【在庫確認お断り】The ダイソーでバイト74点目 at PART
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:FROM名無しさan
20/08/06 13:30:20 jVVv6GFe.net
ちょっと天パーなのかな?

351:FROM名無しさan
20/08/07 12:14:37.37 pV5yQleG.net
今回の業務改善って効率化で来てるのかね
逆に手間増えてるように感じるんだが
労災マニュアルはフック掛けからバインダー綴じに変更だし
レジキーは金庫だし
うちの店は当日入金の残置運用だから朝開ける手間が増えただけなんだが・・・

352:FROM名無しさan
20/08/07 22:20:35 O0MpikLw.net
なぁマジでセリアスレに来るダイソーのゴミが荒らしに来るからあんたらで始末してくれない?

353:FROM名無しさan
20/08/08 05:14:55 aHkyGUuO.net
>>352
お前が荒らし


354:FROM名無しさan
20/08/08 05:23:55 aHkyGUuO.net
>>352
見てきたけどあれダイソー店員じゃないよ
以前カキコしたの自分だけど最近セリアスレ見てないから え?と思ったわ
見たらあの人ダイソーのホームページに在庫確認ダメとは書いてない→書いてあるよ →見つからない
から熱くなってるセリア店員じゃんか

何ダイソーの話題をちょっと出したセリアの店員(仲間だろw)まで敵視してんの?
アホくさ
そもそも在庫確認への方針、本部どうなのか、とか店員なら間違わねぇよ

355:FROM名無しさan
20/08/08 16:22:57.82 7bEOG9dJ.net
ご案内の客が来たからピンポン鳴らしたのに誰も来なくて結局その客怒って帰っちゃったんだけどこれって私が悪いの?ちなみにピンポンは3回鳴らした

356:FROM名無しさan
20/08/08 18:31:39.02 pV7jG+O/.net
ろくに探そうともしない客が悪い

357:FROM名無しさan
20/08/08 18:33:30 pV7jG+O/.net
>>351
>>労災マニュアルはフック掛けからバインダー綴じに変更だし
バインダーに変えれば良いんだー

358:FROM名無しさan
20/08/08 18:47:58.67 uEW9i1LC.net
コ・ク・ヨ・の・ヨ・コ・ク

359:FROM名無しさan
20/08/08 20:47:01.23 tDf+dmhp.net
おさとちゃんならダッシュで駆けつけるのにな
手に持ってる段ボール放り投げ捨ててスタート切る

360:FROM名無しさan
20/08/08 21:27:34 +K9bYtO+.net
値下げ商品
店舗ごとで設定させてほしいよ
もう売れなくてパッケージが蛍光灯焼けしてる商品が邪魔

361:FROM名無しさan
20/08/09 04:47:24 Ptluuoqh.net
パッケージ劣化した商品てどうしてる?日焼けとかで中が白く崩れてるようなやつ。
物自体まで劣化してれば適当に切れるんだろうけど、案外中身は無事なのが多くて…
かといって明らかにパッケージがボロいから売れもしなくて、うちも地味に売場圧迫してたりする。
どうしようもなくて置いておくしかないのかなあ

362:FROM名無しさan
20/08/09 08:35:41 a1SB0NLS.net
パッケージ破損扱いでちびちび切ってってる
大量にある場合はワゴンに入れてレジ近くに置かせてもらってる
売れ線や定番は客が必死で探してくれるから
報告が終わったらサッサと端っこに寄せちゃう
売れない商品を端っこにしてると永遠に売れないんだもん

363:FROM名無しさan
20/08/09 09:39:29 cbPmLMk8.net
報告して、パッケージ無しのためとかパッケージ劣化のためとか理由かいて値引きしてレジ前展開

364:FROM名無しさan
20/08/09 12:37:57.31 OrY/014V.net
テレビで電熱シーラー紹介されててわろた
全然シールできないから苦情も多いのにw

365:FROM名無しさan
20/08/09 12:55:35.06 L3E+U3Fl.net
あれクレーム多いからやだよね

366:FROM名無しさan
20/08/09 16:46:05 OrY/014V.net
百均らしい「ぽんこつ」の代表=電池式シーラーw
500円でもいいから使えるの出してくれないとスタッフの苦労が増える

367:FROM名無しさan
20/08/10 05:24:52.24 v+Vl/Hj1.net
>>355
1#発注があるから行けないから呼ばないでよ
2#今あれやんなきゃだから手が離せない
3#それもレジの仕事だろ
4#コロナ恐いから無視
以上のいずれかしかない
要は客より店長などの指示優先で
自分が認められることしか考えてない

368:FROM名無しさan
20/08/10 08:45:03.27 of5fFA4m.net
昨日は密だったわー
マスクしてる客は少ないしほぼ家族連れでぴったりくっついて移動してる
子供が「なんかだるい」って言ってて親が「暑いからでしょ」って会話
ゾッとした

369:FROM名無しさan
20/08/10 11:16:01.89 24UneSnD.net
マスクしてない客には注意していいよ

370:FROM名無しさan
20/08/10 16:50:03 YzEIKHkg.net
>>369
男子クルーが情けないくらい言えない
NOマスクって意外と多い 

371:FROM名無しさan
20/08/11 16:57:25 cc9hcrv3.net
最近カゴがめちゃくちゃ壊れるんだけど…10年近くこのカゴでやってきたらしいからまぁ壊れて当たり前なんだけど、店長に言ってもほったらかしだし、パクられるのも多くなってどんどん減っていくんだよなぁ…

372:FROM名無しさan
20/08/11 17:15:37.53 hXvl9hY7.net
エアコン設定26度とか…
レジ周り暑くて、吐き気と目眩した

373:FROM名無しさan
20/08/11 23:58:26 zOpcN+RT.net
どんだけ油ピザなんだよ

374:FROM名無しさan
20/08/12 09:53:59 v6Jnc98l.net
暑くてマスクがしんどい…マスクじゃなくて、口元だけ覆う透明なガード持ってるんだけどそれじゃダメなのかな?

375:FROM名無しさan
20/08/12 19:31:53 gys8aHRl.net
フェイスガードとかは?

376:FROM名無しさan
20/08/12 20:06:19 kubgW6x6.net
もっと暑いだろ

377:FROM名無しさan
20/08/12 20:56:55 K2PUuKd8.net
17時の時報がならないのはなぜ?
コロナに合わせた放送になってから17時だけならなくなった

ちょっと前に本部から売って欲しいの青自動にしたから解除すんな通知が来た埼玉県民なんだけど
バックヤード0運動してるのに?アホなん?
店頭にちょうど商品が入るように調整したばかりなのに
プラも食品も一度も頼んだことない商品が100点くらいあるんだけどどないせいちゅーねん

本部アホしかおらんのか?

378:FROM名無しさan
20/08/12 21:37:08.08 ZK5EHGwd.net
関西だけどうちも来たよ
バックルーム0はもういいんだってさ、アホだね

379:FROM名無しさan
20/08/13 09:08:09 AltFnieg.net
>>377
解除してほしくないなら赤自動にすればいいのに。
青自動なら問答無用で解除しまーす

380:FROM名無しさan
20/08/13 20:58:32 iLul5UGV.net
この忙しい時に売り場ノートはやめて頂きたい
売り場作って売りたいのはわかるけどレジと商品案内、送り込みで品出しも

381:FROM名無しさan
20/08/13 21:00:32 iLul5UGV.net
途中で送ってしまった
品だしも今まで置いてなかったものばかりの送り込みで売り場作り直さないといけないしキツいです

382:FROM名無しさan
20/08/15 13:49:36 mE1rnKzy.net
あひるクルーのおさとちゃんはお盆も元気にご案内しとる グワグワガー

383:FROM名無しさan
20/08/15 15:18:54 fw1VI1GP.net
500円以上の釣りを全部100円玉でくれって言ってきた客がいた
コピー機使用の客以外の両替はNGだから断ったら
「チッ使えねー女」って舌打ちされた

こ こ は 銀 行 じゃ ね ー yo!

QSC期間って知ってるけど頭来たから
ありがとうございましたまお越し下さいませは言わなかった
二度と来るな

384:FROM名無しさan
20/08/15 15:21:08 HP2UCRVX.net
こんなに送り込まれても売場パンパンでスプレーボトルもう出せないよー

385:FROM名無しさan
20/08/15 15:22:26 HP2UCRVX.net
>>383
お疲れ様

386:FROM名無しさan
20/08/15 17:46:35 h7Q0ypKr.net
>>383
機能があるんだからそのくらい使いこなしなよ

387:FROM名無しさan
20/08/15 18:07:43.88 n2XyOkZ9.net
>>386の言ってることが理解できないんだがどういうことなんだこれ

388:FROM名無しさan
20/08/15 19:14:15.30 OfLM98vX.net
>>387
釣銭再計算じゃない?

389:FROM名無しさan
20/08/15 23:18:23 n5DiAqkU.net
>>386
釣り銭なくなるから駄目

390:FROM名無しさan
20/08/16 10:52:20.16 R28Fkknq.net
両替は禁止

391:FROM名無しさan
20/08/16 12:36:53 FLeL1WX9.net
>>386
なにいってんだか。
ルールはルールだろが

392:FROM名無しさan
20/08/16 12:53:32 R28Fkknq.net
電池交換とかも、やり方知っててもやるなよ
そういう店じゃないんだから

393:FROM名無しさan
20/08/16 13:22:15.30 aaXYhzcr.net
釣り銭を希望の金種で渡すのは両替ではないよ

394:FROM名無しさan
20/08/16 14:38:26.89 G+8nom+K.net
>>392
それ
「出来る」と「やる」は違うからな
スーパーの鮮魚コーナーで客から
「秋刀魚捌いて刺身にして」普通の魚屋ならするかもしれないけど
スーパーはそれをしないから経営出来てるのに

395:FROM名無しさan
20/08/16 14:46:07.04 7bapA/gN.net
釣り銭なら常識の範囲内でならやってるよ
それは両替ではないだろ

396:FROM名無しさan
20/08/16 15:21:18 2FaBnpbB.net
自動釣り銭機でそれは無理だと断っていい

397:FROM名無しさan
20/08/16 15:26:17 2FaBnpbB.net
釣りならオーケーです、にしてしまうと今の時期のようなお盆や土日で銀行やってないときに
1万円札出してきてぜんぶ100円玉にして、とか、
以前お釣りならいいって言われた、とか言われかねない
他店の人間とかタクシーの運転手とかの中で非常識なやつ

両替は禁止なんです〜
自動レジは自動で釣り銭出てきちゃうから金種の指定が出来ないんです〜すみません〜
とかでいいと思う

398:FROM名無しさan
20/08/16 15:29:51 2FaBnpbB.net
>>395
常識の範囲内っていうのが全国チェーンで人によって対応変わってクレームの元になるから
基本的にやめといた方がいい
やるならこういう場で言わないで。
手動レジで330円で1030円出されて700円をぜんぶ100円でと言われて
「本当はダメなんですが、今回だけ、お渡しします」とコッソリ700円ぜんぶ100円で渡す程度のことにしておきなよ

399:FROM名無しさan
20/08/16 17:06:02 aaXYhzcr.net
非常識な釣り銭の要求に応える話なんて誰もしていない

400:FROM名無しさan
20/08/16 17:55:32 GR0Y1370.net
常識の範囲なんてバラバラなので一律で駄目だよ

401:FROM名無しさan
20/08/16 19:34:32 a5BEW1CQ.net
つーか、やめてください。
「○○店はやってくれた!」と馬鹿に騒がれるだけなので。
こっちは釣り銭に余裕ありません。迷惑です。

402:FROM名無しさan
20/08/16 20:45:48 .net
あひるクルーもお断りしてるょ 斜め45度の方向いて

403:FROM名無しさan
20/08/16 21:28:53 C5AGNhdY.net
いやだいたいそんなの頼まれるのは500円を100円にするか5000円を1000円にするかくらいだろ、むしろ細かく持ってってくれた方がありがたいんだが
営業に支障が出ると思う要求は断るし

404:FROM名無しさan
20/08/16 22:40:44 GR0Y1370.net
視野狭いやつだな
こんな奴がごろごろいるかろ上は苦労しますわな

405:FROM名無しさan
20/08/17 03:10:44 XRHoyWOq.net
>>403
だからそういうお前の裁量なんてどうでもいい
ダメなものはダメなんだから
本当はダメなことを客に伝えた上でコッソリやれ
ドヤるなよ

406:FROM名無しさan
20/08/17 10:29:33 P2q4lMy7.net
駄目ってのは誰の判断なの?
両替駄目ってのは聞いてるけどこれが駄目なんて文見た事ないけど

407:FROM名無しさan
20/08/17 14:30:02 UKD2De6V.net
そう聞いてるならやらないで終わりでええやん

408:FROM名無しさan
20/08/17 15:20:13 8j88wk6/.net
両替は購入せずに金種を交換すること。釣り銭の内容を変更することは禁止されていない
だったら5千円札無い時や500円玉無い時にこちらの都合で小さいお金で返すのはどうなのか
さっとやってあげれば済むことなのに無能と罵られるほど怒らせるなんてそっちの方が迷惑なんだけど

409:FROM名無しさan
20/08/17 16:34:21 P2q4lMy7.net
上から指示がないなら両替=釣り銭変更だってのもお前の中の常識で決めた事だろ?
どうしてもやめて欲しいなら上に相談してそういう指示をちゃんと出すように仕向けてくれ、それなら従うから

410:FROM名無しさan
20/08/17 21:48:36.01 3FD8QJo5.net
面倒だから断るわ
面倒じゃなければ受ければいいんじゃない、上からの指示はないんだしね
でも断るなら全員断る、受けるなら全員受けるで客によって対応は変えないほうがいいと思う
水商売系の兄ちゃんら(バカな上に態度悪い)が万券持って押し寄せて
「あいつはやってもらったのに俺はだめなのか」とか騒ぐからねw

411:FROM名無しさan
20/08/18 09:07:42 gksZ/Okl.net
タクシーの運転手も騒ぐよ
コンビニバイトで経験済み

412:FROM名無しさan
20/08/18 09:08:15 gksZ/Okl.net
あと水商売の女

413:FROM名無しさan
20/08/19 08:52:53 aDNd6cCG.net
じじい、アイスピックご案内したら、うぇーいとか言いながら商品でこちらを刺す真似してきて、こっちが「やめてくださいー(棒)」とか言ってたら「なんだその顔は!」って怒鳴られたのめっちゃうざかった。ちなみにレジでも店員に絡んでたみたい…出禁にしたい程じゃないけどうざい客いるよね

414:FROM名無しさan
20/08/19 09:09:39 MfAVB0uS.net
アイスピックは出禁か通報でしょ

415:FROM名無しさan
20/08/19 09:11:23 CIcBDCAa.net
あひるクルーは絶対にお客と目線合わせないので何も覚えていない
(若い女性客を除く)

416:FROM名無しさan
20/08/19 16:26:48.16 XCIaL+/L.net
アイスピックは普通に警察物だろ
「俺コロナ」って言っただけで逮捕されたり
オモチャのピストル持ってただけで逮捕されるのに
普通に警察呼べば来てくれる案件だぞ
前にマクドナルドでコーヒー飲んでたとき
店員に「ぶっ殺すぞ」って言った客が居て
チーフみたいな人が直ぐに警察呼んだ

417:FROM名無しさan
20/08/19 21:11:32 aDNd6cCG.net
>>413 そん時は(パッケージに入ってるし、調子乗ってるだけやな)って思ってたけど、他人にアイスピック向けるなんて普通に危ない奴だよね
うちは治安の悪い地域だから、(キャバクラ&風○街、ホームレス街、飲み屋通りの近く)これからは警察も頭の片隅に置いて勤務する事にします!

あと、常連のクレーマーが来る度、なんでうちに出禁の制度ないんやろってずっと思ってる…ここの板の人の店舗にはあるみたいなのに…

418:FROM名無しさan
20/08/19 23:34:01 rn/OQOzs.net
それはおおごとになってないからでは?
警察呼んだりおおごとにしてみたら?

419:FROM名無しさan
20/08/20 13:18:06 tARRoFFQ.net
今年の4月以降バイトが次々に辞めてさぁ・・・
夕方からの学生で可愛い子はみんないなくなっちゃった
代わりにシンママが増えた

420:FROM名無しさan
20/08/20 13:49:04 90cCj8Ay.net
可愛いなあ・・・って気持ちが視線や態度にダダ漏れだから辞めてくんでしょ

421:FROM名無しさan
20/08/20 16:04:05 giDQ5o12.net
毎日毎日 まいどテープの苦情、苦情、苦情。
レジにいわずに代表にでも直接言わんと動かないよ。
レジは会計もクレームもシンプルに流してるだけからw

422:FROM名無しさan
20/08/20 19:28:04 GJRE2rVD.net
レジでクレーム言われてもねー
早くこの逆をさばくことしか考えてないから話なんて、基本聞いてませーん

423:FROM名無しさan
20/08/20 19:28:24 GJRE2rVD.net
この逆→この客

424:FROM名無しさan
20/08/20 22:10:30 1+eggshe.net
会計前に商品を開封して良いわけ無いだろ!
へずまりゅうかよ!

425:FROM名無しさan
20/08/20 23:53:24.00 Q2lijyMxR
まいどテープいまに復活するんじゃない?
管理ミス箱から金庫か管理BOXに戻せって指示来てたよね
まあうちの店はとっくに返品発送しちゃってるけどさ

426:FROM名無しさan
20/08/21 00:25:07.32 LVXcOrVI.net
テープでもいいから注意勧告の放送を常時流すんだよ
それだけでも不正行為や客の行儀の悪さを減らす抑止効果があるってさ
他の業種でやってるところ多い

427:FROM名無しさan
20/08/22 13:53:15 y7XuTAGc.net
評価次第では昇給するってマ?

428:FROM名無しさan
20/08/22 18:45:17.50 umtM/6HX.net
誰が評価すんの?
店長は週一位しか店にいないのに?

429:FROM名無しさan
20/08/23 00:17:31 2jp2xFCA.net
うちの店なんて店長月1しか来ないんだけど

430:FROM名無しさan
20/08/23 03:37:04.02 1ob60uZA.net

URLリンク()
URLリンク()
URLリンク()
URLリンク()
URLリンク()

431:FROM名無しさan
20/08/23 04:38:37 UusNx/qW.net
またシールキャンペーンやんのかよ
感染症予防なんて考えてないのかね

432:FROM名無しさan
20/08/23 13:00:33 3GXFpXlc.net
うちフランチャイズの大型店だからシールやらないんだけど
シールの時期になると返品がクソ増えるから困る
大量に1万とか買ったくせにシールないからって後で返品とかザラよ

433:FROM名無しさan
20/08/23 13:04:24 3GXFpXlc.net
大型店だから売り場に品物を戻す作業も大変で時間かかる

入り口にもシールはやってませんと書いてるし
レジにもシールやってないと書いてあるけど目に入らないみたい

434:FROM名無しさan
20/08/23 13:09:33 9u2jxrCe.net
いいじゃんそれくらい羨ましいわ
シールキャンペーンほんとめんどくさいんだからな

435:FROM名無しさan
20/08/23 13:15:04 3GXFpXlc.net
シールキャンペーンまじやめてほしい

シールだから大型店にこの際買いに行こう!と車で普段は来ない客が来る
→大量に買う
→なんだよシールやってないのかよ!と、わざわざ車で来た自分の行動へのイラつきからキレる
→全部返品
→閉店後、売り場に毎日大量の品物を戻す作業で時間取られて品出しができなくなる

客増えるのに売り上げ増えないしクレームと返品増えるからほんと困ってる
シールキャンペーンなんてマジでやめてほしい

436:FROM名無しさan
20/08/23 13:26:19.67 9xPM1hBT.net
あんなシール集めて、安く買えると喜んでるのって時間は無駄だとは考えてないバカなんだろうね
だからわざわざ遠くの大型店まで行くんだろうな

437:FROM名無しさan
20/08/23 16:06:54 571wRpsZ.net
シールを小銭の取り込み口に落としてしまった時に吸い込むまで諦めないクソアホっぷりが嫌い
なんでこっちで止められるようにセーフティーを設けなかったのか

438:FROM名無しさan
20/08/23 16:38:28 SsfjTS5E.net
シール、ダイソーだけじゃなくて自動レジのいろいろなお店で迷惑かけてるよ
自動レジの小銭いれるところにシール間違えて入れちゃう人が多いみたいで壊れる原因になってる

439:FROM名無しさan
20/08/23 16:40:30 SsfjTS5E.net
フランチャイズでも直営でも
ダイソー以外でも迷惑極まりないシールキャンペーンもうやめろよ

440:FROM名無しさan
20/08/23 16:47:55 KhPWBhCr.net
あんなシールで本当に単価上がってるのか?
もう一個買ってシール貰おー♪ってなるか?

441:FROM名無しさan
20/08/23 17:44:23.26 OYV6rduJ.net
>>437
スタッフを信用してないからね。自動レジに入った何かを取り除いたせいで出した金がなくなったとお客さんに言われたらスタッフのせいにされるよ

442:FROM名無しさan
20/08/24 13:43:13 xyz8FdHC.net
今なんかキャンペーンシール やってるの?

443:FROM名無しさan
20/08/24 14:23:50 BXiGx3eE.net
>>442
やってねーよ
本社からの指示書ちゃんと読めよ

444:FROM名無しさan
20/08/25 08:32:43 ETyUE9e0.net
評価次第では昇給するってマ?

445:FROM名無しさan
20/08/25 12:20:39 Ys8VLtyd.net


446:FROM名無しさan
20/08/25 23:20:53 WpiSrP1T.net
>>444
そんなのがきてたね
どうせ評価も上の個人的な裁量も無きにしもあらずだろから
無駄なアピールして労力使いたくないわ

447:FROM名無しさan
20/08/26 01:44:51 0IDWg7Vn.net
個別評価による昇給は5年ぐらい前からある
店長が理由を書いて申請するんだけど通ることは無かったと思う

448:FROM名無しさan
20/08/27 07:03:20 KF8S0Edt.net
時給上がらないバイトなんてやる気失せる

449:FROM名無しさan
20/08/28 21:59:15.43 89TpYL6B.net
自主回収かー
明日仕事いきたくなーい

450:FROM名無しさan
20/08/28 22:12:45.38 w7MQn1DQ.net
今までの販売数25万…
対象ではないタップを持ってくる人もいるだろうしね
あれを備品として使用している店舗なんてあるのかしら

451:FROM名無しさan
20/08/28 22:55:48.97 j9qUxTN0.net
【100均】ダイソーの電源タップに発火や発煙の恐れ、自主回収を発表。既に25万3000個を販売 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)
まぁ自分は電子機器などは100円ショップのは買わないわ
ダイソーで買ったのはグルーガンくらいかな、100円じゃないけど

452:FROM名無しさan
20/08/29 01:30:05 yx/zJyq+.net
うわぁぁ

453:FROM名無しさan
20/08/29 01:51:21.05 S1VJzjkT.net
レモンケーキ早く終売してほしい
エリアトップ何位だか争ってて上の奴らがガミガミうるさくてウザすぎる
最近声枯れてきたわ

454:FROM名無しさan
20/08/29 10:13:37 fHdBcNHm.net
飛沫…

455:FROM名無しさan
20/08/29 12:33:19 gkut2jzu.net
ライングループに指示やら長文送られてくるんだけど勤務外まで仕事の話は勘弁してほしい

456:FROM名無しさan
20/08/29 18:37:51 anUtl9yS.net
あひるクルー水浴び中

457:FROM名無しさan
20/08/29 18:46:59 ht0dlpIY.net
何回も差し替え指示出すなや。
両面テープとラミネートフィルムがもったいない!!

、、、と、思う。

458:FROM名無しさan
20/08/29 21:11:03.46 QV2q1cE0.net
さっそく電源タップの返金が来たけど
どれが対象製品がわからんって全部持ってきたって客がいた
そりゃ怖いよな火事の可能性があるんだから
ダイソーはもう電化製品取り扱い止めてくれ
怖いよ

459:FROM名無しさan
20/08/29 22:30:19.52 FNQAMGD2.net
9月10日まで掲示って、そのあとは・・?

460:FROM名無しさan
20/08/30 00:12:34 NTNC/ima.net
他店舗の在庫確認ってできないよね?

461:FROM名無しさan
20/08/30 02:17:41 AAyxTbDD.net
だからココはお客(汚客)様センターじゃない

何で店舗で他店の在庫判ると思うんだよ
コンビニの方が在庫管理はダイソーなんかより
高度だけど、コンビニでも他店の在庫なんか検索出来ないぞ

ヨドバシカメラやビッグカメラで出来る事が
ダイソーで出来ると思ってる時点で店員じゃない

462:FROM名無しさan
20/08/30 02:36:41 9ii9CTKK.net
>>458
セリアなんて2010年販売のものを2015年に自主回収してたから
DAISOは直近だからまだマシかと

URLリンク(www.seria-group.com)
商品自主回収のお知らせ(延長コード)

お客様各位

2015年9月24日
株式会社セリア

平素は弊社商品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社店舗で2010年11月から2013年12月まで販売いたしました「延長コード」におきまして、
コードが破損し、スパークする事故が発生いたしました。同商品におきましては、発火・火災の恐れがあるため、
このたび回収をさせていただきます。

463:FROM名無しさan
20/08/30 02:37:36 9ii9CTKK.net
↑しかも、漏電の恐れ、じゃなくて実際に火災の事故が起きたから回収

464:FROM名無しさan
20/08/30 04:16:49.32 SD37fRk3.net
ホースの端っこ、蛇口に取り付ける
蛇口ニップルが売ってねーぞ、はよ在庫復活せぇ

465:FROM名無しさan
20/08/30 09:59:31 /hSS3g49.net
自主回収のやつ中身だけ持ってこられたら似てるコードいっぱいあるからどれが対象か判別出来ない。ロット番号とかあってたら回収しちゃって良いんですか?
長さもいちいち測らないと分かんないですよね?

466:FROM名無しさan
20/08/30 12:22:49 HJjm89wg.net
>>461
457だけど客にできないってこと説明したら「2、3ヶ月前はできたのにできなくなったんですか?」って言われたから、え?どういうことだ?と思ってここで聞いたんだけど。勘違いさせるような書き込みしてごめん

467:FROM名無しさan
20/08/30 15:12:53 L1G/y4gw.net
店でもここでもすぐカッカするのやめて下さいな

468:FROM名無しさan
20/08/30 15:50:18 ciMNomph.net
店舗携帯から近隣店舗に在庫確認してお客さんに伝えるとか普通にやってたからそのことじゃないの

469:FROM名無しさan
20/08/30 15:51:07 j0hO5Niy.net
>>466
私は3ヶ月前に退職してますが、以前勤めてた店舗では、JANコードがわかる商品に関しては、お客様から要望がある場合、近隣店舗(2.3店舗)に問い合わせて在庫確認してました。
それ以上の店舗への在庫確認は JANコードをメモに書いてお渡して、お客様ご自身にお願いしてました。
そのように先輩から指導されました。
でも、今はコロナの関係で「在庫確認はご遠慮ください」のようなアナウンスが流れてるので出来ないのかな。

470:FROM名無しさan
20/08/30 16:41:49.24 0vyH/GSK.net
なんかここ自分が正義だと信じててそれに反してる奴にはやたら攻撃的になる奴いるよな

471:FROM名無しさan
20/08/30 18:06:22 xjrjVDvg.net
>>469
100円ショップで他店の在庫確認を希望する客に
ワザワザ調べて教えて(基本 他店在庫を調べる機能なんて無いのに)
その為の労力を使って何になるの?

百貨店にでも勤めてると思ってるの?

そんな奴が居るから「あの店ではやってくれたのに」
(電池を入れ替えてくれた。組み立ててくれた。
操作方法を教えてくれた)

他店に迷惑かけるなよ。バカ店長
本部からの指示で「やりなさい」って言われてるならともかく

472:FROM名無しさan
20/08/30 18:08:58 xjrjVDvg.net
文章が途中になってた

そんな「いたせりつくせり」な店舗があるから
『あの店ではやってくれたのに』って
他店に迷惑をかけるんだろ

配達サービスや設置サービスでもやってろ

473:FROM名無しさan
20/08/30 18:09:24 0vyH/GSK.net
出たよ

474:FROM名無しさan
20/08/30 18:17:39 qrezmRro.net
店舗携帯で在庫確認はやってる
正直やりたくないけどね
その店は遠いからこの店に送ってもらえます?とか言ってくるの厚かましすぎて笑える
無料で商品が飛んでくるとでも?

475:FROM名無しさan
20/08/30 18:22:44 xjrjVDvg.net
>>473
本部からの指示があったの?

あくまでも店長やベテランバイトの個人的判断でやってる事だろ
「善意」の押し売りをする事が正義なのか?

476:FROM名無しさan
20/08/30 18:30:59.50 xjrjVDvg.net
爺さんが紙に色んな商品の名前書いてきて
「コレくれ」って、買い集めしてくれるのを待ってたり
婆さんが「目が悪いから掛け時計に電池入れて欲しい」とか
テレビで商品された商品を「入荷したらキープして欲しい(ウチに届けてほしい)」とか
色んな事言う客がいるけど、それにイチイチ対応してたら
店員の方が持たなくなる。
店頭に無い商品は「当店には在庫はございません」
って言いなさい。ってのがダイソーなんだから

477:FROM名無しさan
20/08/30 19:40:31 jXfJcIYY.net
本日もクソ客でした。二度と来んな。

478:FROM名無しさan
20/08/30 20:27:40.31 HMSkn5F0.net
>>476
そのお前の中で確立されてるダイソー像は何を基準にして言ってるの?
そうしろなんて文書見た事ないけど

479:FROM名無しさan
20/08/30 23:40:55 fH2ynDKs.net
半年前くらいに辞めた奴がなんでもするタイプだったな…。お客様最優先すぎて、他の店員や店舗に迷惑かけまくって退職に追い込まれたっけ…

480:FROM名無しさan
20/08/31 00:50:38 L9wtZaXg.net
最初は電池交換もライト使えるようにするのもセルフだったはずなのに
いつのまにか全部店員がするようになってた、どうしてこうなった

481:FROM名無しさan
20/08/31 03:53:56 E0mm6y4R.net
今日他店から在庫の確認があった
うちフランチャイズで、しかも近くもないお店から
結局なかったんだけど、
そういうのってなんのために聞いてるの??

482:FROM名無しさan
20/08/31 03:56:20 E0mm6y4R.net
>>474
直営?そんなことまでしてるの?
正直びっくりしました

483:FROM名無しさan
20/08/31 06:19:47 fkOKy9K8.net
直営とフランチャイズでは一生話が噛み合わないと思う。フランチャイズの方がシビア

484:FROM名無しさan
20/08/31 06:38:22.31 t/OIYyX6.net
毛玉取りの網目の部分がすぐに破損したわ (´・ω・`)

485:FROM名無しさan
20/08/31 09:28:11 tMDatzU7.net
>>483
フランチャイズはあくまで空いたスペースでのついで事業だからね
レジも時間帯によっては空いてなくて本体のお店のレジまでお持ちください、とかだったり

486:FROM名無しさan
20/08/31 09:56:22 OfZAcO+h.net
それにしても普段「やれこの商品の場所まで案内しろ」
「テレビで紹介してたアノ商品は?」
とか文句言ってるのに

転売ヤーみたいな奴が「ダイソーって他店の在庫とか調べてられないの?」
って質問に「店頭に無いものは無い。他店の在庫なんか調べるシステムは無い」
って答えたら

「ウチはサービスで調べてます」とか偽善者が
ワラワラ湧いてきて。

お前ら「あの店では調べてくれたよ」って言われてどう思うんだよ

ど田舎のクソ暇な店ばっかじゃねーぞ

店頭携帯裏ワザ自慢か?

3月ころ一日に100回くらい「マスク無いの?」
って聞かれてたから『マスクの在庫はございません』
ってPOP貼りたかったけど、店が独自で作った
張り紙とか本部通達で禁止されてたから貼らなかったのに

偽善者が転売ヤーの為に他店の在庫まで調べてあげるとか
何様のつもりなんだよ

487:FROM名無しさan
20/08/31 09:58:25 OfZAcO+h.net
3月4月なんて婆さんや爺さんが電話番号書いた紙を持ってきて
「マスク入荷したら連絡して」とか何人も居たけど

クソ偽善者みたいな店員が、馬鹿正直に連絡とかしてるんだろ

488:FROM名無しさan
20/08/31 10:15:49 UStEwhaP.net
入荷連絡は駄目だって言われてるからやらない
在庫確認は駄目だって言われてないからやる

489:FROM名無しさan
20/08/31 10:36:41 KJJFjN3o.net
>>486
FCはまずサービスカウンター→社員→ダイソーにまわされて、さらに担当に電話をまわして、
担当は品出し中なのに在庫調べて回答してあげて、こちらのいろんな人の手まで止めさせて時間ロス、
他店への在庫確認は他店への迷惑も考えて欲しいというのが正直なところです

>>487
当店にも偽善者店員がいてお客様とずっと保険の売り込みでもしてるのか?ってぐらいおしゃべり時間が長い人がいて困ってます
それで品出しができないといつも残業をしていきます

490:FROM名無しさan
20/08/31 11:39:46 1k7K23bF.net
他店の在庫確認やらなくて済むなら楽だけど、私が働いてる店舗含め、近隣店舗も確認する事になってるので、時々、他店から問い合わせがある。
ここを見てると、他店の在庫確認をしない店があるんですね。
全店共通にしてくれないと働いてる従業員が困りますね。

491:FROM名無しさan
20/08/31 12:22:05.15 n4x4fE+i.net
偽善者とか言われても困る。こっちは店長指示でやってるんだから

492:FROM名無しさan
20/08/31 13:17:09.08 KJJFjN3o.net
それはエリアマネージャーの指示なんでしょうか
他店も同じやり方を共有しあっていればいいのですが
うちはフランチャイズでさらに在庫数はPCからではわからないので担当に聞いてみて倉庫を探してみ、ないとわからないんです

493:FROM名無しさan
20/08/31 14:29:40 7JcM4jVi.net
私は入社してすぐに他店舗の在庫確認は禁止されてるって教わった。だから全店舗そうなんだと思ってた。今もまいどテープ貼ってる店舗もあるみたいだしそういうのも統一してくれないと困る

494:FROM名無しさan
20/08/31 15:00:35 0qovGL8j.net
>>493
ルールは常にころっころ変わる。
または、ルールができても、だいたい1ヶ月するかしないかぐらいに自然消滅して変更前のルールに戻ってたり、知らないうちにまた変更してたりするww
いちいち一応確認してるんたが、
知らなかったの?!って言われてもねえ 勤務時間中100%客相手でBRとは離れ小島状態だから時差ボケもいいとこ。
まあ逆手にとって色々おいしいけど。

495:FROM名無しさan
20/08/31 16:29:23 eipMuHoJ.net
他店在庫確認は当時の担当SVが禁止にしてくれた
なので近隣(そのSVの担当エリア)はしない

ポータルとかから意見上げないの?
数が集まれば正式に通達してもらえるかもよ

496:FROM名無しさan
20/08/31 16:34:59 7JcM4jVi.net
そのうちまいどテープも復活する可能性あるのかな?大人はどうでもいいんだけど小さい子にテープ!って言われても貼ってあげられないのが結構つらい

497:FROM名無しさan
20/08/31 16:50:47 n4x4fE+i.net
>>492
少なくとも店長独自の指示ではない。エリア内で相互にやってる。偽善者でもなんでもなくただの通常の業務の一つ
ただフランチャイズ店にまで問い合わせかけるのはどうかと思う。ダイソーの看板出してるけど全く別の会社なんだしね
電話をかけてくるスタッフに相手はフランチャイズさんとかの意識がないのかもね

498:FROM名無しさan
20/08/31 17:16:43.96 NPZ3np/i.net
1個売って 利益が10円20円の商売なのに
「テレビで紹介されてたメスティンが何処のダイソー行っても売り切れなんだけど
何処に売ってるか(在庫があるのか)調べて」
に対応する事が、お客様へのご奉仕とか思ってるのか?
お客様の立場ならそれは嬉しいだろうけど
調べた時点で仮に有ったとしても
買いに行ったら売り切れてた可能性だってある
そんな時「あの店の店員さんからココに来たら有る
って言われて来たのに、交通費が無駄になった」
ってクレーム来たらどう対応するの?

499:FROM名無しさan
20/08/31 17:18:27.37 UStEwhaP.net
いや客に取り置きするか聞くし

500:FROM名無しさan
20/08/31 17:27:19 fkOKy9K8.net
>>498
ここでそんな吠えられても、エリアでやってることをうちの店だけやめる、ましてや私だけがやめるなんてことは有り得ませんから

501:FROM名無しさan
20/08/31 17:28:19 g8SnMLbj.net
取り置きを知らないとかこいつ本当に働いてるのか?

502:FROM名無しさan
20/08/31 17:59:27 YCqvAaMz.net
paypay氏んだああああああ!
これで何度目だよ!

503:FROM名無しさan
20/08/31 18:13:44.78 ALdODE+v.net
この口汚く吠えてる人のエリアがどこか知らないけどそっちのエリアではやってないんでしょう
でも他のエリアではエリア内共通指示でやってるところもあるのでいくら吠えられてもおま環としか

504:FROM名無しさan
20/08/31 18:37:11 UStEwhaP.net
偽善者とか言うけどこっちからしたらお前が不親切だからな
もしちゃんと本社で決めたルールがあるなら教えてくれ、こっちだってやりたくてやってる訳じゃねえんだ

505:FROM名無しさan
20/08/31 19:38:11 7H0Lg95/.net
いや、ほんとフランチャイズはそもそもシステムが違うので在庫確認やめてほしいです
単品管理されてないので、聞かれてもすぐにはわからないんです

506:FROM名無しさan
20/08/31 20:14:41 ALdODE+v.net
>>505
フランチャイズになんか電話しないよ
店舗携帯のアドレス帳に載ってるエリア内店舗にしかかけられない決まりだからフランチャイズにかけたらこっちが怒られるわ
こんなところでやめてほしいなんて言わないでそのかけてくる店舗に直接お断りの連絡しておけば

507:FROM名無しさan
20/09/01 00:55:29.92 ZEL4Q+7w.net
うーん多分フランチャイズだとは気づいてなかったぽいのよね
他県からの問い合わせだったし

508:FROM名無しさan
20/09/01 01:19:34 04yF2dze.net
>>507
しょっちゅうかかってきて困ってるのかと思ったらもしかしてたった数回のことなのか?
それはその場で「当店はフランチャイズでシステムが違うので在庫確認はできません」て断れば済む話では

509:FROM名無しさan
20/09/01 02:31:19 ZEL4Q+7w.net
>>481 >>482 に書いた通りです
直営はそこまでのサービスをするのが普通なのか、という疑問と、
フランチャイズはバーコード管理しておらず、100円が何点でレジ登録をしているので聞かれてもわからなかったりするので、
他店への在庫確認はしない、で統一して貰えたらいいなぁという要望ですね
あそこの店はやってくれた、とか、ここならあるって言われた、って言われてしまうと困るので…

510:FROM名無しさan
20/09/01 02:52:48 YjEWIEtm.net
その要望はバイトしかいないここで言っても意味ねえよ

511:FROM名無しさan
20/09/01 08:13:10 YLfO6eRD.net
>>509
直営でもやってるエリアとやってないエリアがある。やる(やれという指示)の意義としては、たとえば50個欲しいけど在庫がなくて別注してたら間に合わない
他店の在庫を聞いてあげたらお客さんがかき集めるのに助かる、お客さん喜ぶ、来年は別注して下さいねの流れで売上アップを目指してるんだと思う
だから在庫確認は同エリア内にしかしないしフランチャイズにはしないことになってる。エリアの売上にならないのでね
噛みつきガメが言ってるみたいな極端なことにもならない。そのくらいの分別はバイトにもある
問い合わせのあった商品は取り置きということでBRに下げ連絡先と名前をノートに書いて管理している。棚卸しでの扱い方も決まりがある
このように業務だからやっているのであって個人の偽善やスタンドプレーでやってることではない。罵倒されてもどうしようもない
やらなくていい店は楽そうで羨ましい。やらなくていいならこっちだってやりたくねえよ。面倒くせえ

512:FROM名無しさan
20/09/01 08:24:18 ZEL4Q+7w.net
へー個人プレイじゃなくて決めてやってるエリアがあるんですね
教えてくれてありがとうございます
それがわかっただけでも聞いてよかった

513:FROM名無しさan
20/09/01 08:26:37 ZEL4Q+7w.net
>>511さんが言うように、50なんて量ではなくて
>>469みたいに毎回他の店舗にまで聞いてる店があるのも驚きました

514:FROM名無しさan
20/09/01 15:51:20 l/bVXXDS.net
フランチャイズでも在庫管理できてるとこあるよ
iPadで理論在庫見れる
普通に直営と同じレジ

フランチャイズの文句はもういいよ…

515:FROM名無しさan
20/09/01 15:58:36 Rz2WdeMX.net
ココは店員しか見てない。
と思ってる「馬鹿」が居るんだな

転売ヤーみたいな客が「ダイソーって他店の在庫調べられないの?」
って聞かれて
『店頭に在庫が無ければ他店の在庫は調べられません』
って答えて置けば済む話なのに

馬鹿正直に「ウチのエリアでは他店に電話かけて調べる
それは【エリアマネージャーからの指示です】って書いて

転売ヤーに知恵付けさせるとか

『ネットに書いてたよ』『他店では丁寧に調べてくれたよ』
って言われて、どれだけの店員の(余計な)仕事を増やすんだよ

だからBBA(ババァ)は馬鹿なんだよ

516:FROM名無しさan
20/09/01 16:00:06 Rz2WdeMX.net
ココは店員しか見てない。
と思ってる「馬鹿」が居るんだな

転売ヤーみたいな客に、「ダイソーって他店の在庫調べられないの?」
って聞かれて
『店頭に在庫が無ければ他店の在庫は調べられません』
って答えて置けば済む話なのに

馬鹿正直に「ウチのエリアでは他店に電話かけて調べる
それは【エリアマネージャーからの指示です】って書いて

転売ヤーに知恵付けさせるとか

『ネットに書いてたよ』『他店では丁寧に調べてくれたよ』
って言われて、どれだけの店員の(余計な)仕事を増やすんだよ

だからBBA(ババァ)は馬鹿なんだよ

517:FROM名無しさan
20/09/01 16:13:33.12 MZklkc80.net
>>514
フランチャイズのシステムによるんですが、バカなの?なんでそんなこと書くの?すごい迷惑なんですけど

518:FROM名無しさan
20/09/01 16:14:28.60 MZklkc80.net
在庫確認は出来ませんでいいだろ

519:FROM名無しさan
20/09/01 16:16:26 jcRmeqUE.net
こういうクズ店員がわざわざやってるんだろうね
ipadだの書かなくてもいいことまでわざわざネットに書いて
偽善者店員が。

520:FROM名無しさan
20/09/01 16:27:01 gje2wXxz.net
うちも電池交換してやる偽善者店員がいて困ってる

521:FROM名無しさan
20/09/01 16:39:04.98 IM7iSBTg.net
>>516
論破されたから本当は出来るのに出来ないって言ったって方向性にしたのね
よく考えたね
偉いね

522:FROM名無しさan
20/09/01 16:46:53.77 bKoOIFBG.net
え?まじでFCは在庫確認出来ない店多いよ?
酒屋とかスーパーがやってたりするから

523:FROM名無しさan
20/09/01 16:48:10 iHSRBavA.net
ちなみにどこのエリア?他店の在庫まで調べろとか言ってるエリアは。うちのエリアマネージャーに聞いてみるよ

524:FROM名無しさan
20/09/01 16:48:34 iHSRBavA.net
そのエリアマネージャーの名前教えて欲しいレベル。

525:FROM名無しさan
20/09/01 19:22:35 1+ISKvRf.net
>>523
答える人がいたら知恵付けちゃうやん

やってない店はやってないんだからうちではやってませんって言えばいい
エリアによる、店による、フランチャイズか直営でも違う。みんなそう書いている
ネットで見たとか言われたらうちではやってない。そう言えばいい

526:FROM名無しさan
20/09/01 19:25:33 l/bVXXDS.net
ごめんなさい

527:FROM名無しさan
20/09/01 22:06:03.71 YTU+y1kn.net
うちはとりあえず自分とこの在庫でさえもわかんない

528:FROM名無しさan
20/09/01 22:24:05.67 5HT0jGi1.net
うちのエリアは他店に問い合わせしないけど
するところは大変だな

529:FROM名無しさan
20/09/01 22:30:54.30 Omnlqxmx.net
>>465
いまごろ反応するのもあれなんだけど
長さは自分の身長と比較すればはからなくてもわかるっしょ
あの指示書に書いてあるチェックポイント確認して長さ確認して330円か440円返せばいい

530:FROM名無しさan
20/09/01 23:13:22.82 H51wmi74.net
タップの返金で該当品じゃないのに返金したおばさんがいた
該当じゃないと言ったけど使い続けるのが怖いから返金しろとごねられやったそうだ
そんなのやってたら家中のケーブル持ってきて返金祭りになるとなぜわからんかね
「該当品じゃなかった商品はどう処理すればいいですか?」って知るか!
店長にメールさせたけどどうなったことやら…

531:FROM名無しさan
20/09/01 23:56:16 .net
このご時世に一部棚替えとか泣ける

532:FROM名無しさan
20/09/02 00:31:51 fSwGjlrc.net
ほんとにね…売り場なんちゃらもさ…
通常の仕事で手一杯なところに改悪マニュアルとんできてさ…
私達お仕事してます!管理してます!の体に付き合わされるのは勘弁

533:FROM名無しさan
20/09/02 06:00:40 uaP6i10x.net
うちは社員に他店への在庫確認禁止されていないので
客に言われたら他店へ在庫確認しないといけない
面倒だから「どこの店舗なら行けますぅ?電話番号お渡ししますのでぇ」」とか
「ダイソーのサイトに電話番号載っているので、お客様がお調べ頂けますかぁ?」とか先回りする
お前が手に持っているスマホで電話すればいいだけの話なのに、手間掛けさせるな

534:FROM名無しさan
20/09/02 06:50:28.96 1NCj1AMp.net
>>521
「論破」(笑)
法学部の学生で、法的三段論法や論証などを勉強してるから
「論理的」に説明してやるよw

535:FROM名無しさan
20/09/02 06:52:02.42 1NCj1AMp.net
466 名前:FROM名無しさan :2020/08/30(日) 15:51:07.94 ID:j0hO5Niy
>>466
私は3ヶ月前に退職してますが、以前勤めてた店舗では、JANコードがわかる商品に関しては、お客様から要望がある場合、近隣店舗(2.3店舗)に問い合わせて在庫確認してました。
それ以上の店舗への在庫確認は JANコードをメモに書いてお渡して、お客様ご自身にお願いしてました。
そのように先輩から指導されました。

536:FROM名無しさan
20/09/02 06:58:45 1NCj1AMp.net
コレを書いた人に対して
「ウチではそんな事やってない」とのレスに

508 名前:FROM名無しさan [sage] :2020/09/01(火) 08:13:10.30 ID:YLfO6eRD
>>509
直営でもやってるエリアとやってないエリアがある。やる(やれという指示)の意義としては、たとえば50個欲しいけど在庫がなくて別注してたら間に合わない
他店の在庫を聞いてあげたらお客さんがかき集めるのに助かる、お客さん喜ぶ、

と「やってるエリア」と「やってないエリア」があるとして

522 名前:FROM名無しさan [sage] :2020/09/01(火) 19:22:35.50 ID:1+ISKvRf
>>523
やってない店はやってないんだからうちではやってませんって言えばいい
エリアによる、店による、フランチャイズか直営でも違う。みんなそう書いている
ネットで見たとか言われたらうちではやってない。そう言えばいい

として逃げてる

537:FROM名無しさan
20/09/02 07:01:33 1NCj1AMp.net
3ヶ月以上前に辞めた奴が
「私の頃は」で語るけど、貴方が辞めたあとに
本部(エリアマネ?)からの指示に変更が無いとでも思ってるのか?

自説を援用したいなら、自分が働いてたエリアを明示するべきだろ

貴方のエリアだけ、貴方のエリアマネージャーだけ特殊なのかも知れないし

538:FROM名無しさan
20/09/02 07:06:16 1NCj1AMp.net
バイトだけどマスク騒動やアルコール騒動で
店員の発言に言質取られないように
あくまでも店頭に無ければ「当店に在庫はごさいません」と言えって店員やエリアマネから言われてるし

それ以上の「メーカーが切らしてます(本当にメーカーにと言わせしたの?)」
「この商品は売り切れです(隣町の店には有ったよ)」
とか言うな。

「当店に在庫はごさいません」余計な事言って仕事増やすな。
と言われて来てるのに

新型コロナ前のルールで語るんじゃねーよ

539:FROM名無しさan
20/09/02 07:07:31 MW4LbJPO.net
>>533
実際お客さんの対応に忙しくて店舗携帯鳴ってても出れない時あるもんね。実在庫調べてたらご案内頼まれたりとかさ
端末叩いたら他店の在庫がわかると思って訊いてくる人も多いので電話で聞くから時間かかりますって言ったらじゃあいいですってなるよ、大半は

540:FROM名無しさan
20/09/02 07:51:57 eraXLAg5.net
>>530
不安なら自治体の出し方に従って捨ててください
って感じ

541:FROM名無しさan
20/09/02 07:54:17 eraXLAg5.net
パソコンからじゃ他店の在庫なんてわからないんです

これでいいと思う

542:FROM名無しさan
20/09/02 07:55:31.22 eraXLAg5.net
>>534
>>535
いうか退職したやつが書き込んでんじゃねえよ、って感じ

543:FROM名無しさan
20/09/02 08:00:37 268kK/de.net
>>530
うちFCなんだけど、そういうゴネる客はブラリ入りだね

ゴネればお金貰えるとか、ゴネれば返金してもらえる系で引き下がらない客に対して厳しいです
そういう人は客ではないから他店に行ってほしい、というのが店長の考え。

そういう人の場合は防犯カメラの前にさりげなく案内して、
防犯カメラで顔を撮影して、その様子を別室から顔アップで撮影したりして
(防犯カメラで拡大とかできる。一人で対応しているように見えて裏で見てる)、
声を荒げたりしたら即警察に通報、次回その客が来たら報告、って感じ

544:FROM名無しさan
20/09/02 08:03:03 268kK/de.net
>>530みたいな奴の場合は、当店はフランチャイズなので出来ません、本部に聞いてみてください、で終わりかな
とにかく、「ゴネ得にはしないように。そういう客は来なくて結構、嫌なら直営店に行ってくださーい」っていう考え

545:FROM名無しさan
20/09/02 12:39:24.45 R4eILxzE.net
店舗内で付き合ってる人いますか?顔を合わせる度好きが増して仕方ない人がいるんです…。

546:FROM名無しさan
20/09/02 14:30:51 ilOzsCAx.net
>>545
あひるクルーのおさとちゃんに手を出したら許さんぜよ

547:FROM名無しさan
20/09/05 12:26:53 YjNO3HMa.net
辞める人が多い店舗って何か調査入ったりする?

548:FROM名無しさan
20/09/05 13:16:40 Q1GOILws.net
一気にではなく、よくやめる程度なら別にないと思うよ?立地によるし。なんで?

549:FROM名無しさan
20/09/05 16:22:45 bG7EDdtM.net
>>548
オープンしてからそんなに経ってないのに辞めた人数2桁こえてるから本社に怪しまれたりしないのかなって思ってちょっと気になって

550:FROM名無しさan
20/09/05 16:57:07.73 N1Pp63RZ.net
>>549
ダイソーきついっちゃきついからね、

551:FROM名無しさan
20/09/06 12:18:48 qrqKdv27.net
今日は臨時休業なので彼oと遊びにいきまーす
グワグワガー

552:FROM名無しさan
20/09/06 12:26:31 tX6IrQe4.net
ウェルカムノートだっせぇwwwwww交換日記なんて小学生じゃねぇんだからwwwwwww

553:FROM名無しさan
20/09/06 18:41:25 qtcW7G8V.net
3年くらい前から週に1〜2回通っていて
好きな店員さんがいるのですが
レジ中に声かけていいでしょうか?

554:FROM名無しさan
20/09/06 19:53:00.34 p+G0G7b7.net
>>553
仕事中は忙しいので出待ちしてね

555:FROM名無しさan
20/09/07 02:18:47 ZNyCFQFR.net
新型コロナウイルス対策を謳ってテープ廃止したって放送してるのにシールキャンペーンはやる
対策片手落ちやろw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1299日前に更新/236 KB
担当:undef