自作PC@パソコン一般板 1台目 at PC
[2ch|▼Menu]
231:slip:none
16/07/14 09:13:03.70 0.net
OS入れ直したら普通に動作するかな?
これまでどう足掻いたか書きませんか? 無駄が省ける

232:231
16/07/14 11:41:36.21 0.net
これまでのあがきは、大したことないのですが・・
1、熱暴走?と思ったので、ケース開けて扇風機で直風ガンガン→変わらず
2、USB外付けHDDで、古いのがあったのでそれが原因?と思い外す→変わらず
3、システム回復オプションのスタートアップ修復を実行→変わらず
と、この程度です。
2番や3番をやった直後は、通電されてる状態から再起動や、電源オフ後間を置かずに電源オンだからか、通常通りの速さで立ち上がりました。
が、電源切断後1時間とか2時間後に電源を入れると、やはりダメでした。

233:名無しさん
16/07/14 12:11:29.21 0.net
>>209
バルクはねじ位だな

234:名無しさん
16/07/14 23:58:33.86 0.net
>>230
電解コンデンサかな。電圧を掛けると復活するけど放電しきるとOUTみたいな
一応、MB上の電解コンデンサが膨らんでないか確認。なければ電源があやしい

235:名無しさん
16/07/16 09:33:06.93 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無しさん
17/02/22 13:58:40.81 0.net
ファンにシリコーングリスを塗ったら塗りすぎたのか全然回らなくなった笑

237:名無しさん
17/02/22 18:42:00.42 0.net
電解コンデンサーかハンダのクラックかな

238:名無しさん
17/02/23 00:14:18.36 0.net
スリーブベアリング?なんだけど適量が分からんなぁ。種類が悪いのかもしれんが

239:名無しさん
17/02/24 09:34:53.84 0.net
>>232
HDDのS.M.A.R.T確認ぐらい覚えろよ

240:名無しさん
17/02/24 09:36:31.91 0.net
>>236
ケーブル刺し忘れたとかじゃないよね?

241:名無しさん
17/09/08 13:00:00.37 0.net
質問がここであってるかわかりませんが
PCの温度はケースを開けっ放しの方がいいのでしょうか?
開けっ放しの場合何かデメリットがあるのでしょうか?

242:名無しさん
18/02/10 13:43:02.38 0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

243:名無しさん
19/01/23 20:12:21.51 O.net
パソコン大魔人まだあった

244:名無しさん
20/11/05 03:42:20.38 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しさん
20/12/26 11:12:30.98 0.net
古いCDのデータを外付けHDDに保管しようとしてたんだけど
保存状態の悪いCDをCDドライブで読み込もうとしたら
ふぉぉぉぉひゅごるるるるぶぉぉぉおおおおおおぱぁぁあんっ
って音した後そのCDドライブがうんともすんとも動かなくなった
手動取出しボタンも一切動作しない
新しいCD/DVDドライブ買って交換するしかない?

246:名無しさん
22/02/12 10:28:52.06 0.net
10年前に作ったPCがいよいよ陳腐化。ショップブランドも検討したが、それも飽きた。
で、思い切ってminiPCの検討をしました。ASUSのベアボーンの中古を格安でゲット。
CPUはインテルR Core? i5-8250UがついてのでWindows11の要件を満たしてます。
メモリーは32GB、SSDは1TBにしました。2.5インチHDDも入るので、いづれ4TBを考えてます。
明日中にはすべて揃います。トータル7万以下で完成です。
ショップブランドの半額かな? で、超小型でバックに入るので携帯も可能。
今までフルタワーでしたが、遙かに高性能で超小型。楽しみだ。
相性でトラブルかもしれません、そのときは教えてください。

247:名無しさん
22/02/18 10:55:57.95 0.net
>>246
miniPCへ東芝の2.5インチ4TBが入りません。
厚みが15oなのです。
薄型を探してるけど見つかりません。
どなたか知ってれば教えてください。

248:248
22/02/19 18:43:16.71 0.net
探したけど現状はありませんね。
2TBにしました。
そのうちに4TBのSSDも安くなると思います。

249:247
22/03/24 11:33:31.93 0.net
完成して楽しんでます。
115×115×50と言うminiPCです。
従来は600×600×150の巨大マシンでした。足下がスッキリしました。
Windows11はMicrosoftからダウンロード、ライセンスはWindows Vista 以来の使い回し。
SSD 1GB、2.5インチ HDD 2TB、メモリー 32GB 。トータル7万5千円でできました。
ASUSのベアボーンを新古品で入手できたのが良かった。新品なら10万超えです。
弱点は静音を目指したが、机の上に置くので冷却ファンがうるさい。
グラフィックボードが使えないこと。
高度な動画編集やゲームにむいてません。
ただ私はデジタルフォトなので支障はないと思う。
合計3TBの容量は保存に十分です。

250:名無しさん
22/12/28 13:12:51.98 0.net
オーディオヲタは電柱立てる人までいるけど自作PCヲタに冷却塔立てる人はいないの?

251:名無しさん
23/01/13 20:29:52.15 3xif0jaCa
JALだのANAた゛のクソアヰ又ト゛ゥだのクサヰマ━クた゛のゴキフ゛リフライヤ─た゛のテ□リス├の温室効果ガスまき散らしテ囗によって、
核ミサイルがおもちゃに思えるほどの地球と他国への破壞活動か゛高い頻度て゛繰り返されているな
日本のみならず地球や国際社会の生命と財産に関わるものて゛断し゛て容認できるものて゛はないというのか゛健常者の総意だテ口リス├岸田増税文雄
荒川遡上を含めた都心航路化も,力を背景とした−方的な現状変更て゛ありIрСС決議に反するもので強く非難されるテ□行為た゛ろ
引き続き世界最悪の殺人テ囗組織公明党国土破壞省斎藤鉄夫ら國土破壞省に対する警戒監視と阻止に全力を挙け゛
健常者の生命と財産に対する明白かつ深刻な挑戦に対して万全を期したいものだよな>地球防衛隊の諸君

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТΤРs://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

484日前に更新/51 KB
担当:undef