【2020年 大河ドラマ ..
[2ch|▼Menu]
48:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:27:08.78 LdphI1ZH.net
>的場浩司、仲村トオル、保阪尚輝、黒田アーサー、郷ひろみ
俳優としては一流とは言えない人ばかりだよね?
緒形直人もあんまり…では

49:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:27:56.87 syKiUCgQ.net
もうすでに信長は子供作りまくっている時期なのに
マザコンネタを引っ張り過ぎだとは思う

50:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:28:28.89 E3UcmLjp.net
道三のポジション引き継ぐキャラはいないのかね?

51:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:29:33.99 DIrrbKhY.net
>>15
染谷信長絶賛一色叩きはここだけってどこ見て言ってるんだか
上げ記事書いてもらってそれ見て喜んでるだけ
今更配役変えられないから仕方ないと信長は諦めてるだけ

52:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:30:38.61 fyDmMEfl.net
>>43
そうなのかw
十兵衛は医者にならないのか?
地味な感じになってるな
URLリンク(www.oricon.co.jp)

53:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:30:48.69 syKiUCgQ.net
>>48
好みは別にして一流の部類とは思う

54:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:30:59.67 7I3KT0D+.net
>>24
信長より3歳年下

55:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:33:15.62 Hc90OSVD.net
ガイドブック
信長、髭生やして凛々しくなったね
元々目パッチリで鼻筋通ってるし
駒も綺麗になった
ユースケの義景は豪華な着物に着負け感あり
扇子の采配に素人感
慣れる頃には出番は終わりか
滝藤の義昭は着物の生地に高級感
新しい解釈に出るの楽しみ

56:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:34:21.84 4qF4EhV6.net
今井宗久からも気に入られて一目置かれる存在になるらしいな駒
ここまで来たらもう一周回ってネタキャラとして楽しんだ方がいい気がするw

57:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:34:33.81 aml6O9rt.net
>>50
帰蝶が親譲りのマムシぶりを発揮してきてる

58:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:34:35.25 JxsCSwd5.net
ヘナチョコ信長はいつ見ても笑える
誰かやってもいいだね信長って

59:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:36:41.18 QIkPdKDS.net
>>57
残念ながら帰蝶も育児に専念するため参謀役引退しちゃうみたいよ

60:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:38:01.69 dOAd8H+o.net
今野浩喜って秀吉顔だよな
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

61:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:39:25.63 OuLCv+W9.net
あれをイケメンと言い張らなければまだ許せるのに
染谷、門脇に加えて、滝藤がどうやらゴリ押し枠だな

62:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:39:39.97 dOAd8H+o.net
>>60
URLリンク(www.p-jinriki.com)

63:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:39:45.52 JdG6JgFF.net
蝮過ぎてそのうち亭主に毒盛りそう

64:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:40:29.88 JxsCSwd5.net
この染谷信長の迫力のなさ
身体の小さいこと
肩幅もなく
丸顔で
小顔

交代を望むが
死ねば交代になるだろ
学生の演劇かと思ったよ(爆)

65:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:40:52.97 TcAxGUrN.net
毒は盛らないが…
となるかもしれない

66:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:41:17.86 Hc90OSVD.net
>>55
別のガイドブック
ユースケ蹴鞠のシーン楽しそう
愛之助の義元 普段着の着物の着こなしバッチリ
高級感漂う脇差も様になってカッコいい
安藤の柴田がイケメン過ぎて楽しみ
何気に織田家家臣になってる村田さんが憎めない

67:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:41:49.80 W/GLHdaC.net
上洛後も相変わらずコウモリしてる光秀に秘密警察と化した藤吉郎が警告したら逆上してるのが笑える

68:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:42:30.07 7I3KT0D+.net
>>61
お腹を痛めて産んだ我が子でもかわいくない設定だから許してあげて

69:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:42:58.46 MzVZKJkf.net
>>58
そうだよ。
知らなかった?

70:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:44:05.90 MzVZKJkf.net
>>64
言葉は刃物ぞ。気をつけて使え。

71:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:54:32 Hc90OSVD.net
>>55
別のガイドブック
風間家康、駒から丸薬をお守りに貰って喜んでるけど
この頃すでに既婚で子持ちじゃなかったっけ?
佐々木の秀吉日焼けしたシワ顔に白の素襖が??

72:日曜8時の名無しさん
20/05/23 21:58:05 TWSYS0JX.net
なにここ滝藤滝藤滝藤って凄い人気だけど
そんなに滝藤って有名なの?
アルサちゃんとか言ってるCMのやつだろ?
あと門脇麦の映画で大人のパーティーみたいな風俗に来た客で「満州事変だよ」言ってた役しか知らないんだけど、こんなにここで持ち上げられるほど人気でるドラマや映画でよい役したの???

73:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:00:44 4qF4EhV6.net
>>72
関ヶ原の秀吉役が好評だった

74:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:04:01 Mpc7ezbI.net
このスレは本当にステマのやりすぎ

75:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:08:52 VEKtMlZA.net
事実上の最終回まであと数話か

76:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:10:37 WyXlzd6S.net
>>72
探偵が早すぎたりジャッジアイズだったり…

77:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:10:41 TWSYS0JX.net
>>73
映画関ヶ原か?ぜんぜん記憶ないわ
てかあの関ヶ原は「ダメだこりゃ」だったからほとんど記憶ない。真剣に見たけど、つまらなかったからね
1981年のTBSの関ヶ原のほうがよいから

78:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:13:23 TWSYS0JX.net
佐藤二郎とかムロツヨシとかみたいな意味わからない最近の人系??滝藤

79:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:14:12 afO+g1GT.net
>>72
一時流行った銀行員のドラマで知ったわ
タイトル忘れたけど続編やんねやろアレ
新撰組のだれぞの役やった人が主役で上戸が嫁のやつ

80:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:16:06 TWSYS0JX.net
>>79

倍がえした!か??見てないけど笑

81:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:19:16 TWSYS0JX.net
>>79

新撰組で切腹させられる山南だろ。真田信繁

82:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:22:36.87 7I3KT0D+.net
>>72
染谷程度の知名度はあるでしょ

83:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:23:17.92 9O+nq2+i.net
本木が道山のキャラのままで信長演じてたらどういう評価になったんだろう

84:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:26:18.95 jYw5hM7r.net
劇中の信長ならば
信勝が毒を飲めば吐き出させて医者も呼びそうな
性格にも見えたけど、私は誤解してるかな?
信勝は毒を飲まないで唾ばかり何度も飲んでるのは
面白かった

85:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:31:06.16 E3UcmLjp.net
>>83
典型的な信長で面白味はないけどかっこいいからセーフって感じだったのでは
その点は道三役のほうが得だったよね

86:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:32:12.45 zZWM2Cnl.net
謀反は権六からのチクリで知ってるし
2回目な上に毒入り水で殺しに来た
許すの無理だよ

87:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:33:26.25 G2DrHUQV.net
>>83
ビジュアルは合ってるよね
功名のときの舘ひろし(当時56)青年期は痛々しいが、モッくんは遜色ない

88:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:33:59.44 WnxK6nBw.net
>>79
半沢直樹?

89:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:34:22.31 3uAuMLzf.net
家康は桶狭間前にもう瀬名が嫁になってて子供もできてる

90:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:34:28.89 34ExL4Zc.net
>>83
撮影が終始押して長谷川が撮影所に住み込みになるな

91:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:36:09.96 6XaqQ3YZ.net
>>87
うん
今の本木は普通なら信長だったと思う

92:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:37:23.55 jYw5hM7r.net
尊氏と弟(名前を失念)は
兄が弟へ毒饅頭を出したんだけ?
弟は毒と知っていながら
己を曲げずに毒を食べた記憶

93:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:37:52.85 Ief+781S.net
ふと思い出したけど
高政「父上に代わってこの国を支える。共にこの国を治めてほしい。おぬしの知恵をわしに分けてくれ」
十兵衛「その話、しかと承った」
以前に確かそう約束してたよね

94:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:37:58.13 TWSYS0JX.net
身内を殺すのも命を狙われるのも嫌だし悲しいけど殺さざるおえない。泣いた後に切り替えて「お前が飲め」だったよね

95:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:38:14.13 Hc90OSVD.net
>>89
出陣する時お腹には長女がいたよね

96:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:39:22.57 Hc90OSVD.net
>>92
足利直義
「伝、源頼朝像」の方だよ

97:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:39:33.36 pWf7Dyom.net
>>38
室町兄弟は三国志で言う孫策、孫権みたいな兄弟なんだと思えば問題無し。
周瑜は三淵殿で。

98:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:39:39.91 xwjv5Uwf.net
>>92
思い出話しながら
守役だった大地康雄一色右馬介がそれに加わるのがたまらない
あれが最終回というw

99:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:42:53.00 b8DvLaRg.net
>>41
合戦シーンは良かったけどな
脚本はちょっとおかしなところあったけど最近の大河に比べたらだいぶマシだからなあ

100:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:43:25.38 Ief+781S.net
本木信長なら帰蝶は沢尻でも釣り合いが取れるな
道三役はもう少し年齢が上の役者のほうが伊藤英明とのバランスが良かったと思う

101:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:43:26.77 TWSYS0JX.net
>>93
うん。あの約束を今こそ果たしてくれ。って誘えよと思ってたよ。なんかなかったことみたいにそこ触れなかったよね

102:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:44:25 jYw5hM7r.net
劇中での信勝の死因は何?
毒殺に付きモノの吐血は無いし
切り殺した出血も無いし

103:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:44:28 E3UcmLjp.net
本木の敦盛は見てみたかったよね
お美しかっただろ

104:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:45:21 StmoVMMh.net
>>36
随天ウザかったよなあ。俺的には平蔵並にw

105:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:46:47 If/i7rMa.net
>>98
あの時の大地康雄は凄く良かったのに江の時はひどい扱いだった覚えが
20年後にあんな役やらされる事になるとは

弟殺しと言えば何と言っても
「白扇を取らせる」

106:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:47:05 Hc90OSVD.net
>>21
まじ。
それも同腹の兄弟。

107:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:47:34 jYw5hM7r.net
信勝が唾液を何度も飲むので
飲めと言われて唾液を呑んだ―♪の演歌を思い出した

108:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:48:21 TWSYS0JX.net
>>102
ビビり過ぎて唾をごくごく飲んだから溺れたんだろ。溺死ってことで笑

109:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:51:27 b8DvLaRg.net
>>104
随天がいなければ殆ど記憶に残らないような作品だったと思う
平幹二朗の息子も信長合いそうだよね
真田丸とかに少しだけ出てた

110:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:51:32 l5KtbSsr.net
残り3回、桶狭間で休止、再開は9月か?

111:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:53:41 Wee+BJlz.net
下町ロケット

112:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:54:25 HxdGBgbG.net
みりんがどうしたって?

113:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:54:25 xwjv5Uwf.net
>>109
稲川淳二のロレンソは
あんまり触れられることがないな

114:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:54:38 jYw5hM7r.net
直人信長も見てたけど
直人さんが強面を意識してるのが記憶に残ってるだけで
当時は優男だったから無理してるな・・と
ナレのオブラート・アセテートのインパクトも大きくて
ストーリーを覚えていないw

115:日曜8時の名無しさん
20/05/23 22:59:07 If/i7rMa.net
随天が一番目立ってたけど林通勝にかなり光が当たってた
柴田勝家が比較的若く描かれてたのも結構新鮮だった
キクトコロニヨルト・・・のルイスフロイス
土田御前、帰蝶、市と家庭で女にギャンギャン言われて悩む信長も中々新鮮
あと二条城普請の生首とか

116:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:00:25 3tXK0vyc.net
賛否両論あって当然のキャスティングとは思うが、それにしても染谷信長に異常に粘着してるやついるよな…ワッチョイでもつけてみたらどうなん

117:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:02:04 Hc90OSVD.net
>>21
義輝、義昭の爺ちゃんだった足利義澄の母親と同腹の弟潤童子を殺害した兄、茶々丸を殺害したのは伊勢盛時(北条早雲)
義元の父ちゃん竜王丸(氏親)の後継問題に介入したり反対勢力と組んで領地に侵攻したりしたから

118:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:03:58 If/i7rMa.net
今回はこういう信長と割り切るしかない
渡哲也とか舘ひろしみたいな絶対君主的な信長とは程遠いってだけのこと
千代に動かされる山内一豊のような信長像ってことで諦めろ

119:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:04:44 x3xZbZxe.net
>>86
信勝も飲みます、毒など入ってはござりませぬと言って
あっ、しまった手が滑ってしまいましたで逃げればよかったのに

120:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:04:51 MzVZKJkf.net
>>79
時の流れの激しさを感じる書き込みですな。
あれだけ大ヒットしたのに忘れ去られているとは。

121:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:05:31 jYw5hM7r.net
>>96ありがとです
歴史人で最近に読んだよ
書かれ方が左向きだか右向きだかで
当時の職位を鑑みたら
頼朝じゃなくて直義じゃないか?と説が出てるんですよね

122:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:10:53 MzVZKJkf.net
>>109
中井貴一や佐藤浩市になるのは難しいことがよくわかります。この書き込みとエールの本スレを見ると。

123:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:13:19 afO+g1GT.net
>>88
それそれ
どっかの会社に転属させられたけど
カマキリ先生の人に銀行に戻して貰ったんやんな

124:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:14:17 zZWM2Cnl.net
>>119
周り信長の部下に囲まれてたからな
トリックでも使うしか

125:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:14:42 2oAe9l3z.net
>>45
信長の妹の孫「でも弟に殺意ぐらい湧くよね。
         剣術指南一族のフィクションと違って
         マイケル・コルレオーネ程度には待ってあげたけどね」

126:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:15:08 74wFa1yb.net
>>116出た〜

染谷ガードマン

127:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:18:22.78 MzVZKJkf.net
>>84
まず頭に置いておいて欲しいのは、信勝の裏切りが今回で2度目であること。また、忠臣たる勝家が命懸けの直訴に及んだこと。
それらを考慮すると麒麟がくるの信長ならば見殺しにするであろうことがわかると私は思う。

128:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:19:06.89 x3xZbZxe.net
>>79
>>123
コロナで延期になったけど4月から続編やる予定だったのに
一時流行ったってもうそんな扱いなのかよ
なら思ったほど視聴率は上がらないな

129:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:23:33.23 jYw5hM7r.net
>>127そうなのか・・
私の理解は浅かったかな
劇中ではギリギリまで迷ってた見えたから
織田家内での兄弟の揉め事では済まずに
斉藤まで巻き込んでしまったからね・・
もう許す余地は無かったか

130:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:23:53.88 Iq/ptkAH.net
>>121歴史人の説はあれやっぱり頼朝じゃね?だよ

131:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:28:29.60 jYw5hM7r.net
当時の毒なら即死は無いんじゃね?
一口だけ飲んで残りはポットを落として割って
トイレとか言い訳して
水を大量に飲んで毒ごと吐くとか無理かな?

132:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:29:23.42 afO+g1GT.net
>>128
いやスマソ
大河以外ほぼドラマなんか観てないおっさんの俺がわざわざ毎回観たドラマやねん
普通にドラマ観る人らは最初はめっちゃ観るやろ後はドラマの出来次第やけど

133:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:29:52.76 0ggpzt8I.net
>>131
トリカブトとかは当時でも手軽に入手できて即効性もあるらしいが

134:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:30:12.52 DIrrbKhY.net
>>126
そうなんだよね
いちいち染谷信長擁護する
役者として飛び抜けて上手いわけじゃないのに
メンヘラ信長そろそろウゼーな出落ちの一発芸で今後も引っ張るつもりか
って言われてる

135:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:35:24.70 HxdGBgbG.net
光秀信長秀吉の年齢順に並べて
染谷は無理は妥当な意見だろ

136:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:36:53.39 If/i7rMa.net
>>131
政宗はトリカブト盛られたけどなんとか助かったな
あそこまでやるなら政宗が苦しんでる時に母が討ち取ればよかったのにと思ってしまうが

137:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:38:44.84 MvgsT4SZ.net
誰か駒ちゃんと門脇のことも擁護してやれよ

138:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:39:07.25 x3xZbZxe.net
>>133
即効性の毒だったら上手く信長に飲ませることができても
主君即死だから自分もすぐに信長の家来に殺されるぞ
道三が頼純をやった時と違ってアウェーなんだから
ある程度タイムラグがある毒でないと自殺行為でしかない

139:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:39:59.52 5heC72RT.net
霊験あらたかなる聖水(毒)

140:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:40:58.94 b8DvLaRg.net
>>137
門脇麦もせめて10年若かったら
駒スレだとやはり20歳くらいの女優がやるべきって話になってる

141:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:41:25.27 MvgsT4SZ.net
>>140
江守爺の意見は聞いてません

142:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:42:30.02 HxdGBgbG.net
真田丸の長澤まさみ並みに意味不明な門脇麦
知名度が劣る分だけうっとうしさ倍増

143:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:43:12.89 x3xZbZxe.net
>>140
でも門脇と同い年でも本田翼だったら見た目は不満ないんだろ

144:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:45:34.60 2/TyCKMl.net
>>51
SNSでは大方絶賛だけど
自演だらけの5chしか信用できないのか

145:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:46:44.74 WT4hL6V1.net
>>131
トリカブト毒なら経口から数十秒
配下なんて主君が死んじまえば取り込むの簡単そうだよ

146:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:47:28.70 yp9X7mgI.net
>>141
そのなんとか爺さんって人は知らないけど一つ前の駒スレで女優名で検索すると
門脇麦は別として検索ヒット数トップ3は
杉咲花、清原果耶、山田杏奈だよ
信じられないなら検索してみるといい

147:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:47:55.02 E3UcmLjp.net
>>144
長良川見て本当に泣ける人はあんまりいないぞ
Twitterには山ほどいたけど

148:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:48:59.01 MvgsT4SZ.net
>>146
全部お前の自演だろ

149:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:49:08.48 afO+g1GT.net
>>145
下克上の世とは言え
自分の主君を殺した相手にそうすぐ恭順出来る奴ばっかりなんかね

150:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:49:12.43 If/i7rMa.net
>>143
あのキャラで本田翼はちょっとな
本田翼ならそれこそ忍びみたいな役の方が
杉咲花とか山田杏奈が合う役を門脇麦が演じてるから叩かれてる

151:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:50:39.45 TWSYS0JX.net
>>146


ずっと宣伝してるよね

152:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:51:11.13 yp9X7mgI.net
>>148
自分と違う意見が多く出ると自演扱いするのは子供と変わらないぞ
実際駒役に求められてるのが杉咲花、清原果耶、山田杏奈と言う事実があるだけ

153:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:53:12.75 DIrrbKhY.net
>>144
そのSNSで今年の信長はハズレ信長だって言われてる
こんなところの書き込みだけ見てるのは盲目染谷信者だけ

154:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:53:39.22 JYGwWGtK.net
・若手女優と爺俳優に執着する江守爺
・染谷に嫉妬する若手俳優オタのおばさん
・光秀のことを朝鮮人だと思い込んでる陰謀論者
このスレ名物の3大キチガイ

155:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:56:26.71 2/TyCKMl.net
>>153
それって始まる前の評判でしょ
ここ最近は客観的に観ても絶賛の方が多い
というか今更犯罪でも犯さない限りキャスト変更なんか無いんだからそこまで嫌なら見るなって話

156:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:56:38.67 yp9X7mgI.net
昔の大河の話とかで付いていけなくなるとすぐに爺だの老害だので逃げる奴が多いな
駒に求められてる女優が納得できないと一人の自演扱い
そりゃ国力も落ちるわ、日本の物価が世界から取り残された訳もわかる気がする

157:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:57:20.22 QIkPdKDS.net
ワッチョイが導入できればいいんだけどな
板設定を変更してもらえるよう申請できないものかな

158:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:57:35.51 5uoc+BEH.net
>>150
俺はあの役が問題なのであって誰やっても同じと思うけどな
花ちゃんは去年でよかった

159:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:58:17.19 TWSYS0JX.net
>>152


アミューズのステマ露骨だな

160:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:58:39.45 RVpjRyN9.net
信長のお母さんとやりたい
たまらない

161:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:59:27.92 yp9X7mgI.net
>>158
駒スレでは山田杏奈とか森七菜だったら駒の印象も全然違うだろうって話になってる
やはり男は若い子見ると元気になるのも事実だから若い子がキャピキャピしてるのはいいものなんだよ

162:日曜8時の名無しさん
20/05/23 23:59:59.57 wCn1FiQN.net
>>140
別に年齢は関係ないが

163:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:00:29.95 kLyECnMw.net
>>160
随天はそれを実践して信長に斬られた

164:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:00:53.02 eS3qOSsN.net
>>149
信長は家臣にも評判悪かったから
弟の信勝が跡を継いでほしいという家臣は多かったのでは

165:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:01:13.53 O0fShroP.net
メンタル豆腐かよ鬱陶しいな
イケメン俳優とかジャニなら袋叩きが当たり前なのに

166:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:01:36.10 Y7iF2ySX.net
大河好きでもなく出演俳優オタでもない、若手俳優オタのおばさんいるよねw
染谷を目の敵にしてずっと叩いてる
染谷の存在がよっぽど脅威なんだろうけど、変なのに粘着されて染谷も可哀想だ

167:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:03:53.90 vTnT2K9t.net
>>162
いや関係大有りだろ
枯れた花と咲き誇る花のどっちがいいかって話
まあ門脇は7年前の八重の時から可愛くなかったから17歳でもたかが知れてそうだが

168:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:05:21.80 uCJwWbLr.net
そろそろ誹謗中傷やったもん勝ちの時代も終わり
調子コキ過ぎたら社会的制裁喰らうようになる

169:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:05:47.32 sWJQ9F7r.net
>>167
染谷が脅威と言うより信長がめちゃくちゃ美味しい役だから
自分の推し俳優にやってほしかった!キー!悔しい!ってとこじゃないの?
で、腹いせに染谷を叩いてると

170:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:06:00.70 21H9d+pZ.net
「絶賛一色」にこだわってるのも一人しかいないだろ
ちょっとでも批判されたらヒステリー起こしてる

171:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:06:01.39 vTnT2K9t.net
駒スレで山田杏奈の人気が高いから過去の動画見たけど人気あるのもわかるような気がする
色も白くて程よい肉付きに溢れるような若さ
何というか卵子が溢れてるようなそんな気すらする

172:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:06:13.65 sWJQ9F7r.net
安価ミス>>166

173:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:07:35.98 G8nIKWeV.net
木村花さんの一件で
ここやツイッターで門脇を中傷してる奴らも少しは大人しくなるかな

174:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:09:56.28 kxVwU4uu.net
>>169
見た目がありえない不細工信長だから叩かれてるだけ
帰蝶は信長以上に美味しい役なのに別に叩かれてない

175:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:10:05.38 pyYgR354.net
秀吉と勝家の戦ってる相手を見てみ?方や士気の低い鈍重毛利、方や腹も据わった活発上杉。
相手が逆なら勝家が大返ししてたしそれは強北条を相手にしてた一益にも言える。
あとは誰でも織田の名と逆賊明智では戦力差は歴然とする

176:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:10:27.76 mnwN10TW.net
信勝が信長暗殺に成功しても
謀反人として自ら賞金首に成るんじゃね?
それこそ光秀みたいに

177:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:12:37.92 5qSMX+t+.net
帰蝶はエリカ様の後釜って時点でリスクがデカすぎるし決して美味しい役じゃないだろ…

178:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:13:00.80 qspk1WYW.net
>>166
批判されても仕方ない
あの信長を賛美するようじゃ、日本の芸能界も終わりです。

179:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:15:27.68 j4wFdxQA.net
>>176
その辺は勝家が上手く丸め込んだんじゃないか?
信長様殺害と同時に家中を掌握出来るよう算段をつけておきますのでとか何とか言って

180:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:16:13.94 +E3COY4o.net
駒は今田美桜辺りの子が良かった

181:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:16:14.02 kxVwU4uu.net
>>175
上杉なんて御館の乱で弱体化してるじゃないか
柴田じゃ超高速の畿内帰還やる機転は利かないだろ

182:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:17:32.89 oSLk4PBZ.net
染谷アンチの人に相棒で最年少犯人役やったと言うと手のひらクルーする事多いよね

183:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:19:01.81 e0utuXIi.net
>>137
駒ちゃん可愛いで
18話良かったやん

184:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:19:29.64 Y7iF2ySX.net
>>174
お前当初からずっと同じこと言って粘着してるよな
しつこいんだよキチガイ

185:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:20:00.56 gm2WxQ/W.net
>>175
いきなりでよう分からんがw
滝川一益は北条だけでなく旧武田の生き残りやらに加えて徳川も扇動してたらしいから厳し過ぎるな

186:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:21:04.79 YE5OP9VG.net
駒に関しては、見た目よりもキャラ設定が問題だと思う。だから、例え若い子が演じても叩かれてたと思うよ。そうなれば、その若い女優さんのアンチが増える。
これは、まれの時に太鳳ちゃんのアンチが増えたことからもわかる。

187:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:21:56.45 e0utuXIi.net
>>156
同意

188:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:22:16.77 21H9d+pZ.net
「キチガイ」はどうなの?
染谷擁護の人たちこそ言葉に気を付けたほうがいいよ
過激な老人叩きとか
なんの根拠もないレッテル貼りが多い

189:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:23:04.62 e0utuXIi.net
>>185
一益カワイソウス(T_T)

190:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:23:16.34 mnwN10TW.net
信勝が信長暗殺したらば
高政からみれば
妹の旦那を殺した犯罪者な訳で
信勝、尾張を攻める口実に成る?

191:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:23:42.03 BIu6w6BQ.net
裏で操る悪い嫁は沢尻エリカが合ってたかもしれんね

192:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:26:41.92 0Zk1149y.net
>>191
でも他の女に生ませた子供を育てるという展開になるなら川口で良かったと思う
沢尻だと他人の子はおろか実子の養育すら放棄しそうだし

193:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:27:57.82 jkIbSVCB.net
>>186
駒は言動自体おかしいもんな
例えば、長良川の戦いの回で、菊丸が駒が休んでる間も、色々動いてて、ろくに休んでないから休みたいって言ってるのに、嫌なら駿河帰れとか、頼み込んで美濃まで連れてきて貰った立場の発言じゃない
こんなのが多いから、余計に嫌われてるんだよな

194:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:28:30.58 mnwN10TW.net
駒ちゃんパートも良いけど
歴史パートに上手く溶け込めて無い気はする
木に竹を繋いだ別のドラマみたい。
沢尻が原因で本来の時間枠を川口ちゃん撮り直しで
全てを出来無くて空いてしまった尺を
駒ちゃんパートで埋めたとの説も有るよね
最近は本来の尺に収まったのか
歴史パートにも馴染んでると思うよ

195:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:30:48.62 ZgQYZyVE.net
>>191
沢尻だとただの小悪党娼婦みたいになって失敗してただろうな

196:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:38:50.34 3PYf/C8D.net
駒ちゃん十兵衛を完全に吹っ切れた気はしないけど恋愛は完結したから年増好き片思い家康が駒ちゃんパートに追加なんか
雪斎にも褒めらてたしちゃんと気が利く子なんだろ
ハセヒロも駒ちゃんは魅力あって惹かれる発言してる

197:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:40:30.60 0sV8NKfo.net
>>176
天下人間近時と、尾張半国の若造時じゃ全然ちゃうよw 暗殺成功すりゃ全然勝ち目あるよ

198:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:43:26.37 YE5OP9VG.net
>>193
そうそう。
別に擁護する訳じゃないけど、門脇麦が駒を演じたことで矢面に立ち、他の若手女優達を守ったという考え方も出来る。
若い女優さん好きな人達もその女優さんが叩かれるのは見たくないっしょ。

199:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:46:27.79 YE5OP9VG.net
198です。
門脇麦にもファンはいるのにそれを無視して、まるで門脇麦を蔑ろにするかの如き書き込みをしてしまい、すいません。
門脇麦が叩かれるのを見たくない人だっているのに何て愚かなことを。

200:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:47:08.05 e0utuXIi.net
>>196
だからそれが不思議
桶狭間前の元信は瀬名と結婚して信康も産まれていてお腹には亀姫もいる時なのに
駒に片思いとか??
まぁ、そんなの出さなきゃ分からないけどさ

201:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:47:53.68 5exNDove.net
越前編でもいいとこなさそうな主人公が心配

202:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:50:40.53 e0utuXIi.net
次回と言うかもう今日の17回も面白いそうなので
期待してまーす
てか、もう寝るわ

203:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:51:13.47 pmQu7jO3.net
菊丸って太夫となんかあるのかな?
すれ違ったとき太夫はなんかに気づいたような顔してたし
菊丸は急に帰らなきゃとか言い出したよな
その後なんもなかったけども

204:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:51:39.83 e0utuXIi.net
>>202
訂正
19回

205:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:53:20.71 NTJ7m484.net
>>74
ほんと
「駒ちゃん」「駒たん」「お駒ちゃん」には吐きそう

206:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:54:08.39 YE5OP9VG.net
>>200
どこかで読んだ本には、元康は駒のことを姉のように思っていると書かれてた。

207:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:55:33.36 mnwN10TW.net
沢尻パートは絡む人が多くて
完全な撮り直しが出来ていない説
薬物は何故に違法か?って
中毒やきれた時に他人を殺傷するからだもんね
そういう人を出演させる訳にはいかないわな
浮気不倫な程度なら視聴者への悪影響も
さほどには無い気もするけど

208:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:55:52.97 NTJ7m484.net
>>203
菊丸は忍者仲間では結構有名人なのかも
大夫と同族か異族かは知らんけど

209:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:58:46.74 NTJ7m484.net
>>207
日本には姦通罪や治安維持法はないから東出や岡村は犯罪者じゃないけど
沢尻はもろ犯罪者

210:日曜8時の名無しさん
20/05/24 00:59:01.63 PSp2Y7mt.net
>>186
駒はなんの為にしつこく出てくるのか分からないのがな
子供の頃助けられた話も興味がわかないし無駄に出てきて尺とって、
歴史人物に好感持たれて、制作者は何をしたいのだろうという感じ
だから駒より脚本や演出に不満だな

211:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:03:42.24 mnwN10TW.net
薬物も自身の体を壊すとか自傷行為だけならば
他人への迷惑も無いけどねぇ

212:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:14:04.26 cMM6VPoU.net
駒が寧々になるという噂が本当なら、駒パートも面白くなるかもな
まあ多分デマだとは思うが

213:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:19:15.05 bk9c58H0.net
>>212
むしろねねになって落ち着いてくれた方がマシってくらいだぞ
時の権力者や有力者に愛されまくるなろう系ヒロインと化してる

214:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:27:11.61 UP9EQnd+.net
菊丸さんが可哀想

215:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:27:39.68 BIu6w6BQ.net
もう駒は終わったろ?

216:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:28:34.07 L/dJh149.net
>>215
終わってない
むしろこれからが本番

217:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:31:32.74 BIu6w6BQ.net
ひえっ

218:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:35:21.90 NTJ7m484.net
思った以上に実力が無いのに制作責任者のゴリ押しって害悪でしかない
駒役の人に男を魅了する小悪魔的魅力や色気や演技力が有れば別だけど

219:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:39:00.20 5exNDove.net
光秀と偉人を繋げる為に知り合うけど丸薬作ったりしてるだけやん基本

220:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:39:22.92 8uZyiPQU.net
ちゃんと必要な存在でしょ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 落合氏は、駒や菊丸のような、大河における架空の人物について「われわれ庶民の分身で、武家ばかり出てくる中に『現代人』の目線を持ち込むことができる。
時代劇に全く興味のない人も、駒たちを通じて『時代』を追体験できる。この作品の構成的には欠かせない潤滑油的存在と言える」と指摘する。

221:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:42:07 8uZyiPQU.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
『麒麟がくる』で駒を演じる門脇麦

─駒役にはどんな思いで挑みましたか?

最初に脚本を読む前は、具体的なキャラクター像がつかめなかったのですが、新しい明智光秀像を描きたいということで、駒が光秀の側面を掘っていけるようなキャラクターになれたらと。
大河ドラマの構成的にも、新しいものを吹き込めたらいいなと思いました。

また、駒は庶民の女の子なので、駒を通して戦国時代の人々の暮らしを描いていくという役割もあるようで、駒は傍観者というか、最初から最後まで光秀をそばでずっと見守っている人で、一番視聴者に近い目線の役柄になるのかもしれません。

222:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:42:08 /dE7ShYa.net
>>219
その丸薬がエリクサー級の万能薬って時点でな

223:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:45:30 2x8FuZAr.net
>>220
歴史上一番人気のある時代だからなあ
この大河には不要だった気がする

224:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:50:41 uGsOiCDp.net
太夫みたいな裏の仕事してる人は似たような稼業の奴は何となく分かるんだろう

225:日曜8時の名無しさん
20/05/24 01:57:51 NTJ7m484.net
>>220
わざわざ言い訳しないといけないぐらい
制作側の意図と懸け離れて本筋の邪魔になるぐらいに不人気ということ

226:日曜8時の名無しさん
20/05/24 02:23:03 03GEomMw.net
信長を暗殺?って杉谷善住坊のことか?
でもだとすると年次がおかしい気がする
善住坊が狙撃したときって信長はもうすでに畿内を平定してたはず

…もしかしたら話数削減であとのエピを無理やりくっつけてんのか?

227:日曜8時の名無しさん
20/05/24 02:26:32 oJcnc+uw.net
>>226
千草越えじゃなくて1559年の斎藤義龍による信長暗殺未遂のこと

228:日曜8時の名無しさん
20/05/24 02:31:31 YAeNsHEd.net
>>227
そう最初の信長上洛の時の話

229:日曜8時の名無しさん
20/05/24 02:34:55 80EqzXdU.net
>>186
ブタオもチビで下膨れでかわいくないからそれは仕方のないこと

230:日曜8時の名無しさん
20/05/24 02:49:37 c9ytRxK6.net
21話までだっけ?
中断期間に何放送するかはもう決まったの?

231:日曜8時の名無しさん
20/05/24 03:05:40.66 uGsOiCDp.net
知らんけど単純に1話から再放送したら充分じゃないの

232:日曜8時の名無しさん
20/05/24 03:17:25 5IDXr5iX.net
駒がいなかったら、光秀は伊呂波太夫のことを初対面ですぐに信用できなかったし、
伊呂波太夫がいないと越前へ逃れることも、朝倉義景にお目通りすることもできなかったんだよ。
東庵が治療をしくじらなけば、信長は桶狭間で太原雪斎が健在の今川軍に突撃して、
あっさり撃退されて、尾張はやすやすと今川領になったんだよ。
死神東庵は、次は斎藤高政の治療をしに行くのではないかな?
また、駒がいなかったら、東庵は仕事しかない寂しい老人になるから認知症になるのが
早いだろうし、光秀のお父さん(光綱)があんなに美化されて思い出の中に出て来る
なんてこともなかったんだよ。
ってか、駒の思い出の人(光綱)、正体が明かされるの早すぎだろ。もっと最後の方まで引っ張れよ。

な? オリキャラ必要だろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1468日前に更新/205 KB
担当:undef