beatmaniaIIDX【DP】初心者スレ その31 at OTOGE
[2ch|▼Menu]
2:爆音で名前が聞こえません
20/11/15 22:11:48.00 IyxFXLvX0.net
ほしゅ?

3:爆音で名前が聞こえません
20/11/16 02:43:51.15 LQfjDQLn0.net
☆ 日本人.チョロすぎる.(笑)マスゴミ.の工作.手口 ☆
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ.
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。.
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)成田豊

4:爆音で名前が聞こえません
20/11/18 08:46:16.80 JLbfflIOH.net
ここでいいのか?

5:爆音で名前が聞こえません
20/11/22 12:20:42.86 TKZrcmIx0.net
・関連スレッド/サイトなど
七段を取れた方はこちらのスレへ。
六段以下の方でも参考に見たりするのもいいでしょう。
beatmaniaIIDX DP頑張ろうぜスレ56th
スレリンク(otoge板)
DPと特に関係ない質問はこちらへ。
どんな質問にもマジレスするスレ73@音ゲー板
スレリンク(otoge板)
公式サイト - beatmaniaIIDX 28 BISTROVER
URLリンク(p.eagate.573.jp)
■PS2 beatmania IIDX 16 EMPRESS + PREMIUM BEST
URLリンク(www.konami.jp)
■beatmania IIDX INFINITAS
URLリンク(p.eagate.573.jp)
・SNJ@KMZS(DP非公式難易度表)
URLリンク(zasa@sakura@ne@jp) @を.に置換してください
・譜面サイト - TexTage
URLリンク(textage.cc) ‥の中の「IIDX譜面集」
・情報サイト - BEMANIWiki 2nd
URLリンク(bemaniwiki.com)
beatmaniaIIDX DP攻略 @ wiki
URLリンク(www13.atwiki.jp)
・beatmaniaIIDX16 EMPRESS EXPERT COURSE LIST +alpha (携帯で閲覧可能)
URLリンク(iidx.mobi)
・HS調整用テンプレ
URLリンク(web.archive.org)
・BM2DX専コン改善計画
URLリンク(web.archive.org)
(↑何も表示されない時はブラウザの言語設定を変更。「表示」→「エンコード」→「日本語(シフトJIS)」)
・弐時弐時 専コン改造
URLリンク(ww41.tiki.ne.jp)

6:爆音で名前が聞こえません
20/11/22 12:40:42.16 TKZrcmIx0.net
BISTROVER 段位認定曲リスト
七級:quick master (reform version)→ちらちら・はらはら→I Was The One→earth scape
六級:KEEP ON MOVIN'→connective→Claiomh Solais→Alpheratz
五級:CALL→共犯ヘヴンズコード→OVER TIME→airflow
四級:Dr.LOVE→crew→Fantasia→COLOSSEUM
三級:Stay my side→Almace→Magical→World Wide Love
二級:純真可憐デザイア→草原の王女-軌跡を辿って-→D.A.N.C.E![H]→RIDE ON THE LIGHT (HI GREAT MIX)
一級:I'm Screaming LOVE→オレはビートマニア!お前は何マニア?→GRADIUS 2012→Voltage (feat. Hidemaru)
初段:50th Memorial Songs -二人の時 〜under the cherry blossoms〜-→Light Shine→Moving On→.59[H]
二段:表裏一体!?怪盗いいんちょの悩み♥→DORNWALD 〜Junge〜→Dazzlin' Darlin[H]→DXY!
三段:Flip Flap[H]→Shining World[H]→虹色[H]→Chrono Diver -PENDULUMs-
四段:Macuilxochitl→Miami Sunset Drive[H]→KAMIKAZE[H]→超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲[H]
五段:Pink Rose[A]→BRIGHTNESS DARKNESS[H]→DESIRE[H]→EURO-ROMANCE[H]
六段:Happy Wedding[H]→雪月花→Ristaccia[H]→CELEBRATE NITE[A]
七段:FIRE FIRE[H]→Wanna Party?[A]→Blueberry Stream[H]→satellite020712 from "CODED ARMS"[H]

7:爆音で名前が聞こえません
20/11/22 12:41:47.17 TKZrcmIx0.net
基本事項
基本運指
 「12467」もしくは「13457」に五本の指を添えるのがホームポジションです。
 最初は特に147に親中小を置くことを意識しましょう。
 DPでは特に3・5に柔軟な運指が求められます。
 以下に一例を示します。(2P側の番号で解説)
 1+3→2=親+中→人
 1+3→4=親+人→中
 3→2+4=親→人+中
 といった具合です。
 曲によっては左1・右7とその周辺への偏りが大きく、
 動きにくい小指に負担がかかる曲もあります。
 (Dr.LOVE[H]42,43小節など)
 このような譜面では適度に左1・右7を薬指で取るのも一つの手です。
 慣れないうちから無理をしても小指を痛めます。
DP未プレイの人へ
 最初の内はAC Lincleから追加されたSTEP UPモードをお勧めします。
 課題曲(初期状態は☆1〜☆3)/復習曲より完全3曲保証で遊べます。
 コインプレー時は復習曲フォルダが☆10までになりますが、このスレの範囲では影響ないでしょう。
 またSTANDARDにはSPと同じく2曲保証(1曲目☆5以下ならクリア成否によらず2曲目に進める)
 があり、PASELIプレー時の特典(1/2曲目でFAILEDでも1回だけ次曲に進める)と併せると
 これまた3曲保証で遊べます。
 感触を掴んだらまずは段位認定五級へチャレンジ。
 取れたら四級、行き詰ったらまたSTEP UPorSTANDARDといった感じがいいかもしれません。
 ※AC SPADAよりSTANDARD/FREE/PREMIUM FREEの選曲画面でテンキーの3を押すと、SP<->DPを
  切り替えられるようになりました。SPプレーの合間(1曲目やEXTRA等)にちょっとDPを練習できます。
  これに伴い、従来のジョイント設定は廃止されました(SP/DPで料金の違いはありません)。

・階段の押し方
ピアノを弾く時みたいな「くぐらせ運指」だな。
右手側で説明すると、
123→親人中
12345→親人親中薬
1234567→親人親中親薬小
これが一番綺麗かつスムーズ。
黒鍵のホームポジション(246=人中薬)を崩さずに親指をくぐらせるだけだからね。
この例は1鍵始動の階段に限らず。
例えば234の階段なんかは2つ目の例の234の指を切り出せばいい。

8:爆音で名前が聞こえません
20/11/22 12:43:01.29 TKZrcmIx0.net
AS(オートスクラッチ)について
 皿を上手く取れるようにするのもDPでは重要ですのでお勧めしません。
 DP初プレイで☆1でも不安で不安で…というのならともかく、
 ☆2以上に挑戦するようになったら当分封印したほうがいいでしょう。
 ※☆2には☆1より簡単に思える曲もあります。

・HS設定について
 DPはSPに比べて以下の理由によりいきなり同じHSにしても対応出来ません。
 ・そもそもSP8列:DP16列なので根本的な譜面認識に時間がかかる
 ・DPに不慣れなので脳が譜面を理解するのに時間がかかる
 ・SPは完全固定ですぐに押せてもDPは北斗の要素が強いので指移動に時間がかかる
 最初はSPより2〜3割遅め(HS設定で言うと0.5〜1.0遅め)にすることをお勧めします。
・ランダムについて
 DPにおけるランダムは上級者以外にはかなり無理のある譜面になることも多いです。
 基本的にはむしろ正規譜面で適切な運指を練習したほうがいいです。
 ランダムを入れるのは九段以上になってからでも十分と言われています。
 もちろん「たまにはランダムで気分転換」とかも駄目という意味ではありません。
・初期の曲の無理皿について(「無理皿」に関しては後述)
 1st〜4thまではそもそもDPという概念がほとんどなかったので、無理皿が多いです。
 このスレの範囲では綺麗にとることは難しいので、当分は潔く捨てるほうが良いでしょう。
 ただし、無理皿をとるのもDPの技術のひとつですので、
 皿を取るのが上手くなってきたら少しずつ手を出し始めましょう。
・筐体(モニタ)について
 DPでは旧筐体ですと端のほうが視界の端ぎりぎりになりよく見えませんので、
 画面の小さい新筐体のほうが端のほうまで比較的良く見えてやりやすいです。
 旧筐体のほうが好きという人も、DPを始めるのであれば新筐体をお勧めします。
 また、EMPRESSからは液晶画面の筐体が出回っています。
 そんなにあちこちの店でやったことないから旧筐体、新筐体と言われても?という方へ
 旧筐体 URLリンク(www.konami.co.jp)
 新筐体 URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
 液晶筐体 URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
 画面の外枠の幅に注目して下さい。
・3+1曲設定でのEXTRA召喚条件(PASELIプレー限定)
 SPよりワンランク下がります。つまり
 ☆7クリア
 ☆6フルゲージ(100%)
 ☆4〜5フルコン
 です。☆6はまだ無理という人でも、
 3曲目にひとまず☆4を選べばひょっとしたらひょっとするかもしれませんよ。
 ※現在コインプレーでEXTRA召喚はできません。またVDiskを1枚も消費していない場合
  (1,2曲目ともクリア、または1曲目が☆5以下で2曲目クリア)の場合は、
  3曲目をクリアするだけでEXTRA召喚できます(曲のレベル/ゲージ不問)。

9:爆音で名前が聞こえません
20/11/22 12:43:40.36 TKZrcmIx0.net
◆CS(家庭用)について
・3rdではOPTIONSの「DOUBLE MODE SETTING」がありません。
 使用TVが4:3の場合、レーンの横幅が本来より狭くなり見づらいと思われます。
・3rd〜7thではトレーニングモードにおいて、DOUBLE MODE SETTINGのTYPE Bにすることが出来ません。
 上記同様にTVが4:3の場合は見づらいと思われます。
・3rd、4thではHI-SPEEDの速度が5th以降と異なります。
 詳細はCSスレのテンプレを参照してください。
・3rd、4thでAUTO SCRATCHを使う場合は、メインメニューの「OPTIONS」で設定します。
・2台の専用コントローラーの間隔については、間にPS2ソフトのケースを縦に挟むとACに近くなります(だいたい13.5cmくらい)。
 鍵盤に向かった時にケースのタイトルと絵が普通に見えるように。
◆用語解説
・【引っ越し】
 左手で2Pの鍵盤、もしくは右手で1Pの鍵盤を押すこと。
 片方に全くオブジェがなく、もう片方が密集している時に使用するが、
 このスレの範囲内の曲では基本的に使用しない。
・【無理皿】
 片方に1+7+Sといった片手で同時に押せない皿がらみの譜面が降ってくること。
 反対側にもオブジェがあれば引っ越しも出来ないので、全てをピカグレで取ることは不可能。
 皿か鍵盤のどちらかをズラして繋ぐのが一般的。
 なお、曲によっては鏡を入れるだけで無くすことも出来るので、それはそれで方法の一つとして覚えておきましょう。
 (例えば22DUNK[N,H]の無理皿は右に鏡を入れるだけで無くなります)
・【混フレ(混合フレーズ)】
 左右で異なるフレーズを叩く譜面。 リズム+メロディなどパートごとに分割されていることが多い。
 このスレの範囲では、おおむね難易度6程度から出現し7程度から本格化する。
 慣れないと混乱するが、出来るようになるとDPの大きな醍醐味のひとつとなる。
・【分割】
 SPの譜面をそのまま左右に割り振ったような譜面。
 つまらない譜面と言われることが多い。
・【DBM】【DBR】(ダブルバトルミラー・ダブルバトルランダム)
 DBMはBATTLE+片方だけMIRRORにしてSPの譜面を基に左右対称譜面を楽しむ特殊オプション。
 DBRはBATTLE+RANDOMで同じく左右で違うランダムを楽しむ特殊オプションです。
 どちらもスクラッチがあると無理な譜面が多いので基本的にASです。
 ASの場合はスコアは保存されませんし、クリアマークも付きません。
 AS無しならクリアマークがつきます。
 難易度表示はSP基準になりますが、同時押しが多い曲等は
 一気に難易度が上がりますのであまり参考になりません。
 基本的にはどちらかというと上級者向けの遊び方です。
 やってみたいという人は、保証が効く一曲目に☆5以下でやってみるのがいいでしょう。
 また、通常のDP譜面が左右対称・左右同一になっている箇所を
 「DBM地帯」「DB地帯」と表現することもあります。
 (例えばrainbow rainbow[N]の75〜82小節はDBM地帯、Abyss -The Heavens Remix-の76〜79小節はDB地帯です)
・【トリル】
 13131313…といった類の交互連打。ドラム音の場合はドラムロールとも言う。
・【あんみつ】
 ズレたオブジェや押しにくいトリルを同時押しでGOODでごまかすこと。考案者の名前が由来。
・【BP】
 BAD+POORの略。要はミス数。

10:爆音で名前が聞こえません
20/11/22 12:48:20.35 TKZrcmIx0.net
【危険曲リスト(現行AC収録曲のみ)】
☆4
DESTINY(N) Don't Stop!(H) Dr.Love(H) Prelude(N)
[ラス殺し] desolation(H)
☆5
22DUNK(A) BITTER CHOCOLATE STRIKER(N) CELEBRATE NITE(N) foreplay(N) LOVE IS ORANGE(H)
MINT(N) RED ZONE(N) thunder(N) 花吹雪(N)
☆6
[難曲]
bag(N) D2R(H) DESTINY(H) Electro Tuned(N)
Last Message(N) Regulus(N) rottel-the-Mercury(N)
STILL IN MY HEART(H) Take It Easy(N)
Tomorrow Perfume(N) 少年A(N)
[ラス殺し]
Blame(N) Cradle(N) The Hope of Tomorrow(N) STEEL NEEDLE(N) 蒼い衝動(H)
☆7
[難曲]
Abyss(N) BAD BOY BASS!!(H) bass 2 bass(H) BLOCKS(H) deep in you(A)
GRADIUS -FULL SPEED-(H) HALF MOON(H) heaven above(H) HIGHER(A) Holic(N) KAMIKAZE(H)
Kick Out 仮面(H) lights(N) Love Me Do(H) METALLIC MIND(H)
PHOTONGENIC(N) still my words(H) stoic(N) quasar(N) WAR GAME(H)
電人イェーガーのテーマ(N) POINT ZERO(N)
[ラス殺し]
AGEHA(H) Attitude(H) awakening(H) Blame(H) DoLL(H)
FAKE TIME(N) lower world(N) one or eight(N) Silvia Drive(N) traces(N)
☆8
AGEHA(A) ALL RIGHT(H) Candy Galy(H) CELEBRATE NITE(A) Close my Eyes for Me(H) Dazzlin' Darlin-秋葉工房mix-(H)
D.C.Fish(H) Digital MinD(H) Energy Drive(H) era(step mix)(H) Ganymede(N) GOLDEN CROSS(H) GRID KNIGHT(H)
HYPER EUROBEAT(H) Indigo Vision(H) KAMAITACHI(N)
MUSIC TO YOUR HEAD(H) Scripted Connection⇒Amix(N) Session 1 -Genesis-(N) Vermillion(H) 雪月花(N)
Abyss(H)、B4U(H)、symbolic(N)、Wonder Bullfighter(H)、DIVE(H)
[ラス殺し]
ILIAS(H)
【危険曲リスト(削除曲)】
☆4
Second Style(N) soldier's waltz(N)
☆5
diving money(A)(HARD地雷) Give Me A Sign(N) Mobo★Moga(H) Prince on a star(N)More Move(N)
So Real(H) Yabis Starlight(N)
[難曲] The end of my spiritually(N)
☆6
[難曲] Don't let it go(H) Drivin'(H) Enjoy your life(H) SPARK!(H) 夜のサングラス(N)
☆7
[詐欺] Think of me(A)
[難曲]
Changes(N) FUNKTION(H) I can fly.I've got reason(H) kiss me all night long(A) Let's say Hello!(H) LIMITED(H) SEXYSEXYCHEVY(H)
Mysterious Time(H) Your Body(H) カミロ・ウナ・メンデス(H) VJ ARMY(H) Cansei de S NIK(H) portal(N)
☆8
Give Me A Sign(H) INSERSiON(A) More Move(H)(A)LIMITED(A) LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(A)

11:爆音で名前が聞こえません
20/11/22 12:49:35.45 TKZrcmIx0.net
【EXTRA STAGE召喚 推奨曲】
☆6 条件:曲終了時グルーヴゲージ100%
Colors-Y&Co.Eurobeat Remix-(N):最後のSCに注意。
DoLL(N):8分メイン。ラストの三連符でズレないよう注意。
INORI(N):特に目立った難所はなし。特にオススメ。
Let the Snow Paint Me(N):30-33小節目が鬼だが、ラストまでに問題なく回復出来るはず。
Twelfth Style(N):中盤のSC地帯とラスト直前の青白トリルに注意。
V(N):交互連打で回復出来るなら。
零-ZERO-(N):1P2Pを跨いだ交互押しが中心で、強化版INORIといった所。ラストは2P側に注意
ライオン好き(H):単調なリズムで叩きやすい。トリルに注意

☆7 条件:クリア(HARD EASY ASSISTなんでも可)
Air Bell(H):序盤は難しいが、後半は押しやすい。
CONTRACT(N):八分階段+同時押し。ラストの階段だけ注意。
Dazzlin' Darlin(H):基本的にリズム押し。終盤の2つ同時押し地帯だけ注意。
EDEN(N):BPM速めの曲が得意ならば
Let the Snow Paint Me(H):(N)と同様30-33小節目を抜ければ回復出来る
LOVELY STORM(N):BPMが速いので忙しいが、☆7としては難しいところは無い。逆詐称気味
rainbow rainbow(N):DBMが得意ならば
scar in the earth(H):同色隣接の2つ同時押しが得意なら。ノーツが少ない上、回復地帯も多い
Time to Air(N):前半は☆7相応だが、後半は単鍵の縦連中心で密度も下がり大回復可能
The Dirty of Loudness(N):ラストの配置を覚えれば。平手打ちも可。
電人、暁に斃れる。(N):打鍵感が早く結構忙しいが譜面自体は単純。
嘆きの樹(N):独特のリズムに乗れれば
マチ子の唄(H):同色隣接の2つ同時押しが得意なら。中盤の同色階段地帯に注意
MAX LOVE(N):特に難所もなく、逆詐欺気味
oratio(N): 同色階段が得意なら
華爛漫-Flowers-(N):☆7の中では密度が低い。やや1P側が難しいので左手が弱い人は注意
Ubertreffen(N):八分階段がすんなり押せる人なら
Colorful Cookie(N):ほとんど難所も無い八分押しメインの譜面でラストが回復などかなり逆詐欺気味

12:爆音で名前が聞こえません
20/11/22 12:49:58.25 TKZrcmIx0.net
よくある質問
Q.片手SPは練習になりますか?
A.なりません
Q.SP〜段なんだけど?
A.SPの段位はDPには関係ありません

13:爆音で名前が聞こえません
20/11/22 12:53:39.18 TKZrcmIx0.net
テンプレ終わり
わかる範囲で危険曲の削除曲整理しました

14:爆音で名前が聞こえません
20/11/23 18:21:35.49 Un5GCUAE0.net
☆2☆3の危険曲は?

15:爆音で名前が聞こえません
20/11/23 21:55:13.13 hdM9f680a.net
前作で難易度が大きく改定されて低難易度の危険曲はだいぶ減ったな、それでも無いわけじゃないけど
それはそうと、六段になんとか合格できた
でも七段からは課題曲のレベルが跳ね上がるから大変そうだ。9とかFAXXしかクリアできてねぇや…

16:爆音で名前が聞こえません
20/11/23 22:00:38.58 5EwlmIv/0.net
ホムポジきっちり覚えて少しの応用やれば受かるからがんばれ

17:爆音で名前が聞こえません
20/11/24 00:48:27.27 GcS3IL9tM.net
ホムポジ覚えるって大変なことなのよ?
六段→七段は初段→六段以上に時間かかるぞい

18:爆音で名前が聞こえません
20/11/24 02:19:37.43 t0+Nc4hH0.net
☆8上位から横に広い譜面が増えてきて認識力と運指力がかなり要求されるようになるからなあ
クリアレート見つつ☆8〜10の初見譜面触ってくのがいいかと

19:爆音で名前が聞こえません
20/11/24 12:45:59.78 MXK2zSwIM.net
5段だけど階段くると未だに左手が鍵盤と鍵盤の間を叩いてしまうわ

20:爆音で名前が聞こえません
20/11/24 15:01:46.62 GqcaaQJ6M.net
五級だけど皿の後は訳のわからないところ押してる

21:爆音で名前が聞こえません
20/11/24 16:07:34.78 ofK/2E5P0.net
今の七段って段位が出たばかりのことと比べると
すげえレベルあがってると思う。
当時の八段かそれ以上が今の七段。
☆9辺りを大多数クリアできないと難しい。
☆8はほぼ全曲行けるぐらいでやっと入り口に立てるぐらいじゃないかな。

22:爆音で名前が聞こえません
20/11/26 00:47:40.78 N2eWo7Bhd.net
いうてサテライトの後半耐えるだけだしなぁ
ゲージ30%で粘れる仕様がある限り道中は変わらんし

23:爆音で名前が聞こえません
20/11/28 23:34:38.12 BAyFkoP0p.net
サテライトの後半耐える「だけ」…
いつか言ってみたいそのセリフ

24:爆音で名前が聞こえません
20/11/28 23:38:29.79 QKwz1aTwM.net
回復→耐える→回復?(維持)→回復→耐える→ウィニングラン
少なくともサテラDPNでエクハは取れなきゃ回復すらできん

25:爆音で名前が聞こえません
20/11/28 23:39:31.11 BDzHJqkp0.net
出来るようになるとサテライト空気だぞ
個人的にワナパのほうがキツいわ

26:爆音で名前が聞こえません
20/11/29 02:42:34.94 jQF2x5Gz0.net
ポップンとSP七段の下地があるからだろうけど左側はほぼ親指しか使わずにDP五段まで上り詰めてる人見た(右側は不明)
どんな階段や交互トリルも親指のみ、1+7と1の交互4分打ちも親子→親の往復とボタン極小のポップンやってる感覚なんだろうな

27:爆音で名前が聞こえません
20/12/03 19:35:36.45 u86F3Ss/M.net
DP六段の足切り辛いな...
雪月花の前半とのコンボも強い

28:爆音で名前が聞こえません
20/12/03 19:53:54.56 y5ch+sJma.net
Particle Arts灰が案外地力モリモリ譜面でいくらでもやり込める
だが貴様本当に8か?

29:爆音で名前が聞こえません
20/12/03 20:35:36.15 rQijM84p0.net
☆8辺りからDPの魅力でてくるよね、グリナイがいる六段で瞬殺されたのもいい思い出

30:爆音で名前が聞こえません
20/12/06 19:51:45.47 HG5SuyKu0.net
☆8とか触る日くるのかねえ…

31:爆音で名前が聞こえません
20/12/06 20:02:45.52 T3GqejeCM.net
灼熱Pt2 DPHにASつけて☆11に紫ランプつけよう!

32:爆音で名前が聞こえません
20/12/13 05:13:13.28 zdSFM01b0.net
現在☆9を400曲ほど触った者なのですが、周りが十段以上ばかりで☆9はあまりわからないそうなので相談させて頂きたいです。
現在の状況
・おそらく総合的には七段挑戦レベルの六段(段位曲の最少BPは1曲目から62.113.105.180)
・クリア状況は難5、ノマゲ250、易5、点滅142。うち非公式難易度10.0以上はノマゲ3、9.6はノマゲ3割くらい。
・得意傾向は遅めのトリル、分割系、階段、無理皿を除く皿絡み。高速の階段やトリルは餡蜜可能。
・苦手傾向は左手メインフレーズ、またはメロディも物量がある混フレ。横認識が壊滅。
・左手と右手のメインフレーズ処理能力の差がひどすぎて非公式難易度と体感が一致しない。特にI'm so happyやエコ爺はハード推奨のノマゲ難度9.0くらいに見える。
→☆8並の乱打や8分押しも左を意識しないと取れず、おそらく横認識の成長が阻害されている。
小指難のNEBURA GRASPER、片手難のGRADIUSIC CYBER灰はノマゲなので左手自体が全く動かないのとはまた違いそう。

相談したいこと:以下の3通りを考えたのですがどれがよさそうでしょうか?
・左手のペースに合わせて横に見るためにいったん☆7の白ランプ狙いあたりに落とす
・片手SPは基本練習にならないが、このまま左を見ててもどうせ横認識は伸びないと割り切って左手も右手と同じレベルまで片手SPで伸ばして横認識に集中するための余裕を作る(CS EMP+専コン1台あり)
・横認識はいつかついてくると信じてこのまま☆9を埋めて点滅を減らしていく(過去にSPでも横認識で痛い目を見たので片手SP以上に怪しい)
また、☆8〜10あたりでこの問題を一挙に解決できる練習曲はあればご教示いただきたいです(右手にメインフレーズが集中している曲のFRIPなど)
以上です、長文失礼しました。よろしくお願いします。

33:爆音で名前が聞こえません
20/12/13 06:45:01.53 Yqzgve5E0.net
得意譜面と苦手譜面、それぞれもうちょっと具体的に挙げてもらえると助かります
同じ得意でもスコア的に得意なのかランプ的に得意なのかで話が違ってきますし
個人的にはスコア力とランプ力はあまり切り離すべきではないと思うので☆7白埋めと☆9ノマゲ埋めを同時進行で進めていくとよいかと思います
左手いじめならAbyss(NHA全部おすすめ、初見はノマゲ推奨)
革命N、ちょっと落としてレザクラNとかいいと思います

34:爆音で名前が聞こえません
20/12/13 12:34:33.33 Xb3ZqichM.net
☆6☆7を全部エクハ埋めしろ
なんで混フレできないかというと譜面が見えてないから
ノマゲだと途中で閉店しないから無意識に片側の譜面認識が適当になる
エクハつけて両方とも死ぬ気で拾え
数をこなせば混フレだろうがなんだろうが勝手に拾えるようになる

35:爆音で名前が聞こえません
20/12/13 20:31:48.69 U/mFR0qd0.net
割と肝心の緑数字白数字や運指タイプ(完全ホムポジ固定かとか親指編重とか逆に親指使えないとか)も知りたい

36:爆音で名前が聞こえません
20/12/13 20:39:01.10 smNUTyKR0.net
スッテプアップで☆9☆10を難易度どうこう関係なくとにかくやる、ランプ更新も兼ねて
片側だけ寄ってる曲しても、また目がどっちかに行くだけだから
片手プレイは正直今の段階でやっても恐らく☆低いレベルを選択しがちだからそれは意味無いと思う

37:爆音で名前が聞こえません
20/12/13 20:46:53.92 AHSS9Su3M.net
横認識ってなんだろうなと調べたらとんでもない理論だな
縦だの横だの人間の目は機械じゃないっての

38:爆音で名前が聞こえません
20/12/13 22:21:37.15 U/mFR0qd0.net
だが人間は高度なパターン認識力を持ってるぞ
そのパターン認識を使うのが縦認識
どちらかというと縦認識が特別なほう

39:爆音で名前が聞こえません
20/12/14 00:21:10.78 iv+A8EKU0.net
☆9ならsync[H]のハード。最初は中盤で結構持っていかれててやばめだったけど余裕で越せるようになったら全体的に底上げ感があった。
あとHitch Hiker2[H]。ただこっちは最初はノマゲでいかないと左手分量でフルボッコされるかもしれないけど。
上にもあったけどAbyssもいいと思う。ハード越え出来れば地力はかなりついてきてるって自信がつく。
それからノマゲでクリアしてるっていうGRADIUSIC CYBER[H]をあんみつ無しでハード越えかな。このクラスの片手力はシッカリこなしておかないと上のレベルのときに苦労するから。
この辺を最初はノマゲで安定させつつ比較的楽な☆8曲のハード越えかな。
簡単な☆8曲から順番に埋めていく感じで。それも地雷臭の高い旧曲よりも新しい曲をメインで。
他には旧曲(10th以前)の☆6〜9をメインでハードクリア狙ってやっていくというスパルタ的なやり方もあるけど、んーって感じ。
どっちかといえば家庭用向けのやりかたになっちゃうし何より旧曲は譜面が癖ありすぎて難易度がなんか変だし。

40:爆音で名前が聞こえません
20/12/14 02:45:50.04 Z7Gpk9C80.net
外からお返事できないため遅くなりましたがすべて定期的に確認していました。みなさまありがとうございます。
先に総括を置いてレスが必要そうなのにレス番号をつける感じで失礼します。
総括
低難度のBP数が笑えないことになっててエクハ埋めは事故率酷そうなのでハードで☆7下位あたりをフルコン狙いでやっていきます。
相談しなかったらこのまま特攻厨でまた詰まるまで早そうだった気がします。
ステップアップで特攻やエクハ狙い、スタンで低難度と良い感じで分けたいと思います。片手はやめておきます。

>>33
詳しいアドバイスありがとうございます、今日帰りに全部触らせていただきました。Abyss[H]がちょうど求めていた譜面でした。
[A]はちょっと時期尚早でしたのでHを中心に練習に組み込んでみます。
自称クリアラーで、スコアは七段平均ロボをライバルにしてある程度勝てますがまだ試行人数が少なくあまり参考にならないですね。
現状極端にスコアが低いのは旧HSの変え方がわからなかったFAXX、瞼サドで全然光らないラクエンなど。
クリア得意(六段としては強めと思われるもの)
ミッドナイトWAR穴ノマゲ(BP90)、Dirty灰易
☆9.6以上のノマゲ:Drop it灰、Special one穴、Space land灰、Watch out2、Be OK灰、Sun field灰、GENOM SCREAMS穴
minimalian灰、Hitch hiker穴、Blueberry steam灰、こっちを向いてよ灰、Spica灰、Back into the light灰、FEEL IT灰
お前はビートマニア穴、Catch me灰、Punch Love仮面灰、Chronos灰
☆10は他のライバルさんが大半点灯してて目立つものがないので割愛。
苦手(↑に見合わなさそうなもの)
点滅:☆8でKEY灰、☆9はGIGA THRASH灰、Broken灰、INAZUMA灰
無理やり埋めたけど初見ボロボロ:Elisha灰、エコ爺穴、ディスっ娘穴
スコア力参考に教えていただいた曲の結果
Abyss:NHAの順にBP31,104,138。スコアAA+14,A+78,A+4。一応Aもノマゲでランプ更新。
革命:BP34、AA-34
レザクラ:BP11,AAA-12

>>35
緑数字はすみません、以前皿チョンやリフトの解説読んでもよくわからなかったので意識してませんでした。
新HS11+シャッター1/4程度の白数字320、真ん中より少し上を見ながら音押しを基本にして白300くらいまでは上への視点移動でLATEでごまかす程度。
低速は瞼プラとか呼んでるサイトがありましたが、目を細めて白数字320前後までしか見えなくする形を使ってます。
運指はおそらく親指偏重(右手基準で階段は5まで親指、右手は低密度の時に567の薬中小がたまに無意識に出てしまう)
左手がSP1048式の弊害か5親を押した後の7鍵で人差し指が伸びて崩れる不具合があり修正中。
サテラ灰の右手階段(123434567、5676543)は親指偏重で接続、左手は朧[A]の開幕や100秒灰は擦らず取れる程度です。

41:爆音で名前が聞こえません
20/12/19 12:11:14.19 0lzH7GhHM.net
そろそろどうにもならなくなってきたな
この辺りが限界かねえ

42:爆音で名前が聞こえません
20/12/19 12:18:11.83 0/W4ItW6a.net
DPにも合う合わないがあるからしょうがない
SPに戻って気が向いた時にまたDPやってみるといいぞ

43:爆音で名前が聞こえません
20/12/19 12:29:39.72 0lzH7GhHM.net
>>42
リアルの都合であまりやる機会ないのがきついわ

44:爆音で名前が聞こえません
20/12/19 19:10:29.18 SrfMiCBD0.net
ちょっと間を空けてやったら癖抜けて運指良くなったりすることもある

45:爆音で名前が聞こえません
20/12/21 19:54:08.24 XBjbo6dz0.net
横認識理論なら真ん中のついたてがない方が見やすかったりするんかね

46:爆音で名前が聞こえません
20/12/21 21:19:07.84 BvZd7uNJM.net
少なくとも初心者スレにいるうちは横認識という単語は忘れてOK
変に意識しても変な癖つくだけだし

47:32
21/01/06 02:45:39.11 mf82APQV0.net
こんばんは、>>32の者です。
七段自体は年内に行けたのですがそのまま帰りに風邪の症状が出始めて自粛を挟んでしまい、リハビリしてからの報告です。
64→12→28→6の達成率46%、六段上位のライバルさんと比べてランプが明らかに弱いけどスコアはだいたい七段平均取れるみたいなスコア寄りになりました。
サテラの易で2%を踏まなくなったのを確認してから挑戦してギリギリだったので、BP140前後と易で2%を踏まないあたりは挑戦目安の参考にできるかもしれません。
ワナパも易は少し残りますがノマゲは未だに2%踏みます。
七段までで意識した練習が低難度エクハとAAA狙い、☆9埋めと☆10特攻をまんべんなく。1日の終わりにたからものDPAスパルタをして同時押し耐性上げ。
教えていただいた練習曲は現在AbyssAがBP100前後、syncがBP90程度。
ランプは七段取得時点で☆10のノマゲ40程度、☆9のノマゲ300強、うちハード圏内が30程度。☆10はやはりある程度慣れないとサテラで耐久しきれないイメージでした。
以上、七段を目指す方の参考になれば幸いです。
余談ですが、横認識は練習したものの☆9中堅くらいで破綻して☆10は結局普通にやってます。

48:爆音で名前が聞こえません
21/01/06 02:51:21.49 mf82APQV0.net
あ、肝心なこと書いてないので連投失礼します。
相談にご対応いただいたみなさま、ありがとうございました。
まだ七段としては地力的に引っかかるものがあるのでアドバイスいただいた曲のハードを夢見つつぼちぼちやっていきます。

49:爆音で名前が聞こえません
21/01/16 17:17:45.17 +dqjrfcPM.net
>>34
エクハだと余りにも即死しすぎるからハードでもいい…?

50:爆音で名前が聞こえません
21/02/01 12:55:05.40 1hcrjpLE0.net
エクハに拘ってゲームオーバーになるぐらいならハードでもアシイジでもいい
とにかくミスカンを減らすことを意識するのが大事
極端な話ピカグレ捨ててでもひたすら黄グレやグドで繋げられる方が上達には役立つ
つか初心者スレ久々に見たけど初心者にエクハ埋め勧めるとか正気か…?

51:爆音で名前が聞こえません
21/02/01 17:38:48.79 NvekTb8+0.net
SPと比べると指を動かす範囲と目で見る範囲が広いんで、EXHを付けて正確に捌けるようにすることの重要性は高いと思う
それでも7辺りにEXHはちょっとアレだが

52:爆音で名前が聞こえません
21/02/01 23:25:45.13 Fv/sRjktM.net
誘導されたからマルポですまんが、DP☆7以下で左右両方に同時に階段(できれば1から7までの大階段)降ってくる譜面教えて
DBは最終手段にしたい

53:爆音で名前が聞こえません
21/02/02 00:49:23.08 SXs/7QC+a.net
EXH埋めはねえ
ひとつ上の七段八段スレレベルでもぶっちゃけ微妙なんだよね
やってる事はただのスコア力ageだから

54:爆音で名前が聞こえません
21/02/02 08:42:26.77 HR3B03oBM0202.net
両手に同時に大階段来たら⭐︎7の範疇からはみ出てると思う

55:爆音で名前が聞こえません
21/02/02 17:22:09.44 b7rNhX2UM0202.net
認識サボり克服のためにエクハ圏内はちゃんとエクハランプ付けておくのはいいと思う
同じ理由で光らせるより繋げる意識は全面同意
エクハだと思い込んで必死にノマゲやるってのもいいかも

56:爆音で名前が聞こえません
21/02/03 18:35:11.91 rM1y4y6b0.net
infinitas勢だからエクハ埋めに何も疑問を抱いていなかったわ
地道に☆9を埋める作業に戻るか

57:爆音で名前が聞こえません
21/02/03 19:10:40.55 Lxn1mTjpd.net
地力を上げるならそっちの方が早いかと
正確に押せるようにするためにはハードやエクハ埋めもありだと思うけどね

58:爆音で名前が聞こえません
21/02/04 01:06:59.07 tTXJKWyO0.net
エクハ梅と特攻をバランスよくだな

59:32
21/02/05 01:14:58.04 dCOg/lhf0.net
久しぶりに遊びにきたけど>>54のくだりで吹いたw
>>52
☆7はおろか☆10でもほとんどないと思う。☆9の解禁済み494譜面と☆10を300譜面くらい触ったけど見た記憶がない。
ホムポジ、同色DB階段ですら☆10の個人差レベルだから普通に☆11スレ〜12入門クラスの案件な気がする。
DOLL灰穴のDBで途中に123434567の足踏み階段とラストで折り返して1まで戻る大階段があって自分はCSでたまに片手SPしてるからDBでも使えるかも。
SP☆8〜9のDBならそこそこ出てくると思う。

60:爆音で名前が聞こえません
21/02/05 12:05:41.86 TwoLoUPI0.net
低難易度の階段といえばまず思い浮かぶのはクロペンN
と思ったけどDPの方には階段らしい階段は無いな

61:爆音で名前が聞こえません
21/02/06 22:47:09.39 W6UqXytsM.net
いろいろ回答ありがとう
DROP(DPH)やってて思ったんだけど、左右同時に階段降ってくるとホムポジごり押しでやるよりも崩して綺麗にとりたいと思うんだよ
そのためにDROPよりも遅い同時階段で練習したいと思った

62:爆音で名前が聞こえません
21/02/06 22:48:46.82 W6UqXytsM.net
DROP(DPH)じゃなくてgarden(DPHだった)

63:爆音で名前が聞こえません
21/02/06 23:19:03.92 PrILHtxj0.net
同時でやるよりまず利き手を徹底させた方が良い、DBMはそれからで十分
あと低速階段でも咄嗟にホムポジで拾いがちなので最初は左2(右6)中と左3(右5)親の往復を繰り返すだけでOK
これをやるのにうってつけなのが雪月花DPN左鏡

64:爆音で名前が聞こえません
21/02/07 00:27:19.22 BFk43DXaM.net
正規で雪月花DPNやってみた
右中指を下に動かしたり左親指を右に動かしたりとホムポジ崩しの超良練習曲だった、FLIPや鏡でも練習しよう
サンキュー

65:爆音で名前が聞こえません
21/02/07 20:16:13.21 BDYtBXPN0.net
雪月花に対してその反応ってことは今作の六段はまだ触ってない感じかな?
個別に運指を確かめるのも大事だけど幅広く譜面触ってくだけでも基礎的な運指力は伸びるからね

66:爆音で名前が聞こえません
21/02/12 19:02:20.55 X6NH1nzDM.net
実は今作はエアプのinfinitas勢なんだ
まあ解禁重いせいで遊べる曲数少ないからフルコン埋めはしている
ついでに皿2同時や6皿同時を練習できる譜面教えてくれ、TaQのなんかの譜面にあった記憶あるけどinfinitasはTaQ曲あまり収録してない…

67:爆音で名前が聞こえません
21/03/09 23:15:41.33 /g8j/xXOM.net
sbahn DPAがひたすらホムポジの良譜面だった
七段目指す六段におすすめしたい

68:爆音で名前が聞こえません
21/04/06 19:56:00.29 G0VXlcHDM.net
☆3はそこそこ易つくぐらいになってきたけど☆4になるとどうにもならない感じなんだけどダメ元で☆4やったほうがいい?それとも出来る☆3をノマゲとかの方がいい?

69:爆音で名前が聞こえません
21/04/07 08:31:08.01 2A7uAZP+a.net
試しに☆4ちょろっとやって
そこでの手応え次第だな
詐称には気を付けなよ!

70:爆音で名前が聞こえません
21/04/07 09:01:07.27 lzJMfh7W0.net
1曲目に☆4をやってみて様子を見るとか
落ちてもVDiskの消費はないし

71:爆音で名前が聞こえません
21/04/07 15:19:25.74 AB4uGhtwM.net
68だけど☆4を何曲かやってみたらミスカウント150とか出て泣きそう
☆3☆4あたりだとクリアレートがまともに機能してなくてどれが難しいのかがよくわからなくてクリアレート100%とかでも全く信用出来なくてつらたん

72:爆音で名前が聞こえません
21/04/07 20:20:52.47 tIiR71lw0.net
信用できないというか100%とno dataは基本地雷だな(殺された初心者並みの感想

73:爆音で名前が聞こえません
21/04/07 20:40:13.74 N30HSERN0.net
☆4逆詐称あたりから埋めつつ☆3のBP減らしがいいんじゃないかな
クリアレートは一部の詐称以外ほとんどアテにならないから注意ね

74:爆音で名前が聞こえません
21/04/08 21:44:54.54 nMQP/Ka9d.net
フォルダ一周→未クリアを更に一周 の繰り返しが結果的には一番なんかね
とんでもなく金はかかるが

75:爆音で名前が聞こえません
21/04/08 23:39:17.63 4Z+O3hXL0.net
DPNの☆3と4を易付きで埋めていく。
ある程度落ち着いたらDPHの☆4に行く感じ。
同じ難易度でもDPNの方がまだやりやすいと思う。あと選ぶのはなるべく後期の曲。初期の曲は癖のある譜面が多いから後回しにする。あとは慣らしながら易付きをノマゲにしていく感じかな。DPHの☆4は一部地雷曲があるから初期の曲とか特に選ばないほうがいいと思う。

76:爆音で名前が聞こえません
21/04/15 18:44:23.38 7/utVnZ8M.net
URLリンク(i.imgur.com)
まだ受けていいレベルじゃなかった
もう少し頑張る(´・ω・`)

77:爆音で名前が聞こえません
21/04/15 21:18:12.69 7/utVnZ8M.net
せめて三級は取りたい
それ以上は能力的に無理そうなのでDPの最終目標

78:爆音で名前が聞こえません
21/04/24 17:27:37.67 egiGkVis0.net
仮想空間の旅人たちノーマル☆5の中で難しい? サントラ後半部分やりたいがSPダリアできる地力上げよりDP頑張るほうが現実的

79:爆音で名前が聞こえません
21/04/26 20:49:31.38 BXrgN353M.net
やってもやっても全く上手くならん…

80:爆音で名前が聞こえません
21/05/04 14:03:54.33 2t9UGu4I0.net
ワナパでよく出てくる
左手4→2→1+7の運指が全くできないのですが
ホムポジ的に中→薬→小親だと思うんですが
これで慣れるのが良いでしょうか?
どうにも薬指が難しいです

81:爆音で名前が聞こえません
21/05/04 17:08:44.77 DrbNDWX00.net
2を中指でとるテクニックはあるけど少なくともワナパレベルならガチ押し一択だから中→薬→小親を頑張ったほうがいいかな

82:爆音で名前が聞こえません
21/05/04 22:40:58.25 2t9UGu4I0.net
なるほど ありがとうございます

83:爆音で名前が聞こえません
21/05/08 19:33:48.00 PhoSIZkoM.net
物理的に押しづらいのか癖が付いてるのかで変わってきそう
前者ならピアノのストレッチみたいな運動がいいし、後者なら動画をスロー再生させながら癖を上書きする様に机を叩く
動画スロー再生は今だからこそできる方法

84:爆音で名前が聞こえません
21/05/10 16:20:05.26 +VB+NrvUa.net
物理的に押せてない気がします
実力的にまだまだですが動画等も参考にやってみます
ありがとうございます

85:爆音で名前が聞こえません
21/05/11 19:25:26.28 9HA6ll4pM.net
ultimate(N)とかいうの難過ぎない?
あれ本当に☆4で合ってる?

86:爆音で名前が聞こえません
21/05/29 02:28:52.95 QKzWcy5F0.net
ワナパを抜けてもブルベリがキツい
ブルベリ抜けてもサテライトがキツい

87:爆音で名前が聞こえません
21/06/21 08:23:09.35 ACNkhM3fM.net
DPはじめたばかりは⭐︎1ですら上手く押せなくて度肝抜かれたけど、
毎日やってりゃこんなど下手くそでもある程度やれるようになるもんだな〜と感動してるところ
ようやく初⭐︎6のBeyond The Earthをノマゲできるようになったんだけど
白鍵黒鍵で揺さぶられるとダメなので他の⭐︎6が遠い...
何か良い練習曲無いですか?

88:爆音で名前が聞こえません
21/06/21 22:12:02.14 h7deQQsj0.net
ビヨンドアース出来たら結構他の曲も埋まりそうよクリアレート順番に変えて選曲してみたらいい
とりあえず思いついた曲が
4thアブソ・DJTワナパ灰・EMPカンフー

89:爆音で名前が聞こえません
21/06/22 00:53:13.51 Z9yEbzCl0.net
俺が落としまくってるのに未だにクリアレート100%の曲って一体どういうことなの?

90:爆音で名前が聞こえません
21/06/22 01:38:42.95 ZC0bpsYGM.net
>>88
そうかクリアレート順に見れば良いのか!
ありがとう次やってみる!

91:爆音で名前が聞こえません
21/06/28 19:28:45.62 gzXQbO8gM.net
wikiに載ってる奴以外で☆5で簡単な奴教えてクレメンス

92:爆音で名前が聞こえません
21/06/28 21:36:16.76 VofxX33W0.net
思い付いたのが
COPナナイロ・EMPプログラワールド・CANンパパBBQ

93:爆音で名前が聞こえません
21/06/29 04:27:33.29 EzakV9cA0.net
低難易度に顕著だけど新しい曲ほど配置に配慮がある
☆5あたりだと新し目の曲は白鍵地帯と黒鍵地帯がわかりやすく分かれてたりするけど昔の曲は曲中に何度も桂馬配置が来て悶たりする

94:爆音で名前が聞こえません
21/06/29 12:17:20.60 0Q6hwQ6AMNIKU.net
>>92
ありがと
やってみるお
>>93
新しいのでも難しいのあるからなあ…

95:爆音で名前が聞こえません
21/06/29 12:42:43.36 Mg6N+htiMNIKU.net
基本はクリアレート高い順にやっていくこととして、
アナザーは避ける
古い曲は避ける
SPの経験上、なんだかやばそうと感じる曲は避ける
クリアレートが1桁の数字の分数で表せそうなもの(2/3=66.7%、4/5=80%)は避ける
というのが個人的な地雷回避の観点かなーと。
最後のは稼働開始からの経過時間にもよると思うけど、やってる人が少なくてレート高いのは難しい傾向にあるという見方。

96:爆音で名前が聞こえません
21/07/05 22:53:18.44 ybjlmHzZM.net
>>92
やってみた
ナナイロは連打間違えなければ何とかなりそうだった
プログラムなんちゃらは無理w出来そうもない
ンパパはもう少し頑張ればどうなかなりそうな感じ

ありがとう、ほかに何かあればよろしくです

97:爆音で名前が聞こえません
21/07/06 16:15:26.56 M3ytdo/k0.net
>>96
思い付いたのが
シノバズ:ちらはら灰 シノバズ:Breakin' Chain キャノン:The Chase コピュ:199024
あまり知られて無いけど☆5までなら 「一曲目限定」 で落ちても無償で次のステージに行けるから
パセリも使ってるならどんどん特攻して行っていいと思う

98:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 09:10:03.07 v/oXyqg7a0707.net
⭐︎10から急に難しくなって七段目処が立たない
いい練習曲ある?
それと鍵盤スカるのを改善したいんだが上手い人は最初どうやって慣れたか教えて欲しい何を意識してた?
手首固定とか一般論は頭では分かってるんだが

99:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 09:51:39.77 d34UHBKFM0707.net
>>97
やってみますありがとう
もちろん一曲目保証は知ってるけどあまり難し過ぎると流れる画面見つめてるだけになって練習にはならないからねw
実力的には本当はまだ☆4がやっとのレベルだから

100:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 14:40:29.04 7JIy/l7800707.net
>>98
とにかくホムポジを身体に叩き込むまで練習した記憶がある
☆9あたりならbad routine穴とかclione穴いい練習になるよ

101:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 15:23:04.76 4BnyaHSWa0707.net
>>100
まだまだ練習が足りないんだなやり続けるしかないか
左手で642の階段→753の階段
曲終わった後だと押せるのに曲中だと
642は押せて753はスカるとか謎なんだよな

102:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 15:28:49.37 fpwRxJlfM0707.net
☆9とか出来ても初心者扱いとかむちゃくちゃだなあ、俺なんかまだまだゴミカス過ぎて泣ける…

103:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 17:30:46.27 7JIy/l7800707.net
>>101
642は手を置いたときに自然な形で叩けるのに対して753は5と3を指動かして叩かなきゃいけないからホムポジからのスムーズな動作に慣れてないとこぼしやすいね

104:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 17:33:12.46 +qeunLln00707.net
>>98
七段に合格した時は
サヨナラヘブン穴・ブライダルフェスティバル穴・フライアバブ穴を安定クリアした感じかな
ワナパ・サテライトは黒白混合だから、横に広がってるような譜面を練習にしてた
自分今でも鍵盤スカるから参考になるかわからないけど
薬指(人差し)で2を押してそれを軸に中指で345をどれだけ触れるか意識してる、思ってるよりボタンの間隔は広いからね
それで階段もちょっと押しやすくなった気がする

105:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 17:34:58.56 fpwRxJlfM0707.net
SPだと七段ってかなり大きなハードルになってるけどDPも似たような感じなん?

106:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 18:07:43.72 HA/GPalia0707.net
まあ六段から同段位の格差や個人差が加速度的に広がってくってのは変わらんな
七段以下のどこらで飛び段出やすいかが違うだけで

107:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 18:19:51.95 +qeunLln00707.net
七段ワナパ 八段ラススト
少なからずこの曲で壁を感じる人が多数よ
SPもそうだけど☆10から難易度ピンキリだから余計に感じるかも

108:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 18:30:16.28 jQmmbXe8d0707.net
DPは八段に大きな壁があると思う
七段はSPほどではないと思う

109:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 18:31:21.20 m+jZ3iLv00707.net
最初から5本使ってるか少ない指で頑張ってるかで七段あたりから顕著に難度が変わってくる
極端な例だとポップンの要領で親人2本でDP六段までは行ってそこからずっと停滞してる人知ってる

110:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 18:43:51.67 7JIy/l7800707.net
サテライトラスストは使える指が少ないとかなりハードル高く感じると思うなあ

111:爆音で名前が聞こえません
21/07/07 23:46:05.11 9rI9MRjZ0.net
>>98だけどspで運指矯正苦労したからdpはホムポジ指5本で最初からやってる
スカりがなくなれば七段行けると思うんだが、無意識に押しやすい指で押してしまいホムポジが崩れスカるという悪循環に苦労してる感じ
上に書いた642→753階段は今日動画撮って見てみたら、7押す時にsp1048の癖か親指内側に曲げて75の間叩いてたわ
ほんと慣れてホムポジ叩き込むしかないと分かった
みんなアドバイスありがとう

112:爆音で名前が聞こえません
21/07/08 01:36:59.32 SBbbaX0c0.net
最近やっと☆7でeasyがつくくらいになりましたが同色隣接問わず16分階段が全然押せなくて困っています
遅めの16分階段が出てくる☆6、☆7って何かありますか?

113:爆音で名前が聞こえません
21/07/08 01:54:07.87 PmQZXphc0.net
>>109
完全北斗で☆10エクハ30くらいあるけどサテライト終盤で落ちて七段とれん

114:爆音で名前が聞こえません
21/07/08 17:52:30.62 +qLpeYJI0.net
>>112
求めてる譜面なのか自信ないけど思いついたのが
☆7Ubertreffen・Grand Chariot・天空の夜明け・Hyper Drive feat. ぷに電
☆6Monkey Dance・bag・超青少年ノノナ

115:爆音で名前が聞こえません
21/07/09 04:31:43.48 H6YBIhSE0.net
七段はホムポジ検定
八段は崩し検定

116:爆音で名前が聞こえません
21/07/09 19:52:42.73 RZC+aZyoM.net
仕事でなかなかゲーセンいけない…
腕落ちてんだろうなあ…

117:爆音で名前が聞こえません
21/07/10 21:31:37.60 JfzEk14mM.net
>>97
やってみました
ちらはら灰 少し難しいところある感じ
breakin' 割とやりやすそうな雰囲気
the chase 皿ばっかw
ありがとうございました他にあればよろしくお願いします

118:爆音で名前が聞こえません
21/07/11 23:14:21.77 7fGm+8Bc0.net
>>117
キャノ:Fervidex トリコ:龍と少女 リゾート:Broken
ステップアップで未クリア曲消化してもいいかもね、あともうちょっとって感じのを連奏できるから

119:爆音で名前が聞こえません
21/07/12 18:28:08.53 fxRtaT3sM.net
>>118
ありがとうやってみます
ステップアップは3曲しかできないから使ったことないですね

120:爆音で名前が聞こえません
21/07/12 18:39:32.29 biFKoNqpd.net
挑戦レベルばかりプレイできるから悪くないよ
一定プレイごとに4曲できるし

121:爆音で名前が聞こえません
21/07/12 19:23:30.68 WFm5mOyqa.net
レベル下がらなければもっといいんだけどね

122:爆音で名前が聞こえません
21/07/12 19:39:39.12 fxRtaT3sM.net
パセリで☆5以下やると絶対最低3曲はプレイ出来るからステップアップはあまり意味が無いかと思う
選曲の幅も狭まるし

123:爆音で名前が聞こえません
21/07/13 15:21:55.53 gUH/PaCka.net
>>116
気にすんな
俺は麻雀格闘倶楽部にうつつを抜かして半年触ってないわ
気が向いたらやればいい

124:爆音で名前が聞こえません
21/07/14 02:36:22.14 ol0fHSt4M.net
インフィニタスのためにコントローラーも揃えたけど月額払ってログインしてない俺みたいなのもいるからへーきへーき

125:爆音で名前が聞こえません
21/07/28 13:07:45.15 Wm1Y2G1z0.net
なにここ俺しかおらんのか
インフィニタスはせめて明日の7/29から8/16まではログインしようかな...

126:爆音で名前が聞こえません
21/07/28 18:08:38.15 v3q0dEP0a.net
元々人いない場所だからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

318日前に更新/159 KB
担当:undef