【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART17 at NHKDRAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:日曜8時の名無しさん
21/03/11 13:56:26.01 B+vxXOF3.net
>>909
>>911
黙れ江守爺

951:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:00:31.28 OAoqg9PG.net
ま900を超えてるからスレ立ててみるよ。と思ったら
なるほどワッチョイはダメ表示なのかよ。
で2度目でスレ立て不可が出た。
大河はジジイとババアとキチガイの養老院スレだとあきらめろということだな。
大河板ニワカは江守ジジイに首切られて血しぶき上げて死ねちゅうこったな。

952:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:02:33.20 OAoqg9PG.net
時代劇板に避難所を作るのはありかもしれない。
ワッチョイありで。

953:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:09:52.97 SFoc849s.net
>>914
知らなかった、スレで実況するバカが多かったのかな?
>>917
確かに
これだけ荒らされるとその方がいいかもな

954:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:15:03.93 aGCFlBG/.net
最大の山場がパリ?明治じゃないどころか大政奉還前だね
W主演にこだわってる人らってなんなの

955:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:15:43.79 bO2xyrnr.net
渋沢がパリ行ってる間が幕末の山場なんだから
そりゃパリ編が山場になるさ

956:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:17:19.17 aGCFlBG/.net
渋沢栄一で何を描きたいのか見えてこない

957:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:19:43.58 kCMUMU7S.net
>>919
明治はほとんどやらないね
幕末を引っ張るつもりかな
前半の山場が大政奉還で後半明治かと思ったけど

958:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:21:23.89 dCntuOpf.net
毎年、有名所も男前も山程でる大河で
吉沢の容姿をやたら褒めてるのは吉沢ファンぐらいで視聴者には見目も他キャストと大差ないぞ
吉沢の洋装で視聴率が取れるなら苦労はしない

959:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:23:27.83 CxRpcSAu.net
大政奉還は山場じゃないでしょ
パリ万博と戊辰戦争

960:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:24:40.76 aGCFlBG/.net
>>922
渋沢栄一なのに幕末が山場だと資本主義の父にならないで終わるな
映像綺麗で主演の吉沢亮と子役の小林優仁が良い演技するのは分かったし見るけど
見た後で作品としてはどう思うかは未知だな

961:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:25:32.28 CwSRO4Bf.net
>>921
近代日本経済の立役者、新政府もやろうとしたんだが失敗が多かった
殆ど無い題材だからやる意義はある

962:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:25:48.36 dCntuOpf.net
パリ編はおディーンさんが幕府の邪魔をするから出てくるだろうし慶喜も右往左往
ここで視聴率を少し上げて明治に入らないと悲惨になるだろうしな

963:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:29:42.18 aGCFlBG/.net
>>926
それを期待して見てたんだけど肩透かし喰らいそうなので戸惑ってる
半分は幕末に消費するのは分かってるので水戸ならそこの徳川パートでやって欲しい
水戸が衰退したのは2つの派閥に分裂して潰し合いしたから
青天もいつまでもパート分けるのは辞めた方が良いと思う
後半だけでも栄一パートで行って欲しいとこだな

964:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:32:56.85 OAoqg9PG.net
次のスレ立てたからよろしく。
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART18【荒らし対策のため移転】
スレリンク(kin板)

965:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:33:55.12 ky7esF4a.net
おい他板に立てるのは流石に反則だろ

966:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:36:47.53 SFoc849s.net
>>929
おつ、こっち行くわ
>>930
移動したくないなら自分でここに立てろ
ヲタ煽りと長文自分語りの荒野をせいぜい楽しめよ

967:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:39:14.20 OAoqg9PG.net
>>930
ところが反則じゃないんだな。
経緯を見たら。
時代劇板から枝分かれしただけなんだよな。
文句ないだろ。

968:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:46:31.92 +Z+GGRz8.net
>>928
後半の渋沢パートなんてつまらないだけだと思うぞ
水戸パートあるからそれなりに見れてるけど

969:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:50:54.69 Lp+1vrWs.net
>>933
日本資本主義の父の大河なのにバカなの?

970:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:51:18.36 aGCFlBG/.net
>>933
青天で見たいのはそこなんだよ
水戸の内ゲバとか他の大河でやればいいよ

971:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:51:29.67 8/maFBQJ.net
絶対幕末を伸ばすと思うわ。明治にエピありまくりの翔ぶが如くでさえ、明治編は短かったと記憶してる
まして起業と福祉で半年はキツいw

972:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:52:39.14 LiEHryk+.net
渋谷パート面白いよ
慶喜パートより楽しく見てるぐらい

973:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:53:22.83 CxRpcSAu.net
>>936
堤が6月で死ぬならそのへんで終わりますよ

974:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:53:59.28 +Z+GGRz8.net
>>935
時代劇特有の政争みたいのを明治でドロドロにやってくれればいいけどな
喜作と敵対して渋沢が殺されそうになるとか



975:弥太郎に暗殺されそうになるとか そういう個人的な怨念みたいなのも交えると面白いかも



976:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:54:27.44 CwSRO4Bf.net
>>933
つまらないかどうかは人によるよ
>>928
山場がクライマックスとは限らないし
大森さんは時代の流れや背景を分かりやすくする為に政治も描くけど
主人公からブレないというか、コツコツエピソードを積み重ねていく人に思える

977:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:54:51.05 Lp+1vrWs.net
大蔵省に入って30後半で退職してもまだ若いのに何を言ってるんだか
渋沢栄一は昭和まで生きた人だわ

978:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:56:32.23 SFoc849s.net
そうやってちょんまげがないと大河じゃないとか文句垂れるから
メタ視線のこんばんは家康ですを準備してくれたんだろ?
栄一は実際に家康の思想を崇拝してたんだしよく考えた構成だよ

979:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:56:34.71 iKld030v.net
>>911
あのね、染谷は染谷で美形だから、変な歪んだ役ばかりやらせようとすんな
また全身汚い色黒メイクでもさせんのかよ

980:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:56:36.04 cQmfnbBx.net
中の人の情報だと、そろそろ撮影は髷を落とすらしいよ
それって明治に突入って事?

981:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:56:49.76 Lp+1vrWs.net
>>944
たのしみー

982:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:59:16.36 +Z+GGRz8.net
>>943
そういう狂った感じの役柄をやれる役者がいないから染谷にお鉢が回ってくるだけ
むしろそれは染谷にとって名誉な事だろ
普通にそこそこ格好いい役なんてアイドル俳優にでもやらせておけ

983:日曜8時の名無しさん
21/03/11 14:59:48.40 Ag3x22o5.net
>>933
そこがつまんないんだったら本当に見るのやめた方がいい
というかなんでそもそも見ようと思ったの?

984:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:00:14.67 aGCFlBG/.net
>>939
パリが山場なのに弥太郎出るの?って疑問すらあるんだが

985:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:01:14.67 GoA5VBmY.net
>>812
要らんわ

986:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:02:14.98 JeOlhXAy.net
まあ維新後を長くやってもいいけど、そうすると八重パターンだな。
八重はまだ明治が短かったからいいけど、青天の後半は地獄を見ると思うわw

987:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:05:43.35 aGCFlBG/.net
年内に終わる予定っぽいし夏に五輪あると麒麟の44回より回数少ないのが確定
夏まで幕末でパリ山場となると
明治やるといっても新政府で大隈・井上・伊藤がさらっと出て俺たちはこれからだエンドかな

988:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:12:52.37 GoA5VBmY.net
>>812
こういう自分の趣味を「書くべき」と押しつけるやつって最低だなと思う

989:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:19:25.93 b912oIcz.net
>>952
大河ファンはそんなもんだ
暗殺とか毒殺とかそう言うのが好きなんだよ
仲のいい家族よりも愛憎まみえる家族の確執とかが面白い
それが見たくないならトレンディドラマでも見てろよ

990:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:27:22.56 Lp+1vrWs.net
違うでしょ
ただの必死なジャニオタでしょ

991:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:27:22.88 cjy2FmzE.net
>>902
それが気持ち悪いのよね
あなたのことじゃないよ

992:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:27:34.55 k1WvYbnX.net
>>939
もっと淡々と進んでくようにしかみえない
だいたい作風は1ヶ月見ればわかる

993:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:27:47.48 OAoqg9PG.net
>>812
冥土の土産に指摘してやろう。
とりあえずENTERキーを押す前にちゃんと誤字脱字ミスがないよう確認しような。
突然?
当然の間違いだろう。
変換ミスどころか入力も間違ってるだろう。

994:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:28:33.77 SFoc849s.net
>>953
主語がでかいんだよ
おでさまの言うとおりにしてくれ


995:髑蜑ヘの時代はとっくに終わった お前の私物じゃないんだよ



996:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:34:41.97 b912oIcz.net
>>958
大河ファンはそういう作品を望んでいる
女子供に媚びた作品を作って今の大河の凋落がある
本来は時代劇なんてのはエグい物だ
強姦、毒殺、血飛沫、血反吐、子殺し・・・
そういう要素を愉しみたい人間が観る
仲良し家族が観たければ他のドラマを観なさい

997:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:37:55.73 GoA5VBmY.net
>>829
どう見ても栄一単独主演だよ
大河見たことないんですか?

998:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:41:06.93 F04Wv3zi.net
>>936
吉沢亮はイケメンで演技力もあるのに
ホント数字もってないから
ただでさえ数字とれない近現代を吉沢亮でやるのは自滅行為だとNHKはわかってるんだろう
パリ編ならディーンと対立構造でまだ引っ張れるからなんとかなる
吉沢亮ファンはそこを自覚して欲しいわ

999:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:42:30.29 eCWTQkYF.net
>>960
大河でよくある表主役裏主役の関係でしょう

1000:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:43:49.70 aGCFlBG/.net
NHKの受信料はなんなのさ
半沢やったTBSで渋沢大活躍ドラマやってくれないかな

1001:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:45:38.31 bYkoR2J/.net
必死なのは醜いわ

1002:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:46:08.69 GoA5VBmY.net
>>853
みたいなウエメの地図オタが初回からまじウザい
主演にこだわってW主演扱いを制作にごり押ししたのが推測できるよ

1003:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:46:38.58 Ag3x22o5.net
>>958
そのキチガイにレス付けてるお前は馬鹿か?

1004:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:46:51.47 GoA5VBmY.net
>>854
同じく
あまり関わったことなかったがマジでウザい

1005:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:47:41.43 bYkoR2J/.net
ジャニがつぶされたのはこういう化け物を生み出したからよね

1006:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:48:38.90 GoA5VBmY.net
>>861
大河だから複数パート同時進行当たり前なんだが?
W主演関係なく
民ドラとは構成が違う

1007:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:48:58.89 aGCFlBG/.net
>>967
作品が微妙になるし会話も成立しないしな

1008:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:49:53.98 Zv0TQFIj.net
>>965
どうみてもジャニヲタ(というか嵐ヲタ)
松潤の脇が豪華と言ってる時点でわかる

1009:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:50:30.05 u0Bgn+qL.net
今月出た歴群マガジンは渋沢特集やるかと思ったら三好長慶伝だった
次号か、その次があたりか

1010:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:51:20.46 1Zojf1Nf.net
>>965
どうみてもジャニヲタ(というか嵐ヲタ)
松潤の脇が豪華と言ってる時点でわかる

1011:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:51:30.31 SFoc849s.net
煽り専戻ってきたな
さっさと埋めろや
ワッチョイスレに移動するまでだ

1012:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:51:45.13 CwSRO4Bf.net
>>936
29話と19話だな、翔ぶが如くは大好きだけどオリキャラ辛かった
西郷は明治10年大久保は14年に亡くなるので短いのも納得

1013:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:56:14.62 GoA5VBmY.net
>>872
大河分かっていなさすぎ
2番手クレは2番手クレ

1014:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:56:32.80 0mI/NOkw.net
翔ぶが如くの堤真一は一応オリキャラ扱いなのか
モデル丸出しの人物いるけど

1015:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:57:41.60 4sjJvd8Q.net
>>939
黙れ江守爺
>>946
失せろ江守爺
>>953
それはお前だけ。

1016:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:58:41.35 4sjJvd8Q.net
>>959
お前が時代劇を語るな。

1017:日曜8時の名無しさん
21/03/11 15:59:53.43 CwSRO4Bf.net
>>977
司馬遼太郎が小説にする時遺族に断られたと聞いたけど伝聞だからデマかも

1018:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:00:05.75 +cUtd8oM.net
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART18
スレリンク(nhkdrama板)

1019:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:00:09.34 GRB/ER7Z.net
とりあえずローカルルールを確認したけど、時代劇板に立てていいのは過疎った旧作品スレであって
放送中の現


1020:作品スレを移動していいって規定はないな



1021:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:00:25.66 ZY2UMVIq.net
また同じ話してる…

1022:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:01:38.91 GRB/ER7Z.net
>>981
新スレ立てようかって言っちゃうとこだった
リロってよかったぜ
ありがとう

1023:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:02:53.48 0mI/NOkw.net
>>976
事務所の強さとかで二番手になったりとかもする
最近だと藤原竜也と山本耕史の関係とか

1024:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:03:05.35 hW2lOvlt.net
>>965
ごり押しって客観的に見れば主演連ドラ映画ヒット一つもない吉沢亮の大河主演の方がよっぽどアミューズのごり押しに見えるけど。。
吉沢亮で渋沢栄一で明治近現代中心に大河を
やれば爆死しそうだから徳川慶喜とのパラレルストーリーにして視聴率とれる草なぎを慶喜にもってきてなんとか形にしたんじゃないの?
さすがに世間知らずすぎると思う。
ワザと煽りでやってるのかもしれないけど。

1025:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:04:04.49 SFoc849s.net
>>982
じゃあ荒野でゆっくりどうぞ

1026:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:07:18.70 aGCFlBG/.net
>>981

ジャニヲタだけ他板へ移動してくれどうぞ

1027:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:07:53.23 Ag3x22o5.net
>>981
む?荒らしが立てたスレだな?
単発IDがなぜ立てる?

1028:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:09:27.63 GoA5VBmY.net
>>912
やっぱりね
栄一だからそこが山だろう

1029:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:10:11.83 bYkoR2J/.net
>>986
五十のおいぼれアイドルが若手俳優にマウントとるなよ
その実績とやから全部過去のもの
ジャニーズと木村拓哉おかげだった

1030:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:11:49.02 QaeYwbmR.net
渋沢栄一スゲーを植え付けるドラマ。他は渋沢をもり立て輝かせる脇

1031:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:12:01.74 bYkoR2J/.net
高齢アイドルっていびつすぎる

1032:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:16:56.98 uUAnEJ5q.net
>>991
過去のものって今年映画ヒットして
ブルーリボンと日アカの主演男優賞とってるのに
ジャニが潰されたとかジャニーズと木村拓哉のおかげとか書いてるからジャニヲタなんだろうけど

1033:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:17:43.28 aGCFlBG/.net
明治やらないと栄一スゲーとなる前に終わる

1034:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:18:02.45 bYkoR2J/.net
俳優として生きていくならファンが足を引っ張ってる

1035:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:22:34.97 Mn1vxxKD.net
>>992
大河は全部それじゃん

1036:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:24:40.41 cQmfnbBx.net
うめ

1037:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:24:47.16 YrpwM93K.net
>>976
新撰組の準主役はどう見ても山本耕史でしょ
クレジットでは藤原竜也が2番手になってるけど

1038:日曜8時の名無しさん
21/03/11 16:24:54.17 yCTu15IJ.net
1000姫は永野芽郁が可愛かったが再来年は田牧そらあたりかな

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 23分 18秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

842日前に更新/319 KB
担当:undef