【弁当】オリジン弁当46号店【惣菜】 at PART
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:FROM名無しさan
16/11/28 16:58:56.26 IoQ/sTrS.net
>>538
非常識な量を要求しなければそれくらい対応するはず
にしても、昔の企業はちゃんとバイトはバイトで社員に劣る労働力として見てたけど、
今では社員と同等の労働力として扱って、社員と同レベルの責任を負わせるよな
そのくせして時給1000円以下とかナメてる
週40時間労働で月給20万でも、ざっと計算して時給1200円くらいだろうから、
今の仕事量だったら、初心者バイトでも時給1000円くらいないと割に合わない
そんなんだから長く働くバイトが少ないし、いくら求人出しても人手不足になる

551:FROM名無しさan
16/11/29 01:10:08.75 ZoCRLr1n.net
えー。漬物多めはどうかなぁ。
だって他のお客さんもどんどん真似したら困るじゃん。コールスロー多めとかソース多めとか。
レジキーもないし。積み重なって不明ロスの元になったり、発注がズレたら可哀想。
コールスロー無しで漬物多めできますか?とかだったら、まぁやってもいいかなとも思うけど、
上の人間がいないとバイトが判断するのも悩むだろうし、聞かれた人が可哀想だなぁ。
漬物も消費しきれないような売れない店だったら別かもだけど。

552:FROM名無しさan
16/11/29 14:37:40.87 2DWgVBpL.net
今日研修で弁当とかすげーざっと教えて貰ったけどさすがに覚えきれんな
異物混入防ぐためにメモ無しとかそれならマニュアルくれや
確認したいんだ作りおきはキンピラ卵シバ漬けだけど弁当はコールスローシバ漬けとかそういう違いあるのどれ?

553:FROM名無しさan
16/11/30 15:23:20.95 4opySneI.net
>>541
知らん
基本的にコールスローは作り置き不可で、それに代わるものとしてきんぴら+卵かパスタってパターンなはず
ただ、どれがきんぴら+卵でどれがパスタかは自分もわからんし、ベテランに聞いても知らんって言われた
結局は覚えるしかないんだよ
ろくなマニュアルもないし、
人件費削減と人手不足だからって、一通りやらせただけで「もうできるでしょ」って感じで
ベテランと変わらない人手として扱う
それに加えて仕事は増える一方
企業の方針として「従業員の働きやすさ」とか言ってるけど大嘘だよ
こんなんじゃ、真面目に働く人ほど迷惑かけてるって気を病んで辞めていくわ
会社に従業員を育てようって気がまったく見られないし、使い捨てることしか考えてないじゃん

554:FROM名無しさan
16/11/30 15:49:02.57 QJA67pUE.net
さあ今夜は新商品の納品だー!ほうれん草が…メンチカツが…更にバラバラ化して増える納品点数が…(||´Д`)
今晩果たして何時に上がれるかなー(´ω`)
(休憩取れない件は既に諦めてる一人深夜シフト)

555:FROM名無しさan
16/11/30 19:01:05.84 ProTN7zuW
今日は新商か〜頑張れ!
休みで良かったが半月に1回色々覚えんのもめんどいよな〜

サビ残万歳!パワハラ万歳!来月も頑張ろー!!

556:FROM名無しさan
16/12/01 03:00:43.67 qdiv+tp8.net
一人深夜って地方?
あの作業量一人とか絶対俺なら無理

557:FROM名無しさan
16/12/02 14:14:41.64 jaic3NId.net
ユーリーチんとチキン南蛮って肉同じ?

558:FROM名無しさan
16/12/02 20:34:56.74 7kN+iS/a.net
同じ

559:FROM名無しさan
16/12/03 01:38:39.16 DmR4xFGk.net
新商品でいちいち容器変えたり付け合せ全とっかえしたり考えてる奴バカでしょ
容器変えれば新鮮味で売れるとでも思ってんの?ていうか全部店でやらせんな少しは予め仕込んだもの用意しろよ

560:FROM名無しさan
16/12/03 16:00:03.55 2W2lafAW.net
方針決めてる上の人間が、店舗の従業員のこと考えてると思ってんの?
金のために客を増やすことしか考えてないよ

561:FROM名無しさan
16/12/03 22:02:48.81 Kl+tPV8v.net
おい 新商品で仕込み増えて今まででも時間内ギリギリの仕事だったのに
余計時間かかるって・・・人もいねぇし仕事終わんねぇぞ
商品開発は現場の事何も考えなさ過ぎて草生えるわ
また仕込み増えるらしいけど
そのうち暴動起きるか すき家みたいに全店舗で仕事ボイコットとか起きるぞ

562:FROM名無しさan
16/12/04 00:27:31.23 kT43bJD+.net
松屋美味い

563:FROM名無しさan
16/12/04 00:28:07.02 kT43bJD+.net
cc

564:FROM名無しさan
16/12/04 06:19:30.18 99NWd9sN.net
>>529
これも普通に違法じゃない?
休憩だとか入店の前側だとかで勝手に15分刻みにしていいわけないだろ

565:FROM名無しさan
16/12/04 08:20:17.19 5waEfAWZ.net
>>553
勤務時間管理は1分単位だから当然違法
シフト時間ピッタリで切るのは難しいけど、だからと言って切ってからシフトの時間までとシフトが終わってから切るまでの時間を削っていいはずがない
まあ、金のことしか考えないこの会社じゃ当たり前のことだよ
本当に全従業員でボイコットするくらいのことしないと変わらな・・・しても変わらないか・・・

566:FROM名無しさan
16/12/04 09:22:03.92 So+OZ6lP.net
作業が多くて深夜なのに休憩とれない…
でもとれと言われるから休憩をとったことにするしかない…
もうOTか労基署に電話するしかないのかな…
まじでつらい

567:FROM名無しさan
16/12/04 09:25:20.34 A0eaSkhx.net
はやく電話しろ電話しろ

568:FROM名無しさan
16/12/04 10:54:02.59 5waEfAWZ.net
OTに電話しても無駄でしょ
だって、店舗もそうだけど会社自体が問題なんだから
問題の原因を作ってる会社に「問題が起こってます」なんて言っても、大して何も変わらないよ
店長が上から理不尽なことを突きつけられて終わり
本気で変えてほしいなら即刻労基

569:FROM名無しさan
16/12/05 10:15:57.68 u6DYKrTq.net
ユニクロ潜入記事書いてる人に潜入してほしいわ

570:FROM名無しさan
16/12/05 15:16:36.80 dH9NiT7S.net
オリジンよりもイオンに潜入してほしい
金のためにこの民進党と癒着のある中国系企業がどんなことしてるか、事細かく暴露してほしいわ

571:FROM名無しさan
16/12/05 15:21:12.28 CcIGdz0D.net
イオンに潜入したらやばいだろ
在庫が外にあって雨が降ったら商品ずぶ濡れ、真夏日でもマヨネーズ等々放置
あげくの果てにはカップ麺をカラスにつつかれる

572:FROM名無しさan
16/12/05 15:44:36.89 MMfvDCo9Q
深夜で休憩とれ言われて作業終わらないからとった事にしてるのうちだけじゃないんだな…
OTは意味ないと思って連絡しなかったが労基に連絡入れればいいのか

573:FROM名無しさan
16/12/05 15:55:39.52 MMfvDCo9Q
労基のサイト見てもどこに連絡入れればいいかわからん
とりあえず連絡して取り次いでもらえばいいか

574:FROM名無しさan
16/12/05 17:10:07.95 dH9NiT7S.net
賞味期限を数か月過ぎた商品を売り場に放置とか、
腐った生鮮食品が商品棚に並んでるとか、
そういう商品管理の酷さもあるし、
売り場に商品出しすぎて安全性を確保できてないところもかなりあるはず
イオンじゃそういうことが当たり前のように起こってるよね
ただ、逆に面白くなるんじゃない?
「そういう企業の店から買わないように気をつけましょうね」ってことで
これでイオンの日本企業駆逐も少しはマシになるだろうし、
こういうことを起こさないために、人件費に金をかけることがいかに大事かって認識するんじゃない?世間が
安さを追求するために人件費をカットしすぎて労働者を蔑ろにすると、
こういうずさんなことが起こるんだって思い知ればいいよ

575:FROM名無しさan
16/12/06 17:55:01.21 jjt0ZOEu.net
たまに深夜入らされるんだけど深夜の人って床の清掃とか惣菜置き場清掃本当に毎日やってんの?
あんなんささーっと拭くだけでよくね

576:FROM名無しさan
16/12/06 17:56:58.51 KjBPyCFD.net
あの新容器なんなんだよ、特盛があるってわかってんのか?

577:FROM名無しさan
16/12/06 18:05:30.56 KjBPyCFD.net
毎日やってるからこそささーっと拭いて終わり

578:FROM名無しさan
16/12/06 18:30:11.22 uv5QuEJc.net
そしてそのささーと拭く5〜10分の時間さえ納品や仕込みの多忙化によって作りにくいのが今の深夜

579:FROM名無しさan
16/12/06 18:58:44.36 6Ev5uvFP.net
慣れてるバイトでも忙しいってのに、こんなんじゃ新人は仕事終わらない

580:FROM名無しさan
16/12/07 01:52:20.02 89U3KsmL.net
わかる。今夜勤研修中だけどあと数回で一人にされるとか恐ろしすぎるんだけど
調理もほっとんどできないから覚えられないし
どうせ対してお客さん来ないし店閉めて作業に集中させてくれればいいのに

581:FROM名無しさan
16/12/07 02:40:11.52 qS4KBDYxx
ていうか10月から雇用体制変わるとか言ってたけど何の通達もないんだけど…
それどころかここ1年位契約更新の書類書いてないし、どうなってんの?

582:FROM名無しさan
16/12/07 02:52:14.19 qS4KBDYxx
慣れてるバイトでも終わらねえよ…休憩取らずに6時半に上がれれば上出来

583:FROM名無しさan
16/12/08 09:11:01.91 EDgV8FtA.net
夜勤はまじでオーダー覚えられない

584:FROM名無しさan
16/12/08 10:07:14.80 Qwal74U1.net
夕方とかでお弁当研修させてもらえないの?

585:FROM名無しさan
16/12/08 10:45:32.92 EDgV8FtA.net
レジのみでしたわ

586:FROM名無しさan
16/12/08 11:26:53.32 vu+4bLwp.net
夕方の研修とか三時間を3日だけだったな確か

587:FROM名無しさan
16/12/08 11:39:34.48 moMRvrFR.net
聞いてもいいかな
ここってバイトのサビ残普通なの?
先輩方が上がり時間になったら退勤押してそのまま作業してるんだけど
作業が終わらなくて延びるのはいいけどサビ残はさすがにしたくないはたかがバイトなのに

588:FROM名無しさan
16/12/08 13:24:21.22 W5p7XSZS.net
各店の店長やマネージャーの器量による
うちの店は残業どころか勤務後の掃除当番もちゃんと労働時間に計上してくれるし、売れないくせに作業量ばかり重いメニューは本部がいくら推進しようとバッサリ終売させる

589:FROM名無しさan
16/12/08 13:31:51.71 W5p7XSZS.net
とりあえず残業したなら他人がとうしてようとちゃんと計上して無問題!
サビ残はあの本部でさえ一応禁止してるので直近の上役が(どう頑張っても終わらなかった分の労働時間≠だらだらやった末に残業した時間)を有無も言わさずカットしようとしたならOT110番に連絡すれば良し。
連絡して本当に善処されるかまでは知らんが

590:FROM名無しさan
16/12/08 20:24:25.31 iSo4WgrT.net
ウチは残業したら目に見えて店長の機嫌が悪くなる
それなのに無茶な仕事量を当たり前のように押しつけてきて、不満を言えば更に機嫌が悪くなる
そうなると面倒だから、やらなきゃいけない仕事だけは終わらせて、やらなくても何とかなる仕事はやったことにして帰ってるよ
仕事をやらないのは悪いと思ってるけど、そうでもしなきゃサビ残しない限り仕事は終わらないし、
ザビ残がバレたらそれはそれで面倒なことになるからそうするしかない

591:FROM名無しさan
16/12/09 09:42:05.56 gtX0x1bZ.net
休憩とったことにするのもサビ残と同じようなサービス労働…

592:FROM名無しさan
16/12/09 16:55:10.19 nWA3Smi9.net
豚肉って2種類あるじゃないですか、厚いのと薄いの。
野菜炒めとか生姜焼きとかスタ丼とか、いつもどっち使うか迷うんです。
どっち使うかってどうやって覚えましたか?
下らないことかもしれませんけど…

593:FROM名無しさan
16/12/09 17:22:25.45 nkiQWtqh.net
生姜焼き&野菜炒めorホイコーorなす味噌(本来ならどれかが販売始まったら他は前後して終売してた)は通年販売しているメニューなので、いつもオールマイティにかつ大量に入荷してる厚い肉
スタ丼&チゲは期間限定メニュー(のはず)なので、ちょっと特殊感漂う少量入荷の薄い肉
多分もう少し商品切り替えを経験すると基本的なメニューとその食材があって、それに限定メニューが登場しそれに伴う期間限定食材がくっついてくる感覚がわかると思う
…にしてもメニュー増えすぎだよなー。今月最大47品目って…orz
新人覚えきれる訳が無い。ちょいと前の「負担軽減の為の弁当メニュー30種体制」とは一体何だったのか…(怒)

594:FROM名無しさan
16/12/10 09:52:23.48 FH4/SwEw.net
524です。
ありがとうございます。参考になります。
もう一刻も早く辞めたいくらいの気持ちなので、感覚がわかるまで居たくはないですね…
人が足りないと言っておきながら、新人に優しくない職場ですね。
仕事の割に時給もかなり安いし、働きづらいし、そりゃ人集まらないわと働いてみて納得しました。

595:FROM名無しさan
16/12/10 14:40:26.35 a4vNYdQM.net
メニューが多すぎるぜよ
うどんとかいう特殊メニューなんで出したんだよ

596:FROM名無しさan
16/12/10 15:21:41.29 UeB+yEjj.net
バカだからだよ
物さえ売れれば現場がズタボロになろうとどうでもいいんだよ
そういう会社だから
地盤をしっかりしなきゃ全て崩れていくのに分からない
どうしようもないわ
カルビー行きたいなー

597:FROM名無しさan
16/12/10 17:02:08.55 YsGjmAE+.net
>>582
メニューの数以前に手仕込みとかいってチキンやとんかつの仕込みやらせたりカレー作らせてる時点で負担軽減どころか負担増なんだよね

598:FROM名無しさan
16/12/10 19:43:26.32 WmqSO5O+.net
新人に本当に優しくないよね
やること多いのに研修もろくにせずすぐ一人
それで何かミスしたり残業つけると嫌な顔するとか意味わからない
まだ一月も経ってないけどやっぱ辞めようかな

599:FROM名無しさan
16/12/10 20:14:47.20 TDft12D6.net
メンチなんて店内仕込みの方がまずい(固い)っていうね。
何でもかんでも店でやらせすぎだよ、ダラダラやってるわけじゃなく
普通に終わらないんだから、残業するなら絶対サビ残はしないよ。

600:FROM名無しさan
16/12/10 21:40:21.74 L/x2qfgT.net
あー超ウザイ
まじでうどんとステーキ消えろよ
本当にだるすぎる
いっぱいオーダー来て混むし現場グチャグチャになるから仕込みとか手回せないしそうなると深夜の糞ババアがガミガミうるさいから本当に害悪

601:FROM名無しさan
16/12/11 08:12:56.28 XIdXCwmEk
このメニュー数にすき焼きが加わるとか…
作業忙しすぎて余裕ないから客が来たら舌打ちが止まらんわ

何も買わずに帰る人に心からありがとうございました言える状況だわ

602:FROM名無しさan
16/12/11 13:20:29.80 lW5AwGtB.net
>>585
金のことしか考えてない会社だからね
とりあえず儲けるだけ儲けて、従業員とか客とかの評判悪くなってどうしようもなくなったら潰せばいいと思ってるんだろうね
だから地盤とか土台なんて固める必要がなくて、今さえ良ければいいってこと

603:FROM名無しさan
16/12/12 23:20:51.31 xDG5t1Da.net
あの弁当はあと2つでたら今日は売り切れとかそういうのどうやって確認するの?
とにかく材料覚えるしかないのかな
それともなくなるものってだいたい決まってる?

604:FROM名無しさan
16/12/13 08:24:29.82 /eZyOs/3.net
>>592
解凍前の状態の具材が無くなった時(肉とか)
野菜炒めや回鍋肉は野菜が無くなりそうな時かな
これはもう来た時や暇な時に在庫チェックしたり、前の時間帯の人に聞いたりして覚えるしかない
それが忙しくてあまり出来ないと深夜帯の糞ババアがガミガミうるさいわけよ
駄文失礼

605:FROM名無しさan
16/12/13 13:19:46.35 9wewtRY1.net
うちは早朝のおばさんがクソうるさいわ

606:FROM名無しさan
16/12/13 15:34:47.02 uXeAgTys.net
ウチはろくに仕事もせずに仕事押しつけてくる奴がいるよ
どうもかなりのベテランらしくて、店長と相当仲がいいんだとか
だから、仕事を他のバイトに押しつけてても、それで仕事が終わらなくって文句たれてても、
周りのバイトにとことん嫌われてて何人も店長に直訴しても、なあなあに許されてる
自分もずいぶん大変な思いしたよ
ただでさえ忙しいのに、そいつの仕事もいくつか代わってやって、それなのに「仕事が遅い」とかあれもこれもやれとか文句言われて
それでも自分の仕事がなんとか時間内に終わったのに、そいつの仕事は終わらなくて
そいつは最後に「仕事が遅いから終わらないんだ」だってさ
自分の仕事しながらお前の仕事やってるんだから効率落ちるのは当然だし、終わらなかったのはお前担当の仕事だよ
会社はこんなんだし、こういう老害が幅を利かせてるから、労働条件は悪くなる一方で、
そんで次々と他のバイトが辞めていって、長く続ける老害の権力が更に強くなる
この会社はもう終わってると思う

607:FROM名無しさan
16/12/13 16:15:45.24 xbL5/PUJ.net
さっき行ったらおばちゃんがワンオペしててさすがにかわいそうだったわ

608:FROM名無しさan
16/12/13 19:12:39.15 MjKX1RUo.net
夜勤はよく文句言われるけど本当に終わらんのよ
客さえ来なければどうとでもなりそうなのにさぁ
もう仕込みだけやって清掃とかサボるわ

609:FROM名無しさan
16/12/14 02:42:37.23 G7/ACHzv.net
仕込みが増えたから余計にね…
うちは清掃のクオリティも注意される…
そんなに言うなら時間内に終わらせる手本を見せてほしいよ

610:FROM名無しさan
16/12/14 14:18:18.10 Xn9hf+es.net
夜勤に作業押し付けすぎだよね
夜勤の作業を早朝や夕勤に分散させるべき

611:FROM名無しさan
16/12/15 07:23:46.57 tNdNChkq0
早朝に人が居なくて深夜早朝やらされたんだけど
入店から忙しくて休憩とれずに11時間働き通した後に昼の人に期限管理漏れ見つけられて
疲れ果てて帰ろうと着替えてるところにちゃんと深夜の仕事しろって食材投げつけられたわ・・・

昔から昼勤と夜勤対立してるらしくてもうやってられん

612:FROM名無しさan
16/12/15 07:51:39.32 Z9KMLaiq.net
老害は老害の自覚がないから困る
自分が正しく、違う面からなんて見たこと考えたことももないんだろうな

613:FROM名無しさan
16/12/16 23:48:10.46 uK5EVY1q.net
うちの店にもいるけどサビ残とかよくやるよな
今のご時世最悪店は閉店、店長クビだってありえるのにそれを黙認してる店長もすごい
親会社のイオンがそういうの厳しくなったの知らないわけないよな

614:FROM名無しさan
16/12/17 11:42:29.71 cqj3kchI.net
イオンがそういうのに厳しいのは、単に世間体を気にしてのこと
本気でサビ残撲滅とか従業員の働きやすさとかなんて考えちゃいない
それは今の店の体制とか仕込みの量とかを見ればわかるでしょ
だから、本音はサビ残大歓迎
イオンが怖がってるのは、サビ残してる情報が外部に漏れることだけ

615:FROM名無しさan
16/12/17 14:28:15.39 iYl74X05.net
>>603
本音はサビ残歓迎でも外部への不正漏れを怖がってるから実際厳しくなってるよ
問題はそれが現場に全然浸透してない事
だからバレたら一発アウトなのによくやるよなって543は言ってるんじゃね
作業終わんなきゃ残業付ければいいんだよ
帰んなきゃいけないなら後ろのシフトに引き継いで謝って帰ればいいんだよ

616:FROM名無しさan
16/12/17 14:43:48.77 cqj3kchI.net
>>604
残業つけて人件費がかさめば、上は残業させるな人件費削れって店長に圧力かける
だからと言って要求した仕事が終わらなければ、それはそでで店長に圧力かける
でも、どう考えても求められてる人件費から考えて妥当な量の仕事じゃない
だから店長はサビ残を黙認するしかない
堂々と残業できたり上の要求する仕事を突っぱねたりできるのは一部の店長だけだから
サビ残撲滅するには、まずはイオンが突きつける仕事量と人件費を改善しなきゃ話にならない
つまり、サビ残が起こる原因の大部分はイオンにある
その原因をイオン自体が改善する気がないんだから、口ではサビ残撲滅を言ってるけど実行する本気度はゼロってこと

617:FROM名無しさan
16/12/17 17:19:19.72 UMYJaFLg.net
強要されてのサビ残は証拠取って労基か店長と話せ
自らやってるやつは会社の養分で阿呆だ
作業量本当に多いよな仕込みとか工場でやれよまじで
急いで仕事するの嫌だからいつも残業してるから店長に嫌味言われるけどシカト。帰りたい時は清掃とか省略して帰る
みんな気張らず要領よく仕事しようぜ

618:FROM名無しさan
16/12/17 19:45:37.80 H+rz/Tf8.net
店長も可哀想ではあるな
会社とバイトの板挟みなんだろうし
こんなクソ会社を選んだのは自分だから自業自得なんだけどさ

619:FROM名無しさan
16/12/19 02:35:28.24 vC5N1asGf
オリジンの店長は残業が200時間近いってのはよく聞くな
女性店長(社員)は辞めますって言ったら本部の女好きか知らんけどすぐ本部勤務打診されるからまだまし。
男社員は気づいたら田舎に帰ってる。

620:FROM名無しさan
16/12/19 02:46:44.07 vC5N1asGf
話出てるけど残業は本部も黙認してる。
地域のお祭りとかで本部の人と一緒になる事結構あるが前の時間帯の人が居ても見て見ぬふりを決め込んでる。
詳しくは言えないが従業員の扱いはもっと悲惨になるよ…

長い事勤めてオリジンのブラックに心が荒んできた。

621:FROM名無しさan
16/12/19 17:44:50.09 g6BIr/r3.net
前に聞いた話だけど今儲かっててボーナスもかなり出ているらしいから釣り合い取れて良いんじゃない?

622:FROM名無しさan
16/12/19 17:50:50.18 SoziSM4p.net
社員にボーナス出てるんじゃ釣り合わんな
だったらバイトも時給上げろや
仕事内容考えたら1000円でも安い

623:FROM名無しさan
16/12/20 19:59:40.26 XTiHApPQ.net
URLリンク(grapee.jp)
オリジンも見習えばいいのに。
どんだけ働いてる人間を蔑ろにすんだよ。
去年とか地区長が一人で正月寝ずに出っぱなしだったわ。
担当地区に店長が殆んどいない地区は、地区長が担当店の空きを全て埋めようとして死にそうになってる。
地区長が可哀想だから、今年もそうだったらリークするわ。

624:FROM名無しさan
16/12/20 20:00:21.45 XTiHApPQ.net
売上なんてクソなのに。
お客様の為とか言って、ただの見栄。

625:FROM名無しさan
16/12/21 02:27:54.16 LEwoWiOWv
店長、地区長は給料一般サラリーマン位しかもらってないで。MGなると数倍に跳ね上がるけどな

626:FROM名無しさan
16/12/22 12:37:53.47 7gdlAkMY.net
ただでさえ仕込みで時間かかるのに弁当まで時間かかるの入れ過ぎだろ
これで清掃までやれとか無理に決まってる
お偉いさん方に実際に仕事してみてほしいもんだね

627:FROM名無しさan
16/12/22 13:42:36.67 8CpEcEap.net
店長の野郎終わらねぇものは終わらねぇんだよ直接言ったら反論されるからって連絡ノートにグチグチ書きやがって

628:FROM名無しさan
16/12/22 16:14:10.61 nDB9d4EN.net
深夜の相方おばちゃんが有能すぎて休憩実質2時間くらいあるわ

629:FROM名無しさan
16/12/22 17:42:37.82 ccLDDhY5.net
>>616
超絶あるあるでわろた

630:FROM名無しさan
16/12/22 17:47:57.24 PfbRtUKW.net
深夜休憩二時間とか羨ましい
朝用の弁当皆何個作らされてる?
うちの店はオフィス近いから50〜60ぐらい

631:FROM名無しさan
16/12/22 19:49:57.05 ccLDDhY5.net
うち8個だわ
50っておにぎり握るじかんなさそう

632:FROM名無しさan
16/12/22 22:29:53.07 1EsPZtHJ.net
ウチの店長、入って以来数か月、シフトの決め方とかシフト希望の出すタイミングとか教えないまま研修終わらせやがったんだよ
こっちから聞くのもしゃくだから聞かないまま放置してたら、今回勝手に大晦日に入れられてさ
そんで「無理です」って言ったら「だったら早く言ってよ」とか嫌味のように言われた
他にも、そんなん教わってませんけど?っていうことをガンガン注意されてきたし
店長ってこんなのばっかりなん?

633:FROM名無しさan
16/12/22 23:03:26.53 OoMeWtSG.net
460くらいからにも書いてある通りはここは自分から必要以上に問いたださないとろくなことにならない
なぜなら店長地区長も常にキャパオーバーの仕事を回されて周りに気を配る余裕がないから
店によっては疲れておかしくなった社員が客が売り場にいても平気で大声で客の愚痴を話し始める

634:FROM名無しさan
16/12/23 07:16:09.85 v3aJfRXM.net
自分から聞かなきゃいけないのは本当だな。もしくは失敗してから言われる
教えてくれる人も同じバイトだから仕方ないのかもだけど教え方が下手すぎる
あとわりと聞く人によって言うことが違う

635:559
16/12/23 08:03:40.51 TX3dib52.net
いや、でも研修だよ?
期限シールの出し方ですら教えてくれなかったけど、それって異常じゃないの?
飲食で売り物の賞味期限って1番大事じゃん

636:FROM名無しさan
16/12/25 14:11:40.31 YCPqo9yJ.net
研修に指導して作らせてる姿が見えてるのって嫌なもんだな・・・時間かかってるしネチネチ食材触ってるしさ

637:FROM名無しさan
16/12/25 14:18:48.14 kZFU2lZl.net
クリスマスは彼女いないから八時間労働だ!!!!
地区長に彼女いないこと言った事ないけど顔とスタイルで決めやがったな

638:FROM名無しさan
16/12/25 18:49:03.57 9I/ZWN38.net
あまりにも忙しくて、街でいちゃつく彼氏彼女持ちの奴を見て妬んだ地区長店長が、
あえて彼氏彼女がいそうな奴をクリスマスのシフトに入れたっていう可能性があるぞ
泣くなよ>>626

639:FROM名無しさan
16/12/26 22:38:16.13 6BDeomzJ.net
夜勤の人に聞きたいんだけどコンロばらして洗うじゃん
ドーナツ型の銀のやつを緑のスポンジで研磨洗いするのめっちゃ時間かかるんだけどコツとかない?

640:FROM名無しさan
16/12/27 01:46:41.71 iHebl2pw.net
あんなんスポンジで1周キュってやっておけば大丈夫だぞ

641:FROM名無しさan
16/12/27 02:16:42.93 v/WQlbcW.net
あまりにひどい時はスチコン洗うとき一緒に蒸せばおけー

642:FROM名無しさan
16/12/27 02:52:12.91 XRP+Rzes.net
スチコンクリーナーもたっぷりね

643:FROM名無しさan
16/12/27 07:11:18.94 d7fYv6Yg.net
まじかそんな感じなのか
銀色に戻るまで磨け言われたから必死こいてコゲ落ちるまで磨いてたは
スチコンはまだ新人だし相方の人真面目そうだから一緒に蒸してとは言えんなぁ

644:FROM名無しさan
16/12/27 08:21:45.13 IQhOCCpK.net
油周りのやつもすちコンのぶっかけてる

645:FROM名無しさan
16/12/27 11:10:06.92 ZIpFpWgM.net
スチコンクリーナー、体にかなり悪いらしいから気を付けて。
蒸気が目にかかったり吸い込んだりしないように気を付けてね。

646:FROM名無しさan
16/12/27 11:18:00.23 e9ScaCwB.net
ていうかさこの前ふとマニュアル見てみたら油交換するやつ使う時は耐熱手袋を着用し


647:とか書いてあったんだけどなんで店に置いてないの?上に文句言ってやろうかな



648:FROM名無しさan
16/12/27 14:51:56.75 MJBQ6UEn.net
「鍋つかみ使え」とか馬鹿げたこと言いそうだな

649:FROM名無しさan
16/12/28 12:17:01.16 vnG8oZxB.net
今日も作業終わらせられなかったなぁ
最適最速でも終わる気がしない

650:FROM名無しさan
16/12/29 08:58:07.82 /nuPBTfc.net
おせちの販促交換したから休憩なしで19分残業、そのうち5分サービス残業

651:FROM名無しさan
16/12/29 21:34:05.90 P9+lbWGl.net
サビ残する奴の精神がわからん
機械にやらせるだけなんだから普通に仕事終わった時に付ければいいじゃん

652:FROM名無しさan
16/12/30 02:20:06.60 RbQ0aTnc.net
先日バイト辞めました。
半年働いたんだけどオリジンより楽な飲食ってある?

653:FROM名無しさan
16/12/30 05:33:46.47 iYh2vhiCf
ネタではなくホットモット、後ワタミもバイトならシフト融通聞くし楽

654:FROM名無しさan
16/12/30 05:37:23.98 iYh2vhiCf
バイトを機械呼ばわりとか流石オリジン!ブラックですな

655:FROM名無しさan
16/12/30 14:41:30.35 pl2B9VvV.net
社員さんかわいそーに
マネージャーにお節買うように命令されて
パワハラじゃん

656:FROM名無しさan
16/12/30 22:24:23.71 Ciqk/tR6.net
バイトから社員になった場合って給料はどれくらい貰えるものなの? 年齢とかも考慮されるのかもしれないけど。
そういった先輩がいたら教えてください。

657:FROM名無しさan
16/12/31 14:51:54.17 xVEpmMEj.net
いつも深夜帯でも注文は多いんだが、おせち捌いて忙しいのに客も注文も多い
コンビニ行けよマジ迷惑だわ

658:FROM名無しさan
16/12/31 17:09:17.50 TjX/JHzc.net
客からしたらなら店開いてんじゃねえって感じだろうけど深夜の客はマジでムカつくよな
さっさと店閉じさせろや

659:FROM名無しさan
17/01/01 06:42:02.58 HwuuvHeWJ
フライドポテトのみとか、うどんのみとかオリジン来る必要ねーだろって思うわな

660:FROM名無しさan
17/01/01 21:10:34.95 XAbxSScY.net
おせち頼めば良かった
今年は頼むからよろしくね

661:FROM名無しさan
17/01/02 09:19:56.19 zfrIHcrR.net
フライヤー洗う時に食器用洗剤使ってるけどこれって終わったあとスポンジ汚くない?
大丈夫なのかな

662:FROM名無しさan
17/01/02 10:24:07.95 FH7QtwNe.net
後日学校だからって休みとったのに店長から電話かかってきて「入って」って言われたんだけど無理ですって一回電話切ったのにまたかかってきて「どうしても無理?」ってしつこすぎて結局入った
うちの店長前の店長に戻ってくれないかな
あと客が変なことでいちゃもん付けてくる奴いっぱいいて呆れる
この前「お客様は神様だろ」って言われた時は漫画かよwwwwwwwって笑った

663:FROM名無しさan
17/01/02 10:49:07.33 xV/tfJ3kk
店長にこいつは頼めば入ってくれるって見透かされてるから頼まれてるんやで…
オリジンで良い人は損しかない…自分も13連勤とかやった事あったわ

664:FROM名無しさan
17/01/02 11:38:17.20 T+wEl7PK.net
>>649
そんなの気にしてたらオリジンじゃ働けないぞ
イオンは金が全てだから、客が見えないところはギリギリまでいい加減にしないとやってけない
そうでもしないと終わらない仕事を低賃金で押し付けるからな、この会社は
>>650
しつこい店長に折れたのはお前が悪い
これで店長はお前のことを「しつこく頼めば折れる奴」って認識したから今後気をつけることだな
客は仕方ない
会社が出してる接客マニュアルが「お客様は神様扱いしろ」って言ってるようなもんだからな
売り上げの為に客をいい気分にさせればいいっていう考えで、
店員は客の奴隷にな


665:黷チていうマニュアルだから 調子に乗る客が出てきてもおかしくない 「神様扱いして欲しかったら、まずは神様だと思えるような客になれよ」 とでも言ってやれば面白いことが起こったかもな、いろんな意味で



666:FROM名無しさan
17/01/02 21:51:48.81 EO2jXNs9.net
ワイ二年目、1ヶ月も経ってない新人と2人きりで夕方任されて無事死亡
オーダー票8枚くらいあって作り置き、おにぎりどころじゃかったし、深夜帯にもボロボロと怒られた
もう辞めよう

667:FROM名無しさan
17/01/03 02:55:49.31 Yct0sdyY1
気持ちはわからんでもないが夕勤の作業が押すと深夜もシンク使えなかったりで何も出来ないからな…
放置せず残業して終わらせて帰ってくれれば俺は文句は言わん

うちは夕勤23時近くまで残るの普通になってる

668:FROM名無しさan
17/01/04 06:04:05.56 rO+bdPnY.net
ステーキ3すき焼き2に他弁当多数
すき焼き具用意したりステーキ一つ焼いて切るのにいくら時間かかると思ってんだコンロも足りねーよバーカバーカ

669:FROM名無しさan
17/01/04 12:49:56.69 nQYapHlR.net
そういう注文来たら、受ける前に「30分くらいお時間いただきますがよろしいですか」って言っちゃうね
注文溜まってるときも時間かかるって予め言う
クレーム来たら嫌だし
その時間が我慢できないなら違うの注文するか注文減らすか違う店行けって誘導するのも手だよ

670:FROM名無しさan
17/01/05 09:01:59.73 Vu3MR3Xin
気持ちは分かるがステーキ3とすき焼き2ならフライパン大使ってコンロ2つで足りるだろ…
ただ時間はあらかじめ多めに伝えとくのは発狂しだす客いるから必要な、レジ前で突っ立って待ってんじゃねえよクソが

671:FROM名無しさan
17/01/05 12:34:52.81 R0M/Xq7d.net
こっちは年末年始むりやり出勤させられてるのに、店長から「今日入れる?」って何回も連絡来るんだけど
こんな安い給料しか払わないくせに年始からこき使おうとしてんの?
人足りないならバイト採用しろ
応募がないなら時給上げて待遇良くしろ
それができないなら店長のお前が出るかエリア長に頼め

672:FROM名無しさan
17/01/05 13:48:23.67 bkGXBoCa.net
うちの店は年始に人いなくて店閉めてた

673:FROM名無しさan
17/01/05 14:04:09.44 R0M/Xq7d.net
ほんと、人足りないなら時給上げて応募を増やすのと同時に辞めるのを減らさなきゃダメだよな
入ってきてもすぐ辞めるんじゃ、いつまで経っても新人ばっかりで楽にならない
従業員を使い捨ててる企業風土を改めない限り、今の酷い状況は改善されない

674:FROM名無しさan
17/01/05 16:22:41.13 FDpYRqVI.net
普通にやってたら間に合わない量押し付けられてサビ残しないと嫌われる職なんてなかなか居着かないだろう

675:FROM名無しさan
17/01/05 16:22:50.53 9w7HSAXZ.net
ミルかつとか言うのってまさか俺らが仕込むんじゃないよな?また仕込ませたりしたらブチ切れるぞ

676:FROM名無しさan
17/01/05 16:50:20.07 R0M/Xq7d.net
イオン系列で仕事真面目にやったら残業確定
仕事押しつけられるなら手を抜くことで対抗しないと

677:FROM名無しさan
17/01/06 01:52:11.69 0qk2vMEnI
日商50近い店で深夜やってるが普通に休憩とれて定時には上がれてる
応援行って思うが深夜大変な店は店長が無能な店舗が多い

昼勤のパートに媚びへつらって深夜以外仕込み全くしなかったりとかな
責任者がヘラヘラしてんじゃねえよ

678:FROM名無しさan
17/01/07 14:13:18.28 zPjTgzUV.net
源泉徴収票欲しいんだけど証明書発行依頼書ってやつ出せばいいのかな

679:FROM名無しさan
17/01/08 13:46:21.97 JfzViireB
インフルでシフト穴空いたからって勝手に入店決めてるんじゃねえよクソが!
急だし用事あるので無理ですったら皆協力してるのにアンタはしないのとか中学生かよ

しまいには休みたければ代わり見つけろとか…それはあんたの仕事だよマジクソだわ

680:FROM名無しさan
17/01/08 23:58:52.84 iAK611oc.net
>>658
それな
給料と仕事量が合わない気がする
というかバイトに頼りっぱなしなのはどこの店舗でも同じなんだな
どこの店長もろくな奴がいねぇ

681:FROM名無しさan
17/01/09 07:16:46.82 LZxUC39v.net
>>665
源泉徴収表は給与明細と同じところにあって、自分で印刷できたはず
ほんとは会社が印刷して従業員に渡すべきものなんだけどな
この会社にまともなことを望む方が間違ってる
>>667
ブラック企業にまともな社員がどれだけいると思ってんの?

682:FROM名無しさan
17/01/09 13:17:46.74 kuCKjC1t.net
>>668
やっぱあれしかないのか。確定申告したいから原本欲しいのよ
給料明細は電子化しても普通源泉徴収票だけは紙で配布するよなぁ

683:FROM名無しさan
17/01/09 14:45:18.81 LZxUC39v.net
>>669
店舗の印刷機使って自分で印刷できるけど、確定申告ならそれで十分じゃないの?

684:FROM名無しさan
17/01/09 23:55:48.02 kuCKjC1t.net
>>670
確定申告にコピーは不可
コピーで通る場合もあるけどそれは職員が法律知らないか見逃したかで正式じゃない

685:FROM名無しさan
17/01/10 14:03:34.03 2iBT+fwZ.net
>>665
人事部に電話したら送ってくれるよ

686:FROM名無しさan
17/01/11 00:14:58.11 q+fdj89n.net
>>672
質問ばっかで申し訳ないけどそれって店長通さないと駄目かな?
店長嫌いだから話したくないんだけど
必要なら我慢するしかないけど

687:FROM名無しさan
17/01/11 06:51:57.54 wBxcItz7.net
規則だからこれ以上は絶対に残業するな言われても仕事が回らないんだから困るって先輩の方がキレてたんですが残業時間って45時間が上限でしたよね?
そんな残業するもんなんでしょうか

688:FROM名無しさan
17/01/11 15:43:54.30 Ya7pVBWy.net
>>673
一般的には、上が下と本部間の動きを把握してないとおかしいってなるかなぁ。
社員ならともかく、システム分からないアルバイトだし。
必要だったので、人事部に電話して送ってもらうことになってます。
って、ノートかメモにでも書いて、見えるところに置いておいたら?

689:FROM名無しさan
17/01/11 16:19:06.74 Ya7pVBWy.net
>>674
45だけど誤差考えて40時間って。
やることが多すぎて、いくら効率よく動いても終わらないんだよ。
で、持ち越された次の時間の人がまた苦労して、関係が悪化する。
責任感の強い人、優しい人、稼ぎたい人は残ったりするね。
でも帰っちゃえばいいんだよ。回らなくならないと上は分からないんだから。
連絡ノートなり口頭なりで、
今日も必死に頑張ったんですけど仕事が多すぎて終わりませんでしたごめんなさい
とだけシッカリ言っとけば、苦情が上にいくんだからさ。

690:FROM名無しさan
17/01/11 16:38:58.80 /UsuRA7k.net
でも、上は「使えない奴」とバイトを無能呼ばわりするんだろうな
上の考えたとおりに動けない奴はみんな無能認定されるのがブラック企業

691:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/01/11 20:47:01.25 +Zi+gVKm.net
西友の子会社お惣菜お弁当「若菜」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(part板)l50

692:FROM名無しさan
17/01/11 20:54:17.93 Ya7pVBWy.net
>>677
ブラックが思い通りに使えないってことは、賢いってことだよ。
胸はって時間内だけ精一杯やればいい。

693:FROM名無しさan
17/01/11 22:06:56.60 T5eI3dLz.net
とりあえずハンバーグがうざいから
前のレンチン式に戻せ

694:FROM名無しさan
17/01/12 18:33:45.28 leKfypHi.net
社会保険に加入するのだが添付する年金手帳が見つからない。
どうすれば。。

695:FROM名無しさan
17/01/12 19:07:33.28 7lkIoccH.net
>>681
年金事務所で再発行してもらえば

696:FROM名無しさan
17/01/14 00:43:15.33 m/L4bq3n.net
あと数回出勤すれば辞められるけど
もう一日たりとも出たくない
つか客として利用するのすら嫌だ、消えてなくなればいいのに

697:FROM名無しさan
17/01/14 01:11:45.73 hV7xr9wk.net
辞めた後に一回1番忙しい時にめんどくさいのばっか10個くらい注文してやりたい

698:FROM名無しさan
17/01/14 08:44:45.75 lZeyyLe0.net
先行き不安だ…

699:FROM名無しさan
17/01/16 05:17:43.43 GGhjWWKr.net
優待券につられてアルバイト始める人っているのかな

700:FROM名無しさan
17/01/16 11:21:23.42 imVB3ECs.net
現金で賞与のほうがいい

701:FROM名無しさan
17/01/16 15:10:17.05 bf3HKIa0.net
半年も働く気になれない

702:FROM名無しさan
17/01/16 16:22:26.74 E1QF3wymy
オリジンでしか使えない優待券とかクソすぎる

703:FROM名無しさan
17/01/18 12:31:47.53 OovQO+Lj.net
タコライス売れてないと聞いてたので助かったと思ったら俺の時間に大量に入って死にたくなった
いっぺんに2種もめんどくせぇ弁当増やすな

704:FROM名無しさan
17/01/18 15:08:29.55 WcwQF+Y+.net
ち今年の恵方巻きは店内作成(その先行として16日から海鮮巻が始まってる)
そんなもの現状の無駄に手間増えたあっぷあっぷな状態でいつ作れと?ちなみに海鮮巻き、うちの店作る気全くありゃしねぇw
(未だに納品された時のままの減ってやしねぇ。それ以前に手仕込みエビフライやイワシフライすら手を付けられてねぇw)
…2月の節分の頃になると山のような無駄にばらばらに個別包装された積載に困る材料が納品されるんだろうなぁ。そしておいらが休憩時間削って苦労して格納しても、また無駄に冷凍庫やプレハブの肥やしになるんだろうなぁ(涙)

705:FROM名無しさan
17/01/18 22:49:17.40 bsCsM4Ek.net
ただでさえオーバーワークなのに、更に仕事増やすとかふざけてる
全店でバイトがボイコットするくらいのことしないと上はわかんないのかね

706:FROM名無しさan
17/01/18 23:02:05.38 kIPVMkhl.net
今のオーバーワークな状態って
株主に経営状態を良く見せようとしてるのが
原因らしいね

707:FROM名無しさan
17/01/19 00:37:07.82 Hq22nZWg.net
ウチの店では、食材管理も酷いし、洗い物も洗い残しは当たり前、皿とか器は触りたくないようなレベルで汚れてる場所に置いてる
こんな酷い仕事見てきてるからオリジンの弁当食べようっていう気になれない
タダでも食べたいと思わない
そういうのは適正な仕事量割り振ってくれれば解消するんだろうけど、会社は口だけで解消する気ないんだろうな

708:FROM名無しさan
17/01/19 00:39:48.84 oKVZcBm7.net
バカすぎて呆れるわ

709:FROM名無しさan
17/01/19 06:27:49.71 S8N0xLaD.net
勤怠丁


710:度に出力されるようになった?これ労基凸か?



711:FROM名無しさan
17/01/19 07:32:36.64 Nebk/xjW.net
タコライスは楽じゃないか?

712:FROM名無しさan
17/01/19 07:50:11.24 IuuAXVMr.net
ワンオペにされたけどクソ楽になったわ
ワンオペ最高!

713:FROM名無しさan
17/01/19 08:53:38.42 HQ6akU2R.net
タコはカットマトが切れてるとダルい

714:FROM名無しさan
17/01/19 18:33:30.76 tm2GaKaj.net
ウチは店長いるのに退勤押した後堂々とサビ残してる奴いるし、店長も何も言わない
しかも勤務時間を見ると店長が勤怠いじってる可能性が高い
マジで労基仕事してほしいわ

715:FROM名無しさan
17/01/19 21:33:45.74 7s1ORpR0.net
朝用の弁当終わらねぇ
まじで1、2時間でいいから店閉めさせてくれ

716:FROM名無しさan
17/01/20 10:06:30.14 t+iUqkWj.net
オリジンって入社時に連帯保証人が必要ですか?
(特にイオン店内に入ってるキッチンオリジン)

717:FROM名無しさan
17/01/20 14:46:56.39 CPR5lYWV.net
いらない

718:FROM名無しさan
17/01/21 07:07:15.83 NvpeQMYOF
オリジンがブラックなのが認知されだしたのか人が入ってこねえ…

719:FROM名無しさan
17/01/22 11:48:24.22 TDnWsqej.net
>>703さん
ありがとうございました。
また分からないことが有ったら教えて下さい。。

720:FROM名無しさan
17/01/30 23:59:12.60 oTRkHWqG.net
ユニフォームって洗濯は自分でするんですか?
誰も持ち帰ってるのを見たことないんですけど

721:FROM名無しさan
17/01/31 11:36:38.04 lRS39FKx.net
>>706
業者が回収しに来て洗濯するから洗いたいものは店にある袋の中に入れておけばOK

722:FROM名無しさan
17/01/31 11:49:33.63 dZvNG10H.net
あいつら何にも教えないからな

723:634
17/01/31 12:19:46.66 kWGnexcb.net
>>707
そうだったんですか
もう1か月くらい経っていつも汚いなと思ってたので助かりました
袋探してみます
ありがとうございました
ほんと、それくらい研修で教えてほしいです

724:FROM名無しさan
17/02/02 20:33:43.39 WEepxLtC.net
あーあサビ残休憩返上してんのバレて店長クビになんねぇかな

725:FROM名無しさan
17/02/03 14:23:04.15 JbpM0x+G.net
>>710
店長がどんなのかは知らないけど、店長クビになっても会社がまともじゃないからあまり意味ないと思う
次に来る店長がもっと酷いかもしれないしな

726:FROM名無しさan
17/02/03 20:54:56.35 f7cvddNX.net
オリジン レイクタウン 
ひどいね ご飯ぐちゃぐちゃ ベタベタ
こんなもの売るな ひでー弁当屋だ

727:FROM名無しさan
17/02/04 01:23:49.83 Yj2ejao1.net
バリューパックを作る手順を教えてもらえませんか

728:FROM名無しさan
17/02/05 21:53:44.68 wbxhF9t8.net
タブレットの米飯とかどうやって見るの?
idとかパスとかわからんのだけど

729:FROM名無しさan
17/02/06 01:25:53.32 d4WStCSz.net
15分に上がっても平気でぴったりあがりに削られてるのはみんなのとこでも普通なの?
よく黙ってられると思う
まだ新人だけど普通にキレそう

730:FROM名無しさan
17/02/06 04:07:47.76 zwAO/bFiT
オリジンだと普通
31分に上がっても勤怠修正書き忘れると00分上がりにされるからな…

731:FROM名無しさan
17/02/06 04:09:23.17 zwAO/bFiT
書き込んでて思ったけど異常だよな

732:FROM名無しさan
17/02/06 07:49:42.21 VuU/+qVU.net
ウチは普通に削られてる
違法なことやってるんだし、新人とか関係なくキレていいと思うよ
会社に相談窓口みたいなとこあるけど、会社自体が頭おかしいから直で労基に告発でいいと思う
シフトの時間になったら開始にして上がる時間になったら即座に退勤して上がれってなったけど、
そんなの無理に決まってる
前のシフトの上がる時間と次のシフトの開始時間が同じで


733:、いつ引き継ぎとかするんだよ 最近、労務管理を厳しくするとか従業員の為にとか社長名義で綺麗事書いてあるお達しが来たけど、全部口だけ できもしない勤務を強要して、時間内に終わりもしない仕事を押しつけて、何が従業員の為だよ 従業員のこと考えてるなら、まずは仕事を減らして給料上げろって



734:FROM名無しさan
17/02/06 08:34:46.73 zurt4iTi.net
16分に上がれば付くんじゃなかったっけか

735:FROM名無しさan
17/02/06 09:28:10.27 vp0fX/ax.net
「未消化在庫となっている容器を消化するため容器の送り込みを実施いたします」だと?
テメーらが新商品企画する度に容器も新しく作るからこうなるんだ!
いま各店舗にすでにどれだけ焦げ付いてる容器が無駄にスペース埋め尽くしてると思ってるんだまったく。またパズルゲーム「金庫番」やってるみたいにスペース作る為に無駄な労力と時間使うじゃねえか!
サービス残業云々いう前にこういう無駄な労働時間を減らすことも考えろってんだ(深夜シフトの悲痛な叫び)

736:FROM名無しさan
17/02/06 14:47:39.34 VuU/+qVU.net
>>719
働いた分だけ給料出さなきゃ違法
だから15分未満で上がろうが給料は出なきゃ違法
>>720
そのくせに大盛特盛注文されるとご飯潰して不味そうに盛り付けしなきゃならない既存容器は一向に改善しないんだよな

737:FROM名無しさan
17/02/06 23:12:31.73 urL9WZuj.net
15分刻みのところはよくあるんじゃない?

738:FROM名無しさan
17/02/06 23:49:20.07 joelAN87.net
15分切り捨ては完全に違法1分単位で支払いは発生する
でもわりと15分切り捨て企業は多い
なぜかというと労働者が違法だと知らないから。たまに労基が指導することもあるけどな
オリジンなんか店長が勤怠いじれるし15分を退勤ぴったりにしてんだろ
ちゃんと自分で記録しときゃ請求できるぞ

739:FROM名無しさan
17/02/07 04:37:33.36 qrmP5rVm.net
なぜお前らって制服が汚いの?
汚物まみれのゴミだなお前ら。
お前ら汚いんだよ・・・・・・・それで平気なんか?
それ、どんな神経だよ。。。しかも一人や二人がそうならまだ分かるが、オリジンで働いてる奴等は7割がそれに該当してるよなw
どんだけキチガイなんだよお前ら。
洗濯しろクズども。
お前らはADHDか?
てかここって、あえてキチガイの社会的不適合者を雇ってるんか?
そういった人間の受け皿なんか?
お前らいっぺん豆腐のカドに頭ぶつけて死ねよ。
てか何でメディアはオリジン弁当の店員の制服の汚さをタブー扱いにしてるんだろうな。お前らの制服の汚さ、どう考えても異常だろ
保健所もまったく動かないし。
お前らのバックに朝鮮総連でもいるんか?

740:FROM名無しさan
17/02/07 10:11:49.29 9iI8CrPWp
20人とかいるのに制服の支給が不定期で10着とかしかこないクソ仕様だからしゃーないww
文句あるなら本部に言ってくれ!苦情は大歓迎やで

741:FROM名無しさan
17/02/07 15:18:04.75 Vet7R2c/.net
>>724
知らないの?
オリジンはそ◯か学会系企業だよ

742:FROM名無しさan
17/02/07 15:43:04.37 JqwfzIlX.net
客が来なくなるなら大歓迎だな
客の相手する暇なんてないほど仕事が山のようにあるから

743:FROM名無しさan
17/02/08 09:43:13.13 OVBVosAg.net
客が来ると100%心で舌打ちする…罪悪感が半端ない
いらっしゃいませ〜とか笑顔で言いながら
ひきつっていたり顔に出てないといいけど
いち


744:いちストレスたまってく…



745:FROM名無しさan
17/02/09 03:00:58.63 ywUsIRqc.net
仕込みも納品も清掃も全ては来店する客の為にやってるんだけどね
仕事の成果を見せるべき客が来るとムカつくってのは矛盾してるよね
分かってはいるんだけどやる事多すぎて客を迎える余裕なんか持てる訳ないよ
心からの「いらっしゃいませ」なんて最初の一週間だけだったな
今じゃ「何で来んだよメシくらい自分で作れタコ」(いらっしゃいませ)だよ

746:FROM名無しさan
17/02/09 06:16:04.62 hdsQFqwe.net
15分刻みは違法とわかってもそんなの請求できねぇよ
「そんなのわかってるけど仕事も終わらせられないくせに残業して給料だけは貰っていくつもり?」って人間関係こじらせそう

747:FROM名無しさan
17/02/09 10:30:25.31 bbhEEcii.net
バイトなんぞこじらせても問題ねぇだろ
飽きたら辞めるそれだけ

748:FROM名無しさan
17/02/10 16:59:18.90 nz90PlfU.net
>>729
仕込みも納品も清掃も、全ては会社の為でしょ
会社の金儲けの為に、バイトが勤務時間内に終わらないような大量の仕事を安い賃金で押しつけられてる
だから、客が来ない方がいい、客が来るとストレスが溜まるってのは何も矛盾してないと思う

749:FROM名無しさan
17/02/11 11:21:08.45 cgcU/fKla
最近オリジンタイムスで接客クレーム減らしましょうみたいな事言ってっけど
時間かかる弁当と店内作業増やして店員の余裕なくしてる事が原因なのに理想だけ高くて馬鹿丸出しだなww

750:FROM名無しさan
17/02/14 11:21:45.76 unJJ0D+a.net
おにぎりの具間違いでアレルギー発症者出たらしいね
でも、1種類作ったらシール貼れ、作り溜めするなって、そんな悠長なことやってられるかよ
そんな余裕ないっつーの
やれって言うならまずは仕事を減らせ

751:FROM名無しさan
17/02/14 12:40:25.68 aTCnBsXG.net
だよねー
深夜なんてシフト終わり際の頭が朦朧としてる時間帯に独りで握ることなんて当たり前にあるので、
自分では正しいシールを出してるつもりでも気付けば違うシールを出してる事なんて稀によくある話
ダブルチェック、もしくは相方が寝こけながら握ってないか監視しあえるような体制にしてくれってんだ

752:FROM名無しさan
17/02/14 15:34:12.96 l0g+XJNQ.net
>>735
「稀によくある話」って凄い矛盾だな
にしても、余裕がなくてそんなことしてられないってのは同意
慌てればそれだけミスが増えるのは当然のことなんだし

753:FROM名無しさan
17/02/14 15:45:38.14 FkC2GZAl.net
>>735
深夜だから頭が朦朧としてるって深夜だからとか関係なくね?食うのは客なんだから耄碌した頭と汚い手で握るなよクズ。
俺はオリジン派だが近くにほっともっとがあればほっともっともたまに食うだろうからさ。
だいたいおにぎり握るくらいで朦朧とするならお前の生活習慣を直せや。

754:FROM名無しさan
17/02/14 16:03:18.10 FkC2GZAl.net
オリジンでもスーパーでもちょくちょく顔付きの暗いババアがいるが嫌になるよ。
にしてももう16:00か。
結構夢中になったな。
でもこのアルバイト板のみんなのためになれたと思う!!
じゃあみんなも頑張れよー!ノ

755:FROM名無しさan
17/02/14 16:17:20.21 l0g+XJNQ.net
>>737
>>735の文章で「シフト終わり際の意識が朦朧とするくらい疲れてる時間帯におにぎり握ってる」って読み取れないのかね?
おにぎり握るくらいで朦朧とする?それ病気だから
仕事量が半端じゃないから、健康体の人間でも勤務時間の最後の方は疲れ切ってるし
ましてや深夜は勤務時間も長いし仕事量も仕込みとかで半端じゃないからなおさらのこと
しかも今の時代におにぎりを素手で握ってると思い込んでるような古臭い思い込みで罵倒するようなクレーマーは違う店にどうぞ
クレーマーがいなくなればこっちも


756:ありがたいわ



757:FROM名無しさan
17/02/14 18:14:43.79 sX/r54Dt.net
21-22の間あんな暇そうなのになんで深夜に作業全部残しておくかね
仕込みとか日が変わる前にやってもどうせ使用期限切れる前になくなんだから作っとけよ

758:FROM名無しさan
17/02/14 20:48:34.35 unJJ0D+a.net
自分は、仕込みは別に構わないと思うな
どうせ売れるからって言っても、万が一のことを考えて1日でも長くっていうのは理解できるから
ただ、それ以外だよ
できる掃除をしておくとか、弁当容器とか洗剤とかアルコールとかの消耗品を補充しておくとか、
別に深夜じゃなくても何の支障もない仕事は暇ならやっとけよって思う
ウチの22時までのは深夜の大変さを全くわかってない

759:FROM名無しさan
17/02/14 23:51:36.71 qp+OS5zh.net
夕方はほんとそんなもん
ピークさえやり過ごせばあとは突っ立ってピーチクパーチク
高校生多いせいか給料泥棒ばっかだわ

760:FROM名無しさan
17/02/15 06:26:37.86 6CUqINopP
そう言うなよ…
うちは夕勤の稼働重くて22時半までサビ残してるぞ
高校生取り過ぎてレジ専ばっかで使えないのが原因だと思うがな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

155日前に更新/306 KB
担当:undef