【100円】セリア(Seri ..
[2ch|▼Menu]
487:FROM名無しさan
20/07/21 23:39:40 hj0mEE/0.net
「お電話ありがとうございます。
○○店○○です。
在庫確認、商品の有無につきましてはお電話での応対をお断りしております。
では用件をどうぞ。」
って言うのはどうかな

488:FROM名無しさan
20/07/21 23:47:50.72 YliZVxIR.net
在庫の問い合わせの電話で「障害者だ」って言われたら受けるしかないよね  その後、その客が来店する事になったんだけど、体格のいい若い女で、明らかに騙された。
電話じゃ確認不可能だし、あーだこーだ言ってくるから客の方が上手だわ。もう疲れた

489:FROM名無しさan
20/07/21 23:53:20.19 VgtMgJBH.net
電話でキレたり恫喝する客に本社のマニュアル通りに断ったりしたら、クレームになってエリ店や店長に怒られる。だから守れないんだよ。
そんなキ◯ガイ客こなくなる方が店も助かるんだから、本社にクレームを入れてきたって本社で止めておいてほしい。
いちいちパートに『お客様からこんなクレームがありました。』とか言ってくるんじゃねぇよ。

490:FROM名無しさan
20/07/21 23:56:26.76 VgtMgJBH.net
>>488
うちの店は障害者だって言っても、マニュアル通りの対応ってことになってるよ。
電話受けたのはうちじゃないけど。

491:FROM名無しさan
20/07/22 00:27:13 DHTf1DwN.net
>>488
自分は高齢者で行くのも大変だから確認してくれと懇願してきた人がいたけど明らかに声が若かったw
めちゃくちゃ丁寧にお断りしたよ

>>489
店に不満があるから本社クレームになるのよー
普段の接客が悪いんじゃないのー
とエリ店から怒られた店長が頭抱えてた
ただでさえ電話対応キツいのに全て店のせいにされて精神的に参ってる
それでみんな辞めてくんだよ

492:FROM名無しさan
20/07/22 00:41:48 7BuQ8ApK.net
〇〇店と〇〇店は調べてくれたよー
て言う奴に
いつ頃問い合わせされましたか〜?とか
しつこく聞いたらキレてきられた。

493:FROM名無しさan
20/07/22 00:56:24 JhJMJJRM.net
申し訳ございません。と切るしかないよね。キレられてもマニュアル通りだから。そんなめんどくさい仕事ならテレアポと同じくらいの、時給1500円くらいもらわないと。

494:FROM名無しさan
20/07/22 02:05:09 ftYDbqAd.net
ところで、(エリ店は本社に怒られるからクレームにならないようにって言うのはわかるけど)本社って客からクレームがあったらなにか困ることってあるの?
謝るだけだよね?裁判沙汰になったりしたことって別にないよね?
謝るぐらい、別にいいじゃんね。

495:FROM名無しさan
20/07/22 02:09:27 ftYDbqAd.net
大変なことは全部店のスタッフにやらせて、高い給料もらってんだから謝るぐらいするべきだよね?
それが本社の仕事の1つじゃない?

496:FROM名無しさan
20/07/22 02:27:07.96 igfRdwRA.net
本社自体がパワハラ体質

497:FROM名無しさan
20/07/22 05:19:07.42 tRwyGg6x.net
>>488
頭の…もにょもにょ

498:FROM名無しさan
20/07/22 09:16:55 llDluT5N.net
障がい者とか高齢者とか、行き違いがあったら尚更クレームになるじゃん
うちも年寄り多い店舗だけど理由説明して、皆様にお願いしておりますって断ってる
弱者を武器にしてくるなら、すこし大袈裟に「尚更ご迷惑をおかけすることはできません」て言ってやればいい

499:FROM名無しさan
20/07/22 11:01:32.65 NS8XghEc.net
今回だけは特別ですよおばさんパートうざい。
電話で「こちらは人気商品なので、10注文した方がいいですよ」とかいらぬ事が多い。勝手に電話で注文受けるなよー
後から私達に「難しい事じゃないんだけどね、このお客様がこれを5個注文してたんだけど、人気商品だから10に変更になったからよろしく」とか。わざわざ事を大きくするおばさん

500:FROM名無しさan
20/07/22 17:03:51 L3++8cqm.net
つーか電話注文とかまだ受けてる人いんのかよ‥
一昨年くらいだよねやめましょうってなったの

501:FROM名無しさan
20/07/22 19:28:33.65 5Yp9uul6.net
いやいや、ありますよ。うちは店長がそうだから。お得意様みたいな感じで特別扱いしてます。

502:FROM名無しさan
20/07/22 19:47:55.31 qF/0fAEf.net
セリアホームページには電話での注文は受け付けていません
大量注文はホームページのオーダーフォームにて
と書かれてるから、その店長は業務命令違反でしかない

503:FROM名無しさan
20/07/22 20:13:21 UtlNwQ/W.net
エリア店長が私たちは接客のプロだって言ってました。
私個人は胸張って恥ずかしくて言えないです。
皆さんどう思いますか?笑

504:FROM名無しさan
20/07/22 21:52:38 ftYDbqAd.net
>>503
100均の店員で接客のプロ…?!
私も恥ずかしくてそんなこと言えません。

老害と底辺層の接客のプロではあるけどさ。

505:FROM名無しさan
20/07/22 22:00:02 AnoXSuRW.net
>>503
それで金稼いでるんだからある意味プロなんじゃない?ただ三流なだけで

506:FROM名無しさan
20/07/22 22:16:37 mwA60ATE.net
マスクしてるから気付かなかったけど、汗というか浮浪者系の臭いがすごい客が増えた…

507:FROM名無しさan
20/07/22 22:19:25 llDluT5N.net
>>503
プロと言えるほどの研修とか無かったと思うが…
教育もしてないのに、プロが育つのかw

508:FROM名無しさan
20/07/23 00:46:10 mTn+T9c1.net
(プロの定義?によっても変わってくるけど)
それによって生計を立てられるほどの金もらってねーよ

509:FROM名無しさan
20/07/23 01:54:23 SWsoqsGw.net
お客『様』って言うのキモ過ぎて嫌い
客かゴミでいいだろそんなんだから乞食がつけ上がるんだよ

510:FROM名無しさan
20/07/23 06:23:13.92 nBiMv4F2.net
接客のプロw
朝から声上げてワロタww
昨日クソ客に当たって気分悪かったのが少しスッキリした
今日もクソ客共とと対戦するよ

511:FROM名無しさan
20/07/23 08:38:50 MvIk3kSi.net
BYにノックして、「すいません、失礼します」とか言って商品どこか聞きに来たキモ客いたわ。
そいつは何回もこれどこですか?と聞いてくる客。気持ち悪い

512:FROM名無しさan
20/07/23 10:42:41.40 fe1Exegu.net
BYに勝手に入ってくる客たまにいるけど頭おかしい
スタッフオンリーの文字が読めないのかな?
こちとら休憩中で完全オフだからびくっとする

513:FROM名無しさan
20/07/23 13:41:20 LybA6+0f.net
セリアのお札と硬貨を別々に受け取るの面倒ですね。
硬貨があるのを分かっていても、お札の入力をしてつい現計を押してしまいます。
お先に1万円お預かり致しますって言っても、お客さんは「え?小銭も…」て必ずなるし、全店あの動画の通りにやってるんでしょうか?
いつかレジ誤差を出しそうでこわいです。

514:FROM名無しさan
20/07/23 14:10:47 cavS9A4v.net
>>513
それはスキルが低いだけでは

515:FROM名無しさan
20/07/23 14:41:39.33 XxcnuMxY.net
店長含めて誰もお先に1万とか言ってないわ

516:FROM名無しさan
20/07/23 14:49:21.05 LybA6+0f.net
>>514
前職のクセです。
こんなやり方してるのを見たことが無いので、お客さんも、え?ってなります。

517:FROM名無しさan
20/07/23 15:40:45.73 57pi/k0v.net
お先に一万なんて勝手にマニュアルと違うことしてるあなたが悪い

518:FROM名無しさan
20/07/23 15:58:56 39wdGA4O.net
前職のクセってどこの部分?
1万だけを先に入力するなんて動画で言ってたっけ?

519:FROM名無しさan
20/07/23 16:48:35 LybA6+0f.net
>>517
研修で習いましたが、私のせい?

>>518
前職では、紙幣と硬貨をまとめて受け取って、硬貨を先に入れてからお札を入れてました。
動画では紙幣を先に預かって入力、その後硬貨を掌に乗せてお客さんに確認してもらっています。

店舗によって違うんですね。
ストアワークガイドと動画の通りにと言われたので、なんだかモヤモヤ…

520:FROM名無しさan
20/07/23 19:49:44.15 y0n2YlDP.net
>>519
コロナなんだから、いちいち小銭を掌に乗せなくてもトレーの上で確認すりゃいい。
普通はお札出したら、小銭は出すのか確認するよね?
現計押しちゃうってそれはただの自分のせい。

521:FROM名無しさan
20/07/23 20:28:38.37 9txsA0hQ.net
>硬貨があるのを分かっていても、お札の入力をしてつい現計を押してしまいます。

ここに答えが書いてある
あと直営なら、レジに表示されているとおり言えばいい

522:FROM名無しさan
20/07/23 20:50:57.54 LybA6+0f.net
>>521
アドバイスありがとうございます。
コメントくださった方々ありがとうございました。
もう面倒だから動画見て。
店長から動画の様にやれって言われたんだよ。
小さい金種から入れて最後に紙幣を入れて精算するのはセルフレジでもそうだし、一般的だと思うけど、疑問に思う人は少ないのね。
早く慣れるようにするよ。

523:FROM名無しさan
20/07/23 20:53:59.06 24NlmlkW.net
>>522
いちいちめんどくせーやつだな

524:FROM名無しさan
20/07/23 21:02:46.16 WapxZgxx.net
めんどくさそうな人だ

525:FROM名無しさan
20/07/23 21:21:22.04 75T061KN.net
そう?

526:FROM名無しさan
20/07/23 21:28:48.82 HwB+Q5GE.net
>>517
>>518
金銭授受のやり方変わってから1年は経ってると思うんだが
うちは変更後に入った新人さんしかやってないが

527:FROM名無しさan
20/07/23 21:36:24.15 39wdGA4O.net
つか小銭先にしろ札を後にしろ
途中で現計のボタン押したりしない
現計は押す前に必ずお客さんに確認してから押す

528:FROM名無しさan
20/07/23 21:49:45 75T061KN.net
>>527
読解力ないね

529:FROM名無しさan
20/07/23 21:53:50 39wdGA4O.net
札入れたら小銭あるの分かってるのに現計押してんでしょ?
普通そんなことしないし

530:FROM名無しさan
20/07/23 22:08:32 EHtDC7QU.net
もんもー

531:FROM名無しさan
20/07/23 22:37:42.75 y2oR0pGt.net
まとめて受け取ってべつにいいと思うけど?

532:FROM名無しさan
20/07/23 23:18:08.07 697rHCNR.net
小銭も札もひとまとめにザッと入れて、
お釣りの札も自動で出てくるレジにして欲しい

533:FROM名無しさan
20/07/23 23:20:37.66 SutdWEhB.net
>>522
動画通りにやるより他のスタッフのやり方見て真似た方が良いよ。
ウチは古参ばかりだから動画通りやってる人居ない。
店長もそれで良いと言ってるから。
現計はひと呼吸置くようにしよう!
少し待たないとクレーム出るよ。
普通、細かいの大丈夫か聞かない?!
って。ワンテンポどころかスリーテンポ遅い客が多い。ヘンな客多い。

534:FROM名無しさan
20/07/23 23:22:58.83 tBvg3TiA.net
札出した後にちんたら財布ごそごそしてるヤツ多いからね
そんで札だけで現計押すとキレだす
並んでる間に金出しとけや

535:FROM名無しさan
20/07/23 23:23:57.94 tBvg3TiA.net
セリアの動画とかマニュアルとかルールって
現場入ったことのないヤツが作ってるからいつもなんかヘン

536:FROM名無しさan
20/07/24 00:02:04.94 R5p5eGTw.net
現計押す前に様子がおかしい客には「よろしいですか?」って確認してる。後から小銭出されると嫌だから。
変な客多すぎ。リュックから財布を探す所から始まって小銭をぴったりだそうと旦那に10円ある?だのわざわざ大声で離れたところから確認したり。要注意人物多いです。

537:FROM名無しさan
20/07/24 00:37:27.41 +8h8czO8.net
最低限違算出さなきゃいいのよ
うちは電子マネークレカWAONPOINTとあるので
声出し指差し癖でやっちゃってる

538:FROM名無しさan
20/07/24 00:49:56.95 pMkjmoBy.net
マスクごしだからアレだけど、ブツブツ確認しながらCCT操作してるw

539:FROM名無しさan
20/07/24 01:09:04.91 x0JV/A0J.net
自分もマスク越しでどうせ聞こえないと思って小さい声で客の悪口言いながらレジしてる
並んでる間にリュック下ろして財布出しとけやクズ
とか
金受け取ったらさっさと行けやババア
とか
ボソっと言ってる

540:FROM名無しさan
20/07/24 01:38:39 R5p5eGTw.net
>>537
イオンのレジ大変ですよね。

541:FROM名無しさan
20/07/24 01:41:08.74 fRPasGv+.net
>>537
クレカ大変だね
うちはデベのポイントカード兼電子マネーだけだから預かり訂正で何とか生きていけてる

542:FROM名無しさan
20/07/24 02:46:05 lPTUcNPf.net
こっちがいくらスキャン早くしても客がレジ台でちんたら財布出したり閉まったりされたら あっという間に他の客並ぶの何とかならんのかーそれでイライラされてもなあ

543:FROM名無しさan
20/07/24 04:06:06.62 Ao7dNja7.net
ほんと。並んでる人向けに
お並びの合間に、財布 とポイントカードをご用意くださいませ
当店は〇〇のポイントがつきます
消費税は雑貨と食品で異なります
雑貨は1点 110円 2点220円 3点330円 です
食品は1点 108円 2点216円 3点324円 です
とか書いといてほしい
とくにそのテナント独自のポイントカードがまじうざい
場所によっては駐車券も
どーしてレジで自分の順番が来るまでみんな揃いも揃ってぼーっとしてたくせにイラついてんの?
イラついて足揺らすんならそのカバン下ろして財布出して金の用意しとけや

544:FROM名無しさan
20/07/24 06:43:24.97 0IVUUSGw.net
>>522
この人仕事できなさそう
自ら面倒くさい事してこうして周りを巻き込んでもめてそう
その内過不足出すか小銭を受取ってもらえないお客さんからクレームきそう
お客さんにどうやってかえしてるの?
現計押してしまったのでってそのまま返してるの?

545:FROM名無しさan
20/07/24 07:26:39.12 3LxO7e+t.net
研修でお先に1,000円お預かりいたします→残り80円お預かりいたしますって教わったけど面倒だから1,080円お預かりいたしますって言っちゃってる

546:FROM名無しさan
20/07/24 07:47:17.47 0IVUUSGw.net
昨日は客が多かった
そんな中キチ客がわいたわ
以前二番目で待たせるなと喚いた客がまた来てレジ抜けて客対応していたスタッフに
レジが誰もいないいないとは何事かと大声で怒鳴り散らし店長とテナント先の店長まで
呼び出し大声で説教辟易していたところ遠巻きにしていたお客様が
あの人どこでも同じ事繰り返してて何処も出入り禁止になっているのだよと耳打ち
散々説教された店長に後で報告したら何故教えてくれないのとしこたま怒られた
10分後だったら私がキチ客に当たっていたかも
たまにしか来てないくせに俺が来なくなると売り上げが激減するぞ
とのたまうキチ客もう二度とくるな
今日も仕事で気が重い

547:FROM名無しさan
20/07/24 08:00:58.83 0lVB16u/.net
>>546
あなたも仕事出来なそうね

548:FROM名無しさan
20/07/24 08:49:53 s6wDf8nO.net
>>544
しつこい

549:FROM名無しさan
20/07/24 09:19:45 TKYiP90G.net
>>543
リュックの人ってなんでレジ前でリュック下ろしてがさごそ探して財布出すんだろうね?
時間かかるんだからその前から用意するとか考えないのか?

550:FROM名無しさan
20/07/24 10:39:30 zmsrsYni.net
>>546
大変だったね。
教えるタイミングないよね。
どこも出入り禁止になってるキチ客精神病みたいな客が多くてうんざり。
それに最近は、オタグッズのせいでキモオタがプラス。
ヤンキーママに

551:FROM名無しさan
20/07/24 10:44:27 zmsrsYni.net
途中で送ってしまった。
子だくさんのヤンキーママ、老害、キモオタ、クレームキチ、何時間も一ヶ所にいてブツブツひとりごとで人刺しそうな精神疾患、そんな客ばっかり。
フツーの客はいないのか?

552:FROM名無しさan
20/07/24 10:45:40 MpEXX25y.net
>>549
ちょっと頭いっちゃってるよね。ボケーっとして、後ろ並んでいても1円かき集めたり。週末の混雑にガキのお買い物練習etc
汚いリュック客は要注意。

553:FROM名無しさan
20/07/24 11:30:45 Ao7dNja7.net
リュックのバカもヤダけど
バッグをレジ台にのせて財布探すおばさんもやだ。
そういうおばさん、お金をしまうときも必ずレジの台でやる。

とりあえず移動してから財布に金をしまえよ…

レジ台はお前のバッグ置き場じゃねえ

554:FROM名無しさan
20/07/24 11:32:43 Ao7dNja7.net
あと夫婦とかで来てて会計金額を伝えてから遠くにいる相方に
「ねえ!一円持ってない?!」とか
「ねえ!ポイントカード!!」とか呼ぶやつ

555:FROM名無しさan
20/07/24 11:46:43.19 MpEXX25y.net
どれも分かります。レジで袋詰め、し始める客も迷惑なので商品は最後に渡すようにしてる。周りの事を考えて欲しい。

556:FROM名無しさan
20/07/24 12:36:59.66 1oQDRBdy.net
seriaさんにiPhone5Sのソフトケースって売ってないですかね?

557:FROM名無しさan
20/07/24 12:48:52.82 4rSTvhL/.net
もう売ってない
メルカリかヤフオクかPayPayモールで買え

558:FROM名無しさan
20/07/24 14:02:32.24 7dlXSE3m.net
スレで問い合わせの大ウマシカ客

559:FROM名無しさan
20/07/24 14:06:07.98 MpEXX25y.net
自分で探せないやつは買うな。

560:FROM名無しさan
20/07/24 14:57:39.31 0lVB16u/.net
電話の問い合わせ出来ないからココきたの?

561:FROM名無しさan
20/07/24 15:40:48.77 xAUrfrp2.net
キモい

562:FROM名無しさan
20/07/24 16:32:57.28 PE+n1ZsY.net
>>556
汚客様は来ないでください。
うざい

563:FROM名無しさan
20/07/24 17:54:03.06 QRA58ST/.net
そろそろフェイスシールドの許可出ないかな?
百貨店はしてるのにダメだと言うのは、やっぱ店員も100円の価値だから?

564:FROM名無しさan
20/07/24 18:14:38.17 PE+n1ZsY.net
フェイスシールドより、マスクしてない奴は入店拒否、買い物不可にして欲しい。
小さい子供はマスクなしでもいいけど。
今の状況でマスクせずに話しかけてくる奴見ると◯意湧く

565:FROM名無しさan
20/07/24 18:48:14.45 CnSH1wO6.net
前にスタッフ分のスポンジ配布てあったけど、
あれってスポンジの替えの事?

566:FROM名無しさan
20/07/24 18:58:30.62 sCX07fWf.net
>>565
あったねそういえば
もう配布されてる店舗あるのかな?

567:FROM名無しさan
20/07/24 19:08:34.74 0lVB16u/.net
>>564
本社がお客様wにそんなことを言えるとは思えん
だったら自衛させて欲しい
たぶん怒り出す人もいるしね

568:FROM名無しさan
20/07/24 21:31:22 xAUrfrp2.net
厚生労働省以外にどこに連絡すれば効くんだ?

569:FROM名無しさan
20/07/24 21:55:58 7VN30Vex.net
>>564
緊急事態宣言中よりやばいのに危機感ないやつ多すぎ。

570:FROM名無しさan
20/07/24 22:32:38.51 apyL/nYw.net
>>504
お客からしたら
100均の社員店長でもパート&バイト
レベルの3流接客

571:FROM名無しさan
20/07/24 23:10:05.42 apyL/nYw.net
近所のばばあ&学生を集めてすぐなれる接客のプロ集団 笑

572:FROM名無しさan
20/07/24 23:13:00.40 542oBEva.net
>>562
おいゴミ
早くレジ開けろブス

573:FROM名無しさan
20/07/25 00:10:02.16 TzFpxb9i.net
かわいそうに
頑張って生きてね

574:FROM名無しさan
20/07/25 00:20:38.25 fMloqmYy.net
うちの店長、私にはフェイスシールドしろしろうるさいくせに自分は売り場にいるときもマスクのみ
人に言う前に店長が率先してつけろや
コロナコロナいってるくせに千葉だ鎌倉だと一人だけ休みの日も出歩いてるし

575:FROM名無しさan
20/07/25 00:42:15.95 jSKTwOoZ.net
フェイスシールド付けたい。

576:FROM名無しさan
20/07/25 01:41:48.60 HpsiN+Y0.net
お前のでかい顔のサイズなんて無いよデブス

577:FROM名無しさan
20/07/25 05:33:56 gCxhL9O2.net
汚客様はお帰りください

こうゆうクソ客がby覗いて短い休憩時間にあれこれクソしょうもない用事を
言いつけるのだろな
他人のうちの冷蔵庫や引き出しを勝手に開けるのと同じ行為をやる恥知らず

578:FROM名無しさan
20/07/25 07:13:02 zsxHwWQQ.net
>>574
うちは本社にダメと言われたって言ってたよ
574のところの店長がセリア感染者第一号になりそう
気をつけてね

579:FROM名無しさan
20/07/25 07:14:41 dgJh/Imp.net
>>565
前に業務に聞いたら今月末に配布予定って言われたけど
スタッフ分、約2万個を確保するのが大変でぇ〜とか言われた。
袋有料化って前もって分かってたことじゃん
やっぱり適応できないんだなと思った

580:FROM名無しさan
20/07/25 08:43:30.84 GR0UeXCC.net
言い訳ばっかりの本社

581:FROM名無しさan
20/07/25 09:21:48.82 qSneNsTH.net
フェイスシールドって支給されたの?
うち、誰もつけてないよ

582:FROM名無しさan
20/07/25 09:55:17.47 zsxHwWQQ.net
>>579
スポンジってコロナ対策じゃないの?

583:FROM名無しさan
20/07/25 11:12:56.63 +Fmm2HGS.net
ちゃんと然るべき機関に報告をして対応させないと駄目だよ

584:FROM名無しさan
20/07/25 11:24:03.01 DhtFhmTE.net
>>578
一層のこと店長感染して会社から怒られたらいいのにと思ってる
じゃないと分からない人だと思うから

585:FROM名無しさan
20/07/25 12:20:48.43 +tFS4kQG.net
>>576
とりあえず通報しといたから
匿名だから何を言ってもいいわけじゃないよ

586:FROM名無しさan
20/07/25 12:51:18.10 ombLhQzL.net
店や店のバックヤードだけじゃなく、バイト板まで来る奴なんなの?
ここはセリアでパートやバイトで働く者の板なんだよ

587:FROM名無しさan
20/07/25 16:10:04.31 wf3vzsJ8.net
店の入り口にお客用に消毒を置くのは
未だにできてない
もしやテナントに入ってる店舗はそのテナントが用意してるから
置かないとか?

588:FROM名無しさan
20/07/25 16:31:31.33 DhtFhmTE.net
>>587
うちは神奈川だけど、会社から送られてきたのを置いてるよ

589:FROM名無しさan
20/07/25 16:39:17.25 MUbe+k1s.net
会社から送られてきたのなんてあっという間になくなったわ

590:FROM名無しさan
20/07/25 16:59:36.84 wf3vzsJ8.net
>>588
テナントの店舗ですが
会社から送られたのはスタッフ用
でレジで使用する為
レジの下に置いています。

591:FROM名無しさan
20/07/25 17:26:37.23 DhtFhmTE.net
>>590
うちは全部で6本送られてきたみたいで、スタッフ用3本、その他3本は店長がお客さん用にサッカー台に置いてたよ
そのうちの一本が一昨日ぐらいに無くなったぐらいで意外ともってる

592:FROM名無しさan
20/07/25 17:40:27.88 R8h+W0UV.net
書き込めない

593:FROM名無しさan
20/07/25 18:45:35.92 C96h42F0.net
こんな時にハロウィン展開したくない

594:FROM名無しさan
20/07/25 21:04:46 9F/aHWV/.net
>>591
サッカー台に置いて意味あるのか不明

595:FROM名無しさan
20/07/26 01:13:16.80 +XrMmij+.net
サッカー台においても無意味やろ
入口に置かないとなんの意味もない

596:FROM名無しさan
20/07/26 07:15:41 +icHRlq8.net
サッカー台に置くのはお客さんの為だけじゃん
入る時にしてもらわないと皆の為にはならんな

597:FROM名無しさan
20/07/26 10:11:14 0vyD1s38.net
昨日品出ししてたら耳元で「マスク有りますか?」と男の人の声がして振り返ったら
マスク無しの5-60代のおっさんがにやりと笑った
袋小路ではないけど右にも左にも後ろにも下がれない状況で焦ったわ

598:FROM名無しさan
20/07/26 10:16:44 NYsqawto.net
>>597
恐怖ですね…
マスクなんて他で買った方が安いと思う

599:FROM名無しさan
20/07/26 11:22:25 jsM0qRsj.net
>>597
怖いし気持ち悪いね
店員にコロナだっていって逮捕されてるおっさんとほぼ同じメンタル
店員脅かして喜んでるサイコ野郎

600:FROM名無しさan
20/07/26 11:45:10.69 y1GMm5rz.net
>>597
気持ち悪いねそれ
すげえかわいそう…

601:FROM名無しさan
20/07/26 13:41:46.21 FfeHFRGC.net
本社から送られてきたアルコールなんてとっくにないけど経費で買っていいのかなぁ?
マスクは買うなって本社から言われたらしいけどアルコールもダメ?客ようじゃなくてスタッフ用にほしい。

602:FROM名無しさan
20/07/26 13:51:25.71 o5tC/pzj.net
アルコールも買うなら今だよね
流行ってからじゃ遅いのに

603:FROM名無しさan
20/07/26 21:47:16.00 PI1w4c8+.net
サッカー台で商品開け始めて「これはどうやって使うの?」と聞いて来た客がいた。使い方まで知らないし、そこで開けますかね?www

604:FROM名無しさan
20/07/26 22:25:20.24 uVMOS1Vw.net
>>603
パッケージ全部剥いで捨ててく人多いよ
たまに中身入ってることもある

605:FROM名無しさan
20/07/26 22:27:17.64 45ZWCv9S.net
>>604
あるあるー!長いことサッカー台にいるなって思ったら破って捨ててるよね
早くそこどけ帰れって思ってる

606:FROM名無しさan
20/07/26 22:41:19.17 Z6d0fmtY.net
ゴミ捨てる人もいるけど、貸してくださいって言って、サッカー台の端で買ったラッピング用紙とリボン使って鉢入りの花を包み出した人がいたw
だいぶ長いことやってたけど、花屋でラッピングして貰えばいいのにwwと笑いが堪えられなかった。よく恥ずかしくもなくできるよね。

607:FROM名無しさan
20/07/26 22:57:08.89 +HIdhZb6.net
コロナ流行してからサッカー台でパッケージ捨てていく人増えたな

608:FROM名無しさan
20/07/26 23:02:24.74 PI1w4c8+.net
レジ1人だし、他の店員も1人 合計2人しかいないのに本当に勘弁。使い方聞かれてもさ…w

609:FROM名無しさan
20/07/27 00:57:17.28 CrCu94f7.net
>>607
増えたよねー
気持ちはわからないでもないけど、そのパッケージを触ってるお前の手は消毒したのか?
と思いながらレジから見てるよ

610:FROM名無しさan
20/07/27 15:43:47.38 JNbD8E0O.net
レジでカゴ使わずに胸にてんこ盛り抱えて持ってきて、台から落ちそうだから手出して押さえようとしたら、客と手が触れそうになって、客がギョッとして手を引っ込めたんだけどさ
いやいや、その胸に抱えた商品これまで何人触ってると思ってるの?服や腕にべったりつけてよく平気だねって思うww

611:FROM名無しさan
20/07/27 17:21:34.59 5tahpTW3.net
コロナなのに信じられない!なんなの!と意味もなくクレーム出してきた客がいたんだけど
コロナコロナ気にするならダイソー来んなよ
そんでクレームのために至近距離でずーっとクレーム言って会話してる今の方がヤベーだろと思った
あのお客さん若い女の人なのにキチガイじみててやばかったねー、とみんな同情してくれたけど
気をつけるべきところがズレてて、その妙なピリピリを店員にぶつけるのやめて欲しいわ

612:FROM名無しさan
20/07/27 17:22:00.83 5tahpTW3.net
あーごめ、セリアスレだった スルーして

613:FROM名無しさan
20/07/27 22:58:04.72 IK43B9ge.net
じじい「小さい袋かなんかもらえるの?」
…有料になりますが…
「じゃあ要らない」

614:FROM名無しさan
20/07/27 22:59:17.65 G7vhPaQE.net
パート店長の店って基本店長が辞めると言わない限りわらないから
やりにくくないですか?

615:FROM名無しさan
20/07/27 23:13:57.15 tHKNHy0R.net
>>614
なんで???

616:FROM名無しさan
20/07/27 23:52:32.47 G7vhPaQE.net
>>615
基本セリアの店長って
女性ばっかで大方中年以上のおばさん

617:FROM名無しさan
20/07/28 00:12:58.06 eEpWCgTx.net
>>616
うーん。若い人が店長でもやりづらさは一緒のような気がするけどな。やっぱり、ある程度、経験ある人の方が安心感はある。本音はパートじゃなく社員の方かいいげどね。

618:FROM名無しさan
20/07/28 00:22:40.96 1VKNsW4s.net
セリアスタッフでついに感染者出たの?
エリア店長に噂されてたけど

619:FROM名無しさan
20/07/28 05:13:28 ofmjA0ni.net
>>618
何県?

620:FROM名無しさan
20/07/28 08:06:23 aPF4pXwe.net
>>614
エリア内でしょっちゅう異動があるよ
少なくとも3年くらいでいなくなる
嫌ならあなたが店長になって変えればいい

621:FROM名無しさan
20/07/28 08:28:55 58VvgdiM.net
>>620
2〜3年で異動する店長と10年経っても動かない店長がいるね
パート店長って異動の拒否権あるのかな?

622:FROM名無しさan
20/07/28 09:44:05.77 wEjOYcIL.net
客層が変?なのか
店入ってすぐ
怪我したから絆創膏貸して!
コピー機あるでしょ?コピーしてほしい!
ティッシュ貸して!
雨降ってサドル濡れたからぞうきん貸して!
貸すの断って売場に案内しようとしたらキレるし
買う気はないみたいですぐ帰る

623:FROM名無しさan
20/07/28 10:08:33 YQYJVi7P.net
>>618
お子さんがコロナとかありますよ。
濃厚接触者になるのかな?

624:FROM名無しさan
20/07/28 13:39:27 SjC2l4Ra.net
>>623
濃厚接触者で検査したけど陰性だったんだよね?

625:FROM名無しさan
20/07/28 15:03:05.16 0WVcHCBj.net
>>624
陰性でした。とりあえず1週間ちょっと休みました。

626:FROM名無しさan
20/07/28 15:33:51 DLVaRj0a.net
現金オンリーだからレジ通すだけでやることなくて、お金を出す待ちになる時間が長い
財布位並んでるときに用意しとけよ、とかなんで財布何個も出すんだよ、とか余計な事が気になっちゃう
でもクレジットやポイントカード無い店舗で良かった
いろいろめんどくさそう

627:FROM名無しさan
20/07/28 17:50:53 5Ov8yd8a.net
朝から警報出てるのとこなんだけどスマホ持ち歩いてる(もちろんマナモ)BBAスタッフは
接客中とかレジ入ってるとき鳴るかもとは考えんのかね
実際売り場でなってるなーと思ったら品出し中のBBAのだった

628:FROM名無しさan
20/07/28 18:20:33 aPF4pXwe.net
>>625
ご本人?

629:FROM名無しさan
20/07/28 18:46:49 iUWT3k+s.net
ババアがスマホ持ち歩いてるの?
マナーにしてロッカーに入れる教えられていないの?
誰も何も言わないの?

630:FROM名無しさan
20/07/28 18:57:10 VgBAcgVb.net
スマホ持ち歩くのってなんで?

631:FROM名無しさan
20/07/28 20:18:37.90 aPF4pXwe.net
>>630
接触確認アプリでも入れてるんじゃない?

632:FROM名無しさan
20/07/28 20:25:43.90 mz1seVln.net
>>625
同じエリアかしら…

633:FROM名無しさan
20/07/28 20:35:57.53 zGB7bkKc.net
スマホ持ち歩きはOKだよ。音はマナーモードだけど。

634:FROM名無しさan
20/07/28 20:38:50.48 ErSfF7Y9.net
ポイントカードはカードRWにお客が自分で通すマニュアルになってもう2ヶ月は経つんだけど
お客様へのお願いのPOPなんて誰も見てなくて
現金とカードを一緒くたにトレーに載せてくる馬鹿客ばっかり
いざ通させると読み取りエラー頻発で行列ずらずらが日常茶飯事ね

635:FROM名無しさan
20/07/28 22:06:43 eqpUaxxj.net
>>633
うちの営業所は社員以外マナーモードにしてロッカー保管だぞ
持ち歩きOKにすると勤務中スマホ弄るやつ絶対出てくるから
そもそも持ち歩きする意味がわからん
どうしても理由があるなら店長の許可もらわなきゃダメだろ

636:FROM名無しさan
20/07/28 22:34:17.14 fL2NfBYN.net
くっそ忙しいのに仕事中にスマホ見る時間なんてないわw

637:FROM名無しさan
20/07/28 22:41:19.44 eEpWCgTx.net
>>635
ん?確か、ワークガイドにOKって載ってるよ。もちろん、売り場で確認したり、電話に出たりするのは駄目だけど、急用なら許可をもらってBYで使用してもいいことになってる
確か、例の地震の後から大丈夫になったはず。

638:FROM名無しさan
20/07/28 22:41:22.88 VgBAcgVb.net
仕事中はお金触るし、手が汚いからスマホに触れたくない。お金ってすごく汚い

639:FROM名無しさan
20/07/28 22:45:44.17 fxN1B0Xg.net
>>637
売場で使用してるのを問題視してるのにBYでの使用の話をされても…

640:FROM名無しさan
20/07/28 23:02:24 s4K6u81E.net
ガイドに持ち歩きOKなんて載ってないよ
普通はロッカーに入れるだろ
使用はそもそも許可がいるんだから持ち歩きの必要がない

641:FROM名無しさan
20/07/29 00:27:40.08 /QRIUgGb.net
ウチはスマホ研修では緊急時だけ。その時も他の人に許可取ってね。って習ったんだけど
別の店長に替わったら
「最近は万歩計に使ってる人もいるからねぇ~」ってダメとは言われなかったから放置してる。。。
でも、そいつトイレに行くと長時間帰って来ないからスマホ使ってるんだろうなぁ~と思ってる

642:FROM名無しさan
20/07/29 11:01:08 iEURqeJ/.net
仕事をサボりたいとかじゃなくて、本当にコロナ怖いから「これどこにありますか?」控えて欲しい。咳してるじじいもいるし、子どもなんかはマスクしてないし声がでかいからテンション高い感じで聞いてこないで。緊急事態宣言の時より今の方が怖いし、危機感も減ってるから。

643:FROM名無しさan
20/07/29 11:50:52 bQNBi8ak.net
別に使ってもよくね?最低賃金なんだし
真面目にやる奴の方がやばいでしょ

644:FROM名無しさan
20/07/29 11:57:02 17Xpwm8k.net
>>643
真面目なスタッフは時給上がってるよ

645:FROM名無しさan
20/07/29 12:17:44 /oifOXsu.net
袋欲しいって言う客の、入るやつでってウザすぎ!!
小か大か自分で決めて言えや!

さらに袋の返品とサイズ交換できないことを伝えて狂ったようにブチ切れる奴
頭おかしい

646:FROM名無しさan
20/07/29 13:42:35 NUFxD4Xh.net
レシート要らないです。もうざい

647:FROM名無しさan
20/07/29 17:04:59.31 GG37onxB.net
店長や口うるさいお局がいない日や時間狙ってみんなうまくやってるよ
やるべき仕事やって暇なときは事務所でお菓子たべたり、喋ったり、携帯いじって
るよ 

648:FROM名無しさan
20/07/29 18:09:44 psr9nsH/.net
以前も来てリュックの滑り止めを付けてくれと言って来たジジイがまた来て
今度はコロコロを付けてくれと言って来た
そうゆうサービスは致しておりませんといった所局ババアがどこからか飛んで来て
こちらでしますとサッカー台でやってしまった
これでこのジジイにやるのが当たり前になってしまいいい迷惑
リュックの対応をしたのも局ババア
どうしてくれるんだ
いっそのことこのジジイと住んで全部面倒見てやれよ
局ババアいない時にきたらごねてクレーム入れそう
この局ババア他のババアにも買う前のサポーター試着させてから買わせたり
年寄りの世話を何かと焼いている
そんなに年寄りが好きなら介護に行けよクソババアお前いない方が平和だわ

649:FROM名無しさan
20/07/29 18:22:31 augkH16m.net
>>647
いいなぁ、暇な店なんだね

650:FROM名無しさan
20/07/29 22:08:48 zP3q0Yqp.net
ボーナスも出ない賃金も最低かつ人数もギリギリなのにバカ真面目にやってる奴って生きるの向いてないだろ
奴隷としては立派だがな

651:FROM名無しさan
20/07/29 22:22:55 jYN9lpd0.net
>>648
それは本社にチクった方がいい
買う前のサポーター試着とかコロナなのに気持ち悪すぎる

652:FROM名無しさan
20/07/29 22:33:13.42 GG37onxB.net
>>648
ばばあスタッフは余計なお節介が得意だから

653:FROM名無しさan
20/07/29 22:42:16.47 cmeIK+CT.net
袋に詰めてくれ客きた。けど袋が汚くてお断りしました。

654:FROM名無しさan
20/07/29 23:08:41 q76mjtS5.net
100均のサポーターを試着とか貧乏くさすぎる 数千円のならわかるけど

655:FROM名無しさan
20/07/29 23:37:53 I9CwRGSX.net
今どきスマホ携帯ダメとかないでしょ
普通に持って仕事してるわ

656:FROM名無しさan
20/07/29 23:53:11.82 JxcfUV1f.net
4月くらいのクソ忙しかったときにまさにサポーター試着したいとかいうボケジジィがいたんだけど、
イライラしてたしウザかったから「今忙しいんで着けなきゃ買えないってんなら別にお買い上げいただかなくてもけっこうですよ」って言ってやったことある
そしたら猿そっくりなジジィがキーキー言い出してまさに猿そのものでワロタって感じだったけど結局試着なしで買ってったっぽい
やっぱ客、特に年寄り連中には親切にしてやってもつけあがるだけだしそもそも人より数倍図々しいしめんどうだしだから猿どもには尽くしてやるより鞭で叩いて言うこと聞かせたほうがいいんだなぁって…どうせすぐ死ぬし

657:FROM名無しさan
20/07/30 00:08:26 wnP7D1qR.net
100均で洗剤、掃除系、キッチン系、文具なら買うの分かるけど
シャンプー、靴下、トイレ紙、ネクタイ、ベルト、携帯グッツ、毛糸手袋
組み立てる棚、電池
買う神経が分からん
いい歳した社会人でありえない 笑

658:FROM名無しさan
20/07/30 00:19:20 G+2S0wH5.net
なんだ?そのくくり

659:FROM名無しさan
20/07/30 00:25:15 ys6MBgsx.net
グッズな

660:FROM名無しさan
20/07/30 01:17:49 Wss0xgYE.net
いつも店に来てた少し体が不自由なババア。
手が不自由みたいだったからレジ袋が有料になる前は袋詰めしてやって、まぁまぁ親切にしてやっていた。でもいつもお高く止まって感じが悪いババアだった。いつも1つか2つしか買わないのに、なんでそんなにお高く止まってるんだろうと不思議だった。
今日夕方店が入ってるモールの食品売り場で買い物してレジに並んでたら、うちの前にそのババアが。カゴの中にはおにぎり1つとと小さいペットボトルのお茶2つだけ。(たまたまそれだけしか買わなかったのかもしれないけど)ババア、ビンボーだったんだー。夕飯おにぎり1つなんだ。おにぎりもお茶もどっちも100円以下。
そりゃー、100円の雑貨2つとか買ったらお高く止まりたくもなるよねと、一気に謎が解けました。

661:FROM名無しさan
20/07/30 01:41:24.21 HIDSxnYa.net
今日めちゃくちゃお高くとまってて態度の悪いおばさんが来た
(「袋?いるに決まってるじゃない。いくらよ?
どのサイズで入るかなんて知らないわよ。
何枚なら入るのよ?え?
だーからー、どれが何枚なら入るかって聞いてんの!」とかほざいてた)
イラっときたけど自分の担当カテゴリーのものをいっぱい(50点ほど)買ってくれたのでニコニコ丁寧に対応しといたw
あんま売れないものまで買ってくれて、在庫が一気にはけたのでスッキリしたわ
またご来店お願いしゃーす

662:FROM名無しさan
20/07/30 01:47:55 Wss0xgYE.net
>>661
わかるー
少し感じの悪い客でも自分の担当カテゴリの商品買っていってくれると、ちょっと感じよい接客になるよね。
棚替とか少し並べ替えたりした直後とかだと“アンタわかってるね”とか思ったりしちゃうw

663:FROM名無しさan
20/07/30 06:50:57 XrFvz5o4.net
>>648
去年の話でコロナはまだなかった
店長には報告してあるが証拠が無いとそのまま
でも注意はされたようで試着を進めることは無くなり
イラついたように薬局で買ってくださいねっ吐き捨てるように言うようになり
クレームが来て墓穴を掘ってザマア

>>649
本当に余計なことばかりやる
レジ入る前にbyの整理整頓してないことわかってるくせにピンポン連打で
何事かと慌てて行ったら見てきてくださいねって怒鳴るように命令
あれ?と思いながら一応見に行くとやっぱりなくて無駄足踏ませるとかタッチワンで
調べさせるのは日常茶飯事品出しが進まないから控えるように言われても
店長が休みの日には命令しまくりで在確だけやって何もしない
地獄耳で客との会話を聞いてて少しでも面倒な客だとわかると店長にチクる為に
口を挟んでくる自分じゃ手に負えないなとわかると身をひるがえして逃げる
他のスタッフが穏やかな人ばかりなので威張り散らしている
正に異物
いや汚物消毒かましてやりたい

664:FROM名無しさan
20/07/30 06:52:56 XrFvz5o4.net
>>651
>>652
でした
興奮してしもた

665:FROM名無しさan
20/07/30 07:01:35 +m+47pOd.net
セリアに担当カテゴリーなんてあるの?
またダイソーの人?(笑)

666:FROM名無しさan
20/07/30 07:32:32 wfLOrZNl.net
>>665
担当制にしてる店舗もあるんだよ
店長によってやり方変えるのホントやめてほしいわ

667:FROM名無しさan
20/07/30 08:00:52 +m+47pOd.net
>>661
この人ダイソースレにもいたんだけど

668:FROM名無しさan
20/07/30 08:30:45 ZskP7Y/v.net
昔はそれぞれ担当割り振られてたこともあるみたいだね
その名残でまだやってる店舗もあるのかな?
それやるとベテランでも担当じゃない所が全くわからなくなるから廃止になったって聞いた

669:FROM名無しさan
20/07/30 08:31:47 YgCeXp62.net
>>661
在庫捌けてもまたその分大量に入ってくるのに嬉しい??

670:FROM名無しさan
20/07/30 08:34:57 YgCeXp62.net
うち売り場担当制だよ。
と言っても形だけで、棚替えは副店長が担当が休みの日にちゃっちゃと変えてる。
翌日出勤して、あれ売り場変わって商品どこ行った?なんてことがザラにある。
ノートにも書いてないし、いろんな売り場を変えていくから他のスタッフもお客さん案内する時にあれ?あれ?と戸惑うこと多い。

うちはとにかく入荷が多いから、担当のところじゃなくても手が空いてる人が溜まってるところの品を出してるから本当に形だけだけどね。

671:FROM名無しさan
20/07/30 09:11:55 NI/BMBiG.net
>>657
靴下なんかすぐダメになりそうだし、電化製品とか正規のやつ買った方が良さそう。せっかくiPhoneなのにカバーが百均とか感覚がよくわからんw

672:FROM名無しさan
20/07/30 09:16:28.41 5z2kODtb.net
>>671
靴下、最近のは結構長持ちするよ。自分もバイト用に使ってる。

673:FROM名無しさan
20/07/30 10:36:09 sCFtfjoH.net
>>671
せっかくiPhoneって感覚がわかりません

674:FROM名無しさan
20/07/30 12:01:06 gdrBBdqT.net
>>667
暇なんでしょ

675:FROM名無しさan
20/07/30 14:17:13 nHdxJhMF.net
画面割れ気にせず持ち歩いてるような馬鹿女には100円カバーがお似合いだと思う

676:FROM名無しさan
20/07/31 00:30:32 lPcpmILX.net
iPhoneカバーその場で付け替えて捨ててく奴多過ぎ
そんなに自宅でゴミ出しすんの嫌か

677:FROM名無しさan
20/07/31 04:14:04 /O0G9O7L.net
店にいる特定パートのうちのひとりが全然仕事ができない。後から入ってきた学生アルバイトよりもできない。
そいつと一般パートのペアでは開店も閉店も任せられないというレベル。
なのに学生にはえらぶっていて見苦しい。
そいつが辞めてくれれば…と店のみんなが思っているのに、全然気づかず長く居座りそう。

678:FROM名無しさan
20/07/31 05:49:24 DSwcuceX.net
局ババアに進化するのも時間の問題
うちもそうなった局ババアが店長いない日は店長より威張り散らしているよ
いる時は何も出来ない腰巾着に戻る
仕事やれないじゃなくてやらないの
より質が悪い

679:FROM名無しさan
20/07/31 10:43:18 jsp/A0tE.net
電話で商品問い合わせ、お断りしたら爺さんに怒鳴られた。ラチが開かないから責任者だせとw

680:FROM名無しさan
20/07/31 12:03:21.07 bbgpLan9.net
電話で問い合わせしていいのはキャンドゥ だけ
それ以外は(ダイソー、セリア、ワッツ)
ホームページにも書いてるのに

681:FROM名無しさan
20/07/31 12:12:55.60 Pk9Vw4z6.net
エリア店長に言ったら
タッチワンで調べられる範囲なら答えてと言われた。どっちなんだよ。

682:FROM名無しさan
20/07/31 12:27:51 ya7//xdR.net
>>681
「他のセリアでは教えてくれたのに!!」って言われるからマジでやめてくれ
無能かよそのエリア店長

683:FROM名無しさan
20/07/31 13:37:36 1Cdi37eV.net
こちらとしても従わない訳にはいかないし、マニュアルと違うし、うんざり。余計な仕事はしたくない時給980円なのでね。

684:FROM名無しさan
20/07/31 16:20:01 xTdCc2x8.net
ここの店のスタッフ、店長に確認しないといけない事があると判明すると自分がそもそも疑問を発見したのに何とかして私から店長に直接確認させようとし向ける人が1人や二人じゃなく結構いて何なんだよと思ってた
もう辞めたからいいけどなんでそんな店長ごときを恐れるんだかわからん

685:FROM名無しさan
20/07/31 16:25:16 sYR9NUI2.net
>>684
怖いからじゃないの
うちのとこは副所長もエリア店長も店長もみんな性格キツい
ちょっと気に入らないことがあるとすぐ怒られるから話したくない
上からガミガミ言われるから性格が似てしまうんだろうか

686:FROM名無しさan
20/07/31 21:58:03.58 KJR1pcEV.net
袋どうしますか?と聞いて、『袋あります!』と答えてくれるのはいいんだけど、その後財布出さずにエコバッグをごそごそ広げ出すのやめて。
そんなん後でいいから、早く会計終わらせて。
後ろの行列見えない?周り見えないの?

687:FROM名無しさan
20/07/31 22:44:27 fey2MOPJ.net
切れキャラになぜ20、30代のおばさんなりかけなりたての女の人が多いんだろ
店員相手にいきりすぎだろ。エプロン脱ぎ捨ててファイティングポーズとられたらどんな反応するんだろ

688:FROM名無しさan
20/07/31 23:08:34 kJxw2Gp7.net
>>687
想像して笑ってしまった

689:FROM名無しさan
20/07/31 23:16:18 U0lNXKXQ.net
>>687
あーわかる
さいきんキレキャラそれぐらいの世代の女が多い
コロナで妙に神経ピリピリさせてるみたい
不良品の交換で来たんだけど、交換品が不良品でないことを確認するために開封したらいきなりブチギレ
やばかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1419日前に更新/208 KB
担当:undef