Uber Eats デリバリー ..
[2ch|▼Menu]
79:FROM名無しさan
22/05/26 11:27:06.01 lPUacl9l.net
原1用、中華屋根でオススメなやつってなんかありますかね?
やっぱ雨に濡れなければ疲労度が大分違うって聞いたんだが・・・

80:FROM名無しさan
22/05/26 11:32:31.65 j5Ppp28T.net
>>79
もうフーデリバブル弾けるのに投資しちゃうのw

81:FROM名無しさan
22/05/26 11:33:42.74 vdTN+MYX.net
電動ワイパーが無いと…な話からゼロワイパーの説明まで俺には見えたぜ

82:FROM名無しさan
22/05/26 11:34:08.36 bjMMc1yk.net
>>79
屋根欲しいのは梅雨くらいだぞ
気合いで乗り越えろ

83:FROM名無しさan
22/05/26 11:34:25.62 o3xtOiR2.net
中華屋根程度で投資w

84:FROM名無しさan
22/05/26 11:35:21.31 C95pivV6.net
雨の日やらなければいいのにアイツ阿呆なの?w

85:FROM名無しさan
22/05/26 11:35:22.56 3n8KbOAh.net
>>79
ほら、埼玉在住の嫌われ朝鮮人が得意げに書き出すよ、そろそろw

86:FROM名無しさan
22/05/26 11:43:32.91 bjMMc1yk.net
>>84
雨の日も全部稼働すればめちゃくちゃ稼げる
そう思ってた時期が僕にもありました
初心者あるあるだろ?

87:FROM名無しさan
22/05/26 11:50:42.28 zGkQn+x8.net
その日の1件目を拒否すると
間違いなくその日は干されるは正解?

88:FROM名無しさan
22/05/26 11:51:30.45 /2tvqAUl.net
>>87
んなことはない
初心者が鳴らないエリアにいるとそういう妄想がはじまる

89:FROM名無しさan
22/05/26 11:55:18.30 2LwnpQ6k.net
>>79
You Tubeで出てくるやつでいいよ
ポン付けは不満だらけだから、DIYで工夫できるなら試してみたら?

90:FROM名無しさan
22/05/26 12:29:16.54 VtIwayXs.net
雨は梅雨時だけじゃないぞ
真夏のゲリラ豪雨は消失感半端ないし、
これに加えて台風は三ヶ月くらいやってくるからな

91:FROM名無しさan
22/05/26 12:30:45.10 AMoSWl4a.net
>>86
雨の日は数珠が止まらんけど、稼げるというか本来の売上になるだけなんだな
普段がコレだから(鳴らないスマホ見つめながら)

92:FROM名無しさan
22/05/26 12:30:57.38 jNw//sos.net
>>77
あんたバカ?

93:FROM名無しさan
22/05/26 12:37:34.05 309zAOcA.net
本来のっても結局注文数÷稼働者数であって常時鳴るのが当然って思考のが変ではある

94:FROM名無しさan
22/05/26 12:40:23.06 /2tvqAUl.net
屋根あるだけでも地蔵快適になるだろな
遠征気味のときに鳴らなくても粘れる

95:FROM名無しさan
22/05/26 12:42:18.08 7X1c4Y3B.net
か さ じ ぞ う

96:FROM名無しさan
22/05/26 12:47:08.57 xApQlBng.net
俺メイン携帯でいつもUberやってるがやはりみんな配達用携帯もある感じなんか?

97:FROM名無しさan
22/05/26 12:49:25.47 AMoSWl4a.net
>>96
バッテリー常に充電状態で劣化早そうだから分けてるな
万一落として壊れてもそこまで気にならんし

98:FROM名無しさan
22/05/26 12:51:54.52 svZUtJTV.net
充電しながら使うのが寿命をかなり縮める

99:FROM名無しさan
22/05/26 13:00:29.84 as3F3WBO.net
とりあえず屋根付きギア買うわ。

100:FROM名無しさan
22/05/26 13:16:19.86 OlK85Jcm.net
新車なんか買ったらウーバーには使いたくなくなるだろうな
運営も客も稼ぎも色々糞すぎてバイクがもったいない
こんな糞仕事はボロ原付消耗部品交換で十分

101:FROM名無しさan
22/05/26 13:28:04.89 vDykl2WC.net
個人事業主としてやる以上コスパ重視で見た目とかかっこよさなんか二の次 
ボロ原付き中華スマホワークマン装備 
いくら稼いでも支出が多いやつはバカ

102:FROM名無しさan
22/05/26 13:31:34.67 /2tvqAUl.net
>>101
この鳴りだと、そんな感じが正義かもね
早く配達する必要性も感じない
原付二すらもったいない

103:FROM名無しさan
22/05/26 13:33:39.67 w8QeG84r.net
原2は警察から身を守るためのものだからな。

104:FROM名無しさan
22/05/26 13:35:03.74 lLApZgbi.net
ここまできたらチャリで小遣い稼ぎと健康維持程度にやるのが正解だろ
フーデリ一本とかこどおじ以外は不可能になっていくよ

105:FROM名無しさan
22/05/26 13:37:17.45 7hh2s0jv.net
免許守る為に俺には原二が必要

106:FROM名無しさan
22/05/26 13:43:05 /2tvqAUl.net
>>104
チャリはチャリでもノーアシストママチャリでいいわ
坂なんか押し歩き

チャリでやってた頃の経費感覚が懐かしい

パンクごときでその日の売上マイナスになるときとか。自分でチューブ交換したのに

107:FROM名無しさan
22/05/26 13:43:36 7hh2s0jv.net
稼げる期間が限られてるなら、原二新車はアリだと思うわ
チャリ稼働もできるなら別だけど、ヘタな中古で稼働中にトラブって数日動けず余計な出費とか、心配したくない

108:FROM名無しさan
22/05/26 13:45:29 qgNwXXx5.net
養う家族がいて専業でフーデリやってる奴っているのかね
貯金に余裕があるなら問題ないだろうけどなくて子供とかいる奴は悲惨だな
独り身ならまあ底辺生活を覚悟すればなんとかならんこともないけど

109:FROM名無しさan
22/05/26 13:57:31 VtIwayXs.net
屋根付きギアの中古はクーラントのトラブル抱えてる物多いから追加出費覚悟しろな

110:FROM名無しさan
22/05/26 13:58:57 /2tvqAUl.net
バイクで経費かけないで稼働するには
まじ、整備とメカ知識いるとおもうぞ

次20万程度しか稼げないバイク専業もいるだろ

111:FROM名無しさan
22/05/26 13:59:48 C95pivV6.net
新車が1番だよ
トータルコストで考えると一番安く済む
女とバイクは新品がいいって言うしな
ガハハ!

バカブーまとめ追加しとけよそこの糖質

112:FROM名無しさan
22/05/26 14:00:25 VtIwayXs.net
中華屋根はあれチャリ用なら問題ないと思うぞ
チャリに付けてる猛者はいないのかな

113:FROM名無しさan
22/05/26 14:07:52 C95pivV6.net
チャリはそもそも屋根あったら
重くなって余計体力使うだけでデメリットしかない
バイクはスロットルひねりゃすむから根本的に問題が違う
こんなことも分からんのかw

114:FROM名無しさan
22/05/26 14:30:41.71 Ia2jjGhJ.net
>>109
水が回らないのかな?

115:FROM名無しさan
22/05/26 14:36:02.26 FaXLRU2u.net
>>114
ギアもジョグも同じなんだけど、ウォーターポンプ周りが弱い。
オイル側に冷却水が漏れたりする。

116:FROM名無しさan
22/05/26 14:38:12.19 QH7zP5g4.net
台湾ヤマハの設計はサーモユニットまわりからリークするクセがあるな ギアに限らず
水冷の海外生産車はホンダもヤマハもトルク管理のバラツキでじっくり暖機しないとヘッドガスケットが吹き抜けやすい

117:FROM名無しさan
22/05/26 14:40:29.32 SErhM1Tf.net
>>114
ウォータポンプのシーリングがヘタるとオイル側に水が入る
ヤマハの4st原付ほとんどどれも同じエンジンだから
オイルチェックしてやけに多かったり白濁してたらアウト
ルーフ取り用とバイク本体を別にしてニコイチでいいんじゃないかな
それでも全部揃ったの探すより安いと思う

118:FROM名無しさan
22/05/26 14:40:52.08 zGkQn+x8.net
原付でもエンジン音の静かな
スクーターなら配達も快適でしょうね
本日の昼稼働2時間は散々だった
ピックアップの店もイオンモール内とか
吉祥寺のごちゃごちゃ地獄の中の店選んだら
トータルで1時間はロスすることが分かった
もっと修行積みます

119:FROM名無しさan
22/05/26 14:41:38.79 UYkTTxnN.net
スクーターの水回りのトラブルは250でもかなり前から聞くなぁ…

120:FROM名無しさan
22/05/26 14:43:08.89 2iIEP0Dv.net
>>118
吉祥寺で配達したことないけど歩行者天国のある駅は避けたほうがいいぞ

121:FROM名無しさan
22/05/26 14:47:20.94 Ia2jjGhJ.net
ホンダはクランクベアリング弱いからベンリィ避けたかった。バイク屋もジャイロより壊れにくいがギアよりは壊れやすいて言われたからまあただの消去法でギアかなて感じ
オイル上がりして止まるカブがあるがさすが距離走ってるしエンジン直してリアショックも抜けてるから交換してもどうかなて感じなんで悩んでる。

122:FROM名無しさan
22/05/26 14:53:02.27 FaXLRU2u.net
台湾ヤマハは燃料ポンプも弱いな。
アクシスZでようやく収まった感じかな。

123:FROM名無しさan
22/05/26 14:56:33.70 Ia2jjGhJ.net
>>122
それはまあヤマハも理解してるから結構クレーム聞くみたい。だから原付エンジン作るのヤメたから。

124:FROM名無しさan
22/05/26 14:57:23.95 zGkQn+x8.net
>>120
想像つきます
ありがとうです

125:FROM名無しさan
22/05/26 14:58:27.24 IQD+xePg.net
と言うわけで最強バイクメーカーはスズキと全員一致したようだなw

126:FROM名無しさan
22/05/26 15:04:38.13 3wkTOSq4.net
鈴木はデザインの端々に微妙に醜い部分を作るのをやめたら最高のメーカーになる

127:FROM名無しさan
22/05/26 15:06:30.09 3wkTOSq4.net
現行のsv650乗ってたけどメーターが完全にサザエさんなんだわ
走らせると最高なんだがいかんせんメーターがサザエさん

128:FROM名無しさan
22/05/26 15:19:10.42 rg/cXs8R.net
どー見たらサザエさんなのか謎
サザエさんの髪型と色を、メーターと比較すると・・・
実物見ないとわかんねーわ

129:FROM名無しさan
22/05/26 15:24:36 Zr+mQz+o.net
俺も気になったんでググってみたけど、まあ分かるような分からんようなw
てか、ネイキッドでもデジタルメーターの時代なんだなーって方に衝撃を受けた

130:FROM名無しさan
22/05/26 15:28:27 OlK85Jcm.net
>>122
Jogのリコール内車番のやつはすぐダメになった
その後買い直したリコール以降の年代のやつはなんともないぞ
同じSA36Jでも

131:FROM名無しさan
22/05/26 15:30:56 uY/t7xFW.net
昼の部稼働中軽く眠くなって「ピーク終わったら帰って昼寝しよ」って思ってるのにいざ家帰ったら寝ようと思っても寝れないことない?

132:FROM名無しさan
22/05/26 15:37:51 3EfGWji+.net
ないよ
ぐっすり

133:FROM名無しさan
22/05/26 15:38:53 Ap/kzmE/.net
スズキはレッツ2中期モデルの時に一雨降ったら赤錆だらけになるのに戦慄した
ミラー軸とか下地なしで保護にもならないブラック吹いた状況で10万モデルとはいえここまで削るのかと
車でも塗膜弱いのはたまに聞くけど

134:FROM名無しさan
22/05/26 15:49:58 m8kAALVv.net
>>131
むしろ昼寝が習慣だわ
程よく疲れて昼飯食って寝る

135:FROM名無しさan
22/05/26 15:56:41 teNGXw0W.net
昼寝しすぎると夜寝れなくなるし自分で制限しないと難しいよな
自由業だし寝たいだけ寝てたら結局そのしわ寄せは夜寝れなくなるだけで損

136:FROM名無しさan
22/05/26 16:24:13 wGWuwlFR.net
昼寝したら寝坊する
夜ピーク終わりかけに起きる

137:FROM名無しさan
22/05/26 16:27:29 7hh2s0jv.net
ヤクルト1000飲めば大丈夫

138:FROM名無しさan
22/05/26 16:32:52 Ia2jjGhJ.net
レッツ4リコール出てるやつで未対応で走って無かったらいいよね。

139:FROM名無しさan
22/05/26 16:34:08 iqdWm40W.net
Bu

140:FROM名無しさan
22/05/26 16:51:03 eYd7bOoO.net
>>138
レッツ4リコール出てるんか
サブでたまに乗ってるけどわからんかった

141:FROM名無しさan
22/05/26 17:18:50.92 Ia2jjGhJ.net
>>140
確認したらベルト交換して添加剤入れてくれる。

142:FROM名無しさan
22/05/26 17:21:59.25 Ogbzn8nD.net
止んねえなぁ
病気だろ

143:FROM名無しさan
22/05/26 17:26:44.69 eYd7bOoO.net
>>141
こういうのってヤフオクとかで仕入れた物でも該当すりゃリコール対象なんかね?

144:FROM名無しさan
22/05/26 17:27:09.53 ft69W4Pr.net
「ぼくちゃんにわかんないはなしをするなーーーーーー!!!(怒)」
バカじゃねコイツ

145:FROM名無しさan
22/05/26 17:39:50.54 ZNHZc7m0.net
そりゃそうよ

146:FROM名無しさan
22/05/26 17:55:19.92 wvwTTyfx.net
>>36
乞食とチンパンジーしかおらんからな
>>39
月に20万はYouTubeでの稼ぎあるやろから最高のUber EATSの使い方

147:FROM名無しさan
22/05/26 18:00:17.80 VXxJC/+e.net
唐揚げ役m9(^Д^)プギャー
竜田揚げ役m9(^Д^)プギャー

148:FROM名無しさan
22/05/26 18:01:55.56 FIHEffix.net
クレジットの分割払いでバイクかったやつおる?
審査とかある?

149:FROM名無しさan
22/05/26 18:07:16.15 Zr+mQz+o.net
>>148
枠内ならないんじゃね?
楽天が分割払い手数料ポイントバックキャンペーンしてたんで
利用したけどコンビニでクレカ払いするのと変わらんかったぞ

150:FROM名無しさan
22/05/26 18:16:38.84 j2uU51CK.net
限度額超えなければok

151:FROM名無しさan
22/05/26 18:20:13.82 wDuCtGRl.net
そもそも50cc原付が何で制限速度が30kmで二段階右折しないといけないのかわからん
特に110ccスクーターが世に出回るようになった現代では何が違うんだと思える

152:FROM名無しさan
22/05/26 18:24:15.49 M1ZRZKRL.net
クレジットカードでバイクを買えるバイク屋って少なくね?

153:FROM名無しさan
22/05/26 18:27:10.15 NVCQc/Tq.net
今の原チャなら何の問題もないけどバタバタ(本来の原付自転車、モペッド)が別枠になってくれないとそうなる

154:FROM名無しさan
22/05/26 18:28:08.64 j2uU51CK.net
>>152
あるけど手数料払わされたりする
それもクレジットの規約には違反してるけどね

155:FROM名無しさan
22/05/26 18:28:25.20 CmXIcNjp.net
こんな儲からないのに借金してバイク買う情弱

156:FROM名無しさan
22/05/26 18:32:30.22 C/lMyPBY.net
まあ日常の足も兼ねてとかならいいんでないの

157:FROM名無しさan
22/05/26 18:39:03.23 EqfdFGgw.net
都心は緑のおじさんががんばりすぎるから普段使いだと不便だったりする
ラーメン一杯食うのも不安なレベルでがんばるから

158:FROM名無しさan
22/05/26 18:40:11.75 C95pivV6.net
>>155
やめたれーww

159:FROM名無しさan
22/05/26 18:40:59.43 KzuskCCO.net
>>155
やめやめーいwwww

160:FROM名無しさan
22/05/26 18:42:21.70 UBoFhCy2.net
>>148
クレジットカードなのか
ショッピングクレジットなのか
そういうとこやぞ

161:FROM名無しさan
22/05/26 18:42:40.90 Y8hqmIFB.net
都心はバイクまだいけるからね
減価償却かねて今のうちって感じ

田舎は知らん

162:FROM名無しさan
22/05/26 18:52:16.04 pih8MDQS.net
125ccの方が良いわな
2段階やら、原付だけ不可で遠回りとかあって結局高くつくし

163:FROM名無しさan
22/05/26 19:02:16.88 lwvH1U9d.net
初見の交差点で標識見てから二段階右折要不要を安全に判断できるわけじゃないからな
全ての3車線の交差点で二段階右折すればいいならまだ立ち回りようもあるけど
交差点次第で変わる、場所によっては植木で直前まで標識見えなかったりする上に捕まるのは理不尽過ぎる
50ccはよく見知った道を往復するためだけの乗り物だよ

164:FROM名無しさan
22/05/26 19:03:51.14 Tyd1ovTf.net
大昔に二段階右折違反で捕まったときに
「大抵の道でそうだから全部二段階右折の癖をつけた方がいい」と言われた
住宅地の中の道以外は二段階右折したほうが良いよ

165:FROM名無しさan
22/05/26 19:40:10.25 PBtDmBAV.net
>>152
ホンダドリームとかYSPみたいなのは制限無しでクレカ使えるんじゃないかな
元から値引きもほぼ無いけど

166:FROM名無しさan
22/05/26 19:52:20.69 MO1y9v1S.net
>>163
草木で見えないとかあり得ない位置に標識があるようなのは、もし捕まったら仕事中とかじゃなけりゃ反論して拒否するだろうな
ユニバーサルデザインとかいうけど、視認性を考えたデザインする責任はあると思うし

167:FROM名無しさan
22/05/26 20:39:24.76 e51zvvR3.net
拒否できるの?

168:FROM名無しさan
22/05/26 20:40:02.86 NdCQwv/s.net
バカブーが出前館スレにきてまで荒らしてるのが迷惑
キチガイはこのスレから出てくるな

169:FROM名無しさan
22/05/26 20:46:25.54 z3LHg7JF.net
基地外が幻覚見てるだけやろ

170:FROM名無しさan
22/05/26 20:47:03.12 QkET0Eq3.net
>>167
出来る
厳密には、サインみたいなの拒否して、そこから裁判になって争うことになる

171:FROM名無しさan
22/05/26 20:49:30.61 9Ez+o6af.net
>>167
その標識が有効かどうかの裁判までいって負けたら前科付くんだってさ

172:FROM名無しさan
22/05/26 20:52:45.94 e51zvvR3.net
>>170
>>171
デメリットの方がでかいじゃんwww

173:FROM名無しさan
22/05/26 21:01:23.09 nVsC09/9.net
バイクスレの名物男が出前館スレで暴れ出したんだが
ちゃんとこっちで構ってやってくれよな

174:FROM名無しさan
22/05/26 21:02:33.65 C/lMyPBY.net
>>173
気の毒な病気だよ
何処でも監視されてると思い込んでる

175:FROM名無しさan
22/05/26 21:05:41.42 NdCQwv/s.net
バカブーが出前館にまで出張してきて迷惑
コイツどこまで粘着ストーカーなんだ?

176:FROM名無しさan
22/05/26 21:07:13.61 z3LHg7JF.net
そのうち本スレでも我慢できなくなるだろうな
迷惑過ぎんだよな基地外は

177:FROM名無しさan
22/05/26 21:07:47.00 NdCQwv/s.net
東京スレに続き、出前館スレでも大暴れするバカブー
いい加減にしてほしいですね!

いや、もっと有名にしてあげようw

178:FROM名無しさan
22/05/26 21:20:51.32 5E/EH9jS.net
虚言癖の基地外

179:FROM名無しさan
22/05/26 21:22:53.15 C/lMyPBY.net
型通りの統合失調症の症状でてるな
苦しかろう
でも荒してはいけないよ

180:FROM名無しさan
22/05/26 21:33:37 wPytKFx5.net
やめたれーww

181:FROM名無しさan
22/05/26 21:33:58 FGiQSRHS.net
やめやめーいwwww

182:FROM名無しさan
22/05/26 21:35:24.69 B/MNkXuc.net
やめたれ(笑)

183:FROM名無しさan
22/05/26 21:43:28.54 lwvH1U9d.net
見てきたけど酷かった
出前館でも相手にされてないじゃん

184:FROM名無しさan
22/05/26 21:43:46.30 XILI1jhc.net
この壊れ具合...、これは鮮人の仕業じゃの(無視無視

185:FROM名無しさan
22/05/26 21:57:45.90 NVCQc/Tq.net
>>173
ここウーバーのバイクスレなんでそっちで引き取ってよ
管理責任問うぞ

186:FROM名無しさan
22/05/26 22:05:18.75 VXxJC/+e.net
はぁ
人種差別主義者のレイシスト、ネトウヨがまた人種差別発言してるのか
今の時代レイシストのネトウヨに人権なんてないからはよ日本から出ていけよ寄生虫m9(^Д^)プギャー

187:FROM名無しさan
22/05/26 22:15:09.28 NdCQwv/s.net
バカブーは粘着ストーカーであり、パラノイアであり、差別主義者でもあったわけか・・・
もう役満じゃんこいつ

188:FROM名無しさan
22/05/26 22:25:40.27 ft69W4Pr.net
自己紹介してて草

189:FROM名無しさan
22/05/26 22:30:43.27 EHduSt55.net
>>188
ブーメランで草

190:FROM名無しさan
22/05/26 22:30:53.64 xIv5ibYg.net
>>164
二段階右折禁止のとこで二段階右折したら捕まる

191:FROM名無しさan
22/05/26 22:32:29.67 C/lMyPBY.net
統合失調症やメンヘルには5chて居心地いいみたいだからな
一番元気なのこの人たちなんだよな

192:FROM名無しさan
22/05/26 22:33:47.36 M1ZRZKRL.net
>>190
それな。
理不尽だよ。

193:FROM名無しさan
22/05/26 22:38:17.12 EHduSt55.net
自分語りしてて草

194:FROM名無しさan
22/05/26 23:02:50.92 laUnQU0v.net
>>165
ホンダドリーム使えなかったよ。
ペイペイは使えたけど。
あれもフランチャイズみたいなもんだから、場所によっては使えるのかな?

195:FROM名無しさan
22/05/26 23:04:52.95 NdCQwv/s.net
僕もネトウヨは大嫌いですねぇ
なんていうか粘着気質っていうのかな・・・あ、これバカブーのことだったw

196:FROM名無しさan
22/05/26 23:09:32.60 WAx3kF3/.net
キーワードNGでだいぶマシになったがいちいち反応する馬鹿がまた邪魔くさい
こいつらも自演か?とっとと消えてくれねーかな

197:FROM名無しさan
22/05/26 23:12:23 KWS221n6.net
>>162
51cc登録っていうのもアリ
非力なのは変わらんけど手続き自治体によっては区役所で10分かからず終わるし

198:FROM名無しさan
22/05/26 23:15:32.84 Zr+mQz+o.net
>>194
うちの近所のsbsと100ショップは同時期にpaypay使えるようになって
同時期に使えなくなった、世知辛いわw

199:FROM名無しさan
22/05/26 23:16:25.90 ft69W4Pr.net
現実に居場所がないキチガイにとってはここが人生だからな
お前と違ってみんな現実世界に自分の人生があるからマトモに相手にされてないことに気付こうな
5ちゃんにしか居場所がないのはお前だけだよ

200:FROM名無しさan
22/05/26 23:17:24.73 M1ZRZKRL.net
paypayが手数料取るようになってから使えなくなった店が増えたよな。

201:FROM名無しさan
22/05/26 23:27:20.20 Zr+mQz+o.net
一時期は使える場所がどんどん増えて、これはクレカ超えてくるわ
なんて思ったもんだけど、ホント束の間だったなw
少額貸付と合わせてこれは時代が変わると確信したんだけどなー
フィンテック株でメチャメチャ痛い目見てる(現在進行形)

202:FROM名無しさan
22/05/26 23:29:41.27 PIt4BE9Y.net
>>143
どこで買っても関係ない その車両がリコール処理してるかしてないか

203:FROM名無しさan
22/05/26 23:33:15.15 laUnQU0v.net
>>198
メンテとかオイル交換はカード使えたけどね。
ホンダドリームはQRコード決済対応みたいな記事見たけど、やっぱり手数料が痛いんだろうね。

204:FROM名無しさan
22/05/26 23:59:14.08 oPZSXSmd.net
昔の50cc(原チャリ)は速かったけど、最近のは話しにならないくらい遅くなった

205:FROM名無しさan
22/05/27 00:00:26.04 osedPl66.net
速かったけどよく壊れたよな

206:FROM名無しさan
22/05/27 00:03:34 mwUnrxsf.net
ぐるぐるのチャンバー付けてな、直ぐ壊れるわな

207:FROM名無しさan
22/05/27 00:12:30 VeS/paEY.net
カメレオンファクトリー
ベリアル

208:FROM名無しさan
22/05/27 00:17:06 osedPl66.net
懐かしいナァ…

209:FROM名無しさan
22/05/27 00:18:23 NsBdtons.net
朝まで1人演技やるんかな

210:FROM名無しさan
22/05/27 00:20:24 AvrXtp7w.net
2stのピークのDioの最上位とかで7.2ps(7.5ってなんかあったっけ)だったのが
4stになって4ps前後だからなあ、まあ2stは高速になると弱いけど
その頃なら今時の110に近いとこまでいってたんだし

211:FROM名無しさan
22/05/27 00:24:23 Ig/UT2AT.net
原付だけじゃなくバイク全体の規制が厳しくなって馬力とか落ちたんだよ
250ccも400ccも規制され馬力メッチャ落とされた


なのにバイクの値段は上がり続けてるから不思議なもんだ
そりゃバイク売れなくなるわな

212:FROM名無しさan
22/05/27 00:48:03.76 osedPl66.net
メーターにシール貼って60km/h以上の表示作ってたよなw
今思えばガバガバでハッピーメーターなんだけどw

213:FROM名無しさan
22/05/27 00:51:11.23 AvrXtp7w.net
今ならgoogleナビで測りながらでもうちょいましになりそう
既存部分とはズレるけどw

214:FROM名無しさan
22/05/27 00:53:22.27 /iRtOqgu.net
いかん任意保険の引き落とし忘れてた
口座空っぽだわ

215:FROM名無しさan
22/05/27 01:13:31 E4qBKHXR.net
引き落とし面倒でしょ
クレカかコンビニで1年分一括前払いがいいよ
安くなるし

216:FROM名無しさan
22/05/27 01:25:11.89 6GgTanOL.net
ほとんどのとこで夕方に2度目の引き落とし処理があるから、当日営業時間内に入れときゃ間に合うと思うよ。

217:FROM名無しさan
22/05/27 01:40:07.12 KuR/H4y8.net
>>215
東京海上日動の保険入ってるけど、年払いより月払いの方が安いんだけど。
年で1000円ぐらいの誤差の範囲だけどね。

218:FROM名無しさan
22/05/27 01:44:21.38 t1azVLD8.net
今のpcxと昔の50の、ジョグZRだと
ZRのほうが速い
PCXじゃ追い付けない

219:FROM名無しさan
22/05/27 01:49:35.54 4jfNwR8J.net
>>218
フーデリに速度の話をそう持ち込むなってw荒れるだろ、やめろよー(|д゚)チラッ

220:FROM名無しさan
22/05/27 01:52:51.30 1CluBXRV.net
>>218
句読点算数ガイジこと
2ストマンセーおじいちゃん登場
はやく死ねよ

221:FROM名無しさan
22/05/27 02:04:28.48 Tge503r6.net
125任意保険みなさんいくら?割引MAXの中断証明書あるから今から入ったら業務用ていくらぐらいかな?

222:FROM名無しさan
22/05/27 02:07:50.90 6rX4p4BP.net
>>221
業者に聞けよ馬鹿か?

223:FROM名無しさan
22/05/27 02:17:32.01 gS40xFQA.net
>>221
俺は二輪館の年5万くらいのやつ
よくわかんなかったから一番高いやつ入ったわ
安いやつだと月2000円くらいのやつがあったな

224:FROM名無しさan
22/05/27 02:48:39.17 /iRtOqgu.net
>>216
マジかよ
手数料330円でコンビニ入金してきちゃったやw
たはー!

225:FROM名無しさan
22/05/27 02:50:19.31 DZKqdQis.net
キャリーボックスつけてる人は急坂のときは祈るだけ?

226:FROM名無しさan
22/05/27 02:51:22.93 DZKqdQis.net
>>224
paypay銀行に変えると入金手数料かからなくなるよ

227:FROM名無しさan
22/05/27 02:56:24.99 /iRtOqgu.net
そういやパンクしたんだけどさ
幸いにも修理出来る箇所で上野まで5分のとこだったからバイク屋さん電話して2件目で直ぐやってくれるとこあって助かったんだけど
カブだったら詰んでたな
いやしかしパンク怖いな
2箇所も穴開いてたわ

228:FROM名無しさan
22/05/27 02:57:34.79 /iRtOqgu.net
>>226
ものぐさなのでUberの口座に一本化してるんだよね

229:FROM名無しさan
22/05/27 03:07:37.07 1XOhig1U.net
カブのパンクなんてどこでも直せるけどな

230:FROM名無しさan
22/05/27 06:04:31.65 /6SuvA/v.net
チューブと工具で道端で治すならチューブ式のほうが修理しやすくね
そこまでやる気になる人は稀とはおもうが

231:FROM名無しさan
22/05/27 06:32:28.67 aq7ZOuDk.net
>>160
クレジットカードやけど、買えるかな?
あんまり分割払いの経験くて、バイクでクレジットカードとか聞いたことないから何となく不安で聞いてみた

232:FROM名無しさan
22/05/27 06:39:05.83 aq7ZOuDk.net
レスくれた方thx
クレカ使えるかは店による感じなんかな

233:FROM名無しさan
22/05/27 06:50:36.04 7aTHPlM+.net
やはり病気は朝まで止まらなかったか

234:FROM名無しさan
22/05/27 07:20:39.14 F/yGkVxY.net
走行不能になるパンクならチューブもレスもあんま関係ないな
チューブレスが生きるのは刺さってるだけで空気が抜けていかないパターン

235:FROM名無しさan
22/05/27 07:54:17.97 osedPl66.net
キチガイ構ってちゃん哀れだな
誰からも相手にされてないじゃん

236:FROM名無しさan
22/05/27 07:58:44.91 /6SuvA/v.net
やっぱ雨の朝活は当社比ギャン鳴り
途中から屋根無しバイクの限界越えたから1dで逃げ帰ってきた
はやく屋根キットとどかねーかなー

237:FROM名無しさan
22/05/27 08:53:28.68 exZlajrs.net
>>227
パンクキットは搭載しとけ、ガソリンスタンドで自分で治せる

238:FROM名無しさan
22/05/27 09:18:20.63 Ud4UZ2b3.net
雨クエきたな
みなさんやるぞ

239:FROM名無しさan
22/05/27 09:19:25.98 zQR+FlBV.net
>>238
うむ
雑魚配達員はお家でオチンコ握って引き篭もってるんやろね(あせあせ

240:FROM名無しさan
22/05/27 09:20:16.55 Ud4UZ2b3.net
>>239
やめた、れいw

241:FROM名無しさan
22/05/27 09:20:59.16 hQA+8p1S.net
>>239
× ・・・ あせあせ
〇 ・・・ アセアセ

242:FROM名無しさan
22/05/27 09:21:43.94 tBj8RZYt.net
強風でルーフつけたPCXが倒れてたw

243:FROM名無しさan
22/05/27 09:25:03.27 VeS/paEY.net
>>212
NS-1だと可能やったな

244:FROM名無しさan
22/05/27 09:27:58.93 bCpQJT09.net
アドレスV125乗っててそろそろ買い替えでアドレス110を見にスズキ販売店行ったら、配達で使うなら中古で乗り潰した方がいいと乗り出し16万程度の12000km走ったアドレス110を勧められたが、もう6万出せば新車も買えるけどどっちのがええんや?

245:FROM名無しさan
22/05/27 09:31:20.38 /6SuvA/v.net
>>244
6万なら誤差でいいやん
先が不安だから中古にしたら?

246:FROM名無しさan
22/05/27 09:31:36.84 uWKJo0dI.net
新車

247:FROM名無しさan
22/05/27 09:31:37.87 VeS/paEY.net
片持ちのスカイウェイブかな

248:FROM名無しさan
22/05/27 09:33:01.11 tBj8RZYt.net
ウオオオア!
風がヤベえエエエエエエエエエエエエ!!!

249:FROM名無しさan
22/05/27 09:34:55.53 dm2CuyOh.net
>>244
中古の在庫さばきたいだけだろうw
新車1択
バイクと女は新しい方がいいだろ
(バガブー語録に追加されるかな…?ワクワク)

250:FROM名無しさan
22/05/27 09:35:28.13 zQR+FlBV.net
>>249
やめやめやめーい、wwwwww

251:FROM名無しさan
22/05/27 09:43:03.67 /6SuvA/v.net
都心なら新車
郊外のど閑散期のひとは中古

252:FROM名無しさan
22/05/27 09:47:59.76 YcqfmpLg.net
その差額なら新車でしょ メーカー保証長いしベルト交換とかあっという間にくるよその距離 タイヤも換えてるのか分からんし

253:FROM名無しさan
22/05/27 09:51:50.47 /6SuvA/v.net
v125何キロ乗ったん
ほんとはまだ乗れるんちゃうん

254:FROM名無しさan
22/05/27 09:53:10.12 9Jv+Ierk.net
16000kmで差額6万なら迷わず新車にするわ

255:FROM名無しさan
22/05/27 09:54:39.39 F/yGkVxY.net
マジで中古はどんな使い方されてきたか分からねーからやめたほうがええぞい
最悪のばあいは新車から一度もオイル交換してない継ぎ足し仕様の限界スラッジエンジンかもしれんゾい
新車からじぶんでキッチシ管理していれば10万kmエンジントラブル無しかもしれんのに5万kmで壊れるかもしれんゾォイ

256:FROM名無しさan
22/05/27 09:57:57.93 /6SuvA/v.net
つか、ほとんどのバイク乗りオイル2000交換なんてしないだろ
パチ屋とかに止まってるバイクがそんなことするわけない

257:FROM名無しさan
22/05/27 09:59:16.65 /6SuvA/v.net
リース落ちビジバイ千キロ台の中古なら
オイルも定期交換されてる
こういうのもあるよ

258:FROM名無しさan
22/05/27 10:00:15.17 Muyytfyx.net
オイル交換なんかしなくてもサラダ油入れときゃ走るだろ

259:FROM名無しさan
22/05/27 10:00:30.48 F/yGkVxY.net
お高いバイク以外は本当に警戒したほうがいいゾォイ
軽自動車なんかも坂道でものすごいオイル燃やした匂いさせてる臭いのいるゾイ
あれはケチッてオイル交換してないからだゾォォイ
煙吐いたり異音出してるのも軽自動車多いゾォイ
使い捨てとしか思ってない乗り物はそうなるゾォイ
つまる源二以下のバィクは当然同じ扱いされてる可能性大・大・大だゾオゾゾゾイ

260:FROM名無しさan
22/05/27 10:01:38.80 F/yGkVxY.net
価値あるビッグ・バイクなんかは神経質なぐらいオイルメンテされてる可能性あるゾゾイけど
原二以下の下駄ビャークにそれは期待できないゾゾイ
それどこか不具合出てきたから売った可能性まであるzzz--イ

261:FROM名無しさan
22/05/27 10:03:47.23 tbOyBLXd.net
アドレス110は色々と使いにくいからすぐに売りたくなるらしい。
中古よく出てるよね
でも、バイパスやら幹線道路をあまり走らない地域なら二種登録、パーツ交換して速くした原付で十分だ。

262:FROM名無しさan
22/05/27 10:07:41.84 4tyE82O0.net
アドレス110は原付のスリムさですり抜けとか出来ながら、2種でいけるから、V125なき今は最高じゃね

263:FROM名無しさan
22/05/27 10:07:48.56 jaDjkDQx.net
アドレス110が使いづらいとか聞いた事ないがなぁ

264:FROM名無しさan
22/05/27 10:10:05.54 4jfNwR8J.net
>>244
なぜわざわざV125を手放してゴミを買おうとしてるのか謎だ。V125のメンテを怠って既にゴミってるのでなければ乗り続けた方が良い。
飽きたからという理由で乗り換えはほぼ後悔先に立たず。

265:FROM名無しさan
22/05/27 10:10:27.72 GtTe/Gvd.net
あれ!?ゾイってチャリじゃなかつたっけ!?

266:FROM名無しさan
22/05/27 10:11:06.48 8HHLvz7f.net
メーター詐称でなく12000位ならそう酷くもなりようがないだろうけどな
110の登場時期からすれば経年もたかが知れてるし
PCXとかならいいの買いたいのもわからなくもないが
110スクってそんな思い入れ持つほどでもないしどっちでもいいかな
あ、でもドレンボルト舐めてないかは見たほうがいいw

267:FROM名無しさan
22/05/27 10:12:29.38 YcqfmpLg.net
>>258
パーム油のが滑らかにエンジン廻るだろ 寒さにも強いぞ

268:FROM名無しさan
22/05/27 10:24:59.53 Tge503r6.net
俺なら新車買う。面倒くさい

269:FROM名無しさan
22/05/27 10:31:49.14 bCpQJT09.net
>>245
たまに都心で配達するくらいで本来は都内寄りの千葉が主な拠点やな
本業の合間に平日3-4時間程度、土曜6時間程度の活動や
>>249
まぁそんな感じはしたな 今年の2月からその車両は売れてねぇみたい
やはり新車のがええか
>>252
2輪は新車買ったことないけど、メーカー保証とかあるんやな
>>253
8万キロ走った もうあちこちガタきてて買い替えした方がいいと思い

270:FROM名無しさan
22/05/27 10:43:18.16 3qtjzSJB.net
>>269
あと2万キロのろ

271:FROM名無しさan
22/05/27 11:00:34.71 GAJlvSe/.net
Uberじゃなくてバイクの質問なんやけどなんで125ccクラスにアメリカンないの?子供の頃にかっけーなーって憧れてたんやが

272:FROM名無しさan
22/05/27 11:01:19.41 GAJlvSe/.net
訂正すると無くはないけどまともに作ってるところが1社しかない、しかもバカ高い

273:FROM名無しさan
22/05/27 11:03:57.59 3qtjzSJB.net
>>271
中華ホンダであるよ
sox

274:FROM名無しさan
22/05/27 11:06:28.47 u/VMZfBN.net
今は無きヴィラーゴ125とかあったな
中古価格アホみたいに高くてビックリしたわ

275:FROM名無しさan
22/05/27 11:07:13.62 u/VMZfBN.net
しかもVツインエンジンだぜ?おそらく唯一無二

276:FROM名無しさan
22/05/27 11:07:27.73 chroKxxV.net
>>267
オリーブオイル入れたらどうなりますか?もこみちみたいになれますか??

277:FROM名無しさan
22/05/27 11:11:01.87 4RemGlh9.net
125でアメリカンとかしょーもないから大型乗りなよ

278:FROM名無しさan
22/05/27 11:12:16.71 VAJacOKs.net
雨が上がった
さあ昼稼働だウーバーオン!!

279:FROM名無しさan
22/05/27 11:13:42.03 APOti5vq.net
>>273
s○xって聞いたことない海外ホンダヤマハとか製の125いっぱいあるよね
安いけどほとんど空冷だよね

280:FROM名無しさan
22/05/27 11:17:03.21 GAJlvSe/.net
>>273
ありがとうございます!ちょっと調べます!

281:FROM名無しさan
22/05/27 11:17:36.77 GAJlvSe/.net
>>277
どうせ乗るならウバでも乗りたいから…

282:FROM名無しさan
22/05/27 11:33:07.06 jaDjkDQx.net
>>281
じゃあ営業ナンバーでハーレーだね

283:FROM名無しさan
22/05/27 11:34:42.29 APOti5vq.net
フュージョンで配達どうかな

284:FROM名無しさan
22/05/27 11:35:26.83 4RemGlh9.net
フージョソの配達員いるよ見た事ある

285:FROM名無しさan
22/05/27 11:36:41.31 KHfkNPu1.net
>>283
オレンジ色に塗ってあるボロボロのマグザムなら見かけたことある。しかもピック時にエンジンかけっぱなし

286:FROM名無しさan
22/05/27 11:38:54.14 8KiyjtT5.net
雨やんでも路面濡れてるから

287:FROM名無しさan
22/05/27 11:38:58.64 GAJlvSe/.net
>>282
営業ナンバーって取るの面倒って聞いて敬遠してるんですけどぱっと行ってぱっともらえるもんなんです?

288:FROM名無しさan
22/05/27 11:49:55.92 kQ5H7lqO.net
>>287
めちゃ簡単パパッと終わる

289:FROM名無しさan
22/05/27 11:54:06.78 GAJlvSe/.net
>>288
今乗ってるやつ乗りつぶしたら次は軽二輪にします、ありがとうございます

290:FROM名無しさan
22/05/27 12:21:39.30 T/hxdZbd.net
>>279
安いけど空冷じゃなくて
空冷だから安い

291:FROM名無しさan
22/05/27 12:24:22.04 oYjVj/jQ.net
てか空冷の何が不都合なのか?

292:FROM名無しさan
22/05/27 12:28:15.23 1xgcYAVw.net
>>289
原2以上は保険高くないか?

293:FROM名無しさan
22/05/27 12:29:54.73 awBWACeE.net
>>291
空冷ohvがいいよな

294:FROM名無しさan
22/05/27 12:30:15.36 gWXzIVPh.net
俺も緑ナンバーにしようかな
ツーリング旅行も経費にできるよなw
旅先で適当に配達して
宿泊料金 高速代大丈夫ですよね?

295:FROM名無しさan
22/05/27 12:32:24.27 awBWACeE.net
>>294
おれも休みにツーリング憧れたけど
休みの日は車に乗りたくなる

296:FROM名無しさan
22/05/27 12:32:45.25 K+uO9Ybp.net
ブー

297:FROM名無しさan
22/05/27 12:44:00.68 dakatEjO.net
>>292
年齢や等級高かったりしたはそうでも無いよ。

298:FROM名無しさan
22/05/27 12:49:50.55 dakatEjO.net
アドレスV125 K5 今後不安だから整備して乗るか乗り換えるか悩む。17年
まだ在庫ある今のうちに110に乗り換えるか悩むわ。
フロントフォーク フロントブレーキ キーボックスいろいろ不安

299:FROM名無しさan
22/05/27 12:54:25.52 s0KeJChA.net
>>277
マグナ50バカにすんな!

300:FROM名無しさan
22/05/27 12:55:08.95 zQR+FlBV.net
Dio110も五万値上げの噂もあるし
アドレス110も近いうちに便乗値上げするぞ
今ある在庫を確保するほうが絶対いいぞ
もちろん新車な
中古はバカが買うもの

301:FROM名無しさan
22/05/27 13:02:34.87 dakatEjO.net
>>300
生産は終了してる 新型は名前はアドレスじゃないらしいが安いのは無くなる見たい。

302:FROM名無しさan
22/05/27 13:06:58.50 t1azVLD8.net
報酬さがってるのに無理やん新車とか

303:FROM名無しさan
22/05/27 13:14:18.54 zmoD7f2G.net
>>296
バカ?

304:FROM名無しさan
22/05/27 13:14:21.49 Bc67DQlB.net
>>285
マグザムは綺麗に残されてるのホント見ないな

305:FROM名無しさan
22/05/27 13:14:53.43 XBRuyYoM.net
昔の国産ビグスク欲しい

306:FROM名無しさan
22/05/27 13:22:34.60 gTojaLql.net
オイル交換もできんやつは新車一択に決まってんだろ

307:FROM名無しさan
22/05/27 13:24:52.00 XBRuyYoM.net
ドレン破壊されてるかも試練しな

308:FROM名無しさan
22/05/27 13:28:31.91 zQR+FlBV.net
オイル交換できても中古なんか買うなよバーカ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

743日前に更新/102 KB
担当:undef