【愛知県半田】女教師 ..
[2ch|▼Menu]
175:エージェント・774
09/03/30 18:46:24 R/c1OffA.net
>>170
乙!

しかし珍しい学校だね。卒業後一ヶ月立ち入り禁止って、、、

176:エージェント・774
09/03/30 18:58:29 hNM3fh0X.net
>>170
2ヶ月入ってくるなとは、つくづく変な学校だな。

177:エージェント・774
09/03/30 19:13:49 hNM3fh0X.net
1ヶ月か。

178:エージェント・774
09/03/30 19:28:33 s9Oy9NOQ.net
>>175‐177
言い方悪かったですね;
誤解されてしまってたらすいません。
決して変な学校じゃないです。

入学後一ヶ月は忙しいし
高校にも慣れないといけないから来ちゃだめだけど
5月以降は高校生活の報告をどんどんしてね!みたいな感じです。

新しい友達も作らなきゃいけないしね。

179:エージェント・774
09/03/30 19:42:23 enLnxIlm.net
例の中学生達と同じ中一の者です。

とあるSNSで今回の事件を知って、この板を見にきました。
こんな私でも出来る事があるなら・・と思ったので、私も参加?したいと思います。
折り紙に+して絵と手紙を送りたいと思うんですが、絵って大丈夫でしょうか?

180:エージェント・774
09/03/30 20:00:23 s9Oy9NOQ.net
>>137にあるように茶封筒なので
封筒に入る大きさや折れば入る大きさなら大丈夫だとおもいます。

僕はこういうの全然詳しくないので他の方のレスを待ったほうがいいかもしれません。

181:エージェント・774
09/03/30 20:16:49 BtS7AUeI.net
>>174
私は一応送る時には自分の名前と住所も書くつもりです
団体名だけでは受け取る側も躊躇するかもしれませんし

>>179
気持ちを込めていれば良いんじゃないかと思うよ
学校の生徒なら先生は純粋に嬉しいだろうし

182:エージェント・774
09/03/30 20:22:22 8sldfe24.net
●送るのは、茶色いクラフト封筒に統一
●差出人名「先生の安産を祈る会」に統一
●到着日4月6日必着  ←変更点!!!4月5日ではない!
●〒475-8666 愛知県半田市東洋町二丁目1番地 半田市市役所 学校教育課
 「女性教諭への安産祈願お守り在中」

これでおkだよな?

183:エージェント・774
09/03/30 20:27:56 BtS7AUeI.net
これってブログやmixiで支援願いした方がいい?
でもあまり多いと受け取りが大変かと…

184:エージェント・774
09/03/30 20:31:40 6J/p0QuC.net
オフをしないのならここにいる理由は・・・

こまけぇことはいいんだよAAry

185:エージェント・774
09/03/30 20:37:26 8sldfe24.net
今wikiの今北産業用ページにこの事書いといたよ

186:エージェント・774
09/03/30 20:47:54 FnZVkQkn.net
>>178
そういう余計な心配して立ち入り禁止とまで言うのが愛知らしいというか何と言うか…
まぁいいや、あまり言うと長くなる

で、>>182とここまでの流れを見る限り、送り方だけ統一して個人で出す、でFAだな?
2chの名前は出すのか?
全国から「先生の安産を祈る会」で大量の鶴が届いたら嬉しい反面「何があってこんな全国から同じ名前で…」
って不審に思わないかな?

187:エージェント・774
09/03/30 20:54:28 BtS7AUeI.net
ネットで有志を募った、に留めるべきじゃない?
2ちゃんねるはマイナスイメージがあるだろうし

188:エージェント・774
09/03/30 21:04:19 DhQbNosp.net
Team2chが通じるとは限らないしね
余計なご負担をかけないように、先生の安産を祈る会でいいんじゃないかな?

ニュースを聞いて心配しております、と一言手紙が
入るだけで違うと思うし

189:エージェント・774
09/03/30 21:10:09 8sldfe24.net
>>186
送り方統一してるから『何で同じ日にこんな…』ってなるから会名+個人名でも変わらないんじゃね?
一応告知も作ったがどうだろう?添削よろURLリンク(www23.atwiki.jp)

190:エージェント・774
09/03/30 21:10:32 FnZVkQkn.net
>>187
どうなんだろうね
この手の(2ch外の人間に影響する)OFFの前例を調べるべきかな

湘南清掃は大っぴらには出さなかったね
広島千羽鶴は置いてきただけだし
福岡いじめはマスコミ引き連れて行ったけどあれは批判も多かった

>>188
そうだね
でもまぁ団体名決めてるわけだし、「ネット上の掲示板で〜」までは書いてもいいと思う

191:エージェント・774
09/03/30 21:40:19 GY/tjvYe.net
>>183
現時点で何人実行する人いるかわからないし
mixiとかで呼び掛けできるんならして欲しい

192:エージェント・774
09/03/30 21:42:41 GY/tjvYe.net
>>189
乙!問題ないと思います

193:エージェント・774
09/03/30 21:53:06 s9Oy9NOQ.net
僕は一応明日個人的に渡しに行こうと思ってるんですがいいですかね?

194:エージェント・774
09/03/30 22:12:12 /fAealdt.net
>>193

俺も今年成中卒
どっかで落ちあって一緒に行かね?

195:エージェント・774
09/03/30 22:17:06 BtS7AUeI.net
mixi2ちゃんねるコミュにとりあえず書いてきた

あまり期待できんかもしれん

196:エージェント・774
09/03/30 22:22:21 8sldfe24.net
テンプレ作った
今からν速に張ってくる

★★★★★★先生に折鶴を贈ろう★★★★★★

安産祈願の折鶴を下記のように贈ろうと思います。

●折鶴を封筒に入れて送ります。茶色いクラフト封筒に統一

●差出人名「先生の安産を祈る会」に統一

●到着日4月6日(月)必着

●〒475-8666 愛知県半田市東洋町二丁目1番地 半田市市役所 学校教育課
 「女性教諭への安産祈願お守り在中」

ただし先生の安産を祈る会のみではマスコミに「怪しげな団体から大量に手紙が〜」
などと報道される可能性があるため、 会名とは別に個人名と住所(県名までで良いので)
を書くことをオススメします 。

これに励ましの手紙やお守りなどを添えたりして先生の安産を祈ろう!!

197:エージェント・774
09/03/30 22:25:10 FnZVkQkn.net
>>196
待て、なぜいきなりν速なんだ?
あと作ったらまずここの住民の判断を仰いでくれ

198:エージェント・774
09/03/30 22:30:00 8sldfe24.net
>>197
なるほど、鼻息荒すぎた
気を付けるよ

199:エージェント・774
09/03/30 22:35:22 s9Oy9NOQ.net
>>194マジか
だったら絶対お互いの名前知ってるよなw

でも本名明かさない限り、連絡とる手段がここしかないし
ここで馴れ合っても他人から見たら迷惑だから個人で渡そうよ。

俺も明日渡せるかわからんしな

200:エージェント・774
09/03/30 22:46:50 /fAealdt.net
>>199
マジだw釣りじゃねぇから安心してくれ

俺も自分の情報晒すの嫌だし
お前も俺の実名わかっても晒すなよ

個人で渡すか…どうしような
俺一人じゃ嫌なんだけどな
もしおまいが漏れと一緒に行く気があるのなら、俺行くのなら4時ごろ行こうと思ってるから明日4時にwing門辺りでどうだ?

確かにここ使うのはまずいな
自重すべきだった

201:エージェント・774
09/03/30 22:55:15 s9Oy9NOQ.net
>>200
確認しとくがもうすぐ高1だよね?
知ってる人でも誰かわかんないと緊張するw
了解 俺が居なかったら先に渡しといてね〜

このスレのみんな馴れ合いしてごめん


もう落ちます

202:エージェント・774
09/03/30 23:20:26 /fAealdt.net
>>201
ああ、高1だ
確かに緊張するなw

俺もできる限り行く
俺こそいなかったら先行っててくれよ

あと住民たちへ
こんなことにスレ借りちまって悪かった
すまん

ノシ

203:エージェント・774
09/03/30 23:55:09 aEA95Hls.net
ただでさえ大変な時期に大量の封筒きたらやばいね

204:エージェント・774
09/03/31 00:14:49 JRedUVeB.net
送り先は市役所だし。

205:エージェント・774
09/03/31 00:18:50 Tt/tzNTM.net
>>196
乙。
貼るなら鬼女とかVIPとかいいんじゃないか
あの人達ならこういうの好きそうだし

206:エージェント・774
09/03/31 00:24:05 +drrSkVt.net
>>205
既婚女性は既に張られてる
荒れてるから流れ気味だけど
VIPはしらね

207:エージェント・774
09/03/31 00:37:03 OFYkQOWD.net
>>205
確かにVIPは盛り上がってるな
今VIP規制中だから代わりに張ってきてくれよ

208:エージェント・774
09/03/31 01:05:10 xh/dKTd0.net
自分も成岩中学出身だけど、こんなDQNがいるのかと思うと嘆かわしい


209:エージェント・774
09/03/31 01:13:52 IuQ+l1rw.net
今VIPは変なのがわいてるからやめた方がいい

210:エージェント・774
09/03/31 01:21:28 iIVxmKoh.net
VIP民はときどき鼻息荒すぎてあらぬ方向に向かって祭り崩壊とかあるので
こういう企画も出すタイミングを考えないと

211:エージェント・774
09/03/31 01:25:43 SzuRpc/t.net
市役所の方に連絡しなくても大丈夫かな?
渡すよ、って言ってくれたとしても>137個人が送ってくると思ってるだろうし、
まとめるのを市役所の人に任せちゃうわけだから大規模になるならないに関わらず
もしかしたら大量にいくかも…くらいの一言は伝えておいたほうがいいような

212:エージェント・774
09/03/31 01:28:14 +drrSkVt.net
>>211
そうですね、できれば以前連絡取っていただいた>>137氏が他の方も送るかもしれません、
の一言を伝えておいていただけると助かりますね

213:エージェント・774
09/03/31 01:29:56 Tt/tzNTM.net
>>196、VIPに貼ってくるか?やめとくか?

214:エージェント・774
09/03/31 01:34:30 iIVxmKoh.net
>>212
理由として「インターネットで全国から有志を募ったので」みたいなことを添えておくと誤解も少ないのでは?

215:エージェント・774
09/03/31 01:51:37 OFYkQOWD.net
>>213
もう張っちゃえば?VIPにこんなレスもあるし

631 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 01:34:53.40 ID:7UPQsoxDO
>>627
鶴はこっち
VIPにも持ち込み企画を張りに来るか様子見のようだ
スレリンク(offmatrix板)


あとテンプレに折り紙の情報追加。以下テンプレ

★★★★★★先生に折鶴を贈ろう★★★★★★

安産祈願の折鶴を下記のように贈ろうと思います。

●折鶴を封筒に入れて送ります。茶色いクラフト封筒に統一

●差出人名「先生の安産を祈る会」に統一

●到着日4月6日(月)必着

●〒475-8666 愛知県半田市東洋町二丁目1番地 半田市市役所 学校教育課
 「女性教諭への安産祈願お守り在中」

ただし先生の安産を祈る会のみではマスコミに「怪しげな団体から大量に手紙が〜」
などと報道される可能性があるため、 会名とは別に個人名と住所(県名までで良いので)
を書くことをオススメします 。

これに励ましの手紙やお守りなどを添えたりして先生の安産を祈ろう!!

■折り紙用画像。よければ印刷してお使いください。追加画像募集中
URLリンク(upjo.com)

■鶴の折り方(アニメーションあり)
URLリンク(www.origami-club.com)

216:エージェント・774
09/03/31 02:13:57 OFYkQOWD.net
6匹折った!印刷した鶴でけぇ!
URLリンク(up2.viploader.net)

217:エージェント・774
09/03/31 03:30:13 /MlPUD6A.net

オフはいつどこでやるの?


218:エージェント・774
09/03/31 07:25:36 J7ZpUojI.net
>>216
GJ!確かにでけぇwww

mixi徐々に参加者増えてる
。・゚・(ノД`)・゚・。よかた…

219:エージェント・774
09/03/31 07:31:26 j40YQ+R6.net
>>217
キミの家

220:エージェント・774
09/03/31 08:27:05 vbe3rKiO.net
いたずらで変なもの送るやつがいなければいいが…

221:エージェント・774
09/03/31 08:41:35 RC3lsYw5.net
>>211-214ありがとう。
すいません、>>137です。昨日夕刻から用事があって席外してました。
ちょっと今日もう一度役場の方に電話して、
その旨(全国から複数届く事)を伝えますわ。
たぶんお役所だから9時以降の方がいいですよね、電話後またここに報告します。

222:エージェント・774
09/03/31 08:54:48 MtL+rJ2q.net
そうだね。これに便乗して変なものを嫌がらせで送る擁護や便乗犯がいるかもしれない。

本当は、現地に行ける人が役所の担当者と会話し、中身を確認しつつまとめればいいんかもしれんが。


223:エージェント・774
09/03/31 10:03:39 EYGVI3Ot.net
さて俺は今日直接渡しに行くわけだけど
渡したあともこの企画は支援するぜ!

早く先生の幸せな顔が見たいからな・・・

224:エージェント・774
09/03/31 10:21:20 vbe3rKiO.net
役所の方に開封確認をお願いするのは
厚かましいだろうか…

225:エージェント・774
09/03/31 11:45:15 MtL+rJ2q.net
役所の人が中身チェックしてくれるかは、数量にもよるんじゃない?

あまり手間を掛けさせて心証悪くするのは得策じゃないとは思うが、一度頼んでみてはどうかな。

なにぶん関西なんで、力になれずごめん。


226:エージェント・774
09/03/31 11:48:43 +drrSkVt.net
>>224
開封して中身のチェックは是非お願いしたいね
愉快犯とか、11人の身内からの嫌がらせが混じると困る

227:エージェント・774
09/03/31 11:58:38 +faTthTk.net
開封についてボランティアとして協力する、っていうのはダメなのかな。
役所だからダメか・・・
それよりそんなボランティアしてくれる人いないかorz

なんか一度まとめたほうがいいような気がしてきた

228:エージェント・774
09/03/31 12:01:32 vdSfvMR3.net
話が進展しててよかった。
さて折り紙買って来るか

229:エージェント・774
09/03/31 12:03:54 OFYkQOWD.net
>>226
やっぱあとで美談として語れそうだからやってくれるんじゃ…とこんな悪だくらみはやっぱりよくないかな
昨日成岩中学出身がいたから手伝いで行ってくれたら良いんだけどなぁ
地元のやつが手伝うならなら役所の人たちも安心して仕事手伝わせると思うし

230:エージェント・774
09/03/31 13:20:22 qNajO1K+.net
役所も学校も、基本的には誰からかわからない送付物を信用しないはず。
判断基準を測れない、一般ボランティアも基本信用しないと思う。

自ずと、役所関係者・学校関係者の手で開けてもらうことになるのでは。


なにより、あまり複雑化させると、
事前に役所に拒否されたり、
参加を控える人が出たりするかもね。

231:エージェント・774
09/03/31 14:16:11 tuZRmaJj.net
|∀`)<都合があって送れないけど 応援してます

|ミ 

232:エージェント・774
09/03/31 15:01:37 RC3lsYw5.net
>>137です。報告おくれてごめん!!
市役所に電話したきました。


「人にこの話をしたところ、是非自分も送りたいと仰る方が大勢おり、
 複数お送りすることになりますが、お受取いただいて、学校にお渡しお願いできますでしょうか」

役所職員
「承りました、そういうことでしたら、どうぞ」


送った郵送物は、そちらで開封なさって学校に渡していただけるのでしょうか?との問いには、
「はい、こちら(市役所)に届いたものは全て一度開封し、確認します」
とのことでした。

一度開封し、アカラサマに悪戯とわかるものは処理してくださると考えていいと思います。
この板のみんな、報告遅れてすいませんでした(/Д`)・゜・

233:エージェント・774
09/03/31 15:02:41 6MjVlT0a.net
これって一応犯罪だよね・・

234:エージェント・774
09/03/31 15:03:05 Tt/tzNTM.net
>>232
dクス!!乙だ

235:エージェント・774
09/03/31 15:05:44 +drrSkVt.net
>>232
わざわざ二度手間ありがとうございます
役所のかたにも一筆お礼を加えようかな・・・

236:エージェント・774
09/03/31 15:08:17 RC3lsYw5.net
(´;ω;`)ブワッ 遅くなったのにありがとごめん…!
でも自分も鶴がんばって折る!んで、役所の人に迷惑かけないよう日時厳守で送ります。
>>233
一人一人がちゃんと送付元・名前書いておくるから
「全国からの励ましのお便り」ってことで普通だと思う。ただ発端が2ちゃんってだけで。

237:エージェント・774
09/03/31 15:09:23 IuQ+l1rw.net
>>232
二度も手間をかけさせて申し訳ない乙

>>235のいうように自分も役所の人へも一筆加えることにしる

238:エージェント・774
09/03/31 16:09:22 yq1a3nqt.net
ニコニコ動画から流れてきたものです。
場所が分からなかったので、今から折り紙買って送りたいと思います
無事に産まれるといいですね

239:エージェント・774
09/03/31 17:30:03 MtL+rJ2q.net
>>232
重ね重ねありがとう!
鶴折ってお手紙と一緒に送るよ。
初OFFなんでドキドキもんだけど・・・

そして快く引き受けてくれた役所の方にも感謝。
232さんの人柄のおかげだね。
無事に届いたら、役所にも御礼のメールしようかな。


240:エージェント・774
09/03/31 18:27:09 K8HeUvwd.net
障害がでないことを祈るばかりだね〜

241:エージェント・774
09/03/31 18:27:53 J7ZpUojI.net
>>232
ありがとう!ホントにありがとう!
私も役所の方に一筆書きます
(`・ω・)

242:エージェント・774
09/03/31 18:36:04 1hRT0nD4.net
今北産業
何すればいい??

243:エージェント・774
09/03/31 18:56:41 +drrSkVt.net
>>242
テンプレにそって折鶴でも安産のお守りでも好きな方を一言添えて送ればよす

244:エージェント・774
09/03/31 19:34:39 EYGVI3Ot.net
今日直接じゃないけど先生に渡しに行きました。
かわりの先生が「例の件もあるので渡すのが遅れますが・・・」と言っていました。


>>229
できることなら行きたいですけどどうすればいいか・・・
市役所に直接行って生徒手帳見せてボランティアさせてくださいって言えばいいですか?
「先生の安産を祈る会ってどんなあつまりなんだい?」って言われたときに返答に困るし・・・。

あと親にもボランティアのことあまり知られたくないです;;
親から見て2ちゃんねるはあまりイメージがよくありませんから・・・


245:エージェント・774
09/03/31 19:34:50 ou5DE8pB.net
神社のお守りってたくさん持ってちゃいけないんじゃなかったっけか…?
もちろん、みんなの気持ちを形にして伝えたいのは分かるけど。
そして大量のお守りが届いたら処分するときが結構大変かも。
鶴は問題ないと思う。

246:エージェント・774
09/03/31 19:53:07 J7ZpUojI.net
>>244
役所にはあらかじめ手伝いたい旨を電話で言うべきかと
その時に名乗っておけばいいんじゃないかな
で、当日窓口で生徒手帳を見せると。

安産を祈る会はネットで集まった有志と伝える程度でいいかと
(事実そうだし)
2ちゃんの名前は出さなくておk
親にも同じ説明でいいんじゃない?
先生の為にしたいと言って止める親はそういないかと思う

247:エージェント・774
09/03/31 20:08:55 JbYr5Tvx.net
>>244
4月6日の、役所があいてるときに時間とれるのかな。
とりあえず、半田市役所へ電話してくれた人さんと
244さんは何かしらの方法で連絡とりあえるようにしたほうがいいよ。
電話で応対してくれた人の所属やお名前等がわからないと
244さんも動きがとれないだろう。
課の全員がこの件わかってるとは限らないからね。
わかい人が役所にいって向こうが「は?」状態になっては気の毒すぎる

248:エージェント・774
09/03/31 20:13:23 JbYr5Tvx.net
>>247最終行訂正
「は?」状態になったら244さんが気の毒だし役所の方にも迷惑になってしまう。
とくに新年度初日や入学式で学校関係部署は忙しいときだしね。

249:エージェント・774
09/03/31 21:10:52 +faTthTk.net
免許証とか身分証明するものは必要かもですねー

250:エージェント・774
09/03/31 21:17:44 G3Et6mEr.net
確かに不適切な名前ですが、悪気は無かったと本人たちも反省しています。
既に当事者同士で謝罪・和解してますので部外者がとやかく言うことではないかと思います。こういった大人気ないことはやめていただきたい。

251:エージェント・774
09/03/31 21:21:00 5fCEBBtO.net
悪気がなかったらできねぇよ
まぁ女教師に何かするのは反対だが・・・そっとしておいた方がいい気がする

252:エージェント・774
09/03/31 21:37:45 +drrSkVt.net
悪気があるから明確な「流産」なんですよ
イタズラとは違いますし

そもそも安産を願う鶴がどうして馬鹿中学生とその親に係ることなので?

253:エージェント・774
09/03/31 21:39:00 OFYkQOWD.net
>>250
安産を祈るののどこが大人気ないんだ

254:エージェント・774
09/03/31 21:43:46 G3Et6mEr.net
子どもたちを犯罪者扱いしないでください。たかがいたずらでこんな仕打ちはないでしょう

255:エージェント・774
09/03/31 21:48:24 0AscdGsH.net
>>254
えーと、あなたの言いたいことはこちらでお願いします。ここで言われても困りますので。
【愛知】「先生を流産させる会」の中1男子11人、妊娠中の女性教諭の給食に異物を混入させるなどの嫌がらせ★38
スレリンク(newsplus板)


256:エージェント・774
09/03/31 21:57:49 OFYkQOWD.net
早速+民に叩かれてるなw

257:エージェント・774
09/03/31 22:56:23 OFYkQOWD.net
26匹〜
URLリンク(up2.viploader.net)

258:エージェント・774
09/03/31 23:21:06 MtL+rJ2q.net
たびたびゴメン。これって自分で折った分を糸で繋ぐ必要ある?

うちは20個。まだまだ・・・


259:エージェント・774
09/03/31 23:26:25 Tt/tzNTM.net
>>258
まさか千羽折るつもりかい!?

260:エージェント・774
09/04/01 03:43:30 RitkCmKC.net
>>258
誰に繋いで貰う積りですかw

20ならちょうど一本分だね。

261:エージェント・774
09/04/01 05:32:48 vVgIsAIu.net
mixiにちょいと書いてきましたw

いち妊婦として見過ごせなかった…

262:エージェント・774
09/04/01 06:22:05 PWDRJhe5.net
>>250>>254

263:エージェント・774
09/04/01 08:00:18 yVr8phlu.net
>>257
綺麗だな

264:エージェント・774
09/04/01 08:39:17 OYJaf2Oa.net
>>246 >>247
ありがとうございます

今思い出したけど6日は高校の入学式・・・
一応入学式の日程と市役所について一通り調べてから明日電話をかけたいと思います。


あと動画をつくってニコ動やようつべにうpしてもいいですか?
一応このスレのコピペ+一言添えようと思ってます。
事件のことはできるだけ触れず、先生の安産を祈るような文章にしたいです。

265:エージェント・774
09/04/01 08:40:09 i5d3VlUp.net
>>260
258だけどありがとう。
キリよく作るようにします。
>>259
さすがに千羽は無理だけど、50くらいは行こうかと思ってる・・・


266:エージェント・774
09/04/01 09:44:56 yyu6MBou.net
肝心の凸はいつするの?

267:エージェント・774
09/04/01 10:04:12 RitkCmKC.net
>>265
ごめん、50羽で一本だw
で、それを20本。
逆だ逆orz

268:エージェント・774
09/04/01 10:29:34 JuwYuDbX.net
消された前スレから参加しようと思ってたが、余りにも伸びすぎて、今の流れが分からない正直過去ログ読めば良いが、早く作業に移りたいから、教えてください。

269:エージェント・774
09/04/01 11:21:12 XLoBGKjm.net
>>268

>>215参照。各自で鶴やお守り等をこの学校教育課あてに
 テンプレに沿っておくること。
 役所も了解済み。

270:エージェント・774
09/04/01 13:39:16 J0QnOyIj.net
支援あげ

271:エージェント・774
09/04/01 14:14:03 OYJaf2Oa.net
一応このスレの宣伝用の動画を作りました。
初めて作ったので画質がもうめちゃくちゃ・・・
エコノミーだと読めないと思います;;


不必要なら削除します。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

272:エージェント・774
09/04/01 14:49:14 J0QnOyIj.net
ごめん。ニコ赤持ってないんだ…。
でも不必要ではないよ

273:エージェント・774
09/04/01 15:17:04 8avkiqVk.net
>>271
動画おつ!音楽がやさしくて良いな。
朝日のスレがすごい(笑)ので、目立ちはしなかもしれないけど
同じように思ってくれる人が一人でも増えたら嬉しいね。
つくってくれてありがとう。

>>250>>254さんは、このスレ全文よんでない保護者の方か?
きっと加害者側の人も不安なのかもしれないな…。

274:エージェント・774
09/04/01 15:23:19 8avkiqVk.net
>>266
269が出してくれてるように>>215見れば分かるよ。

一応このオフ板では、半田市の役所あてに先生の安産を願うお守りを贈ろうってことになってるよ。
役所の方には全国から複数届くと伝え、中身は役所で確認する・ってことも確認済みです。

275:エージェント・774
09/04/01 17:16:17 +F2O6q8Z.net
半田市在住の者なんだが何か手伝える事は無いかい?
鶴を折る事しか無いのであればそれに従う。


276:エージェント・774
09/04/01 18:01:53 zV6SFSg6.net
今北
なんか手伝うことありますか?

277:エージェント・774
09/04/01 18:11:14 JCB98x5x.net
見知らぬ人に鶴を送られる教師の気持ちは考えないねらーたちであった

278:エージェント・774
09/04/01 18:38:25 5QqDykKY.net
ワイドショーで全国区にニュースが流れているんだから
”真摯な気持ちで無事な安産を祈る”善良な一般人だっているだろうよ

279:エージェント・774
09/04/01 18:40:52 JCB98x5x.net
そっとしておいて欲しいかもしれないのに…
善意の押しつけだろ

280:エージェント・774
09/04/01 18:54:01 5ob5pkgw.net
やらない善よりやる偽善で結構

281:エージェント・774
09/04/01 19:56:41 J0QnOyIj.net
ID:JCB98x5x

282:sage
09/04/01 20:01:21 yKzcGZYL.net
先生と生徒が仲良い学校だったんだがなあ。残念だ

283:エージェント・774
09/04/01 22:19:57 OYJaf2Oa.net
You Tubeにもこのスレの宣伝動画を貼りました
URLリンク(www.youtube.com)

残り日数が厳しいですが参加者が増えることを願ってます。

284:エージェント・774
09/04/01 22:27:37 JCB98x5x.net
>>280
教師が迷惑に感じるとしたらむしろ悪なんだが
同情してやるのは勝手だが、不必要な介入はいらんよ

>>281
何?

285:エージェント・774
09/04/01 22:38:57 VCosJYqM.net
>>284
お前に送るわけじゃないから必死にならなくていい
むしろお前に同じようなことがあっても誰も介入しないから安心しろ

286:エージェント・774
09/04/01 22:54:59 JCB98x5x.net
>>285
そういう嫌味か皮肉か分からんような糞つまらんことを聞きたいんじゃないんだが……

なんで鶴を送りたいの?
鶴送ってあげる優しい自分に酔いたいの?
迷惑をかけるかもしれないのに自分さえ満足できればそれでいいの?

287:エージェント・774
09/04/01 23:00:14 5ob5pkgw.net
>>286
そういう考えしかできないならニュース速報+へどうぞ

そっとしておいてほしい、とも限らないだろ?
なんで断言してるの?

288:エージェント・774
09/04/01 23:01:05 a9q+xxcQ.net
スルーしろよ…

289:エージェント・774
09/04/01 23:02:19 JCB98x5x.net
>>287
断言?
どこでだ?

290:エージェント・774
09/04/01 23:03:29 5ob5pkgw.net
教師が迷惑に感じるとしたら
と仮定の話において

励まされるかもしれない
という過程の話よりも悪というトンデモ理論

その理由も書かない
つまりかけない

俺的に気に入らないのか、関係者としてそういうことされると生徒が悪く見えるから困るのかは知らないけどね

291:エージェント・774
09/04/01 23:12:00 JCB98x5x.net
>>290
俺はその『励まされるかも』という仮定にお前らが決めつけているから書き込んだんだが

そして、俺の書き込みに断言した表現はまるでないよね

292:エージェント・774
09/04/01 23:27:15 5ob5pkgw.net
>>291
>>見知らぬ人に鶴を送られる教師の気持ちは考えないねらーたちであった
既にこの時点で決め付けてるだろ

>>善意の押しつけだろ
ほれ 断定してる

韓国人みたいな発想するならニュース速報へどうぞ
ここは鶴とお守りを贈るOFFスレです

293:エージェント・774
09/04/01 23:32:03 VCosJYqM.net
>>291
お前の『励まされないかも』って書き込みも随分と偏った意見だよな

294:エージェント・774
09/04/01 23:34:35 JCB98x5x.net
>>292
>見知らぬ人に鶴を送られる教師の気持ちは考えないねらーたちであった
これはお前らが喜ぶ決め付けてるから書き込んだ内容ですよね

>そっとしておいて欲しい『かも』
うん、これも仮定だね
そしてそう仮定した場合善意の押しつけなことは確かだね

っつうか>>286には答えられないのなwww

295:エージェント・774
09/04/01 23:41:34 5ob5pkgw.net
>>294
? 既に答えてるけど? 読み取れないなら日本語から勉強のしなおしをどうぞ〜

296:エージェント・774
09/04/01 23:44:50 PV1PQ/b2.net
>>291
これ以上は平行線だよ
そもそも善行って自分が相手の立場に立った場合
どう思うか、どうして欲しいかで動くんもんなんだし
291の書き込みで「あっ」と思った人は行動を控えるだろう
それでも何かしたい、励ましたいという人の行動を止めたいのなら
>> そっとしておいて欲しいかもしれないのに…
では、正直説得は無理だと思う
喜んでくれる可能性だって、十分あり得るんだからな


297:エージェント・774
09/04/01 23:45:53 JCB98x5x.net
>>293
発想としては『励まされるかも』と『励まされないかも』っていう二択だよな
偏ってるとは?

>>295
そうやって言葉濁して逃げるのなww
みっともねえwwww

298:エージェント・774
09/04/01 23:47:15 /t6Dm16m.net
俺も折鶴は迷惑かもしれない・・・と考える。
無論感謝もすることもあるだろうけど
そっとしておくのが一番じゃないかな。

普通の生徒たちや加害者、他の先生
色々なものの板ばさみになってストレスがある筈だから
迷惑になってしまう可能性のある行動は
できるだけ排除していくのが良いんじゃないだろうか。


299:エージェント・774
09/04/01 23:49:52 5ob5pkgw.net
>>297
やらない善よりやる偽善で結構
何かをするこそに意義を思ってやってるんだから

>>298
別に誰も強制してることじゃないし、市役所の方が快く引き受けてくれた事でもある


300:エージェント・774
09/04/01 23:49:55 JCB98x5x.net
>>296
ありがとう
そういうふうに少しでも考えてくれる人がいることを俺は願います

それでは、ひとまず寝るとします

301:エージェント・774
09/04/01 23:54:58 /t6Dm16m.net
>>299
まぁ 止めているわけじゃないから。
一応、そう考えている人もいるし 迷惑になる可能性も心の片隅に
おいて自己責任で完結するという形で投了だな。

302:エージェント・774
09/04/01 23:56:58 I5gyljJX.net
どんな事でも色々な考えがあるわけで
片方の考えが正しいという荒らしはほっとけば?
ここは何かしたいスレでテンプレートも市役所の受け入れも整ってるわけで

そもそも絶対に駄目と言い切れるなら市役所が受け入れするわけがないだろうが
その結果賛同する人が願いをこめて送るわけで誰も強制などしていない

303:エージェント・774
09/04/02 00:02:45 50u6h30a.net
そうだな不毛だった
よくわかった
スレ汚しスマンかった

304:エージェント・774
09/04/02 00:04:29 ei4E2Ggj.net
2ch全体でやった新潟のカイロだって、なんだってそうだよ
リアクションを起こせば、当然いろいろなものはついてくる
今回は幸いにして問い合わせてくれた人、届けてくれる人が出てきてくれたわけで

酷い仕打ちを受けた人に、せめて安産の願いを届けたいという気持ちがあるなら
後はそれぞれの判断でやればいいこと
必ず正しい正解なんてないんだしね


あ、でも新潟カイロとか最近の人は知らないのか・・・

305:エージェント・774
09/04/02 00:04:42 XQKFBkQE.net
なんか色々沸いてるな…


最初に断っておくがあくまでオレ個人の意見だ

新しい生命の誕生というのは無条件で喜ばれるものだと思う。
その事に対して無事を祈るのは普通じゃないだろうか。


オレ自身がその当事者になったとして考えてみたが、オレは今回の様な痛ましい事件が起こり、生まれてくる子供に危機があると知ったときに世間から応援をもらえれば嬉しいと感じるだろう。


だから今回のオフに参加する。
オフは強制でもなんでもない。だから安産を祈りたい人間はやればいいし、迷惑になると思う人間はなにもするな。

306:エージェント・774
09/04/02 00:13:04 2qr0407P.net
とりあえずあっちのスレこっちのスレと徘徊して、スレ住人に文句言って回ってる奴がいるのは理解した

307:エージェント・774
09/04/02 00:21:23 I7JDlHqs.net
今までロムってばっかりだったけど
>>305を読んで、鶴を折ることに決めた。
数日しかないけど、思いを込めて折ることにする。

ひとまず>>305に感謝します。
本当に痛ましい事件で、居ても立ってもいられなかったんだ…。

308:エージェント・774
09/04/02 00:27:38 Tg8srQ8p.net
何でも自分の身に置き換えて「嬉しい」と思える事をするんだよ

自分の身に置き換えた時に、というかいま自分も妊娠中だけど
頑張って、安産で無事にいい子が産めるといいね、などと言われるのは、
ちっとも迷惑だと思わない
例え見ず知らずの人からの言葉だとしても

この教師にしてみたら、良かれと思って生徒にした指導が、まさか自分の
お腹の子に殺意を向けられる程憎まれるなんて、かなりショックだと思うよ

報道で読み取れる範囲では、この先生は間違ったことはしてない。
だからこそ、こうやって応援したいという人が何かその気持ちを形にしようとしてるんだよ。

勿論、人にしてみれば、それこそ余計なお世話だと思う人もいるのかも知れないけど。
そう思うなら、自分がそれをやらなければいいだけで、やりたくない人に「やれ」と強制しているんでも
ないし、同じようにやろうとしてる人達に釘刺しに来ることもないんでは

本当に迷惑かどうかはご本人にしかわからないんだから

309:エージェント・774
09/04/02 00:45:14 w+/wDMO/.net
今から真理言いまーすwwwwwwww

やりたい奴はやれ やりたくない奴はやるな

それ以上しゃべんなwwwwwwwwww

310:エージェント・774
09/04/02 01:57:52 LPtyrf7Y.net
>>309
2年ほど前のオフ板にやらない偽善よりやる偽善などとほざいて、自殺した中学生の
遺族に鶴贈って大炎上かましたやつらがいましてね。
オフ板住民ならそれをふまえているはずなのにどうしてまた同じことを言い出すん
ですかね。
そもそも真理と言うならば、大規模オフ板のLRに

◆幹事やスタッフ等運営陣が存在しないOFFの開催は禁止します

とあるんですが、このオフの幹事は誰なんでしょうか?
スレを一通り見たところ幹事が存在しないばかりか、オフですらないみたいなんですが
なぜこの板でやるんですかね。

311:エージェント・774
09/04/02 02:56:39 q7ZyXib6.net
>>禿同

312:エージェント・774
09/04/02 04:02:33 cSeNfqYw.net
>>310
あれは鶴をおくることそのものが問題だったわけじゃないんじゃ?


313:エージェント・774
09/04/02 04:24:46 hjukF9ez.net
・鶴の首は折るのか。
・50羽折ったら綴るのか。
・折り紙のサイズ。

って決まってないよね?
誰かが綴るわけでもないよね?
大量のバラバラの折り鶴ってどうなんだろって思って、参加を迷ってる。

返事書かなくていいように、
差出人住所は都道府県まででいい→都道府県までに統一
にするべきじゃないだろうか。

314:エージェント・774
09/04/02 05:23:25 Soo3lY+Z.net
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

315:エージェント・774
09/04/02 08:21:00 ov9wconD.net
>>299
その偽善が相手にとっての迷惑となりえるかもしれなくてもただの自己満足のためにやるのかって聞いてんだよ
ちょっとは頭働かせろ

結局はお前らは鶴を折ってあげる優しい自分(笑)が好きなんだろ
いい人アピールしたかったら無難に募金にでもしとけ

316:エージェント・774
09/04/02 09:20:49 Qanjygdj.net
鶴は折らないがもし万が一産まれてきたお子さんに障害が出たり、事情が変わって
訴えるなどのことがあったら署名等は協力するので言って欲しい。

実名でないまでも主犯格は相当絞られてるし、周辺の人なら誰か分かるだろう。
後は出産の無事を祈って経過を見守るのみ。

317:エージェント・774
09/04/02 09:56:08 ov9wconD.net
>>316
それいい案かも

そのときは俺も協力させていただきます

318:エージェント・774
09/04/02 10:13:26 GLwp4xbx.net
>>315

同意
わざわざグルになってアピールせんでも
個人で励ましの手紙なり寄付なりすればいいだけの話
折鶴とかこつけて同じ気持ちを分かち合う仲間と自分の独りよがりの善行オナニー
教員は単なるメシウマのオカズ

319:エージェント・774
09/04/02 13:08:06 Tg8srQ8p.net
>個人で励ましの手紙なり寄付なりすればいいだけの話

そういう事になってると思うんだけど…

自己満足とかそんな風に思って、嫌悪感を抱く人がいるのもわかるけど、
何回も言うけど、やる人はやる、やりたくない人はやらない、ってそれでもういいんじゃないの
やろうと言ってる人に、「やるな」とか色々文句やケチつける権限も義理もないでしょ、
先生本人でも身内でも何か代弁者でもないんなら。

320:エージェント・774
09/04/02 13:14:19 FOdWQ1DH.net
>>318
そこまで言わなくても(´・ω・`)

321:エージェント・774
09/04/02 13:22:18 JDfLeNFo.net

すいません、度々。役所に電話した>>317です。

受け取る側が迷惑なんじゃって言ってる方が見られるのですが
先日私がした電話では、市役所の方は快諾、
とくに煩わしいといった風ではありませんでした。

ということは、一般的に見ても
このレベルの行為は良識の範囲内としても良いのではないでしょうか?

ただ組織的だと気持ち悪がられる可能性は確かにあるかもしれませんので、
「安産を祈る会」で統一の送り先を、
普通に「実名と住所のみ」にした方が良い・というのはアリかもしれません。
(すみません、自分で言っといて…)

個人が送る「励ましのお便り&折鶴」など、よくあるものだと思います。
テレビなどの「全国から励ましのお便り」は、ほんと良く聞くフレーズですから。


>>308
妊婦さんだったんですね!
どうか健康で良い子が授かりますように!

322:エージェント・774
09/04/02 13:26:10 JDfLeNFo.net
ごめんなさい、自分で自分まちがえた…
>>321で言ってる「317」はアンカーミスです。
>>137です、アホー。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァン

323:エージェント・774
09/04/02 13:30:41 6jrrpd0B.net
>>321
あなたが気に病むことは全くないと思うので、謝る必要もないわけで
こういうスレって大事だと思うんですよね(カテゴリがちょっと間違えてる気もするけど
一人じゃなかなか行動起こせないし、どうやっていいかも分からない人って多いと思う
だからこういうスレが立つわけで
あなたが電話してくれたことによって、
送りたいと心から思ってる方の道標になったと思います
もちろん私もその一人
だからありがとうと言わせてください

324:エージェント・774
09/04/02 13:42:57 2EWh29yY.net
オフをしていないのになぜオフ板?ってのは正当な疑問だと思うんで
鶴を折るorお守りを買いに行くオフ でもできるといいんですがねー
郵便局かポストで一斉に郵送するオフでもいいけどw

325:エージェント・774
09/04/02 13:45:58 BoY44sgv.net
うまくいってますか?

326:エージェント・774
09/04/02 13:52:34 q7ZyXib6.net
つか役所なの?地方教育局じゃないの?
どういうふうに取り次いでくれるんだ?

てか幹事orスタッフはいるのかい?

327:エージェント・774
09/04/02 14:07:19 ov9wconD.net
>>319
俺が聞きたいのは要は『なんで』鶴を送りたいのかってことなわけですよ

あと、2chでスレ立ててやってる時点で個人でやってるわけじゃないんじゃね?
個人でやるならこのスレいらんじゃん

328:エージェント・774
09/04/02 14:26:29 0KDkBtr0.net
横からスマンが

>>327
個人でやる事をためらう人へのきっかけになればいいんじゃね?
「なんで」って、テンプレ見ろよ。「安産を祈る」ためだろ

やらない人にやるなって押し付けられる意味がわからん
やらない人がやらないようにやる人はやるんだよ

329:エージェント・774
09/04/02 15:12:32 k54WK2TE.net
>>327
無事に生まれてきてほしいと願掛けするから鶴を折るんです。

330:エージェント・774
09/04/02 15:16:28 ov9wconD.net
>>328
ちょっと言い方が悪かったようだ
スマソ

『なんで安産を祈りたいのか』だよ
かわいそうに感じて同情する自分って素敵なんだろ?
別に頼んでないのに勝手に祈られても困るかもしれないわけで

あと言い返せなくなると『その人の勝手じゃん』って言うのはできれば勘弁

331:エージェント・774
09/04/02 15:21:50 w+/wDMO/.net
>>327
もうだまれよお前が喚き散らしたとこでこの流れは変わらないから
見れば分かるだろお前が頭働かせろ な? 

332:エージェント・774
09/04/02 15:24:19 ezt7c2MT.net
>>330は道ばたで転んだときに「大丈夫ですか?」と手を差し伸べられるのは迷惑かい?

「なんで安産を祈りたいか」と言われると理由はないと思う。
そんな衝動的な行為だろうから。

そういう無意識の善意を偽善とか言っちゃだめだぜ。
まぁ意識的に善意を振りまいてる真性の偽善者もいるのかもしれんが。

某ゲームキャラの台詞のパクリで申し訳ないが

「誰かを助けるのに理由が必要か?」


333:エージェント・774
09/04/02 15:29:57 0KDkBtr0.net
>>330
自分がどうのってよりは
純粋にあの女性教諭の子が無事に生まれて欲しいから、
という気持ちだろ
自分に酔ってるって言いたいのは分かるが、
意外とそうでもない時だってあるだろ
困るかも知れないけど励みになる可能性だってあるんだし
勝手でまとめるのは悪いが、じゃあどうすれば納得がいくんだ?
結論は出ないだろ、こういう事って

なんでもかんでも偽善だの同情だのってまとめられるのも
結構腹立つもんだぞ
別に美談として語ってもらいたい訳でもないが(むしろそれもいらんと思うが)。
単なる応援なんだし
あとは本人の気持ち次第だろ、こういう話の結果が出るのは。
長文スマソ

334:エージェント・774
09/04/02 15:33:10 Tg8srQ8p.net
同情する自分は素敵…って、この人はそんな風にしか他人への思いを馳せた事はがないんでしょうかね?

他の人は知らないけど、私の場合は、この事件については本当にショッキングだったし、生徒は許せないと思った
けれど、ニュー速だとかでやっている犯人特定晒しというのはなんか違うと思っていた
でも何か見過ごせない、そんな時、安産を願おうというこのスレの呼びかけを見つけた。
自分にとって、これが一番しっくり来るのでこれに賛同した。それだけです。
このスレがなければ、そういう事に気づかずに、なんだか悶々した気持ちを抱えているだけだったかも。
この事件に関して、見逃せない、許せない、赤ちゃんが無事であって欲しい、そういう自分の気持ちを形にしたい
それだけです。
そしてその一つの方法を提示してくれたのがこのスレ。

他人に対してそういう自分が素敵と思うかとかそういうのは、単なる個人の主観で、一人ひとり考え方が違うのに
自分の考えだけで一括りにするのはなんて想像力もなく貧しい心なんでしょうね

>あと言い返せなくなると『その人の勝手じゃん』って言うのはできれば勘弁
言い返すとか言い返せないとかいう問題ではないです。
何か、議論でもして論破だとか、自分の考えは正しいと認めさせ、鶴送るの止めさせようって考えてるんですか?
鶴送ったら迷惑になるんじゃないか、も、喜んでくれるんじゃないか、というのも、飽くまでその人個人の
考えであって、考え方が違うんだから、ダラダラレスを続けても平行線になるのはもう読めることだけど。
こう行動は正しくないと思う人はやらなければいい、正しいと思う人はやればいい、それしかないでしょうに。
赤の他人がそこまでして鶴送らせたくないのか、とムキになる理由も見当たりませんし。


335:エージェント・774
09/04/02 15:58:00 LPtyrf7Y.net
福岡中2鶴オフで普通に迷惑こうむったんで、慎重になってるんですけど。
そんなにいいことだと思ってるなら幹事に名乗り出たらどうです?
このスレ幹事不在だからLR違反なんですが。
大体鶴送って後始末はどうするんですか?その鶴はどこに保存するのか?
いつごろ処分すればいいのかとかの後始末は相手に押し付けるんですかね。
善意なだけに始末に困ると思うんですけど。

336:エージェント・774
09/04/02 15:58:44 yjeLgwMm.net
>>327
あなたが悪意を持って反対している訳ではないのはわかるよ。
>>316へのレスを見ても、何か出来る事があればやりたいと思ってるんだよね。
でも、やっぱり前提が違うからどこまでいっても平行線。
あなたは先生の立場に立ったら「そっとしておいてほしい」派、
折り鶴を折る人たちは「そうしてもらうと嬉しい」派、
>>299は反論されたから意地になってそういういい方してるだけで、
本音は自分が先生の立場なら、応援されたら嬉しいと思うからなんだよ。

私自身は負担に思うかもしれないし、嬉しいかもしれないし、どちらとも言えない。
だから負担になる可能性があるならば、やらない、かな。
普通に子供が出来る事を望んでいる妊婦さんに対してならば普通の事でも、
流産させられそうになった妊婦さんにとっては、となると正直想像しきれないからね。
思い出させられるだけでも嫌、というのも十分あり得る話。
ν速+の元教え子さんの話からお人柄を類推するに、
喜んでくださる可能性は高そうだ、とは思うけれど。
別に先生の目に見える形で何かをする事だけが正しい訳じゃないし、
もし鶴を折る気になったら、別に4/6に間に合わなくても、
一人で1000羽折って個人で送れば良いと思っている。

折り鶴を折りたい人に水を差す気はないし、反対もしないが、
バラバラで数羽、数十羽折り鶴送られてもなぁ、とは思ってる。
OFF板でやるなら、OFFでまとめるくらいは良いんじゃない?
あとは、1スレ目見てないからわからないんだか、
4/6の入学式にこだわってるのはなんで?くらいかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1854日前に更新/202 KB
担当:undef