【弁当】オリジン弁当46号店【惣菜】 at PART
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:FROM名無しさan
16/12/29 08:58:07.82 /nuPBTfc.net
おせちの販促交換したから休憩なしで19分残業、そのうち5分サービス残業

651:FROM名無しさan
16/12/29 21:34:05.90 P9+lbWGl.net
サビ残する奴の精神がわからん
機械にやらせるだけなんだから普通に仕事終わった時に付ければいいじゃん

652:FROM名無しさan
16/12/30 02:20:06.60 RbQ0aTnc.net
先日バイト辞めました。
半年働いたんだけどオリジンより楽な飲食ってある?

653:FROM名無しさan
16/12/30 05:33:46.47 iYh2vhiCf
ネタではなくホットモット、後ワタミもバイトならシフト融通聞くし楽

654:FROM名無しさan
16/12/30 05:37:23.98 iYh2vhiCf
バイトを機械呼ばわりとか流石オリジン!ブラックですな

655:FROM名無しさan
16/12/30 14:41:30.35 pl2B9VvV.net
社員さんかわいそーに
マネージャーにお節買うように命令されて
パワハラじゃん

656:FROM名無しさan
16/12/30 22:24:23.71 Ciqk/tR6.net
バイトから社員になった場合って給料はどれくらい貰えるものなの? 年齢とかも考慮されるのかもしれないけど。
そういった先輩がいたら教えてください。

657:FROM名無しさan
16/12/31 14:51:54.17 xVEpmMEj.net
いつも深夜帯でも注文は多いんだが、おせち捌いて忙しいのに客も注文も多い
コンビニ行けよマジ迷惑だわ

658:FROM名無しさan
16/12/31 17:09:17.50 TjX/JHzc.net
客からしたらなら店開いてんじゃねえって感じだろうけど深夜の客はマジでムカつくよな
さっさと店閉じさせろや

659:FROM名無しさan
17/01/01 06:42:02.58 HwuuvHeWJ
フライドポテトのみとか、うどんのみとかオリジン来る必要ねーだろって思うわな

660:FROM名無しさan
17/01/01 21:10:34.95 XAbxSScY.net
おせち頼めば良かった
今年は頼むからよろしくね

661:FROM名無しさan
17/01/02 09:19:56.19 zfrIHcrR.net
フライヤー洗う時に食器用洗剤使ってるけどこれって終わったあとスポンジ汚くない?
大丈夫なのかな

662:FROM名無しさan
17/01/02 10:24:07.95 FH7QtwNe.net
後日学校だからって休みとったのに店長から電話かかってきて「入って」って言われたんだけど無理ですって一回電話切ったのにまたかかってきて「どうしても無理?」ってしつこすぎて結局入った
うちの店長前の店長に戻ってくれないかな
あと客が変なことでいちゃもん付けてくる奴いっぱいいて呆れる
この前「お客様は神様だろ」って言われた時は漫画かよwwwwwwwって笑った

663:FROM名無しさan
17/01/02 10:49:07.33 xV/tfJ3kk
店長にこいつは頼めば入ってくれるって見透かされてるから頼まれてるんやで…
オリジンで良い人は損しかない…自分も13連勤とかやった事あったわ

664:FROM名無しさan
17/01/02 11:38:17.20 T+wEl7PK.net
>>649
そんなの気にしてたらオリジンじゃ働けないぞ
イオンは金が全てだから、客が見えないところはギリギリまでいい加減にしないとやってけない
そうでもしないと終わらない仕事を低賃金で押し付けるからな、この会社は
>>650
しつこい店長に折れたのはお前が悪い
これで店長はお前のことを「しつこく頼めば折れる奴」って認識したから今後気をつけることだな
客は仕方ない
会社が出してる接客マニュアルが「お客様は神様扱いしろ」って言ってるようなもんだからな
売り上げの為に客をいい気分にさせればいいっていう考えで、
店員は客の奴隷にな


665:黷チていうマニュアルだから 調子に乗る客が出てきてもおかしくない 「神様扱いして欲しかったら、まずは神様だと思えるような客になれよ」 とでも言ってやれば面白いことが起こったかもな、いろんな意味で



666:FROM名無しさan
17/01/02 21:51:48.81 EO2jXNs9.net
ワイ二年目、1ヶ月も経ってない新人と2人きりで夕方任されて無事死亡
オーダー票8枚くらいあって作り置き、おにぎりどころじゃかったし、深夜帯にもボロボロと怒られた
もう辞めよう

667:FROM名無しさan
17/01/03 02:55:49.31 Yct0sdyY1
気持ちはわからんでもないが夕勤の作業が押すと深夜もシンク使えなかったりで何も出来ないからな…
放置せず残業して終わらせて帰ってくれれば俺は文句は言わん

うちは夕勤23時近くまで残るの普通になってる

668:FROM名無しさan
17/01/04 06:04:05.56 rO+bdPnY.net
ステーキ3すき焼き2に他弁当多数
すき焼き具用意したりステーキ一つ焼いて切るのにいくら時間かかると思ってんだコンロも足りねーよバーカバーカ

669:FROM名無しさan
17/01/04 12:49:56.69 nQYapHlR.net
そういう注文来たら、受ける前に「30分くらいお時間いただきますがよろしいですか」って言っちゃうね
注文溜まってるときも時間かかるって予め言う
クレーム来たら嫌だし
その時間が我慢できないなら違うの注文するか注文減らすか違う店行けって誘導するのも手だよ

670:FROM名無しさan
17/01/05 09:01:59.73 Vu3MR3Xin
気持ちは分かるがステーキ3とすき焼き2ならフライパン大使ってコンロ2つで足りるだろ…
ただ時間はあらかじめ多めに伝えとくのは発狂しだす客いるから必要な、レジ前で突っ立って待ってんじゃねえよクソが

671:FROM名無しさan
17/01/05 12:34:52.81 R0M/Xq7d.net
こっちは年末年始むりやり出勤させられてるのに、店長から「今日入れる?」って何回も連絡来るんだけど
こんな安い給料しか払わないくせに年始からこき使おうとしてんの?
人足りないならバイト採用しろ
応募がないなら時給上げて待遇良くしろ
それができないなら店長のお前が出るかエリア長に頼め

672:FROM名無しさan
17/01/05 13:48:23.67 bkGXBoCa.net
うちの店は年始に人いなくて店閉めてた

673:FROM名無しさan
17/01/05 14:04:09.44 R0M/Xq7d.net
ほんと、人足りないなら時給上げて応募を増やすのと同時に辞めるのを減らさなきゃダメだよな
入ってきてもすぐ辞めるんじゃ、いつまで経っても新人ばっかりで楽にならない
従業員を使い捨ててる企業風土を改めない限り、今の酷い状況は改善されない

674:FROM名無しさan
17/01/05 16:22:41.13 FDpYRqVI.net
普通にやってたら間に合わない量押し付けられてサビ残しないと嫌われる職なんてなかなか居着かないだろう

675:FROM名無しさan
17/01/05 16:22:50.53 9w7HSAXZ.net
ミルかつとか言うのってまさか俺らが仕込むんじゃないよな?また仕込ませたりしたらブチ切れるぞ

676:FROM名無しさan
17/01/05 16:50:20.07 R0M/Xq7d.net
イオン系列で仕事真面目にやったら残業確定
仕事押しつけられるなら手を抜くことで対抗しないと

677:FROM名無しさan
17/01/06 01:52:11.69 0qk2vMEnI
日商50近い店で深夜やってるが普通に休憩とれて定時には上がれてる
応援行って思うが深夜大変な店は店長が無能な店舗が多い

昼勤のパートに媚びへつらって深夜以外仕込み全くしなかったりとかな
責任者がヘラヘラしてんじゃねえよ

678:FROM名無しさan
17/01/07 14:13:18.28 zPjTgzUV.net
源泉徴収票欲しいんだけど証明書発行依頼書ってやつ出せばいいのかな

679:FROM名無しさan
17/01/08 13:46:21.97 JfzViireB
インフルでシフト穴空いたからって勝手に入店決めてるんじゃねえよクソが!
急だし用事あるので無理ですったら皆協力してるのにアンタはしないのとか中学生かよ

しまいには休みたければ代わり見つけろとか…それはあんたの仕事だよマジクソだわ

680:FROM名無しさan
17/01/08 23:58:52.84 iAK611oc.net
>>658
それな
給料と仕事量が合わない気がする
というかバイトに頼りっぱなしなのはどこの店舗でも同じなんだな
どこの店長もろくな奴がいねぇ

681:FROM名無しさan
17/01/09 07:16:46.82 LZxUC39v.net
>>665
源泉徴収表は給与明細と同じところにあって、自分で印刷できたはず
ほんとは会社が印刷して従業員に渡すべきものなんだけどな
この会社にまともなことを望む方が間違ってる
>>667
ブラック企業にまともな社員がどれだけいると思ってんの?

682:FROM名無しさan
17/01/09 13:17:46.74 kuCKjC1t.net
>>668
やっぱあれしかないのか。確定申告したいから原本欲しいのよ
給料明細は電子化しても普通源泉徴収票だけは紙で配布するよなぁ

683:FROM名無しさan
17/01/09 14:45:18.81 LZxUC39v.net
>>669
店舗の印刷機使って自分で印刷できるけど、確定申告ならそれで十分じゃないの?

684:FROM名無しさan
17/01/09 23:55:48.02 kuCKjC1t.net
>>670
確定申告にコピーは不可
コピーで通る場合もあるけどそれは職員が法律知らないか見逃したかで正式じゃない

685:FROM名無しさan
17/01/10 14:03:34.03 2iBT+fwZ.net
>>665
人事部に電話したら送ってくれるよ

686:FROM名無しさan
17/01/11 00:14:58.11 q+fdj89n.net
>>672
質問ばっかで申し訳ないけどそれって店長通さないと駄目かな?
店長嫌いだから話したくないんだけど
必要なら我慢するしかないけど

687:FROM名無しさan
17/01/11 06:51:57.54 wBxcItz7.net
規則だからこれ以上は絶対に残業するな言われても仕事が回らないんだから困るって先輩の方がキレてたんですが残業時間って45時間が上限でしたよね?
そんな残業するもんなんでしょうか

688:FROM名無しさan
17/01/11 15:43:54.30 Ya7pVBWy.net
>>673
一般的には、上が下と本部間の動きを把握してないとおかしいってなるかなぁ。
社員ならともかく、システム分からないアルバイトだし。
必要だったので、人事部に電話して送ってもらうことになってます。
って、ノートかメモにでも書いて、見えるところに置いておいたら?

689:FROM名無しさan
17/01/11 16:19:06.74 Ya7pVBWy.net
>>674
45だけど誤差考えて40時間って。
やることが多すぎて、いくら効率よく動いても終わらないんだよ。
で、持ち越された次の時間の人がまた苦労して、関係が悪化する。
責任感の強い人、優しい人、稼ぎたい人は残ったりするね。
でも帰っちゃえばいいんだよ。回らなくならないと上は分からないんだから。
連絡ノートなり口頭なりで、
今日も必死に頑張ったんですけど仕事が多すぎて終わりませんでしたごめんなさい
とだけシッカリ言っとけば、苦情が上にいくんだからさ。

690:FROM名無しさan
17/01/11 16:38:58.80 /UsuRA7k.net
でも、上は「使えない奴」とバイトを無能呼ばわりするんだろうな
上の考えたとおりに動けない奴はみんな無能認定されるのがブラック企業

691:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/01/11 20:47:01.25 +Zi+gVKm.net
西友の子会社お惣菜お弁当「若菜」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(part板)l50

692:FROM名無しさan
17/01/11 20:54:17.93 Ya7pVBWy.net
>>677
ブラックが思い通りに使えないってことは、賢いってことだよ。
胸はって時間内だけ精一杯やればいい。

693:FROM名無しさan
17/01/11 22:06:56.60 T5eI3dLz.net
とりあえずハンバーグがうざいから
前のレンチン式に戻せ

694:FROM名無しさan
17/01/12 18:33:45.28 leKfypHi.net
社会保険に加入するのだが添付する年金手帳が見つからない。
どうすれば。。

695:FROM名無しさan
17/01/12 19:07:33.28 7lkIoccH.net
>>681
年金事務所で再発行してもらえば

696:FROM名無しさan
17/01/14 00:43:15.33 m/L4bq3n.net
あと数回出勤すれば辞められるけど
もう一日たりとも出たくない
つか客として利用するのすら嫌だ、消えてなくなればいいのに

697:FROM名無しさan
17/01/14 01:11:45.73 hV7xr9wk.net
辞めた後に一回1番忙しい時にめんどくさいのばっか10個くらい注文してやりたい

698:FROM名無しさan
17/01/14 08:44:45.75 lZeyyLe0.net
先行き不安だ…

699:FROM名無しさan
17/01/16 05:17:43.43 GGhjWWKr.net
優待券につられてアルバイト始める人っているのかな

700:FROM名無しさan
17/01/16 11:21:23.42 imVB3ECs.net
現金で賞与のほうがいい

701:FROM名無しさan
17/01/16 15:10:17.05 bf3HKIa0.net
半年も働く気になれない

702:FROM名無しさan
17/01/16 16:22:26.74 E1QF3wymy
オリジンでしか使えない優待券とかクソすぎる

703:FROM名無しさan
17/01/18 12:31:47.53 OovQO+Lj.net
タコライス売れてないと聞いてたので助かったと思ったら俺の時間に大量に入って死にたくなった
いっぺんに2種もめんどくせぇ弁当増やすな

704:FROM名無しさan
17/01/18 15:08:29.55 WcwQF+Y+.net
ち今年の恵方巻きは店内作成(その先行として16日から海鮮巻が始まってる)
そんなもの現状の無駄に手間増えたあっぷあっぷな状態でいつ作れと?ちなみに海鮮巻き、うちの店作る気全くありゃしねぇw
(未だに納品された時のままの減ってやしねぇ。それ以前に手仕込みエビフライやイワシフライすら手を付けられてねぇw)
…2月の節分の頃になると山のような無駄にばらばらに個別包装された積載に困る材料が納品されるんだろうなぁ。そしておいらが休憩時間削って苦労して格納しても、また無駄に冷凍庫やプレハブの肥やしになるんだろうなぁ(涙)

705:FROM名無しさan
17/01/18 22:49:17.40 bsCsM4Ek.net
ただでさえオーバーワークなのに、更に仕事増やすとかふざけてる
全店でバイトがボイコットするくらいのことしないと上はわかんないのかね

706:FROM名無しさan
17/01/18 23:02:05.38 kIPVMkhl.net
今のオーバーワークな状態って
株主に経営状態を良く見せようとしてるのが
原因らしいね

707:FROM名無しさan
17/01/19 00:37:07.82 Hq22nZWg.net
ウチの店では、食材管理も酷いし、洗い物も洗い残しは当たり前、皿とか器は触りたくないようなレベルで汚れてる場所に置いてる
こんな酷い仕事見てきてるからオリジンの弁当食べようっていう気になれない
タダでも食べたいと思わない
そういうのは適正な仕事量割り振ってくれれば解消するんだろうけど、会社は口だけで解消する気ないんだろうな

708:FROM名無しさan
17/01/19 00:39:48.84 oKVZcBm7.net
バカすぎて呆れるわ

709:FROM名無しさan
17/01/19 06:27:49.71 S8N0xLaD.net
勤怠丁


710:度に出力されるようになった?これ労基凸か?



711:FROM名無しさan
17/01/19 07:32:36.64 Nebk/xjW.net
タコライスは楽じゃないか?

712:FROM名無しさan
17/01/19 07:50:11.24 IuuAXVMr.net
ワンオペにされたけどクソ楽になったわ
ワンオペ最高!

713:FROM名無しさan
17/01/19 08:53:38.42 HQ6akU2R.net
タコはカットマトが切れてるとダルい

714:FROM名無しさan
17/01/19 18:33:30.76 tm2GaKaj.net
ウチは店長いるのに退勤押した後堂々とサビ残してる奴いるし、店長も何も言わない
しかも勤務時間を見ると店長が勤怠いじってる可能性が高い
マジで労基仕事してほしいわ

715:FROM名無しさan
17/01/19 21:33:45.74 7s1ORpR0.net
朝用の弁当終わらねぇ
まじで1、2時間でいいから店閉めさせてくれ

716:FROM名無しさan
17/01/20 10:06:30.14 t+iUqkWj.net
オリジンって入社時に連帯保証人が必要ですか?
(特にイオン店内に入ってるキッチンオリジン)

717:FROM名無しさan
17/01/20 14:46:56.39 CPR5lYWV.net
いらない

718:FROM名無しさan
17/01/21 07:07:15.83 NvpeQMYOF
オリジンがブラックなのが認知されだしたのか人が入ってこねえ…

719:FROM名無しさan
17/01/22 11:48:24.22 TDnWsqej.net
>>703さん
ありがとうございました。
また分からないことが有ったら教えて下さい。。

720:FROM名無しさan
17/01/30 23:59:12.60 oTRkHWqG.net
ユニフォームって洗濯は自分でするんですか?
誰も持ち帰ってるのを見たことないんですけど

721:FROM名無しさan
17/01/31 11:36:38.04 lRS39FKx.net
>>706
業者が回収しに来て洗濯するから洗いたいものは店にある袋の中に入れておけばOK

722:FROM名無しさan
17/01/31 11:49:33.63 dZvNG10H.net
あいつら何にも教えないからな

723:634
17/01/31 12:19:46.66 kWGnexcb.net
>>707
そうだったんですか
もう1か月くらい経っていつも汚いなと思ってたので助かりました
袋探してみます
ありがとうございました
ほんと、それくらい研修で教えてほしいです

724:FROM名無しさan
17/02/02 20:33:43.39 WEepxLtC.net
あーあサビ残休憩返上してんのバレて店長クビになんねぇかな

725:FROM名無しさan
17/02/03 14:23:04.15 JbpM0x+G.net
>>710
店長がどんなのかは知らないけど、店長クビになっても会社がまともじゃないからあまり意味ないと思う
次に来る店長がもっと酷いかもしれないしな

726:FROM名無しさan
17/02/03 20:54:56.35 f7cvddNX.net
オリジン レイクタウン 
ひどいね ご飯ぐちゃぐちゃ ベタベタ
こんなもの売るな ひでー弁当屋だ

727:FROM名無しさan
17/02/04 01:23:49.83 Yj2ejao1.net
バリューパックを作る手順を教えてもらえませんか

728:FROM名無しさan
17/02/05 21:53:44.68 wbxhF9t8.net
タブレットの米飯とかどうやって見るの?
idとかパスとかわからんのだけど

729:FROM名無しさan
17/02/06 01:25:53.32 d4WStCSz.net
15分に上がっても平気でぴったりあがりに削られてるのはみんなのとこでも普通なの?
よく黙ってられると思う
まだ新人だけど普通にキレそう

730:FROM名無しさan
17/02/06 04:07:47.76 zwAO/bFiT
オリジンだと普通
31分に上がっても勤怠修正書き忘れると00分上がりにされるからな…

731:FROM名無しさan
17/02/06 04:09:23.17 zwAO/bFiT
書き込んでて思ったけど異常だよな

732:FROM名無しさan
17/02/06 07:49:42.21 VuU/+qVU.net
ウチは普通に削られてる
違法なことやってるんだし、新人とか関係なくキレていいと思うよ
会社に相談窓口みたいなとこあるけど、会社自体が頭おかしいから直で労基に告発でいいと思う
シフトの時間になったら開始にして上がる時間になったら即座に退勤して上がれってなったけど、
そんなの無理に決まってる
前のシフトの上がる時間と次のシフトの開始時間が同じで


733:、いつ引き継ぎとかするんだよ 最近、労務管理を厳しくするとか従業員の為にとか社長名義で綺麗事書いてあるお達しが来たけど、全部口だけ できもしない勤務を強要して、時間内に終わりもしない仕事を押しつけて、何が従業員の為だよ 従業員のこと考えてるなら、まずは仕事を減らして給料上げろって



734:FROM名無しさan
17/02/06 08:34:46.73 zurt4iTi.net
16分に上がれば付くんじゃなかったっけか

735:FROM名無しさan
17/02/06 09:28:10.27 vp0fX/ax.net
「未消化在庫となっている容器を消化するため容器の送り込みを実施いたします」だと?
テメーらが新商品企画する度に容器も新しく作るからこうなるんだ!
いま各店舗にすでにどれだけ焦げ付いてる容器が無駄にスペース埋め尽くしてると思ってるんだまったく。またパズルゲーム「金庫番」やってるみたいにスペース作る為に無駄な労力と時間使うじゃねえか!
サービス残業云々いう前にこういう無駄な労働時間を減らすことも考えろってんだ(深夜シフトの悲痛な叫び)

736:FROM名無しさan
17/02/06 14:47:39.34 VuU/+qVU.net
>>719
働いた分だけ給料出さなきゃ違法
だから15分未満で上がろうが給料は出なきゃ違法
>>720
そのくせに大盛特盛注文されるとご飯潰して不味そうに盛り付けしなきゃならない既存容器は一向に改善しないんだよな

737:FROM名無しさan
17/02/06 23:12:31.73 urL9WZuj.net
15分刻みのところはよくあるんじゃない?

738:FROM名無しさan
17/02/06 23:49:20.07 joelAN87.net
15分切り捨ては完全に違法1分単位で支払いは発生する
でもわりと15分切り捨て企業は多い
なぜかというと労働者が違法だと知らないから。たまに労基が指導することもあるけどな
オリジンなんか店長が勤怠いじれるし15分を退勤ぴったりにしてんだろ
ちゃんと自分で記録しときゃ請求できるぞ

739:FROM名無しさan
17/02/07 04:37:33.36 qrmP5rVm.net
なぜお前らって制服が汚いの?
汚物まみれのゴミだなお前ら。
お前ら汚いんだよ・・・・・・・それで平気なんか?
それ、どんな神経だよ。。。しかも一人や二人がそうならまだ分かるが、オリジンで働いてる奴等は7割がそれに該当してるよなw
どんだけキチガイなんだよお前ら。
洗濯しろクズども。
お前らはADHDか?
てかここって、あえてキチガイの社会的不適合者を雇ってるんか?
そういった人間の受け皿なんか?
お前らいっぺん豆腐のカドに頭ぶつけて死ねよ。
てか何でメディアはオリジン弁当の店員の制服の汚さをタブー扱いにしてるんだろうな。お前らの制服の汚さ、どう考えても異常だろ
保健所もまったく動かないし。
お前らのバックに朝鮮総連でもいるんか?

740:FROM名無しさan
17/02/07 10:11:49.29 9iI8CrPWp
20人とかいるのに制服の支給が不定期で10着とかしかこないクソ仕様だからしゃーないww
文句あるなら本部に言ってくれ!苦情は大歓迎やで

741:FROM名無しさan
17/02/07 15:18:04.75 Vet7R2c/.net
>>724
知らないの?
オリジンはそ◯か学会系企業だよ

742:FROM名無しさan
17/02/07 15:43:04.37 JqwfzIlX.net
客が来なくなるなら大歓迎だな
客の相手する暇なんてないほど仕事が山のようにあるから

743:FROM名無しさan
17/02/08 09:43:13.13 OVBVosAg.net
客が来ると100%心で舌打ちする…罪悪感が半端ない
いらっしゃいませ〜とか笑顔で言いながら
ひきつっていたり顔に出てないといいけど
いち


744:いちストレスたまってく…



745:FROM名無しさan
17/02/09 03:00:58.63 ywUsIRqc.net
仕込みも納品も清掃も全ては来店する客の為にやってるんだけどね
仕事の成果を見せるべき客が来るとムカつくってのは矛盾してるよね
分かってはいるんだけどやる事多すぎて客を迎える余裕なんか持てる訳ないよ
心からの「いらっしゃいませ」なんて最初の一週間だけだったな
今じゃ「何で来んだよメシくらい自分で作れタコ」(いらっしゃいませ)だよ

746:FROM名無しさan
17/02/09 06:16:04.62 hdsQFqwe.net
15分刻みは違法とわかってもそんなの請求できねぇよ
「そんなのわかってるけど仕事も終わらせられないくせに残業して給料だけは貰っていくつもり?」って人間関係こじらせそう

747:FROM名無しさan
17/02/09 10:30:25.31 bbhEEcii.net
バイトなんぞこじらせても問題ねぇだろ
飽きたら辞めるそれだけ

748:FROM名無しさan
17/02/10 16:59:18.90 nz90PlfU.net
>>729
仕込みも納品も清掃も、全ては会社の為でしょ
会社の金儲けの為に、バイトが勤務時間内に終わらないような大量の仕事を安い賃金で押しつけられてる
だから、客が来ない方がいい、客が来るとストレスが溜まるってのは何も矛盾してないと思う

749:FROM名無しさan
17/02/11 11:21:08.45 cgcU/fKla
最近オリジンタイムスで接客クレーム減らしましょうみたいな事言ってっけど
時間かかる弁当と店内作業増やして店員の余裕なくしてる事が原因なのに理想だけ高くて馬鹿丸出しだなww

750:FROM名無しさan
17/02/14 11:21:45.76 unJJ0D+a.net
おにぎりの具間違いでアレルギー発症者出たらしいね
でも、1種類作ったらシール貼れ、作り溜めするなって、そんな悠長なことやってられるかよ
そんな余裕ないっつーの
やれって言うならまずは仕事を減らせ

751:FROM名無しさan
17/02/14 12:40:25.68 aTCnBsXG.net
だよねー
深夜なんてシフト終わり際の頭が朦朧としてる時間帯に独りで握ることなんて当たり前にあるので、
自分では正しいシールを出してるつもりでも気付けば違うシールを出してる事なんて稀によくある話
ダブルチェック、もしくは相方が寝こけながら握ってないか監視しあえるような体制にしてくれってんだ

752:FROM名無しさan
17/02/14 15:34:12.96 l0g+XJNQ.net
>>735
「稀によくある話」って凄い矛盾だな
にしても、余裕がなくてそんなことしてられないってのは同意
慌てればそれだけミスが増えるのは当然のことなんだし

753:FROM名無しさan
17/02/14 15:45:38.14 FkC2GZAl.net
>>735
深夜だから頭が朦朧としてるって深夜だからとか関係なくね?食うのは客なんだから耄碌した頭と汚い手で握るなよクズ。
俺はオリジン派だが近くにほっともっとがあればほっともっともたまに食うだろうからさ。
だいたいおにぎり握るくらいで朦朧とするならお前の生活習慣を直せや。

754:FROM名無しさan
17/02/14 16:03:18.10 FkC2GZAl.net
オリジンでもスーパーでもちょくちょく顔付きの暗いババアがいるが嫌になるよ。
にしてももう16:00か。
結構夢中になったな。
でもこのアルバイト板のみんなのためになれたと思う!!
じゃあみんなも頑張れよー!ノ

755:FROM名無しさan
17/02/14 16:17:20.21 l0g+XJNQ.net
>>737
>>735の文章で「シフト終わり際の意識が朦朧とするくらい疲れてる時間帯におにぎり握ってる」って読み取れないのかね?
おにぎり握るくらいで朦朧とする?それ病気だから
仕事量が半端じゃないから、健康体の人間でも勤務時間の最後の方は疲れ切ってるし
ましてや深夜は勤務時間も長いし仕事量も仕込みとかで半端じゃないからなおさらのこと
しかも今の時代におにぎりを素手で握ってると思い込んでるような古臭い思い込みで罵倒するようなクレーマーは違う店にどうぞ
クレーマーがいなくなればこっちも


756:ありがたいわ



757:FROM名無しさan
17/02/14 18:14:43.79 sX/r54Dt.net
21-22の間あんな暇そうなのになんで深夜に作業全部残しておくかね
仕込みとか日が変わる前にやってもどうせ使用期限切れる前になくなんだから作っとけよ

758:FROM名無しさan
17/02/14 20:48:34.35 unJJ0D+a.net
自分は、仕込みは別に構わないと思うな
どうせ売れるからって言っても、万が一のことを考えて1日でも長くっていうのは理解できるから
ただ、それ以外だよ
できる掃除をしておくとか、弁当容器とか洗剤とかアルコールとかの消耗品を補充しておくとか、
別に深夜じゃなくても何の支障もない仕事は暇ならやっとけよって思う
ウチの22時までのは深夜の大変さを全くわかってない

759:FROM名無しさan
17/02/14 23:51:36.71 qp+OS5zh.net
夕方はほんとそんなもん
ピークさえやり過ごせばあとは突っ立ってピーチクパーチク
高校生多いせいか給料泥棒ばっかだわ

760:FROM名無しさan
17/02/15 06:26:37.86 6CUqINopP
そう言うなよ…
うちは夕勤の稼働重くて22時半までサビ残してるぞ
高校生取り過ぎてレジ専ばっかで使えないのが原因だと思うがな

761:FROM名無しさan
17/02/15 09:57:43.30 DYXOr3IS.net
>>740
変わったときにあれないこれないどこも汚いって時はキレそうになるわ

762:FROM名無しさan
17/02/15 16:15:10.43 CiC6J7Q7.net
深夜の時給は昼間の1.5倍にすべきだと思う

763:FROM名無しさan
17/02/16 08:36:58.37 VE/URxH0.net
自分たちが使った分の補充をする…そんな単純なことがなぜわからない↓
仕事をたくさん残しているのに、何故笑顔で何も言わずに帰れる…理解に苦しむ
迷惑かけているということすらわかっていないのか…

764:FROM名無しさan
17/02/16 11:38:47.90 3L9jM65r.net
5時から6時の時給下がるのもセコいわ
やっぱ不満はどこもだいたい同じなんだな
作業分配なんでこんな片寄ってんの店閉めて客来ないならまだしも

765:FROM名無しさan
17/02/17 00:53:42.43 Jf7OqMyxE
5ー6の時給下がるってマジ!?
朝方一番忙しい時間なのに下がるのは理解に苦しむわ…

766:FROM名無しさan
17/02/17 01:03:15.08 Jf7OqMyxE
今回のオムレツ動画は本部の無能紹介動画だったな
ゆっくりボイス時間かけて編集する暇あるとか本部天国過ぎるだろ
あと後ろで談笑してるの聞こえるしマジでイラッとしたわ

あと電磁調理器汚れ過ぎ。あれ見本でいいなら深夜はクソ楽だよな

767:FROM名無しさan
17/02/18 22:34:08.70 UuP0Md5P.net
倉庫内作業でも時給900円出る地域で、接客業で衛生管理もちゃんとしなきゃならない仕事なのに
時給900円ってナメてるよね
そんな価値しかないの?そんな楽な仕事しかしてないと思ってんの?って聞きたくなるわ
そんな低時給で人が集まるはずもなく、人手不足解消する気が全く感じられない

768:FROM名無しさan
17/02/18 23:00:43.03 sXPpfnux.net
>>747
それは会社ではなく国のせい

769:FROM名無しさan
17/02/19 09:19:30.92 ZIJBCkFb.net
>>751
たしかに5時以降は深夜手当がつかなくなるから安くなる
それは国のせいだ
ただ、6〜9時の時給は9〜22時より高くなってるのに、5〜6時の時給は9〜22時と同じになってるはず
これは国のせいじゃない
ほんとこの会社クソだよ

770:FROM名無しさan
17/02/19 21:39:17.41 A5Uc0GMo.net
オードブルの注文てどうやって受けたらいいですか?
深夜だからくることはまずないらしいけど来たときのために聞いてるのに後でとか言って結局教えてくれない
昼の研修とかで教えてくれればよかったのに

771:FROM名無しさan
17/02/19 22:43:32.49 3aBl9Wo


772:W.net



773:FROM名無しさan
17/02/19 22:49:47.37 3aBl9WoW.net
あ、大事な事忘れた

12.オーダー表を出し、受渡予定日 会計済か未会計か 配達か引取か キャンセル条件 お客の氏名連絡先 領収書の有無を記載し昼間に確実に申し送る

774:FROM名無しさan
17/02/20 09:30:28.04 MZtCGx6at
ここ社員とか店長クラスも見てんのな

775:FROM名無しさan
17/02/21 04:49:54.05 j2DOtcS6.net
一万に下がったの?
オーダー票より予約票の方がいいのでは

776:FROM名無しさan
17/02/21 05:36:06.01 wZZddN3L.net
オードブル一万円で配達は去年の年末限定だよ
今は2万円以上で配達可能なはず

777:FROM名無しさan
17/02/25 11:01:53.87 7GpJAnUY.net
朝用に作る弁当が多すぎて定時で上がれねぇ
弁当効率よくつくるコツとか誰か知らんか

778:FROM名無しさan
17/02/25 14:31:31.21 YBrQtUd2.net
>>759
細かいことに気を遣わないこと
ごはんとか柴漬けとかの量なんかは特に、細かいことを気にしてたら時間が足りない
とりあえず、ご飯は規定量より多くしてりゃ問題ないんだし、柴漬けとかもそれっぽい量が入ってればOK
「多すぎたから減らさなきゃ」なんてやらない
それくらいの、むしろそれ以上の適当さがなきゃ絶対に定時に終わらないよ

779:FROM名無しさan
17/02/26 01:42:08.56 wBwl+/uH.net
弁当はなぁもう慣れだよなぁ
客さえこなきゃ余裕で終わるんだけど最中に4、5人くると作り終わった後の片付けとかで定時越えるな
後はもういつもよりちょっと早めに作り始めるとか。帰りたい時はそうしてる
二人体制で相方が先輩だとまだ早いとか言われるけどな

780:FROM名無しさan
17/02/26 07:16:39.02 Mcv2AGA0.net
大変だな
うちの地区はおでんも終わって今の時期最後の1時間ぐらい何もすることないわ

781:FROM名無しさan
17/02/26 17:56:19.68 Gqbm7rc7.net
なんか新商品が増えるたびに仕込み全部深夜に


782:回ってくるんだけど それに加えて巻き寿司も何故か深夜だけ握らされてるんだけど どこの店もそうなのかな?同じくらいバイト続けてる相方とじゃなきゃ定時に終わらん…



783:FROM名無しさan
17/02/26 20:23:50.31 z2kiAfxX.net
仕込みが増えすぎてとても深夜で全部やれないってなって各時間帯で分担になった
巻き寿司なんかは昼がやってるぽいから一度も作ったことないわ

784:FROM名無しさan
17/02/27 11:04:45.90 G4Q5Nm0+.net
深夜です。
とうとう休憩も取れないうえに残業しなければ終わらなくなった
もう末期だな…
いつ辞めようかタウンワークを見ながら考える…
気に入ったのがあったら辞めるかも

785:FROM名無しさan
17/02/27 13:41:16.26 S3IKfe5w.net
深夜入ってるけどじぶんの作業だけやってるやついるけど弁当4つ以上入ったらなにも言わずに手伝えやって思うわ

786:FROM名無しさan
17/02/27 19:26:32.73 kDjkegUv.net
深夜って客来ないと思われてるのかもしれないけど、意外と客来るんだよね
さすがに終電終わるとあまり来ないけど、終電終わる前までは5人待ちとか注文10個溜まってるとか普通にある

787:FROM名無しさan
17/02/27 20:08:34.46 2c6/2Wg7.net
深夜の業績も結局はその時間帯の売上高でしか見てくれないからなぁ…
(深夜帯の平均売上高が判断基準の3万に僅かに届かなくて現在24-5クローズ 23-6独りシフトな我が店)
昼間に売上があればあるだけ売上高として計上されない掃除や仕込や納品だって負担は増えるし、8時間としてはそんなでもなくても終電近くの短時間のピークは夕方にも負けないし、深夜で作った作り置きや特注が早朝や昼勤に売上計上されてるんだけどなぁ…

788:FROM名無しさan
17/02/27 21:33:48.20 Q8dih1vm.net
会社は従業員のこと考えてますよ的なこと言ってるけど、従業員のこと考えてるならワンオペとかありえない
もし強盗入ったりとか突然倒れたりとかしたら、誰が助けるんだよ

789:FROM名無しさan
17/02/28 14:30:01.75 fMrF8G+pt
オリジンが行き当たりばったりなのは働いてたらわかるでしょ
何かあってから労基や客の様子見ながら対応する。従業員の事は二の次よ

790:FROM名無しさan
17/02/28 14:35:00.24 fMrF8G+pt
嫌になったら辞めればいい、バイトの良さはフットワークが軽いとこだしな
今深夜はどこも売り手だしオリジン深夜回せてればどこでもやってけると思うよ

791:FROM名無しさan
17/03/01 07:55:55.12 GD2cvr0j.net
今日から新商品だけど深夜での仕込みまた増えたよ…
なんで他の時間帯に少しでも回したりしてくんねぇかな

792:FROM名無しさan
17/03/01 09:22:13.81 jzhLZtUXD
仕込みまじか…
店長は昼勤のご機嫌取り必死だし深夜は昼勤から遠いから作業押し付けやすいんだろうな…
店長とか2、3か月会ってないわ

793:FROM名無しさan
17/03/01 11:31:35.04 4uIx5iAi.net
この調子でいくと切られてないタマネギが送られてきて
オニスラを各店舗で作れなんて事になりそう

794:FROM名無しさan
17/03/01 11:58:47.90 3HYyTAKF.net
新商品が始まる度に深夜は通常の仕事に加え

・定時より遅れて割増に送られてくる消耗品と食材の納品を捌き(業者の「センターでの仕分けが新商品始まる度に点数が増えて大変になる…」という愚痴を聞きながら)
・その中から新商品に関わる要解凍食材を大急ぎで解凍し(ちなみに流しは惣菜を入れていた皿や何やらの洗い物で埋まっている可能性あり)
・そこからひと手間仕込が必要な場合はマッハで仕込を行い(一つ手前の解凍待ちが必要な場合がほとんど)
・その合間に新商品用の容器やレードルや添え物を使えるように準備し(最近は弁当の種類


795:が減るどころか増える一方なのでスペースや備品が足りない) ・可能であれば店内の展示物やサンプルを差し替える(サンプルはもう並べるスペースなど無い) を納品されてから朝の店頭出しおにぎりや弁当を作り始める2〜3時間の間に差し込まなきゃならない そりゃ休憩時間だって削らにゃならんし昨晩みたいに一気に弁当5種類増やされた日にゃ愚痴の一つや二つじゃ済まないってもんだわ…



796:FROM名無しさan
17/03/01 21:33:50.49 GD2cvr0j.net
今の深夜の仕事で新人入ってきても絶対すぐやめるわww
新人じゃなくても定時に終わらんし割りにあわなすぎる

797:FROM名無しさan
17/03/02 01:45:26.82 xBoUvNMY.net
電磁調理器1台なのにかつ丼うどんオムライス天津飯てバカなのかな?

798:FROM名無しさan
17/03/02 07:04:49.67 ekvDAwml.net
深夜帯一気に人辞めて運営できないレベルでやべぇ。二人で一週間まわせと言うのか
募集のビラみたら早朝時給あがってるんだけどこれって俺も上がってるのか?

799:FROM名無しさan
17/03/02 10:19:32.13 KHGbf1br.net
いちいち動きの遅い客がうざい…
すみませんと呼ばれたから出て行ったのにどれにしようかなぁとか言いだす客がうざい…
イートインなのに片づけないでまるでファミレス状態にしていく客がうざい…
酔っ払いなのか同じことを何度も、ほかの店員にもききに来る客がうざい…
納品の手を止めて、一生懸命作っているのに、何度も呼んで「まだ!?」という客がうざい…
呼ばれて出ていく時間がもったいないだろうが…3分もたってねぇよ
酔っ払いは帰っておとなしく寝ろ! 飲まれるほど飲むな!!

800:FROM名無しさan
17/03/02 13:58:52.76 yb+vfNpb.net
納品と同時に店に入ってきて
レジの前で無言で立つ忍者のようなお客様

801:FROM名無しさan
17/03/02 17:39:05.97 zpN4u8E2d
※777
俺が相方でどうしようもなくオーダー立て込んでる時にその4種客から注文されたらかつ丼とオムライスのオーダー票が届く…
そういう事だ…

802:FROM名無しさan
17/03/02 19:23:28.44 qQwnRvss.net
汚客ね

803:FROM名無しさan
17/03/02 19:26:49.17 qQwnRvss.net
を客

804:FROM名無しさan
17/03/02 19:27:25.41 qQwnRvss.net
えみを阻止

805:FROM名無しさan
17/03/02 23:08:25.80 yHq0IyLh.net
2月の頭でやめて他の飲食店に行ったけど、オリジンで数か月働いてたのがアホらしくなったわ
1人当たりの仕事量も明らかに違うし、土地の違いはあれど時給も全然違う。
もっと早くやめとけばよかったわ。

806:FROM名無しさan
17/03/03 08:21:37.81 5zwobmB5c
やっぱりそうなのか…
俺も求人探してみるわ

807:FROM名無しさan
17/03/06 07:47:14.57 mQhXSgdT.net
残業、休憩は15分刻みで申告とか意味わからないこと言われたんだけどうちの店だけ?
15分から残業つくとかはよく聞くけど15分過ぎたら次が30分てどういうことだ

808:FROM名無しさan
17/03/06 14:43:17.17 X4l2Tqx2M
労基に相談した方がいい

809:FROM名無しさan
17/03/07 00:26:54.93 QMJ/izpG.net
>>787
会社の方針だからどこかの店だけってことはない
これは違法だから、おかしいと感じるのが正常
ちなみにだけど、「15分から残業がつく」ってのも違法
労働時間は1分単位で計上するって法律で定められてるから、1分だろうが切り捨てるのは全部違法

810:FROM名無しさan
17/03/07 03:11:11.03 WJVRuLnf.net
15分刻みとか気にせず紙かいてるけど直されてるのか?
29分働いて15分にされたり16分休憩を30分にされてるならむかつくな

811:FROM名無しさan
17/03/07 04:33:53.32 TNjmMHW9.net
やめる人おおすぎー
流れで自分もやめたいー

812:FROM名無しさan
17/03/07 21:39:05.99 VW13rdvf.net
>>790
うちなら100%直されてるよ

813:FROM名無しさan
17/03/08 01:51:00.97 tdsYI7Cr.net
日報に辞めたいとか書くなよ…
みんな頑張ってるのに

814:FROM名無しさan
17/03/08 09:33:33.45 U5S29uzj.net
他の時間帯は雑談とかできて楽しそうだな…
深夜は納品時に愚痴を言ったり、発注者の頭の中を心配するくらいしかできないわ

815:FROM名無しさan
17/03/08 13:00:44.35 kYK5uWkd.net
>>793
その善意を会社が悪用してるんだから仕方ない
辞めたいと書いた奴を批判するより前に会社を批判しろ

816:FROM名無しさan
17/03/14 07:37:43.73 w5mZFUhd.net
ガストロちっとも売れんな

817:FROM名無しさan
17/03/14 13:08:46.13 f+RC2CoQ.net
自分は食べたことないけど、食べたことがある人いわく、かなり不味いらしいよガストロ
こんな不味いので代金取るのは客に失礼だって言ってた

818:FROM名無しさan
17/03/14 14:20:33.64 +HQgpfUoL
ていうかネーミングがス○トロ連想させるから頼みずらいってのもあるだろ…
最近弁当に変な名前付けすぎ…客に羞恥プレイでもさせたいのかよ

819:FROM名無しさan
17/03/14 14:25:13.90 +HQgpfUoL
本部は惣菜考える人と弁当考える人は別なのか?
惣菜の新商は大体旨いが最近の弁当は売り上げも味も不味いのばっかり

820:FROM名無しさan
17/03/14 17:07:50.75 a9jOp8yV.net
深夜週3しか入ってないけどガストロ一度も注文されないから未だに作ったことないわ

821:FROM名無しさan
17/03/15 06:27:14.12 j1DipRty.net
ガストロ食ったけどくっそパっサパサな魚って印象しかなかったわ
普通にサバの塩焼き弁当とかでええと思うのになw

822:FROM名無しさan
17/03/15 21:09:00.33 H9uNV6IZ.net
自称常連の客がウザイ
注文するとき何も言わないで、弁当渡した後に「常連なのに俺の好みも覚えてねえのかお前」とか言って来るんだが
態度でかい客がしょっちゅう来て迷惑だわってくらいしか認識してないのに、お前の好みなんか覚えてるわけねーだろカス
ウチの店は客の好みを覚えるサービスなんてやってねーから、そんなに好みを覚えてほしいなら他の店行けよ

823:FROM名無しさan
17/03/16 02:27:39.92 msyX2rN3.net
ワシの店キッチンオリジンになるらしいけどやること増えて大変?お酒とかラーメンとかいやや

824:FROM名無しさan
17/03/16 07:53:07.41 KpXQEd2Lf
キッチンなっても制服が変わるだけ、コーヒーマシン導入あるかも知らんがな
イートイン付くようならラーメンあるが付くようならこれを機に辞めることをお勧めする
深夜にフロアで騒がれて長居されていつまでも掃除出来ないとか絶望すぎる

825:FROM名無しさan
17/03/16 08:02:59.15 KpXQEd2Lf
>>802
そういうのは変更等ございましたら注文の際にお伝えくださいって毎回機械的に言った方がいいぞ
毎回言ってればよっぽどなクズじゃない限り来なくなるか言わなくなるだろ

それで文句言われようがクレーム入れられようが対応は間違ってないしな
オリジンは底辺客多いから真面目に対応してたら気が狂うぞ…

826:FROM名無しさan
17/03/16 09:17:05.66 JMIcb5nd.net
イートイン確定なら結構やること増えるね

827:FROM名無しさan
17/03/17 09:14:28.14 Vjt9K+m9.net
キッチンオリジンでお酒あるところあるの?

828:FROM名無しさan
17/03/17 11:39:28.64 qdXBB0kd.net
キッチンオリジンになるだけなら店の内装と制服が変わるだけだけどイートインがつくと専用メニューが出たりコーヒーサーバーのメンテが増える

829:FROM名無しさan
17/03/17 21:26:02.73 GyX2XRYe.net
オリジンダイニングで働いてる人いる?

830:FROM名無しさan
17/03/18 01:54:03.53 nY3ArVqW.net
納品来たときに早朝使うように解凍するものが全然覚えられん
あれってどの商品のやつ解凍すればいいわけ

831:FROM名無しさan
17/03/18 09:31:09.68 PQSzqrz8H
>>810
解凍品は半月ペースで変わるから最初は相方か早朝の人に聞くしかない
後は新商のたびにipadで商品チェックして解凍いるかどうか見て覚えろ

832:FROM名無しさan
17/03/18 14:29:15.01 nvEKVTPc.net
新商品の度に毎回レシピ確認、大体上のほうに解凍するものが書いてある。
古いものは教えてもらうかパソコンで調べる。

833:FROM名無しさan
17/03/18 22:01:15.64 6QCmordX.net
>>812
パソコンはどこ見たらいいですか?

834:FROM名無しさan
17/03/19 02:59:43.80 vokLSAf+.net
画面

835:FROM名無しさan
17/03/19 23:29:47.57 CKbBJ1yV.net
>>813
新オリジンネット→ファイル参照→商品統括本部→商品開発部→〇月各種早見表.pdf
その中の10ページ目くらい解凍物一覧があるので載ってるのを解凍してけば大体OK

836:FROM名無しさan
17/03/27 19:16:54.23 VCVYrHzd.net
“人手不足”でバスがなくなる 「生活の足」がピンチ
URLリンク(youtu.be)

837:FROM名無しさan
17/03/30 00:42:15.35 v+2ylY9A.net
辞めて人生変わった今すげぇ楽しい

838:FROM名無しさan
17/03/30 19:19:50.82 yDhxxQen.net
うちの店長、無能すぎて。判断力とか決断力が全くないんだけど、どうしたら良い?

839:FROM名無しさan
17/03/30 21:38:53.90 vTvCSjYZ.net
深夜限定の求人でそこに応募して明日面接なんだけど、90kg台というデブいモンスターを採用してくれるのか疑問
前の職場の制服は4Lだったし・・・
週3からって書いてあったけど、週5でも6でも余裕なんだけどというか、むしろフルタイムで働きたいんだが面接時にそう言うべきかな?
それとも基本週3のみでもしかしたら休日出勤もできますのほうがアピール的には良い?
隣の駅前にも同じくオリジン弁当があるんだけど、出勤者がこちらが満員で、隣の駅の店舗がピンチな場合ってヘルプで隣駅のヘルプに行くことってあるのでしょうか?
深夜勤務で大変な事とか気をつけることとかあったら教えて欲しい

840:FROM名無しさan
17/03/31 09:45:19.50 HxOWX95D.net
全然目を見れないとか、ボソボソ何言ってるかわからないとかじゃなきゃ採用されるよ
隣駅に限らずあなたの店と同エリア内の店舗なら、どこでもヘルプに行く可能ある

841:FROM名無しさan
17/03/31 09:45:57.70 HxOWX95D.net
可能性、ね

842:FROM名無しさan
17/03/31 10:59:39.95 HCxG+ku3.net
>>819
俺がバイトしてる店舗に体重100kg越えの人がいるから問題なし

843:FROM名無しさan
17/04/01 09:59:08.76 qbNccL+s.net
>>819
100kg↑の俺でも普通に夜勤5-6日入っとるで
休日も入れるアピールのがいいんちゃう?ヘルプは昔は行ってたけど今はほぼゼロだから
店の状況によるとしかいえん。ただ、めんどいなら断ったほうがいい。
ただ今の夜勤は接客とかより掃除や仕込みとかの仕事多すぎるから最初は本当にきついぞ

844:FROM名無しさan
17/04/01 12:51:09.02 jPO/JSMC.net
タルタルまで店内仕込みにしやがって
早朝のおばちゃんもキュウリがスライスするとこからになってキレてた
そのうちオニスラも店でやってねってなりそうだなw

845:FROM名無しさan
17/04/01 15:32:25.22 bzccKorab
>>819
夏場はクソ暑いからデブには想像以上に辛いぞ…てか普通体系の俺でも夏場で4キロ位痩せるしな
後は客とか店員が結構暴言とか陰口叩いてくるから相手にしないこと、頑張れ!

846:FROM名無しさan
17/04/01 15:34:26.75 bzccKorab
>>824
オニスラとコールスローはありえるなww

847:FROM名無しさan
17/04/02 13:47:57.49 Y0kFe9l6.net
えっ、タルタルってソースの方じゃないよね?チキンのこと言ってるんだよね?

848:FROM名無しさan
17/04/03 18:43:24.67 foHGD8GG+
ファックスで通達来てたがやっぱり保存料使ってたんだな
いきなりサラダが8時間とか期限伸びたから怪しいと思ってたわ

849:FROM名無しさan
17/04/03 22:20:57.72 8pNgng8s.net
うがー
不採用の電話がかかってきた
俺の何がいけなかったんだよ!?
20代で中肉中背
申し分ない人材だと自負してたのに

850:FROM名無しさan
17/04/04 15:48:18.18 wb9IeKk5.net
すげえな
どこの店も猫の手も借りたい状態なのに

851:FROM名無しさan
17/04/04 19:46:58.33 Uo0tnKtX.net
体重100キロ超、40代、ハゲ、前科1犯のクリーチャーな俺ですら普通に働いてるのに・・・

852:FROM名無しさan
17/04/08 11:48:54.68 0Nfd59Z3.net
マジでもうたえられない…転職活動しよう。
今やめたら困るんだろうけど…けちがついたからいづらいし
どうせ人なんて使い捨てだと思っているのだから問題ないでしょう。
おかしくなってきて1年以上、ずっと我慢して言われたとおりにやってきたけれど、
もう精神的にも体力的にも疲れた…
精神的な何かになる前に逃げたほうがいい。
ちょっと後ろ髪惹かれる気もするけど…少しの愛着なんて気のせいだろう。
本部の方々は店や利益のことだけでなく人のことも真剣に考えたほうがいいと思う。

853:FROM名無しさan
17/04/08 16:33:27.49 /4AbYyTf.net
また夕方一人やめるのかァ
辞めたくなりますよ〜バイトォ・・・

854:FROM名無しさan
17/04/08 20:04:53.30 NHc1+KYi.net
738さん、オレも全く同じ状況で。気持ちが良くわかるわ。

店長はゆとり世代で、マネージャーに洗脳されているし。まともな人材がいない。

855:FROM名無しさan
17/04/09 02:57:55.99 oSPKKKs1.net
>>793
辞めたい人の気持ちが痛いくらいわかるわ

856:FROM名無しさan
17/04/10 18:50:49.35 V4SmpYFKU
4月とか新しい人沢山くるはずなのに誰も応募こない…
辞めた人の方が多いしこりゃヤバいぞ

近隣店舗人不足でボロボロだし流石に本部手を打たないとまずいよ?
まぁ利益しかみてないし無理だろうがな…

少しは現場の意見聞けよクズが!

857:FROM名無しさan
17/04/10 21:13:00.24 YsGlOBBz.net
辞めたいならスッパリ辞めなよ。
せっかく仕事覚えたしとか
人がいなくなったらどうなるとか
別にいいじゃん。

仕事は自分で選ぶんだよ。
仕事が自分を選んでるわけではない。

変わりはたくさんいる。
人がいなくなりゃ現場の大変さを上も少しは分かるだろ。
自分は耐えられず転職しました。

858:FROM名無しさan
17/04/11 07:09:56.33 5koaYooU.net
自分が突発的に辞めることによって会社に迷惑がかかる
という発想は一方的に植え付けられた会社側の都合でしかないという発想に行きついた
社畜が嫌で責任感ある社員ではなく、自由なバイトしてるのにいつからこんな思想を植え付けられたんだろう

859:FROM名無しさan
17/04/11 17:46:39.63 CFKeLF9h.net
不採用なんているんだ
こんなひと働けるの?ってひとが毎月入っては辞めていくから驚き

860:FROM名無しさan
17/04/13 00:13:39.41 WSB+3YDf.net
なんかここのベテランバイトってただの非正規社員なのにやたら店の売上とか経営について気にしてるよね
その情熱をもっと違う方向に向ければ良いと思うの

861:FROM名無しさan
17/04/15 08:25:10.80 ++mWVkc78
>>840
ただのバイトだろうがやるからには本気になれない奴は何やっても駄目だろ…

まだ学生だと思うが働きながら自分だったらどうするかとか、新商品は何で売れないのかとか
常に考えるようにしないと社会に出たら使われる人間になっちゃうよ

862:FROM名無しさan
17/04/16 06:52:45.74 w3WmKrkFr
ハンバーグの仕込みって何だよ…レンジ3分とかオーダー入ったら客待たせるだろ
生焼けで苦情が嫌なら昔のに戻せばいいじゃん

客の苦情は聞くのに店員の苦情とか悲鳴は全く受け付けないな

863:FROM名無しさan
17/04/16 08:27:06.73 IJ8b0+7/.net
HBまで店内仕込みって何考えてるんだ?
人居なくて仕事量ばっかり増やして本部の連中狂ってるな
店の状況を全くわかっとらんし 時給と仕事量も釣り合ってない
またどんどん人辞めていくぞ

何を目指しているのやら?

864:FROM名無しさan
17/04/16 09:15:43.70 Sm3hEJov.net
ねー本当に何考えてるんだか
ハンバーグの生焼けの最大の原因は解凍に24時間必要でストック管理が難しい(解凍が間に合わない、不足を恐れて多めに解凍すると廃棄が増える)事なのに
さらに調理可能にするのに時間がかかるようになって、しかもそれが12時間しか使えないって馬鹿か?問題をちゃんと認識してるのか?12時間で16食も出ると思ってるのか?
本部には何も期待出来ない事がよくわかる例だ

865:FROM名無しさan
17/04/16 10:07:48.38 w3WmKrkFr
12時間しかもたんのか…
深夜で仕込みすぎると作り置きで昼夕方の負担増えるから取り合えず6くらいやって様子見かな
てか夕方仕込みしたのが残ってたら朝ハンバーグ店出しすんのか…売れねえし廃棄増えるだけなのは容易に想像つくわ

866:FROM名無しさan
17/04/16 10:04:22.68 9dDBmbfZ.net
>>790
URLリンク(www.roudousha.net)
URLリンク(www.gourmetcaree-tokyo.com)
取り敢えず労働基準監督署へいろいろ通報しておけ↓
URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)

867:FROM名無しさan
17/04/17 07:54:42.59 77E80DXAR
ハンバーグ仕込んだら肉汁全部出尽くしたんだが...
ジューシー感が客に評価されてたと思ってたんだけどな、これなら店内で焼く意味ないわ

868:FROM名無しさan
17/04/18 10:18:02.89 5XIgzPvS.net
ほんまハンバーグさあ…むかしのパウチ式に戻せよ
生肉からレンジであっためまくって肉汁でまくりーの注文はいって
またレンジであたため肉汁でて最後焼いたらもうパッサパサやぞ…。
開発部なに考えてるの?お客にもまずいっていわれるしバイトにもただただ手間かけさせて
なにもいいことないやないかい

869:FROM名無しさan
17/04/18 14:24:55.16 GGXrMCUr.net
>>848
ホントこれ
カレーを店内仕込みからレトルトに戻したんだから
ハンバーグも前のに戻してくれよ
フライパン使う弁当が多すぎて中華料理屋みたいになってんだからさぁ

870:FROM名無しさan
17/04/18 16:42:06.57 tTaQjF1p4
客からも店員からも不評…いつ本部対応するのか見物ですな

871:FROM名無しさan
17/04/19 08:58:29.65 HDvjNNEF.net
ハンバーグ硬くて不評


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

155日前に更新/306 KB
担当:undef