何故コナミ音ゲーはセガ音ゲーに負けたのか at OTOGE
[2ch|▼Menu]
1:爆音で名前が聞こえません
23/12/26 22:26:40.43 kY82ooFv0.net
加速するポップンのオワコン化
ライト層を呼び込めた指やリフレクも改悪により客離れ
うまくいけばウニへの対抗馬へとなり得たMUSECAもクソUIとクソシステムで失敗
当のセガ音ゲーもプロセカの成功によりAC音ゲーの客離れが進む一方、コナミはときドルやダンキラの失敗を恐れたのかAC音ゲーをただ移植しただけのアプリしか出さない
ポラリスコードでバチャ豚呼び込み挽回なるか

2:爆音で名前が聞こえません
23/12/27 12:13:04.40 faEfUA8H0.net
3タイトルしか運営してないくせに1タイトルは一度死にかけて公式大会でPとDが命乞いすることになったSEGAと
失敗したらさっと損切りして新しいタイトルを開発できるKONAMIじゃ
企業体力の差は歴然だよな
失敗すら一切許さないっていうんだったら話は別だけど

3:爆音で名前が聞こえません
23/12/27 12:35:28.97 iHSBewXr0.net
今の双方の現状
コナミは新規音ゲー作るたけでなく既存タイトルにも更に力入れろ
セガは三タイトルしかないのに新作は作れない・ウニ舞だけ維持するのに精一杯

4:爆音で名前が聞こえません
23/12/27 12:36:42.20 BORRs5lv0.net
確かに今はセガ音ゲーのが人気だけど、20年後も元気なのはコナミ音ゲーだと思う
一部のコナミ音ゲーは廃課金プレイヤーばっかだからクソ運営でもジャブジャブ貢いでくれる、もはやパチンカスみたいなものと化しているし

5:爆音で名前が聞こえません
23/12/27 16:49:35.58 2iVVtmH60.net
ビーマニはゲームとしては面白いんだけどキモオタとあくどい商売のせいで残念なことになってる

6:爆音で名前が聞こえません
23/12/28 15:45:48.76 DpKSTJLk0.net
セガもダンスゲー出せや
評価はそれからだ

7:爆音で名前が聞こえません
23/12/28 15:50:41.41 osLoJOeW0.net
maimaiがあるだろ

8:爆音で名前が聞こえません
23/12/28 16:31:11.73 PzUDFzGN0.net
昔は弐寺ボルテをそれなりにやっていたけどオンゲキ出てから完全にモチベ消えたな
久しぶりに戻っても全く面白くなくて、なんでこんなのやってたんだろう

9:爆音で名前が聞こえません
23/12/28 17:23:32.39 aHO8QoyP0.net
お涙頂戴までしたのに、
他2機種に何度もバージョンアップ置いていかれてコラボもプロセカがなかったらパッとしないところとしかしないゲームがなんだって?
本当に面白かったらもっと売れてるよね

10:爆音で名前が聞こえません
23/12/28 18:27:46.35 Xe5ZNKZu0.net
>>7
あれはダンスゲーじゃなく犯罪者量産ゲー

11:爆音で名前が聞こえません
23/12/28 19:22:40.77 JjDuIYc90.net
SEGAもオンゲキがオワコンじゃん
ポップンギタドラより人付いてない感がある

12:爆音で名前が聞こえません
23/12/29 00:03:40.16 kGx7vlDR0.net
わざわざボルテの劣化ゲーなんてやらんしな
オンゲキさっさと切って新作を出そう

13:爆音で名前が聞こえません
23/12/29 00:07:12.08 4r/56QcY0.net
スフッくん大はしゃぎで笑っちゃう

14:爆音で名前が聞こえません
23/12/29 00:13:07.05 SjbNacwU0.net
悔しかったらウニマイ以上に売れて収益出して覇権音ゲーになってから擁護しな負けゲキ

15:爆音で名前が聞こえません
23/12/29 00:28:01.76 0CJ2KwFB0.net
オンゲキくんはポラリスコードに引導が渡されるだろ
ダンアラもついでに渡されそうだけど

16:爆音で名前が聞こえません
23/12/29 00:35:10.11 3NcZ5Zzh0.net
チュウニmaimai vs 弐寺ボルテならふっつーにKONAMI勢の方がインカムありそう
弐寺が値上げしたしボルテも値上げしたら尚更
SEGAゲーは細かな値上げが出来ないの痛い

17:爆音で名前が聞こえません
23/12/29 01:02:58.53 q197saF30.net
チュウニマイマイボルテは新規がよく入るけど廃人は少ないってイメージ、だから音ゲーというジャンルが死んだらそれでおしまい
弐寺は廃人ばっか、新規はほぼゼロだが廃人が生きている限りは安泰

18:爆音で名前が聞こえません
23/12/29 10:06:28.05 IHaUFeeS0.net
セガはシャカっとタンバリンの続編待ってるんだけど
あれは楽しかった

19:爆音で名前が聞こえません
23/12/31 02:12:25.53 qCLZtwc40.net
オンゲキは初期の頃からとにかく拝金主義を頑なに変えないのがねぇ…あと音ゲー自体は面白いのにMASTER譜面はとにかく初見殺し配置で無理矢理ミスらせてくるのばかりもまた問題
最高難易度はそんなもんだって?チュウニはごくたまに初見AJ出来るMASTER譜面曲もあるんだぞ

20:爆音で名前が聞こえません
23/12/31 06:54:07.07 hpuULNm70.net
セガ版MUSECA

21:爆音で名前が聞こえません
23/12/31 12:27:45.26 osoWy+3f0.net
>>18
タンバリンとか懐かしのセガの音ゲーで思い出した
(タンバリンは何故かセガ音ゲーなのに初代PSででて闇を感じたな)
今更サンバでアミーゴを復活させてTVCMやら流してたけど売上測定不能レベルの大爆死らしいな
何故家庭用maimaiにしない?旧筐体のアバターパーツとか復活させてくれたらやるのに
企画考えたやつバカだろ?

22:爆音で名前が聞こえません
23/12/31 17:45:21.34 HWw9Dff80.net
maimaiは専用コントローラーがあれば発売できると思う。
しかしそれを買えるユーザーがどれだけいるかって話と運営自体が家庭用に対して消極的だから難しい部分
譜面ボーイズでCS部門に異動されて家庭用のサンバDEアミーゴの譜面とか作ったが大爆死して泣いてそう

23:爆音で名前が聞こえません
23/12/31 18:06:46.88 +dw6THTN0.net
別にイロドリミドリでもひなビタでもオンゲキでもいいが、誰おまオリキャラだらけの
ソシャゲとか出して爆死させるよりそいつらや派生のソシャゲとか出したらいいのに
ストーリーとか追いたい人とかもうゲーセンから(半強制的に)引退な人とか相手の話題になるし
はんと死でサービス終了して季節モノの衣装やボイスとか未公開なまま水泡に帰すよりマシだろ?

24:爆音で名前が聞こえません
23/12/31 18:34:31.18 +dw6THTN0.net
私はmaimaiの看板娘達も興味ないし(一時期のチーズやミルクあげろとか少しきついなと)
チュウニズムやオンゲキは外周デモでも声つきの寸劇とか流してたがあれやるより
アプリとかで好きな人が好きなだけ楽しめるようにしたらよかったかと
指のひなビタごり押しは論外 凜花ひなビタverしか遊べないようにしたり外周デモで流れてる
ボカロやアニソンカバーとか低難易度版権すら誰得期間限定制約とかつけて3年削除とか
廃人or暇人しか解禁ができないランキングにかすりすらしないとか異様な殿様商売だったが、
今更ひなビタを引っ張りだしてきても見る影もないし、ジャケットからしてハロウィンに併せて
数ヶ月前にだす予定だったのが、KACで今に延びたんだろうな 
KACで予告とかして盛り上げる下地作りすらしないしもうそんな扱い

25:爆音で名前が聞こえません
24/01/01 12:02:40.37 +JAhtK1P0.net
セガは常に負けるしかない
パチンコに吸われた会社と逆にゲーム会社を吸った差だろう

26:爆音で名前が聞こえません
24/01/01 23:07:48.63 I1Fw+2+H0.net
Switchのサンバはそもそも海外向けで日本でも売ってくれたこと自体が奇跡みたいなもんだから
コナミがWiiで出した散歩ゲーみたいな奴、曲が杉本だったから日本での発売を待ってたのになあ

27:爆音で名前が聞こえません
24/01/01 23:13:31.79 I1Fw+2+H0.net
ビーマニシリーズは「ネットで話題になった曲」「ライブで演奏されて場が沸く曲」「他機種移植されて騒ぎになる曲」がどれもこれも10年以上前の曲ってのがなあ
スポーツ化によってクソ高難易度の譜面のみが求められ、ノーツ数を詰め込める曲ばっか量産されているというか
セガでもチュウニは似た感じだけど人を呼べる版権曲入れまくれてるのは強い

28:爆音で名前が聞こえません
24/01/01 23:57:59.64 u+BQkns20.net
>>27
ビーマニシリーズもアイドルとか第ゼロ感とか
最近の版権入れてるぞ。プレイしてないのバレるぞ
それにチュウニが最近移植した他機種移植されて騒ぎになる曲のVALLIS-NERIAが
ちょうど10年前の曲やぞ

29:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 00:12:59.99 A1Gu1K1J0.net
今更DDRに東方電波曲入れまくるのは頭わいていると思うわ
10年以上前の曲だろアレ…。どうせIOSYSなならロリ神なんとかっていうバズった曲入れりゃよかったのに

30:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 08:58:32.93 pg6gMh6G0.net
>>27
人を呼べる版権曲を入れる代わりに
「ネットで話題になった曲」「ライブで演奏されて場が沸く曲」「他機種移植されて騒ぎになる曲」が皆無なのが…本当にオリ曲が貧弱

31:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 12:15:01.78 S3Rnzbcu0.net
>>28
ビーマニシリーズで一括りにしてるのが何とも言えんな
2作前のプレジデントだったり今作のアイドルといい、最近のIIDXは最近の版権入れるようになったくらいであとはどっこいどっこい

32:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 13:41:19.40 kf8SDuYl0.net
>>28
初心者排除路線な寺だけにUSAやももクロ、アイドルだの入れて録画できないし誰得なんだ
ポップンや指とかの間違いだろ?今更だけど  選曲やモード選択にまごついて1クレ終了だろ

33:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 14:36:05.52 pg6gMh6G0.net
>>32
版権曲で録画できたら金かかるの知らないんだね、仕方ないね

34:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 14:38:53.04 IHTZzcCD0.net
こういう話題に食いつく奴ほどまともにゲームを遊んでいない
人生の大部分を匿名掲示板で過ごしているから他人の受け売りばかり
その典型が>>27

35:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 15:23:57.35 kf8SDuYl0.net
>>33
んなもん百も承知だよ
maimai動物園と違って初心者完全排除だから版権を配信できても需要なさそうだし、
(需要あるなら削除曲含めた版権パックをinfinitasで販売してるはず)
コロナで営業できないのにボルテ(録画機能はお蔵入りw)と新筐体同士の連動してたり
毎年新作になる度に抜き打ち削除とかこの御時世でも相変わらずの殿様商売してるしな

36:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 15:32:37.18 TN02lf5v0.net
チュウニズム新作出てから誰もやってないけどなんかあったん?

37:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 15:47:30.77 pg6gMh6G0.net
>>35
maimaiは弐寺より初心者向けの版権曲が全く入れなくなってる割にイベはランカー向けばっかで新規獲得せずにユーザー離れ起こしてるよんね
新作毎にPVも抜き打ち削除して、ちほーも長くなってて弐寺寄りの商売してて悲しいわ…

38:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 16:18:32.44 fLzdP+3y0.net
太鼓チュウニ弐寺ボルテ以外は基本的に厳しいだろうもう
ゲーセン音ゲー人口のキャパの限界でこんなもんだから外から新規を連れてこない限りどうしようもないけど
今さら音ゲー自体をゲーセンで始めるわけもなくスマホ音ゲーが起点
プロセカからチュウニのラインが特に頼みの綱だな

39:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 16:29:36.27 kf8SDuYl0.net
>>37
動画つきで当初動画投稿機能をうりにしてたこともあって比較したんだけど
コインプレーでは選曲すら制限(それも連続で同一曲が選択できない)とかバカバカしいよ
あれ?さっきの曲ないやん 他の曲もどうなった?でよくわからないまま終わるだろ
他の機種と違ってジャケットとかバナー+担当キャラ絵とかもないんだし

40:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 16:48:08.26 pg6gMh6G0.net
>>39
仮に比較するならmaimaiは動画投稿機能付いてるの?
コインプレーなんてもうオワコンだし
ジャケットバナー+担当キャラ絵無いのは太鼓も一緒だけど
弐寺と太鼓を比べたらmaimaiが先にサ終する勢いで人気無いよな

41:爆音で名前が聞こえません
24/01/02 23:49:06.95 4471SR6I0.net
>>38
ボルテはそれに入れるほどではないと思うがね
人減ってだいぶ撤去されてる

42:爆音で名前が聞こえません
24/01/03 00:27:24.74 j9W8TyF90.net
今現在では一応弐寺よりかはプレイヤーは多いんじゃね?それにいちいち他機種ボルテ強制プレイイベントが行われるほどにはコナミにごり押されているし

43:爆音で名前が聞こえません
24/01/03 00:46:52.60 ZbRy0NUO0.net
>>40
ニコニコの衰退と一心同体だよね

44:爆音で名前が聞こえません
24/01/03 07:36:02.30 fBZBPJ3e0.net
弐寺はアイドル移植って言っても社員のアレンジ&業界全体ではまだまだマイナーなNUKO歌唱というジェネリック版権だからなぁ

45:爆音で名前が聞こえません
24/01/03 07:47:25.21 ntQCthkQ0.net
でも踊や大統領は原曲そのままでしょ?
さすがにオナカラオケ収録はズレていると自覚して方向転換したんじゃね?

46:爆音で名前が聞こえません
24/01/05 22:06:30.85 gOKdGmsu0.net
大統領はアイドルの前だったぞ
アイドルがジェネリック(尤も、プロ声優歌唱だが)だったのはなんでなんやろ

47:爆音で名前が聞こえません
24/01/06 00:26:03.39 lq/RcvAY0.net
某会社のハゲだけしか歌わないより良いと思う

48:爆音で名前が聞こえません
24/01/06 03:18:09.85 Ij0itBZj0.net
>>47
そのハゲ時折超高難易度曲作るから困りもの

49:爆音で名前が聞こえません
24/01/06 03:39:33.42 2uPycl/I0.net
いうてそのハゲのカラオケとかおまけみたいなもん、他のやつちゃんと本家だし
正直そのまま入ってくれよと思ったの紅くらいだしハゲがカラオケしなかったらそもそも入ることすらないだろフレンドとかムーンライトとか

50:爆音で名前が聞こえません
24/01/06 10:33:37.48 oADdAWZf0.net
社員の曲おまけ扱いなのが可哀想

51:爆音で名前が聞こえません
24/01/06 13:35:34.19 Zk9FeMbU0.net
>>46
なんでなんやろって…
キー音問題か高い以外の理由なんて無いだろ

52:爆音で名前が聞こえません
24/01/06 17:59:33.79 4Zy0jBoj0.net
版権曲といえばカバーってのを知らない若い世代か大昔のポップンだけ知ってるおじさんのどっちか

53:爆音で名前が聞こえません
24/01/17 08:23:46.75 HuM4MSdc0.net
グルーヴコースター終わるけどセガはうまく曲をサルベージする気だろうな
一方コナミはポラリスコードを無理矢理稼動にこぎつけようと音ゲーや麻雀以外を
整理して終わらせようとしてるかも リフ、指、ノス、ギタドラ、ダンスラ、ポプ辺り一斉に

54:爆音で名前が聞こえません
24/01/17 09:32:08.16 XbQ2di3R0.net
何処からも救いが飛んでこない
クロスビーツという音ゲー

55:爆音で名前が聞こえません
24/01/17 10:42:56.61 iIPI+Nuk0.net
クロスビーツなんて今後の展開は何も無いんだろうから、楽曲の権利を解放してやればいいのにな

サントラに入らなかった、ゲームサイズはサントラに入ったけどフルサイズは未公開
自分のCDに入れたいけど契約で禁止されてる、他の音ゲーに入れて欲しいけど権利はカプコンにあるしカプコンが外に出さない
こんな楽曲がゴロゴロしてる

56:爆音で名前が聞こえません
24/01/17 15:18:15.67 HuM4MSdc0.net
楽曲公募した人やらをわざわざテレビのスタジオで晒し者にして期間限定いれて不採用
とか反感しか買わないやり方したのが全て   OSTERとか女性は容姿をネタにされてホントにかわいそうだった
彼女はLだろ、今ならLGBTの団体が乗り込んできそうだな

57:爆音で名前が聞こえません
24/01/17 17:29:36.06 mKvzmCSg0.net
>>55
作曲者自身がカプコンと交渉して音源をbandcampで有料販売したり、soundcloudやYouTubeや無料公開してる人とかもいるよ

58:爆音で名前が聞こえません
24/01/18 00:58:39.54 fuv2gp9R0.net
今の時代音ゲーといえばスマホだろ?今後カプコンもスマホで音ゲー出すかもしれんしその時のために塩漬けにしたほうがいいとは思う

59:爆音で名前が聞こえません
24/01/18 01:13:41.55 FHdFVpJ60.net
クロスビーツ「おっそうだな」

60:爆音で名前が聞こえません
24/01/18 01:40:36.85 J0aRQWos0.net
クロスビーツはオリ曲のみでタブレットで買い切りで発売してほしかった
1万円なら出すぞ

61:爆音で名前が聞こえません
24/01/28 14:37:37.79 BSNdzwXi0.net
>>18
ラブandベリーとか昔ブームになってたセガキッズゲームの曲とかモチーフで出せば
ヒットしただろうか?サクラ大戦とかセガゲー曲も当然いれてさ

62:爆音で名前が聞こえません
24/01/30 00:54:17.29 hIzLI/2L0.net
まだマイナーだった米津玄師とか、音ゲーマーには知られてなかったBABYMETALとか、現在炎上中のまふまふとか、クロスビーツの選曲は凄かったなあ…
コナミ出禁になった人達の曲も集まってたし

63:爆音で名前が聞こえません
24/01/30 01:01:23.02 pSd+tIC80.net
MY FIRST STORYも音ゲーマー目線だと「そんなの居たなあ」だけど、去年のレコ大で賞取ってて驚いた
コナミやセガが鼻で笑うレベルの同人アーティストの曲も沢山入ってたし、凄いゲームだった
まあ、大多数の音ゲーマーには受けなかったんだけども
ボルテの初期も似た感じだったなあ

64:爆音で名前が聞こえません
24/02/13 08:57:20.64 XZuLCwHm0.net
セガのアミューズメント部門って赤字出しまくってなかった?コナミのプレイヤーに煽られてた希ガス

65:爆音で名前が聞こえません
24/02/13 20:13:04.85 QLKlAMlE0.net
赤字でCS部門に統合されたんやけど
結局大した数字を出せなかったせいで
おもちゃ部門に吸収合併されたの
ダッセエよな

66:爆音で名前が聞こえません
24/02/27 19:42:21.11 ZRin1X320.net
BPLがどんどん微妙になっていく一方、KoPはなかなか上手くやってると思った

どれぐらい売上に貢献するかはわからんけど

67:爆音で名前が聞こえません
24/02/27 20:20:31.35 iO6yRDH10.net
それ比較するならKACじゃないの

68:爆音で名前が聞こえません
24/03/04 19:11:16.46 zU0xrsny0.net
セガは版権ゲームが多いからか方向性がまちまちだからかは知らんが、
昔からACゲームの合同大会には消極的な印象
未だに店舗大会とか稼働9年目のwlwも
キャラバンとか店舗でのリアルイベントに腐心してるが、今更新規とかつくのか疑問符
あとラブベリやムシキング20周年とのことでNHKで特集したり人気vtuberとの
コラボ企画動画をだしたりしてる(v側から企画持ち込みの模様)が、そこまでやっても
チュウニに新ムシキングのキャラや曲がある程度で豚向け路線やキャラの音ゲー3機種あって
ラブベリのきょ

69:爆音で名前が聞こえません
24/03/04 19:13:08.49 zU0xrsny0.net
誤爆した
萌豚向け路線の音ゲーばかりなのにラブベリの曲やらは皆無でなんの相乗効果もないし
遙か昔にでたds

70:爆音で名前が聞こえません
24/03/04 19:20:43.73 0cz28H5R0.net
成長したかつての子供がdsを引っ張り出すとかSNSやつべとかで懐古談で盛り上がっても
セガには1円も金落ちないバカバカしさ
はんと死したセガを○せといいレトロアーケードに拘泥する割に誰も嬉しくないか
金にならん上ユーザーに傍観させて自己満足してるだけみたいな時代遅れなことしてて謎


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

89日前に更新/18 KB
担当:undef