セルフスタンドでアル ..
[2ch|▼Menu]
396:FROM名無しさan
18/04/13 11:50:47.98 60UrqX9a0.net
夜型にしてないか適正がないから身にならないんだろう

397:FROM名無しさan
18/04/13 12:16:36.14 jrCB0drpa.net
夜型になれる適性を持った人なんて20人に1人くらいじゃね?
殆どの人が、どれだけ努力して夜型生活を心掛けても、体調崩して自律神経ぶっ壊れるし
たまに5年以上やってる人で何とも無い人いるけど、その陰で殆どの人間が2〜3年で辞めてくのだから
仕事は楽なのに、これだけ長く続かない仕事って珍しいよ

398:FROM名無しさan
18/04/13 12:26:26.77 JIVTdwlY0.net
3年以上続く人は少ないな
人間は昼行性だし何だかんだ一人で店番は結構なストレスだし

399:FROM名無しさan
18/04/13 15:05:13.28 I/PpsIxV0.net
昔 常駐警備やってた頃は夜勤の連続でストレスMAXだったわ。
最近じゃあ、「叱責されたぜッ パンッ!パンッ!」って同僚を
やっちまう事件もあったし、ストレスで発狂する前にズラかった
ほうがいい。

400:FROM名無しさan
18/04/13 15:27:58.57 WMJ87QBRa.net
3年続いたけどゲームとか最初だけで
いまはいかに体力温存するかだけだな

401:FROM名無しさan
18/04/13 19:17:34.41 qraWI4+C0.net
なんで居眠りしないの?SSCの音量最大にすれば起きれるじゃん。鍵かけて裏で寝たらいいんだよ

402:FROM名無しさan
18/04/13 20:16:43.61 Ble6bPsea.net
>>377
読んでて確かにって思ったわw
四天王なら、そこにエリマネも入れたいところ

403:FROM名無しさan
18/04/13 20:28:51.01 FX


404:0B1Pzqa.net



405:FROM名無しさan
18/04/13 20:49:02.39 PkvNvq2A0.net
スレリンク(newsplus板)-100
研究】夜型の生活をしてると死亡リスクが10%上昇 米大学研究チーム
やべーな

406:FROM名無しさan
18/04/13 20:52:37.91 PkvNvq2A0.net
>>392
若いならいける。
お年寄りは辞めとけ

407:FROM名無しさan
18/04/13 20:54:03.64 jrCB0drpa.net
>>393
それ、夜更かしする人が早起きすると死亡リスクが10%上がるって記事だよ
夜更かしは昼夜逆転ほど酷くないから
夜勤で昼夜逆転してると、病気や死亡のリスクはもっと上がる
研究者によるけど30%〜40%上がるって研究が多い

408:FROM名無しさan
18/04/13 21:51:23.65 uf+M8L3m0.net
僕も質問良いでしょうか?
新卒から10年弱介護業界で働いていましたが、バーンアウトしてしまい、
仕事を辞めて、現在ビル設備員養成科の職業訓練に通っています
2月のボイラー技士2級は合格して、3月の乙種4類もギリ合格して、
現在両方とも免許申請中なのですが、セルフスタンドのアルバイトで
週5日働くことは可能でしょうか?
一度過労で疲れてしまったので、可能な限り負担の少ないアルバイトから始めたいんですが
都内でも週3日程度の求人しかないし、ひと月16万あれば生活は出来るんですが…

409:FROM名無しさan
18/04/13 21:54:54.80 1k4Ecc9T0.net
二部割りの週5で12万くらいだから高望みしすぎ
週3で募集してるんなら週3しか入れません

410:FROM名無しさan
18/04/13 21:58:38.09 uf+M8L3m0.net
最低賃金の958円で21日、8時間働ければ16万いけるかなと思ったんですが、
やっぱり難しいすか、、
別の仕事も考えてみます

411:FROM名無しさan
18/04/13 22:09:02.08 jzn2mmDyd.net
>>398
普通にいけるよ。地方で月に22日出勤の23万円。
都内なら深夜割増入れたら1200円位にはなるはずだから、通し勤務探せば余裕じゃないかな

412:FROM名無しさan
18/04/13 22:13:15.76 uf+M8L3m0.net
>>399
thxです、夜勤は全然苦じゃないのでハローワークで探してみます

413:FROM名無しさan
18/04/13 22:41:56.67 D9ReZGVk0.net
>>396
つ掛け持ち

414:FROM名無しさan
18/04/13 22:44:19.41 jzn2mmDyd.net
>>400
ハロワであるかな?
タウンワークやアルパのほうが求人あると思うよ

415:FROM名無しさan
18/04/13 22:48:15.02 golUDexr0.net
週5で二部割りじゃない求人なんてそうそう見つからないだろうな

416:FROM名無しさan
18/04/13 22:48:38.34 uf+M8L3m0.net
>>401
掛け持ちという手が!
すみません、副業禁止でずっと働いていたので全く考えてませんでした
ダブルワークOKのところも探してみます
>>402
タウンワークもみてみます

417:FROM名無しさan
18/04/13 22:50:04.79 jzn2mmDyd.net
ディーラウンドのサイト行ったら普通に都内の求人あるじゃん
当たりか外れかは知らんけど

418:FROM名無しさan
18/04/13 22:57:52.98 GQGKRT1i0.net
どうせ年中募集してるヤマ○ロだろそれ

419:FROM名無しさan
18/04/13 23:02:50.08 UdmaUDBWM.net
大器って残業代申請できんの?
ディーのときは申請用紙あったけど大器ってなくね?

420:FROM名無しさan
18/04/13 23:07:42.24 iUOT5cfS0.net
>>396
年齢的に先の事考えて他の仕事探した方が良いんじゃね?
どう考えても、その年齢じゃボタン押しで逃げ切り出来ないだろ
資格持ってても未経験の中年とか厳しいぞ

421:FROM名無しさan
18/04/13 23:21:24.33 Ble6bPsea.net
>>404
indeedってサイトもセルフ夜勤の求人もあるから、条件検索して見てみな
あと、ディーラウンドが抱えてるヤマヒロって会社の店舗と直雇が多い太陽鉱油って会社の店舗は、立ちっぱなしやサビ残強要や罰金制度とかモラルが酷いから避けるべし
面接を受けようと思ったら、派遣先の店舗の住所で検索してみて経営会社の下調べぐらいはしておきなよ

422:FROM名無しさan
18/04/13 23:32:37.91 uf+M8L3m0.net
>>408
thxです、でも今はお金がないのと、メンタル的にも余裕がないので、
1年くらい経って元気が戻ったら福祉業界に戻ることも考えてみます
失業手当がなくなったら、貯金崩すしかないですし
介護福祉士とケアマネジャーは登録しているので、居宅のケアマネジャーは
忙しすぎて無理でも、グループホームやケアハウスの現場なら何とか出来るかも
>>409
助かります、皆さん情報有難う御座います

423:FROM名無しさan
18/04/13 23:40:50.51 UdmaUDBWM.net
よくそんなに具体的に名前あげて書き込みできるな
相手が相手なだけに躊躇うわ

424:FROM名無しさan
18/04/13 23:45:53.08 jzn2mmDyd.net
このスレの半分は優しさで出来てます

425:FROM名無しさan
18/04/13 23:51:26.48 ekfgjD0AM.net
>>396
ビルメンで就職したほうがええ
斡旋してくれるのは、職業訓練校だけ
探して受かる難易度は高い

426:FROM名無しさan
18/04/14 00:40:46.47 0rPKYogya.net
先程、原チャリのオッサンが500円入れたけどガソリンがでないとインターフォンごしにぬかしやがった。
俺の働いているスタンドBNAは紙幣のみで硬貨の投入口ないんだけどww
半笑いで指摘したらまだ肌寒いのに汗かいて勘違いしたかもとかほざいてる
ナンバーメモって通報したわ

427:FROM名無しさan
18/04/14 00:43:24.94 eOCsGRh1d.net
>>396
一年バイトしてまた2年訓練校行って給付金で暮らす荒技もあるでw

428:FROM名無しさan
18/04/14 00:57:05.21 VM7rki8zM.net
拭き上げ場所と出口をふさぐようなとこで拭き上げてる野郎6人の洗車アルファード
背もたれついたシートに直管のバイク3台+随行?護衛?OBっぽいおっさんのプリウス
スクーター10台くらいのやかましいツーリング団体
洗車中の見るからに場数踏んでそうなクラウンのおっちゃん
同じ時間にこれだけ集結すると各自どう動くのか観察してたけどモメることなく皆ささっと出てった
モメたら出てって注意するつもりだったがぼちぼち一元のめんどくさいの沸いてきたなあ

429:FROM名無しさan
18/04/14 01:03:26.17 u2+Fxb8q0.net
田舎のスタンドは無駄に敷地広いから大変やね
この仕事するなら都心の洗車機もない猫の額ほどの土地のスタンドが一番気楽

430:FROM名無しさan
18/04/14 01:04:59.77 Ydx5zsgeM.net
>>415
訓練期間が6ヵ月だけど失業保険給付ももらえるの?

431:FROM名無しさan
18/04/14 01:54:24.60 eOCsGRh1d.net
失業給付は働いてた期間によるけど若い人は大体3ヶ月。
更に訓練校に入校する時に受給資格が有れば卒業まで給付が延長される。
その場合交通費も支給される。
一年以上のコースは学費が月に1万円程度掛かるが日常生活では学割が効くので上手くやればペイできるかもw
私立の専門学校だと数百万かかる資格がお金をもらいながら取れるのは美味しい。
働きたくないがために通う人も多いw

432:FROM名無しさan
18/04/14 02:10:59.07 PbTlvwEUa.net
>>410
1年でいいのか?元気になるまでゆっくりやろうぜ
俺もまったく違う業種から来てていつかは戻ろうと思うけど慌てることはないんじゃない?
たぶん410と歳も近いと思うけど

433:FROM名無しさan
18/04/14 02:19:46.51 XIvNIPfyM.net
シェルの看板が出光になるのってだいたいいつ頃からかもう決まってるの?

434:FROM名無しさan
18/04/14 02:21:23.99 OtJb2bN/M.net
田舎は人が存在しないから、客が来ず楽で、都心の方が、人がたくさん居るから忙しそうなイメージ。

435:FROM名無しさan
18/04/14 02:29:20.48 IvmKsfhpM.net
>>421
まだ吸収合併してない

436:FROM名無しさan
18/04/14 04:01:08.22 VM7rki8zM.net
緊急地震速報キター

437:FROM名無しさan
18/04/14 08:32:56.20 JnH4ogDJp.net
>>407
お前は出勤簿書いてないのか?普通、超過勤務欄とエリマネにメールで連絡やろが

438:FROM名無しさan
18/04/14 08:34:37.30 JnH4ogDJp.net
>>410
介護福祉士とケアマネの資格あるなら介護のほうがええやろ。ケアマネって介護の頂点やん、確か。

439:FROM名無しさan
18/04/14 10:16:13.62 JnH4ogDJp.net
戦争開始か。またガソリン高くなるな。北朝鮮ガクブルやん

440:FROM名無しさan
18/04/14 11:51:47.35 MB3/JP9U0.net
>私立の専門学校だと数百万かかる資格がお金をもらいながら取れる
ってどんなの?

441:FROM名無しさan
18/04/14 13:00:30.15 ICgfbRvK0.net
>>414
酷いなそれ、これからの季節そういう輩が多くなりそう。
うちは最近ヤンキー共がよく来るわ。
集団空吹かしが鬱陶しい

442:FROM名無しさan
18/04/14 16:58:30.13 DBRN3Agr0.net
>>388
どこの警備をしていた?
病院や駅はクソだ。俺なら最初から行かない
施設警備はあたり、はずれの差が極端だからな
現場のあたり、はずれはどんな仕事にもあるけど

443:FROM名無しさan
18/04/14 17:20:40.45 i93dUzgJM.net
キャッシュレスのスタンドって無いもんかね

444:FROM名無しさan
18/04/14 18:29:45.11 IvmKsfhpM.net
>>431
あるけど店内でプリカ売るからあんま意味ない

445:FROM名無しさan
18/04/14 19:26:51.43 LpJiGgDbd.net
>>428
基本的に専門学校は年に100万掛かると考えていいよ。
都道府県によって扱ってるものが違うから地元の訓練校で扱ってるコースを調べてみて。

446:FROM名無しさan
18/04/14 21:24:47.87 rizgodpR0.net
>>430
地元の銀行本店。当務(8時〜翌8時)+日勤で34時間勤務が
週2日あった。休憩・仮眠はもちろんあるけど、仮眠分は賃金から
引かれてた。警備室にはエアコンがなく、シャワーも使えないので
夏は体中ベタベタしたまま勤務してた。

447:FROM名無しさan
18/04/15 01:13:22.50 M75q0je30.net
単純にある程度稼ぎたいなら夜間の施設警備員がいいよ
ガソリンスタンドと違って月20日は入れてくれるし
現場の交通誘導とかは現場によって時間が短かったりするからある程度稼ぎたい人にはオススメしない
夜間のセルフは人生終わった俺みたいなのが副業でやる仕事だぞい

448:FROM名無しさan
18/04/15 03:24:23.52 7YSaWW+7M.net
暴風の中来る千円太郎
明日いれたら良いのに

449:FROM名無しさan
18/04/15 03:57:02.05 NgXZRm1L0.net
現金は池沼やからしゃーない

450:FROM名無しさan
18/04/15 07:28:56.76 /JHDl6v0p.net
※裏で遊んでいて帰らない社員を整備してって客に見つかった場合。
おい、今は夜勤の時間だろ?俺らの仕事時間終わってんだから声をかけるなよ。いないって言えよ。
※交代の時間
おい、これ出すの手伝ってくれよ

よくこんな矛盾した発言ができるなって毎回思う。

451:FROM名無しさan
18/04/15 11:42:39.74 cG96DgiZp.net
自分たちが夜勤養ってやってるぐらいの感覚なんだろ。

452:FROM名無しさan
18/04/15 11:43:29.19 KbV5bHrZM.net
どうやら半年前に辞めた夜勤の大学生が戻ってくるとの吉報があった
来週半年ぶりに休日がもらえる(ヽ'ω`)
でもそろそろ就活の時期だから長くは期待してないが社長も牛丼弁当の差し入れはいいから人を採って!

453:FROM名無しさan
18/04/15 12:07:36.11 SddICJGB0.net
で?
と思ったらワイモマーかよ

454:FROM名無しさan
18/04/15 13:27:29.57 vKcSKDu4d.net
>>438
動物園あるある
お猿さんには業務委託とか公私混同とか難しいコトは分かんない
残業で残ってるならまだしも、自分たちの車イジってダベってるんだからな
そら客に突っ込まれるわ。他の業界ならあり得ない
モラルの欠如とかコンプライアンス違反とかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わえるのが動物園

455:FROM名無しさan
18/04/15 17:09:05.10 dhtcJSle0.net
最初はこいつ同僚じゃね?と思うくらい話が共通だよな。全国ドキュンは変わらない。
社員の話、ドカタの話、有給と保険の話。全国かわんねー

456:FROM名無しさan
18/04/15 18:41:11.11 0xIcflYxd.net
バイク禁止のスタンドもあるくらいだし土方禁止のスタンドもあって良いだろ。

457:FROM名無しさan
18/04/15 19:31:29.21 QIs/YkKPM.net
コーン置いてるところで給油しようとして文句言う土方
コーン避けれるのにコーンは見えないのか

458:FROM名無しさan
18/04/15 20:40:52.58 eTtVonke0.net
>>445
同僚ですか?と思うくらい土方の行動は全国共通だな。
俺の所でもよくあるよ。一番ムカつくのが少し前凍結、使用禁止って書いている紙剥がしてそこら辺にほかって、コーンどけて洗車しようとしたあほだな。コーンと紙を元に戻さず帰ったからその後使用できないとクレームきたわ。

459:FROM名無しさan
18/04/15 21:24:16.70 F2GoWknr0.net
もうだめだ
技術】走行中に給電できる「電気道路」をスウェーデンが公道で開発中、道路&既存自動車への導入コストも安価(動画あり
URLリンク(itest.5ch.net)

460:FROM名無しさan
18/04/15 21:33:24.68 Fgwkfb/Dd.net
まさかの接触式w

461:FROM名無しさan
18/04/15 21:35:20.55 /HqH7KFe0.net
レシート用紙補充しに行きたいのに車が途切れない、
20分で1.4`とかアホちゃうか!、
まあ、、、毎週のことなんだけどさ。

462:FROM名無しさan
18/04/15 21:52:55.09 1tB2WWtr0.net
現金のがまだいいわ
プリカのエラーほんとだるいねん
継承もくそだるい

463:FROM名無しさan
18/04/15 21:57:36.48 g82IIzLcM.net
俺、電気自動車の時代が来る前にビッグになって大金稼げるようになるんだ...

464:FROM名無しさan
18/04/15 22:27:40.10 eAxpzkl+M.net
>>439
俺らにとってのお客様は給油してる連中ではなく
SS 様だから仕方がない
SS 側からしたら自分達は客だという意識があるからな

465:FROM名無しさan
18/04/15 22:30:54.45 eAxpzkl+M.net
>>448
現状欧州ではEV の販売は壊滅的な状況らしいから
こんなトンデモ話が出てくるんだろうな

466:FROM名無しさan
18/04/15 23:19:10.36 S42Z2d/lp.net
うちの周辺の土方はかなりマシなほうだな
隠れて携行缶が少々、注意すると大人しく引き下がる
4年間で口の利き方が超生意気でムカっときた事が一度あるぐらいだな
ゴミの分別がデタラメなのは毎度だが
コンビニ袋に弁当食いカスと缶、ペットボトル、吸殻混在な

467:FROM名無しさan
18/04/15 23:42:29.68 yAv3iuvD0.net
>>434
接客ない施設警備で1人勤務なら『あたり』だが、冷暖房ない現場は地獄だわ

468:FROM名無しさan
18/04/15 23:47:12.18 gBtffPGu0.net
施設警備なんてボタン押し以上に人扱いされないぞ
いくら楽とは言え24時間拘束に耐えられるか?
ほかのおっさんの汗と臭いが染み付いたベッドで寝られるか?

469:FROM名無しさan
18/04/15 23:49:46.40 QIs/YkKPM.net
のび太みたいに数秒で寝れるなら仮眠ありの仕事もいいが実際はなかなか寝れないからな

470:FROM名無しさan
18/04/16 01:27:52.26 Uc1dBNPwp.net
最近すぐ腹痛くなるからこの仕事無理もしれん

471:FROM名無しさan
18/04/16 03:41:59.47 uHVUuG270.net
>>455
接客あるよ。通用口や事務センターで受け付けやってた。
宅急便・一般客・取引先の人達など。あと、夜勤は2人勤務。
>>456
上司A 「みんな汚いものOKなんですよねw」
上司B 「なんで?」
上司A 「みんなで同じベッドに寝てるからw」
上司A&B 「ハハハw」
僕 「ははは・・・(しょうがないだろ!これしかベッドないし、
   次の日も日勤あるし!)」
施設警備やるなら現場と夜勤の頻度とベッドの確認を。

472:FROM名無しさan
18/04/16 04:02:04.82 zMV5ap260.net
工場の守衛でホームレスみたいな守衛のおっさんいたらしいわ
守衛室のベッドの敷布団めくったら虫がいたとかで汚くてあんなとこで
寝れんって交代勤務のおっさんは自分の車の中で寝てたらしい
あんな奴どこで拾ってきたんだよって言ってたわw

473:FROM名無しさan
18/04/16 04:09:56.30 N25JoD8r0.net
車で寝るのが有りなら車が一番いいわなw

474:FROM名無しさan
18/04/16 06:30:47.26 n9d2dYroa.net
4時30分から仕事始めて今だいたい終わったぜ
ちょうど二時間か

475:FROM名無しさan
18/04/16 07:47:57.24 oziuRBAI0.net
>>458
今日めっちゃ下痢Pだわ。
サバンナ高橋がCMしてるやつ効くかな。
今度買っておこ。

476:FROM名無しさan
18/04/16 07:59:45.21 Alv5/hprM.net
トメダインは効く

477:FROM名無しさan
18/04/16 08:01:48.63 reEYGq9V0.net
>>463
非感染性の下痢の場合は下痢止めを使っても大丈夫だが、それ以外だと
むやみやたらに使用すると危険だぞ。

478:FROM名無しさan
18/04/16 09:36:13.28 bFxteQgU0.net
>>454
俺は全部燃えるゴミで出しているが研修相手は全部分別していると研修の時は言っていた。
ほんとにやっているかは知らんが。

479:FROM名無しさan
18/04/16 10:27:54.34 KkZDbA9Ed.net
場所次第では資格試験の勉強しながら勤務できたりするんでしょうか?

480:FROM名無しさan
18/04/16 10:39:26.19 EdRul8v90.net
できますよ
UOSってところがオススメです
乙四が無くてもOKですよ

481:FROM名無しさan
18/04/16 10:47:15.09 Wp1lnrM10.net
>>467
どこも資格勉強、ゲーム、本は禁止されています。
外から見えない死角で勉強したり、遊んだりしています。私の場合は居眠りを5時間くらいしています。
つうか朝の1時から6時の間に働かなければならないことなんかあるわけないでしょ。
私の所は1時から2時の間が巡回が多いのでその時は仕事してますが。

482:FROM名無しさan
18/04/16 10:48:26.30 Wp1lnrM10.net
>>468
乙4なしでオケって事は2人以上勤務じゃねーか。さぼれるかは相方次第ですな

483:FROM名無しさan
18/04/16 10:54:29.11 Wp1lnrM10.net
黒帳かきかき5分くらい
ゴミ袋交換1時間くらい(ボタン押ししながらのため
軽量機ふきふきたまに1時間くらい
掃除1時間くらい
自由時間5から6時間
朝、チェック レシート回収 物品出し1時間くらい
残り社員が来るかもしれない、巡回があるかもしれず、だからさぼれずボーとしている時間

484:FROM名無しさan
18/04/16 10:58:15.67 Wp1lnrM10.net
乙4レベルの簡単な資格なら取れますが難関な資格は誰も自律神経やられて諦めますね。
りらくなどの整体や銭湯に行くと自律神経回復するのでおすすめです。

485:FROM名無しさan
18/04/16 11:10:33.76 yEeUkMVcp.net
>>466
俺も分別してるよ。ムカムカしながら。

486:FROM名無しさan
18/04/16 11:47:43.08 ZAEWnkY00.net
ヌルそうなところ応募殺到で締め切られてたわ
そりゃみんな楽してーよな

487:FROM名無しさan
18/04/16 12:45:43.99 FkdpWCVwa.net
経験的に、当たり店を期待せずに求人に応募した方が当たり店に巡り会える可能性は高いと思う

488:FROM名無しさan
18/04/16 14:17:54.87 LAQkWk160.net
>>473
マジで?全部燃えるゴミに出しているけどなんも言われんで。
475
当たり前やん。見た目忙しい店が穴あるのは当然だけど見た目当たり店なのに穴があるってことは…地雷でしょ。ふつーに

489:FROM名無しさan
18/04/16 15:06:54.93 BTCIK4Gy0.net
掃除なんかしなくてもばれないぞ
前後日シフトのどちらかにクソ真面目なやつが大体いてピカピカにしてくれるから
普通の店を当たり店化させるのも自分しだいだ

490:FROM名無しさan
18/04/16 15:13:28.01 BTCIK4Gy0.net
ゴミ袋はさすがにかえるが
軽量機ふかなくても絶対ばれない
引継ぎのバイトも店長来る前にどうせ拭くから
トイレは水まいときゃばれない
チェックなんかせずに全部記帳にチェック入れる
ブレーカー類も決まった時間に落としたり入れたりするのだるいからきらずに入れっぱなしでもばれない

491:FROM名無しさan
18/04/16 15:13:46.32 k7Tw73lVM.net
隠しカメラがあるから時間をかけて掃除してるフリをしてる

492:FROM名無しさan
18/04/16 15:19:25.27 qWt76lKmM.net
ワイいつでも辞めていいから一切何もせんわ
接客態度もクソ悪い

493:FROM名無しさan
18/04/16 15:19:38.41 GcsyCqBX0.net
>>477
その真面目なやつにはお前が掃除してないことはバレてるぞ
毎日掃除してたら一日でもしてないとわかるから

494:FROM名無しさan
18/04/16 15:45:45.00 CHQp6h5E0.net
カメラつけられたけど普通にボタン押しながらダラダラ
なんか言ってきたらさーせんって言えば良い
昔の店員が酷かったから大抵スルーされてる

495:FROM名無しさan
18/04/16 18:16:02.90 t5btbPu/0.net
>>446
いるんだな。
告知表示、水栓バルブ閉め、電源ブレーカOFF
している。

496:FROM名無しさan
18/04/16 18:22:18.27 GbVbQpA60.net
>>478
バイトも軽量機ふかないし、夜勤も拭かない。
埃だらけ。しかし、私は知っているのだ。
軽量機を拭いて清潔にしておくと女の客が増えるということを。
女の客の太ももみたいやつはきちんとふくんやで。

497:FROM名無しさan
18/04/16 18:25:21.63 GbVbQpA60.net
春の風のパンチラ、夏の薄着。
それが見たいやつは軽量機をきちんと清掃するんやで!マヂでかわるから客層。
女に興味がないやつは可能な限り掃除するな。客が減って楽になるから。

498:FROM名無しさan
18/04/16 18:26:53.90 GbVbQpA60.net
窓ガラスの法則(窓が割れたまま放置すると犯罪が増えるという法則)はガソスタに適用はないと思う。
汚くしても客が減るだけで治安は変わらないよ!

499:FROM名無しさan
18/04/16 20:35:37.89 H5A61jxdM.net
掃除系は社員がなかなか帰らない時に暇つぶしにやるくらいが一番いい
一石二鳥

500:FROM名無しさan
18/04/16 20:46:19.73 6SaYWriUM.net
夜勤だから帰る直前の社員が来る時間帯だけ掃除してるわ

501:FROM名無しさan
18/04/16 21:22:23.19 qWt76lKmM.net
>>484
おもんないで

502:FROM名無しさan
18/04/16 22:28:37.19 KberywuE0.net
>>476
言われる言われないの問題ではなく、心の片隅に環境問題への意識が少しはあるからなあ。
奴らと同レベルではいたくないしな。
うちの店の人達は気付く範囲はやっていると思う。

503:FROM名無しさan
18/04/16 22:39:28.01 vevrZjuGd.net
その地域の焼却場の性能にもよる。
ゴムやプラスチックも高温で焼ける設備があるならガンガン燃やすし。

504:FROM名無しさan
18/04/16 22:48:18.62 6arwmepDp.net
リサイクル用でわざわざ仕分けしたものを全て一箇所に集めて燃やしていることを知ったら暴動が起きそうだな。

505:FROM名無しさan
18/04/16 22:48:29.73 V1kZDFZAa.net
家庭ゴミと違って、スタンドのゴミって民間の業者なのに分別なんてするの?
今まで行った店はどこも分別無しの業者だった
毎日回収に来て、可燃ゴミ、不燃ごみ、缶、ペットボトル、全部一台のパッカー車で持ってくから分別なんていらなかったけど
分別してる所は、回収業者が曜日ごとに可燃ゴミの日、不燃ゴミの日とか分けて回収に来てるの?

506:FROM名無しさan
18/04/16 22:56:17.55 6arwmepDp.net
>>493
ペットと缶混ぜていい店か、混ぜたらあかん店かくらい。分別はしてた。
回収業者は勝手にきて持っていくからいつくるかは知らないし、分けて持っていくかも知らない。
燃えるゴミ、缶、ペットボトルの三種類に分けてゴミ置場に持っていくわ。燃えるゴミは毎日だが缶やらはゴミ箱見てきめる

507:FROM名無しさan
18/04/16 22:57:48.07 HXTdL8Xk0.net
ウチは夜勤がやる事は昼勤はやらないから、すぐバレる
自分達はやらないけど、夜勤がやらないとちゃんとやってねって言われたり
ロッカーにメモ貼られたりエリマネに言われたりするw
でも、やる事やってりゃ文句言われないから快適だわ

508:FROM名無しさan
18/04/16 22:58:05.78 k7Tw73lVM.net
業者もいろいろあってマネージャーがケチだと業者がする分別やリサイクル作業を夜勤にやらせる
そうするとゴミの引き取り価格が下がる

509:FROM名無しさan
18/04/16 22:59:58.27 6arwmepDp.net
そう言えば相方は経費削減と少しでもゴミ袋減らそうと頑張ってたわ。
ムカつくマネの時は少ないやつは見つからないように奥に捨てて、良いマネの時は俺も頑張ってやるけど。
ゴミ袋の量でバレているだろうけど少しでも足を引っ張って潰さないと!使命感

510:FROM名無しさan
18/04/16 23:01:58.26 HXTdL8Xk0.net
>>493
民間でも、あんまり酷いと分別してって苦情は来るよ

511:FROM名無しさan
18/04/16 23:02:56.02 6arwmepDp.net
>>495
あいつら掃除とゴミは夜勤と思っているからな。俺らはボタン押し。ゴミ袋交換も掃除も本来なら昼の仕事だわさ!

512:FROM名無しさan
18/04/16 23:03:32.98 10UuYbvGM.net
缶とビンだけは別で後は一緒に出してるわ

513:FROM名無しさan
18/04/16 23:07:03.27 e00oXyIgr.net
エリマネに連絡つかねえなとか思ってたらいつの間にか辞めてたわ
若いエリマネは全然続かないね
今回の奴も一年しかもたなかったみたい
まあ俺も辞めるって連絡しようと思ってたんだけどなw

514:FROM名無しさan
18/04/16 23:09:34.78 NKNmprEw0.net
>>493
分別なんかしないよ
全部埋め立てだし

515:FROM名無しさan
18/04/16 23:14:09.99 HXTdL8Xk0.net
>>501
夜勤でコミュ症やクズやバカの面倒見ながらシフトの穴埋めとか割合わないからなw
給料や待遇良いわけじゃ無いし、若けりゃ他にいくらでもマシな仕事あるもん

516:FROM名無しさan
18/04/16 23:18:59.65 HXTdL8Xk0.net
>>502
何時の時代だよw

517:FROM名無しさan
18/04/16 23:20:25.11 V1kZDFZAa.net
もしかしてさ、分別する必要無いのに勘違いして分別してる人いるんじゃない?
毎日一回回収に来てる業者は、一台の車で全てのゴミ回収してくのだから分別いらないぞ
いくら分別したって、パッカー車の中でごちゃ混ぜになるのだから

518:FROM名無しさan
18/04/16 23:27:04.22 k7Tw73lVM.net
マネージャと業者の価格交渉次第。ちゃんと分別して綺麗に出せば
業者は仕事量が減って産業廃棄物が減って安くできる
だからそのお店のマネージャの方針次第

519:FROM名無しさan
18/04/16 23:34:13.35 NKNmprEw0.net
>>504
今の時代だよ
燃えるものも燃やさないよ
費用高いから
全部埋め立て

520:FROM名無しさan
18/04/16 23:35:31.26 HXTdL8Xk0.net
>>505
業者による、ウチの店はリサイクル系ごみと一般ゴミと違う車で来るよ

521:FROM名無しさan
18/04/16 23:37:02.56 HXTdL8Xk0.net
>>507
今は直接埋め立てなんて1割くらいだぞ?ググればすぐ出てくる

522:FROM名無しさan
18/04/16 23:37:34.89 V1kZDFZAa.net
>>506
それをする為には、業者はゴミの種別ごとにパッカー車を用意して、同じルートを何周もしなきゃいけないじゃん
業者は余計にコストかかると思うんだが…

523:FROM名無しさan
18/04/16 23:39:03.56 NKNmprEw0.net
あー
先日まで働いていたので
ネットに書いてあることが全てだと思わない方がいいね

524:FROM名無しさan
18/04/16 23:42:37.44 HXTdL8Xk0.net
>>511
いや、ネット以前にちょっと考えりゃわかるだろ
ゴミ全部埋めるとかw

525:FROM名無しさan
18/04/16 23:46:54.06 NKNmprEw0.net
金がかかるかかからないか それだけ
量とか関係ないの

526:FROM名無しさan
18/04/16 23:51:11.42 e00oXyIgr.net
しかしうちの店舗は俺以外誰も計量機掃除してねえなwww
雑巾真っ黒になるし掃除道具俺が片付けた時のまんまだしwww

527:FROM名無しさan
18/04/17 00:01:02.21 U/oNYSYSa.net
不燃物だとトラックの荷台にカゴごとに分けて回収するのは分別が必要
パッカーでまとめて回収するのは工場でやるから分別不要
可燃物は鉄とかスプレー缶入ってなきゃおk

528:FROM名無しさan
18/04/17 00:15:15.48 P5LQlrkqp.net
>>501
俺の所なんか挨拶回りして3日か2日で辞めたエリマネいたぞ!
見切りの付け方が早い有能だって話題になった。優秀な奴ほど早く辞めるのがエリマネ!続けるやつは笑

529:FROM名無しさan
18/04/17 00:15:53.68 P5LQlrkqp.net
>>505
マネの指示じゃ

530:FROM名無しさan
18/04/17 00:18:45.07 P5LQlrkqp.net
>>514
だってコミュ能力じゃん
働かなくても、あの人はよくやっている
気に入らないやつは
掃除きちんとやっていても、あの人は何もやらない。レシート回収もやらない。エリマネにクレーム。
まあこんなふざけた事やるマネは夜勤に嫌われて潰しにかかるんだがな。

531:FROM名無しさan
18/04/17 00:34:36.29 TRlw48UBM.net
毎回2、3時間残業していく社員
しかもサビ残笑
出世でも狙ってんのか知らねえが本当に頭悪いと思う
間を持たせるために掃除やりまくってめちゃくちゃ疲れるこいつの時は
疲れたから3時まで寝る

532:FROM名無しさan
18/04/17 05:04:14.06 ttCeKJOea.net
前の店は資源ゴミ(ビン・缶・ペットボトル)と他のゴミは別業者が回収してたが、
今の店はどっちも同じ業者だから分けずに同じ袋でOKだな

533:FROM名無しさan
18/04/17 06:00:33.41 f28rmWEBa.net
見えないからいいと思ってるのかボトル缶に吸殻


534:敷き詰めたまま捨てるわ分別しないでぶちまけるわで ホントろくでもないのがたまにいる



535:FROM名無しさan
18/04/17 07:53:56.09 tgf8O8Kj0.net
米スタバ、店内で人を待っていた黒人男性の逮捕めぐり謝罪 SNSで動画拡散
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)


536:1804/15/news028.html レーンに車停めて出てこない奴、通報したら逮捕して欲しいなw



537:FROM名無しさan
18/04/17 13:04:03.32 jpO9x59T0.net
ゴミの分別とか意識もってるやつはあほだと思うぞ
おじが市職員だった時分けたもの全部一緒に燃やしてるいうとったわ

538:FROM名無しさan
18/04/17 17:51:30.19 9fcBGRjb0.net
>>438
思うだけ?なんで帰れと言えないの?
店長、本部に連絡するけどな。
事故でもあったら、責任負担取らされるぞ。

539:FROM名無しさan
18/04/17 18:20:20.06 FY+4MyEQa.net
うちは皆そそくさと帰るわ

540:FROM名無しさan
18/04/17 20:31:16.73 P5LQlrkqp.net
>>524
店長もいる時あるから店長公認やて

541:FROM名無しさan
18/04/17 20:33:28.47 P5LQlrkqp.net
>>523
リサイクルすると、ペットボトル洗わないといけないじゃん。その汚染と日本の最先端技術の高温で燃やす施設のどちらが良いか?ってのは後者のほうが環境に良いって結論らしいからな。
リサイクル笑

542:FROM名無しさan
18/04/17 20:38:04.05 1GyIIqcJp.net
>>523
軽々しく人にアホと言う奴こそアホだと聞くね

543:FROM名無しさan
18/04/17 23:03:34.12 P5LQlrkqp.net
お前らと喋っていると同僚と喋っている気分になるわ。
全国共通で土方にキチガイ社員迷惑かけすぎやろ。

544:FROM名無しさan
18/04/17 23:46:29.88 iLsNX/iJM.net
詰まる為現金禁止の封印解いて詰まったんだけどとか言う奴は何考えてるのかわからん

545:FROM名無しさan
18/04/17 23:53:23.36 P5LQlrkqp.net
>>530
日本語が読めない、日系の外人と思って接するしかないかと。
コーン立てているのにどけて手続きはじめるバイク野郎もムカつきますね

546:FROM名無しさan
18/04/18 00:04:15.43 NxCjjesYa.net
コーンとポールでレーンを囲んで計量機はカバーで覆う
張り紙はひらがなで故障中と書いておく
最低限これぐらいしないとムダ

547:FROM名無しさan
18/04/18 00:05:17.31 4C6MeaMQ0.net
故障中が読めない奴も居るのか?

548:FROM名無しさan
18/04/18 00:22:07.20 x2iCdgBjM.net
>>531
結局はエラー画面になって移動することになるのにな

549:FROM名無しさan
18/04/18 05:27:07.06 en1nAtLUp.net
土方は無能な、バカと言うよりも
トラブルを起こして他人に迷惑かけたいバカって感じだ。
あいつらトラブルになると嬉しそうじゃん。
恨まれて、足引っ張られて一生底辺って感じ
アホマネもそうじゃん。
バイト虐めて、夜勤虐めて、足引っ張られて、
結局、潰れる

550:FROM名無しさan
18/04/18 06:36:33.51 tGOJk+lDd.net
>>516
7日でカーディーラー辞めた俺より見切りが早いなw

551:FROM名無しさan
18/04/18 06:49:21.49 XrCbYZSpr.net
辞めようとしたら同僚の一人が入院して辞められなくなった
これだから平均年齢の高い職場は

552:FROM名無しさan
18/04/18 06:51:52.85 T11k9mqB0.net
逆に今24時間営業してないスタンドが、この先24時間営業になる可能性はあるの?
業績好調とかで。

553:FROM名無しさan
18/04/18 06:53:22.75 en1nAtLUp.net
>>538
聞いたことない

554:FROM名無しさan
18/04/18 07:15:11.76 x2iCdgBjM.net
>>538
ガスが売れてないから24時間やってないんだから油外良くても変わらないだろな

555:FROM名無しさan
18/04/18 07:21:03.23 en1nAtLUp.net
かなりの勢いで閉店しまくっているから転職は常に考えねば

556:FROM名無しさan
18/04/18 07:27:11.80 ObVLgTOzM.net
一生これで食っていければいいのにな
はぁ
普通の仕事をやるしかなくなったら死んだ方がマシだ

557:FROM名無しさan
18/04/18 07:27:49.72 iT2f9tpsM.net
>>539
うちの近所の店はオーナーチェンジで24時間化した

558:FROM名無しさan
18/04/18 08:15:48.94 mF3HLA/f0.net
土方がルール守らねえクソとか言ってるくせに
自分は屁理屈たれてゴミ分別のルール守らねえのなw
A案とB案が有ってA案が採用されてB案の方が優れていたとしても
A案に沿ってシステムが構築されたら、それを守らねえと問題が出てくる
取り敢えず分別してから文句言え土方野郎

559:FROM名無しさan
18/04/18 08:21:34.33 glincXaj0.net
>>544
だからゴミ出しは地域と取引業者との契約内容によるんだって
くっそ田舎だと空き缶は洗って名前を書かないと駄目な地域もあるとかw

560:FROM名無しさan
18/04/18 08:47:10.32 lTTeHlL/0.net
高性能な処理施設持ってる市は分別不要とかなんとか

561:FROM名無しさan
18/04/18 08:59:38.92 x2iCdgBjM.net
>>544
土方でも常連はちゃんとルール守るよ
ルール守らないのはスタンドとほう契約もしてない現金会員でもない小規模な会社の土方だけ

562:FROM名無しさan
18/04/18 09:26:30.32 Uo5wVLlwM.net
ヤバい!エアホークプロマジほしいかも
給油も洗車もしないエア乞食もこれ買え!通販恐るべし

563:FROM名無しさan
18/04/18 10:46:03.00 035d+slTp.net
地面に唾吐く客が多過ぎる

564:FROM名無しさan
18/04/18 12:28:30.42 dI+rKVtC0.net
>>526
店長が社長?
大手系列ではないな。店長飛び越えて本部部長に連絡だな。
事故でもあったら、営業停止もあるよ。
こっちは、サッサ帰る人ばかりだな。
残業も申請報告書、経費削減意識ない店だな。

565:FROM名無しさan
18/04/18 12:42:05.68 dI+rKVtC0.net
近くのコンビニ併用GS、ワンオペで解放、恐ろしい。
レジの最中に、ガソリン引火、とか考えないのかな?
即、消防署と警察に連絡した。そのGS以外で見つけたら連絡するつもり。

566:FROM名無しさan
18/04/18 13:10:39.00 Go1zbi2PM.net
多くの場合通報って元従業員か同業者だよ

567:FROM名無しさan
18/04/18 13:10:48.95 r4Unlwgn0.net
なんか老害が荒ぶってるぞw

568:FROM名無しさan
18/04/18 13:19:24.83 LdRYkDcr0.net
飲食店で面接って想像つかないんだけどどんな形式なんだ
まあ空求人っぽくて面接までいけなそうだけど

569:FROM名無しさan
18/04/18 13:36:40.65 Go1zbi2PM.net
エリアマネージャーがファミレスに呼びつけてワイワイムシャムシャ賑やか場で身の上話をする
コーヒー代はエリアマネージャーが払ってくれる

570:FROM名無しさan
18/04/18 14:14:53.94 NMXBo4n90.net
コ〇タのPOS開放教えてくれ
うんこしたいから(´・ω・`)

571:FROM名無しさan
18/04/18 14:39:11.92 Go1zbi2PM.net
オマルを用意すれば解決

572:FROM名無しさan
18/04/18 14:41:45.78 awVonFOCa.net
>>556
ポスは関係無い
SSCの電源スイッチをオフにするだけ
スイッチ無いタイプはSSCのコンセントを抜くだけ
ここ数年の新しいポスだと、SSCの電源が落ちてると給油できないSSC連動タイプも有る
一度試してみれば分かる
再起動に1分くらいかかるから夜中に試せ

573:FROM名無しさan
18/04/18 14:42:51.25 Jr02SbLT0.net
>>554
挨拶と服装がしっかりしていて、言葉遣いに気をつければ即採用。
落とされたやつは保険か年金を聞いたか、細かい事を聞いてグレーゾーンやらせたら訴えたり本社に苦情いれたりなんかやらかしそうなやつ。
これ以外に落とされるやついるの?

574:FROM名無しさan
18/04/18 14:44:21.03 LWWnUNTqM.net
>>530
今時現金で給油してるような情弱バカは注意書きとか読まねーから

575:FROM名無しさan
18/04/18 14:45:09.16 LWWnUNTqM.net
>>537
そんなんおかまいなしにやめたらええがな
エリマネが困るだけ

576:FROM名無しさan
18/04/18 14:45:32.87 Go1zbi2PM.net
それはエリアマネージャーの主観だからいい加減なエリアマネージャーはそうなるね。
でも人事でいい加減だと自分で首絞める事になる

577:FROM名無しさan
18/04/18 15:08:43.12 Ai15y5CiM.net
給油所立てこもりの男逮捕 強盗未遂容疑 長崎
URLリンク(www.sankei.com)

578:FROM名無しさan
18/04/18 15:17:29.15 LWWnUNTqM.net
>>563
非常事態で業務しなくていいからええなw

579:FROM名無しさan
18/04/18 15:19:34.56 mZWEnY9X0.net
>>563
これぐらいならこのスレの人だと強気に対応で解決しちゃうんでしょ?

580:FROM名無しさan
18/04/18 15:24:44.41 Jr02SbLT0.net
個人経営の店ならともかく売り上げのない朝に金があるわけねえだろ。
狙うなら18時あたりだがこの時間は客も店員も多い。別の店に行け

581:FROM名無しさan
18/04/18 15:35:27.17 hU5spkYo0.net
>>535
あー、絡みたくてワザとやってる可能性もあるよね。
じゃなきゃ知的障害だわ

582:FROM名無しさan
18/04/18 15:37:34.23 hU5spkYo0.net
>>554
むしろ飲食店が主流だよ、派遣やらの面接だと。

583:FROM名無しさan
18/04/18 17:12:18.65 vCMw/U9t0.net
大学で試験受けるんだけど、一週間くらいで合否分かる?

584:FROM名無しさan
18/04/18 17:14:04.63 JNAou94i0.net
>>569
受験の紙に書いてあるやろ。
これだからゆとりは

585:FROM名無しさan
18/04/18 17:41:20.84 LWWnUNTqM.net
関係者以外立ち入り禁止って書いてある上に鍵かけてある監視室のドアノブノックもせずにガチャガチャやるゲェジなんなんw

586:FROM名無しさan
18/04/18 18:42:36.03 en1nAtLUp.net
もうだめだ
 「(EV分野で)実は周りがどんどんとばしてきていて、これはやばいぞと。日本はもう一回立て直さないと いけない領域になってきている」(日産自動車 川口均 専務)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

587:FROM名無しさan
18/04/18 18:46:06.35 KYawLM9e0.net
EVがバッテリー問題クリアしたらバイクの進化が楽しみw
EVなら1000馬力のバイクでも車検不要で普通自動二輪の免許で運転できるからな。

588:FROM名無しさan
18/04/18 19:20:20.76 en1nAtLUp.net
道明寺がなぜか話題になっているんだがお前らの所はどう?
そんなに面白いのか、これ

589:FROM名無しさan
18/04/18 19:49:07.13 rOfPG3sGM.net
>>5


590:73 流石にそんなバイク出てきたら法改正されるだろうw



591:FROM名無しさan
18/04/18 22:44:42.18 QYFyiHqK0.net
>>573
そんな訳ないだろw
すぐにメーカーか行政の方で出力でクラス分けされる

592:FROM名無しさan
18/04/19 00:03:12.63 svuFw2lJ0.net
現時点で電動バイクのクラス分けは
原付一種(50cc以下のクラス)電動機の場合は定格出力0.6kW以下
原付二種(50cc超125cc以下のクラス)電動機の場合は定格出力1.0kW以下
それ以上はすべて軽二輪(125cc超250cc以下のクラス)
注目すべきなのは小型二輪(250cc超)のクラス分けがない事と最高出力ではなく定格出力であることだな。
あまりにもザル過ぎるw

593:FROM名無しさan
18/04/19 00:21:15.43 vK1a4rOOa.net
現状、まともな市販車で1番馬力が有るのが150万円するBMWで48馬力しか無い
40馬力の250CCのバイクより多少マシな程度
888万円する限定車のゼクウでも68馬力、最高速度160Km
これから高出力の市販車が出れば法改正されるだけの話だよ

594:FROM名無しさan
18/04/19 00:29:14.38 svuFw2lJ0.net
バッテリーが全てだからね、来年なのか半世紀後なのか。
整備士の資格にもEV枠が出来るんだろうか。

595:FROM名無しさan
18/04/19 00:37:31.07 1id/6omh0.net
>>579
行政による新規の資格商売が始まるだけだな。
登録料、試験料、更新料とかね。関連省庁美味しいね。

596:FROM名無しさan
18/04/19 00:39:41.58 luaFsmbS0.net
整備士の資格に更新はないだろw
とっても全く役に立たない1級はほんとに無駄だと思うけど。

597:FROM名無しさan
18/04/19 01:46:27.52 MRfjGyUX0.net
>>558
○ネリスとかも出来んの?割りと新しめのやつだが

598:FROM名無しさan
18/04/19 01:58:47.94 K70NBBq30.net
>>582
無理、POSの方にSSCのシステムが立ち上がるだけ

599:FROM名無しさan
18/04/19 02:20:06.51 vK1a4rOOa.net
>>582
できるよ、本来SSCはPOSとは全く別の機械
電源落とすだけで解放になるのが問題になって、消防からPOSメーカーに電源切っても解放にならないように要望が有った
だから最近のはSSCの電源を切ると給油できない、SSC連動型のPOSが多くなった
583が言ってるのはSSC一体型のPOS
一体型はそもそもSSC不要でPOS自体にSSC機能が有るから、外付けのSSCを切るとPOSのSSCが起動する

600:FROM名無しさan
18/04/19 02:35:07.69 hMSBwg+hp.net
客、タイヤに空気入れたいんだけど
俺、いらっしゃいませ。お客様申し訳略
客、なんで?!前、この時間でも出してあったのに
俺、コンプレッサーを動かすと近所迷惑略
客、なんで?!なんで?!なんで?!
これから高速にのるのに事故たら責任
俺、…(もうやだ)
最初から高速使うからと低姿勢できたら出してやるのに、なんで前は使えた、出しっぱなしだったとか嘘をついて恫喝してくるんだ。眠気が吹き飛んで居眠りできそうにない。むかつく…

601:FROM名無しさan
18/04/19 02:57:45.77 Dg6TgpW/a.net
>>585
あまりにしつこかったら監視室に逃げ込んで鍵しめて無視でいいよ、あいつらはこっちが反応すればするほど我が儘になってくるから

602:FROM名無しさan
18/04/19 03:24:01.67 K4nFw2fa0.net
断った時に素直に引き下がるか食い下がってくるかが運命の別れ道
お、納得した〜と思ったら一緒に来たやつが横から口出してくるパターン有り

603:FROM名無しさan
18/04/19 04:33:11.95 RwOqWM970.net
てか逆の立場だったとして自分の車を深夜の監視員に見てもらいたいもんなのかね
俺なんか故意では無いとはいえ何起こるか分からんから自分で見るわ

604:FROM名無しさan
18/04/19 04:45:13.90 HafpfX210.net
仮にEVの時代になったとしても、普通自動車からなっていって、トラックは最後まで残るだろう。
つまり最も嫌な客層のドカタは、これからも接し続けることになる。

605:FROM名無しさan
18/04/19 05:16:04.23 5ciQgcDZa.net
土方が怒ってたから、「申し訳ありません」と何度も謝った
そうしたら、すみませんの一言くらい無いのか!って言われた
面倒だから、「すみませんでした」と言ったら納得してくれた
土方の世界では「申し訳ありません」より「すみません」の方が上位の謝罪なのかな

606:FROM名無しさan
18/04/19 05:29:12.40 e


607:epWVhzt0.net



608:FROM名無しさan
18/04/19 05:58:41.41 McgNXIznM.net
携行缶や釣り銭詰まったりしたらとりあえずボイスレコーダーの録音をonにしてから向かう
昼にクレーム入れるような奴は自分の都合のいいようにしか物言わないだろうからな

609:FROM名無しさan
18/04/19 07:23:17.28 PtM9RGH30.net
>>590
バカ相手に考えるだけ時間の無駄だろ

610:FROM名無しさan
18/04/19 07:47:38.64 DKyZgdBdd.net
>>584
最近変わったPOSだけどSCC切ってもPOSのSCC起動しないからいれ放題

611:FROM名無しさan
18/04/19 08:45:31.48 5PHHin1X0.net
>>590
土方だから単に因縁つけたいだけやろ。アホなんだから気にしたら負け

612:FROM名無しさan
18/04/19 11:08:52.39 1id/6omh0.net
>>588
夜間
客「スモールランプが切れた。」
俺「スモールランプて何ですか?」
客「オイルランプついた。」
俺「オイルランプて何ですか?」
客「もう、いい」
これで終わっている

613:FROM名無しさan
18/04/19 11:15:56.41 NNRVDwHr0.net
懇切丁寧に対応してもブチキレる人もいるし、接客は難しいですなあ

614:FROM名無しさan
18/04/19 12:26:07.96 ia74070p0.net
入って早々に転職したくなったなんか人として終わってる感が半端ない
お前らの言った通りだなww

615:FROM名無しさan
18/04/19 12:30:33.12 8mSqUyaX0.net
終わってる感 じゃなくて
終わってる
だぞ

616:FROM名無しさan
18/04/19 12:47:23.88 Ho4+HY7g0.net
>>598
そうなんだ。
信じられないほどバカな客に会うし、
マネが基地外の時もある。
マネが基地外はバイトが辞めて回らなくなって半年以内に交代になるから大丈夫だけど。
研修の時にマネが基地外だと聞いたらバイトの維持率を聞くんだ!

617:FROM名無しさan
18/04/19 12:52:56.47 425xMXkq0.net
まるで痴漢の冤罪で無罪や不起訴を勝ち取ったのに家族は離れ職は失った
そのくらいの終わってる(進行形)だからなw

618:FROM名無しさan
18/04/19 14:55:38.48 Tmy5RwjsM.net
>>592
ええな

619:FROM名無しさan
18/04/19 16:11:06.17 KHx9qJ020.net
プライド高いやつはこの仕事できんよ
たかがガソスタの底辺に見下されるわけやからな
雑用放り出して遊ぶのもよし
資格勉強するのもよし、何か自分でみつけなやってられん

620:FROM名無しさan
18/04/19 17:39:48.04 rX7Nb8y10.net
最高25度、最低15度なのに灯油買う人っていつ使うんだ

621:FROM名無しさan
18/04/19 17:41:20.27 AMhOCoV8M.net
お風呂の給湯器が石油の方が安くって買っていく人いる

622:FROM名無しさan
18/04/19 17:43:54.24 uz7RmhuU0.net
溺死してくれ

623:FROM名無しさan
18/04/19 17:50:50.81 Tmy5RwjsM.net
>>605
いちいち灯油入れに行く時間と労力の無駄すら考えられへん馬鹿なんやろな

624:FROM名無しさan
18/04/19 18:21:13.57 AMhOCoV8M.net
プロパンの半額だって灯油

625:FROM名無しさan
18/04/19 18:29:23.15 zUmyFf0Td.net
灯油買うくらいええやろw

626:FROM名無しさan
18/04/19 20:32:29.15 G3z53w/I0.net
エネオスの深夜バイト受けようと思ってるんだけど、Dr.ドライバーがある所と無い所で仕事量変わったりしますか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1180日前に更新/231 KB
担当:undef