セブンイレブンでバイ ..
[2ch|▼Menu]
13:FROM名無しさan
17/04/18 00:52:02.01 SLGjfIBR.net
時給最大の奴出てこい!深夜早朝手当無しの時給だ!

14:FROM名無しさan
17/04/18 01:38:23.24 wNR1Sl6+.net
まーた勝手に来週のシフトを許可なく変えてるオーナーめ。休み明けで来たらこれだよ。時間の延長・短縮とかならまだしも、休みを消してシフトに入れる。あらかじめ予定していた休日以外の休日なら入れるだろとか思ってるのか。
ばかか。せめて聞いてから入れろ。もちろん入れませんってメモ残してきてやったわ

15:FROM名無しさan
17/04/18 01:39:51.58 ZCnwMu1u.net
>>11
扉の裏のシールに書いてる手順通りにやるだけの簡単なお仕事

16:FROM名無しさan
17/04/18 03:26:16.24 dbP3DOk+.net
>>13
忙しいと「もう1時間いて」って言うし、暇だと
「もう帰っていいよ」って言う店長に困惑
シフトも知らない間に変わってるし
なるべく協力してるのに、たまに断ると
「わがままだよ!」って文句言う

17:FROM名無しさan
17/04/18 05:24:08.81 K/s4WRFm.net
>>15
わかる。
一時間伸ばせる?って聞かれて入れば暇だから上がっていいよって‥
そういうのは協力したくなくなる。

18:FROM名無しさan
17/04/18 07:06:27.33 r2YGpe3t.net
なんかみんな大変そうだね
まあうちの店もなかなかやばそうだが

19:FROM名無しさan
17/04/18 08:16:38.92 e6XziJhC.net
>>11
ホントに箱に書いてある通りだよ。
ては消毒してから触ってね。
スイッチ入れたら、跳ね上がるように勢いよくどくどく流れ出す白いミルクが好き

20:FROM名無しさan
17/04/18 09:00:09.88 vcLLfd9M.net
うなぎがくるけど申し込まなかったよ
だって高いんだもん
つかFCも中国産頼んでるくらいだしな
FCだったら九州産頼めよなクズFC
いくら数店舗受け持ってるからってさセブン愛が足りないよ

21:FROM名無しさan
17/04/18 09:18:39.58 uwNZAkWe.net
>>18
オレは両手にツバをペッペっとしてから交換するぞwww

22:FROM名無しさan
17/04/18 09:55:34.21 Y951SRlg.net
うちは勝手に従業員がシフト決めてるな…
おでんとか700円クジになると勝手に手伝いに従業員が出てくる
ちゃんと給料も発生してる
オーナーは文句言わない

23:FROM名無しさan
17/04/18 10:09:24.03 K/s4WRFm.net
>>21
環境がいいお店なのかな?
今の店は休みの日に給料出ても手伝いなんか行きたくないわ。

24:FROM名無しさan
17/04/18 10:13:39.21 n/gGY9M2.net
>>13
それってワザとかもね〜
ごめん〜くらいじゃないの?
わたしも何度もシフト聞かれる

25:FROM名無しさan
17/04/18 10:52:10.27 XgXkTz3b.net
全コンビニに無人レジ 大手5社、流通業を効率化
URLリンク(www.nikkei.com)
 セブン―イレブン・ジャパンやファミリーマートなど大手コンビニエンスストア5社は
消費者が自分で会計するセルフレジを2025年までに国内全店舗に導入する
カゴに入れた商品の情報を一括して読み取るICタグを使い、販売状況をメーカーや物流事業者と共有する。
深刻化する人手不足の解消を狙うとともに、流通業界の生産性向上につなげる。
URLリンク(i.imgur.com)
 経済産業省と共同で発表する「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」に、25年までにセブンイレブン、
ファミマ、ローソン、ミニストップ、ニューデイズで取り扱う全ての商品(計1000億個)にICタグを貼り付けると明記する。
 コンビニで買い物をする消費者は商品をカゴや袋に入れたまま専用機械を組み込んだ台に置くだけで会計できる。
スーパーではバーコードを一つ一つ読み取るセルフレジが広がりつつあるが、
日用品を扱う大手がカゴごとに瞬時に会計できる仕組みを全面導入するのは世界でも例がないという。

26:FROM名無しさan
17/04/18 11:05:44.52 KZxo1uZo.net
>>21
従業員同士が仲良さそうで羨ましいわ

27:FROM名無しさan
17/04/18 11:09:24.11 jeyLf0pV.net
>>25
よほど円滑でないと実現しないよね

28:FROM名無しさan
17/04/18 11:13:47.01 uwNZAkWe.net
人手不足の解消じゃなくて、人件費削減が目的だろ
停電したら?

29:FROM名無しさan
17/04/18 14:58:18.55 Y951SRlg.net
>>22
環境がいいって言うかオーナーの威厳があまりないのかな
確かに優しいおじちゃんって感じだけど「経営者」には向いてないようなw
>>25
従業員は仲がいいって言うよりそれぞれ自分の仕事か大事な奴らばっかりだからそれに支障きたしたくないから代わりを必死で呼ぶ感じ
確かに仕事終わってかは1時間2時間お喋りしてから帰るから仲は悪くないかな

30:FROM名無しさan
17/04/18 15:49:13.80 qL6g8hoT.net
コンビニでバイト初めてだけど基本そんなに難しい事はないんだな
サービス部分の種類が多すぎるってだけで変な客さえ来なきゃ悪くない
うちの店舗の不満があるとすれば店長
「明日出て来れませんか〜」「明日〇〇時から来れませんか〜」って頻繁に言われる
明日出勤したら6勤になっちまうし、時間帯変更するくらいならなんで最初からそういうシフト組まないんだよと
最初の頃は出てたけど頻繁になって来たから断ってる

31:FROM名無しさan
17/04/18 16:15:18.07 ZNUuovXQ.net
コンビニなんてその店に普通にバイトの人数いるなって思って応募して働いてみたら
実はレギュラーは二人だけであとは全部派遣で内部崩壊してたっていうのは珍しいことじゃない
馬鹿なカス店長が夜勤やって早番やって無理やりまわしてて
きついこと言うくせにいい加減さもあってなんだここキチガイ店舗かよって
とりあえず2週間やったけどやめさせてもらったのがタワレコ横の半地下のカスセブンw
もう何年もこんな状況続けてて系列店からも呆れられてる

32:FROM名無しさan
17/04/18 18:37:47.95 K/s4WRFm.net
アイコス、ケント、メビウスと新商品が立て続けに出るからこの機会に少しバラバラだった並び方を整えた。
客「○番」
私「こちらでよろしいでしょうか」
客「違うよ!怒」と客が改めて見に行く。
客「何で番号変えるの!」と。
番号は変わってない‥場所が変わったのだよと心の中でツッコミしつつ謝罪する私。

33:FROM名無しさan
17/04/18 20:21:35.85 8yfR7m9+.net
コンビニバイトって面倒だな
覚えること多いわりには低賃金
興味本位で始めたが、楽で高時給なバイトは他にあるから二度はやりとうない

34:FROM名無しさan
17/04/18 23:34:34.41 VxfKQ4WH.net
>>31
それ各メーカー営業の人がいじるから、従業員がいじるのはNG。

35:FROM名無しさan
17/04/19 00:17:45.00 qVh7KdWE.net
俺は書店が楽そうに見えるけど、少し本が重いかな。
あと地味な人が多い印象

36:FROM名無しさan
17/04/19 00:21:00.73 IbtQuvMd.net
>>32
楽で高時給ってたとえばどんなの?
自分は仕分けとかピッキングが楽かと思って行ったけど地獄を見たのでコンビニに戻ったよ。

37:FROM名無しさan
17/04/19 00:28:26.80 XdPumBis.net
>>35
ピッキング、昔短期で行ったけど楽だった。
どんな地獄だったの?
私は短時間しか体調の都合で働けないけど、フルタイム勤務ができるなら薬局で販売員の資格取りたいわ。

38:FROM名無しさan
17/04/19 01:20:00.88 NwZaU15O.net
袋詰めしてるのがバカバカしい
普段からエコバック持ち歩いてる自分からしたら何でお前なんかの為にって思う
レジ袋は45号の袋をゴミ箱用に使うことしかないわ
まあ俺が選んだ仕事だけどな

39:FROM名無しさan
17/04/19 01:25:55.62 hq7H02Y3.net
ケツマンコが終わったと思ったらまたオタッキーなコラボやるのか
セブンイレブンってこんなオタク系だったっけ?
だったかもしれない

40:FROM名無しさan
17/04/19 01:43:34.90 P0wOPstQ.net
ほんとは値段変わってるのに変更設定明日来たらするわ〜ってオーナーがすぐ帰っていったんだけどクレーム来たらどないすんねんアホか

41:FROM名無しさan
17/04/19 03:10:39.11 pUE5cr8G.net
>>37
 俺からしたら「いろはす」とか「天然水」とか買ってる奴の気が知れん
 都心ならともかくド田舎でだぜ

42:FROM名無しさan
17/04/19 05:25:30.45 hJ7KJe42.net
>>33
うちの店は基本店が場所考えて移動させてもらってる。
JTは場所が決まってるからそれ以外の銘柄だけね。

43:FROM名無しさan
17/04/19 07:22:33.07 b2Wn7a2d.net
ただでさえどこもかしこも人手不足でもがいてるのに店舗乱立しすぎ。
近くに新しく店舗出来たものの開店当初からギリギリの人数とか洒落にならん…

44:FROM名無しさan
17/04/19 07:31:18.99 gWxk6bzs.net
しかしも新規開店して人数なんとかそろえても一ヶ月以内に何人も辞めて行くしな
でまた「オープンしたてのぴかぴかのお店・みんな1からのスタート」って
バイトの募集広告出すんだよwwwww

45:FROM名無しさan
17/04/19 07:32:07.54 gWxk6bzs.net
でさらに社員やオーナーが毎日12時間勤務を週6とか7でやるとwwwww

46:FROM名無しさan
17/04/19 10:19:29.12 ARqgTH9x.net
店長とか社員って給料どれくらい貰ってんだろ
直営店と加盟店で当然違うんだろうが

47:FROM名無しさan
17/04/19 10:50:40.04 qVh7KdWE.net
コンビニ店員で可愛い女の子居るの?
極たまに見るけどすぐ辞めるよね

48:FROM名無しさan
17/04/19 13:41:14.10 X1BigHV2.net
法人化してるところとか月給で雇われてる店員いるよね
どのくらい貰えるんだろ

49:FROM名無しさan
17/04/19 13:46:43.61 fhNzHcxD.net
駅からやたら遠い陸の孤島のこの店は
いつも人がいつかなくて社員を30万で募集中wwww
URLリンク(www.baitoru.com)

50:FROM名無しさan
17/04/19 15:36:17.99 hq7H02Y3.net
駅前のパチンコ店の時給が1350円だった
びびったわ
なんでコンビニバイトなんかしてんだろ
オチンコ行こうかな

51:FROM名無しさan
17/04/19 18:13:46.75 dqIPJ8mg.net
>>49
騒音で難聴。副流煙で受動喫煙。体に悪いよ。
日本人の職場じゃない。
ま、コンビニも在日多いけどな

52:FROM名無しさan
17/04/19 18:16:12.51 DbsKh/Tq.net
自分は今んとこ満足かな
時給は普通だし人も環境も悪くない

53:FROM名無しさan
17/04/19 19:33:28.63 etmlkYQA.net
政府がコンビニにセルフレジ導入しろといってるらしい
レジ店員の仕事ってもう10年後にはほとんどなくなってるだろうね

54:FROM名無しさan
17/04/19 20:17:13.79 Z60JR0Ft.net
セルフとかよりまずスーパーみたいに自動にして欲しい

55:FROM名無しさan
17/04/19 20:59:29.84 xbu0eGAg.net
セルフレジってお金のやり取りだけだったら出来そうだけど
揚げ物とかおでんは無理だよね
アルコールと煙草販売とか公共料金で印紙が要る場合とかどうするんだろう
煙草なんか結局タスポが必要になりそうだが

56:FROM名無しさan
17/04/19 22:45:21.34 MtdClzKS.net
スーパーじゃとっくにセルフレジ導入してるし
揚げ物もおでんも客が勝手に取って、勝手に払えばいい

57:FROM名無しさan
17/04/19 23:14:27.93 MXBQwLYQ.net
検品とかレジ以外の業務ってそのシフトの一番のベテランがやる風潮ない?
うちの新人勝手に検品やりだしてムカつくんだけど 俺週7でずーーーっとレジだわ飽きた

58:FROM名無しさan
17/04/19 23:50:34.63 l3VMCiQo.net
うちはそんな風潮全くないよ
検品が来たらその時手が空いてる人から勝手にやってる
あんな簡単な作業ベテランがするほどじゃないだろ

59:FROM名無しさan
17/04/20 00:18:13.43 JoD/rVG1.net
セルフレジで減った人手はホットカフェラテ清掃一回で消えるわw

60:FROM名無しさan
17/04/20 00:41:39.06 ebespwRR.net
今日研修二日目で辞めてしまった。業務が自給780の内容じゃない、今までやったバイトの中で一番苦痛だった…

61:FROM名無しさan
17/04/20 01:06:37.46 iizhIcRX.net
>>59
仕事自体は覚えることが多いけど全て単純作業で中学生でもできるんだよ。
心理的な圧


62:頼エがすごいわな。 私も自分が使い捨ての雑巾のように感じたことがある。 上は消耗品としか思ってない感じがアリアリだったし。 今は直営店でそんなことは感じないわ。



63:FROM名無しさan
17/04/20 01:07:13.72 iizhIcRX.net
>>59
おっと乙でした。
他にもいいバイトたくさんあるよ。
がんがれ。

64:FROM名無しさan
17/04/20 04:25:03.90 fNo/PpEK.net
>>54 しかもスーパーの現行のセルフレジでさえ
 見張り役の店員が常に張り付いてる状態なのに
 人員が完全にゼロになるとか想定してる記事を平然と拡散してる奴って
 何様なの?
 

65:FROM名無しさan
17/04/20 05:29:49.76 OjBeidsC.net
>>56
その風潮はないが、ゴミ回収の時間にちょうど三便が来るんだけどゴミ回収を中断して検品する後輩がいる。
私もいるんだから途中で止めないで全部回収していいですよと言っても中断して検品‥
自分一人で仕事してるんじゃないのにね。

66:FROM名無しさan
17/04/20 08:33:35.87 Gscjn64M.net
>>56
そんな風潮あるなんて面倒そうな店だね
うちはいちいち米飯パン系とサラダ麺類系をどっちを検品するか聞いたりしてるわ
独りで全部検品した方が速いと思ったことも結構あるが

67:FROM名無しさan
17/04/20 09:50:31.44 /8ECjhIZ.net
>>56
そういうことすると新人いつまでたっても仕事をキチンと覚えない
新人ほど色んな作業まんべんなくやらせたほうが後々いいんじゃ?

68:FROM名無しさan
17/04/20 11:02:48.37 qUihLJpn.net
>>64
一人が検品して検品終わった物から相方が品出し始めてる。
検品漏れとか対処しやすいし。

69:FROM名無しさan
17/04/20 13:21:23.10 yno5LsBW.net
一日中レジ打ちとかすげーだるい
品出しとかで店の中歩き回ってる方が断然良い

70:FROM名無しさan
17/04/20 14:11:15.60 l1Yn0gay.net
フライヤー全部洗いながらレジするから、2時間くらいレジから離れられん。
結果ワイがレジ周り専属担当で相方が検品品出しの完全分業してる。

71:FROM名無しさan
17/04/20 15:12:14.14 53z3KdBE.net
3日間早出…
ありがとうとは言われるけどなんだかモヤモヤ

72:FROM名無しさan
17/04/20 15:20:53.63 tx7D+U10.net
★毎日1万円(月30万円)を稼ぐ手順★
(365日24時間実践可能です。)
@在宅ワーカーをはじめる。
アクセス→(URLリンク(mixi.onushi.com)
Aマニュアル通りに1日1〜3時間実践する。
(入力した文字がお金になります)
B現金をATMから引き出す。
(今よりもワンランク上の生活ができます)

73:FROM名無しさan
17/04/20 16:43:54.45 GnI4YpZj.net
バイト経験少なくてコンビニはきついよ。初めての接客から知らない所に
一人入るわけだし。急いでる人も多い

74:FROM名無しさan
17/04/20 17:47:01.42 qUihLJpn.net
底辺扱いの割には求められる作業量は年々増えるよな。
バイトに負担かけすぎ。

75:FROM名無しさan
17/04/20 17:51:31.24 7MCaGbqg.net
まともな態度で検品品出ししなくてもいい加減な時間でFF作ってても
シフトうめて社員店長の前でいい顔してたらいくらでも手抜きして楽できるのがコンビニだけど

76:FROM名無しさan
17/04/20 19:04:50.55 GnI4YpZj.net
73 そんな時間の使い方してる自分は残るよ。見る人が見ればすぐ分かる

77:FROM名無しさan
17/04/20 19:11:57.60 c3Z2nnYz.net
>>74
意味がわからない

78:FROM名無しさan
17/04/20 19:37:34.05 qUihLJpn.net
>>74
日本語おかしくないか?w

79:FROM名無しさan
17/04/20 20:58:55.15 iizhIcRX.net
>>68
それでか。
1時間残業するようになったら次のシフトで洗い物する人から感謝されるようになったわ。
残業は休憩をまわす為なんだけどね。

80:FROM名無しさan
17/04/20 23:51:31.09 zTh7Tf4D.net
オーナーが夕方帰る時に必ず何か買ってくんだけど客として来るからちゃんと並ぶ
オーナーが並んだ時だけすぐにレジに来る相方がいるからなんか嫌
接待レジみたいになってる

81:FROM名無しさan
17/04/20 23:58:46.39 GnI4YpZj.net
74 サンボマスターの歌であるやん。
【思い出すのはズルく笑った自分】
これと一緒の意味あとで情けない時間の使い方してたと気が付くんだよ。

82:FROM名無しさan
17/04/21 00:21:00.63 twMqV8Gw.net
テープカッターの真ん中のパーツ落としてなくしたわwww
回らなくて使えない
本当に申し訳ないことをしてしまった 早く見つけなくては

83:FROM名無しさan
17/04/21 07:49:32.66 h4i4n0fO.net
>>80 うああーー そんな事あるの マジありえない
 とか言いつつ何となく想像が着くんで
 頑張ってね としか言い様がなくてスマンな
 あの真ん中の六角形だか八角形だかの回転するヤツ
 しょっちゅうテープが脱輪状態になって困るんだが何か対策ある?

84:FROM名無しさan
17/04/21 07:58:27.50 KnNOHFRO.net
ちゃかして k2 
いがいなんかいったかな  いってきたことがほんとかもしれないから いわない

85:FROM名無しさan
17/04/21 09:38:59.44 gL+1OQQt.net
>>81
探しても見つからなかったら
パーツ作るとかするしかないね
それかお金払っとけば1000円くらいじゃないの?

86:FROM名無しさan
17/04/21 09:45:20.56 2BtmYSXF.net
100円ショップ行けば108円だ
一回り小さいけど実用性はOK

87:FROM名無しさan
17/04/21 09:47:06.72 h4i4n0fO.net
>>80 こっそり消耗品発注する手もあるよ

88:FROM名無しさan
17/04/21 11:21:34.87 wgabl7n0.net
最近すげえ忙しくなった気がする。
そこそこ長くやってて、色々細かい仕事が目に付くからやっちゃうと
大筋の仕事がいつもより遅れてたりする。

89:FROM名無しさan
17/04/21 11:27:18.56 /TIj68Sx.net
コンビニバイトで気を利かせてなんていう行動はしないほうがいいよ
他のバイトからは横目で見られるしオナテンチョはなにしたって気が付かない
オナテンチョが普段気にしてない所を綺麗にしたり整えても
その人たちの感覚外のことだから評価されないし仕事してるなとも思われない
つまりしたことがまったく無駄なことになるんだよ

90:FROM名無しさan
17/04/21 11:35:29.13 qZPmemUG.net
こんくらいでやること多いとかほんまアホばっか

91:FROM名無しさan
17/04/21 15:30:06.17 GjBWXNCf.net
セブンイレブンの、あのおいしい春巻を
石焼イモみたいな軽快な殺し文句で表現したいんですけど、
なんかないっすかねー
「部活もいいけどハムカツもね」は結構ウケるんですけど、
春巻の語呂が良くない・・・

92:FROM名無しさan
17/04/21 15:35:53.57 GjBWXNCf.net
>>81
ゼリースプーン2つに割って、
両サイドからやさしく輪にかぶせるようにしてガムテで止める。
耐久性を考えたらガムテがベスト
つまり浮き上がるセロハン輪っかを両サイドから抑えつけるように
回転摺動して作動する。

93:FROM名無しさan
17/04/21 15:39:17.62 2S+xWR3j.net
セルフレジ…万引きだらけで終了だろうな

94:FROM名無しさan
17/04/21 16:09:20.85 bLFzAtmg.net
ありえないもの温めてって言う客には困ったな
パックジュースだぞ
破損するかもしれないから無理ですって言っても強引に「あんまり冷たいとお腹壊しちゃうからお願い!」とか言われたし
レンジごと壊す気か
あらかじめ買って常温で持ち歩けって話だまったく

95:FROM名無しさan
17/04/21 17:12:34.16 PKEhynp0.net
ちょっと考えれば無茶苦茶言ってるのわかるはずなのに
コンビニ客に限らずダメもとでも無理言ってみようって
バカが多すぎ

96:FROM名無しさan
17/04/21 17:22:41.79 Mw9E0YmY.net
箱の内側アルミペーパーじゃなかったっけ?

97:FROM名無しさan
17/04/21 17:26:35.78 bLFzAtmg.net
そうそう
金属って火花散るんだよね
自宅でレンジ使わないのかな

98:FROM名無しさan
17/04/21 17:39:18.20 2WZJzszv.net
直営店の面接昨日受けたら今日採用の連絡来たわ
頑張ります

99:FROM名無しさan
17/04/21 17:59:53.78 XcysvpKi.net
廃棄が食えない直営とか・・・

100:FROM名無しさan
17/04/21 18:32:14.06 KHYyXG5Z.net
>>96
おめでとうございます
どんどん愚痴や弱音吐きにきてね

101:FROM名無しさan
17/04/21 18:34:10.41 Mw9E0YmY.net
>>97
オーナー店でも食べれる方が珍しくないか?

102:FROM名無しさan
17/04/21 18:52:19.11 KHYyXG5Z.net
>>98
あ、これ嫌味とかじゃないです!
ストレスは溜め込まないで吐き出した方がいいですよってこと

103:FROM名無しさan
17/04/21 18:54:06.81 TTLXAyol.net
直営店って社会人と同等の身なりじゃないとダメなんだろ?
フリーターはともかく学生とかには合わなさそう

104:FROM名無しさan
17/04/21 19:44:16.29 2WZJzszv.net
>>98
ありがとうございます
オーナー店でも愚痴ってたので、直営店行けば何か変わる気がして直営店受けてみて良かったです

105:FROM名無しさan
17/04/21 21:22:40.73 s+1KFRE7.net
基本的に直営店の方が中はいい加減で楽ちん
フライヤーやホットケース、コーヒーの掃除もいい加減だからな
オーナー店の方がマニュアルに近い事やってる店多いわ

106:FROM名無しさan
17/04/21 22:34:25.96 CdzcW6i0.net
ああもううちの学生バイト全員いい加減すぎ
夜勤が30分遅刻するって電話を受けたやつが残業させられる自分に引き継がないで帰るわ
新人の研修君が人数余計に入ってたのが無断欠勤で遅刻あっても帰れた
遅刻君が来たから帰ろうとしたら苦情の電話(夜勤がFF入れ忘れ)で
明日電話を受けた自分指名で来店予定入るとか
しかもアイコス乞食が近所の店と間違えて取り置きあるはずとか
直前の電話で取り置きしたから無駄に冷や汗かくし
厄日かな今度の休みに神社にお参り行こ

107:FROM名無しさan
17/04/21 22:36:35.71 CdzcW6i0.net
>>104の3行目×遅刻があっても帰れた→〇遅刻もあって帰れない

108:FROM名無しさan
17/04/21 22:39:38.84 TTLXAyol.net
すげえな
テンバイヤーが店間違えたことくらいしか分からん

109:FROM名無しさan
17/04/21 22:55:33.11 aHgRXscc.net
こんびにばいとにまじになっちゃってどうするの

110:FROM名無しさan
17/04/21 23:08:35.34 t4muBSfE.net
URLリンク(youtu.be)

111:FROM名無しさan
17/04/22 00:27:06.08 pxtuno83.net
104 便利屋さんな訳ね。学生は上手く使って部活みたいな雰囲気にしないと

112:FROM名無しさan
17/04/22 00:29:15.31 UMJUjQn9.net
春休みに帰省のためと言って一ヶ月休んだ大学生達が、今度はゴールデンウィークに
帰省のためと言って休む
そのせいか、俺が一ヶ月も前から休むって紙貼っておいた5月5日がシフト入ってる
出ないけどな

113:FROM名無しさan
17/04/22 00:52:03.88 HEvB+Qxd.net
とりあえずカゴ持って店内回って何もなかったからってカゴだけレジに置いてフライヤー頼むクズ氏んでほしい
そこそこ頻繁に来るし迷惑
カゴ戻すくらい簡単な作業だろバカかよwww
温めのときも腕組みしながら待つからかなり不快

114:FROM名無しさan
17/04/22 00:56:04.24 //9zLjDa.net
カゴに何も入ってないのに温め…?

115:FROM名無しさan
17/04/22 01:16:35.96 m2J0EDbV.net
エアおにぎり?

116:FROM名無しさan
17/04/22 01:52:25.18 HEvB+Qxd.net
>>112 >>113
スマソ書き方が悪かった ついこの間まではカゴに一個だけ弁当いれて持ってきてた
でも最近カゴだけ置くようになった

117:FROM名無しさan
17/04/22 03:04:47.32 c17kB2EH.net
>>90
 ありがとうございます 今度早速試してみます

118:FROM名無しさan
17/04/22 09:47:03.55 eclbPthk.net
アイコス本体って発注数決まってんの?
毎回納品して30分くらいで無くなるんだけど

119:FROM名無しさan
17/04/22 09:49:23.42 PfmdobjA.net
セブンもファミマも一回に○○個までしか納品されないな
これ店の大小タバコの販売金額の多い少ない関係ないんだってさ

120:FROM名無しさan
17/04/22 10:23:47.83 KOAqaI2Y.net
一時期の全チャネルで白青各1台月1〜2回の不定期納品よりはマシ

121:FROM名無しさan
17/04/22 10:52:05.45 reMrTazA.net
ついにノンシュガーカフェラテのコーヒーマシンが来た
当たり前のように店長含め誰も正確な扱い方を把握してないのでマニュアル読んで自力で覚えた
ミルクの交換だろうが掃除だろうが何でも来いだ
と意気込んだ矢先に客がマシン壊して撤去され今まで通りのドリップコーヒーマシンが戻ってきた
うちの店のこういう頭悪いところが割と嫌いじゃない

122:FROM名無しさan
17/04/22 11:44:53.54 VtU3c8Cx.net
展示会で見たけどミルクの交換わかんねーわw

123:FROM名無しさan
17/04/22 12:01:08.96 PfmdobjA.net
コーヒーマシン新しくなるのか
したらこれからはファミマの汚らしいコーヒーマシンで買わなくてすむな
セブンさんきゅ

124:FROM名無しさan
17/04/22 12:12:09.41 d4ASjpAl.net
つまらんことでケチ付けて来るって言うか
文句言って来る客が割といて面倒くせえ…買い物くらい大人しくできねーのかよっていう

125:FROM名無しさan
17/04/22 13:57:52.94 LzfYx0yt.net
文句言うのが生き甲斐なんでしょ

126:FROM名無しさan
17/04/22 14:11:54.90 gbyy5WQE.net
惨めな人生だよな

127:FROM名無しさan
17/04/22 16:34:30.17 pxtuno83.net
コンビニで買い物してる時点でダサい

128:FROM名無しさan
17/04/22 17:27:01.67 VtU3c8Cx.net
自分ダサいけど普段全然コンビニで買わないですわ

129:FROM名無しさan
17/04/22 17:39:18.80 GBNY/J/j.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
URLリンク(pbs.twimg.com)
イケメンw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします。
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です。
co1694968
4月20日 1時27分頃
放送経過時間
50分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?

130:FROM名無しさan
17/04/22 19:24:39.65 pxtuno83.net
だいたい24時間で営業してるのに儲からないしバイトの時給も低い
社会的地位も低いとか、どんだけ弱者で搾取されてるの?
パチンコスロットでバカで暇な客あいては高額な時給出しますよの日本社会
ヤクザ系が管理してるくせに

131:FROM名無しさan
17/04/22 20:02:54.29 PfmdobjA.net
つまり在日韓国人はみなごろしにしないと社会がよくならない!!って感じなんだよな今の日本って

132:FROM名無しさan
17/04/22 22:47:06.21 ikrE9/9W.net
ミルク交換は箱に書いてある通りにやればよい
客はどうやって壊したんだ

133:FROM名無しさan
17/04/22 23:14:25.92 wj+3mzmh.net
気が付け…!行動なんだよ……!!
人生は……!!

134:FROM名無しさan
17/04/22 23:43:17.79 ++UyLQOC.net
すげえデブス女がブツブツ言いながらレジ来て怖かった

135:FROM名無しさan
17/04/23 00:55:25.94 OBMdB0T0.net
129はスレ違い。なのと幼稚過ぎるから来ないで下さい

136:FROM名無しさan
17/04/23 00:58:33.37 f4bR7cs5.net
別にそっち系の流れになってないから無視しときゃよかったジャンガリアン

137:FROM名無しさan
17/04/23 08:19:02.87 QmDsWcC3.net
>>132あとたまにイヤホンで電話しながらレジ来る人いるけど一瞬びっくりするよね
先日若い見た目普通の男性客は「ふん、ふん、ふん」て言いながらレジ来たけど病気とかだったら申し訳ないし普通に接したわ

138:FROM名無しさan
17/04/23 11:05:21.12 P3/8dlZW.net
アイスブラストって若者が買っていくイメージ

139:FROM名無しさan
17/04/23 11:13:47.13 2HpUto5L.net
5mgや8mgの指定も出来ないカス喫煙者ども

140:FROM名無しさan
17/04/23 12:07:19.06 iYoNc3RV.net
一言「コーヒー」だけの奴も頭悪そう

141:FROM名無しさan
17/04/23 12:20:19.07 OBMdB0T0.net
そんな頭悪い客相手にせっせか24時間で対応して
つまんね〜業界だよね。時給も社会的地位も低いし

142:FROM名無しさan
17/04/23 12:37:57.01 5nvOwu+L.net
時給700〜1000円じゃ割りに合わないなとは思う
って言っても覚える事一つ一つは難しくないし特別な能力も必要ないから仕方ないけど

143:FROM名無しさan
17/04/23 13:19:11.66 bqmD/j7N.net
一行目と二行目の考えが真逆
何が言いたいのかわからない人間

144:FROM名無しさan
17/04/23 14:16:10.07 f4bR7cs5.net
自分の考えがない人間

145:FROM名無しさan
17/04/23 15:26:09.24 W94u3zj0.net
小銭減らすために一円単位で払うクソ
しね

146:FROM名無しさan
17/04/23 19:06:07.58 psZ+MOxq.net
「唐揚げ」って言われたから「唐揚げ棒でよろしいでしょうか」って聞くと頷く(丸からは作ってない)
支払いが終わって店から出てきたら文句言いに戻ってきて揚げ鶏が欲しかったと。
小学校の国語のコマ数100倍にしたほうがいいんじゃないの?

147:FROM名無しさan
17/04/23 19:06:38.85 psZ+MOxq.net
>>144
出てきたら→出ていったら
すまん

148:FROM名無しさan
17/04/23 21:15:18.36 OBMdB0T0.net
小銭を返す方も面倒臭いから合理的じゃない?やってない人?
それより四つ折りの千円札がかさばるし嫌だな。伸ばしてしまってる。
因みにコンビニではないよ

149:FROM名無しさan
17/04/23 21:25:32.67 N5MmnAGv.net
>>141
将希さん
することしてるんだから
終わったら優しくして最後までちゃんと構って

150:FROM名無しさan
17/04/23 22:02:38.14 zMBDuUJk.net
公共料金払うなら金額くらい把握しておいてほしい
複数枚出して金額告げると
「え?そんなに高い?」とこちらに非があるような態度
全ての金額見せて、それくらいになると答えると、悪びれたり恥ずかしがる様子もなく、全て取り消せと
期限切れの用紙持ってきて、どうしても払えないのかとゴネル輩もウザイ

151:FROM名無しさan
17/04/23 22:38:55.15 SGtAR74T.net
ヤバい
最近セブンのニュースを読むようになって
ミール配送とかロイヤリティ42%とか
マネージャーに突っ込んでしまいそう…
バイトにそんな猛者っているの?

152:FROM名無しさan
17/04/23 22:52:33.15 XoOp1K1J.net
鮮度管理でST使って飲料や惣菜をチェックするのにすごく時間が掛かって予定が押しちゃうんだけど、早く済ますコツとかある?

153:FROM名無しさan
17/04/23 23:02:19.11 OBMdB0T0.net
誰かバイトの愚痴スレ教えて下さい。
新しい書き込みあって盛り上がってる所でお願いします。
バイトの種類は問いません。

154:FROM名無しさan
17/04/24 01:00:28.10 +foqrSiV.net
飲料(デイリーの物)と惣菜はST使うまでもなく基本前日やないけ
直接商品の期限日だけ見とけや
調味料とか足の速い菓子類はST使うけどな

155:FROM名無しさan
17/04/24 02:30:02.77 GX7hbWVX.net
明日から


156:Zブイレでバイト 楽しみ〜



157:FROM名無しさan
17/04/24 02:34:27.08 YKc1jzmC.net
バイトのストレスで食えなくて痩せて
バイトのストレスで過食して太った

158:FROM名無しさan
17/04/24 02:35:58.69 8uRq05wv.net
セブンバイトがどうとは言わんけど働かなきゃいけないのに楽しみっておかしな人間もいたもんだな

159:FROM名無しさan
17/04/24 02:45:25.11 QFFAk3+C.net
接客苦手なのかな?

160:FROM名無しさan
17/04/24 04:39:21.86 AV2E3ewO.net
サービス業じゃなく小売業なんだから客1人当たりにかける接客時間は短ければ短いほどいい
マクドナルドと同じ業態
本部はもっと効率的なオペレーション考えろ

161:FROM名無しさan
17/04/24 05:46:40.24 1Y44yMHm.net
オナに話を通さず同じ時間帯の後輩に「働く日数増やしたいのでこの時間に移動して抜けてもらえませんか?」って全く違う時間帯に移動してほしいみたいなこと言われたんだけどこれってアリ?
増やしたいたらまずオナに相談してオナから言われるなら分かるけどさ。
勝手に人のシフトを移動しようとするなっての。

162:FROM名無しさan
17/04/24 07:31:01.67 slX8FG4r.net
>>152
> 飲料(デイリーの物)と惣菜はST使うまでもなく基本前日やないけ
STでやったら微妙に違うんだよ
惣菜も1日違いで違うのとか出てきてるから1つ1つしてたら本来の予定作業時間の30分の倍掛かるんだわ。
で、スピードを速めようとデイリー食品のチェックを最前列だけにしたら後ろから期限切れがてんこ盛りでてきてショック。
陳列の時に先入れ先だしができていない人がいるみたいだけど、それでも自分にも責任があるからなぁ。

163:FROM名無しさan
17/04/24 07:33:58.56 mLaIgmzg.net
ウチの店は全部当日に廃棄するんだぜ

164:FROM名無しさan
17/04/24 07:58:09.96 7fxou+DZ.net
貧乏くさいけど廃棄する商品まだ食えるのにもったいないな〜っていつも思う

165:FROM名無しさan
17/04/24 08:05:54.67 iwPT8OsW.net
>>158
ウチではあるよ、シフトの交替とか
店長やオーナーが言ったほうが後腐れないけど
早く慣れる為にも出来るだけ柔軟に対応した方がいいかもしれない
店長やオーナーに助けてもらう時は、休み取りたい時かな

166:FROM名無しさan
17/04/24 08:07:06.46 iZ17y8k3.net
ファミマならたいていの店で食い放題だぜ
都心の某所A●山のセブンは両手いっぱい45号の袋に持ち帰ってもOKの珍しい店
でも経営者夫婦が酷すぎるやる気がなさ過ぎるのがry

167:FROM名無しさan
17/04/24 08:07:11.93 iwPT8OsW.net
>>158
都合悪ければNOと言えばいいし

168:FROM名無しさan
17/04/24 08:38:04.39 84LaHNbR.net
>>158だけど変ではないことなのか。
違う時間帯を募集してるかも分からないのに勝手にいいのかな?と、思ったんだけとね。レスありがとう。

169:FROM名無しさan
17/04/24 09:49:41.11 r+UyItKR.net
もうノルマ嫌だ。
バイトが何故 クリスマスケーキ 3個も買わないといけないのか

170:FROM名無しさan
17/04/24 09:52:17.47 ROEnTrmQ.net
まだ先やね
1個買っちゃる

171:FROM名無しさan
17/04/24 10:35:30.71 BAEIlj/z.net
3個なんてまだまだかわいいもんたわ。

172:FROM名無しさan
17/04/24 13:14:53.60 cOeTje6C.net
年末年始に不祥事がいろいろあったせいで
本部からノルマを課せるなって言われたとか聞いたけど?
うちはたぶん今年からノルマないし、15分前出勤とかも強制されなくなった

173:FROM名無しさan
17/04/24 13:44:27.22 NBZnUYep.net
そういうの購入するのは店員の任意、義務なんてないから断ることができる
強制されたり首切りをちらつかせられたり、給料から引き落とすとか言われたら違法
断る時は録音したほうがいいよ

174:FROM名無しさan
17/04/24 13:59:43.69 UGPjZzKm.net
>>166-168 1個いくら?1000円くらいならまあ1個買ってもいい



176:FROM名無しさan
17/04/24 15:22:04.83 5sSx4HWa.net
他の店に移ろうと思うけど、これ面接のときに今の店舗のオナにバレないよね?

177:FROM名無しさan
17/04/24 15:59:29.72 CUi2eOxT.net
>>172
かなり遠い県のオーナーだとかじゃないとすぐバレると思うよ
オーナー同士の集まりとかが区毎、市毎、県毎とかあるじゃん
友達同士のオーナーも結構いるし
私は区毎のやつでバレた
友達は東京から東北に来てバレた

178:FROM名無しさan
17/04/24 16:51:28.92 HpF35BNB.net
↑ほんとバレるとかどうでもいいこと
なにそんなに一生懸命になっちゃってるワケ?

179:FROM名無しさan
17/04/24 17:02:55.01 Y6sWrMcC.net
アンカーのつけかた知らんのか

180:FROM名無しさan
17/04/24 17:46:52.31 H2ODPbEm.net
>>174
え、わし?
バレたって書き方だからおかしいんかな?
オーナー同士が知り合いだったから知られてたと言えばいいか
てか、履歴書にも前の店の名前書いたから知られてた
別に悪い事してやめた訳じゃないし

181:FROM名無しさan
17/04/24 17:48:58.61 5sSx4HWa.net
>>173
オーナー同士が知り合いだとバレるのか…
今の店で嫌われてるからさ…こっちでの評判を流されたくないのよ

182:FROM名無しさan
17/04/24 19:55:49.19 +3x2GiG0.net
正直に言った方が良いかもしれんね

183:FROM名無しさan
17/04/24 20:56:49.50 Jl96nhof.net
なんか辞めた所から夜勤入ってくれって連絡来たけど辞めてるから入りたくねえなぁ

184:FROM名無しさan
17/04/24 21:08:02.92 K7ErAvQv.net
>>177
横からスマンが
オナ同士が知り合いじゃなくても担当FC通じて勤務態度とか素行とか調べてもらうことは出来るよ
けど必ず調べるわけじゃなくからあくまでオナ店長いるなら社員次第
例えば経験者って話だったのにお前の接客態度が可笑しくて疑問を持たれたら
過去の勤務先に問い合わせることも出来てしまう

185:FROM名無しさan
17/04/24 21:15:44.17 xyPUqM9b.net
派遣のセブンバイトって増えてるのかな

186:FROM名無しさan
17/04/25 00:28:24.75 4CQaARzk.net
今日ほんと暇だった
どうせ明日混むのは分かってる
本当に分かりやすいわコンビニ客って

187:FROM名無しさan
17/04/25 01:02:01.68 SCs6hucB.net
やましい理由がある訳ね。正当性があれば悩まないから
ここで理由言ってみれば

188:FROM名無しさan
17/04/25 01:07:31.03 SCs6hucB.net
今日準備不足でコンビニ行くはめになったけど最悪の店員だった。
無愛想で巨漢でゴホゴホ当たり前のようにこっちに咳して接客してくる店員。
誰が雇ったんだと言いたくなるような、まあ社員ぽかったけど

189:FROM名無しさan
17/04/25 01:11:43.35 41fgjzL0.net
nanacoで公共料金払う人が異常に多い理由分かりますか?

190:FROM名無しさan
17/04/25 01:15:24.51 C15cFD/0.net
言うほどか?
nanacoで公共料金払うのなんてうちじゃどっかの大使館のハンコ押された振込用紙持ってくる人しかいないわ

191:FROM名無しさan
17/04/25 01:26:36.53 7IhSIy3D.net
札束数えるより楽だろ

192:FROM名無しさan
17/04/25 02:13:36.03 vyDHR8vm.net
クレジットカードからのチャージでポイントがつくからじゃね?

193:FROM名無しさan
17/04/25 03:08:37.46 Tc8tAXiH.net
>>185
クレカチャージしたらnanacoポイント付くからそのあとに支払いしてるんだろね。
うちは一気に10枚くらい持ってきてnanacoカード数枚で全部支払いするおっちゃん居るよ。カード全部にクレカチャージするのめんどそうだけどポイントめっちゃ貯まるんだろうね

194:FROM名無しさan
17/04/25 04:36:32.05 oegECNgO.net
ゴールデンウィークまじで憂鬱だわ
くっそ忙しいのに人足りてなさすぎだし二人体制とか検品品出し絶対無理だ

195:FROM名無しさan
17/04/25 06:04:32.92 J1DH2QYN.net
しかも、GWで浮かれた客が昼夜関係なく来るからな

196:FROM名無しさan
17/04/25 07:59:44.31 wXduz40w.net
GWは全部雨になってほしいw

197:FROM名無しさan
17/04/25 09:28:56.26 1EcFbXOV.net
そればんじゅう?置きに行く時つらくね?

198:FROM名無しさan
17/04/25 11:45:02.17 IQoy0V/E.net
コンビニの仕事多すぎだな。
外から見たら便利だけど中から見たら仕事が多いから人手不足だ。
廃棄どっさりもらえなかったらやめてるわ

199:FROM名無しさan
17/04/25 13:48:26.46 wxfxENC7.net
年々やること増えるのに給料は据え置きだしな

200:FROM名無しさan
17/04/25 13:52:46.10 Me/xUJc3.net
今年の春から一定の条件以上の労働者には社会保険加入が義務付けられたじゃん。
か、条件が変わったか記憶が定かでないんだけど。
みんなの店舗じゃどういう扱いなの?

201:FROM名無しさan
17/04/25 16:43:31.21 Fq3HwjmU.net
従業員に文句言う割には店長も社員も結構適当だったりするんだよなあ…
やたらダメ出ししてくる面倒くせえ古株もいるし

202:FROM名無しさan
17/04/25 17:44:28.38 p9XV/OrS.net
>>188
>>189
クレカチャージについて詳しくお願いします
今まで「公共料金の支払いでnanacoにポイント付かないの?」に「つきません」と答えていました
クラカなら〜が言いたいです

203:FROM名無しさan
17/04/25 19:05:16.96 Rw5KcLdw.net
>>198
クレジットカードで買い物をするとクレジットカード会社からポイントが付与されるという事は知ってるかな?
同じようにnanacoチャージ代をクレカで支払うとクレカ会社からポイントが付与されるんだ
どんな基準で何ポイントが付与されるかはクレカ会社によって違うからセブンイレブンの店員にフォローしきれるものじゃない
というかクレカのポイントはクレカ会社とクレカの持ち主の間で取引される事であってセブン店員が割り込む事じゃない
なのでセブン店員であるキミが説明してあげる必要はない……というか勝手な説明しちゃいけないんだよ
わかるかな?

204:FROM名無しさan
17/04/25 21:13:02.61 QuoSgTMOr
人が居ないっていうんで便利屋扱いの俺に皺寄せ来てここ2週間ほど休み貰えてない
来週もどうせGWで忙しくなるのが分かるからどうせ休み貰えないんだろうなと既に達観してる
オーナーからなんも説明もなくずっと休みなしだからすげぇ不愉快
辞めようかな

205:FROM名無しさan
17/04/25 22:53:50.39 4CQaARzk.net
今日予想通り混んだわ 想像してたほどの混み具合ではなかったけど
独り言ぶつぶつ言ってるような奴が今日だけで三人くらい来て怖かった

206:FROM名無しさan
17/04/26 07:28:19.84 6P/jLOoN.net
余計な事は言わない方がいいのにw

207:FROM名無しさan
17/04/26 08:01:49.61 swQGG3t6.net
>>198
余計なことはしない、言わない、関わらない
お前のせいで他のスタッフや店舗が迷惑する
要約するとバカは死ね

208:FROM名無しさan
17/04/26 09:30:02.29 8GLZ5bzD.net
客のタバコの銘柄を覚えたからといってむやみに持っていくのもどうかと思う。
人がいないから初めて早朝出たら親父から「他の人は何も言わなくても持ってきてくれるよ」って言われたんだけど頭悪すぎ。
初めて見る客のタバコなんか分かるわけない。

209:FROM名無しさan
17/04/26 09:41:43.31 hqURjBg4.net
>>198
公共料金にポイントつかないのままでいいよ
公共料金の支払いにポイントがつくわけじゃないからな

210:FROM名無しさan
17/04/26 09:55:45.48 +KUODFFo.net
堀尾さんはするだけしてあとはポイなの?

211:FROM名無しさan
17/04/26 11:31:23.60 U2mWTsCp.net
カフェラテマシンの背面のランプ見てて気づいてしまった
いつもホットコーヒーR注文してく客が実はRのカッセットしてアイスL抽出してた…
押し間違えの可能性も考えて「ホットRのボタンこれですよ」って教えにいったら案の定逆ギレ
どうでもいいがアイスLのコーヒーって無駄に濃いんだがあれ出してどうやって飲むんだろう?持ち帰って氷で割るのか?
どうでもいい事が気になるからあの背面ランプなるべく見たくないのに、暇な時間帯はついついみてしまう

212:FROM名無しさan
17/04/26 11:34:50.99 Wb20U37S.net
あーそういうこと見れるんだな
汚らしい乞食クズ中年とかみんなそんなことやってんだろうな

213:FROM名無しさan
17/04/26 13:08:18.24 U2mWTsCp.net
言い出しっぺの俺が言うなって感じだが
あのランプをのんびり眺めてられるタイミングってそんなにない気がする
普段から何か悪さしてる客とかいたずらする客とかマークする対象が決まってる時なら役立つのかも?
コーヒー注文した客をレジ離れてから抽出終わるまでじっくり見張ってる暇ってどの時間帯でもあり得ない

214:FROM名無しさan
17/04/26 13:29:39.57 7PKttKRw.net
>>204
客は店員の顔覚えてない癖によく言うよな
覚えていても自分がほしいものくらい言えよとは思うけど
俺は初バイトの日に同じこと言われたわ

215:FROM名無しさan
17/04/26 13:52:32.29 oyYMUDxJ.net
>>207
わかるわ 俺も相手に逃げ道作ってからそういうの指摘したら逆切れされた経験あるわ
自分が悪いのに逆切れって場合はぴしっというしかないのかね
こっちが下手に出てやってんのによくもまあって思うわ

216:FROM名無しさan
17/04/26 16:31:21.48 VBbabzaG.net
ハーゲンダッツ買う人ってスプーン要らないって人多いからハーゲンダッツのスプーンが溜まってくわ

217:FROM名無しさan
17/04/26 16:33:00.93 zHZ5QqUB.net
ババアは必ず欲しがるよ
と6個パックを買っていくジジイ
コイツらはほんとうるさくて嫌だわ

218:FROM名無しさan
17/04/26 18:09:27.38 +Yh9cYPG.net
あーあ
何かイライラしてて糞みたいな接客しちまったわ
炭酸飲料の500のペットボトル1本だけ 2人組の客
俺 「袋に入れますか?」
10代女客 イヤホンしてて聞こえてない 「…はぁ?」
俺 イラっときたのでもう聞き返さず無言で袋に入れる
10代女客 「いら、いらん 聞こえんし」
俺 無言で袋から商品を取り出す
取り出す時に一度商品を倒す
10代女客 「めっちゃ倒すやん自分」
俺 無視して 「139円になります」
10代女客 連れに向かって 「この店の店員態度悪いなあ」
俺 あと金受け取ってお釣り返す時も全部無言 ありがとうございましたも当然言わない
今振り返るとしょうもないことで駄目な接客しちゃったと反省してるが
ガチでイラついたんだよな何か
4年1ヶ月ぐらいセブンで働いてるけど辞め時だなこりゃ 

219:FROM名無しさan
17/04/26 18:10:51.48 +Yh9cYPG.net
どうせ辞めるなら5月19日より前に辞めたい

220:FROM名無しさan
17/04/26 18:14:23.97 rYONTkTp.net
そんなウジ客相手にブルーになることないよ
なんだあのゴミクズひとつ何かを買うのにまともに買い物もできねえカスかよwww
って笑い飛ばしてやればいい

221:FROM名無しさan
17/04/26 18:17:02.34 FgsjBpyd.net
>>180
俺は前オーナー店に居たけどそれ隠して直営店にいるからな(笑)
バレないから平気だぞ

222:FROM名無しさan
17/04/26 18:17:12.34 rYONTkTp.net
あーもう気持ちが離れてるのか
だったらもっと違うエリアにある店にバイト先変えるとか
一般の店舗じゃなくて病院内や女子大の中のコンビニに乗り換えてみたら?

223:FROM名無しさan
17/04/26 18:34:39.92 rYONTkTp.net
>>215
コンビニから離れたいなら今日にでも電話して
来月半ば以降バイト出来なくなりそうなんでしばらくお休みしたいんですけどって言って
5月15日以降のシフトは当分なしでお願いします、またバイトが出来るようになったら
お声かけするかもしれません
ってやんわり言っ辞やめていくとか角が立たなくていいぞ

224:FROM名無しさan
17/04/26 19:22:10.68 u409G/2g.net
そこまでしてコンビニバイトしたいかよ
バイトの鑑だな

225:FROM名無しさan
17/04/26 20:09:18.83 mioH8Y02.net
店長社員と古株のパートばかりがシフト優遇なのは分かるけど
自分たちばっかり連休固定なのはズルくないか…

226:FROM名無しさan
17/04/26 20:35:24.39 fFOcZLYW.net
日曜日祝日時給が高くなればいいのに

227:FROM名無しさan
17/04/26 21:14:42.68 mioH8Y02.net
酒たばこの確認ボタンなんてただ押すだけなのに
ただそれだけなのに文句言う奴ってなんなんだ
指を動かすことすら面倒くさがる時代なのか

228:FROM名無しさan
17/04/26 21:16:40.20 ei5TioH6.net
バイトの制服って自分で洗うもんなの?
初めて3ヶ月間1回も洗ったことないんだけどさすがに目に見えて汚れが酷くなってきた

229:FROM名無しさan
17/04/26 21:39:26.86 nYqUX9H/.net
>>224
えぇ…自分で洗うよ……
店(会社)で洗ってくれるのって社員含めて飲食店とかホテルとか清掃業のほんの一部だと思う

230:FROM名無しさan
17/04/26 22:07:00.52 VBbabzaG.net
営業マンのスーツを会社が洗ってくれるようなもんだな

231:FROM名無しさan
17/04/26 23:17:48.77 Z5oEW/6f.net
>>224
直営店だとクリーニングしてくれるし後ユニフォーム二つ常にあるわ
オーナー店って糞すぎへん?

232:FROM名無しさan
17/04/26 23:34:03.77 dTHkGLkS.net
おいババア…検品してるからサンドイッチ出てくるまでもう少し待ってと言ってるそばからバックヤードに平然とはいっていくんじゃねーよ
モラル以前に善悪の分別さえつかないのか…

233:FROM名無しさan
17/04/27 00:29:57.04 p4CSntO8.net
>>218
病院内って大変そうだけどどうなの

234:FROM名無しさan
17/04/27 07:14:52.51 Z80NSvSI.net
セブンは700円くじいつからですか?

235:FROM名無しさan
17/04/27 08:45:57.95 fWSXM/ox.net
>>225
同じコンビニでもローソンは制服クリーニングまでセットやな
青白ストライプユニフォームと厨房服は週1回で回収・納品
本部貸与じゃない黒ポロシャツユニフォーム、茶エプロン
ファンタジスタ/グランドファンタジスタ専用の黒エプロン、白ポロシャツは
自分で洗わないといけないけどな

236:FROM名無しさan
17/04/27 08:58:44.43 96nodwNa.net
>>221
わかる
でもおばちゃんたちは消耗品補充や仕切りしてるからしょうがないと思うよ
中にはかなり有能な主婦もいるでしょ?
同じ"バイト"だけど、オーナー店長からの信頼度が違う

237:FROM名無しさan
17/04/27 12:35:55.94 96nodwNa.net
おにぎり米飯の棚って廃棄早いし、スカスカになりやすいよね
空いたところに何置いてる?
設定常温だから冷蔵品置けないし
どうしても見た目貧弱

238:FROM名無しさan
17/04/27 14:01:45.95 7vdDq9N8.net
うち直営だけど普通に各自選択だわ
>>233
空いたところを埋めるんじゃなく残ってる商品で陳列するといいぞ
歯抜け状態にしておくと隙間が目立つが、米飯棚の一番上をスッカラカンにしてその下の段からぎっちり詰めて陳列しておけば意外と見映えは保たれる
当たり前だけどぎっちりってのはものの例えだから本当にギュウギュウに詰めないように
昨日新人に「きっちり隙間なく並べてね」って指示したら塩むすびが四角くなるほどギュウギュウに詰め込まれてて変な笑いが出た


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2555日前に更新/270 KB
担当:undef