【2022年大河ドラマ】 ..
[2ch|▼Menu]
2:日曜8時の名無しさん
22/05/12 08:37:48.07 QIrx107E.net
>>1
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】URLリンク(www.nhk.or.jp)
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ スレリンク(nhkdrama板)
※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。 【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part1 スレリンク(kin板)

3:日曜8時の名無しさん
22/05/12 10:10:33.71 sEagfLAP.net
>>1
スレ立てありがとうございます

4:日曜8時の名無しさん
22/05/12 11:52:53.58 Tl3ZRQAs.net
>>3
ちょっと早すぎましたかね?

5:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:11:16.63 mUAGg0+Y.net
>>1
立てたらsageるな

6:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:41:56.73 0z0ndss4.net
>>1
スレ立て大儀、励め

7:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:42:17.26 gshWYL6D.net
時政パパンの誕生日お祝い寄せ書きに畠山がコメント書いてるが、「生きたいです」って書いてある (´・ω・`)
二朗もボチボチ死ぬみたいだし、畠山もそろそろなのかな?

8:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:42:35.57 vNBUSfqD.net
誘導人任せの無能

9:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:43:37.06 vNBUSfqD.net
>>7
義経も頼朝も死んでないのにそろそろなわけねぇだろ

10:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:44:02.02 LQWB4FHv.net
クソ真面目な>>1

11:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:45:23.55 mUAGg0+Y.net
スレ立て宣言

スレ立て(目立つようにsageない)

次スレ誘導
これがスレ立ての作法だぞ

12:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:45:54.42 LQWB4FHv.net
>>9
収録が、って事だろ
今は比企能員の変を収録中

13:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:47:12.13 fH6pAp0U.net
>>7
(´;ω;`)

14:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:53:43.04 Tl3ZRQAs.net
>>11
ありがとうございます。
今後は、そうしたいと思います。

15:日曜8時の名無しさん
22/05/12 12:56:29.49 kZG8LNUO.net
スレ立てたのにおこられてる>>1乙w

16:日曜8時の名無しさん
22/05/12 13:03:28.93 exKVooHt.net
>>14
そんなに殊勝な態度したら>>11の器の小ささが協調されちゃう

17:日曜8時の名無しさん
22/05/12 13:27:09.03 L7qz1N8I.net
>>15
スレ立てしたのは名無し刑事だからだろ。

18:日曜8時の名無しさん
22/05/12 13:48:42.34 kZG8LNUO.net
>>7
収録については、比企が終われば、畠山重忠の死も近づいてくるな。

19:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:11:47.74 H8UQKcUO.net
頼朝クライマックスが楽しみ、頼朝を暗殺するのは誰か?
政子か八重か大姫か、まさかの巴か静か郷御前の線も・・(いっそ全員が共謀して・・)
まあ、どっちにしろ女絡みの遺恨じゃないとあいつは死なん罠
ただ善児だけは勘弁な

20:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:20:22.82 WBdxLUgt.net
>>1
スレ立て乙です
みんなの寄せ書き可愛い〜!!愛を感じる
父上もしかして泣かれてました?w

21:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:20:26.89 PKJvDVYk.net
再来年の大河は
紫式部の生涯とか誰が見るんだよカス
殺すぞ

22:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:21:31.85 PKJvDVYk.net
紫式部の脚本家の代表作
ふたりっこ
功名が辻

23:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:22:39.90 UOcNJpJB.net
坂口健太郎と瀬戸康史は中川大志の甥っ子なんだもんな
この先一緒に画面に映るだろうが
中川の方がずっと年上に見せるために特殊メイクでもするんかね?

24:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:25:54.20 jcZ6rcMg.net
>>21
見たくないなら、見なくていいのでは?

25:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:35:27.74 XEjjK0c7.net
>>19
亀が出てくるとか

26:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:38:28.06 mm0eJ8I5.net
最近善児不足や

27:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:39:00.24 o4aJx1XA.net
寄せ書きに八重がいないな
やっぱり比奈と入れ替わりに退場か

28:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:45:31.24 c7KR166v.net
スレたてに厳しい馬鹿がいるなw消えろ

29:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:46:07.96 LQWB4FHv.net
>>27
新垣結衣は2月中にはクランクアップしてる

30:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:51:33.53 2+V0o9JY.net
>>28
スレ立てて貰ってる場合はあれこれ注文したら駄目だわな

31:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:51:49.98 I7xnQri5.net
>>7
義時と政子以外の主要キャラはみんなそう思ってる(´;ω;`)

32:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:55:54.16 XA8BfwUn.net
>>27
退場は間違いないけど
どういう退場になるのかが気になる
比奈と出番は少しかぶるのかそれとも入れ違いか

33:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:57:13.34 /GsrHm7v.net
>>30
スレ立ては労ってやるべきだな

34:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:57:13.83 oo4cniKT.net
比企退場ならそろそろ伊賀の方が出てきてもいい

35:日曜8時の名無しさん
22/05/12 14:58:54.64 q4WBl83T.net
>>19
えっ、八重って頼朝より長生きするの?
勘弁してよ〜

36:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:00:10.84 q4WBl83T.net
>>29
そうなのか
良かったw

37:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:01:35.52 /GsrHm7v.net
>>35
いやそれまでに姫の前が出てくるから八重はその前に死ぬか失踪がだろう
姫の前と出番被るならば若く来た新しい嫁の若い肉体に溺れる義時を見て
自分の老いに絶望して失踪だろうか
姫の前と出番被らないなら養育してるあの子供達を庇って死ぬような気がするが

38:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:04:36.68 Mpm2OCP7.net
>>31
義村も平気だろ

39:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:06:12.01 o4aJx1XA.net
>>29
それ週刊誌記事だし小栗がコロナ陽性で大河撮影欠席の記事と一緒に出てたから
小栗がコロナで休みと公に発表はないし八重の退場時期も公表はしてないからね

40:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:08:12.46 UZQAwkoz.net
>>27
であればありがたい
ひな役の堀田真由はガッキーよりよっぽど上手い

41:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:21:08.57 qapPP3Do.net
>>39
でもガッキー髪はバッサリ切ってる
まあヅラ被れば出来るけどさ

42:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:21:58.98 kjfiEeBl.net
>>1乙...何故だ、何故だぁー!!(突然のタヒ)

43:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:29:40.79 oo4cniKT.net
北条は男も女みんな長生きする
婿と嫁は危ない

44:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:31:00.31 gNvaLJHT.net
畠山「生きたいです」
頼家を見捨てなかったらどうだろう?

45:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:35:26.95 o4aJx1XA.net
>>41
これに通年で出ている宮沢りえは今地毛をショートカットにしてるけど
普通に問題なさそう

46:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:36:53.24 gNvaLJHT.net
>>35
もうオリキャラ化しているので何歳まででも生きるだろう。
原作がある作品でも・・・
太平記で北条滅亡を見届けて世を捨てる一色右馬助が最終回まで
逆に室町幕府成立で退場する藤夜叉は、中先代の乱の最中に代官に斬られて死んだ。
毛利元就の小三太は月山富田城撤退で死なず、こっちも最終回近くまで。
炎立つの結有(経清の妻)も戦乱終結まで生きていた。
ただ、小三太以外は原作のタイミングで退場した方が良かったのは間違いない。

47:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:41:53.45 gNvaLJHT.net
>>43
経時「長生き……」
時頼「せやな」
長時「暗殺は某ドラマの創作なら……」
時宗「鎌倉は混乱していると兄マフラーが」

48:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:42:11.35 mUAGg0+Y.net
>>28
立てようとして確認したら立っててあやうく重複仕掛けたんだよ

49:日曜8時の名無しさん
22/05/12 15:57:50.88 Mt7XO9Ja.net
このドラマによって現代の人にどういうメッセージを伝えたいのか、その主題みたいなものが良く分からん
頼朝のように猜疑心強く冷酷に生きろ、というのか、北条みたいに汚い手でライバルを蹴落として這い上がれ、というのか

50:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:08:22.24 2i2FrX+j.net
>>49
教育番組ではないので?

51:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:09:09.14 wdSDjDmn.net
「光る君へ」は柴式部だから大河ドラマ史上最古の時代を扱った作品になるのかと思ったら違った
「風と雲と虹と」という1976年の大河ドラマが平将門が主役だからこれが一番古い
同じ平安中期が舞台だけど平将門の方が50年以上古い
知ってた?

52:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:09:31.56 2+V0o9JY.net
>>33
うん自分はスレ立てできないからありがたいな

53:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:10:37.06 3kGkyEd4.net
>>49
権力は残酷で
その中を生き残った者が最後の勝者になる
それが歴史
現代人にマネをしろとは言っていない

54:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:11:56.41 MmWNB8e8.net
>>46
小三太のラストは泣いたわ
そして最終回で涙返せ!w

55:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:17:14.76 UZQAwkoz.net
>>49
物語にテーマがないといけないと思ってる人もいるが、別にない場合も多いと思う

56:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:22:29.38 dXY2soOR.net
まあ民放のサスペンスドラマと大差ないってことだな

57:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:26:23.81 8pfGptye.net
宗時の「平家も源氏もどっちでもいい、北条が頂点に立つ」というセリフが全て
ただそれだけのドラマ

58:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:32:42.42 TUCFEVLA.net
「宗時の野望」すぐ終了するゲーム

59:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:38:12.89 c7KR166v.net
>>48
喋るなゴミクズ。消え失せろ

60:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:44:14.46 WBdxLUgt.net
>>49
もっとこの時代に注目してほしいとかかな

61:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:45:35.59 Yxvj3jD5.net
>>51
とととが最古なのは有名

62:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:47:02.34 xio39JkR.net
>>49
テーマは隠してると思うよ。最後まで見たらわかる…そんな作りにしてるはず。ですので途中で死んじゃう人はテーマと無関係ですw

63:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:50:54.22 Yxvj3jD5.net
>>58
宗時主役の大河作ろう
初回「決戦!石橋山」

64:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:55:19.83 nh8+ZMFo.net
>>62
信者はノンキでいいね

65:日曜8時の名無しさん
22/05/12 16:58:18.23 jcZ6rcMg.net
>>42
藤内、命令に従っただけなのに殺されるって、理不尽だよなと。

66:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:08:38 exKVooHt.net
>>65
すでに上総広常殺害が相当理不尽だったしなぁ
他に行くところがあるなら一刻も早く出ていくことをお勧めします

67:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:09:38 kjfiEeBl.net
藤内、元から印象のいい感じではなかったけれど
重忠や義盛がジェントルマンなだけで、平均的な鎌倉人は大体あんな感じだよな...

68:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:15:41 EJk9tz1R.net
>>65
上総介は組織として排除されても仕方ない感じはあった。
藤内は主君にしたがって必死に頑張っただけ。

69:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:16:42 xio39JkR.net
>>64
麒麟も青天も見てたけど
むしろテーマを初回で暴露しちゃったことが
裏目になってたような気がw

70:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:16:56 jcZ6rcMg.net
>>66
>>67
広常の件で鎌倉殿の力を見せつけられ、更には手柄次第で所領や出世も望めるとなれば、例え子どもでも容赦なく殺せるって事かな。鎌倉殿の命令だから正当性のある行為でもあるし。

71:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:19:02 yOlnxg62.net
>>7
畠山さんと和田っちには長生きしてほしい
言い伝えによると我が一族は2人から運慶作の仁王像を賜ったらしい
壇ノ浦でも平家に対して手を合わせてたし心優しい武士なんだろうな

72:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:29:27 ztPpW/vv.net
>>68
藤内殺すにも理由は取ってつけただろうな
義高を死姦したとか

73:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:32:50 EJk9tz1R.net
義経の首届けた時に奥州に向かって言ったのと同じ理由じゃね?

74:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:33:51 w4hg9oZN.net
>>49
地方の支社の新入社員北条君がひょんな事から権力闘争に敗れて左遷されてきた上司の源さんに出会い
同期の三浦君と切磋琢磨しながら数々の困難を乗り越え
やがて取締役まで昇り詰めるまでのサクセスストーリー
特に源さんから受け継いだ北条君の実務能力と三浦君の処世術はサラリーマン必見

75:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:38:16.15 xprYmK6J.net
>>68
> 上総介は組織として排除されても仕方ない感じはあった。
このドラマだと全然そうは見えなかったけどな

76:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:38:53.98 NmcyAS0P.net
藤内をただ殺すのは無理あるだろ
一応理由くらいでっち上げる筈
義高を殺す前に犯したとか死姦したとかなら処刑の理由にはなる

77:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:39:43.31 gunG02CC.net
>>49
テーマ?
大河ドラマのテーマなんてほとんどが
諸行無常
だろ?

78:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:39:53.54 NmcyAS0P.net
>>75
頼朝に対しても対等に話してたから組織としては良くないのでは
「おめえはおめえの道を行け」とか

79:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:41:53.52 gunG02CC.net
>>76
草燃えるでも
御台所がご機嫌を損ねたから

80:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:42:11.36 UZQAwkoz.net
>>75
っていうか
上総介暗殺は上総介にその意識がないだけで、鎌倉勢力内の派閥争いの結果。
こりゃいくさで死ぬのと同じで「理不尽」とは言わないだろう。
木曽の息子を殺したあいつ、あれが処刑されたのは上層部の右往左往のしわよせ
なんでこりゃ理不尽もはなはだしかった

81:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:43:47.42 NmcyAS0P.net
>>79
だからなんか理由はでっちあげたんじゃないの
そこまではドラマでは描かないだろうけど
義高を犯したとか言い掛かりつければいいだけの話

82:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:47:05.52 gunG02CC.net
>>81
いや草では理由はない
藤内の母親が
御台さまが、姫さまが泣いておられるから殺せと言われて殺された
と言っていた

83:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:48:09.83 q4WBl83T.net
>>57
頂点に立つはいらなかったな
義時が自ら覚醒していく方が面白かった

84:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:50:47.41 3kGkyEd4.net
実際は大姫がうつ病になったので
その義高の霊を鎮魂するために政子が打ち取った奴を殺した
史実的にはこの解釈でいいのかな?
草燃えるでは藤内の主君堀籐次が政子の不興を恐れて殺したはず

85:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:51:18.00 q4WBl83T.net
>>69
ホントにそうだね

86:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:51:52.48 WBdxLUgt.net
占いより亀に会う!とか義高は殺す殺さないとか頼朝は一生女性関係で右往左往するのだろうか

87:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:52:25.21 mql3eS8Y.net
>>76
史実でも主命とはいえ自分や大姫に事前に相談するなどの機転を効かさなかったという無茶苦茶な理由で獄門になっている。

88:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:52:29.37 m9OH0yGS.net
大城の聞こえるとこで討ち取ったりーとかやったんじゃない
このドラマもニアミスだし

89:日曜8時の名無しさん
22/05/12 17:53:48.53 m9OH0yGS.net
>>88
大姫ね

90:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:02:03.07 EJk9tz1R.net
>>75
能員が頼家の乳母夫に指名された時に
露骨に不機嫌になって「俺がやる」とまで言ってたからな。

91:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:02:32.46 NVvlFgIx.net
やっぱ鎌倉って陰惨でイヤなところだなと再確認したわ
なんであんな所が観光地になんかなってるの?

92:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:04:19.69 q4WBl83T.net
>>79
草燃えるは政子が義高を逃したので処刑された事に対する怒りも納得できたし、政子に怒られた
家人が直接手を下した人を勝手に処刑したから
何年も経ってから政子が御台所と知らないその
老いた母親に「息子は犬死にしましたんじゃー」と言われた時(大姫も一緒だった)の衝撃は
かなりなものだった

93:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:05:26.88 mql3eS8Y.net
前スレで吉見氏が三河と密接に関わっていたと寝言を言っていたヤツがいたから行っておく。
三河と吉見氏は何の関係もねえ!
頼忠の息子の頼行が三河の設楽に領地があったなんて史料は存在しないし、第一その頃の三河は完全に足利のテリトリーで幕府がそんな足利に喧嘩を売るような決定をするわけがない。範頼の子孫が三河守に任じられていたのは範頼の正統な嫡流の証明以外の意味はない。
三河に吉見氏が土着したのは能登吉見氏没落後であり、それ以前には何の関係もないんだよ!

94:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:05:38.30 vXZN1dTZ.net
>>91
水戸のご老公が

95:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:07:31.27 UiYRKfLy.net
藤内は義高を犯したから死罪にしたって事でいい
勿論犯してないだろうけど

96:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:07:49.96 pbjJ/ZIZ.net
>>71
この脚本の中では心優しいかもしれんが史実はどうだか分からんがな

97:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:08:34.69 pkIYHpTp.net
>>94
水戸学作ったせいで徳川幕府滅亡したな

98:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:16:24.09 q4WBl83T.net
>>90
比企以外にも梶原や河越、安達、平賀なと頼家よ乳母は何人もいたしね(ドラマでは言ってない)
乳母になることは若君が鎌倉殿になったら権力握るチャンスだもんね
そりゃ警戒されるw

99:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:18:34.69 Wd/q75Tb.net
You TubeのNHK公式ダイジェスト
これだと上総介が本当に謀反を企んだ仲間で順当な罪で処刑されたみたいになってしまうな
URLリンク(youtu.be)

100:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:19:26.30 jcZ6rcMg.net
何かキモい奴がいるな。多分、同一人物だろうけど。犯したとか、死姦とか書いてる奴。

101:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:24:05.27 q4WBl83T.net
>>91
京の都も武力こそ使わないがもっと陰惨でイヤな
所だぞ
登れば嫌味言いながら群がる癖に
落ち目になれば冷たく無視するからな
その中で辛抱強く生きて行かなければならない
地獄だぞーw

102:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:26:02.78 +uUxcwMh.net
>>100
あの時代は結構当たり前
義高が美少年だったから可能性は十分あると思う

103:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:31:55.89 mql3eS8Y.net
>>102
そんな気持ち悪いヤツはお前だけだ江守

104:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:33:01.18 +uUxcwMh.net
と言うか義高とかご馳走だろ
実際は11歳だし史実でも藤内がそういう行為をして逆鱗に触れた可能性は十分あるだろ

105:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:34:15.80 mql3eS8Y.net
>>104
いい加減消えろ江守

106:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:42:34.24 OfZz59Gi.net
でもあの時代は義時とか宗時とかでも戦に負ければ犯されて殺されるなんてざらだろ
義高は11歳の美少年、言わば少年時代の神木みたいなもんなのだから藤内がその趣味があれば犯すのは当たり前
勿論その趣味がなければそういう行為はないだろうが

107:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:47:47.63 5fpt3xRy.net
当時は戦場での相手兵士への強姦率も結構高かったのでは
ましてやまだすね毛も生えてない美少年なら興味のない男でも手を付けてしまう可能性は否定できないかと

108:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:48:18.87 EJk9tz1R.net
このスピード感だと義経は来週には平泉で討ち取られるのかな。

109:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:49:54.63 +OWRlbGV.net
「今日は無礼講だ、思ったことを何でも言ってくれ」と酒の席で上司に言われた社員が、
素直に思った意見を言った結果、翌月左遷される事などざらにあるし。

110:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:50:58.94 5fpt3xRy.net
>>108
首桶は20話
後日談討死が21話

111:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:53:30.38 EJk9tz1R.net
>>110
急に進行が遅くなったな。

112:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:54:12.82 jcZ6rcMg.net
>>110
しれっとネタバレしてんじゃねえよ。

113:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:54:38.26 xprYmK6J.net
>>99
誘われたけど態度保留の広常を誅殺くらいで良かった
無駄にややこしくしてた

114:日曜8時の名無しさん
22/05/12 18:57:23 mamPVVcz.net
>>113
それだと願文の消化が出来ていない

115:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:02:00 /DKWLi+a.net
>>111
合戦の話は一気に進むのが麒麟以降の定番だな

116:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:05:21 vHylqZl9.net
>>66
あれほどの大勢力が無条件で臣従したのが間違い
最低限人質ぐらい取らないと

117:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:07:14 vHylqZl9.net
>>109
それは本気にしちゃいけないテンプレのような話
上司の無礼講はあくまで俺今日機嫌がいいんだぐらいでしかない

118:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:12:06 JsFrXg3c.net
ワシを諌めてくれとか大河ではよく出てくる台詞ではあるが
風林の晴信と板垣とか青天の慶喜と円四郎みたいな関係は中々難しいな
頼朝と広常は持ってる力からああいう関係は難しかったのだろう
頼朝を美化しまくった大河なら広常の死で泣き嘆く頼朝が見られるかも知れんが

119:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:19:31 EJk9tz1R.net
風林の板垣の扱いに比べ、甘利の扱いはあまりにも酷かった。

120:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:23:50 7Id4KVlu.net
>>81
それはおまえの趣味だろ
何度もしつこい

121:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:24:57 ZvVUBRDy.net
両雄死すのサブタイトルにもなってるし見せ場はしっかりあった
晴信母は甘利の死を不覚悲しんでいた

ただ晴信目線だと板垣は傅役だし其方こそ父と思ってるとの発言もあるので
やはり板垣は他の家臣と比べても格別の存在なのでは
それこそ青天の慶喜にとっての円四郎のような存在
慶喜も暗殺されたのが円四郎以外ならあんなに取り乱す事はなかっただろう

122:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:26:12 EJk9tz1R.net
>>121
見せ場あったっけ?
裏切ったとこ?
逃げるときに矢を射られて死んだとこ?

123:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:26:29 ZvVUBRDy.net
>>120
あの時代はそういう趣味を持つ人間はかなり多かった
現代でも戦場に11歳の女がいれば強姦されるのが基本
ウクライナでは1歳が強姦殺人されたりしている
当時は11歳の少年が戦場にいたらやはり犯される可能性はかなり高い

124:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:29:04 y8KfrQKh.net
>>123
しつこい江守
消えろ

125:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:29:11 ZvVUBRDy.net
>>122
上田原合戦の前にも勘助に守る物あれば何としても勝たねばならぬと説く場面もそうだし
間者になって村上側に行ったりと見せ場は結構あっだと思う
村上を斬ろうとしたところを平蔵の矢で失敗とかは悪演出だと思ったが
晴信の悲しみに関してはほぼ甘利はスルーだったのは傅役としての存在感を考えれば仕方ないかと
そもそも討死シーンの板垣は流石にクドすぎたからな

126:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:30:15 X1N2aeUL.net
>>124
あの時代を分かってないな
父の前で息子を輪姦して殺すとかあの時代は普通にあったからな

127:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:31:22 EJk9tz1R.net
>>125
やっぱ扱い酷いな。
両雄とか言っときながら。

128:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:33:24 MmWNB8e8.net
エモリw

129:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:34:47 Odq/bfHO.net
義経ロスはあるんだろうか

130:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:35:25 5vvVPDFF.net
テスト

131:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:35:28 X1N2aeUL.net
>>127
板垣は扱い的にも別格だからな
青天の円四郎のようなもん
風林火山板垣、青天円四郎、としまつ勝家は何となく立ち位置が似てる

132:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:38:32 5vvVPDFF.net
菅田義経は、泥臭い役だな
タッキー義経は、上品だった

133:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:39:19 zMpHfGAV.net
>>49
人の世は理不尽な事で溢れている
言ってはいけない事を軽はずみにクチにしてはならない
言わなければならない事は相手が理解するように伝える
基本他人は助けてくれないぞ自分の身の振り方は深く考える癖を付けよ

134:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:41:50 kZG8LNUO.net
>>110
何で21話の内容知ってんの?
ガイド本にも出てないし、NHKスタッフと俳優くらいしか知らないと思うけど。

135:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:41:56 X1N2aeUL.net
>>132
結構頼朝も美化されてたからな
その代わり政子が結構悪女路線だった
今までの政子でも一番黒かったのでは

136:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:42:15 aAN5o8kM.net
>>121
甘利虎泰は家系的には一条忠頼の流れだね
板垣信方も板垣兼信の子孫だな
何だかんだ武田信義の系統が戦国期まで残る
鎌倉で調子に乗ってた小笠原長清の子孫は信濃で戦国大名(小笠原義清)になるが、信玄にボコられて謙信に庇護されるまでに没落

137:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:43:53 EJk9tz1R.net
信濃の戦国大名はなんであんな弱いのばかりなのか。
信濃の国は交通の要所で重要な土地なのに。

138:須藤凜々花が好き
22/05/12 19:44:00 p17AOSM5.net
去年の大河を見てないから話しについていけない 円志郎というキャラがすごいのか

139:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:45:49 gv9dnRHE.net
>>138
去年見てなかったのか
平岡円四郎が凄い存在感あった
堤真一の集大成のような演技だった

140:須藤凜々花が好き
22/05/12 19:47:30.32 p17AOSM5.net
>>137 塩が足りないからかな

141:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:47:36.36 Odq/bfHO.net
でも小笠原は大名として復活するからな
武田は高家までだし

142:須藤凜々花が好き
22/05/12 19:51:26.43 p17AOSM5.net
>>139 反省します また幕末か と思って見ずにいた

143:日曜8時の名無しさん
22/05/12 19:52:21.24 n7LJjB31.net
小笠原(加賀美氏系)って名門には名門なんだけどね
古典武術を伝える文化人としてしか生き残れなかった

144:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:04:55 Xy4B0E88.net
1191年 鎌倉大火事件
1192年 比奈と結婚

145:須藤凜々花が好き
22/05/12 20:15:58.32 p17AOSM5.net
ふと「平安時代」ってどれくらいの長さなのかなと考えてみた
794うぐいす平安京
1192つくろう鎌倉幕府  約400年 これだけつづいていれば政府も腐ってくるよなと 

146:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:17:49.86 kjfiEeBl.net
幕府は江戸を除けば一度に150年前後だしな

147:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:21:50.54 zsbaohQ+.net
>>146
室町幕府は一応200年以上続いてます

148:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:28:28.98 4yZkqfZc.net
>>143
小倉藩15万石や唐津藩6万石とか大名複数残ったけどね

149:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:33:43.66 kjfiEeBl.net
明応の政変(流れ公方誕生)以降を戦国時代として切ってしまうと、本当に150年足らずの足利の天下よ
まぁ一応、事務屋としての室町幕府は義昭追放まで続くわけだが...

150:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:34:52.65 Odq/bfHO.net
青天に老中の小笠原長行あたり出てくるかと思ったが出てこなかったな

151:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:35:01.15 VKbwxz0y.net
>>137
だからこそ有事には甲斐がソッコーで押さえに行く
甲斐にとっての信濃は、日本にとっての朝鮮半島とか満州みたいなもんだな
さしずめ駿河遠江は南洋といったところか
地政学的な宿命というか、やってることが全く同じ

152:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:41:46.95 lC42k5sG.net
>>11
聞いたこともない

153:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:43:39.34 EJk9tz1R.net
>>151
むしろ信濃が甲斐を抑えに行くくらいじゃないと。
経済的には信濃の方が有利なのに。

154:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:46:19.06 q/cqtWah.net
寄せ書きに載ってたから一応畠山重忠も北条家の括りなんだ

155:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:47:38.04 gv9dnRHE.net
>>142
平岡円四郎は過去の幕末大河で数回出てるけどそんなに目立つ役ではなかった
青天では栄一喜作を一橋に仕官させる役割があるので重要人物として描かれて堤真一が配役された
従来の官僚的と言われる円四郎像とは真逆に人懐っこく温もりのある懐の深い人物として描かれた
暗殺された16話とその次の17話に関しては歴代大河の名作にも勝るが如く内容だった
一橋編に関しては全体的にも内容が濃く評価は高い
やはり何といっても堤真一の演技が見事だったのが言わずもがな

156:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:49:37.95 lINo8Jo8.net
>>153
まあ日清戦争や日露戦争も日本が勝つとは思われてなかったのと同じだわ

157:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:51:54.74 vHylqZl9.net
>>140
塩不足は甲斐もじゃないか

158:日曜8時の名無しさん
22/05/12 20:56:13.13 iiBb0h+k.net
今年の広常も良かったが去年の円四郎と比べると物足りないな
まあ立ち位置が違うから何とも
暗殺に関しても円四郎暗殺の方がクオリティは高いが亡骸シーンに関しては佐藤浩市は素晴らしかった
今後の討死する人間はあのレベルの亡骸演技を期待したい
しかしあれは暫く放置されてた亡骸だろうな
あの一瞬であそこまで生気が抜けたら違和感ありすぎる
過去に事故死直後の亡骸を見た事はあるがあそこまで生気が抜けた感じではなかった

159:名無し刑事
22/05/12 20:59:01.38 AF02RmHJ.net
>155>139>136>135>131>126>125>123>121>118>119
スレチだ、クズ野郎!

160:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:04:03.05 bPCAWy1e.net
あの広常の死体メイクはかなり気合入ってたな
佐藤浩市の演技もさることながらメイクもかなり頑張ったと思う
毎回あれくらいのクオリティは欲しい
重忠の討死シーンとか特に楽しみだわ

161:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:07:01.17 vY8vpclg.net
>>128
ありそう。
毎回義経が出るたびに今日は何をやらかすんだとハラハラして目が離せなかったし楽しかった。
メチャクチャなキャラで義経だと思うと抵抗感もあったけどなんか癖になるキャラだった。

162:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:10:37.34 zsbaohQ+.net
>>159
若さが若さがって女優叩きもウザい
じゃ若さってなんだ?

163:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:10:44.15 q/cqtWah.net
政子って義時や実衣とは母親が違うんだね

164:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:12:00.41 bxdpCIq0.net
>>51
将門って、桓武天皇5世の子孫だからな。
平安時代始まって、100年ぐらい経って生まれたんだろうなぐらいの見当がつくな。

165:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:13:22.29 gunG02CC.net
>>163
これだと同じ設定らしいけどね
坂東武者も普通に側室や妾がいたのに、それを否定しているから

166:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:14:18.26 QuKInKUo.net
>>158
青天の話なんてどうでもいいわ

167:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:19:22 exKVooHt.net
>>165
そんな設定あった?
牧の方を嫁にするって言ってた時「またですか?」
みたいな話してたから異母兄弟多いのかと思ってた

168:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:20:47 bPCAWy1e.net
>>162
今年の大河なら堀田真由とか南沙良みたいなのだろ
麒麟なら川口春奈とか天野菜月

169:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:21:54 EJk9tz1R.net
戦の天才でもこのいかれた義経についていく御家人とか
才能を認める梶原景時とかの心情が理解できない。

壇ノ浦の後、あの冷めた目で義経をみている義時、
芋を民に配る時、あの温かい目で義経をみている義時、が1番義経を理解している。

170:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:22:21 zsbaohQ+.net
>>168
違うわ

若さってことをわかってない

171:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:30:32.96 AF02RmHJ.net
>>162
振り向かないことさ。

172:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:32:02.48 zsbaohQ+.net
>>171
じゃあ愛ってなんだ?

173:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:44:38.68 FE1qdd8f.net
>>49
北条くんがのし上がれた理由が汚い手で蹴落としたから!
と思ったら相当お花畑だよw
それで100年以上も天下人できませんて普通

174:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:50:27.09 H5J2tD1S.net
>>170
ピチピチした若い娘を見たいのが大河ファンだろ
30代なんて見たいとは思わんだろうに
溢れ出るような若さを堪能したいって事だ

175:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:53:31.34 zc9+QbMO.net
>>172
ためわらないこと

176:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:54:54.83 AF02RmHJ.net
>>172
躊躇わないことさ

177:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:55:18.82 zsbaohQ+.net
>>174
燃え上がる若さをお前はわかってない

178:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:55:54.68 RXgxIgfT.net
>>167
ふたりとも伊東祐親の外孫って設定じゃなかったか?

179:日曜8時の名無しさん
22/05/12 21:57:21.24 y8KfrQKh.net
どうも鎌倉幕府に三河が関係していると勘違いしている人間がいるようなのでハッキリ言ってやる。
いいか!鎌倉幕府に三河は一ミリも関係ねえ!
鎌倉幕府にとって心臓と言える場所、それは武蔵だ!
頼朝はそれを理解していた。だから一条忠頼を排除して平賀義信を武蔵守につけ武蔵守の平賀義信、現地武士団児玉党の畠山重忠、そして武蔵の調整役として武蔵全体に影響力を持つ比企一族の比企能員、彼らと自分を縁戚関係でガッチリ固めて武蔵を安定させた。
武蔵が安定していたから鎌倉も安定し頼朝は幕府を円滑に運営出来た。
時政は北条が御家人のトップに立つには武蔵を手に入れる必要があると理解していた。
だから比企一族を排除して自分が武蔵を統治しようとした。
だが、武蔵全体に影響力を持った比企一族に比べ元が伊豆の小豪族の北条では利権が絡まる武蔵の調停役は務まらなかった。
その結果、武蔵守の平賀朝雅と在地御家人の畠山重忠と調停役であるはずの北条時政の間で衝突が起き武蔵が不安定になり幕府も影響が及んだ。
時政は畠山重忠を排除して自分言うことを聞く人間を児玉党のトップにする事で武蔵を安定化させ自分の支配下に置こうとした。
それに待ったをかけたのが政子だった。
彼女はそれでは武蔵の混乱は収まらないと判断した。
だから彼女は争いの元である北条時政、平賀朝雅、児玉党を全て排除して代わりに自分の派閥の足利義純と安達景盛を武蔵に配置して強引に安定化させた。
そして、ある程度安定化したタイミングで弟の時房を武蔵守としてトップに置き、足利義氏と安達景盛に補佐させて武蔵を北条の支配下にした。
これ以後元寇までこの武蔵のグループが鎌倉を支えていたのだが、霜月騒動でそれが崩れた。
内管領グループが武蔵を自分達のモノにしようと武蔵から足利と安達を排除しようとした。
その結果、安達は排除されたが足利は残った。
だが、安達という要の一つを失った武蔵は不安定になった。結局それが新田義貞の蜂起の成功に結びついた。
分かるか?
鎌倉にとって武蔵守のいう土地は心臓なんだ
武蔵の安定化なくして鎌倉の発展はない。
だから鎌倉幕府の成立と発展に三河は何の関係もない。
二度と三河が鎌倉にとって重要などと勘違いしないように!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

735日前に更新/276 KB
担当:undef