☆ DELL Dimension ..
[2ch|▼Menu]
702:名無しさん
21/07/09 03:16:32.61 0.net
3100CにWindows11プレビュー入りました
URLリンク(i.imgur.com)

703:名無しさん
21/07/09 16:51:37.06 0.net
>>702
マジかw
ネットニュースでBIOS上で必須機能みたいなの書いてた記事見て確認したら無かったんで11はオワコンなったと思って諦めてたんだけどいけるんかいwww
うちまだ家の方は3100Cは2台窓10で稼働中なんだけど、11いけそうなんでちょっと安心したw

704:名無しさん
21/07/10 00:43:44.78 0.net
>>703
私の3100CもXpから7さらに8から8.
1を経てWindows10で使っていました 
×1のPCIEスロットを削ってグラボを刺して2画面です
CPUはPentium4 651 メモリーは2GBを2枚に120GBのSDDにて
今回はInsider previewのISOでUSBdriveを起動mediaにして新規インストールしましたが
当然にWindows11の条件を満たしてないと蹴られたところでレジストリエディタからTPMとSecure bootをbypassして成功しました
You Tubeを観るのに使っています

705:名無しさん
21/07/12 01:09:15.79 0.net
>>704
うちのもグラボはソケット削り倒してx1にして使ってた。
後にUSB3.0とSATAのポート追加用のボード放り込む時にPCI-Ex1じゃないとダメだったんで、PCI用のグラボでGT610に切り替え。
窓11いけるんやとぬか喜びしたたら下記の記事を先ほど発見(;^ω^)
プレビュー版は構成チェック外してたらしい。
>>URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>>Windows 11のプレヴュー版は最低限のハードウェア基準を適用しておらず、さまざまなPCにインストールできる。これは古いチップでWindows 11がどのように動作するのかテストするためでもある。
ところで、
>>レジストリエディタからTPMとSecure bootをbypassして成功しました
これは具体的にどんな操作するんですか?

706:名無しさん
21/07/12 21:25:27.05 0.net
>>705
Windows11入りませんと蹴られたところでShift+F10でレジストリエディタ起動
TPMとSecureBoot認証回避
HKEY_LOCAL_MACHINE\Setupの下に「LabConfig」キー追加
(HKEY_LOCAL_MACHINE\Setup\LabConfig)に
BypassTPMCheck
BypassSecureBootCheck
の2つのDWORD (32ビット)値を新規設定、値のデータを「1」に
一つ戻ってプロダクトキーがありませんからやり直しで成功

707:名無しさん
21/07/12 22:21:36.75 0.net
>>706
THX!!(・∀・)。アンガチョー φ(・ェ・*) メモメモ

708:名無しさん
22/06/30 02:49:51.13 0.net
ご無沙汰です。_(._.)_
今更なんだけど、誰かメモリ4G以上載せたことある人います?
今日偶々↓を見かけて
URLリンク(www.youtube.com)
915GVチップセットの仕様を見ると、部品の方では最大で8Gまで対応はしてるようです。
URLリンク(www.intel.co.jp)
1枚4GなDDR2のメモリも中古でまだ1000位~2000円弱位で普通にアマゾンとかでも売ってるようなので、まぁ、物は試しにやってみようかと思ってます。o(^∇^o)(o^∇^)o
うまくいけば倍の8Gに・・・(^^;

709:709
22/07/12 20:15:47.25 0.net
R2x8な4Gメモリx2が届いたんで早速試してみたらダメっすねw 残念!
BIOSのBEEP音なエラーでメモリエラー

710:名無しさん
22/12/14 03:12:36.19 0.net
>>709
残念
やはりメモリーは2GB×2枚の実質3GB以下しか使えませんかね
64bit windowsが動くのに悔しいなあ

711:名無しさん
23/08/24 03:37:34.76 0.net
書き込みも無くなったか

712:名無しさん
23/08/24 23:48:14.53 0.net
俺まだ家の方では使ってるんだけどねぇ・・・
ただ、最近は窓10でブラウザの動きがメモリの関係か若干きつくなってきた気味ではある

713:名無しさん
23/08/24 23:49:40.52 0.net
>>710
今更なんだけど、窓の64ビット版は無理やで
32ビット版しか入れられん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

287日前に更新/181 KB
担当:undef