299マザーボードのBIOSアップデートが必要になるとのことです。
また、Cascade Lake-X対応BIOSを適用した場合、
i5-7640X、i7-7740X(Kaby Lake-X)との互換性がなくなるとも案内しています。
i5-7640X、i7-7740Xをお使いの方で、Cascade Lake-Xを使う予定がない場合は、
BIOSアップデートにはご注意くださいませ。

711:名無しさん
19/12/05 22:15:19.76 0.net
>>692
Pro7000→Pro8000→Pro9000系

Pro5500→Pro5600→Pro5700→Pro5800→Pro5900系

何がどう違うの?
Pro5900の後継機となるとPro6000になっちゃってPro7000〜系につながっちゃうんじゃないの?

712:名無しさん
19/12/06 03:42:41 0.net
>>694
>何がどう違うの?

まず筐体、ケースが違う。Pro7000→Pro8000→Pro9000は最上位の
モデルと同じ筐体でチップセットの型番が下位のモデルとは違ってたよ。

>Pro5900の後継機となるとPro6000になっちゃって

エプソンしか、そういうことは知らないとかと・・
今後はどういうラインナップでいくんだろうね?

713:名無しさん
19/12/06 03:48:52 0.net
>>695
>Pro7000→Pro8000→Pro9000は最上位の
>モデルと

間違った・・すまん。Pro7000→Pro8000→Pro9000が
最上位モデルで、Pro5900はその上位とほぼ同じ筐体で、
チップセットが違ってたんだ。Pro がつくと、それは
同じ筐体になるのかな?

714:名無しさん
19/12/07 08:14:47 0.net
Pro9000は売れてないだろうな
ワークステーション指向なら他のメーカーの方がいいし、一般のタワーなら暴利も良いところだ

715:名無しさん
19/12/10 02:49:41 0.net
>>697
ワークステーションならHPがあるしね。Pro9000のパーツ構成をみても
あれはワークステーションではなくて、ソレっぽいっていう感じ。CPUも
2CPUモデルないし、Xeonじゃないもんな。ワークステーションは自分の
オフィスで使ってます。

あ、自分はPro5900を買いそびれた者で、けっきょくMR8200のフロント
アクセスができる(5900のように)モデルを昨日注文


716:オました。 CPUをi5-9600K にしようか i7-9700 or i7-9700K のしようか迷って、 電源ユニットは最初から650Wを選ぶ予定だったので「i7-9700K」に しちゃいました。グラフィックス・メモリ・ストレージは手持ちのモノが あるので全て最小或いはパス。キーボードもマウスもなし(自分はKensingtonの トラックボール派)。保証は3年保証にしました。 BTO各社まわったけど、手持ちのモノ(PCI Exカード含む)との組み合わせ とか考えると、エプソンがいちばん自由度があって(自分にとっては)、 それに筐体、ケースが良かったですわ。まー、GPUにしてもメモリ・HDD/ 各種SSDもエプシンで全てお願いするつもりはなかったし。 もともとワークステーションのパーツは通常のPCとは違って質が良く頑丈 なんだけど、自分はエプソンの15年、何台か乗り換えてて、壊れたことは 一度もないです。昔のも今でも動くし。 Pro5900はケースが良かっただけに、ほんとうに残念なことをしました。



717:名無しさん
19/12/10 03:13:11 0.net
>>698
>GPUにしてもメモリ・HDD/
>各種SSDもエプシンで全てお願いするつもりはなかったし。

エプシン だって・・訂正 エプソン 
BTOは、今のDelは嫌いなので、HPかドスパラ・マウス〜アーク〜オリオとか
ほとんどまわって、けっきょく今回もエプソンになりました。仕事がHPの
ワークで、今回のは自宅だけで使うPCなので・・自分で組み立ててもいいんだけど、
相性等問題で時間とられたくないんでエプソンです。遊びのPCではないんで・・

人様に奨められるBTO・・技術力ならオリオ・スペックが個人的にはオススメです。
URLリンク(www.oliospec.com)

あとは故障が少ないので、やはり高価(パーツぼったくり価格)だけどエプソン
かな、自分は。全て分かった上で、自分はエプソン好きですよー、HPとAppleの
次にね。Dellは昔は良かったけど今は人には奨めてません。

718:名無しさん
19/12/10 10:04:38 0.net
>>645
DDR4 2666 16GB SAMSUNG Original [SAMSUNG ORIGINAL]
サムスン純正 デスクトップ用 価格: ¥10,300
メモリーを刺せるか自信がなかったので一枚買いました。
以外に簡単に事が運んだので二枚目を買いました。
価格9800円に値下がり。ありがとうございました。

719:名無しさん
19/12/11 02:54:19 0.net
>>700
643でーす。アマゾンなら、昨日までブラックフライデー・
なんとかマンデーで割り引きやってましたからね。ストレージ類、
m.2SSDも拡張カードも自分で揃えると良いですよー
チップセットが分かっているので、いろんなWEBサイトから
情報はとりやすいと思います。解説書に取り付け方法が載ってる
パーツに限り、自分でアレしても保証は切れないそうです。←但し要確認

5900Proを買いそびれた私は昨日、同じにフロントから
アクセスが可能なタイプのMR8200を買いました。

720:名無しさん
19/12/11 03:01:52 0.net
>>700
>メモリーを刺せるか自信がなかったので一枚買いました。

将来、もう1or2枚足してトリプルにするなら、同じメーカー
で同じ型番のメモリが良いと思います。うまくいって良かった!

721:名無しさん
19/12/11 06:54:11 0.net
スンマセン。去年中古でPro5000を購入したんですが
グラボGTX1060動きますかね?
購入時、今現在、i7 2700k 9600GTです。。

722:名無しさん
19/12/11 08:27:03.77 0.net
>>703
>Pro5000
やはり頑丈な筐体、ケースだね。欲しかった・・5900。
まず、たぶん、2.0のPCI Express x16スロットがあるから、それに合う
GPUならイケるんじゃないかい? 3.0とは下位互換。ただ、CPUとのバランスも
大事だけどさ。
チップセットは Intel P67 Expressチップセット らしいけど、エプソン
の仕様表で確認すると良いよ。新しいGPU載せるときに、いちばん気になる
のは電源ユニットの容量だけど、経年劣化もあるから550W以上あるのなら
大丈夫かな??? GPUの消費電力・TDPは、より低い方が安心だと思うよ。
GTX1050に交換した人がいるねえ。自分もWinとMacの両方を使ってるので、
この人のブログ(2017年)はわかり良いよ。但し、このブログ主のチップセットは
Intel H61 Expressチップセット、違いは下記の参考で。
URLリンク(www.nasu66.com)
参考
インテル P67、H67、H61 Express チップセットの違い
btopc.jp/select/p67-h67-h61-z68.html
隠れ技としては・・当時、Intel P67 Expressチップセットを使って
BTOをやってたところに・・GPUをお宅から買うと言って相談してみるのも
いい。BTOもやってるパソコン工房とかはパーツも売ってるし。マウスはパーツ
売ってないな。エプソンに尋ねてもセカンドオーナーだと教えてくれない
と思う。

723:名無しさん
19/12/11 08:28:54.28 0.net
>>704
>参考
>インテル P67、H67、H61 Express チップセットの違い
URLリンク(btopc.jp)

724:名無しさん
19/12/12 07:09:10 0.net
>>704
>>705
ありがとうございます。

中古で買ったPro5000、ハンドルが付いてなく
持ち上げる時に腰やられます。
初エプですが、頑丈で、白黒のデザイン良いですね

725:名無しさん
19/12/12 19:06:37.93 0.net
5000と5900じゃ雲泥の差

726:名無しさん
19/12/13 00:59:06.58 0.net
>>706
>中古で買ったPro5000
どうもです。ココの皆さんには世話になってるので、
お役に立てれば、と、ちょい調べてみました。GPUに関しては
もっと上位のものも載ると思います。もともとが5000 シリーズ
は電源は最低650Wからだと思うので。
拡張スロットがいっぱいあるので、PCI Express x16・ x4 とか、
高速NVMe SSDも使えるんじゃないかな? 相性あるかもしれない
けど、Intel 660P / 760p OK? システム載せるならTLCの760p
が良いと思います。660P / 760p の1TB・2TBクラスも以前と
比べればかなり安くなってます。いろいろ手を加えて楽しんで下さい。
載せ替えるにしてもCPUに制限があるかもしれないけど、経験上
体感スピードが大きく変わるのはストレージを換えた時だと思います。
CPUはココ数年間、速度的には劇的なアップというのはあまりないし、
変わったのはストレージの環境ですよね。GPUも上を見りゃきりがない
けど、それなりに新しいのは速いし。

727:名無しさん
19/12/13 11:30:37.91 0.net
ええ値段するなぁ、、
「エプソンPC高速化サービス」
URLリンク(shop.epson.jp)

728:名無しさん
19/12/14 00:17:16.94 0.net
高っ! せいぜい\10k 自分でやれば\5k

729:名無しさん
19/12/14 08:46:10.15 0.net
これ、SSDの種類は何なの?

730:名無しさん
19/12/14 21:24:39.65 0.net
>>711
NVMe SSDではないかな?? 拡張カードでNVMe SSDでRAID 0(起動ディスク)
も考えれる。アマゾンでカード探せば(種類は豊富)、TLCの760Pで高速な
システム構築が可能だと思うよ。660pでRAIDは、たぶん誰もやらないと思う。
インテルのこのシリーズは安定してるし、他の探せばSamsungになると思うが、
まだまだ高いし、WDブラックは爆熱なので、しっかりしたヒートシンク付けて
ないと熱でNVMe SSDをダメにしてしまう。

731:名無しさん
19/12/14 21:33:19.17 0.net
>>709
>ええ値段するなぁ、
自分も価格見て「おったまげた」よー、エプソン価格だな。
けれど、これで安定して使える、ということは確認でけた。
この手のサービス情報、BTOでのオプション項目は、
「こういうことしても対応・安定動作保証」という、
「情報」として使ってるよ。きちんとした会社なので、
検証もできてるはず。そこがエプソンの良いところ? 笑
ホント。

732:名無しさん
19/12/15 03:37:50 0.net
SSDは480でも500でもなくて、512GBだと書いてあるから、
インテルかサンディスクかなぁ、と思ってるけど、
実際のところはどうなんだろうね?

733:名無しさん
19/12/15 08:27:11 0.net



734:企業相手でしょ



735:名無しさん
19/12/15 09:12:04 0.net
>>712
さすがにこの金額だと、SATA接続のSSDという事は無いかな

736:名無しさん
19/12/15 12:58:20 0.net
いやいや、対象機種をよく見ようよ
MVMeとかRaidとか、たぶん関係ないから

737:名無しさん
19/12/24 16:45:46.04 0.net
なんだよ、エプダイ
5900の後継じゃなくて変なの新発売とかさ
誰も買わんだろ
値段高いし

738:名無しさん
19/12/24 17:36:22.97 0.net
>>718
>エプダイ
まあ、リースとか・・使っても企業が多いからエプソンの倍委には。
個人でエプソンというのは、ずーと使っててハードは安定してるし、
修理も早い。ケースが好みで、かつ今までが良いので、次回もエプソン。
という人は多いと思う。個人のユーザーはBTO/CTOを考えれば、他社
のPCを選ぶと思う。他社でも、ケースファン・CPUファン・CPUグリス
電源ユニットまで好みのモノをオプションで選択していくと、けっこうな
価格になってしまう。今回、決める際にはいろいろと調べたので・・
他社でもケース・CPUも良いの選ぶとミドル・ゲーミングマシン相当のクラス、
20〜27万ぐらいかるくいってしまう。
あ、昨日、注文してたMR8200のフロントアクセスモデルが届きました。
箱は意外に大きくはなかったです。筐体、Pro5900はケースが良かっただけ
に残念なことをした・・ ←まだ言ってる
CPUはi7-9700Kにしたんだけど、アマゾンより6000〜7000円ほど高かった。
けれど、Kシリーズはもともとファン付きではないので、エプソンのi7-9700K
は、市販のモノ自体が少ないので、価格的には「そんなもんかな」「良しとしよう」
と思ってます。今夜はメモリ・SSD/HDDを増設する予定です。でわ

739:名無しさん
19/12/24 19:51:28.02 0.net
>>718
>5900の後継
どうなるんでしょうね? 景気は悪いから(消費税分の賃上げがない)
エプソンも製品のラインナップを絞ってくる?かもしれませんね。
ただ、Win7Proのサポート終了に伴う買い換え需要もあるし・・
そういうところはもう既に換えてしまってるか? 自分は初めてのWin10です。
MR8200と、買い逃した5900との大きな違いはPCI Expressのスロット
の数で、自分としてはもう2スロットは欲しかったです。

740:名無しさん
19/12/24 20:09:57.40 0.net
>>720
追記
え? タワー型エントリーサーバー? ブラックモデル??
今しがた確認しました。ケース、筐体は8100,8200と同じ
ようですね。Xeonを載せてるので、マジにサーバーマシンですね。
自分はXeonの2CPUも使ってるけど、サーバーならHPでしょ??
サーバーマシンは通常のPCと比べてもパーツが耐久性重視で
1ランクも2ランクも良いの使ってるから、普通は30〜35万
あたりがエントリー価格だと思います。
OSも・・Windows Server 2019 Standard、Windows Server 2019 Essentials OSレス
だし、メモリがDDR4 UDIMM ECCか。ECC の時点でもう
完全にサーバー用で、一般人向けではないですね。

741:名無しさん
19/12/25 13:09:08.56 0.net
エプダイはもう終わりだ

742:名無しさん
19/12/25 18:27:54.98 0.net
なんでwin8.1選べないんだ?

743:名無しさん
19/12/26 02:51:29.90 0.net
今さら8.1…

744:名無しさん
19/12/26 13:03:22.19 0.net
ヤフオクで買ったジャンク品全バラ 真ん中の三角シャシー、フロントカバー、メモリ、が映ってないけど..
URLリンク(dotup.org)
エアブローとクリーニングして、CPUアップ、SSD、HDD、メモリアップ
と、装着してリビルト完了快適に動作している

745:名無しさん
19/12/26 13:18:59.64 0.net
見れないようで再度
URLリンク(dotup.org)

746:名無しさん
19/12/26 13:45:40.10 0.net
>>721
>マジにサーバーマシン
個人で、また小さなオフィスで普通に使うのであれば、新しい世代のi5,i7,i9 で
CPUは十分だと思いますよー。自分がXeonも使ってて、今度、サブにi7のMR8200を
買ってるので、WinPCの個人層向けではないようだね、ブラックモデルは。
ブラックモデルでCPUに盛ってお金使うぐらいなら、MR8200、100でCPUを盛った方が
良いかと・・ 筐体、ケースはPro9000の方が良くできてるし、スロットの数も多い。
上位のモデル買うなら Pro9000 のほうをおすすめするなぁ。

747:名無しさん
19/12/26 13:46:31.75 0.net
>>727
書き忘れた、追記です。724は・・

748:名無しさん
19/12/26 16:18:58.98 0.net
>>726
AT971かな?

749:名無しさん
19/12/26 17:28:09.68 0.net
8.1選べないから糞

750:名無しさん
19/12/26 19:54:43.06 0.net
あなたにとってはそうなんですね

751:名無しさん
19/12/26 20:21:18.21 0.net
>>729 AT992E CPUはi5に、メモリは8GBにUP

752:名無しさん
19/12/26 20:36:42.98 0.net
>>732
このシリーズは分解しやすいよね。省スペースモデルでパーツの収まりも、
よく考えられてると思う。引退させた昔使ってたやつで、いろいろ試して
みたことがあるよ。

753:名無しさん
19/12/28 21:02:03.79 0.net
STシリーズならファンレスが良いのかな?
デスクトップ初めてなんだけどファンあるとゴミが凄いって話聞くから手が出しづらい
ただCPUが頼りない気もする

754:名無しさん
19/12/29 02:48:17 0.net
>>734
>ファンレスが良いのかな?

Mac miniがそうであるように、ファンレスにはいろいろ
問題が多いよ。トラぶるリスクが増えるってこと、それは
主に排熱の問題なんだけど・・熱はCPU・各種SSD・HDDを含め
パーツの寿命を縮めるからねえ、よほど設計が良くて排熱が
うまくできてないと・・。 MR4800EにはGPUが追加できるけど、
PC情報専門サイトでは奨めてないもんなぁ。奨めない理由は
やはり排熱の問題。他に電源の容量のこともあるけど・・

ファンはあった方がいいよ、絶対に。  と私は思います。

755:名無しさん
19/12/29 13:23:04.73 0.net
>>735 禿しく同意
ゴミが凄いって、それだけ有効に風送ってるんだよね

756:名無しさん
19/12/30 04:27:42 0.net
>>734

もともとJobsが初代Macのころからファンレスが好きで、
Appleは他のメーカーと比べれば、ファンレスの筐体設計には
定評があるんだけど、それでも排熱で毎回問題はあるし。
WinPCでもファンレスが流行りだしたのは、たぶん初代iMacが
出てからだと思う。あのころのCPU(PPC)は今みたいに
高速=性能良し=あっちあっち(熱い)ではなかったからね。
i7-9700K・ i9-9900Kぐらいになるとホント熱くなるからね。
IntelのCPUもKシリーズになるとCPUファン+ヒートシンク
は自前で調達してちょ、って感じだし、わざわざ水冷又は
簡易水冷にしてる人もいるぐらいだから。

757:名無しさん
20/01/02 20:15:39.87 0.net
Windows8のダウングレードWindows7 64bitマシンを使ってるんだけど、今からアップグレードするにはWindows10がいいの?
てか、今でも無料でWindows10にできるの?
Windows8はサポート切れてるけど、8.1にできるの?

758:名無しさん
20/01/03 02:51:06.08 0.net
>>738
>Windows8のダウングレードWindows7 64bitマシン
私の場合にはWindows7 Proにダウングレードし購入したモデルで
Windows10 Pro へのアップグレードは可能とのことだったので、
とりあえずアップグレードを行いました。Windows7 Proは
1月半ばにMSの延長サポートも終わり、今後一切セキュリティアップデート等
も含めアップデートファイルが配布されなくなるので、シマンテック等の
インターネットセキュリティ対策ユーティリティを今仮にお使いであっても、
Windows10 Proへ早めに上げておいた方が良いと思いますよー。
私がアップグレードしたモデルは 購入・導入年月:2015年1月の
AT992Eでした。細かい情報はマイページにログインし、製品は
登録してあったのでそこの「サポート情報」から集めました。
会員ページ・ログイン
URLリンク(shop.epson.jp)
会員ページページに入らなくても情報は集められると思います。
エプソンダイレクトサポート
Windows 10アップグレード インストール手順
URLリンク(www.epsondirect.co.jp)

759:名無しさん
20/01/03 02:58:37.78 0.net
>>738
Windows 10へ直接アップグレードすることになります。Win8はもともと
評判悪かったので、安定版のWin7Proを仕事でずっと使ってました。
ProのユーザーはWin10Proへのアップグレードになります。Home
バージョンの選択はできなかったはず。確か・・ 書き込み737を含め
お役に立てれば嬉しいです。

760:名無しさん
20/01/03 03:02:28.59 0.net
>>738
>今でも無料でWindows10にできるの?
無料です、今はまだ。

761:736
20/01/04 04:25:57.08 0.net
>>739-741
ご丁寧にありがとうございます。
訳あって返事が遅れてしまいました。
さらに、訳あって今すぐにできなくなってしまったので
来週中には終わらせたいと思っています。

762:名無しさん
20/01/04 19:35:10.10 0.net
マザーボードにの規格?大きさ?等について教えてほしいんだけど、
MR4800EとAT994Eって同じような規格で同じような大きさのマザーボードが積まれているの?
あとCPUの進化について今はMR4300Eっていうのを使ってて、corei5-3450なんだけども、
ネットとyoutube、ニコ生を「見る」ゲームは昔やってたノートPCでも動くような古いラグナロクオンラインという
ゲームが動けばいいから今のCPUの進化だとcorei3で十分かな?
もちろんグラボは乗せずに買い替えるなら安く済ませたい。
だからMRシリーズのスリムPC代々買ってたんだけどAT994Eみたいな形のシリーズにグレードダウンして、
安く済ませたいから聞いてみました・・・。
長文失礼

763:名無しさん
20/01/05 03:20:50 0.net
>>743

>長文失礼

正確に相手に伝えたいときには長文でも自分は良いと思ってます。
「これで良いのか、えい、やっちぁえ!」ってやって動かなく
なったら大変だもんね、とくに仕事でも使ってるPCなら。
短文が好まれるのは最近のスマートフォンのせい? メッセージ
アプリとか。ココは昔で言えば「お助け掲示板・BBS」なんだから。

>ゲームが動けばいいから今のCPUの進化だとcorei3で十分かな?

載せれるいちばんいいやつを選んだ方が良いと思います。ゲームは
GPUが大事で、CPU内蔵のものではキツいと思います。
ゲームにもよりますが・・

>もちろんグラボは乗せずに買い替えるなら安く済ませたい。

CPUをアップデートして、そのぶん発熱も増えるので、ファンの
見直しは無理でも、CPUグリスをいいやつに塗り直して・・
メモリは最大容量・SSDをシステム起動ディスクに。

>だからMRシリーズのスリムPC代々買ってたんだけどAT994Eみたいな形のシリーズにグレードダウンして、
>安く済ませたいから聞いてみました・・・。

MRシリーズ、4000シリーズの電源は350Wしか選べないので、
スロットがあってもGPUを別に載せるというのは、どのPC系の
雑誌・WEBの記事を読んでも奨めてないなぁ。

今、お持ちのエプソンはMR4800Eですか? 4300や4400の記事も参考になります。

Endeavor MR4800Eの性能を徹底評価。メリット・デメリットを分かりやすく解説しました
URLリンク(www.laplascale.com)

>MR4800EとAT994Eって同じような規格で同じような大きさのマザーボード

できる・わかる範囲で一度調べて見ます。お時間を下さいな、宜しく


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

563日前に更新/260 KB
担当:undef