【在庫確認お断り】The ダイソーでバイト74点目 at PART
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:FROM名無しさan
20/09/05 16:57:07.73 N1Pp63RZ.net
>>549
ダイソーきついっちゃきついからね、

551:FROM名無しさan
20/09/06 12:18:48 qrqKdv27.net
今日は臨時休業なので彼oと遊びにいきまーす
グワグワガー

552:FROM名無しさan
20/09/06 12:26:31 tX6IrQe4.net
ウェルカムノートだっせぇwwwwww交換日記なんて小学生じゃねぇんだからwwwwwww

553:FROM名無しさan
20/09/06 18:41:25 qtcW7G8V.net
3年くらい前から週に1〜2回通っていて
好きな店員さんがいるのですが
レジ中に声かけていいでしょうか?

554:FROM名無しさan
20/09/06 19:53:00.34 p+G0G7b7.net
>>553
仕事中は忙しいので出待ちしてね

555:FROM名無しさan
20/09/07 02:18:47 ZNyCFQFR.net
新型コロナウイルス対策を謳ってテープ廃止したって放送してるのにシールキャンペーンはやる
対策片手落ちやろw

556:FROM名無しさan
20/09/07 02:27:23 bHeU5r+F.net
そんな建前使うならシールも同様だろーに
接触時間増やすなや

557:FROM名無しさan
20/09/07 11:26:19 PbI46mOJ.net
感染対策でトレー受渡しで、トレーにあんなちっこいシール置いたら永遠に取れない気がする

558:FROM名無しさan
20/09/08 22:29:03 Gi/vE/F9.net
レシートの上にシールおいてるけど、レシートだけとってシールをトレーの上に残してくクソ客いるからトレーを釣銭機に叩きつけてシールを落としてる

559:FROM名無しさan
20/09/09 11:21:58.63 PhyTzEQV.net
>>558
そりゃお客からしたら余計なもの勝手に置かれても困るもん
あんなちっぽけなシールとか要らんもん グワグワガー!!

560:FROM名無しさan
20/09/09 18:41:40 8aumVp0E.net
コピーしてって障害者のじいさんが今日きたんだけど、してあげてもいいの?しかもレジ中、まあしたけど

561:FROM名無しさan
20/09/09 19:26:17.62 rc8DmeSt.net
あひるのおさとちゃんはしてあげてたな
困ってる人を放っておけないタイプ

562:FROM名無しさan
20/09/10 02:21:35 xKLdOrGH.net
>>553


563:FROM名無しさan
20/09/10 02:34:54.07 pdDN1CLW.net
よりによってレジ中にそんなわけわからん話するのだけはマジでやめろ
そもそも仕事中にそんな話される時点で成功率通常の-95%、よっっっっぽど顔と身なりが良ければ「詳しくはあとで…」って言ってもらえれば御の字
仕事中の一番忙しいキワっきわのタイミングで全く知らんやつから告白されるってのを自分の身に置き換えて考えればわかるだろ

564:550
20/09/10 07:13:43 Ize0yMuB.net
>>563
ありがとうございます。
状況をみてまずは品出しの時に
話しかけてみたいと思います。

565:FROM名無しさan
20/09/10 09:10:35 D6wGifBo.net
>>564
パートのおばちゃんにしてよ
あいつら飢えてるから喜ぶよ

566:FROM名無しさan
20/09/10 19:38:17 5ympOq+N.net
電話かかってきたことある
今仕事中のか方が好きなんです!告白したいんですがいいですか?って
仕事中なのでご遠慮くださいってお断りした

あの時働いてたメンバー全員既婚で40オーバーなんだけどいたずらって感じの声でもなかったのがちと怖い

567:sage
20/09/10 22:09:42 gLKEDAMZ.net
ハローキティシャンプーマッサージャー
JAN.4905687123546
この商品もう廃版ってホント?

568:FROM名無しさan
20/09/11 03:32:21.63 MZtM9OiP.net
>>564
品出しも1台車出すのに何分でって目安が有るから邪魔すんなよ
商品整理中も棚当たり何秒という目安が有る
売り場替えは時間制限無いが集中力が必要だったり周囲の安全管理しないといけないからピリピリする
特に棚いじってる時に話し掛けられたらマジ殺意沸くから
要は仕事中に無駄に話し掛けんなって事だ

569:FROM名無しさan
20/09/11 03:36:52.28 MZtM9OiP.net
>>567
直営なら自分で検索しろ
フランチャイズは検索できるかしらんから分からん
客なら店舗で聞け

570:550
20/09/11 07:50:11.14 6MJXxemg.net
>>568
品出しも大変ですね。
昨日お店行きましたが、声かけれず
パイプクリーナーだけ買って帰りました。

571:FROM名無しさan
20/09/11 07:53:56.33 6MJXxemg.net
>>565
おばちゃんとはレジでよくしゃべります、、
日常会話ですが

572:FROM名無しさan
20/09/11 23:42:01.47 89+FFkCm.net
シールを集めて安く買える商品が糞過ぎやな
ぬいぐるみとか要らんわw

573:FROM名無しさan
20/09/12 10:55:05.60 jaHp5Qw+.net
うちぬいぐるみ欲しいなぁ
優しいお客さんくださいな

574:FROM名無しさan
20/09/12 12:53:49.04 DXMt8MJk.net
なんでよーピンクのクマかわいいじゃん
まつげも長くてさ、欲しいけどなぁ

575:FROM名無しさan
20/09/12 13:04:58.68 /0YCO+JZ.net
いや、ぬいぐるみなんて趣味、娯楽品そのものが俺にとって不用品なんだが・・・

576:FROM名無しさan
20/09/12 14:19:59.13 Gb9r0VwW.net
>>575
うっさいわぼけ
キャサリンほすい 要らないって置いてったシール集めようかなぁ

577:FROM名無しさan
20/09/12 20:38:12.80 l8Y4zUTy.net
10時開店だから9:25打刻だと思うんだけど週の半分以上8:30打刻して仕事してるのってスタッフ少ないとことかは普通なんですかね

578:FROM名無しさan
20/09/12 22:23:43.20 .net
出勤した時間で打刻しないと法違反
制服に着替える時間も労働時間だから出勤したら打刻
着替えが終わって店を出る時に打刻

579:FROM名無しさan
20/09/12 23:28:40.34 dMLV34z3.net
スタッフ少なくてもシフトで決められた時間に打刻しているよ
朝の準備時間なんて20分しかない

580:FROM名無しさan
20/09/13 01:28:36.92 I1houdDg.net
>>577
1時間も前に出勤するのは不正じゃね?

581:FROM名無しさan
20/09/13 04:49:42.76 mGjfqcwA.net
>>578
打刻してって書いてるからその話は論点ずれる

582:FROM名無しさan
20/09/15 19:38:30.82 5uVX1BsM.net
おっさんでダイソーのレジは浮いてる
情けなく見える

583:FROM名無しさan
20/09/15 19:51:11.04 N1WiTNhi.net
ここでバイトするようになって驚いたんだけど、本当ギリギリの人数で店を回してて体調不良で休みの人が出ても他みたいに社員がヘルプに来てくれる訳じゃないんだね。
オフの人に片っ端から電話かけまくって出勤お願いしたり、今いる人員が残業したり次に来る人に出勤早めてもらったりっていうのが当たり前だとか。
そりゃ休めないわと思った。休めば他の人に大迷惑がかかるし、たとえ高熱だったりコロナの疑いがあっても解熱剤飲んで出勤しなきゃってなる。
ところでここの社員は何をしてるの?

584:FROM名無しさan
20/09/15 21:05:51.71 MaVbIuVC.net
>>583
今まではどんなバイトしてきたの?

585:FROM名無しさan
20/09/15 21:37:18.37 jxvMcysH.net
>>584
コンビニ、ファストフード
indeedでクチコミ見たらすごく悪評でそれも驚いた。勤務出来ない曜日を面接時に伝えて採用されたのに当たり前のように出勤するように要請されるし、バイトに社員並の仕事と責任がのしかかる。相当な愛社精神と犠牲がないと絶対無理だね。

586:FROM名無しさan
20/09/16 00:10:40.75 6tp7MtBy.net
パート、バイトへの仕事の負担は大きいと思う
第一に社員が少なすぎる
パート店長でも複数店舗持ってて週に一度くりゃいい方
一般パート、バイトにこの責任負わせるの!?と常々
うちの場合長く働いてるパートさんは他職場での経験値の低い人ばかりで、井の中の蛙状態
ペーパーレスにさえ文句言ってるw

587:FROM名無しさan
20/09/16 00:15:43.68 MHPYxClQ.net
そりゃ社員店長だろうとアルバイト店長だろうと言うてそんな変わらんもんな
仕事量も、何なら拘束時間すら大差ないのに給料だけはバイトなら半分で済むってんだからそりゃバイト店長で回すよね
いっそ潰れてくれれば踏ん切りもつくのにな

588:FROM名無しさan
20/09/16 15:12:32.50 2yiSGvnL.net
小中学生の万引き多すぎ
見逃してるだけで10人に1人はやってる

589:FROM名無しさan
20/09/16 15:13:53.69 fPE5DCYv.net
可愛い子は秘密のお仕置きで許してあげてる 

590:FROM名無しさan
20/09/16 16:47:25.22 1RyKvi4Q.net
店によって決済方法が違うのどうにかしてほしい。あの店ではクレジット使えたのに!とかあの店ではSuica使えたのに!とか言われていちいち説明面倒なんだけど。統一出来ない理由って何?

591:FROM名無しさan
20/09/16 17:49:36.24 gWKhXjKF.net
MSなんとかって面倒すぎるんだけど
毎月話し合いしてテーマ決めてなんてただのバイトパートに求めすぎだし時間の無駄
社員でやれよ

592:FROM名無しさan
20/09/16 20:09:28.78 HuzU24xW.net
なんかカイゼンカイゼン言っては改悪無駄手間ばっか増やしてくるの何なの?
こんなアホなこと考えるだけで仕事したなんて、おめでたい頭というか何というか…

593:FROM名無しさan
20/09/16 22:44:27.67 B74PbFV2.net
同じ物なのに種類が多過ぎ。狭い店舗なのに山ほど自発が来て裏も山積みで棚もゴミゴミしてて酷い有様。
更にシールキャンペーンときたら、シールがサッカー台周辺に散乱しててゴミと化してる。かと思えばメルカリで数十枚、数百枚が数千円で取り引きされてて色々酷い。

594:FROM名無しさan
20/09/17 01:57:40.38 3WN88h98.net
シールの転売といい商品転売といいなんだかなぁって
だんだんアホらしくなるね

595:FROM名無しさan
20/09/17 08:03:04.36 YBEmkNIb.net
不思議なんだけどシールの転売ってなんか得なのかね。
あんなの買う人いるの? いや、いるから売るのか?

596:FROM名無しさan
20/09/17 09:32:43.11 .net
文具の棚を反対向きにしただけでご案内が増えた・・・orz
全力疾走したら角から曲がってきたメスガキとぶつかって・・・

597:FROM名無しさan
20/09/17 17:49:59.21 4bjUbrdR.net
態度の悪い店員いたから本社にクレーム入れといた

598:FROM名無しさan
20/09/17 18:01:48.42 SJrZ0rHQ.net
店員クビにしても
代わりが入って来ないんだから
馬の耳に念仏
汚客より店員が大事

599:FROM名無しさan
20/09/17 18:09:23.16 OlYFQQ8F.net
100円ショップに何求めてんの?100円でそういうの買えると思ってんの?って物を求める客が多い。あとたかが100円ショップの店員に多くを望むなと思う。愛想振りまいてほしいならチップ払うか違う店に行きなさい。

600:FROM名無しさan
20/09/17 18:33:37.76 DLqH2IR3.net
あひるのおさとちゃんは時給が安くても全力で接客&ご案内
男性客だとてんぱって目線を合わせれないのが玉にきず アヒルにきず

601:FROM名無しさan
20/09/17 18:36:54.29 SoDk1knO.net
本社に言ってもクビどころか別にたいして怒られないよ

602:FROM名無しさan
20/09/17 21:18:21.40 4bjUbrdR.net
店長に言っても揉み消そうとするだけ
本社通告が一番

603:FROM名無しさan
20/09/17 21:19:38.37 BMSVWZgQ.net
なんでこんなに少ない人員で店を回しているのか、人員を増やせないのかって聞いたら、1人増やそうと思ったら今の数倍以上の売り上げがないと無理って返ってきた。
人がいないからいつも行列が出来ててよくクレーム入らないなと思う。
誰かその辺のクレーム入れてくれないかな…と密かに思ってるけど入れたところでスルーされるオチなんだろうなと残念な気持ちになる。病気でも身内の不幸でも休もうと思ったら代わりを探して見つからなければ休めないなんてなんだか怖いね。

604:FROM名無しさan
20/09/17 22:08:20.15 +nA/6aTX.net
>>597
>>602
それでキミの小さなプライドが保てるなら好きなだけクレーム入れればw

605:FROM名無しさan
20/09/18 10:26:13.77 BVjw52LL.net
前にクレームについてオペレーターから連絡あったけど事実確認だけで全く怒られなかったよ
店長もこっちが言わなければ知らなかったし揉み消すも何もという感じ
客の物を盗んだとか犯罪でもしない限りクレームごときで減給されたりクビになることなんかない

606:FROM名無しさan
20/09/18 13:52:06.62 eWrTvxAh.net
微熱があったけど代わりの人がいないし、店以外の連絡先知らないから解熱剤飲んでったら文句言われた。そりゃ生きてたら熱くらい出るし大人なんだから無責任に休めないし薬飲んで出勤するのが普通だと思ってたけど、どうやら違うみたい。
休んでいいなら休むけど人がいないのにどうするつもりだったのか疑問。そもそも人が少なすぎるのが原因だわ。

607:FROM名無しさan
20/09/18 14:00:53.53 137asxWb.net
今はコロナもあるし特に敏感になってるのかもね

608:FROM名無しさan
20/09/18 14:19:29.29 3KUcWsuV.net
「態度が悪い」の内容にもよるからな
何の問題もない善良なお客様に対して「なんかだるいから」みたいな理由で態度悪いのもいれば、
態度悪い客に対して売り言葉に買い言葉で態度悪くなることもあるし
例えば1個の買い物で無言でもう決まっていたことかのようにノータイムで一万円札をしかも放り投げてきたら普通に考えて生かして帰せるはずないでしょ・・・
「袋いりますか?」→無言→「…袋には入れますかー?」→無言→会計終了後に「ねぇ袋」 とかやってくる客にヘラヘラ笑顔で対応するのは逆に社会として歪んでると思うわ
善良なお客様に対して不遜な態度とる店員は問題あると思うけどね

609:FROM名無しさan
20/09/18 16:26:07.97 xnW2tm5S.net
可愛いけどぶすくれている
URLリンク(i.imgur.com)

610:FROM名無しさan
20/09/18 21:06:50.66 h9pXoQZW.net
うぅ・・ちょうど37℃ クールワン咳止め効いたから明日は出る・・・

611:FROM名無しさan
20/09/18 22:30:28.17 rJLySZdd.net
在なしだから発注できないお取り寄せもお受けできないって何回説明しても引き下がらない客にはどう対応するのが正解?

612:FROM名無しさan
20/09/18 23:00:22.32 zTnmLffG.net
>>611
ダイソー以外でお買い求め下さい、でok

613:FROM名無しさan
20/09/18 23:44:46.89 Op8GQ0D+.net
>>597
お前の方が出禁になるよw

614:FROM名無しさan
20/09/18 23:46:57.27 Op8GQ0D+.net
うちは前にクレーム言ってきたやつがどいつなのか後で動画で確認して、こいつが来たら要注意ね、ってみんなで情報を共有したよ

615:FROM名無しさan
20/09/19 00:08:54.39 eK5M2urh.net
>>614
動画ってどうやったら見られるの?うちの店小さい子にわざとぶつかっていくおっさんがいるんだけど、その場にいるスタッフしか認識出来てないんだよね

616:FROM名無しさan
20/09/19 01:18:18.38 wgDXmoPQ.net
防犯カメラで追跡出来ないの?防犯カメラって切り替えが出来るからずっと追跡できるよ
うちの店だけかな、不審な人とかきたらすぐ知らせてそうやってカメラで追跡してるよ

617:FROM名無しさan
20/09/19 01:25:58.50 wgDXmoPQ.net
うちの店よくイタズラされてるところ(柱の影とか、レジから遠い奥とか、メイク用品や菓子コーナー)に
目立たない防犯カメラが設置してあって、イタズラされてたりすると必ず防犯カメラ確認して
そのあとプリントアウトされてその人の顔が休憩室に貼られてるよ

618:FROM名無しさan
20/09/19 04:17:14.90 5aNH20F9.net
>>617
フランチャイズじゃないの?
直営はカメラの機械に触るの厳禁だよ
警察が来たって本社経由でしか見れない

619:FROM名無しさan
20/09/19 10:35:59.00 xV9+y2ef.net
やっぱ咳が止まらない。。。。37.2℃だったけど夕方から出れるかなぁ
グミの味が変…

620:FROM名無しさan
20/09/19 12:27:43.25 GLEjysdl.net
>>619
連絡網を整備して無いのかよ
とりあえず咳しながら店に電話すれば?
誰かに代わりやってもらうしかないよ
てかコロナじゃなくてもそういう時は休め、感染広げるなって思うけどね

621:FROM名無しさan
20/09/19 12:36:47.53 GLEjysdl.net
>>618
へー、詳しいね
それを世界中の誰でも読める掲示板に書き込むとは
防犯意識が低いんじゃないか?

622:FROM名無しさan
20/09/19 12:59:39.64 jhLcYxDe.net
シール渡すの強制なのつら
めんど
まいどテープはコロナ感染予防で貼らないのに、シールは使い回しいいんだねwwww

623:FROM名無しさan
20/09/19 13:47:34.34 wgDXmoPQ.net
>>618
そんなことないよ?普通に何度か怪しい動きのやつやつを上に報告して警察に連れていかれてるところ目撃してるけど。
こちらはレジ入ってるから万引きの瞬間は見てないけど、カメラからそいつが万引きしてるところ見てたんだと思うけど店から出た瞬間に声かけてたよ

624:FROM名無しさan
20/09/19 15:51:17.34 xN0EOW5l.net
>>622
テープはテイのいい経費削減じゃないの?シール強制で渡しても要らない人はトレーに残すしサッカー台下に捨ててあったりしてゴミになってるし、ホント無駄だなぁと思う

625:FROM名無しさan
20/09/20 01:37:06.05 MlLHgfj+.net
シール集めて1000円で売ったよ!

626:FROM名無しさan
20/09/20 02:03:39.84 TqSOLqfu.net
シールね、一定の枚数を集めると通常価格より安く買えるのは分かるが
その為にどんだけ買い物しなきゃならないの?必要な物があれば良いけど
土日にでもレジ付近で待機して、シールを集めてない客からもらった方が
手っ取り早く集められるわw
どうせなら、シール1枚で100円の商品1点が無料とかやってくれ
というか、3点ごとに1点無料でええわ

627:FROM名無しさan
20/09/20 03:16:26.86 1/Ver6yc.net
jsのメスガキが万引きしないかwktkしてる

628:FROM名無しさan
20/09/20 09:27:27.56 GZZXD8jK.net
万引き普通にババアが多い
何度も警察引き渡してる
スーパーのテナントだからかな

629:FROM名無しさan
20/09/20 09:28:49.35 GZZXD8jK.net
万引きしてるやつ警察に通報するのが快感
100円で逮捕って人生虚しくならないのかね

630:FROM名無しさan
20/09/20 10:16:44.24 vHeGQu//.net
かわいいJCとかなら取って置きのお仕置きで放免してあげてる

631:FROM名無しさan
20/09/20 10:27:22.55 bJfsvW9p.net
スマホケース勝手に開ける老害まじでタヒね

632:FROM名無しさan
20/09/20 10:29:58.52 DEuQsKXW.net
若ママが万引きしたらトイレに連れ込んで一発お願いするところだが

633:FROM名無しさan
20/09/20 11:14:53.91 r5f4Ondx.net
>>631
年寄り何のためらいもなく開けるよな
会話中に普通に開けようとしたジジイがいて購入前の商品の開封は器物破損になるのでご遠慮くださいと言ったよ
買う前に開封するのって普通にやばい行為なのに全くわかってないよね
売り場にも書いておこうかね

634:FROM名無しさan
20/09/20 12:43:30.23 mAAGooay.net
>>604
余裕で入れてるよ

635:FROM名無しさan
20/09/20 12:45:08.95 mAAGooay.net
クレーム入れた上でSNSで拡散は基本
店員の人生潰さなきゃ

636:FROM名無しさan
20/09/20 14:16:00.13 69++1Wu/.net
髪色が明らかに規定範囲外でアウトな人がいるんだけど、辞められたら人がいなくて詰むから黙認されてる

637:FROM名無しさan
20/09/20 15:18:12.06 .net
卒業が近いJDバイトは髪の毛を染める傾向があるうちの店・・・

638:FROM名無しさan
20/09/20 15:59:51.93 kyh4Hc4q.net
いい加減レジ袋にJAN付けて商品としてレジ前に置いて必要な人はカゴに入れる方法にして欲しい。レジ袋カゴに入れてない人はいらないってすぐ分かるから無駄なやりとりが減ると思うんだけど。

639:FROM名無しさan
20/09/21 09:17:45.17 sHyfv3NF.net
>>633
年よりじゃなくても開けて確認しろしろ言ってくるの多いよ
そして買わない

640:FROM名無しさan
20/09/21 10:49:09.27 E1Z4hz+Z.net
JS二人組とかが文具や化粧品売り場でたむろし始めるとアドレナリンが出る今日この頃

641:FROM名無しさan
20/09/21 11:30:06.92 VZyx96/t.net
冷えピタ貼って買い物来た婆がレジに来て恐怖だった。いなくなったあと消毒スプレーかけまくった。ほんとここの客ってあれなのばっかりで嫌になる

642:FROM名無しさan
20/09/21 13:06:11.02 uCUqAl4r.net
セレブなママがリップとかポケットに入れたら口笛吹きたくなるわ。
バーさんだと舌打ちしたくなる。

643:FROM名無しさan
20/09/21 17:45:23.16 goh4U9n1.net
給付型の奨学金出すくらいなら従業員に還元して下さい

644:FROM名無しさan
20/09/22 01:06:39.26 qWeuCVPI.net
いい加減髪色がーとか無くせばいいのに。
今時髪色が明るいくらいで文句言う奴はおかしいやつで他にも文句言ってくるアホだ。

645:FROM名無しさan
20/09/22 11:04:36.97 C/mcvC+D.net
髪の毛の色は暗いけど表情も暗いコミュ障DDバイト

646:FROM名無しさan
20/09/22 19:10:12.56 F6GrSefg.net
週の労働時間が40時間超えてるバイトはさすがにおらんよな??

647:FROM名無しさan
20/09/22 19:33:36.47 yx7SICwr.net
服装も店舗(店長)によって違うし、今まで服装自由だったのが、店長代わったら急に私服ダメ!パーカーダメ!襟付白シャツ統一!ってなるし…他店だと全然パーカーも真っ赤なTシャツ着てる店舗あるし、お陰で自腹で新しくシャツ買わなきゃいけない状態で、会社から制服代とか支給されないのになんで…って感じ。

648:FROM名無しさan
20/09/22 20:34:36.77 culh3t88.net
>>647
店によってバラバラ、企業として統一されていないのはどうかと思うね。自分も上下を数セット買うはめになった。服装縛りの他も色々酷いし、働く前にしっかりと口コミを見ておくべきだった。

649:FROM名無しさan
20/09/22 23:56:31.21 mo/eVg1K.net
白シャツと黒パンツ縛りほんとに嫌
どっちも普段着では着ることない
黒パンツは品出しで膝をつくから膝辺りがすぐ白くなってきて
それで外を出歩くの恥ずかしい
服指定するならロッカーと更衣室用意しろ
あんなのほぼ制服なのに自腹とかアホらしい

650:FROM名無しさan
20/09/23 07:46:54.82 x0lkEQky.net
混んでる時間帯に電子決済アプリ開くのにモタモタ5分以上かかって大行列作る人多すぎ。挙げ句の果てに並んでた客に遅い、従業員が少ない、かなり待ったと文句を言われる。電子決済取扱いやめた方がいいよ。というかセルフレジにした方がいい。

651:FROM名無しさan
20/09/23 08:04:41.13 O8rNfBdZ.net
>>650
5分かかってる客をただ待ってたら俺でも文句言うわ

652:FROM名無しさan
20/09/23 11:34:28.86 r6Asij3P.net
まいどテープ廃止が感染症対策とかいうバレバレの嘘を放送で言うのやめてほしい
素直に供給が間に合わなくなったって言えよ

653:FROM名無しさan
20/09/23 12:07:38.12 8bptjrUy.net
無駄なコストになるから
だろ

654:FROM名無しさan
20/09/23 23:36:58.74 ZI+fpqi4.net
>>650
小銭をちんたら出してる爺婆も大問題。あれこそ一番迷惑。行列のもと。

655:FROM名無しさan
20/09/24 08:45:07.85 Oeu+A/6M.net
ちょっと並んだくらいで文句言う客のほうがおかしいだろ
バカってなんで短気なの?

656:FROM名無しさan
20/09/24 09:29:44.08 akIwMoIu.net
変な客が多いよね

657:FROM名無しさan
20/09/24 10:26:06.27 25CQ/yZ8.net
団塊の世代(現在65歳より上)の老害ぶり
マジでキチガイしか居ない

658:FROM名無しさan
20/09/24 11:14:49.70 opuDPWLc.net
荷出ししてると「おい、にーちゃん」って声かけられる( *p_q) 
URLリンク(i.imgur.com)

659:FROM名無しさan
20/09/24 11:17:54.81 IRb9svnr.net
>>657
まさに同じことを昨日思った
団塊の世代、70歳?ぐらいの人ってなんであんなに偉そうなのかな
特に男性客が酷すぎる
レジ袋必要ですか?→見てわからないのか!持ってるだろ!!
とかいちいち腹たつ

660:FROM名無しさan
20/09/24 11:18:37.87 5dZ+orFy.net
そんで金出すの遅いしな

661:FROM名無しさan
20/09/24 11:26:07.30 5dZ+orFy.net
その世代のジジイって無駄にサイフを小銭入れと札入れとカード入れに分けてるから
金出すのも遅い
目も耳も悪いもんだから
「330円です」「いくら?(なぜかキレ気味)」「330円です!」
チンタラチンタラ、それから小銭入れ出して、10円、20円、30円…、100円、200…ないか、
いちど出した金をまたしまう
札入れだして1000円
(さっきの30円トレイに出したままで良かっただろ、と思うが煩そうなので何も言わない)
330円ぐらい並んでるうちに計算して出しとけよアホが

662:FROM名無しさan
20/09/24 13:18:42.94 fGF29Zgh.net
ヨボヨボのBBAに他の客と同じように値段伝えたら聞こえなかったようなので、丁寧かつ大きな声で再度伝えたら目をまんまるくして「そんな大きな声で言わなくても分かる!!」ってキレられた。
で、そこからカバンをガサガサ漁って札入れと小銭入れとカードケースを台の上に広げて小銭出しては落として拾ってお金をトレーに置かずに台に置いて…時間かかり過ぎだろ。
>>661
めちゃくちゃ分かる。札、小銭、カードを別々の財布に分けてる老害の多さは異常。てかたかが100均なんだから自分が買った物の値段くらい把握しとけよって思う。

663:FROM名無しさan
20/09/24 21:43:11.74 WrgTnY6p.net
うちインショップなんだけど、レシート持っていって下さいってご案内するの疲れる
理由から説明しないと納得しないし
それでも置いてくアホもいる
もううんざり

664:FROM名無しさan
20/09/24 21:52:12.65 .net
>>663
そりゃ仕方がないでしょ
客からしたら色んな店で違う対応されるんだから
コンビニなんかでもレシートくれる店、くれない店、ばらばら

665:FROM名無しさan
20/09/25 00:48:44.37 v36N/Vvu.net
コイントレーごとサッカー台まで持ち去る爺が2人くらいいたけど取り返しに行くの面倒だからヤメレ。

666:FROM名無しさan
20/09/25 01:43:05.02 p7Pug4WO.net
ジジババの奇行はほんとやばい
なんか会計中にフラフラ隣のレジ行ってカバンあさり出すのはいいんだけど、そのまま横のレジのトレーに金出すから「アホか〜い☆」って頭に思いっきり金づちでコツンってツッコミ入れたくなる
あと足痛いから商品取ってきてって言うおばあちゃんいるんだけど、何持ってくればいいか聞いても「行けばわかるから!いつものガーゼ!!」って言うだけ、
いやいや、お前が行くなら行けばわかるってのわかるけど俺が行ってもわかるわけないや〜〜ん☆ドテ〜〜〜ッ!!アホか〜い☆金づちコツンッ☆死ねッ!!!!死ね!!!死ねババア!!!死ね!!!!!ザクッザクッ!!!!!!ちさいやあういあああああああーーーーーーっっっっっ!!!!!いたきか!!!!!死ね!!!!!!!!

667:FROM名無しさan
20/09/25 01:47:14.70 53eX1mlE.net
>>663
今までがおかしかったのだよ!
セブンイレブンが日本の接客業をメチャクチャにした。
客のマナーが悪くなったり、カスハラの原因にもなった。
店員もレシートを渡さなくなって暴走してバイトテロや客を重傷を負わせる傷害事件が起きた。
外国では「不要レシート入れ」は無いよ。
ダイソーがきちんとすれば他の100円ショップもきちんとしなくいけなくなる。

668:FROM名無しさan
20/09/25 02:30:21.41 EXSah3RX.net
レシートガイジまた来てんの?

669:FROM名無しさan
20/09/25 02:30:50.30 EXSah3RX.net
不要レシート入れガイジか

670:FROM名無しさan
20/09/25 02:32:08.85 EXSah3RX.net
>>665
ワロタ
FCだが他店ではカゴそのまま持ち帰るヤツが出たらしく注意が来たわ

671:FROM名無しさan
20/09/25 13:23:50.11 XpRJ+9vo.net
くそ生意気なJDバイトの制服にぶっかけ

672:FROM名無しさan
20/09/25 15:55:19.53 0ncStUaw.net
すいません初めて書き込みするので間違っていたらすいません。
このスレの中で人件費について詳しい方いらっしゃいましたらバイトの人件費は
どこから出ているのか教えてください。
当方の店舗は一応大型店に分類されているのに朝昼夜合わせて1日4〜6人で回しています。
一番の原因は夜の売り上げが低いことなのでしょうがいろいろ手が足りずキツイです。
人手が足りないと店長に進言しているようですが店長には「人件費の問題」といわれています。
まさか店舗の売り上げから人件費が出ているのでしょうか?

673:FROM名無しさan
20/09/25 16:21:05.43 bqPrk5oM.net
逆にどこから出てると思ってるの?フランチャイズで。

674:FROM名無しさan
20/09/25 17:29:19.18 0ncStUaw.net
そうですよね…
すいません馬鹿な質問してしまって
ありがとうございました。

675:FROM名無しさan
20/09/25 19:12:40.57 h4WWDBEb.net
>>643
それな わろたわ
それで人材確保するつもりなんかなあ 金なくても 利用したくないし もし子供いたら大反対だわ
情けないよな なんか そこまでしてダイソーに落ち着くんか、みたいな

676:FROM名無しさan
20/09/25 20:17:35.37 +OgoVEgi.net
休憩所で客の悪口言ってんの丸聞こえだから録音してる
もう少し溜まったらYouTube辺りに晒そうと思うwww

677:FROM名無しさan
20/09/25 20:39:32.87 cpo189gX.net
10Lで300円、20Lで400円の収納ボックスの在庫
しっかり確保しといてくれや、俺が買い占めてんやから (´・ω・`)

678:FROM名無しさan
20/09/25 21:07:25.15 tkljI1is.net
女子大生のバイトって1年目は可愛いけど2年目になると肌が荒れて
疲れ切った顔になってるけどプライベートで色々あったのだろうか

679:FROM名無しさan
20/09/26 01:09:11.73 32iAdAX4.net
10月からの最低賃金。基本、据え置きってマジですか?

680:FROM名無しさan
20/09/26 06:45:47.55 Utie7G/G.net
>>679
え、国や都道府県が指示した最低賃金アップを無視するってこと?

681:FROM名無しさan
20/09/26 12:23:03.05 5VFlXche.net
死ぬほど頭悪そう

682:FROM名無しさan
20/09/26 13:04:05.61 TUqx+AR8.net
最低賃金を下回っている場合は変更あるでしょ

683:FROM名無しさan
20/09/26 23:56:43.60 vHOBMQD9.net
>>674
結局は、小売り業の儲けは店舗の売上で
そこから人件費、光熱費などに当てるよ
全店の売上から、その店舗の売上を見て、
その売上の店にはこれだけの人件費をあてるって割り振るんだよ
どんまい

684:FROM名無しさan
20/09/27 11:38:17.87 0Wv2vM1y.net
売り場ノートの掲示板のやつやった?
まじで貼るスペース無さすぎなんだけど

685:FROM名無しさan
20/09/27 14:36:12.93 N1b4zbC4.net
SNSで余計なこと書くなって通達が出てるようだけど、ここはSNSじゃないよね
レジ、品出し、棚整理だけかと思ってたら荷受け、荷捌き、別注、発注、B/R下げ、クレーム処理、更には売場報告の他、山ほどやる事があって本当に割りに合わないね
某ファストフード店は会社内の資格みたいな勉強しなきゃいけなくてテスト受けさせられるからたかがバイトなのに煩わしいことさせられて嫌だと思ってたけどそれとは非にならないな
そりゃ離職率高いわけだわ。社員なんて一度も見たことないし、存在してるのかすら謎だわ

686:FROM名無しさan
20/09/27 22:07:59.70 1kS1NtpK.net
労働条件通知書は交付されていますか?
条件等省けないものはきちんと網羅されていますか?

687:FROM名無しさan
20/09/28 08:19:56.96 mPYd7y/R.net
午前中は人が少なくて荷受け荷振り、サッカー、案内と一人でやらなければならなくて品だしが出来ない

688:FROM名無しさan
20/09/28 22:09:36.84 TgMqsCif.net
あひるクルーのおさとちゃん バリカンで刈り上げ済

689:FROM名無しさan
20/09/28 23:16:36.96 N623A1Fo.net
備品の養生テープっていつの間になくなったの…

690:FROM名無しさan
20/09/30 01:31:55.06 Sc3jt9Ra.net
>>689
そんなのあったっけ?
個人的になくなっておいおいって思うのは
両面テープ
修正ペン(テープに変更して復活させろ)
除光液(シールはがしは役に立たん)
蛍光ペン
現場わかってない人が多すぎて嫌になる
ポップ大量にはれって指示が出ても
両面テープないから自腹ですよ
帯のポップなんか最悪だわ

691:FROM名無しさan
20/09/30 12:54:29.25 GdJX6oMB.net
カート引くより押す方がだんぜん楽なんですけどー
かかとにガツガツ当たるから嫌だ
電池大量に乗せてたら動かないし
いつか慣れるのかな

692:FROM名無しさan
20/09/30 14:56:35.62 yUaXSz2V.net
カート引くのは事故防止でホームセンターやスーパーでも最初に指導されるよ
押してると人にぶつかって事故になる

693:FROM名無しさan
20/09/30 18:13:33.63 uZKU2G+E.net
あひるのおさとちゃんは140cmちょいしか背がないので
曲がり角でよく衝突事故寸前になっちゃう 「にーちゃん、きぃ付けや」

694:FROM名無しさan
20/09/30 23:45:29.89 o8/agKk2.net
コロナ感染対策でトレーで金銭のやりとりしてるけど、硬貨はトレーからPOSに流せるからいいとして結局紙幣は手で直接POSに入れなきゃいけないから矛盾してる。
最近スーパーに多い、会計だけ客自身がやる独立型セミセルフの導入が設置スペースの問題で難しいならコンビニ等で導入してるPOS一体型のセミセルフレジにすべき。
それも難しいなら使い捨てゴミ手袋を支給すべきだと思う。やってることが矛盾かつ中途半端過ぎる。

695:FROM名無しさan
20/09/30 23:58:38.30 PMIZyUhF.net
正直トレーでやりとりとか個人的にはただのやってる感というか限りなく無意味だと思うけどな
小銭とか以前にまず客が手で持ってきた商品を手に取るわけだし、もっと言えば誰がどうしたかわからん商品を並べる時点でもう感染リスクは発生してる
本当に体内にウイルスを1nmも入れたくないならそれこそ家を完璧に締め切って室内で自家栽培でもしながら外部と物とも人とも誰とも接触せず生きるしかないよ
そんなん無理だから店舗スタッフには対策やってる感出してなんとなくで乗り切らせてるんだろうね
実際素人対策してようがしてまいがそもそも感染確率は99%が95%になる程度だし、じゃあなんで症状が出ないかといえば重篤化しにくいウイルスだし重篤化してないってだけでおそらくこんな環境で働いてる人は全員感染済みだよ症状出てないだけで

696:FROM名無しさan
20/10/01 00:07:03.76 coCQPT4h.net
月間シフト作ってレジシフト作って
消防の計画書とか作って店長の畳み掛けてくる報告要請ラッシュに対応してワンオペ状態
後輩達にも成長してもらいたいと思って一緒にポータルの書類読んで作業しましょう、売り場作りましょうとかやってるけど習慣付かない
何かポータル新しいの来てましたー何かメール来てましたーと休憩中頻繁に言いに来る
何度教えても何度一緒にやっても自分の仕事じゃないと思ってるのか誰もやろうとしない
店長に相談しても難しいねで終わり。
もう毎日店に行くのが嫌。ハロワ通ってるけどコロナのせいで仕事がない
仕事いかなきゃと思うと動悸と目眩がする
明日も行きたくない

697:FROM名無しさan
20/10/01 10:06:06.99 oUcgeBvC.net
>>695
トレーがないと汚いおっさんの手に触れそうになるからやだ
商品は小さいものとは限らないし、必ず手渡しではないけど
お金は小さいし遠くから投げるわけにもいかないし
トレーがなかったら手から手に渡さないとならない

698:FROM名無しさan
20/10/01 13:01:39.37 RcvLXPQE.net
お前の手の方が汚いかとw

699:FROM名無しさan
20/10/01 13:29:23.18 FnecN3Fa.net
客でビニ手してる奴いてさ、商品とか金とか触りたくないからっていうのは理解出来るんだけど、ビニ手したまま自分のバッグごそごそしてると???って思う。汚いもの触ったビニ手で自分のバッグ触ってたら意味なくね?

700:FROM名無しさan
20/10/01 18:27:56.39 BHTn7+M6.net
ほんと中学生と老人の万引き多いなwww

701:FROM名無しさan
20/10/01 18:32:55.25 KclGfNxm.net
>>696
ドンキとかチェーン店の飲食店で働いたら?
最悪コンビニならどこでもすぐに入れるよ

702:FROM名無しさan
20/10/01 18:56:54.31 jgN8JYz9.net
>>700
小学生が多いよ
手口が幼稚だからすぐ捕まる・・・
じゅるり・・・カモねぎ

703:FROM名無しさan
20/10/01 23:12:16.67 y3U79pDm.net
トレーに置かないからこちらに置いて下さいと言ったらキレる
トレーに小銭山盛り出して取ってくれと言ってくるからご自身でとお願いしたらキレる
じじいが多すぎ

704:FROM名無しさan
20/10/01 23:26:10.41 WJPXd6Tk.net
ダイソーはとにかく客層がやばい
無茶な要求多すぎるんだよ、断ったらクレーム沙汰になるしさ…

705:FROM名無しさan
20/10/02 06:50:15.58 Cux7G2dq.net
>>704
やっぱり売ってる物の単価が安いとそれに比例して客層もヤバくなるね。安かろう悪かろうって客にも当てはまる。

706:FROM名無しさan
20/10/02 07:58:11.11 UmnkN5F/.net
【泥棒】マイバッグで89円のカレーを万引きした72歳清掃員の女を逮捕。兵庫県佐用町 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

707:FROM名無しさan
20/10/02 13:46:47.74 KNXcloIJ.net
別に大量に買ってるわけでもないのに列の進みが遅い時は95%老人のせい
お年寄りだから動作が遅くて金出すのが遅いってよりは、もうその1000円札で会計終えられるのに後ろに並んでるのもお構いなしにチンタラ細かい小銭出そうとする性格と頭の悪さに由来してる
あとなんか知らんが小銭と札の財布を無駄に分けてるのも遅さに拍車をかけてる、老化のせいじゃなくて今の年寄り共は深慮の無さと考えの足り無さが問題なんだよ

708:FROM名無しさan
20/10/02 14:39:50.61 jWnGXUM7.net
>>707
年寄りとキッズ連れた母親が多い店だからすごく分かる。会計時に紙幣、貨幣、カード、全て別々の財布に分けててバッグの底をゴソゴソしてる人が多い。出すのも遅いし入れるのも遅い。会計終わったらすぐ次の客を呼ぶようにしたら、プレッシャーからか急いで入れるようになった。

709:FROM名無しさan
20/10/02 17:05:10.39 IfI7TfjN.net
不細工な若ママしか来店しないので時給上げてくれ

710:FROM名無しさan
20/10/02 17:46:33.34 NvDtUsWz.net
試験ガー 課題ガー JDバイト使えねぇのばっかしで草が生える
愛想が良くてニコニコしてるきゃわたんな人は続かない法則.........
イジメとかあるんかいな

711:FROM名無しさan
20/10/02 22:39:48.90 uDPQQ2RN.net
電話が鳴っても放置されててワラタw

712:FROM名無しさan
20/10/02 23:04:10.46 Cux7G2dq.net
今までガッツリ入ってた大学生が今月から対面授業再開らしいけど、穴埋めどうすんだよって感じ。頼まれても入ってやんねぇけどな面倒クセェ

713:FROM名無しさan
20/10/02 23:27:16.33 uDPQQ2RN.net
【エコロジー】レジ袋有料化に辟易する店員「商品にテープを貼ろうとしたら怒鳴られる」「マスク着用で意思疎通が難しい」 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

714:FROM名無しさan
20/10/03 11:12:15.99 MuyjOA87.net
テープテープうるさい客も多いけどな
万引きだと思われるとかブツクサ言うヤツに限ってやましいことがありそう

715:FROM名無しさan
20/10/03 11:44:45.50 C4m51Cu4.net
きゃわいいjsが万引きしないかwktkしているバイトタイム

716:FROM名無しさan
20/10/04 12:17:36.31 x1Qql4jD.net
古株のババアが仕事しないんだけどどうすればいい?

717:FROM名無しさan
20/10/04 13:07:09.90 4bxe0E/H.net
殴れば?

718:FROM名無しさan
20/10/04 16:04:48.21 r48JoA8x.net
>>702
未成年いくら捕まえても無罪に等しいからつまらない
大学生や主婦捕まえれば人生潰せるじゅるり

719:FROM名無しさan
20/10/04 16:44:55.19 mvKDosPf.net
>>718
人生つぶすとかだめやろ
それよりも美味しく頂かないと・・残さず

720:FROM名無しさan
20/10/04 22:16:28.41 A6eHnPRx.net
スレでずっと万引きお仕置き妄想してる奴正直言ってメチャクソ気持ち悪いよ

721:FROM名無しさan
20/10/04 22:42:55.97 rET48cba.net
一度捕まえると止められない

722:FROM名無しさan
20/10/05 14:52:55.00 drrUgrKh.net
男だとナイフ持ってる奴多いから注意する時気を付けろよ

723:FROM名無しさan
20/10/05 15:42:52.61 KRh+CJNx.net
オスは無罪放免見て見ぬふりだろう

724:FROM名無しさan
20/10/05 20:12:37.98 o5YXyDFc.net
んなわけない
バイトしてないやつが想像で描いてるだろ

725:FROM名無しさan
20/10/05 20:15:22.81 LiTWnl8w.net
ファイヤー!!!!!!!!!!!

726:FROM名無しさan
20/10/06 13:24:15.42 wEXfZP9s.net
態度が悪いとわざわざ言いに来て、名前教えろって言ってくる客ってそれでビビると思って脅してるつもりなんだろうけど滑稽だね。

727:FROM名無しさan
20/10/06 18:55:23.58 4I9TEw8z.net
逆に名前を聞いてやったら教えてくれないんだよね

728:FROM名無しさan
20/10/06 20:23:03.86 OxUeAk1E.net
店内が混雑しててイライラした客に未精算の商品で頭を叩かれそうになって、避けたからよかったけどもし当たってたら暴行罪で警察に通報してよかったんだよね?
固い金属だったからもし当たってたら怪我するしその時は傷害罪になるけど。

729:FROM名無しさan
20/10/06 22:42:54.84 gsFPgx/i.net
当たったふりして警察に通報

730:FROM名無しさan
20/10/07 12:41:26.70 OmgB8pAa.net
応援勤務で遠方にいた間店長がレジシフト作っててくれてたんだけどあまりにも酷すぎてワロタ
お気に入りの子は一切レジに入れないで自由
そのしわ寄せに他のスタッフはレジシフト3時間当たり前になってる
前に一人最低2時間レジに入れる事!って散々言ってたのに何この人…ってドン引きしたし
自分が戻ってきたからレジシフト交代かと思いきやこれから店長がずっと作るんだってさ
お気に入り子はずーっとレジ入らなくて良いことになるんだらと思うと理不尽すぎてモヤモヤする

731:FROM名無しさan
20/10/07 14:09:24.93 A1e2irpp.net
むしろレジ入ってる方が楽じゃね?

732:FROM名無しさan
20/10/07 20:29:01.84 LZmxfqr6.net
レジ3時間は毎日?
それだと品出しも満足にできないよね

733:FROM名無しさan
20/10/07 20:36:54.97 Z6DG/mpR.net
>>730
わかるわ〜
私なんか4時間とかザラだよ
でもお気に入りというか媚び売りマンは全然入らない
その分他の業務をきちんとこなしてくれてるならいいけどしょっちゅうサボってるしイライラする

734:FROM名無しさan
20/10/07 21:15:34.92 YwAhv88H.net
>>730です
なんか規制されて書き込めなかった。
3時間は毎日ですね。まぁレジ打ってるだけだから楽なんだけど
本当品出しができない、新人さんを捕まえて一緒に品出しに行くこともできなくて売り場が無法地帯になる
なぜ勤務年数多い人がレジ多くて新人達が圧倒的に時間数が少ないのかもう意味がわかんない

735:FROM名無しさan
20/10/08 10:29:14.86 VBjA4cOe.net
スリーピーの商品がガンガン入ってきて棚を占拠していくんだが
値下げするならまだしも300円で売れ残った商品が
こっちでも同じ値段で売れると本気で思ってる???
せめて半額にしてくれ
これから来る新商品が入らん

736:FROM名無しさan
20/10/08 21:13:03.38 8SXArWbV.net
一回セコムで施錠して店の鍵も閉めて少し経った後に財布忘れた事に気が付いてセコム解除して店に入ったんだけど
これ後で何でセコム解除したの?とか連絡くる?

737:FROM名無しさan
20/10/08 21:55:05.70 BCUOBDuS.net
よほど解除に時間がかかってなければこない

738:FROM名無しさan
20/10/08 22:00:03.72 8SXArWbV.net
>>737
ありがとう。そんなに時間かかってないから大丈夫かな。
財布がない!って心臓ヒュッてなったわ…

739:FROM名無しさan
20/10/09 00:42:36.16 2yg11DqT.net
うちの店はそれめちゃくちゃ怒られるみたい。

740:FROM名無しさan
20/10/10 14:41:03.76 6YyxUPIs.net
ロス率うるさく言われてて、店責が管理ミスの商品とかPC入力せずにBRに眠らせてるんだけどこれってアリなんかな。

741:FROM名無しさan
20/10/10 22:43:17.33 mcNz8PU3.net
>>740
コンプラとかにメールすれば楽しいことになるよ

742:FROM名無しさan
20/10/10 23:05:41.32 vETsKF3O.net
在庫確認の電話が本当にウザイ。”在庫確認して欲しい”と言いつつ、忙しい中わざわざ在庫確認してやって在庫ありませんって言ったらいつ入荷するか調べてとかぬかしてきやがる。廃盤になったと言ったらそれに似たような物かそれに代わる物はあるかと聞いてくる。
早く1個単位から注文できるオンライン環境整えてくれ。やっとオンライン始まると思ったら送料高いわ注文単位多いわでまだまだダメだ。

743:FROM名無しさan
20/10/11 06:30:44.53 mEvvsuuC.net
近くの店舗の応援いくのが1番嫌だわ

744:FROM名無しさan
20/10/11 10:52:47.39 j254wMFg.net
もう無理だ辞めよう

745:FROM名無しさan
20/10/11 15:18:10.95 emQvzFOp.net
ぷりっぷりのショートパンツのJSで埋まってる文具コーナーで商品だしとか最高
30cmの距離でガン見

746:FROM名無しさan
20/10/12 01:56:50.60 ikk795z5.net
>>744
辞めたらすっきりしたよ

747:FROM名無しさan
20/10/12 05:45:56.48 +TPDVIzG.net
在庫に関してはあったり無かったりするのはマジで困る
自分は複数の店舗を確認するから、無ければ別の店舗に行くけど
在庫限りで再入荷しない商品なのかくらいは表記して欲しいわ
ある日、突然在庫が消えて数日後に見たら復活してた事もあって
小規模な店舗では全く扱われない商品もあるし
広い店でも全く置かれない商品もあったわ

748:FROM名無しさan
20/10/12 08:14:38.58 8Wb4fiFs.net
だから100円で提供できるんだよバーカ

749:FROM名無しさan
20/10/12 08:16:13.18 8Wb4fiFs.net
欲しい時に買っとけやバーカ
昨日まであったのよ!とかいってくるババア
じゃ昨日買っておけや

750:FROM名無しさan
20/10/12 08:18:29.45 oEz9D2Bw.net
ID:8Wb4fiFs
↑ こいつ日本語が読めないんだろうな・・・
複数の店舗で確認してるって書いてあるだろ
必要ならあるところで買うだろ、馬鹿か?
まぁバイトごとき話が通じる訳ねーか

751:FROM名無しさan
20/10/12 08:30:57.59 8Wb4fiFs.net
ここバイトスレなんだけど?
日本語読めないのはテメーだろ
複数の店舗で確認とか迷惑な行為してんじゃねえよ
無いなら無いのが100均
材料が安いときにしか作れなかったり
円相場にも影響されるし
その時しか仕入れられないもの、安定的供給が出来ないから100円で提供出来るんだけど?
100円の商品に複数店舗で確認とか、固執してばっかじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1292日前に更新/236 KB
担当:undef