まだwindows10って無料なの? at OS
[2ch|▼Menu]
68:Be名無しさん
19/02/14 20:20:49.70 .net
間違ってないが明示されてるのはあくまでもインストールの要件だからアテにはならんぞ
アップデートの要件はまた違うが具体的には明示されていないという罠
DirectXは9だと一部機能が使えなかったはずだし、Win10専用のアプリだとそっちが11以上を要求する場合も多い
あと実はプリインストール(正確には違うが)のストアアプリなんかもそれぞれ独自の要件を持つので
書かれているのはそれらを除いた分な

69:Be名無しさん
19/02/14 22:53:49.40 .net
> アップデートの要件はまた違うが具体的には明示されていないという罠
それはアップデート用の要件なんて無いってことだよw

70:Be名無しさん
19/02/19 07:35:22.87 .net
サブ機にWindows10入ってるのをオクで買ってカスタマイズしてみた感想
Microsoft Edge>どんだけIEから進歩してるのかと思ったら進化途中、7で足キリした割には大したことない
アプリ>スマホで出遅れたのがそんなにくやしいのかww なんだ「アプリ」って?ガジェットに戻せ
Defender>評判は悪くなかったけど融通が利かなすぎて使いずらい、完全に無効化した
フラットデザイン>ダサすぎ、リッチデザインに戻せ
スタートメニュー>なんか勘違いしてて使いずらい
creators update>ぜんぜんたいした事ない、なんちゃってクリエイティブ
起動とシャットダウンの速さだけは速くなってる
トータルでMe の次ぐらいにダメな気がする

71:Be名無しさん
19/02/19 21:26:33.02 .net
Meの場合、OSが不安定だったので比べるに値しない
その違いがわからないような素人に判断なんかできるかw

72:Be名無しさん
19/02/19 23:27:28.52 .net
高速スタートアップとか実質サスペンドですし

73:Be名無しさん
19/02/21 21:58:09.72 .net
USB指してダウンロードしたデータでクリーン・インストールしてみた
インストール段階でマイクロソフトにログイン要求されるなんて初めて(7の時にはなかった)
「個人」でインストールしたけど「企業」モードだと何が違ってくるんだろう…
大企業のシステム担当はVL版とか使うんだろうけど
中小企業でWin10使う場合、1台につきメールアドレス1つ必要なのか?
Windows7の時と比べてあっけない程短時間でインストール完了
Windows7の時はWindows Update終わるまでかなり時間がかかった
これはCreative Update込みのデータをUSB(8G以上必要)に予めDLした所為か
CPU性能の変化+SSD環境に変わった所為か
USB差すとBIOSでブート設定変更しなくてもUSBで起動した
OS起動とローカル内での操作は速いけど何故かネットワークダウンロードが
Windows7環境より遅い!Windows Defender 無効にしても遅い!

74:Be名無しさん
19/02/22 11:43:03.97 .net
>>73
企業にしたらメールアドレス作らなくていい。

75:Be名無しさん
19/02/22 18:53:52.27 .net
代わりにドメインアカウント要求されたりせんの?

76:Be名無しさん
19/02/22 20:09:00.62 .net
>>75
しない。workgroup名は適当につければいい。

77:Be名無しさん
19/02/23 02:19:52.35 .net
>>74
>企業にしたらメールアドレス作らなくていい。
まぢで!?「企業モード」でインストールすればよかった!
企業モードでもメールアドレスとかSNSアカウント入力必須だったらキッティング担当者疑獄だな、逆に

78:Be名無しさん
19/02/23 02:56:58.50 .net
MSのメアドないとストア使えなくない?
>>76
なるほどworkgroupでいいのね

79:Be名無しさん
19/02/23 08:59:09.36 .net
>>78
使えるよ。WSLしか落としてないけど。

80:Be名無しさん
19/02/27 03:05:22.95 .net
Adobe Xd 無料バージョン試しにWindows10にインストールしてみたら起動しても画面真っ白!
ググッたら『ローカルアカント名に半角ブランク入ってると起動画面真っ白になる』っていうバグ情報見つけて
自分のは半角のアンダーバーやら半角のハイフン入ってたからそういうの全部無くして全部連続の英数のみ
のローカルアカント名に変更してAdobe Xd 入れなおしたらあっさり普通に起動した

81:Be名無しさん
19/03/05 16:56:19.56 .net
         
Windows10からプリンタドライバ消したら起動時ブルースクリーン永久ループしてるんだが
スレリンク(news板)
        

82:Be名無しさん
19/04/02 19:51:15.06 .net
Windows 10の1809って32ビット対応してる?
32ビットとか切られてる?
(1709ならインスコした記憶がある)

83:Be名無しさん
19/04/03 11:52:41.56 .net
win10に32ビットは入らないよ

84:Be名無しさん
19/04/03 21:23:17.97 .net
>>83
ありがとうございます。
Core2DuoのオンボロPCにWindows 10(x86)1809を
無事にインストールできました。

85:Be名無しさん
19/04/03 21:44:49.15 .net
ひ・に・く♪

86:Be名無しさん
19/04/11 22:53:56.09 .net
ピコってないのに、いつの間にか認証された。
ぶっちゃけ、ピコったときより怖い。

87:Be名無しさん
19/05/22 13:04:15.46 .net
「Windows 10 May 2019 Update」(ビルド1903)一般提供開始
スレリンク(news板)

88:Be名無しさん
20/11/04 09:39:56.56 .net
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

178日前に更新/18 KB
担当:undef