プロ野球とマスコミの今後の関係はどうあるべきか? at NPB
[2ch|▼Menu]
422:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/01/19 10:37:29 l4Kq83s4.net
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part31
スレリンク(sports板)


638 :アスリート名無しさん:2011/01/17(月) 15:07:07 ID:jNJd4kQ+
実際あれだけ宣伝すれば大抵はある程度人気も付いてくるから
卵と鶏理論みたいなものでこうやって何十年も大金作ってきたんだから
ただ最近は野球だけは例外みたいでどんなにやっても上手くいかない

結局日本の場合、
大手メディアがバックについて大々的に扱うかどうかで変わってくるのよ。
ネットの時代となって、
昔ほど既存メディアの情報に頼らなくてもよい時代になっているとは言っても、
ハンカチで騒ぐミーハーおばはんの群れを見れば、
いまだにメディアの情報に踊らされている輩が多くいるのも事実だからね。

だからメディアの連中はいい気になって、
スポーツ選手たちを芸能人と同様な見方しかしなくなるんだよ。

世の中には不思議な人種がいるんだよ
「期間限定」と言われると買わずにいられなかったり
TVで煽ってるとどうしても気になって仕方のなくなる人が
自分もそれに参加しないと損をしたような気分になるのかもしれん
不思議な生き物だ 日本ではそれをミーハーと呼ぶ

マスコミも自分達が世論を形成している 世の中を動かしているのはマスコミだという驕りがあるんだろ
実際一昔前はそうだったしな 今でも有名人一人つくるくらいは簡単 郵政とかな
まあ野球中継だけは全マスコミがスクラム組んで煽っても数字は落ちる一方だけど

スッキリ
勝谷「ゆうちゃんが日本の景気回復させるくらいパワーある」
テリー「王長嶋の時以上、キャンプに女性が6割なんてすごい」

30秒しか見てないがこいつらまさに電波芸者だな




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

597日前に更新/349 KB
担当:undef